JP2006119612A - 赤外線透過フィルター及びその製造方法 - Google Patents
赤外線透過フィルター及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006119612A JP2006119612A JP2005266243A JP2005266243A JP2006119612A JP 2006119612 A JP2006119612 A JP 2006119612A JP 2005266243 A JP2005266243 A JP 2005266243A JP 2005266243 A JP2005266243 A JP 2005266243A JP 2006119612 A JP2006119612 A JP 2006119612A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- infrared transmission
- transmission filter
- section
- manufacturing
- change
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Blocking Light For Cameras (AREA)
- Optical Filters (AREA)
Abstract
【解決手段】 透光性基板の片面又は両面に異なる成膜材料からなる第1及び第2の膜が交互に積層された可視光遮断赤外線透過フィルターにおいて、第1及び第2の膜の界面における化学組成の変化が連続的となる構成とした。
【選択図】 図1
Description
さらに本発明の第3の側面は、上記第2の側面による方法を用いて製造した可視光遮断赤外線透過フィルターである。
さらに、膜設計を適正化することにより、透過する赤外線の帯域を広げ、800nm〜2500nmとすることもできる。
図1は本発明に係るフィルターの断面図を示し、図2は本発明に係るフィルターを最外層から基板側へ深さ方向にXPS(X線光電子分光法)を用い分析した結果であり、深さ(膜厚)に対する原子濃度の変化を示したものである。図2が示すように明らかに酸素組成比が連続的かつ周期的に変化した構造となっている。なお、ここでは原子濃度は酸素組成比にほぼ単調に相関している。
なお、本実施例では24層の積層膜としたが、層数は適宜変更可能である。また、成膜物質は赤外線透過フィルターに適したものであれば上記に示したもの以外(例えば、SixOy(x、yは自然数)のようなシリコン酸化物)を用いてもよい。
ここで、L1の形状には2通りの形状が存在し得る。その一方は、図5(c)における第m層のように、区間D1に非変化領域(平坦な領域:d2)が存在するものであり、他方は第n層のように、結果的に区間D1の非変化領域が存在しなくなるものである。
また、フィルターを形成する全ての区間D1を非変化領域d2が存在する第m層タイプとしてもよいし、逆に全ての区間D1を非変化領域が存在しない第n層タイプとしてもよく、また、両者を適宜組み合わせてもよい。
他の赤外線透過フィルターの作製例を示す。本実施例では、膜設計を工夫してより広帯域の赤外線を透過するフィルターを作製するものである。表3に広帯域赤外線透過フィルターの設計膜厚を示す。この膜厚設計に従って形成された層を実施例1と同様に加熱処理してフィルターを作製する。
2……シリコン膜
3……シリコン酸化膜
Claims (8)
- 透光性基板の片面又は両面に異なる成膜材料からなる第1及び第2の膜が交互に積層された可視光遮断赤外線透過フィルターであって、
該第1及び該第2の膜はそれぞれシリコン及びシリコン酸化物からなり、
該第1及び第2の膜の界面における化学組成の変化が連続的であることを特徴とする赤外線透過フィルター。 - 請求項1記載の赤外線透過フィルターであって、
前記化学組成の変化はシリコン又は酸素の原子濃度の変化で規定されることを特徴とする赤外線透過フィルター。 - 請求項1又は請求項2記載の赤外線透過フィルターであって、
前記化学組成の変化は酸素組成比の変化で規定されることを特徴とする赤外線透過フィルター。 - 請求項1又は2記載の赤外線透過フィルターであって、
該交互に積層される第1及び第2の膜からなる多層膜の深さ方向に対する酸素原子濃度の変化が、反復される第1及び第2の区間からなり、
該第2の区間は、酸素原子濃度が該第2の膜の酸素原子濃度と一致する区間として規定され、該第1の区間は該第2の区間以外の区間として規定され、
該第1の区間において、酸素原子濃度が0より大きい最小値を有し、
該第1の区間と該第2の区間との境界から該最小値を与える深さまでの厚さが10nm以上であることを特徴とする赤外線透過フィルター。 - 可視光遮断赤外線透過フィルターの製造方法であって、
透光性基板の片面又は両面にシリコン(Si)と二酸化珪素(SiO2)を交互に積層する工程、及び
前記積層する工程の後に成膜された基板を230℃以上で加熱する工程
からなる製造方法。 - 請求項5記載の製造方法であって、
前記加熱する工程において、さらに、加熱温度を280℃以上とした製造方法。 - 請求項5又は請求項6記載の製造方法において、
前記加熱する工程を大気中雰囲気で行なうことを特徴とする製造方法。 - 請求項5から請求項7いずれか一項に記載の製造方法によって製造された可視光遮断赤外線透過フィルター。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005266243A JP4678268B2 (ja) | 2004-09-22 | 2005-09-14 | 赤外線透過フィルター及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004274519 | 2004-09-22 | ||
JP2005266243A JP4678268B2 (ja) | 2004-09-22 | 2005-09-14 | 赤外線透過フィルター及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006119612A true JP2006119612A (ja) | 2006-05-11 |
JP4678268B2 JP4678268B2 (ja) | 2011-04-27 |
Family
ID=36537495
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005266243A Expired - Fee Related JP4678268B2 (ja) | 2004-09-22 | 2005-09-14 | 赤外線透過フィルター及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4678268B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015130261A1 (en) * | 2014-02-25 | 2015-09-03 | Empire Technology Development Llc | Silicon chip with refractive index gradient for optical communication |
JP2018156852A (ja) * | 2017-03-17 | 2018-10-04 | 東芝ライテック株式会社 | ヒータ |
JP2020056873A (ja) * | 2018-10-01 | 2020-04-09 | キヤノン電子株式会社 | 光学フィルタ、及び撮像装置 |
CN114545543A (zh) * | 2022-02-11 | 2022-05-27 | 湖南麓星光电科技有限公司 | 一种红外滤光片及其制备方法和在海洋气体遥感探测器中的应用 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2725395A4 (en) | 2011-06-24 | 2014-12-10 | Konica Minolta Inc | OPTICAL REFLECTIVE FILM |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59184744A (ja) * | 1983-04-06 | 1984-10-20 | Toyota Motor Corp | 耐摩耗性機能性ガラス |
JP2001242318A (ja) * | 1999-12-21 | 2001-09-07 | Stanley Electric Co Ltd | 多層膜フィルタ及び多層膜フィルタ付ハロゲンランプ |
JP2002279693A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-09-27 | Hitachi Ltd | 情報記録媒体および情報記録媒体の製造方法 |
JP3381150B2 (ja) * | 1999-08-30 | 2003-02-24 | スタンレー電気株式会社 | 赤外線透過フィルタ及びその製造方法 |
-
2005
- 2005-09-14 JP JP2005266243A patent/JP4678268B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59184744A (ja) * | 1983-04-06 | 1984-10-20 | Toyota Motor Corp | 耐摩耗性機能性ガラス |
JP3381150B2 (ja) * | 1999-08-30 | 2003-02-24 | スタンレー電気株式会社 | 赤外線透過フィルタ及びその製造方法 |
JP2001242318A (ja) * | 1999-12-21 | 2001-09-07 | Stanley Electric Co Ltd | 多層膜フィルタ及び多層膜フィルタ付ハロゲンランプ |
JP2002279693A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-09-27 | Hitachi Ltd | 情報記録媒体および情報記録媒体の製造方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015130261A1 (en) * | 2014-02-25 | 2015-09-03 | Empire Technology Development Llc | Silicon chip with refractive index gradient for optical communication |
US9829663B2 (en) | 2014-02-25 | 2017-11-28 | Empire Technology Development Llc | Silicon chip with refractive index gradient for optical communication |
JP2018156852A (ja) * | 2017-03-17 | 2018-10-04 | 東芝ライテック株式会社 | ヒータ |
JP2020056873A (ja) * | 2018-10-01 | 2020-04-09 | キヤノン電子株式会社 | 光学フィルタ、及び撮像装置 |
CN114545543A (zh) * | 2022-02-11 | 2022-05-27 | 湖南麓星光电科技有限公司 | 一种红外滤光片及其制备方法和在海洋气体遥感探测器中的应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4678268B2 (ja) | 2011-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5827405B2 (ja) | 熱処理が可能な低放射ガラス積層体及びその製造方法 | |
JP4678268B2 (ja) | 赤外線透過フィルター及びその製造方法 | |
WO2003073055A1 (fr) | Systeme de mesure de la temperature, dispositif de chauffage utilisant le systeme, procede de production d'une plaquette a semi-conducteurs, element translucide de protection contre les rayons calorifiques, element reflechissant la lumiere visible, miroir reflechissant utilisant un systeme d'exposition, dispositif a semi-co | |
JP6821084B2 (ja) | 放射冷却装置 | |
JPS61101949A (ja) | 電球 | |
KR20110062566A (ko) | 굽힘 및 열처리가 가능한 저방사유리 및 그 제조방법 | |
JPH0786569B2 (ja) | 管 球 | |
JP5148839B2 (ja) | 赤外光用反射防止膜 | |
JP6643310B2 (ja) | 低放射コーティング、及び低放射コーティングを含む窓戸用機能性建築資材 | |
JP6836360B2 (ja) | 無機偏光板及びその製造方法 | |
JP2000352612A (ja) | 多層膜フィルタ | |
WO2020089545A1 (fr) | Materiau comprenant un substrat muni d'un empilement de couches minces a proprietes thermiques | |
JP7566006B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイのための熱特性を有するスタックを備えている基材を含む材料 | |
JP2008512702A (ja) | 電球および干渉膜 | |
JP3670193B2 (ja) | 多層膜フィルタ及び多層膜フィルタ付ハロゲンランプ | |
JP2003043245A (ja) | 光学フィルター | |
JPS58221811A (ja) | 耐熱反射防止膜 | |
KR20180090839A (ko) | 적어도 1개의 니켈 산화물 층을 포함하는 열 특성을 갖는 스택이 제공된 기판 | |
JP4005582B2 (ja) | 中性濃度フィルタ | |
WO2013031562A1 (ja) | 熱線反射部材 | |
JPH04267202A (ja) | 多層膜干渉フィルタ | |
US20230021232A1 (en) | Wire Grid Polarizer with Silicon Dioxide Side Ribs on Silicon Wire | |
JPH0784105A (ja) | 反射膜 | |
JP2019530591A (ja) | 低放射コーティング及び低放射コーティングを含む窓戸用機能性建材 | |
EP3229259B1 (en) | Halogen lamp |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091002 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100531 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100713 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110105 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4678268 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |