JP2006128076A - スパークプラグ - Google Patents
スパークプラグ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006128076A JP2006128076A JP2005223545A JP2005223545A JP2006128076A JP 2006128076 A JP2006128076 A JP 2006128076A JP 2005223545 A JP2005223545 A JP 2005223545A JP 2005223545 A JP2005223545 A JP 2005223545A JP 2006128076 A JP2006128076 A JP 2006128076A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- noble metal
- metal tip
- tip
- ground electrode
- center electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Spark Plugs (AREA)
Abstract
【解決手段】
中心電極の先端部と接地電極の先端部の両方に貴金属チップが溶接されているスパークプラグで、それぞれの電極母材と貴金属チップとを接合する溶融部の投影面積同士を比較したときに、その投影面積が大きい方の貴金属チップの露出長を長くする。さらに、接地電極側において溶融部の投影面積、及び貴金属チップの露出長が大きくなるようにする。特に接地電極側では接地電極のエッジ部分の影響から溶融部にて火花放電がしやすくなる傾向があるが、上記構成とすることで、これを回避し、溶融部の異常消耗を緩和することができる。
【選択図】 図4
Description
例えば、特許文献1においては、中心電極及び接地電極のそれぞれの先端部にイリジウム合金製のチップを溶接し、耐消耗性に優れたスパークプラグを実現している。
柱状の中心電極と、前記中心電極の後端側を収納する絶縁体と、前記絶縁体を収納する主体金具と、一端側が前記主体金具の先端部に接合された接地電極と、前記中心電極の軸線方向先端部または前記接地電極の他端側のうちの一方に第1溶融部を介して接合された第1貴金属チップと、前記中心電極の先端部または前記接地電極の他端側のうちの他方に第2溶融部を介して接合され、前記第1貴金属チップとの間に火花放電間隙を形成する第2貴金属チップとを備えるスパークプラグであって、
前記第1溶融部を前記第1貴金属チップの軸線方向と直交する仮想平面上に投影したときの投影面積SLは、前記第2溶融部を前記第2貴金属チップの軸線方向と直交する仮想平面上に投影したときの投影面積SSよりも大きく、前記第1貴金属チップの前記第1溶融部からの露出長さLLは、前記第2貴金属チップの前記第2溶融部からの露出長さLSよりも大きいことを特徴とする。
前記第1貴金属チップは、前記接地電極の他端側に接合されていることを特徴とする。
前記第1及び第2溶融部はレーザ溶接によって形成されていることを特徴とする。
前記中心電極の先端部は軸線方向先端向きに縮径したテーパを形成していることを特徴とする。
また請求項2に規定するように、溶融部の投影面積、及び貴金属チップの露出長が共に大きくなる、すなわち第1貴金属チップが接地電極側であることが特に有効であることを規定している。
以下、この理由を説明する。
次により望ましい形態である請求項2に係る発明について説明する。
本実施の形態のスパークプラグ100は、その全体図を図3に示したように、アルミナセラミックからなる絶縁体1と、その脚部11の先端がエンジンヘッド(図示外)等に取り付けるためのネジ部21の先端21fから突出するようにして、その周囲を取り囲む筒状の主体金具2とを有する。絶縁体の後端部には外部からの電源が供給される端子電極5が設けられている。
この中心電極3と接地電極4との位置関係は、それぞれに溶接された貴金属チップ33、43の互いの対向した間隙を火花放電間隙Gとしている。
中心電極3側の先端部3fを全周から観察し、その一側面の拡大図を図4(a)に示す。中心電極3は先端に向かうにしたがって縮径するテーパが形成され、さらにその先端側は溶接の際に形成された溶融部34がやはり略テーパ状に縮径して形成されている。この溶融部34によって貴金属チップ33は中心電極母材31に接合されている。この図4(a)に示すとおり、貴金属チップ33は溶融部に覆われていない露出部35を有している。この溶融部34と露出部35との界面は溶接跡(例えばレーザ溶接跡)があるため、直線状の界面とはなっていない場合がある。そこで、露出部35のうち、貴金属チップ33の先端面33fからチップ軸線方向に沿った最小の距離をLC−minとする。同様に、先端面33fからの最大の距離をLC−maxとする。この最小距離LC−minと最大距離LC−maxとの和を2で割った値が露出部35の長さ、即ち露出長LCに相当する。このようにして露出部35の露出長LCは決定される。
2 主体金具
3 中心電極
4 接地電極
5 端子電極
33 (中心電極側)貴金属チップ
34 (中心電極側)溶融部
43 (接地電極側)貴金属チップ
44 (接地電極側)溶融部
100 スパークプラグ
Claims (6)
- 柱状の中心電極と、
前記中心電極の後端側を収納する絶縁体と、
前記絶縁体を収納する主体金具と、
一端側が前記主体金具の先端部に接合された接地電極と、
前記中心電極の軸線方向先端部または前記接地電極の他端側のうちの一方に第1溶融部を介して接合された第1貴金属チップと、
前記中心電極の先端部または前記接地電極の他端側のうちの他方に第2溶融部を介して接合され、前記第1貴金属チップとの間に火花放電間隙を形成する第2貴金属チップと、
を備えるスパークプラグであって、
前記第1溶融部を前記第1貴金属チップの軸線方向と直交する仮想平面上に投影したときの投影面積SLは、前記第2溶融部を前記第2貴金属チップの軸線方向と直交する仮想平面上に投影したときの投影面積SSよりも大きく、
前記第1貴金属チップの前記第1溶融部からの露出長さLLは、前記第2貴金属チップの前記第2溶融部からの露出長さLSよりも大きいことを特徴とするスパークプラグ。 - 前記第1貴金属チップは、前記接地電極の他端側に接合されていることを特徴とする請求項1に記載のスパークプラグ。
- 前記第1及び第2溶融部はレーザ溶接によって形成された溶融部であることを特徴とする請求項1又は2に記載のスパークプラグ。
- 前記中心電極の先端部は軸線方向先端向きに縮径したテーパを形成していることを特徴とする請求項1乃至3に記載のスパークプラグ。
- 前記第1貴金属チップの直径をφ0.4〜0.7mm、その投影面積SSを0.12〜0.65mm2とすると共に前記第2貴金属チップの直径をφ0.4〜0.91mm、その投影面積SLを0.44〜2.85mm2とすることを特徴とする請求項2記載のスパークプラグ。
- 前記投影面積SS、SLがSS<SLの関係を満足することを特徴とするスパークプラグ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005223545A JP4614207B2 (ja) | 2004-09-29 | 2005-08-02 | スパークプラグ |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004285214 | 2004-09-29 | ||
JP2005223545A JP4614207B2 (ja) | 2004-09-29 | 2005-08-02 | スパークプラグ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006128076A true JP2006128076A (ja) | 2006-05-18 |
JP4614207B2 JP4614207B2 (ja) | 2011-01-19 |
Family
ID=36722546
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005223545A Expired - Fee Related JP4614207B2 (ja) | 2004-09-29 | 2005-08-02 | スパークプラグ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4614207B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010117780A3 (en) * | 2009-03-31 | 2011-01-13 | Federal-Mogul Ignition Company | Spark ignition device with bridging ground electrode and method of construction thereof1/3 |
WO2013011723A1 (ja) * | 2011-07-19 | 2013-01-24 | 日本特殊陶業株式会社 | スパークプラグ |
US9887518B2 (en) | 2014-05-15 | 2018-02-06 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Spark plug |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6177968B1 (ja) | 2016-06-27 | 2017-08-09 | 日本特殊陶業株式会社 | スパークプラグ |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60129089U (ja) * | 1984-02-09 | 1985-08-29 | 日本特殊陶業株式会社 | スパ−クプラグ |
JPH11233233A (ja) * | 1998-02-16 | 1999-08-27 | Denso Corp | 内燃機関用のスパークプラグ |
JP2002237365A (ja) * | 2001-02-08 | 2002-08-23 | Denso Corp | スパークプラグおよびその製造方法 |
JP2004127916A (ja) * | 2002-06-21 | 2004-04-22 | Ngk Spark Plug Co Ltd | スパークプラグ及びスパークプラグの製造方法 |
JP2005093221A (ja) * | 2003-09-17 | 2005-04-07 | Denso Corp | スパークプラグ |
-
2005
- 2005-08-02 JP JP2005223545A patent/JP4614207B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60129089U (ja) * | 1984-02-09 | 1985-08-29 | 日本特殊陶業株式会社 | スパ−クプラグ |
JPH11233233A (ja) * | 1998-02-16 | 1999-08-27 | Denso Corp | 内燃機関用のスパークプラグ |
JP2002237365A (ja) * | 2001-02-08 | 2002-08-23 | Denso Corp | スパークプラグおよびその製造方法 |
JP2004127916A (ja) * | 2002-06-21 | 2004-04-22 | Ngk Spark Plug Co Ltd | スパークプラグ及びスパークプラグの製造方法 |
JP2005093221A (ja) * | 2003-09-17 | 2005-04-07 | Denso Corp | スパークプラグ |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010117780A3 (en) * | 2009-03-31 | 2011-01-13 | Federal-Mogul Ignition Company | Spark ignition device with bridging ground electrode and method of construction thereof1/3 |
US8237341B2 (en) | 2009-03-31 | 2012-08-07 | Federal-Mogul Ignition Company | Spark ignition device with bridging ground electrode and method of construction thereof |
WO2013011723A1 (ja) * | 2011-07-19 | 2013-01-24 | 日本特殊陶業株式会社 | スパークプラグ |
JP5337311B2 (ja) * | 2011-07-19 | 2013-11-06 | 日本特殊陶業株式会社 | スパークプラグ |
EP2736132A1 (en) * | 2011-07-19 | 2014-05-28 | NGK Spark Plug Co., Ltd. | Spark plug |
US8946977B2 (en) | 2011-07-19 | 2015-02-03 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Spark plug having fusion zone |
EP2736132A4 (en) * | 2011-07-19 | 2015-02-25 | Ngk Spark Plug Co | SPARK PLUG |
US9887518B2 (en) | 2014-05-15 | 2018-02-06 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Spark plug |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4614207B2 (ja) | 2011-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3265067B2 (ja) | スパークプラグ | |
CN110718857B (zh) | 火花塞 | |
US9742158B2 (en) | Spark plug | |
US7477007B2 (en) | Spark plug with noble metal-tip structure | |
JP3315462B2 (ja) | スパークプラグ | |
JP4402046B2 (ja) | スパークプラグ | |
JP2002083662A (ja) | コージェネレーション用スパークプラグ | |
JP2011034826A (ja) | スパークプラグ | |
JP2009054572A (ja) | 内燃機関用スパークプラグ及びスパークプラグの製造方法 | |
JP4614207B2 (ja) | スパークプラグ | |
JP6041824B2 (ja) | スパークプラグ、および、点火システム | |
WO2021041179A1 (en) | Spark plug ground electrode configuration | |
JP4999980B2 (ja) | プラズマジェット点火プラグ | |
JPH0737673A (ja) | スパークプラグ用電極 | |
JP2008204917A (ja) | スパークプラグ及びスパークプラグの製造方法 | |
JP6971956B2 (ja) | 点火プラグの製造方法、および、点火プラグ | |
JP6318796B2 (ja) | スパークプラグ | |
JP6876075B2 (ja) | スパークプラグ | |
JP2005108795A (ja) | スパークプラグの製造方法 | |
JP2001319754A (ja) | スパークプラグ | |
JP2020119818A (ja) | スパークプラグ | |
JP2024103948A (ja) | スパークプラグ | |
JP6043564B2 (ja) | 内燃機関用点火プラグの製造方法 | |
JP2020119800A (ja) | 点火プラグ | |
JP2023149682A (ja) | スパークプラグ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050912 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100914 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101012 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4614207 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |