JP2006105178A - 無段変速機搭載車の暖房性能補償装置 - Google Patents
無段変速機搭載車の暖房性能補償装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006105178A JP2006105178A JP2004289104A JP2004289104A JP2006105178A JP 2006105178 A JP2006105178 A JP 2006105178A JP 2004289104 A JP2004289104 A JP 2004289104A JP 2004289104 A JP2004289104 A JP 2004289104A JP 2006105178 A JP2006105178 A JP 2006105178A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle speed
- heating performance
- continuously variable
- variable transmission
- lower limit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims abstract description 113
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 102
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims abstract description 16
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims description 11
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 3
- 101150100956 VSP2 gene Proteins 0.000 abstract description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 4
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 3
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 3
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/66—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
- F16H61/662—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
- F16H61/66254—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling
- F16H61/66259—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling using electrical or electronical sensing or control means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00314—Arrangements permitting a rapid heating of the heating liquid
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/192—Mitigating problems related to power-up or power-down of the driveline, e.g. start-up of a cold engine
- B60W30/194—Mitigating problems related to power-up or power-down of the driveline, e.g. start-up of a cold engine related to low temperature conditions, e.g. high viscosity of hydraulic fluid
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/0412—Cooling or heating; Control of temperature
- F16H57/0413—Controlled cooling or heating of lubricant; Temperature control therefor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/048—Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
- F16H57/0487—Friction gearings
- F16H57/0489—Friction gearings with endless flexible members, e.g. belt CVTs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2300/00—Purposes or special features of road vehicle drive control systems
- B60Y2300/47—Engine emissions
- B60Y2300/476—Regeneration of particle filters
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/74—Inputs being a function of engine parameters
- F16H59/78—Temperature
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Transportation (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】車速VSPごとに暖房性能を補償しつつ運転性能および変速品質の低下を抑制するよう定めた暖房性能補償用入力回転数下限値δを設定し、暖房性能補償要求がある時は、入力回転数がδを下回らないよう無段変速機を変速制御する。δは、車速VSPがVSP1(40Km/h)〜VSP2(70Km/h)の常用車速域では、暖房性能の補償が最大限達成されるよう定め、常用車速域以上の高車速域では、暖房性能を補償しつつ運転性能の低下が抑制されるよう、全車速域に亘ってこれら車速域間の境界車速VSP2(70Km/h)での下限値と同じ値に保ち、常用車速域未満の低車速域では、滑らかな変速を補償すべくこれら車速域間の境界車速VSP1(40Km/h)での下限値から車速低下につれて徐々に小さくなるよう定める。
【選択図】図4
Description
この装置は、エンジンからの回転を無段変速機により変速して駆動車輪に伝達される無段変速機搭載車において、暖房性能補償要求時に、図6の車速VSPおよび目標入力回転数Npriに関した二次元座標上に例示するごとく、αで示す常温時最低目標入力回転数を一定値ΔNだけ嵩上げして暖房性能補償要求時最低目標入力回転数βとし、無段変速機の入力回転数がこの暖房性能補償要求時最低目標入力回転数βを下回ることのないよう無段変速機を変速制御するというものである。
このため、暖房性能補償要求時最低目標入力回転数βが暖房性能補償要求を満足する無段変速機の最低目標入力回転数と一致するのは特定の車速においてのみであり、その前後車速域において、暖房性能補償要求時最低目標入力回転数βが要求に対して高すぎたり、低すぎるのを免れない。
また、逆に暖房性能補償要求時最低目標入力回転数βが要求に対して低すぎる車速域では、要求通りに暖房性能を補償することができず、車両の居住性が犠牲になるという問題を生ずる。
これらの認識に基づき定めた最低入力回転数を下回ることのないような無段変速機の変速制御により過不足のない暖房性能補償制御を行って、上記の問題を生ずることのないようにした無段変速機搭載車の暖房性能補償装置を提案することを目的とする。
先ず本発明の前提となる無段変速機搭載車を説明するに、これは、
エンジンからの回転を無段変速機により変速して駆動車輪に伝達され、エンジンの熱を利用して暖房を行うようにしたものである。
上記エンジンの熱量不足により暖房性能の補償が要求される時、無段変速機の入力回転が、車速ごとに暖房性能を補償しつつ運転性能および変速品質の低下を抑制すべく定めた下限値を下回ることのない態様で、該無段変速機を変速制御するよう構成したものである。
暖房性能の補償要求がある時、無段変速機の入力回転が、車速ごとに暖房性能を補償しつつ運転性能および変速品質の低下を抑制すべく定めた下限値を下回ることのないよう無段変速機を変速制御することから、
無段変速機の入力回転、従ってエンジン回転が、車速ごとに暖房性能を補償しつつ運転性能および変速品質の低下を抑制するための下限値を下回らないこととなり、全車速域において暖房性能を補償しつつ運転性能および変速品質の低下を抑制するのことができると共に、これに必要な回転数に対し変速機入力回転(エンジン回転)が過不足をもったものになることがない。
このため、暖房性能補償要求時に変速機入力回転(エンジン回転)が要求に対し高すぎたり、低すぎることがなく、
高くなりすぎた場合の問題、つまり、必要以上の変速機入力回転(エンジン回転)の上昇で運転性が悪化したり、変速品質が悪くなったり、騒音が大きくなるという問題を解消し得ると共に、
低くなりすぎた場合の問題、つまり、要求通りに暖房性能を補償することができず、車両の居住性が犠牲になるという問題を解消することができる。
図1は、本発明の一実施例になる暖房性能補償装置を具えた無段変速機搭載車のパワートレーンを、その制御システムと共に示し、
1は、Vベルト式無段変速機やトロイダル型無段変速機などの無段変速機、2はエンジン、3はディファレンシャルギヤ装置、4は駆動車輪である。
無段変速機1は、その入力軸にトルクコンバータT/Cを介しエンジン2の出力軸を結合してエンジン回転を入力され、この入力回転を無段変速機構5による無段変速下に出力するものとする。
無段変速機1からの変速出力は、ディファレンシャルギヤ装置3を経て左右駆動車輪4に向かい、これら車輪を駆動して車両を走行させる。
コントロールバルブボディー7を介した無段変速機1の変速制御を変速機コントローラ11により実行する。
これがため変速機コントローラ11には、アクセルペダル踏み込み量(アクセル開度)APOを検出するアクセル開度センサ12からの信号と、車速VSPを検出する車速センサ13からの信号と、運転者がシフトレバーにより指令する無段変速機の選択レンジ(P,R,N,D,Lレンジなど)を検出するインヒビタスイッチ14からの信号と、エンジン冷却水温Twを検出する水温センサ15からの信号とを入力する。
先ず、アクセル開度APO、車速VSPおよび選択レンジに基づき、現在の運転状態に最適なライン圧を決定し、これに関する信号をコントロールバルブボディー7のライン圧ソレノイド(図示せず)に指令する。
ライン圧ソレノイドは、この信号に応答してオイルポンプ6から作動油を、当該信号に対応した圧力に調圧して、変速制御の元圧となす。
変速アクチュエータは、コントロールバルブボディー7内の変速制御弁(図示せず)を介し無段変速機1を、上記の目標入力回転数Npri(目標変速比)に向けて変速させ、これが達成されたところで変速を終了して当該目標入力回転数Npri(目標変速比)を維持する。
ロックアップソレノイドは、当該信号に応答してコントロールバルブボディー7内のロックアップ制御弁(図示せず)を介しトルクコンバータT/Cをロックアップ状態またはコンバータ状態にする。
図2のステップS1においては、図1のセンサ15で検出したエンジン冷却水温Twを読み込み、次のステップS2で、このエンジン冷却水温Twや、必要に応じてこれと外気温との偏差を基に、暖房性能補償要求があるか否かをチェックする。
ステップS2で暖房性能補償要求がないと判定した時は、ステップS3において前記した通常時の変速制御を実行し、ステップS4で目標入力信号Npri(目標変速比)に対応した変速制御信号を前記の変速アクチュエータ(図示せず)に供給するが、
ステップS2で暖房性能補償要求があると判定した時は、制御をステップS5に進め、ここで、暖房性能補償要求時の変速制御を以下のごとくに行う。
図4に例示する暖房性能補償要求時のDレンジ変速制御マップは、図3に示すDレンジ用の通常時変速制御マップと同様のマップに、暖房性能の補償を行うため定めた入力回転数の下限値データδを付加したものである。
詳しくは、例えば車速VSPがVSP1(40Km/h)〜VSP2(70Km/h)の常用車速域においては、暖房性能の補償が最大限達成されるよう暖房性能補償用入力回転数下限値データδを定め、
常用車速域VSP1(40Km/h)〜VSP2(70Km/h)以上の高車速域においては、暖房性能を補償しつつ運転性能の低下が抑制されるよう、全車速域に亘ってこれら常用車速域および高車速域間の境界車速VSP2(70Km/h)での下限値と同じ値に暖房性能補償用入力回転数下限値データδを定め、
常用車速域VSP1(40Km/h)〜VSP2(70Km/h)未満の低車速域においては、滑らかな変速を補償すべくこれら常用車速域および低車速域間の境界車速VSP1(40Km/h)での下限値から車速低下につれて徐々に小さくなるよう暖房性能補償用入力回転数下限値データδを定める。
つまり、暖房性能の補償用だけのためなら入力回転数下限値データδは、この高車速域ではもともと入力回転数が高いことから、高車速になるほど低くしてもよいが、このことから高車速域の暖房性能補償用入力回転数下限値データδを高車速になるほど低くすると、高車速域での惰性走行への移行時に車速低下につれて入力回転数が上昇するダウンシフト傾向により大きなエンジンブレーキ作用し、運転性が悪化すると共にエンジン回転数の上昇による騒音の問題も発生するため、これらの問題を考慮して、高車速域の暖房性能補償用入力回転数下限値データδを、全車速域に亘って常用車速域および高車速域間の境界車速VSP2(70Km/h)での下限値と同じ値になるよう定めた。
つまり、暖房性能の補償用だけのためなら入力回転数下限値データは、この低車速域では図4に波線εで示すように境界車速VSP1(40Km/h)での下限値と同じ値に保つ必要があるが、かように暖房性能補償用入力回転数下限値データを定めると、最ロー変速比からの変速時に一気に波線ε上の変速比への変速が行われることとなり、イナーシャの急変によるショックの発生を招く。
そこで本実施例では、この問題を考慮して、低車速域の暖房性能補償用入力回転数下限値データδを、最ロー変速比からの変速時でも滑らかな変速が補償されるように、境界車速VSP1(40Km/h)での下限値から車速低下につれて徐々に小さくなるよう定める。
次のステップS4において、この目標入力信号Npri(目標変速比)に対応した変速制御信号を前記の変速アクチュエータ(図示せず)に供給する。
暖房性能の補償要求がある時、無段変速機1の入力回転が、車速ごとに暖房性能を補償しつつ運転性能および変速品質の低下を抑制すべく定めた下限値δ(図4参照)を下回ることのないよう無段変速機を変速制御することから、
無段変速機の入力回転、従ってエンジン回転が、車速ごとに暖房性能を補償しつつ運転性能および変速品質の低下を抑制するための下限値δを下回らないこととなり、全車速域において暖房性能を補償しつつ運転性能および変速品質の低下を抑制するのことができると共に、これに必要な回転数に対し変速機入力回転(エンジン回転)が過不足をもったものになることがない。
このため、暖房性能補償要求時に変速機入力回転(エンジン回転)が要求に対し高すぎたり、低すぎることがなく、
高くなりすぎた場合の問題、つまり、必要以上の変速機入力回転(エンジン回転)の上昇で運転性が悪化したり、変速品質が悪くなったり、騒音が大きくなるという問題を解消し得ると共に、
低くなりすぎた場合の問題、つまり、要求通りに暖房性能を補償することができず、車両の居住性が犠牲になるという問題を解消することができる。
暖房性能の補償が重要視される常用車速域において、要求通りに暖房性能の補償を行うことができ、
また、変速機入力回転の暖房性能補償用下限値δを、常用車速域以上の高車速域においては、全車速域に亘りこれら常用車速域および高車速域間の境界車速での下限値と同じ値に定めたため、
暖房性能を補償しつつ、過大なエンジンブレーキによる運転性の悪化や騒音に関する問題を回避することができ、
更に、変速機入力回転の暖房性能補償用下限値δを、常用車速域未満の低車速域においては、これら常用車速域および低車速域間の境界車速での下限値から車速低下につれて徐々に小さくなるよう定めたため、
最ロー変速比からの変速であっても急変速を生ずることがな、滑らかな変速によりイナーシャショックに関する問題を回避することができる。
この問題解決のために本実施例では、図5に示すように以下の過渡制御を行うようにするのがよい。
つまり、暖房性能補償要求が発生した瞬時t1に変速機入力回転数を通常変速時回転数から一気に暖房性能補償用最低入力回転数δへ上昇させず、変速機入力回転数を所定勾配θ1で漸増させつつ瞬時t2に暖房性能補償用最低入力回転数δとするような無段変速機1の過渡制御を行い、
また、暖房性能補償要求が消失した瞬時t3にも変速機入力回転数を一気に暖房性能補償用最低入力回転数δから通常変速時回転数へ低下させず、変速機入力回転数を所定勾配θ2で漸減させつつ瞬時t4に通常変速時回転数とするような無段変速機1の過渡制御を行うのがよい。
この場合、暖房性能の補償が要求される時や、暖房性能の補償要求が消失する時に、変速機入力回転数を急変させるような変速が行われることがなく、変速ショックを軽減することができる。
2 エンジン
3 ディファレンシャルギヤ装置
4 駆動車輪
T/C トルクコンバータ
5 無段変速機構
6 オイルポンプ
7 コントロールバルブボディー
11 変速機コントローラ
12 アクセル開度センサ
13 車速センサ
14 インヒビタスイッチ
15 エンジン冷却水温センサ
Claims (5)
- エンジンからの回転を無段変速機により変速して駆動車輪に伝達され、エンジンの熱を利用して暖房を行うようにした無段変速機搭載車において、
前記エンジンの熱量不足により暖房性能の補償が要求される時、前記無段変速機の入力回転が、車速ごとに暖房性能を補償しつつ運転性能および変速品質の低下を抑制すべく定めた下限値を下回ることのない態様で、該無段変速機を変速制御するよう構成したことを特徴とする無段変速機搭載車の暖房性能補償装置。 - 請求項1に記載の暖房性能補償装置において、
前記変速機入力回転の下限値を、常用車速域においては、暖房性能の補償が最大限達成されるよう定めたことを特徴とする無段変速機搭載車の暖房性能補償装置。 - 請求項2に記載の暖房性能補償装置において、
前記変速機入力回転の下限値を、前記常用車速域以上の高車速域においては、暖房性能を補償しつつ運転性能の低下が抑制されるよう、全車速域に亘ってこれら常用車速域および高車速域間の境界車速での下限値と同じ値に定めたことを特徴とする無段変速機搭載車の暖房性能補償装置。 - 請求項2または3に記載の暖房性能補償装置において、
前記変速機入力回転の下限値を、前記常用車速域未満の低車速域においては、滑らかな変速を補償すべくこれら常用車速域および低車速域間の境界車速での下限値から車速低下につれて徐々に小さくなるよう定めたことを特徴とする無段変速機搭載車の暖房性能補償装置。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の暖房性能補償装置において、
前記暖房性能の補償が要求される時、または、該暖房性能の補償要求が消失する時、或いは、これら双方において、変速機入力回転の変化が所定の時定数をもって徐々に行われるよう前記無段変速機を変速させる構成にしたことを特徴とする無段変速機搭載車の暖房性能補償装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004289104A JP4157087B2 (ja) | 2004-09-30 | 2004-09-30 | 無段変速機搭載車の暖房性能補償装置 |
EP05020464A EP1643163B1 (en) | 2004-09-30 | 2005-09-20 | System and method of compensating heating performance of continuously-variable-transmission-equipped vehicle |
US11/237,903 US7445579B2 (en) | 2004-09-30 | 2005-09-29 | System and method of compensating heating performance of continuously-variable-transmission-equipped vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004289104A JP4157087B2 (ja) | 2004-09-30 | 2004-09-30 | 無段変速機搭載車の暖房性能補償装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006105178A true JP2006105178A (ja) | 2006-04-20 |
JP4157087B2 JP4157087B2 (ja) | 2008-09-24 |
Family
ID=35478868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004289104A Expired - Lifetime JP4157087B2 (ja) | 2004-09-30 | 2004-09-30 | 無段変速機搭載車の暖房性能補償装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7445579B2 (ja) |
EP (1) | EP1643163B1 (ja) |
JP (1) | JP4157087B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019116558A1 (ja) * | 2017-12-15 | 2019-06-20 | 日産自動車株式会社 | エンジン冷却水温度の制御方法及び制御装置 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7909721B2 (en) * | 2006-06-09 | 2011-03-22 | Saturn Electronics & Engineering, Inc. | Fluid pressure control assembly |
US8267837B2 (en) * | 2007-11-07 | 2012-09-18 | GM Global Technology Operations LLC | Method and apparatus to control engine temperature for a hybrid powertrain |
EP2165904B1 (en) * | 2008-09-19 | 2013-09-18 | GM Global Technology Operations LLC | Method and apparatus to control engine temperature for a hybrid powertrain |
US8403811B2 (en) * | 2010-04-12 | 2013-03-26 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for cabin heating |
JP2014005894A (ja) * | 2012-06-26 | 2014-01-16 | Suzuki Motor Corp | 自動変速機の変速制御装置 |
US10407069B2 (en) * | 2017-04-21 | 2019-09-10 | Ford Global Technologies, Llc | Methods and system for controlling engine braking |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58189713A (ja) * | 1982-04-30 | 1983-11-05 | Toyota Motor Corp | 車両用動力装置 |
JPS59219553A (ja) * | 1983-05-27 | 1984-12-10 | Nissan Motor Co Ltd | 無段変速機の変速制御装置 |
JPH066979B2 (ja) * | 1983-08-22 | 1994-01-26 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用無段変速機の制御装置 |
JPH0712810B2 (ja) * | 1985-05-28 | 1995-02-15 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用無段変速機の速度比制御装置 |
JP2541821B2 (ja) * | 1987-06-30 | 1996-10-09 | 富士重工業株式会社 | 無段変速機の変速制御装置 |
US5146891A (en) * | 1989-12-13 | 1992-09-15 | Nissan Motor Company, Limited | System and method for controlling fuel supply to internal combustion engine according to operation of automatic transmision applicable to automotive vehicle |
JP3659037B2 (ja) | 1998-12-17 | 2005-06-15 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用空調機の制御装置 |
JP4119223B2 (ja) * | 2002-10-29 | 2008-07-16 | ジヤトコ株式会社 | 車両用無段変速機の変速比制御装置 |
JP2004239334A (ja) | 2003-02-05 | 2004-08-26 | Nissan Motor Co Ltd | 無段変速機制御装置 |
JP2004340294A (ja) * | 2003-05-16 | 2004-12-02 | Suzuki Motor Corp | 自動二輪車用無段変速装置の制御装置 |
-
2004
- 2004-09-30 JP JP2004289104A patent/JP4157087B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-09-20 EP EP05020464A patent/EP1643163B1/en not_active Ceased
- 2005-09-29 US US11/237,903 patent/US7445579B2/en active Active
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019116558A1 (ja) * | 2017-12-15 | 2019-06-20 | 日産自動車株式会社 | エンジン冷却水温度の制御方法及び制御装置 |
KR20200076748A (ko) * | 2017-12-15 | 2020-06-29 | 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 | 엔진 냉각수 온도의 제어 방법 및 제어 장치 |
CN111492129A (zh) * | 2017-12-15 | 2020-08-04 | 日产自动车株式会社 | 发动机冷却水温度的控制方法及控制装置 |
JPWO2019116558A1 (ja) * | 2017-12-15 | 2020-12-24 | 日産自動車株式会社 | エンジン冷却水温度の制御方法及び制御装置 |
RU2742181C1 (ru) * | 2017-12-15 | 2021-02-03 | Ниссан Мотор Ко., Лтд. | Способ и устройство управления температурой охлаждающей воды двигателя |
KR102339972B1 (ko) | 2017-12-15 | 2021-12-16 | 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 | 엔진 냉각수 온도의 제어 방법 및 제어 장치 |
CN111492129B (zh) * | 2017-12-15 | 2022-01-04 | 日产自动车株式会社 | 发动机冷却水温度的控制方法及控制装置 |
US11280250B2 (en) | 2017-12-15 | 2022-03-22 | Nissan Motor Co., Ltd. | Engine cooling water temperature control method and control apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1643163A3 (en) | 2010-04-28 |
US20060068971A1 (en) | 2006-03-30 |
EP1643163A2 (en) | 2006-04-05 |
US7445579B2 (en) | 2008-11-04 |
JP4157087B2 (ja) | 2008-09-24 |
EP1643163B1 (en) | 2011-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20010021683A1 (en) | Control system for vehicle having continuously variable transmission | |
JP5190507B2 (ja) | 車両駆動列の低温始動時保護方法 | |
JP5074571B2 (ja) | 作業車両および作業車両の制御方法 | |
JP4731153B2 (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
EP1643163B1 (en) | System and method of compensating heating performance of continuously-variable-transmission-equipped vehicle | |
JP4539428B2 (ja) | 車両におけるアクセルペダル操作量に対する応答性補正 | |
US20060155452A1 (en) | Method for operating a drive train of a motor vehicle | |
JP2007182972A (ja) | ロックアップクラッチの制御装置 | |
CN108622098B (zh) | 发动机和变速器的综合控制方法 | |
JP2008069955A (ja) | 自動変速機のダンパークラッチ制御方法及びそのシステム | |
KR100818672B1 (ko) | 사륜구동차량의 4엘모드에서의 자동변속기 변속제어방법 | |
JPS62286847A (ja) | 車両用無段変速機の制御方法 | |
JP2004001761A (ja) | 無段変速機を備えた車両の制御装置 | |
JP2011027200A (ja) | 車両の制御装置 | |
KR20050068983A (ko) | 자동변속기의 감속 직결 제어방법 | |
JP2000179670A (ja) | 車両用空調機の制御装置 | |
RU2446334C2 (ru) | Способ защиты силового привода транспортного средства при холодном запуске | |
JP2008075838A (ja) | 発進摩擦要素制御装置 | |
JP4107232B2 (ja) | 車両用動力伝達装置の制御装置 | |
JP2006017147A (ja) | 車両制御装置 | |
JP2008303958A (ja) | 自動変速機のロックアップ制御装置 | |
JP2004150475A (ja) | 車両用無段変速機の変速比制御装置 | |
JP4677783B2 (ja) | 車両用エアコン制御装置 | |
JP2009257377A (ja) | 車両駆動機構の制御装置および制御方法 | |
JPH01224526A (ja) | 油圧式クラッチの制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060210 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080708 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080710 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4157087 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140718 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |