JPH066979B2 - 車両用無段変速機の制御装置 - Google Patents

車両用無段変速機の制御装置

Info

Publication number
JPH066979B2
JPH066979B2 JP15173283A JP15173283A JPH066979B2 JP H066979 B2 JPH066979 B2 JP H066979B2 JP 15173283 A JP15173283 A JP 15173283A JP 15173283 A JP15173283 A JP 15173283A JP H066979 B2 JPH066979 B2 JP H066979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
vehicle
speed ratio
change
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15173283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6044652A (ja
Inventor
崇 重松
智之 渡辺
節夫 所
大作 沢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP15173283A priority Critical patent/JPH066979B2/ja
Publication of JPS6044652A publication Critical patent/JPS6044652A/ja
Priority to US07/125,814 priority patent/US4817469A/en
Publication of JPH066979B2 publication Critical patent/JPH066979B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • F16H61/66254Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling
    • F16H61/66259Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling using electrical or electronical sensing or control means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、車両の動力伝達装置として用いられる無段変
速機(以下「CVT」と言う。)の制御装置に係り、特
にCVTの変速速度の制御装置に関する。
【従来の技術】
CVTは、速度比e(=出力側回転速度Nout/入力側
回転速度Nin)を連続的に制御することができ、燃料消
費効率の優れた動力伝達装置として車両に用いられる。 CVTの従来の制御方法では、(1)実際の機関回転速
度Neが目標機関回転速度Ne′となるように、(2)
変速中、即ち速度比eの変更中の機関回転速度Neの一
定時間当たりの変化量ΔNeが所望値に制御されるよう
に、あるいは(3)速度比eが目標速度比e′となるよ
うに、CVTの速度比eが制御されている。 しかしながら、上記従来の制御方法は、いずれも変速速
度、即ち速度比eの時間微分値de/dtについてはこれを
制御(管理)していなかったため、運転者の要求する動
力性能(drivability)の確保と変速中の燃料消費効率の
向上とをうまく両立させることができないという問題が
あった。 即ち、一般に、CVTの変速中は該CVTでの伝達損失
が増大する。特に変速速度が大きいと伝達損失の増大が
著しい。ところが、逆に変速速度が小さ過ぎると運転者
の要求する動力性能を十分満足させることが困難にな
る。 従来は、変速速度の適正な管理が行われていなかったた
め、この相反する傾向をうまく両立させることができな
いでいたものである。 このような点に鑑み、特公平4−27419号において
は、アクセルペダルの踏込量の増大に応じて変速速度を
速くするという技術が開示されている。 又、特開昭59−113355号では、アクセルペダル
を急速に踏込んだような場合に、変速速度を速くすると
いう技術が開示されている。
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、これら従来の技術は、いずれも車速につ
いてはこれを何ら管理していなかったため、未だ運転者
の要求する動力性能の確保を必ずしも十分に満足させる
ことができない場合があるという問題を残していた。 即ち、アクセルペダルの踏込みに対するエンジン出力の
