JP2006130322A - 生体内通信システム、生体内感知装置からの伝送された信号を再生する方法、および生体内撮像装置から信号を再生する方法 - Google Patents

生体内通信システム、生体内感知装置からの伝送された信号を再生する方法、および生体内撮像装置から信号を再生する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006130322A
JP2006130322A JP2005321271A JP2005321271A JP2006130322A JP 2006130322 A JP2006130322 A JP 2006130322A JP 2005321271 A JP2005321271 A JP 2005321271A JP 2005321271 A JP2005321271 A JP 2005321271A JP 2006130322 A JP2006130322 A JP 2006130322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signals
signal
phase
vivo
communication system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005321271A
Other languages
English (en)
Inventor
Ido Bettesh
イド・ベテッシュ
Micha Nisani
ミシャ・ニサニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Given Imaging Ltd
Original Assignee
Given Imaging Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Given Imaging Ltd filed Critical Given Imaging Ltd
Publication of JP2006130322A publication Critical patent/JP2006130322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/041Capsule endoscopes for imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0004Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the type of physiological signal transmitted
    • A61B5/0013Medical image data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/07Endoradiosondes
    • A61B5/073Intestinal transmitters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00011Operational features of endoscopes characterised by signal transmission
    • A61B1/00016Operational features of endoscopes characterised by signal transmission using wireless means

Abstract

【課題】生体内伝送装置、複数の受信装置、信号セレクタおよび信号処理装置を含む生体内通信システムを提供する。
【解決手段】信号セレクタは複数の受信装置における複数の受信された信号から2つ以上の信号を選択することができ、信号処理装置は、選択された2つ以上の信号を結合して、伝送された信号を再生することができる。複数の受信された信号から選択された2つ以上の信号から、伝送された信号を再生する方法を提供する。
【選択図】図1

Description

発明の分野
この発明は概して生体内感知システムに関する。この発明は、特に、たとえば取込まれた画像信号および/または他の遠隔測定データを得るために、生体内伝送装置と複数の受信装置との間で伝達された信号を処理するための装置および方法に関する。
発明の背景
生体内感知システムにおいては、生体内装置、たとえば、胃腸(GI)管の中を進み、データを収集し当該データを受信機システムに伝送し得る摂取可能な装置が当該技術において公知である。生体内装置、たとえば円筒型のカプセルは無線の遠隔測定システムを有し得るが、これにより、無線周波数(RF)によって小型アンテナを介して、継続的に、または、予めプログラミングされた時間間隔でバーストとして、所望の収集されたデータを伝送することが可能となる。次いで、この無線伝送が、たとえば患者または診療所に取付けられた小型の受信機によって受信される。
感知装置に課される物理的寸法が制約され(たとえば、一実施例においては、感知装置はGI管の中を移動することができなければならない)、患者によって飲込まれ得るかまたは不快感を最小限に抑えて患者に挿入され得る小型の感知装置が一般に望まれるために、結果として、感知装置内で用いられるアンテナの大きさが制限される可能性がある。アンテナの寸法は、実際には、アンテナが動作する無線周波数の波長よりもはるかに小さい可能性がある。たとえば、アンテナの大きさは、当該波長の1%以下のオーダであってもよい。放射されるRF電力の量によって測定されるアンテナ効率がその面積に比例しているので、物理的なサイズが小さいことでアンテナ効率が著しく低下することとなり、通信チャネルの電力量全体に影響が及ぶおそれがある。一方、患者の体内の感知装置から外部の受信機/記録装置に無線周波数信号を伝送する間、無線周波数信号の品質は、人体による電力減衰のために劣化を被る可能性がある。加えて、生体内の診断が行われ得る周囲環境における潜在的なノイズ源も、受信機/記録装置において検出される信号の劣化の一因となるおそれがある。
発明の概要
この発明の目的は生体内通信システムを提供することであり、当該生体内通信システムは、伝送装置を含む生体内感知装置と、複数の受信装置、上記複数の受信装置に接続される信号セレクタまたはマルチプレクサおよび上記信号マルチプレクサに接続される信号処理装置を含む受信システムとを含む。
感知装置は、伝送装置および複数の受信装置を通じて受信システムと通信することができ、信号セレクタは、複数の受信装置によって供給される複数の受信された信号から2つ以上の信号を選択し、信号処理装置に2つ以上の信号を出力することができる。
この発明のさらなる目的は、信号セレクタが複数の受信された信号の相対信号強度を測定し、上記相対信号強度のオーダに基づいて2つ以上の信号を選択することである。
この発明のさらなる目的は、信号処理装置が、上記選択された2つ以上の信号を、実質的に同相になるように調整できることである。
この発明のさらなる目的は、信号処理装置が、実質的に同相である位相調整された2つ以上の信号を結合できることである。
この発明のさらなる目的は、信号処理装置が、位相調整された2つ以上の信号が実質的に同じ振幅を有するように調整できることである。
この発明のさらなる目的は、信号処理装置が、実質的に同相であり実質的に振幅が同じである位相および振幅調整された2つ以上の信号を結合できることである。
この発明のさらなる目的は、生体内感知装置が嚥下可能なカプセルであることである。
この発明のさらなる目的は、伝送された信号が画像または映像信号を含むことである。
この発明のさらなる目的は、伝送装置が送信アンテナを含むことである。
この発明のさらなる目的は、複数の受信装置が2つ以上の受信アンテナを含むことである。
この発明のさらなる目的は、伝送装置からの伝送された信号を再生する方法を提供することであり、当該方法は、複数の受信装置において複数の信号を受信するステップと、複数の受信された信号から2つ以上の信号を選択するステップと、当該選択された2つ以上の信号から、伝送された信号を構成するステップとを含む。
この発明のさらなる目的は、当該構成する方法が、選択された2つ以上の信号の位相を検出するステップと、選択された2つ以上の信号の位相を、実質的に同相になるように調整するステップとを含むことである。
この発明のさらなる目的は、当該方法が、伝送された信号を再生するために、位相調整された2つ以上の信号を結合するステップをさらに含むことである。
この発明のさらなる目的は、当該方法がさらに、位相調整された2つ以上の信号の振幅を測定するステップと、位相調整された2つ以上の信号の振幅を、実質的に同じ振幅を有するように調整するステップとを含むことである。
この発明のさらなる目的は、当該方法がさらに、伝送された信号を再生するために、位相および振幅調整された2つ以上の信号を結合するステップを含むことである。
この発明のさらなる目的は、当該選択する方法が、相対信号強度のオーダによって、複数の受信された信号から2つ以上の信号を選択するステップを含むことである。
この発明の実施例は例として説明されており、添付の図面の図に限定されるものとしては説明されない。添付の図面においては、同様の参照番号が対応する要素、類似の要素または同様の要素を示す。
説明を簡潔および明瞭にするために、図面に示される要素は必ずしも一定の縮尺では描かれない。たとえば、当該要素のうちのいくつかの寸法は、分かり易くするために他の要素に比べて誇張される可能性がある。
発明の詳細な説明
以下の詳細な説明においては、この発明の実施例を完全に理解させるために多数の特定の詳細が述べられている。しかしながら、これらの特定の詳細なしにこの発明の実施例が実施可能であることを当業者は理解するだろう。他の例においては、周知の方法、手順、構成要素および回路は、この発明の実施例を不明瞭にしないために詳細には記載されない。
この発明のいくつかの実施例は、一例においては自然な蠕動によって押し進められて胃腸(GI)管の中を受動的または能動的に進み得る典型的には嚥下可能な装置に向けられる。他の実施例は、他の体内腔、たとえば血管、生殖管などを通り得る生体内感知装置に向けられる。当該装置は、感知装置、画像装置、診断用装置、治療用装置またはそれらの組合せであってもよい。一実施例に従うと、当該装置は画像センサを含み得る。生体内感知装置、受信システムおよびディスプレイシステムを含む装置および方法は、この発明の実施例に従うと、国際出願公開番号WO 01/65995および/または米国特許第5,604,531号に記載される実施例に類似し得るが、その各々がこの発明の共通の譲受人に譲渡され、引用によりこの明細書中に援用されている。この明細書中に記載される装置は他の構成および構成要素の組を有してもよい。
図1は、生体内感知装置4、受信機/記録装置6およびワークステーション8を含む、この発明のいくつかの実施例に従った例示的な生体内感知システム2の簡略図である。この発明のいくつかの実施例に従うと、感知装置4は長方形、楕円形または球形のカプセルであり得、嚥下可能であり得るが、ただし、この発明の範囲内で他の構成も可能である。
以下の記載において説明されるとおり、ハウジング壁5に含まれる感知装置4は、患者の体内を通りつつ、たとえば体内腔の内壁の一連の画像などの情報を収集することができ、無線または有線媒体10を介して患者の体外にある受信機/記録装置6に少なくともその情報を伝送することができるだろう。受信機/記録装置6はメモリ12を含み得、感知装置4から受取った情報をメモリ12に記録することができるだろう。随意には、受信機/記録装置6は、LCD、TFT、CRT、OLEDまたは他の好適なパネルを含み得るディスプレイパネル18を含み得る。ディスプレイパネル18は受信機/記録装置6に組込まれてもよい。受信機/記録装置6は、たとえば無線または有線媒体14を介して、受信および/または記録された情報をディスプレイ18またはワークステーション8に転送することができ、情報を感知装置4から受信/記録しつつ転送することができるだろう。
ワークステーション8は、感知装置4がまだ患者の体内にある間、および、受信機/記録装置6が感知装置4によって集められた情報をまだ記録している間に、受信機/記録装置6から受取った情報を処理することおよび/またはオペレータに提示することができるだろう。たとえば、ワークステーション8はディスプレイユニット16を含み得、メモリ12に記録された一連の画像をディスプレイユニット16に表示することができるだろう。ディスプレイユニット16はLCD、TFT、CRT、OLEDまたは他の好適な媒体を含み得る。
たとえば無線または有線媒体14を介して制御信号を受信機/記録装置6に送信することにより、ワークステーション8は、受信機/記録装置6が記録された情報をワークステーション8に転送する方法を制御することができるだろう。このような制御を考慮すると、一連の画像の例においては、受信機/記録装置6は以下の例示的な動作をいずれも実行し得る。ただし、これは非網羅的リストである。当該例示的な動作とは、すなわち、ワークステーション8への画像の送信の開始または停止、感知装置4から受取った順序または
逆の順序での一連の画像の送信、たとえばワークステーション8の人のオペレータによって規定される、その流れにおける特定の画像からワークステーション8への画像の送信の開始などを含む。
メモリ12は、受信機/記録装置6に固定され得るかまたはそこから取外し可能であり得る。メモリ12の例の非網羅的リストは以下のいずれかの組合せを含む。すなわち、半導体装置、たとえばレジスタ、ラッチ、電気的消去可能なプログラマブル読出専用メモリデバイス(EEPROM)、否定論理積(NAND)フラッシュメモリデバイス、否定論理和(NOR)フラッシュメモリデバイス、不揮発性ランダムアクセスメモリデバイス(NVRAM)、同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM)デバイス、RAMBUS(登録商標)ダイナミックランダムアクセスメモリ(RDRAM)デバイス、ダブルデータレート(DDR)メモリデバイス、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、ユニバーサルシリアルバス(USB)リムーバブルメモリ、コンパクトフラッシュ(登録商標)(CF)メモリカード、パーソナルコンピュータ・メモリカード国際協会(PCMCIA)メモリカード、識別保護モジュール(SIM)カード、MEMORY
STICK(登録商標)カードなど、および、光学装置、たとえばコンパクトディスク読取専用メモリ(CD ROM)、コンパクトディスク書込み可能メモリ(CD−R)など、および、磁気装置、たとえばハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気テープなど、である。
図2は、この発明のいくつかの実施例に従った、例示的な生体内感知システム2の簡略化されたブロック図である。生体内感知システム2は、感知装置4、受信機/記録装置6およびワークステーション8を含み得る。
この発明のいくつかの実施例に従うと、感知装置4はシェルまたはハウジング5を有するカプセルであってもよい。ただし、他の構成も可能である。感知装置4は、たとえば撮像システム39、プロセッサ20、送信機22、オプションの受信機24および少なくとも1つのアンテナ26を含み得る。加えて、感知装置4は、少なくとも撮像システム39、プロセッサ20、送信機22およびオプションの受信機24に電力を与えるための電源28を含み得る。
撮像システム39は、光学窓30と、たとえば発光ダイオード(LED)などの少なくとも1つの照明源32と、撮像センサ34と、光学システム36とを含み得る。
照明源32は、光学窓30を透通し体内腔41の内側部分40を照明し得る光線38を生成し得る。体内腔41の例の非網羅的リストは、胃腸(GI)管、血管、生殖管または他の好適な体内腔を含む。
体内腔41の内側部分40からの光線38の反射42は光学窓30を透通して感知装置4に戻り、光学システム36によって撮像センサ34に集束され得るかまたは向けられ得る。撮像センサ34は集束された反射42を受取り得る。撮像センサ34は、プロセッサ20からの画像取込コマンド40に応答して、体内腔41の内側部分40の画像を取込み得る。プロセッサ20は、ワイヤ46を介して撮像センサ34から内側部分40の画像を受信し得、アンテナ26を介して内側部分40の画像を無線媒体10に伝送するよう送信機22を制御し得る。
感知装置4は、体内腔41の軸に沿って受動的または能動的に進み得る。実質的に等しいかまたは等しくない可能性があり、かつ、その進み具合に対して相対的であり得るかまたは相対的であり得ない時間間隔で、プロセッサ20が撮像センサ34による画像の取込を開始し得、取込まれた画像を伝送するよう送信機22を制御し得る。結果として、体内
腔41の内側部分の一連の画像が感知装置4から無線媒体10に伝送され得る。
感知装置4は、「無線通信フレーム」に組込まれている取込まれた画像を伝送し得る。無線通信フレームのペイロード部分は取込まれた画像を含み得、たとえば遠隔測定情報および巡回冗長符号(CRC)などの付加的なデータを含み得る。加えて、無線通信フレームは、たとえばフレーム指示ビット、同期ビット、プリアンブルビットなどを含み得るオーバーヘッド部分を含み得る。
オプションの受信機24は、アンテナ26を介して無線媒体10から無線メッセージを受信することができ、プロセッサ20はこれらのメッセージを取込むことができるだろう。このようなメッセージの例の非網羅的リストには、感知装置4による画像取込の活性化もしくは非活性化、画像を取込むための時間間隔の制御、感知装置4からの伝送の活性化もしくは非活性化、または他の好適なメッセージが含まれる。
画像センサ24の例の非網羅的リストには、固体撮像センサ、相補形金属酸化膜半導体(CMOS)撮像センサ、電荷結合デバイス(CCD)撮像センサ、リニア撮像センサ、ライン撮像センサ、フルフレーム撮像センサ、「カメラ・オン・チップ」撮像センサ、または他の好適な撮像センサが含まれる。
電源28の例の非網羅的リストには、電池、たとえば酸化銀電池、リチウム電池、キャパシタ、または他の好適な電源が含まれる。この発明の別の実施例においては、電源28はなくてもよく、当該装置は外部の電源によって電力供給されてもよい。
受信機/記録装置6は、少なくとも1つのアンテナ48、受信機50、オプションの送信機(TX)52、メモリコントローラ56、プロセッサ58、および通信コントローラ、たとえばユニバーサルシリアルバス(USB)コントローラ60を含み得る。
プロセッサ58は、バス62を介して、受信機50、オプションの送信機52、フレームシンクロナイザ54、メモリコントローラ56およびUSBコントローラ60の動作を制御することができるだろう。加えて、受信機50、オプションの送信機52、フレームシンクロナイザ54、メモリコントローラ56、プロセッサ58およびUSBコントローラ60は、データ、たとえば、感知装置4から受取った画像またはその部分を、バス62を介して交換することができるだろう。
アンテナ48は受信機/記録装置6の内部または外部に装着され得、受信機50およびオプションの送信機52はともにアンテナ48に連結され得る。オプションの送信機52は、アンテナ48を介して無線メッセージを感知装置4に伝送することができるだろう。受信機50は、アンテナ48を介して感知装置4から、伝送、たとえば一連の無線通信フレーム、を受信することができ、トレース64上で無線通信フレームに対応するビットを出力し得る。
受信機/記録装置6は、有線媒体14を介してワークステーション8と通信し得る。たとえば、受信機/記録装置6は記録されたペイロードをワークステーション8に転送することができ、ワークステーション8から制御を受取ることができるだろう。この発明はこの点には限定されないが、有線媒体14はたとえばUSBケーブルであってもよく、受信機/記録装置6のUSBコントローラ60とワークステーション8とにつながれてもよい。
アンテナ26および48の例の非網羅的リストは、ダイポールアンテナ、モノポールアンテナ、多層セラミックアンテナ、平板逆Fアンテナ、ループアンテナ、ショットアンテ
ナ、デュアルアンテナ、全方向性アンテナ、コイルアンテナまたは他の好適なアンテナを含む。さらに、アンテナ26およびアンテナ48は異なる種類であってもよい。
プロセッサ20および58の例の非網羅的リストは、中央処理装置(CPU)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、縮小命令セットコンピュータ(RISC)、複雑命令セットコンピュータ(CISC)などを含み得る。さらに、プロセッサ20および/または58は各々、特定用途向け集積回路(ASIC)の一部であり得るか、または特定用途向け標準品(ASSP)の一部であり得る。
ワークステーション8の例の非網羅的リストは、相手先商標製造会社(OEM)専用のワークステーション、デスクトップパーソナルコンピュータ、サーバコンピュータ、ラップトップコンピュータ、ノートブックコンピュータ、携帯用コンピュータなどを含む。
図3は、この発明のいくつかの具体的な実施例に従った、生体内感知装置4の内部にある伝送装置26の組(1組は1つの場合を含んでもよい)の簡略化された概略図である。伝送装置は、たとえばアンテナ311および312などのアンテナであり得、送信機22から無線または有線媒体10に信号を伝送し得る。伝送された信号は人の内腔の内部から得られる画像信号であり得、他の遠隔測定データ、たとえばpH値、圧力、温度、電池電圧などを含み得る。
この発明のいくつかの実施例に従うと、アンテナ26の組、たとえばアンテナ311および312は、送信機22によって生成される信号の同じコピーを伝送し得る。送信機22はまた、異なる符号化方式で符号化された異なる伝送信号を別々のアンテナに供給し得る。たとえば、1つのアンテナ、たとえばアンテナ311はその大部分が画像信号であり得る信号を伝送し得、別のアンテナ、たとえばアンテナ312は感知装置4の主に遠隔測定の情報、たとえば電池電圧、圧力、温度などを伝送し得る。
この発明のいくつかの実施例に従うと、アンテナ26の組のうちの1つ以上のアンテナは、たとえば受信専用モードまたは伝送専用モードなどの単方向モードで作動し得る。また、アンテナ26の組のうちの1つ以上のアンテナは、信号を同時に送受信する双方向モードで作動し得る。
この発明のいくつかの実施例に従うと、アンテナ26の組による双方向通信方式では、伝送信号および受信信号が1組のキャリアによって同じ無線周波数で搬送され得るか、または、1組のキャリアによって異なる無線周波数で搬送され得る。
この発明のいくつかの実施例に従うと、アンテナ26の組、たとえばアンテナ311および312は、受信した信号の特性、たとえば強度および偏波などによって受信機/記録装置6(図2)において識別され得るように互いに対して異なる方向に向けられ得る。したがって、感知装置4の向きはまた、いくつかの異なる送信アンテナおよび受信アンテナから受取った信号の組合せに基づいて決定され得る。たとえば、アンテナ311および312は、互いに対して直交する信号を伝送するように配置され得る。他の数のアンテナ、たとえば3つ以上のアンテナが用いられてもよい。
図4は、この発明のいくつかの具体的な実施例に従ったフロントエンド受信機400の簡略化された概略ブロック図である。一般性を損なうことなく説明を簡潔にするために、伝送装置26(図3)は1つの送信アンテナだけ、たとえば送信アンテナ311(図3)を含み得、アンテナ311は、複数の受信装置48、たとえばアンテナ、によって受信され得る信号10(図1)を伝送し得るものとする。言い換えれば、「N」個のアンテナ(N>1)を含む複数のアンテナ48は、複数の受信された信号、たとえば信号451、4
61および/または471を、信号セレクタたとえばマルチプレクサ402の入力に生成し得る。他の好適な信号選択装置が用いられてもよい。マルチプレクサ402はさらに、アンテナインターフェイスおよび整合回路ならびに低雑音増幅器を含み得る。マルチプレクサ402は、入力信号の組から選択され得る出力信号を生成し得る。この選択は、予め規定されたいくつかの基準、たとえば相対信号強度に基づいていてもよい。信号492の選択は、デジタル信号プロセッサ(DSP)408から受取った制御信号495によって制御され得る。
ミキサ412は、選択された信号492をマルチプレクサ402から受信し得る。ミキサ412はまた、振動周波数信号491をローカル周波数シンセサイザ410から受信し、信号491をマルチプレクサ402からの信号492と混合して、復調されたかまたは部分的に復調された信号493を生成し得る。信号493は、信号492のキャリア周波数がシンセサイザ410からの信号491の振動周波数として同じであるかまたは実質的に同じである場合、ベースバンド信号であってもよい。信号493はまた、信号492のキャリア周波数とシンセサイザ410の周波数との差であり、元の無線周波数(RF)から下方向に変換される中間周波数(IF)のキャリアを有する信号であってもよい。
ミキサ412は、ベースバンド信号493、またはIFキャリアで部分的に復調された信号493をアナログ・デジタル(A/D)変換器414に印加し得、信号493はデジタル信号494に変換され得る。デジタル信号プロセッサ(DSP)408は、A/D変換器414から受取ったデジタル信号494を処理し、出力信号をトレース64(図2)に供給し得る。
マルチプレクサ402は、入力信号、たとえば信号451、461および/または471、の電力を定期的に放出し、放出された信号電力を含む信号482として出力し得る。相対信号強度インジケータ(RSSI)ユニット404は、入力信号482の信号強度を測定し、最も強い電力を有する入力信号を選択し、信号強度表示信号483をアナログ・デジタル(A/D)変換器406に送信し得る。次いで、A/D変換器406は信号483をデジタル信号484に変換してDSPユニット408に印加し得る。DSPユニット408は、信号484に基づいて、マルチプレクサ402の出力の選択を、RSSIユニット404によって選択され得る入力に切換え得る。DSP408は、制御信号495によってマルチプレクサ402を制御し得る。
図5は、この発明のいくつかの具体的な実施例に従ったフロントエンド受信機500の簡略化された概略ブロック図である。複数の受信装置48、たとえば「N」個のアンテナ(N>1)は、たとえばアンテナ311(図3)などの伝送装置26のうちの1つによって伝送された信号を検出し得る。言い換えれば、複数のアンテナ48は、N個の入力信号、たとえば信号551、561および571を信号セレクタ、たとえばマルチプレクサ502に生成し得る。
マルチプレクサ502はN個の入力ポートおよび「k」個の出力ポートを有し得る。kは1<k<Nであり、好ましくは2に等しいがそうである必要はない。k個の出力ポートからの出力信号はN個の入力信号から選択され得る。この選択は、デジタル信号プロセッサ(DSP)508からの制御信号595によって制御され得る。この選択は、予め規定されたいくつかの基準、たとえばN個の入力信号間の相対信号強度に基づいていてもよい。
下記において、信号セレクタ、たとえばマルチプレクサ502からの出力信号の数「k」が一般性を損なわずに3つの信号によって便宜的に例示され得ることが認識される。出力信号の数kは好ましくは2であり得るかまたは他の数であり得る。
マルチプレクサ502からのk個の出力信号、たとえば信号552、562および572は、1組の位相シフタ、たとえば532、534および536への入力信号であり得る。同時に、信号552、562および572のうちの少なくとも一部が放出されて、たとえば検出器522、524および526のような1組の位相検出器に対する入力を、位相シフタ532、534および536の組にそれぞれ供給し得る。
この発明のいくつかの具体的な実施例に従うと、位相検出器522は、たとえば、入力信号552の位相情報を検出および測定し得、測定された位相情報は、予め規定された基準位相と比較され得る。同じ基準位相が、他の位相検出器たとえば検出器524および526において用いられてもよい。言い換えれば、信号552の位相情報は、マルチプレクサ502からの他の出力信号、たとえば、この明細書中に例示される信号562および572と実質的に比較され得る。この発明の一実施例においては、1つの信号、たとえば信号552の位相情報は、他の信号、たとえば信号562および572の位相情報と直接比較され得る。
信号552の位相と基準位相との差に基づいて、位相検出器522が制御信号553を出力し得、制御信号553は位相シフタ532に印加され得る。他の位相シフタ、たとえば534および536とともに作動し、信号563および573によってそれぞれ制御される位相シフタ532は、位相シフタ532からの出力信号554が他の位相シフタからの信号、たとえば位相シフタ534および536からの信号564および574で実質的に同じ位相または同相になり得るように、入力信号552について遅延時間を調整し得る。言い換えれば、信号554、564および574は、位相シフタ532、534および536の後に同相になり得る。
振幅をさらに調整することなく信号554、564および574が既に実質的に同じ強度を有し得る場合、このために、これらの信号554、564および574は、結合器516によって一緒に追加されて、結合された信号592を高い信号対雑音(SNR)比で生成し得る。
代替的には、信号554、564および574の組の強度は、実質的に同じ振幅または信号強度を有するようRF増幅器の組、たとえば増幅器542、544および546によって調整され得る。k個の信号、たとえば、増幅器たとえば542、544および546の組から出てくる信号555、565および575が一緒に結合器516によって追加されて、結合された信号592を高い信号対雑音比(SNR)で供給し得る。通常、後に同じ信号振幅を有する2つの信号、たとえば信号555および565が一緒に追加されて、3dBまでのSNRの向上が達成され得る。というのも、信号振幅が、雑音電力の2倍の増加に比した信号電力の4倍の増加に対応して、2倍も大きくなり得るからである。2よりも大きいk個の信号はさらに、SNRを向上し得るが、ハードウェアをより複雑にするという犠牲を払うこととなる可能性がある。
位相検出器、たとえば検出器522、524および526、位相シフタ、たとえば位相シフタ532、534および536、増幅器、たとえば増幅器542、544および546、ならびに結合器516は、総称して信号処理装置と称されてもよい。信号処理装置は、マルチプレクサ502の出力から複数の入力を受信し、信号出力信号592を供給する。
ミキサ512は結合された信号592を結合器516から受信し得る。ミキサ512はまた、ローカル周波数シンセサイザ510から振動周波数信号591を受信し得、信号591を結合器516からの信号592と混合して、復調された信号593を生成し得る。
信号593は、信号592のキャリア周波数が、シンセサイザ510からの信号591の振動周波数として同じであるかまたは実質的に同じである場合ベースバンド信号であってもよく、および/または、信号592のキャリア周波数と信号591の周波数との差であり、元の無線周波数(RF)から下方向に変換され得る中間周波数(IF)でキャリアを有する信号であってもよい。
上述のとおり、マルチプレクサ502によるk個の出力信号の選択は信号595によって制御される。加えて、増幅器542、544および546の組のゲインは制御信号596によって制御されてもよく、この場合、信号595および596はともにDSPユニット508によって生成および制御される。
デジタル信号プロセッサ508は、マルチプレクサ502によって供給されるサンプリングされた信号582に基づいて制御信号595を供給し得る。信号582は、入力信号、たとえば信号551、561または571のうちの1つの一部であり得る。言い換えれば、マルチプレクサ502は入力信号551、561または571のうちの1つに定期的にタッピングし、出力信号582を供給し得る。相対信号強度インジケータ(RSSI)ユニット504は、その入力582の信号強度を、サンプリングされた入力信号にわたって測定し、信号強度表示信号583をアナログ・デジタル(A/D)変換器506に出力し得るが、ここで、信号583がデジタル信号584に変換され、DSPユニット508に印加され得る。N個の入力信号、たとえば信号551、561および571にわたる信号強度情報を供給する信号584に基づき、DSPユニット508は制御信号595を供給して、比較的強い信号強度を持つk個の信号が選択され得るように、マルチプレクサ502による入力信号の選択を制御し得る。
デジタル信号プロセッサ508はまた、デジタル信号としてA/D変換器514によって供給される検出されたベースバンド信号594の品質に基づいて制御信号596を供給し得る。DSP508は、個々の増幅器、たとえば増幅器542、544および546のゲインの量を調整し、A/D変換器514からの出力信号の品質、たとえば、信号強度レベル、雑音電力またはSNRを監視し得る。上述のとおり、DSP508は、増幅器からの出力信号、たとえば信号555、565および/または575が実質的に同じ信号強度を有し得るように増幅器のゲインを制御し得る。
図6は、この発明の実施例に従った方法の簡略化されたブロック図である。一実施例に従うと、たとえば図5および図6における上述の方法は、伝送された信号を生体内感知装置から再生するのに用いられてもよい。生体内感知装置は、まず、人の内腔の内部から画像信号を取込み得る(ブロック602)。次いで、取込まれた画像信号が、1つ以上の伝送装置、たとえばアンテナによって人の体外に送信され得る(ブロック604)。複数の受信装置、たとえばアンテナは、その後、生体内感知装置によって伝送された複数の受信された信号を再生し得る(ブロック606)。受信された信号のうちの2つ以上、たとえば、最も強い信号強度を持つ信号が選択され得る(ブロック608)。当該選択された2つ以上の信号は、互いに同相になるよう調整され得(ブロック610)、実質的に同じ振幅または信号強度を有するよう調整され得る(ブロック612)。信号の他のパラメータが調整されてもよい。選択された2つ以上の信号は、たとえば位相および振幅に合わせて調整された後、伝送された信号を表わし得る出力信号を再生するよう結合され得る(614)。代替的には、選択された2つ以上の信号は、当該信号の信号強度が比較的互いに近い場合、同相または実質的に同相になるように調整された(610)直後に結合され得る(614)。
図7Aおよび図7Bは、それぞれ、この発明のいくつかの具体的な実施例に従ったフロントエンド受信機700の一部についての簡略化された概略ブロック図および物理的な概
略図である。フロントエンド受信機700はアンテナセット48を含み得る。当該アンテナセット48は、少なくとも2つのアンテナ451、461と、さらなる処理のためにそのアンテナ451、461から伝えられる信号を制御し得るマルチプレクサ402と、プロセッサ70とを含み得る。プロセッサ70はさらに、振幅補正および制御のための手段、位相補正および制御のための手段、2信号減算器、ならびにインピーダンス整合および出力ゲイン制御を含み得る。
それぞれの受信端部71、72を備えたアンテナ451、461は、生体内感知装置4が実質的に2つの選択されたアンテナ間に位置するようにマルチプレクサ402によって選択される。感知装置4からの伝送74はアンテナ451の受信端部71において受信され、このため、図7Bの図示された例においては、磁束が受信端部71の下部から上部に流れ、アンテナ461の受信端部72では、その磁束が受信端部の上部から下部に流れる。一方、外部の伝送76、たとえば、近傍の伝送装置からの伝送または電磁ノイズの伝送はアンテナ451、461によって受信され、その磁束が、同じ方向、すなわち図7Bの例においては上部から下部の方に、受信端部71、72を通って流れる。結果として、カプセル信号を表わす線492、493における信号の部分が互いに追加され、こうして、感知装置4から受取った信号が増大する。一方、外部のソースから受取った信号の部分が実質的に相互にキャンセルされる。外部のソースからの干渉のキャンセルに加えて、カプセル信号のSNR(信号対雑音比)が3dBまで改善される。感知装置4から受取った信号の強度および品質は、2つのアンテナ451、452からの信号の位相および振幅を調整することによってさらに向上し得る。
この発明のいくつかの特徴をこの明細書中に例示および記載してきたが、多くの変形例、代替例、変更例および同等例が当業者には明らかとなるだろう。したがって、添付の特許請求の範囲が、この発明の精神の範囲内におけるこのような変形例および変更例をすべて包含するよう意図されたものであることが理解されるべきである。
この発明のいくつかの実施例に従った、感知装置、受信機/記録装置およびワークステーションを含む例示的な生体内感知システムを示す概念図である。 この発明のいくつかの実施例に従った、例示的な生体内感知システムを示す簡略化されたブロック図である。 この発明のいくつかの実施例に従った、生体内感知装置における1つのアンテナを含むアンテナの組を示す簡略化された概略図である。 この発明の一実施例に従った、受信アンテナの組から信号を選択するための受信機回路を示す簡略化された概略ブロック図である。 この発明の別の実施例に従った、受信アンテナの組からの2つ以上の信号を結合するための受信機回路を示す簡略化された概略ブロック図である。 2つ以上の受信された信号を結合して、生体内感知装置によって伝送される信号を再生するための方法を示す簡略化されたブロック図である。 この発明の別の実施例に従ったフロントエンド受信機の一部をそれぞれ示す簡略化された概略ブロック図および物理的な概略図である。 この発明の別の実施例に従ったフロントエンド受信機の一部をそれぞれ示す簡略化された概略ブロック図および物理的な概略図である。
符号の説明
2 生体内感知システム、4 生体内感知装置、5 ハウジング壁、6 受信機/記録装置、8 ワークステーション、10 無線媒体、12 メモリ、14 有線媒体、16
ディスプレイユニット、18 ディスプレイパネル。

Claims (26)

  1. 生体内通信システムであって、
    伝送装置を含む生体内感知装置と、
    受信システムとを含み、前記受信システムはさらに、
    複数の受信装置と、
    前記複数の受信装置に接続される信号セレクタと、
    前記信号セレクタに接続される信号処理装置とを含み、
    前記感知装置は、前記伝送装置と前記複数の受信装置とを介して前記受信システムと通信することができ、前記信号セレクタは、前記複数の受信装置によって供給される複数の受信された信号から2つ以上の信号を選択し、前記信号処理装置に前記2つ以上の信号を出力することができる、生体内通信システム。
  2. 前記信号セレクタは、前記複数の受信された信号の相対信号強度を測定し、前記相対信号強度のオーダに基づいて前記2つ以上の信号を選択する、請求項1に記載の生体内通信システム。
  3. 前記信号処理装置は、前記選択された2つ以上の信号を、実質的に同相になるように調整することができる、請求項1に記載の生体内通信システム。
  4. 前記信号処理装置は、実質的に同相である前記位相調整された2つ以上の信号を結合することができる、請求項3に記載の生体内通信システム。
  5. 前記信号処理装置は、前記位相調整された2つ以上の信号を、実質的に同じ振幅を有するように調整することができる、請求項3に記載の生体内通信システム。
  6. 前記信号処理装置は、実質的に同相であり実質的に同じ振幅である前記位相および振幅調整された2つ以上の信号を結合することができる、請求項5に記載の生体内通信システム。
  7. 前記生体内感知装置は嚥下可能なカプセルである、請求項1に記載の生体内通信システム。
  8. 前記伝送された信号は画像信号を含む、請求項1に記載の生体内通信システム。
  9. 前記伝送装置は送信アンテナを含む、請求項1に記載の生体内通信システム。
  10. 前記複数の受信装置は2つ以上の受信アンテナを含む、請求項1に記載の生体内通信システム。
  11. 前記信号セレクタはマルチプレクサを含む、請求項1に記載の生体内通信システム。
  12. 前記生体内感知装置はイメージャを含む、請求項1に記載の生体内通信システム。
  13. 伝送された信号を生体内感知装置から再生する方法であって、
    複数の受信装置において複数の信号を受信するステップと、
    前記複数の受信された信号から2つ以上の信号を選択するステップと、
    前記選択された2つ以上の信号から前記伝送された信号を構成するステップとを含む、方法。
  14. 前記構成するステップは、
    前記選択された2つ以上の信号の位相を検出するステップと、
    前記選択された2つ以上の信号の前記位相を、実質的に同相になるように調整するステップとを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記位相を調整する前記ステップは、遅延時間を前記選択された2つ以上の信号に変更するステップを含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記伝送された信号を再生するよう前記位相調整された2つ以上の信号を結合するステップをさらに含む、請求項14に記載の方法。
  17. 前記位相調整された2つ以上の信号の振幅を測定するステップと、
    前記位相調整された2つ以上の信号の前記振幅を、実質的に同じ振幅を有するように調整するステップとをさらに含む、請求項14に記載の方法。
  18. 前記伝送された信号を再生するよう、前記位相および振幅調整された2つ以上の信号を結合するステップをさらに含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記選択するステップは、相対信号強度のオーダによって、前記複数の受信された信号から2つ以上の信号を選択するステップをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  20. 生体内撮像装置から信号を再生する方法であって、
    少なくとも画像データを含む複数の信号を受信するステップと、
    前記複数の信号から2つ以上の信号を選択するステップと、
    前記選択された2つ以上の信号の位相を検出するステップと、
    実質的に同相になるように前記位相を調整するステップと、
    伝送された信号を前記選択された2つ以上の信号から再生するステップとを含む、方法。
  21. 前記選択された2つ以上の信号の振幅を測定するステップと、
    実質的に同じになるように前記振幅を調整するステップとをさらに含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記信号セレクタは、実質的に前記生体内感知装置の両側に位置する前記複数の受信装置のうちの2つを選択する、請求項5に記載の生体内通信システム。
  23. 前記2つの選択された受信装置から受取った信号が同相であり、振幅調整されている、請求項22に記載の生体内通信システム。
  24. 伝送された信号を生体内感知装置から再生する方法であって、
    複数の受信装置において複数の信号を受信するステップと、
    実質的に前記生体内感知装置の両側に位置する受信装置から受取った前記複数の受信された信号から2つの信号を選択するステップと、
    前記選択された2つの信号から前記伝送された信号を構成するステップとを含む、方法。
  25. 前記構成するステップは、
    前記選択された2つ以上の信号の位相を検出するステップと、
    前記選択された2つの信号の前記位相を、実質的に同相になるように調整するステップとを含む、請求項24に記載の方法。
  26. 前記構成するステップは、
    前記位相調整された2つの信号の振幅を、実質的に同じ振幅を有するように調整するステップを含む、請求項25に記載の方法。
JP2005321271A 2004-11-04 2005-11-04 生体内通信システム、生体内感知装置からの伝送された信号を再生する方法、および生体内撮像装置から信号を再生する方法 Pending JP2006130322A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62475604P 2004-11-04 2004-11-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006130322A true JP2006130322A (ja) 2006-05-25

Family

ID=35743644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005321271A Pending JP2006130322A (ja) 2004-11-04 2005-11-04 生体内通信システム、生体内感知装置からの伝送された信号を再生する方法、および生体内撮像装置から信号を再生する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20060095093A1 (ja)
EP (2) EP1974665A1 (ja)
JP (1) JP2006130322A (ja)
CN (1) CN100581438C (ja)
AT (1) ATE404115T1 (ja)
AU (1) AU2005229684A1 (ja)
DE (1) DE602005008859D1 (ja)
IL (1) IL171772A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008149549A1 (ja) * 2007-06-06 2008-12-11 Olympus Medical Systems Corp. カプセル型内視鏡システム、該システムのためのプログラム、および方法
JP2011514075A (ja) * 2008-03-04 2011-04-28 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 埋込型装置用の無線周波数装荷アンテナ
US8972021B2 (en) 2008-03-04 2015-03-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Detachable helical antenna for implantable medical device

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006003650A2 (en) * 2004-06-30 2006-01-12 Given Imaging Ltd. In-vivo sensing system device and method for real time viewing
US8836513B2 (en) 2006-04-28 2014-09-16 Proteus Digital Health, Inc. Communication system incorporated in an ingestible product
CN103259027A (zh) 2005-04-28 2013-08-21 普罗透斯数字保健公司 药物信息系统
US9198608B2 (en) 2005-04-28 2015-12-01 Proteus Digital Health, Inc. Communication system incorporated in a container
US8912908B2 (en) 2005-04-28 2014-12-16 Proteus Digital Health, Inc. Communication system with remote activation
US8802183B2 (en) 2005-04-28 2014-08-12 Proteus Digital Health, Inc. Communication system with enhanced partial power source and method of manufacturing same
US8730031B2 (en) 2005-04-28 2014-05-20 Proteus Digital Health, Inc. Communication system using an implantable device
US9047746B1 (en) 2005-07-20 2015-06-02 Neil Euliano Electronic medication compliance monitoring system and associated methods
US7796043B2 (en) * 2005-07-20 2010-09-14 Neil R. Euliano Medication compliance system and associated methods
US8547248B2 (en) 2005-09-01 2013-10-01 Proteus Digital Health, Inc. Implantable zero-wire communications system
US8081837B2 (en) * 2006-02-07 2011-12-20 Intel Corporation Image sensor array leakage and dark current compensation
CN105468895A (zh) 2006-05-02 2016-04-06 普罗透斯数字保健公司 患者定制的治疗方案
WO2008030482A2 (en) 2006-09-06 2008-03-13 Innurvation Inc System and method for acoustic information exchange involving an ingestible low power capsule
US8588887B2 (en) 2006-09-06 2013-11-19 Innurvation, Inc. Ingestible low power sensor device and system for communicating with same
CN101516249B (zh) * 2006-09-12 2011-06-15 奥林巴斯医疗株式会社 胶囊型内窥镜系统、被检体内信息获取装置以及胶囊型内窥镜
US20080074497A1 (en) * 2006-09-21 2008-03-27 Ktech Telecommunications, Inc. Method and Apparatus for Determining and Displaying Signal Quality Information on a Television Display Screen
US8054140B2 (en) * 2006-10-17 2011-11-08 Proteus Biomedical, Inc. Low voltage oscillator for medical devices
SG175681A1 (en) 2006-10-25 2011-11-28 Proteus Biomedical Inc Controlled activation ingestible identifier
EP2069004A4 (en) 2006-11-20 2014-07-09 Proteus Digital Health Inc PERSONAL HEALTH SIGNAL RECEIVERS WITH ACTIVE SIGNAL PROCESSING
CN101686800A (zh) 2007-02-01 2010-03-31 普罗秋斯生物医学公司 可摄入事件标记器系统
CA2676280C (en) 2007-02-14 2018-05-22 Proteus Biomedical, Inc. In-body power source having high surface area electrode
EP2063771A1 (en) 2007-03-09 2009-06-03 Proteus Biomedical, Inc. In-body device having a deployable antenna
EP2124725A1 (en) * 2007-03-09 2009-12-02 Proteus Biomedical, Inc. In-body device having a multi-directional transmitter
US8115618B2 (en) 2007-05-24 2012-02-14 Proteus Biomedical, Inc. RFID antenna for in-body device
EP2192946B1 (en) 2007-09-25 2022-09-14 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. In-body device with virtual dipole signal amplification
US9197470B2 (en) 2007-10-05 2015-11-24 Innurvation, Inc. Data transmission via multi-path channels using orthogonal multi-frequency signals with differential phase shift keying modulation
EP2215726B1 (en) 2007-11-27 2018-01-10 Proteus Digital Health, Inc. Transbody communication systems employing communication channels
SG188839A1 (en) * 2008-03-05 2013-04-30 Proteus Digital Health Inc Multi-mode communication ingestible event markers and systems, and methods of using the same
AU2009268827B2 (en) 2008-07-08 2013-10-24 Proteus Digital Health, Inc. Ingestible event marker data framework
WO2010005571A2 (en) 2008-07-09 2010-01-14 Innurvation, Inc. Displaying image data from a scanner capsule
US8540633B2 (en) 2008-08-13 2013-09-24 Proteus Digital Health, Inc. Identifier circuits for generating unique identifiable indicators and techniques for producing same
AU2009313879B2 (en) * 2008-11-13 2011-10-20 Proteus Digital Health, Inc. Ingestible therapy activator system and method
CN102271578B (zh) 2008-12-11 2013-12-04 普罗秋斯数字健康公司 使用便携式电子内脏造影系统的胃肠功能的评估及其使用方法
US9439566B2 (en) 2008-12-15 2016-09-13 Proteus Digital Health, Inc. Re-wearable wireless device
TWI424832B (zh) 2008-12-15 2014-02-01 Proteus Digital Health Inc 與身體有關的接收器及其方法
US9659423B2 (en) 2008-12-15 2017-05-23 Proteus Digital Health, Inc. Personal authentication apparatus system and method
KR20110104079A (ko) 2009-01-06 2011-09-21 프로테우스 바이오메디컬, 인코포레이티드 약제학적 투여량 전달 시스템
CA2750158A1 (en) 2009-01-06 2010-07-15 Proteus Biomedical, Inc. Ingestion-related biofeedback and personalized medical therapy method and system
US20100197261A1 (en) * 2009-01-27 2010-08-05 Sierra Wireless, Inc. Wireless control subsystem for a mobile electronic device
GB2480965B (en) 2009-03-25 2014-10-08 Proteus Digital Health Inc Probablistic pharmacokinetic and pharmacodynamic modeling
EP3906845A1 (en) 2009-04-28 2021-11-10 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Highly reliable ingestible event markers
CN101543407B (zh) * 2009-05-07 2012-10-03 清华大学 一种生物体腔内数据采集的装置和方法
EP2432458A4 (en) 2009-05-12 2014-02-12 Proteus Digital Health Inc ACCEPTABLE EVENT MARKER WITH SUGAR COMPONENT
US8558563B2 (en) 2009-08-21 2013-10-15 Proteus Digital Health, Inc. Apparatus and method for measuring biochemical parameters
US8417340B2 (en) * 2009-10-13 2013-04-09 Empire Technology Development Llc Implant with antenna array
US9192353B2 (en) 2009-10-27 2015-11-24 Innurvation, Inc. Data transmission via wide band acoustic channels
TWI517050B (zh) 2009-11-04 2016-01-11 普羅托斯數位健康公司 供應鏈管理之系統
UA109424C2 (uk) 2009-12-02 2015-08-25 Фармацевтичний продукт, фармацевтична таблетка з електронним маркером і спосіб виготовлення фармацевтичної таблетки
JP5841951B2 (ja) 2010-02-01 2016-01-13 プロテウス デジタル ヘルス, インコーポレイテッド データ収集システム
US8647259B2 (en) 2010-03-26 2014-02-11 Innurvation, Inc. Ultrasound scanning capsule endoscope (USCE)
SG184494A1 (en) 2010-04-07 2012-11-29 Proteus Biomedical Inc Miniature ingestible device
TWI557672B (zh) 2010-05-19 2016-11-11 波提亞斯數位康健公司 用於從製造商跟蹤藥物直到患者之電腦系統及電腦實施之方法、用於確認將藥物給予患者的設備及方法、患者介面裝置
JP2014504902A (ja) 2010-11-22 2014-02-27 プロテウス デジタル ヘルス, インコーポレイテッド 医薬品を有する摂取可能なデバイス
JP2014514032A (ja) 2011-03-11 2014-06-19 プロテウス デジタル ヘルス, インコーポレイテッド 様々な物理的構成を備えた着用式個人身体関連装置
US9756874B2 (en) 2011-07-11 2017-09-12 Proteus Digital Health, Inc. Masticable ingestible product and communication system therefor
WO2015112603A1 (en) 2014-01-21 2015-07-30 Proteus Digital Health, Inc. Masticable ingestible product and communication system therefor
EP2734973A4 (en) 2011-07-21 2015-07-01 Proteus Digital Health Inc MOBILE COMMUNICATION DEVICE, SYSTEM AND METHOD
US9235683B2 (en) 2011-11-09 2016-01-12 Proteus Digital Health, Inc. Apparatus, system, and method for managing adherence to a regimen
JP5498630B1 (ja) * 2012-06-08 2014-05-21 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル型内視鏡装置および受信装置
AU2013293234B2 (en) 2012-07-23 2017-08-31 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Techniques for manufacturing ingestible event markers comprising an ingestible component
WO2014061554A1 (ja) * 2012-10-18 2014-04-24 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
WO2014062674A1 (en) 2012-10-18 2014-04-24 Proteus Digital Health, Inc. Apparatus, system, and method to adaptively optimize power dissipation and broadcast power in a power source for a communication device
US11149123B2 (en) 2013-01-29 2021-10-19 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Highly-swellable polymeric films and compositions comprising the same
US11744481B2 (en) 2013-03-15 2023-09-05 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. System, apparatus and methods for data collection and assessing outcomes
US10175376B2 (en) 2013-03-15 2019-01-08 Proteus Digital Health, Inc. Metal detector apparatus, system, and method
JP6498177B2 (ja) 2013-03-15 2019-04-10 プロテウス デジタル ヘルス, インコーポレイテッド 本人認証装置システムおよび方法
US9796576B2 (en) 2013-08-30 2017-10-24 Proteus Digital Health, Inc. Container with electronically controlled interlock
CA2924815C (en) 2013-09-20 2017-06-20 Proteus Digital Health, Inc. Methods, devices and systems for receiving and decoding a signal in the presence of noise using slices and warping
WO2015044722A1 (en) 2013-09-24 2015-04-02 Proteus Digital Health, Inc. Method and apparatus for use with received electromagnetic signal at a frequency not known exactly in advance
US10084880B2 (en) 2013-11-04 2018-09-25 Proteus Digital Health, Inc. Social media networking based on physiologic information
US10521561B1 (en) 2013-12-17 2019-12-31 Etectrx, Inc. Electronic compliance system and associated methods
CN103908215B (zh) * 2014-03-26 2015-08-05 重庆金山科技(集团)有限公司 用于胶囊内镜系统中控制发射功率的方法
US11051543B2 (en) 2015-07-21 2021-07-06 Otsuka Pharmaceutical Co. Ltd. Alginate on adhesive bilayer laminate film
US9973291B2 (en) * 2016-02-18 2018-05-15 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Army Combined signal produced from signal copies
KR102215238B1 (ko) 2016-07-22 2021-02-22 프로테우스 디지털 헬스, 인코포레이티드 섭취 가능한 이벤트 마커의 전자기 감지 및 검출
WO2018081337A1 (en) 2016-10-26 2018-05-03 Proteus Digital Health, Inc. Methods for manufacturing capsules with ingestible event markers
US20190015070A1 (en) * 2017-07-11 2019-01-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Ultrasonic Capsule Endoscopy Device having Image-based Relative Motion Estimation
DE102017130980A1 (de) * 2017-12-21 2019-06-27 Schölly Fiberoptic GmbH Bildübertragungsanordnung und Verfahren zur Bildübertragung
CN108403072B (zh) * 2018-02-05 2020-08-07 重庆金山科技(集团)有限公司 一种匹配可调的图像记录仪及图像传输方法
CN108720795B (zh) * 2018-06-21 2020-10-02 重庆金山医疗器械有限公司 一种数据可查寻补偿的胶囊内镜系统及补偿方法
CN111900525A (zh) * 2020-07-01 2020-11-06 深圳市资福医疗技术有限公司 一种胶囊内窥镜的天线结构及采用该天线的胶囊内窥镜

