JP2006130499A - 排ガスの処理方法及び処理装置 - Google Patents

排ガスの処理方法及び処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006130499A
JP2006130499A JP2005292258A JP2005292258A JP2006130499A JP 2006130499 A JP2006130499 A JP 2006130499A JP 2005292258 A JP2005292258 A JP 2005292258A JP 2005292258 A JP2005292258 A JP 2005292258A JP 2006130499 A JP2006130499 A JP 2006130499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
halogen
exhaust gas
adsorbent
gas
based gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005292258A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Shimada
孝 島田
Noboru Takemasa
登 武政
Yukifumi Ochi
幸史 越智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Pionics Ltd
Original Assignee
Japan Pionics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Pionics Ltd filed Critical Japan Pionics Ltd
Priority to JP2005292258A priority Critical patent/JP2006130499A/ja
Publication of JP2006130499A publication Critical patent/JP2006130499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

【課題】 半導体製造工程から排出されるハロゲン系ガスを含む排ガスの浄化処理において、頻繁に浄化剤を新しいものと交換することがなく、反応性が高いガスを含む乾燥排ガスを処理する場合であっても火災の危険性がなく、処理後のガス中のハロゲン系ガス濃度を容易に低くできる処理方法及び処理装置を提供する。
【解決手段】 吸着剤にハロゲン系ガス吸収液を添加する段階と、半導体製造工程から排出されるハロゲン系ガスを含む排ガスを、該吸着剤と接触させる段階とからなり、該排ガスから該ハロゲン系ガスを除去する。また、少なくとも、ハロゲン系ガスを含む排ガスの導入口、吸着剤の充填部、吸着剤の充填部にハロゲン系ガス吸収液を添加する手段、及び処理されたガスの排出口を備えてなる処理装置とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、排ガスの処理方法及び処理装置に関する。さらに詳細には、半導体製造工程から排出されるハロゲン系ガスを含む排ガスから、効率よくハロゲン系ガスを除去するための処理方法及び処理装置に関する。
半導体分野においては、従来からエッチングガスあるいはクリーニングガスとして、ハロゲン、ハロゲン化水素等のハロゲン系ガスが多く使用されている。しかし、ハロゲン系ガスは人体及び環境にとって有害であり、これらのガスを含む排ガスは、工場外へ排出するに先立って浄化することが必須となっている。ハロゲン系ガスを含む排ガスを浄化する方法としては、排ガスを固体状の浄化剤が充填された処理筒に導入し、浄化剤と接触させて排ガスからハロゲン系ガスを除去する乾式浄化方法、排ガスを処理装置の上部から噴出するハロゲン系ガス吸収液と接触させて、排ガスからハロゲン系ガスを除去する湿式浄化方法が多く実施されている。
従来から乾式浄化方法に使用される浄化剤として、特開平9−234337には、酸化銅及び酸化マンガンを主成分とする金属酸化物にギ酸ナトリウムを添着してなる浄化剤、特開平9−267027には、酸化マンガン、水酸化カリウム、アルカリ土類金属水酸化物の3成分を主成分とする浄化剤、特開2000−157836には、活性炭にギ酸のアルカリ金属塩及び/またはギ酸のアルカリ土類金属塩を添着してなる浄化剤が開示されている。
また、湿式浄化方法に使用されるハロゲン系ガス吸収液として、特開昭49−62378には、亜硫酸アルカリ塩または酸性亜硫酸アルカリ塩を含有する水溶液が開示されているほか、水酸化ナトリウム等を薬剤として含む水溶液が知られている。
特開昭49−62378号公報 特開平9−234337号公報 特開平9−267027号公報 特開2000−157836号公報
しかしながら、乾式浄化方法は、ハロゲン系ガスを極めて低濃度になるまで除去することが可能であるが、高濃度のハロゲン系ガスを含む排ガスを大量に処理する場合、短時間で浄化剤が破過し頻繁に浄化剤を新しいものと交換する必要があり、ランニングコストが高くなるという不都合があった。また、活性炭を浄化剤として使用し、フッ素等反応性が高いガスを含む乾燥排ガスを処理する場合、火災の危険性があった。
湿式浄化方法は、高濃度のハロゲン系ガスを含む排ガスを大量に処理するのに適しているが、ハロゲン系ガス(特に塩素)の除去率は比較的に低く、処理後のガス中のハロゲン系ガス濃度を充分に低くするために、ハロゲン系ガス吸収液中の水酸化ナトリウム等の濃度を高くするか、あるいは排ガスと水との接触時間をかなり長くしなければならなかった。そして、ハロゲン系ガス吸収液中の薬剤濃度を高くする場合は、薬剤のランニングコストが高くなるという不都合があった。また、接触時間を長く設定する場合は、処理装置が大型あるいは複雑な構成になる不都合があった。さらにいずれの場合もメンテナンスに手間がかかる不都合があった。
従って、本発明が解決しようとする課題は、半導体製造工程から排出されるハロゲン系ガスを含む排ガスの浄化処理において、頻繁に浄化剤を新しいものと交換することがなく、反応性が高いガスを含む乾燥排ガスを処理する場合であっても火災の危険性がなく、処理後のガス中のハロゲン系ガス濃度を容易に低くできる処理方法及び処理装置を提供することである。
本発明者らは、これらの課題を解決すべく鋭意検討した結果、半導体製造工程から排出されるハロゲン系ガスを含む排ガスを、吸着剤と接触させて、排ガスからハロゲン系ガスを吸着除去するとともに、吸着剤にハロゲン系ガス吸収液を添加して、吸着剤に吸着されたハロゲン系ガスを、ハロゲン系ガス吸収液に吸収させて、吸着剤から脱着させる構成とすることにより、頻繁に吸着剤(浄化剤)を新しいものと交換する必要がなく、火災の危険性がなく、処理後のガス中のハロゲン系ガス濃度を容易に低くできること等を見出し、本発明の排ガスの処理方法及び処理装置に到達した。
すなわち本発明は、吸着剤にハロゲン系ガス吸収液を添加する段階と、半導体製造工程から排出されるハロゲン系ガスを含む排ガスを、該吸着剤と接触させる段階とからなり、該排ガスから該ハロゲン系ガスを除去することを特徴とする排ガスの処理方法である。換言すると、半導体製造工程から排出されるハロゲン系ガスを含む排ガスを、吸着剤と接触させるとともに、該吸着剤にハロゲン系ガス吸収液を添加して、該排ガスから該ハロゲン系ガスを除去することを特徴とする排ガスの処理方法である。
また、本発明は、少なくとも、半導体製造工程から排出されるハロゲン系ガスを含む排ガスの導入口、吸着剤の充填部、該充填部にハロゲン系ガス吸収液を添加する手段、及び処理されたガスの排出口を備えてなることを特徴とする排ガスの処理装置である。
本発明の排ガスの処理方法及び処理装置により、従来の湿式処理と比較して、高濃度の薬剤が含まれるハロゲン系ガス吸収液を使用することなく、優れた除去率でハロゲン系ガスを除去することが可能となった。その結果、ランニングコストが安くなるとともに、処理装置を小型化することができるようになった。
本発明の排ガスの処理方法及び処理装置は、半導体製造工程から排出されるハロゲン系ガスを含む排ガスから、ハロゲン系ガスを除去する処理方法及び処理装置に適用される。
本発明において、ハロゲン系ガスとしては、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素等のハロゲン、フッ化水素、塩化水素、臭化水素、ヨウ化水素等のハロゲン化水素、三フッ化ホウ素、三塩化ホウ素等のハロゲン化ホウ素、四フッ化珪素、四塩化珪素等のハロゲン化ケイ素、六フッ化タングステン等のハロゲン化タングステンのほか、三フッ化塩素、四塩化チタン、塩化アルミニウム、四フッ化ゲルマニウム等を例示することができる。
本発明において使用される吸着剤としては、活性炭、ゼオライト、多孔質セラミック等を例示することができるが、これらの中でもハロゲン系ガスを高い除去率で除去できる点で活性炭を使用することが好ましい。吸着剤として活性炭を使用する場合、活性炭の種類には特に限定されることはなく、椰子殻炭、木粉炭、ピート炭等を用いることができる。また、活性炭の形状にも特に限定されることはなく、粒状のもの(直径1〜10mm程度)、ペレット状のもの(直径1〜5mm程度、長さ3〜30mm程度)、繊維状のもの等を用いることができる。
吸着剤としてゼオライトを使用する場合、合成ゼオライト、天然ゼオライトのいずれも用いることができる。これらの種類には特に限定されることはなく、例えば市販されている細孔径3〜15Å相当のものがすべて使用可能である。また、吸着剤として多孔質セラミック使用する場合、アルミナ、シリカアルミナ等を用いることができる。これらの吸着剤の比表面積については、活性炭が通常100〜3000m/g、好ましくは500〜3000m/gであり、ゼオライト及び多孔質セラミックが通常50〜500m/gである。本発明においては、これらの吸着剤を複数種類混合して、あるいは積層して使用することもできる。
また、本発明において、ハロゲン系ガス吸収液は水または薬液を意味し、薬液としては種類等に限定されることはないが、アルカリ性水溶液、還元性水溶液、アルカリ金属化合物の塩を含む水溶液、またはアルカリ土類金属化合物の塩を含む水溶液であり、例えば水酸化ナトリウム等のアルカリ金属水酸化物、水酸化カルシウム等のアルカリ土類金属水酸化物、亜硫酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、あるいは炭酸水素ナトリウムを含む水溶液からなる薬液を使用することができる。本発明においては、ハロゲン系ガスを含む排ガスを、吸着剤と接触させるとともに、吸着剤にハロゲン系ガス吸収液を添加して、排ガスからハロゲン系ガスを除去する構成なので、ハロゲン系ガスの除去率が高く、そのため前記薬液中の水酸化物等の濃度を大幅に低くすることができる。本発明の処理方法を実施する際は、通常は水が用いられるが、前記のような組成の薬液を使用する場合は、薬液中の前記化合物の合計濃度は、通常は40wt%以下である。
さらにまた、ハロゲン系ガスを含む排ガスを、予め前工程で、非吸着性充填剤の存在下、ハロゲン系ガス吸収液に接触させる段階を更に含むことにより、一層のハロゲン系ガス除去効率が向上する。
以下、本発明の排ガスの処理方法及び処理装置を、図1〜図3に基づいて詳細に説明するが、本発明がこれらにより限定されるものではない。
図1〜図3は、いずれも本発明の排ガスの処理装置の例を示す縦断面図である。
本発明の排ガスの処理装置は、図1に示すように、少なくとも、半導体製造工程から排出されるハロゲン系ガスを含む排ガスの導入口1、吸着剤の充填部2、充填部にハロゲン系ガス吸収液を添加する手段(例えばスプレーノズル、シャワーヘッドノズル)3、及び処理されたガスの排出口4を備えてなる排ガスの処理装置である。尚、本発明のガスの処理装置は、通常はさらにハロゲン系ガス吸収液の供給配管5、排水配管6、及びハロゲン系ガス吸収液の溜り部7を備えている。
本発明の排ガスの処理方法は、前記のような処理装置に、半導体製造工程から排出されるハロゲン系ガスを含む排ガスを導入し、排ガスを吸着剤と接触させるとともに、吸着剤にハロゲン系ガス吸収液を添加することにより実施される。ハロゲン系ガス吸収液の吸着剤への添加は、ハロゲン系ガスを含む排ガスの処理時、処理前、処理後のいずれでもよい。本発明においては、ハロゲン系ガスを含む排ガスを吸着剤と接触させると、ハロゲン系ガスが吸着剤に吸着される。また、吸着剤にハロゲン系ガス吸収液を添加すると、吸着剤に吸着されていたハロゲン系ガスが、ハロゲン系ガス吸収液に吸収されて吸着剤から脱着する。ハロゲン系ガスは、ハロゲン系ガス吸収液の存在下でも吸着剤に吸着される。
本発明においては、比表面積が大きい吸着剤を使用するため、吸着剤に吸着されているハロゲン系ガスのハロゲン系ガス吸収液への接触、吸着が良好に行なわれ、排ガスからのハロゲン系ガスの除去が効率よく行なわれると考えられる。特にハロゲン系ガスの中でも除去し難い塩素を、高い除去率で除去することが可能である。本発明の排ガスの処理方法は、このような構成なので、吸着剤を極めて長時間にわたり使用することが可能であり、頻繁に吸着剤(浄化剤)を新しいものと交換する必要がない。また、排ガスにフッ素等反応性が高いガスを含む場合、ハロゲン系ガス吸収液の添加を排ガスの処理前に行なうことにより、火災等の危険性を回避することができる。
また、半導体製造工程から排出される排ガスが、除去し難い塩素及びその他のハロゲン系ガスを含む場合は、ハロゲン系ガスを含む排ガスの導入口1と、吸着剤の充填部2の間の排ガス経路に、非吸着性充填剤の充填部8、及びこの非吸着性充填剤の充填部8にハロゲン系ガス吸収液を添加する手段3を備えてなる図2に示すような処理装置を用いることが好ましい。このような構成の処理装置を用いることにより、排ガスを、非吸着性充填剤、ハロゲン系ガス吸収液に接触させて、塩素以外のハロゲン系ガス、例えば反応性が高いフッ素、あるいは水への溶解性が高いフッ化水素、塩化水素等を予め除去し、吸着材2の負荷を小さくして、排ガスから塩素をより効率よく除去することが可能となる。尚、非吸着性充填剤は、通常は比表面積が1m/g以下の充填剤であり、例えばポリ塩化ビニル等の樹脂製充填剤を例示することができる。
また、本発明においては、吸着剤の充填部2及び充填部にハロゲン系ガス吸収液を添加する手段3を、2個以上並列に設けた図3に示すような処理装置を用いることができる。このような構成の処理装置を用いることにより、片方の吸着剤の充填部で、ハロゲン系ガス吸収液を添加せずにハロゲン系ガスを含む排ガスの吸着を行ない、他の片方の吸着剤の充填部で、ハロゲン系ガスを含む排ガスを流さずハロゲン系ガス吸収液を添加して、ハロゲン系ガスを脱着させて吸着剤の再生を行なうことができる。
本発明において、ハロゲン系ガス吸収液の吸着剤、あるいは非吸着性充填剤への添加量は、一概に限定することばできないが、通常は剤1Lに対して、ハロゲン系ガスの吸着を同時に行なう場合は、0.01〜2L/minの流量であり、ハロゲン系ガスの吸着を同時に行なわない場合は、0.01〜5L/minの流量である。また、ハロゲン系ガス吸収液を添加する充填部の水平断面に対して、ハロゲン系ガスの吸着を同時に行なう場合は、1〜50mL/min・cmの流量であり、ハロゲン系ガスの吸着を同時に行なわない場合は、1〜100mL/min・cmの流量である。
本発明の排ガスは、通常はヘリウム、窒素、アルゴン等の不活性ガスをべースガスとして、ハロゲン系ガスが100〜100000ppm程度含まれる排ガスである。処理する際の排ガスの温度、圧力には特に限定されることはないが、排ガスの温度は、通常は室温またはその近辺の温度(0〜100℃程度)、排ガスの圧力は、通常は常圧であるが、10KPa(絶対圧力)のような減圧あるいは1MPa(絶対圧力)のような加圧下で処理することも可能である。また、ハロゲン系ガス吸収液の温度も特に限定されることはないが、通常は室温またはその近辺の温度(0〜100℃程度)である。
次に、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明がこれらにより限定されるものではない。
(処理装置の製作)
排ガスの導入口、吸着剤の充填部、スプレーノズル、処理されたガスの排出口、及びハロゲン系ガス吸収液の溜り部を有し、内径110mm、高さ800mmの筒形状のポリ塩化ビニル製処理筒に、市販のペレット状活性炭(比表面積:1400m/g、直径:4mm、長さ:5mm)4Lを充填し、ハロゲン系ガス吸収液の供給配管、排水配管を接続して、図1に示すような処理装置を製作した。
(排ガスの処理試験)
前記の処理装置のスプレーノズルから、水を2.4L/minの流量で吸着剤に添加して、活性炭を60分間洗浄した。水の添加を停止した後、塩素10000ppmを含み窒素をベースガスとするガスを、7.5L/minの流量で処理装置に導入して、4時間にわたりガスから塩素を吸着除去した。この間、10分毎に処理されたガスをサンプリングして、ガステック(株)製の検知管により塩素の濃度を測定した。次に、ガスの導入を中止し、再度スプレーノズルから、水を2.4L/minの流量で吸着剤に添加して、活性炭を60分間洗浄することにより吸着剤から塩素を脱着した。その後、前記と同様にして4時間にわたりガスから塩素を吸着除去した。さらに、この操作を繰り返して行ない、合計20回の処理試験を実施した。その結果を表1に示す。尚、表中の除去率は平均値を示す。
実施例2、3
実施例1の排ガスの処理試験において、塩素の濃度を各々1000ppm、20000ppmに変えたほかは、実施例1と同様にして処理試験を行なった。その結果を表1に示す。
実施例4〜8
実施例1の排ガスの処理試験において、ハロゲン系ガスを、各々フッ素、塩化水素、三塩化ホウ素、ジクロロシラン、六フッ化タングステンに替えたほかは、実施例1と同様にして処理試験を行なった。その結果を表1に示す。
実施例9、10
実施例1の排ガスの処理試験において、吸着剤を各々市販の球状活性アルミナ(比表面積:320m/g、直径:5mm)、市販の粒状合成ゼオライト(細孔径:5Å相当)に替えたほかは、実施例1と同様にして処理試験を行なった。その結果を表1に示す。
実施例11
実施例1の排ガスの処理試験において、活性炭の洗浄を初回のみ行ない、ガスを導入して吸着剤へ接触させている時にも、スプレーノズルから水を1.2L/minの流量で吸着剤に添加したほかは、実施例1と同様にして処理試験を行なった。その結果を表1に示す。尚、処理試験は80時間連続して行ない、4時間毎に除去率の平均値を求めた。
実施例12
(処理装置の製作)
実施例1の処理装置の製作において、内径110mm、高さ800mmの筒形状のポリ塩化ビニル製処理筒を2個設置し、排ガス経路の上流側の処理筒に市販のポリ塩化ビニル製ラシヒリング(比表面積:200m/m(0.028m/g)、直径:25mm、長さ:30mm)4L、排ガス経路の下流側の処理筒に実施例1と同様の活性炭4Lを充填し、各々ハロゲン系ガス吸収液の供給配管、排水配管等を接続して、図2に示すような処理装置を製作した。
(排ガスの処理試験)
前記の処理装置の各々のスプレーノズルから、水を2.4L/minの流量で剤に添加して、活性炭及びポリ塩化ビニルを60分間洗浄した。下流側の処理筒のみ水の添加を停止した後、塩素10000ppm及び塩化水素10000ppmを含み窒素をベースガスとするガスを、7.5L/minの流量で処理装置に導入して、4時間にわたりガスから塩素及び塩化水素を除去した。この間、10分毎に上流側の処理筒を通過後のガスと、下流側の処理筒を通過後のガスをサンプリングして、ガステック(株)製の検知管により塩素及び塩化水素の濃度を測定した。その結果を表2に示す。尚、下流側の除去率は、最終的な除去率を示すものである。
実施例13〜18
実施例1の排ガスの処理試験において、水の替わりに、各々水酸化ナトリウム(濃度2wt%)、水酸化カルシウム(濃度2wt%)、亜硫酸ナトリウム(濃度5wt%)、チオ硫酸ナトリウム(濃度20wt%)、炭酸ナトリウム(濃度5wt%)、炭酸水素ナトリウム(濃度5wt%)を含む水溶液を用いたほかは、実施例1と同様にして処理試験を行なった。その結果を表3に示す。
比較例1
実施例1の排ガスの処理試験において、吸着剤を市販のポリ塩化ビニル製ラシヒリング(比表面積:200m/m(0.028m/g)、直径:25mm、長さ:30mm)に替えたほかは、実施例1と同様にして1回のみ処理試験を行なった。その結果を表1に示す。
比較例2
実施例1の排ガスの処理試験において、吸着剤を市販のポリ塩化ビニル製ラシヒリング(比表面積:200m/m(0.028m/g)、直径:25mm、長さ:30mm)に替え、ガスを導入して吸着剤へ接触させている時にも、スプレーノズルから水を1.2L/minの流量で吸着剤に添加したほかは、実施例1と同様にして1回のみ処理試験を行なった。その結果を表1に示す。
比較例3
実施例12の排ガスの処理試験において、排ガス経路の下流側の処理筒にも市販のポリ塩化ビニル製ラシヒリング(比表面積:200m/m(0.028m/g)、直径:25mm、長さ:30mm)を充填したほかは、実施例12と同様にして処理試験を行なった。その結果を表2に示す。
Figure 2006130499
Figure 2006130499
Figure 2006130499
以上のように、本発明の排ガスの処理方法及び処理装置は、従来の湿式処理と比較して、優れた除去率でハロゲン系ガスを除去できることが確認された。
本発明の排ガスの処理装置の一例を示す縦断面図 本発明の図1以外の排ガスの処理装置の一例を示す縦断面図 本発明の図1、図2以外の排ガスの処理装置の一例を示す縦断面図
符号の説明
1 ハロゲン系ガスを含む排ガスの導入口
2 吸着剤の充填部
3 スプレーノズル
4 処理されたガスの排出口
5 ハロゲン系ガス吸収液の供給配管
6 排水配管
7 ハロゲン系ガス吸収液の溜り部
8 非吸着性充填剤の充填部

Claims (11)

  1. 吸着剤にハロゲン系ガス吸収液を添加する段階と、半導体製造工程から排出されるハロゲン系ガスを含む排ガスを、該吸着剤と接触させる段階とからなり、該排ガスから該ハロゲン系ガスを除去することを特徴とする排ガスの処理方法。
  2. 吸着剤へのハロゲン系ガス吸収液の添加は、ハロゲン系ガスを含む排ガスの吸着剤への接触時、接触前、及び接触後から選ばれる1つ以上の時に行なう請求項1に記載の排ガスの処理方法。
  3. ハロゲン系ガスを含む排ガスと吸着剤との接触により、排ガスから該ハロゲン系ガスが吸着除去される請求項1に記載の排ガスの処理方法。
  4. 吸着剤とハロゲン系ガス吸収液との接触により、該吸着剤に吸着されたハロゲン系ガスが、ハロゲン系ガス吸収液に吸収されて、該吸着剤から脱着する請求項1に記載の排ガスの処理方法。
  5. ハロゲン系ガスを含む排ガスを、予め前工程で、非吸着性充填剤の存在下、ハロゲン系ガス吸収液に接触させる段階を更に含む請求項1に記載の排ガスの処理方法。
  6. 吸着剤が、活性炭、ゼオライト、または多孔質セラミックである請求項1に記載の排ガスの処理方法。
  7. ハロゲン系ガスが、ハロゲン、ハロゲン化水素、ハロゲン化ホウ素、ハロゲン化ケイ素、及びハロゲン化タングステンから選ばれる1種以上のガスである請求項1に記載の排ガスの処理方法。
  8. ハロゲン系ガス吸収液が、水、アルカリ性水溶液、還元性水溶液、アルカリ金属化合物の塩を含む水溶液、またはアルカリ土類金属化合物の塩を含む水溶液である請求項1に記載の排ガスの処理方法。
  9. 少なくとも、半導体製造工程から排出されるハロゲン系ガスを含む排ガスの導入口、吸着剤の充填部、該充填部にハロゲン系ガス吸収液を添加する手段、及び処理されたガスの排出口を備えてなることを特徴とする排ガスの処理装置。
  10. さらに、ハロゲン系ガスを含む排ガスの導入口と、吸着剤の充填部の間の排ガス経路に、非吸着性充填剤の充填部、及び該非吸着性充填剤の充填部にハロゲン系ガス吸収液を添加する手段を備えてなる請求項9に記載の排ガスの処理装置。
  11. 吸着剤の充填部にハロゲン系ガス吸収液を添加する手段が、ハロゲン系ガス吸収液を噴出するスプレーノズルまたはシャワーヘッドノズルである請求項9に記載の排ガスの処理装置。
JP2005292258A 2004-10-07 2005-10-05 排ガスの処理方法及び処理装置 Pending JP2006130499A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005292258A JP2006130499A (ja) 2004-10-07 2005-10-05 排ガスの処理方法及び処理装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004294511 2004-10-07
JP2005292258A JP2006130499A (ja) 2004-10-07 2005-10-05 排ガスの処理方法及び処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006130499A true JP2006130499A (ja) 2006-05-25

Family

ID=36724500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005292258A Pending JP2006130499A (ja) 2004-10-07 2005-10-05 排ガスの処理方法及び処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006130499A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013539717A (ja) * 2010-09-15 2013-10-28 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) ガスからのf2および/またはof2の除去方法
JP2018134571A (ja) * 2017-02-21 2018-08-30 セントラル硝子株式会社 ヨウ素化合物の除去方法
JP2023539396A (ja) * 2021-08-06 2023-09-14 福建徳尓科技股▲ふん▼有限公司 高凝集エネルギーフッ化物吸着剤、その製造方法及び応用

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4962378A (ja) * 1972-10-18 1974-06-17
JPS6164316A (ja) * 1984-09-07 1986-04-02 Nec Corp 有機物含有排ガスの処理方法
JPS63162026A (ja) * 1986-12-24 1988-07-05 Kyowa Kako Kk アルシン及びホスフインの高度処理方法
JPH10128049A (ja) * 1996-10-31 1998-05-19 Kobex Kk 排ガスの脱臭処理方法
JPH10263357A (ja) * 1997-03-21 1998-10-06 Korea Mat Co Ltd ガス スクラバ−及びそれを利用したガス処理方法
JP2000117052A (ja) * 1998-10-14 2000-04-25 Nippon Sanso Corp フッ化物の回収方法及び装置
JP2000157836A (ja) * 1998-09-22 2000-06-13 Japan Pionics Co Ltd ハロゲン系排ガスの浄化剤及び浄化方法
JP2000167342A (ja) * 1998-12-09 2000-06-20 Kashiyama Kogyo Kk 排ガス処理方法
JP2001149749A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Hitachi Ltd Pfcガスの処理方法及び処理装置
JP2002102648A (ja) * 2000-09-27 2002-04-09 Asahi Glass Engineering Co Ltd ハロゲン系排ガスの除害処理方法及び装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4962378A (ja) * 1972-10-18 1974-06-17
JPS6164316A (ja) * 1984-09-07 1986-04-02 Nec Corp 有機物含有排ガスの処理方法
JPS63162026A (ja) * 1986-12-24 1988-07-05 Kyowa Kako Kk アルシン及びホスフインの高度処理方法
JPH10128049A (ja) * 1996-10-31 1998-05-19 Kobex Kk 排ガスの脱臭処理方法
JPH10263357A (ja) * 1997-03-21 1998-10-06 Korea Mat Co Ltd ガス スクラバ−及びそれを利用したガス処理方法
JP2000157836A (ja) * 1998-09-22 2000-06-13 Japan Pionics Co Ltd ハロゲン系排ガスの浄化剤及び浄化方法
JP2000117052A (ja) * 1998-10-14 2000-04-25 Nippon Sanso Corp フッ化物の回収方法及び装置
JP2000167342A (ja) * 1998-12-09 2000-06-20 Kashiyama Kogyo Kk 排ガス処理方法
JP2001149749A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Hitachi Ltd Pfcガスの処理方法及び処理装置
JP2002102648A (ja) * 2000-09-27 2002-04-09 Asahi Glass Engineering Co Ltd ハロゲン系排ガスの除害処理方法及び装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013539717A (ja) * 2010-09-15 2013-10-28 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) ガスからのf2および/またはof2の除去方法
JP2018134571A (ja) * 2017-02-21 2018-08-30 セントラル硝子株式会社 ヨウ素化合物の除去方法
JP2023539396A (ja) * 2021-08-06 2023-09-14 福建徳尓科技股▲ふん▼有限公司 高凝集エネルギーフッ化物吸着剤、その製造方法及び応用
JP7445764B2 (ja) 2021-08-06 2024-03-07 福建徳尓科技股▲ふん▼有限公司 高凝集エネルギーフッ化物吸着剤の製造方法及び応用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101115206B1 (ko) 배기가스의 처리 방법 및 처리 장치
JPH0280310A (ja) 三弗化窒素ガスの精製方法
JP2010076972A (ja) 不純希ガスの処理方法
WO2001076725A1 (fr) Procede de traitement de gaz d'echappement contenant un compose fluore
KR100694369B1 (ko) 할로겐계 배기가스 정화제 및 정화방법
JP2006130499A (ja) 排ガスの処理方法及び処理装置
JP2581642B2 (ja) エッチング排ガス除害剤及び排ガス処理方法
JP3716030B2 (ja) 有害ガスの浄化方法
JP3340510B2 (ja) 有害ガスの浄化方法
EP1967254B1 (en) Use of a faujasite and method for the adsorption of halogen-containing gases
JP4256447B2 (ja) 除害装置及び除害方法
KR920007856B1 (ko) 기체상태의 산성 할로겐 화합물의 제거방법
KR100684201B1 (ko) 불소 포함 배기가스의 처리방법 및 이의 방법을 사용하기위한 흡착 컬럼 장치
US7014831B2 (en) Purification of sulfuryl fluoride
JP3260825B2 (ja) 有害ガスの浄化方法
JP2525957B2 (ja) ドライエッチング排ガスの処理剤
JP3701741B2 (ja) 有害ガスの浄化剤
JP3871127B2 (ja) ベントガスの除害方法及びその処理剤
JPH0812602A (ja) トリフルオロメタンの精製法
JP4304020B2 (ja) 酸性ガス及び/又は炭化水素を含む排ガスの処理剤並びに処理方法
JP2016190206A (ja) 排ガス中のアルシン除去方法
TWI793793B (zh) 去除氧分子之方法及一氧化碳之純化方法
JP4276333B2 (ja) 排ガスの浄化方法
JPH0114164B2 (ja)
US20070154376A1 (en) Purification of sulfuryl fluoride

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120326

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120605

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120605

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120625

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120720