変化は、低車速のとき程余裕があり大きく、逆に高車速
のとき程余裕がなく、従って出力の変化も小さい。その
ため高車速時の加速性は低車速時の加速性に比べ悪くな
りがちである。 本発明の目的は、車速の如何にかかわらず、常に良好な
動力性能(drivability)を確保しつつ、燃料消費効率を
改善することができるCVTの制御装置を提供すること
にある。
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために、本第1発明は、速度比を無
段階に制御可能な車両用無段変速機の制御装置におい
て、アクセルペダルの踏込量を求める手段と、車速を検
出する手段と、アクセルペダルの踏込量が大きいとき
程、且つ車速が高いとき程、現状の速度比から目標とす
る速度比へ変化させる変速速度を速く設定する手段と、
を備えたことを特徴とする。 又、本第2発明は、速度比を無段階に制御可能な車両用
無段変速機の制御装置において、アクセルペダルの踏込
量の変化速度を求める手段と、車速を求める手段と、ア
クセルペダルの踏込量の変化速度が大きいとき程、且つ
車速が高いとき程、現状の速度比から目標とする速度比
へ変化させる変速速度を速く設定する手段と、を備えた
ことにより同じく上記目的を達成する。
【作用】
本発明によれば、変速速度de/dtはアクセルペダルの踏
込量(第1発明)、あるいは踏込量の変化速度(第2発
明)が大きいとき程、又、車速が高いとき程速く設定さ
れる。 即ち、アクセルペダルの踏込量が大きいとき、あるは踏
込量の変化速度が大きいときは、運転者は良好な動力性
能を得るべく走行状態を速く変化させようとしているこ
とが多いと考えられるため、速い速度で速度比が変化さ
せられる(変速速度大)。 一方、アクセルペダルの踏込量が小さいとき、あるいは
踏込量の変化速度が小さいときは、運転者が現状の走行
状態を維持することを望んでいることが多いと考えられ
るため、遅い速度で速度比を変化させ(変速速度小)、
伝達損失の増大を防止すると共に、運転の容易性(定速
走行性)を向上させる。 これにより、伝達損失の増大原因となる変速速度de/dt
が適正に管理され、運転性能の確保と共に燃料消費効率
を改善することがまず基本的にできるようになる。 その上で、本発明では、車速をも考慮し、車速が高いと
き程変速速度が速められる。この結果、一般に速度比を
頻繁に変化させる必要のある低車速時において該変速速
度を遅目に制御して滑りをてきるだけ抑制し、その結果
著しい燃費改善を図り、一方、高車速時にもアクセルペ
ダルの動きに対してできるだけ低車速時と同じような反
応を得ることができるようになる。 CVTの変速速度は、該CVTの速度比eの単位時間当
たりの変化量をΔeとし、このΔeを変速速度としてC
VTの変速操作量に反映させることで制御できる。
【実施例】
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明す
る。 第1図においてCVT10は互いに平行な入力軸12及
び出力軸14を備えている。 入力軸12は、機関16のクランク軸18対して同軸的
に設けられ、クラッチ20を介してクランク軸18に接
続される。 入力側プーリ22a、22bは互いに対向的に設けら
れ、一方の入力側プーリ22aは可動プーリとして軸線
方向へ移動可能に、回転方向へ固定的に、入力軸12に
設けられ、他方の入力軸プーリ22bは固定プーリとし
て入力軸12に固定されている。 同様に出力側プーリ24a、24bも互いに対向的に設
けられ、一方の出力側プーリ24aは固定プーリとして
出力軸14に固定され、他方の出力側プーリ24bは可
動プーリとして軸線方向へ移動可能に、回転方向へ固定
的に、出力軸14に設けられている。 入力側プーリ22a、22b及び出力側プーリ24a、
24bの対向面はテーパ状に形成され、等脚台形断面の
ベルト26が入力側プーリ22a、22bと出力側プー
リ24a、24bとの間に掛けられている。 オイルポンプ28は油だめ30のオイルを調圧弁32へ
送る。調圧弁32はドレン34へのオイルの逃がし量を
変化させることにより油路36のライン圧を制御する。
油路36のライン圧は出力側プーリ24bの油圧シリン
ダ及び流量制御弁38へ送られる。流量制御弁38は、
入力側ディスク22aの油圧シリンダへ接続されている
油路40への油路36からのオイルの供給流量、及び油
路40からドレン34へのオイルの排出流量を制御す
る。 ベルト26に対する入力側プーリ22a、22b及び出
力側プーリ24a、24bの押圧力は入力側油圧シリン
ダ及び出力側油圧シリンダの油圧により制御され、この
押圧力に関係して入力側プーリ22a、22b及び出力
側プーリ24a、24bのテーパ面上のベルト26の掛
かり半径が変化し、この結果、CVT10の速度比e
(=Nout/Nin、但しNoutは出力軸14の回転速度、
Ninは入力軸12の回転速度であり、この実施例ではN
in=機関回転速度Neである。)が変化する。 出力側油圧シリンダのライン圧は、オイルポンプ28ほ
駆動損失を抑制するために、ベルト26の滑りを回避し
て動力伝達を確保できる必要最小限の値に制御され、入
力側油圧シリンダの油圧により速度比eが制御される。
なお入力側油圧シリンダの油圧≦出力側油圧シリンダの
油圧であるが、入力側油圧シリンダの受圧面積>出力側
油圧シリンダの受圧面積であるので、入力側プーリ22
a、22bの押圧力を出力側プーリ24a、24bの押
圧力より大きくすることができる。 入力側回転角センサ42及び出力側回転角センサ44は
それぞれ入力軸12及び出力軸14の回転速度Nin、N
outを検出し、水温センサ46は機関16の冷却水温度
を検出する。運転席48には加速ペダル50が設けら
れ、吸気通路のスロットル弁は加速ペダル50に連動
し、スロットル開度センサ52はスロットル開度θを検
出する。シフト位置センサ54は運転席近傍にあるシフ
トレバーのシフトレンジを検出する。 第2図は電子制御装置のブロック図である。アドレスデ
ータバス56はCPU58、RAM60、ROM62、
I/F(インタフエース)64、A/D(アナログ/デ
ジタル変換器)66、及びD/A(デジタル/アナログ
変換器)68を相互に接続している。I/F64は、入
力側回転角センサ42、出力側回転角センサ44、及び
シフト位置センサ54からのパルス信号を受け、A/D
66は水温センサ46及びスロットル開度センサ52か
らのアナログ信号を受け、D/A68は調圧弁32及び
流量制御弁38へパルスを出力する。 第3図はCVTの速度比制御ルーチンのフローチャート
である。速度比eを目標速度比e′へ変化させるための
単位時間当たりの変化量Δeを計算し、実際の速度比e
が目標速度比e′より小さければ流量制御弁38から入
力側油圧シリンダへ送られるオイルの流量をΔeの対応
分だけ増大し、実際の速度比eが目標速度比e′より大
きければ流量制御弁38を介して入力側油圧シリンダか
ら排出するオイルの流量をΔeの対応分だけ増大させ
る。 Δeは変速速度として用いており、Δeが増大する程、
変化速度の絶対値も増大する。Δeがスロットル開度θ
の時間微分値dθ/dt及び出力軸回転速度Noutの関数
として設定されるので、Δeが加速時の運転性能に支障
の生じない最小限の値に規定される。この結果、運転性
能を阻害することなく燃料消費効率の悪化の原因となる
速度比eの急激な変更が可能な限り抑制され、燃料消費
効率を向上させることができる。 各ステップを詳述すると、ステップ74では入力軸12
の回転速度Nin、出力軸14の回転速度Nout、スロッ
トル開度θ、機関冷却水温度T、及びシフトレンジP
を読込む。 ステップ76では出力軸回転速度Nout及びスロットル
開度θから基本速度比ebを計算する。第4図の図表は出
力軸回転速度Nout及びスロットル開度θと基本速度比e
bとの関係を示している。第4図において←、→はデー
タの値が左あるいは右のデータと等しいことを意味して
いる。同一のスロットル開度では出力軸回転速度Nout
が増大する程(車速が高いとき程)、基本速度比ebは増
大し(いわゆる高速ギヤ側とされ)、又同一の出力軸回
転速度(車速比が同一のとき)ではスロットル開度θが
増大する程、基本速度比ebは原則的に減少するように
(いわゆる低速ギヤ側が使用されるように)、基本速度
比ebは設定されている。具体的には補間法を利用して任
意のスロットル開度θ及び出力軸回転速度Noutに対応
する基本速度比ebを求める。 ステップ78ではシフトレンジPからシフトレンジ補
正量esを計算する。第5図はシフトレンジPとシフト
レンジ補正量esとの関係を示している。L(ロー)レン
ジ、2(セカンド)レンジ、及びD(ドライブ)レンジ
の順にシフトレンジ補正量esは減少する。従って後述の
ステップ82の式から分かるようににLレンジ、2レン
ジ、及びDレンジの順に目標速度比e′は増大する。 ステップ80では機関冷却水温度Tから水温補正量ew
を計算する。第6図は冷却水温度Tと水温補正量ewと
の関係を示している。水温補正量ewは冷却水温度T
低下する程、増大する。従ってステップ82の式から分
かるように機関冷却水温度Tが低い場合程(暖機が進
んでいないとき程)、目標速度比e′は減少し、いわゆ
る低速ギヤ側が使用される。 ステップ82では目標速度比e′をe′=eb−es−ewか
ら計算する。ステップ84〜88では目標速度比e′の
最大値及び最小値を上限emax及び下限eminとする。 ステップ90では今回検出したスロットル開度θと前回
検出したスロットル開度θからスロットル開度θの時
間微分値dθ/dtを計算する。ステップ92では出力軸
回転速度Nout及びdθ/dtから速度比eの変化量Δe
を計算する。第7図は出力軸回転速度Nout及びdθ/d
tと変化量Δeとの関係を示している。第7図の変化量
Δeは1秒当たりの速度比eの変化として表わされてお
り、←はデータが左の値に等しいことを意味している。
変化量Δeは出力軸回転速度Noutが増大する程、及び
スロットル開度θの時間微分値dθ/dtが増大する程、
増大するように設定されている。 なお第7図においてdθ/dtは加速ペダルの踏込量Ac
の時間微分値dAc/dtの代替データとして用いられてお
り、dθ/dtの代わりにAc、dAc/dtあるいはAcの
変化量ΔAc、更にAcと対応関係のあるスロットル開
度θ、それらの変化量Δθを用いてもよい。又出力軸回
転速度Noutは、言うまでもなくそれと対応関係のある
車速Vと同義に考えてよい。 ステップ94では流量制御弁38の制御電圧Vinを次式 Vin=K・Δe・(e′−e)/|e′−e|から計算
する。但しKは定数である。この結果、e′−e>0な
らばVin>0となり、入力側油圧シリンダへの油圧媒体
の流量を増大して入力側プーリ22a、22bにおける
ベルト26の掛かり半径を増大し、又、e′−e>0な
らば流量制御弁38を介して入力側油圧シリンダからの
オイルの排出流量を増大して入力側プーリ22a、22
bにおけるベルト26の掛かり半径を減少する。
【発明の効果】
以上説明した通り、本発明によれば、車速の如何にかか
わらず運転者の要求する動力性能(drivability)を確保
しながら、CVTの伝達損失を最小に抑えることができ
るようになるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例が適用されたCVTの全体の概
略図、 第2図は前記実施例の電子制御装置のブロック図、 第3図はCVTの速度比制御ルーチンのフローチャー
ト、 第4図は出力軸回転速度Nout及びスロットル開度θと
基本速度比ebとの関係を示している線図、 第5図はシフトレンジとシフトレンジ補正量との関係を
示すグラフ、 第6図は機関冷却水温度Tと水温補正量ewとの関係を
示すグラフ、 第7図はスロットル開度θの時間変化速度及び出力軸回
転速度Noutと速度比の変更量との関係を示す線図であ
る。 10…CVT、 42…入力側回転角センサ、 44…出力側回転角センサ、 50…加速ペダル。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 沢田 大作 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (56)参考文献 特開 昭59−113355(JP,A) 特開 昭59−183162(JP,A)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】速度比を無段階に制御可能な車両用無段変
    速機の制御装置において、 アクセルペダルの踏込量を求める手段と、 車速を検出する手段と、 アクセルペダルの踏込量が大きいとき程、且つ車速が高
    いとき程、現状の速度比から目標とする速度比へ変化さ
    せる変速速度を速く設定する手段と、 を備えたことを特徴とする車両用無段変速機の制御装
    置。
  2. 【請求項2】速度比を無段階に制御可能な車両用無段変
    速機の制御装置において、 アクセルペダルの踏込量の変化速度を求める手段と、 車速を求める手段と、 アクセルペダルの踏込量の変化速度が大きいとき程、且
    つ車速が高いとき程、現状の速度比から目標とする速度
    比へ変化させる変速速度を速く設定する手段と、 を備えたことを特徴とする車両用無段変速機の制御装
    置。
JP15173283A 1983-08-22 1983-08-22 車両用無段変速機の制御装置 Expired - Lifetime JPH066979B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15173283A JPH066979B2 (ja) 1983-08-22 1983-08-22 車両用無段変速機の制御装置
US07/125,814 US4817469A (en) 1983-08-22 1987-11-23 Automatic transmission for automobile and method of controlling same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15173283A JPH066979B2 (ja) 1983-08-22 1983-08-22 車両用無段変速機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6044652A JPS6044652A (ja) 1985-03-09
JPH066979B2 true JPH066979B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=15525076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15173283A Expired - Lifetime JPH066979B2 (ja) 1983-08-22 1983-08-22 車両用無段変速機の制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4817469A (ja)
JP (1) JPH066979B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0830529B2 (ja) * 1986-02-18 1996-03-27 富士重工業株式会社 無段変速機の制御装置
JP2882528B2 (ja) * 1988-07-20 1999-04-12 本田技研工業株式会社 無段変速機のスロットル制御付き変速制御方法
US5214983A (en) * 1988-07-29 1993-06-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Controlling device for non-stage transmission for vehicle with fault detection
US5025685A (en) * 1988-07-29 1991-06-25 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Controlling device for non-stage transmission for vehicles
JP2819026B2 (ja) * 1988-11-25 1998-10-30 スズキ株式会社 連続可変変速機のベルトレシオ制御装置
JPH0686193B2 (ja) * 1989-03-22 1994-11-02 本田技研工業株式会社 スロットル制御付き無段変速機変速制御方法
DE4120552C1 (ja) * 1991-06-21 1992-12-17 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart, De
JP2575287B2 (ja) * 1994-03-01 1997-01-22 株式会社小松製作所 静油圧−機械式変速機の制御装置
JP3058005B2 (ja) * 1994-04-28 2000-07-04 日産自動車株式会社 無段変速機の制御装置
JP3341633B2 (ja) * 1997-06-27 2002-11-05 日産自動車株式会社 無段変速機搭載車の変速ショック軽減装置
JP3751754B2 (ja) * 1998-07-24 2006-03-01 日産自動車株式会社 無段変速機の変速制御装置
US6056657A (en) * 1999-06-11 2000-05-02 Caterpillar Inc. Control strategy for optimizing multi-range hydro-mechanical transmission
JP2004340294A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Suzuki Motor Corp 自動二輪車用無段変速装置の制御装置
JP4157087B2 (ja) * 2004-09-30 2008-09-24 ジヤトコ株式会社 無段変速機搭載車の暖房性能補償装置
US7832297B2 (en) 2005-04-19 2010-11-16 Hewatt Chris B Method and apparatus for gyroscopic propulsion
US7303505B2 (en) * 2005-12-16 2007-12-04 Chrysler Llc Method for controlling rate of change of ratio in a continuously variable transmission
FR2915242B1 (fr) * 2007-04-23 2009-07-03 Inst Francais Du Petrole Procede de controle de combustion d'un moteur diesel.
JP5124504B2 (ja) * 2009-02-09 2013-01-23 日立建機株式会社 作業車両の原動機制御装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53131326A (en) * 1977-04-22 1978-11-16 Hitachi Ltd Control device of internal combustn engine
JPS5420203A (en) * 1977-07-15 1979-02-15 Hitachi Ltd Combustion control equipment of engine
US4393467A (en) * 1979-09-01 1983-07-12 Aisin-Warner Kabushiki Kaisha Lockup controlling system for variable speed, automatic transmission
US4387608A (en) * 1979-09-12 1983-06-14 Robert Bosch Gmbh Electronic control for a stepless vehicle transmission using a control member response to dynamic pressure
JPS56138555A (en) * 1980-03-29 1981-10-29 Aisin Warner Ltd Controlling device for stepless transmission used in vehicle
JPS56141028A (en) * 1980-04-04 1981-11-04 Nippon Denso Co Ltd Electrical control device for injection pump
JPS56153147A (en) * 1980-04-30 1981-11-27 Aisin Warner Ltd Oil pressure regulating device for v-belt type stepless speed changing apparatus for vehicle
JPS5738642A (en) * 1980-08-19 1982-03-03 Nippon Denso Co Ltd Method of internal-combustion engine control
JPS5790450A (en) * 1980-11-27 1982-06-05 Nippon Denso Co Ltd Automatic change gear control apparatus for vehicle
JPS57140536A (en) * 1981-02-24 1982-08-31 Nissan Motor Co Ltd Internal-combustion engine controller
JPS57148039A (en) * 1981-03-10 1982-09-13 Nissan Motor Co Ltd Altitude corrector for engine fuel feeder
US4458318A (en) * 1981-04-24 1984-07-03 Borg-Warner Corporation Control arrangement for a variable pulley transmission
JPS57195951A (en) * 1981-05-29 1982-12-01 Toyota Motor Corp Speed change method of automatic speed change gear
EP0073475B1 (en) * 1981-08-27 1988-02-03 Nissan Motor Co., Ltd. Control apparatus and method for engine-continuously variable transmission
JPS5888252A (ja) * 1981-11-20 1983-05-26 Nissan Motor Co Ltd Vベルト式無段変速機のライン圧制御方法
DE3375561D1 (en) * 1982-04-19 1988-03-10 Nissan Motor Method for controlling reduction ratio of continuously variable transmission with engine coolant temperature compensation
US4458561A (en) * 1982-05-21 1984-07-10 Frank Andrew A Control system and method for a power delivery system having a continuously variable ratio transmission
US4459878A (en) * 1982-05-21 1984-07-17 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Control system and method for a power delivery system having a continuously variable ratio transmission
JPS5926657A (ja) * 1982-08-04 1984-02-10 Toyota Motor Corp 無段変速式動力伝達装置を備えた車両の制御装置
US4509125A (en) * 1982-08-06 1985-04-02 General Motors Corporation Continuously variable transmission ratio control system

Also Published As

Publication number Publication date
US4817469A (en) 1989-04-04
JPS6044652A (ja) 1985-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH066979B2 (ja) 車両用無段変速機の制御装置
JPH066978B2 (ja) 車両用無段変速機の制御装置
JPH0428947B2 (ja)
JPH0712810B2 (ja) 車両用無段変速機の速度比制御装置
JPH066976B2 (ja) ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JPH066977B2 (ja) 車両用無段変速機の制御装置
US4622865A (en) Apparatus for controlling continuously variable transmission when accelerating from low speeds
JPH07102791B2 (ja) 車両用無段変速機の制御装置
JPH0327791B2 (ja)
JPH049936B2 (ja)
JPS60256661A (ja) 車両用無段変速機の制御装置
US4753133A (en) Control system for continuously variable transmission in motor vehicle
JPH0335536B2 (ja)
JPH049935B2 (ja)
JPH0543900B2 (ja)
JPS62110536A (ja) 車両駆動系の制御装置
JPH0543896B2 (ja)
JPH0428946B2 (ja)
KR100694741B1 (ko) 자동차의 구동 유닛을 제어하기 위한 방법 및 장치
JPS6078150A (ja) 車両用無段変速機の制御装置
JPH05332426A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPH0972408A (ja) 無段変速機の変速比制御装置
JP2805061B2 (ja) 車両駆動系の制御装置
JPH0417292B2 (ja)
JPS58193961A (ja) 自動車用自動変速装置