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63268322A (ja) * 1987-04-27 1988-11-07 Nec Corp 絶対遅延時間補正装置
JPH0233227A (ja) * 1988-07-22 1990-02-02 Toshiba Corp スペースダイバーシティ無線装置
JPH06233158A (ja) * 1993-02-03 1994-08-19 Clarion Co Ltd Tvダイバーシティのゴーストが少ないアンテナからの受信信号の選択装置
US5604531A (en) * 1994-01-17 1997-02-18 State Of Israel, Ministry Of Defense, Armament Development Authority In vivo video camera system
JPH09307492A (ja) * 1996-05-15 1997-11-28 Kokusai Electric Co Ltd ダイバーシチ受信回路
JP2000244377A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Mitsubishi Electric Corp 基地局アンテナ装置
JP2003019111A (ja) * 2001-05-20 2003-01-21 Given Imaging Ltd 生体内信号源の位置を探知するアレーシステム及び方法
WO2004036803A2 (en) * 2002-10-15 2004-04-29 Given Imaging Ltd. Device, system and method for transfer of signals to a moving device
JP2004167163A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Olympus Corp カプセル型医療システム

Family Cites Families (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US167000A (en) * 1875-08-24 Improvement in centrifugal machines in sugar-manufacture
US3683890A (en) * 1970-10-02 1972-08-15 Charles B Beal Carrier system for delivery of an end of an elongated member to the upper gastrointestinal tract
US3971362A (en) * 1972-10-27 1976-07-27 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Miniature ingestible telemeter devices to measure deep-body temperature
US4262632A (en) * 1974-01-03 1981-04-21 Hanton John P Electronic livestock identification system
US4239040A (en) * 1976-10-19 1980-12-16 Kabushiki Kaisha Daini Seikosha Capsule for medical use
US4178735A (en) * 1977-07-13 1979-12-18 The Kendall Company Method of sheathing catheter
JPS5519124A (en) * 1978-07-27 1980-02-09 Olympus Optical Co Camera system for medical treatment
US4803992A (en) * 1980-10-28 1989-02-14 Lemelson Jerome H Electro-optical instruments and methods for producing same
US5993378A (en) * 1980-10-28 1999-11-30 Lemelson; Jerome H. Electro-optical instruments and methods for treating disease
JPS57156736A (en) * 1981-03-23 1982-09-28 Olympus Optical Co Therapeutic capsule apparatus
DE3337455A1 (de) * 1982-10-15 1984-04-19 Olympus Optical Co., Ltd., Tokio/Tokyo Endoskopisches photografiegeraet
US4689621A (en) * 1986-03-31 1987-08-25 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Temperature responsive transmitter
JPS6349125A (ja) * 1986-08-16 1988-03-01 奥津 一郎 内視鏡用案内管
US4936823A (en) * 1988-05-04 1990-06-26 Triangle Research And Development Corp. Transendoscopic implant capsule
US4844076A (en) * 1988-08-26 1989-07-04 The Johns Hopkins University Ingestible size continuously transmitting temperature monitoring pill
DE3836349A1 (de) * 1988-10-25 1990-05-03 Forschungsgesellschaft Fuer Bi Katheter zur messung von motilitaet und peristaltik in schlauchfoermigen, ihren inhalt transportierenden organen mittels simultaner multipler impedanzmessung
US4940997A (en) * 1989-08-08 1990-07-10 Hewlett-Packard Company Out-of-ink sensing method
EP0419729A1 (de) * 1989-09-29 1991-04-03 Siemens Aktiengesellschaft Ortung eines Katheters mittels nichtionisierender Felder
US5081041A (en) * 1990-04-03 1992-01-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ionic component sensor and method for making and using same
GB9018660D0 (en) * 1990-08-24 1990-10-10 Imperial College Probe system
JP3164609B2 (ja) * 1990-10-31 2001-05-08 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置
US5267033A (en) * 1990-11-28 1993-11-30 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Hollow body inspection system, hollow body inspection apparatus and signal transmission apparatus
CA2060067A1 (en) * 1991-01-28 1992-07-29 Lilip Lau Stent delivery system
US5279607A (en) * 1991-05-30 1994-01-18 The State University Of New York Telemetry capsule and process
US5395366A (en) * 1991-05-30 1995-03-07 The State University Of New York Sampling capsule and process
US5330427A (en) * 1991-07-02 1994-07-19 Ortho Pharmaceutical Corporation Prefilled suppository applicator
US5211165A (en) * 1991-09-03 1993-05-18 General Electric Company Tracking system to follow the position and orientation of a device with radiofrequency field gradients
AT399229B (de) * 1992-04-23 1995-04-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Sensoranordnung zur direkten oder indirekten optischen bestimmung physikalischer oder chemischer parameter
WO1994004938A1 (en) * 1992-08-14 1994-03-03 British Telecommunications Public Limited Company Position location system
US5495114A (en) * 1992-09-30 1996-02-27 Adair; Edwin L. Miniaturized electronic imaging chip
JP3020376B2 (ja) * 1993-03-26 2000-03-15 サージミヤワキ株式会社 動物用体内型個体識別器具
US5398670A (en) * 1993-08-31 1995-03-21 Ethicon, Inc. Lumen traversing device
WO1995009561A1 (en) * 1993-10-01 1995-04-13 Target Therapeutics, Inc. Sheathed multipolar catheter and multipolar guidewire for sensing cardiac electrical activity
US5479935A (en) * 1993-10-21 1996-01-02 Synectics Medical, Inc. Ambulatory reflux monitoring system
ZA948393B (en) * 1993-11-01 1995-06-26 Polartechnics Ltd Method and apparatus for tissue type recognition
EP0672427A1 (en) * 1994-03-17 1995-09-20 Siemens-Elema AB System for infusion of medicine into the body of a patient
US5819736A (en) * 1994-03-24 1998-10-13 Sightline Technologies Ltd. Viewing method and apparatus particularly useful for viewing the interior of the large intestine
US6078623A (en) * 1995-03-20 2000-06-20 Hitachi, Ltd. Data transmission apparatus and method
US6034622A (en) * 1995-08-18 2000-03-07 Robert A. Levine Location monitoring via implanted radio transmitter
JP3305938B2 (ja) * 1995-11-16 2002-07-24 株式会社東芝 フェーズドアレイアンテナ装置
US5837196A (en) * 1996-01-26 1998-11-17 The Regents Of The University Of California High density array fabrication and readout method for a fiber optic biosensor
US6149581A (en) * 1997-06-12 2000-11-21 Klingenstein; Ralph James Device and method for access to the colon and small bowel of a patient
US6324418B1 (en) * 1997-09-29 2001-11-27 Boston Scientific Corporation Portable tissue spectroscopy apparatus and method
US5984875A (en) * 1997-08-22 1999-11-16 Innotek Pet Products, Inc. Ingestible animal temperature sensor
US5929901A (en) * 1997-10-06 1999-07-27 Adair; Edwin L. Reduced area imaging devices incorporated within surgical instruments
US6043839A (en) * 1997-10-06 2000-03-28 Adair; Edwin L. Reduced area imaging devices
US5986693A (en) * 1997-10-06 1999-11-16 Adair; Edwin L. Reduced area imaging devices incorporated within surgical instruments
US6240312B1 (en) * 1997-10-23 2001-05-29 Robert R. Alfano Remote-controllable, micro-scale device for use in in vivo medical diagnosis and/or treatment
US6369812B1 (en) * 1997-11-26 2002-04-09 Philips Medical Systems, (Cleveland), Inc. Inter-active viewing system for generating virtual endoscopy studies of medical diagnostic data with a continuous sequence of spherical panoramic views and viewing the studies over networks
US6174291B1 (en) * 1998-03-09 2001-01-16 Spectrascience, Inc. Optical biopsy system and methods for tissue diagnosis
DE19810826B4 (de) * 1998-03-12 2012-06-21 Infineon Technologies Ag Meßvorrichtung zum digitalen Erfassen analoger Meßgrößen
US6395562B1 (en) * 1998-04-22 2002-05-28 The Regents Of The University Of California Diagnostic microarray apparatus
DE29817053U1 (de) * 1998-09-23 2000-02-17 Braun Melsungen Ag Anschlußvorrichtung für die intraatriale EKG-Ableitung
US6228048B1 (en) * 1998-10-23 2001-05-08 Cm Robbins Company Inc. Colonic irrigation apparatus and method
US7116352B2 (en) * 1999-02-25 2006-10-03 Visionsense Ltd. Capsule
US8636648B2 (en) * 1999-03-01 2014-01-28 West View Research, Llc Endoscopic smart probe
US6285897B1 (en) * 1999-04-07 2001-09-04 Endonetics, Inc. Remote physiological monitoring system
US6233476B1 (en) * 1999-05-18 2001-05-15 Mediguide Ltd. Medical positioning system
US20020015952A1 (en) * 1999-07-30 2002-02-07 Anderson Norman G. Microarrays and their manufacture by slicing
IL134017A (en) * 2000-01-13 2008-04-13 Capsule View Inc Camera for photography inside the intestines
AU2001227020A1 (en) * 2000-01-19 2001-07-31 Given Imaging Ltd. A system for detecting substances
US7039453B2 (en) * 2000-02-08 2006-05-02 Tarun Mullick Miniature ingestible capsule
KR100800040B1 (ko) * 2000-03-08 2008-01-31 기븐 이미징 리미티드 체내 촬상용 캡슐
JP3488170B2 (ja) * 2000-03-21 2004-01-19 オリンパス株式会社 内視鏡
US6692430B2 (en) * 2000-04-10 2004-02-17 C2Cure Inc. Intra vascular imaging apparatus
US6475145B1 (en) * 2000-05-17 2002-11-05 Baymar, Inc. Method and apparatus for detection of acid reflux
US6632175B1 (en) * 2000-11-08 2003-10-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Swallowable data recorder capsule medical device
US7070584B2 (en) * 2001-02-20 2006-07-04 Kci Licensing, Inc. Biocompatible wound dressing
IL157892A0 (en) * 2001-03-14 2004-03-28 Given Imaging Ltd Method and system for detecting colorimetric abnormalities
US7616238B2 (en) * 2001-03-29 2009-11-10 Given Imaging Ltd. Method for timing control of an image sensor
WO2002080753A2 (en) * 2001-04-04 2002-10-17 Given Imaging Ltd. Induction powered in vivo imaging device
IL143259A (en) * 2001-05-20 2006-08-01 Given Imaging Ltd A method of moving a bone in the colon
US6751264B2 (en) * 2001-07-27 2004-06-15 Motorola, Inc. Receiver and method therefor
JP4744026B2 (ja) * 2001-07-30 2011-08-10 オリンパス株式会社 カプセル内視鏡およびカプセル内視鏡システム
US6951536B2 (en) * 2001-07-30 2005-10-04 Olympus Corporation Capsule-type medical device and medical system
IL151049A0 (en) * 2001-08-02 2003-04-10 Given Imaging Ltd In vivo imaging methods and devices
AU2002334354A1 (en) * 2001-09-05 2003-03-18 Given Imaging Ltd. System and method for three dimensional display of body lumens
US7907986B2 (en) * 2001-09-24 2011-03-15 Given Imaging Ltd. System and method for controlling a device in vivo
JP3974769B2 (ja) * 2001-11-06 2007-09-12 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置
IL154392A (en) * 2002-02-11 2010-06-30 Given Imaging Ltd Self-propelled device with magneto-hydrodynamic boost system
IL154391A (en) * 2002-02-11 2009-05-04 Given Imaging Ltd Self-propelled device
US20030195415A1 (en) * 2002-02-14 2003-10-16 Iddan Gavriel J. Device, system and method for accoustic in-vivo measuring
JP4009473B2 (ja) * 2002-03-08 2007-11-14 オリンパス株式会社 カプセル型内視鏡
JP4363843B2 (ja) * 2002-03-08 2009-11-11 オリンパス株式会社 カプセル型内視鏡
JP3895618B2 (ja) * 2002-03-08 2007-03-22 オリンパス株式会社 カプセル型内視鏡
US20030216622A1 (en) * 2002-04-25 2003-11-20 Gavriel Meron Device and method for orienting a device in vivo
JP2004041709A (ja) * 2002-05-16 2004-02-12 Olympus Corp カプセル医療装置
FR2842721B1 (fr) * 2002-07-25 2005-06-24 Assist Publ Hopitaux De Paris Procede d'exploration non invasif et ambulatoire de la motricite digestive et du transit, et systeme correspondant
US7473218B2 (en) * 2002-08-06 2009-01-06 Olympus Corporation Assembling method of capsule medical apparatus
JP2004219329A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Ntt Docomo Inc 位置測定方法、位置測定システム、位置測定装置及び生体内無線装置
JPWO2004096022A1 (ja) * 2003-04-25 2006-07-13 オリンパス株式会社 無線型被検体内情報取得システムおよび被検体内導入装置
WO2004112592A1 (ja) * 2003-06-24 2004-12-29 Olympus Corporation カプセル型医療装置通信システム、カプセル型医療装置及び生体情報受信装置
AU2004254764B2 (en) * 2003-07-02 2010-12-09 Given Imaging Ltd. Imaging sensor array and device and method for use thereof
US8306574B2 (en) * 2003-10-29 2012-11-06 Robert Warner Method and system for an adaptive wireless communication system optimized for economic benefit
US7260370B2 (en) * 2003-12-10 2007-08-21 James June-Ming Wang Wireless communication system using a plurality of antenna elements with adaptive weighting and combining techniques
JP2006068244A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Olympus Corp アンテナユニットおよびアンテナユニットの製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63268322A (ja) * 1987-04-27 1988-11-07 Nec Corp 絶対遅延時間補正装置
JPH0233227A (ja) * 1988-07-22 1990-02-02 Toshiba Corp スペースダイバーシティ無線装置
JPH06233158A (ja) * 1993-02-03 1994-08-19 Clarion Co Ltd Tvダイバーシティのゴーストが少ないアンテナからの受信信号の選択装置
US5604531A (en) * 1994-01-17 1997-02-18 State Of Israel, Ministry Of Defense, Armament Development Authority In vivo video camera system
JPH09307492A (ja) * 1996-05-15 1997-11-28 Kokusai Electric Co Ltd ダイバーシチ受信回路
JP2000244377A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Mitsubishi Electric Corp 基地局アンテナ装置
JP2003019111A (ja) * 2001-05-20 2003-01-21 Given Imaging Ltd 生体内信号源の位置を探知するアレーシステム及び方法
WO2004036803A2 (en) * 2002-10-15 2004-04-29 Given Imaging Ltd. Device, system and method for transfer of signals to a moving device
JP2004167163A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Olympus Corp カプセル型医療システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008149549A1 (ja) * 2007-06-06 2008-12-11 Olympus Medical Systems Corp. カプセル型内視鏡システム、該システムのためのプログラム、および方法
JP2008301953A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Olympus Medical Systems Corp カプセル型内視鏡システムおよびプログラム
US8303486B2 (en) 2007-06-06 2012-11-06 Olympus Medical Systems Corp. Capsule-type endoscope system, and program and method used for the system
JP2011514075A (ja) * 2008-03-04 2011-04-28 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 埋込型装置用の無線周波数装荷アンテナ
US8588924B2 (en) 2008-03-04 2013-11-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Loaded RF antenna for implantable device
US8972021B2 (en) 2008-03-04 2015-03-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Detachable helical antenna for implantable medical device

Also Published As

Publication number Publication date
ATE404115T1 (de) 2008-08-15
US20060095093A1 (en) 2006-05-04
IL171772A (en) 2009-11-18
CN100581438C (zh) 2010-01-20
AU2005229684A1 (en) 2006-05-18
EP1654983A1 (en) 2006-05-10
EP1654983B1 (en) 2008-08-13
EP1974665A1 (en) 2008-10-01
CN1827030A (zh) 2006-09-06
DE602005008859D1 (de) 2008-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006130322A (ja) 生体内通信システム、生体内感知装置からの伝送された信号を再生する方法、および生体内撮像装置から信号を再生する方法
EP2143369B1 (en) Capsule-type medical system
US7596359B2 (en) Receiving apparatus, transmitting apparatus and transmitting/receiving system
JP2004167163A (ja) カプセル型医療システム
US20070156016A1 (en) Method and system for communication with an ingestible imaging device
US7866322B2 (en) Device, system and method for transfer of signals to a moving device
US8043209B2 (en) System and method for transmitting the content of memory storage in an in-vivo sensing device
US7805178B1 (en) Device, system and method of receiving and recording and displaying in-vivo data with user entered data
WO2005092188A1 (ja) 被検体内位置検出システム
JP2009078086A (ja) 放射線画像撮影装置
WO2006030772A1 (ja) 被検体内導入システム、受信装置および被検体内導入装置
US20080262304A1 (en) In-Vivo Sensing System Device and Method for Real Time Viewing
JP4554301B2 (ja) 位置検出装置および被検体内導入システム
JP6439073B2 (ja) 受信アンテナ、受信アンテナユニット及び受信システム
US20080039687A1 (en) Radio Intra-Subject Information Acquiring System
JP4505292B2 (ja) 被検体内導入システム
JP4554235B2 (ja) アンテナ収容装置およびアンテナ検査システム
WO2020202531A1 (ja) 受信システム
JP4398193B2 (ja) 無線型被検体内情報取得システム
JP2007330508A (ja) 生体検査システム
JP2005277740A (ja) 受信装置
JP2005278817A (ja) 被検体内位置検出システム
JP2005287685A (ja) 被検体外装置、被検体内導入装置および被検体内導入システム
JP2006149686A (ja) 位置検出装置および被検体内導入システム
JP2005052252A (ja) 無線型被検体情報取得システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081114

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20081104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081225

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110831

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110930

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121030