JP2006100823A - Soi上のmfis強誘電体メモリアレイおよびその製造方法 - Google Patents
Soi上のmfis強誘電体メモリアレイおよびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006100823A JP2006100823A JP2005276906A JP2005276906A JP2006100823A JP 2006100823 A JP2006100823 A JP 2006100823A JP 2005276906 A JP2005276906 A JP 2005276906A JP 2005276906 A JP2005276906 A JP 2005276906A JP 2006100823 A JP2006100823 A JP 2006100823A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mfis
- source
- gate
- region
- word line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 65
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 55
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical group O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 30
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 30
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 20
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 claims description 20
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 18
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 claims description 17
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 17
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 11
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 claims description 10
- -1 arsenic ions Chemical class 0.000 claims description 9
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims description 8
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 5
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910009580 YMnO Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims description 4
- 229910003855 HfAlO Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910000577 Silicon-germanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910007875 ZrAlO Inorganic materials 0.000 claims description 3
- LEVVHYCKPQWKOP-UHFFFAOYSA-N [Si].[Ge] Chemical compound [Si].[Ge] LEVVHYCKPQWKOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 claims description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 abstract description 3
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 14
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 5
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000003491 array Methods 0.000 description 3
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 3
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 2
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 2
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B51/00—Ferroelectric RAM [FeRAM] devices comprising ferroelectric memory transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B51/00—Ferroelectric RAM [FeRAM] devices comprising ferroelectric memory transistors
- H10B51/30—Ferroelectric RAM [FeRAM] devices comprising ferroelectric memory transistors characterised by the memory core region
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B53/00—Ferroelectric RAM [FeRAM] devices comprising ferroelectric memory capacitors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/77—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
- H01L21/78—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
- H01L21/82—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
- H01L21/84—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being other than a semiconductor body, e.g. being an insulating body
Landscapes
- Semiconductor Memories (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
Abstract
【課題】薄く、完全に空乏化されたSOIデバイス上に形成されたデバイスに適したブロック消去の方法を提供する。
【解決手段】本発明によるMFISメモリアレイをブロック消去する方法は、複数のMFISメモリトランジスタゲートを接続するワード線を備えた複数のMFISメモリトランジスタを有するMFISメモリアレイを提供することを含む。共通のワード線に接続された全てのMFISメモリトランジスタ(49)は共通のソース(52)を有しており、各トランジスタのドレイン(50)がビット出力としての機能を果たし、ワード線に沿った全てのMFISチャネルがP+領域によって分離され、SOI基板上のP+基板領域(36)にさらに結合されている。本方法では、さらに、ワード線に沿った全てのビット出力、共通のソース、P+基板領域を一斉にグランド電位に維持する間において、ワード線に負のプログラミング電圧が印加される。
【選択図】 図14
【解決手段】本発明によるMFISメモリアレイをブロック消去する方法は、複数のMFISメモリトランジスタゲートを接続するワード線を備えた複数のMFISメモリトランジスタを有するMFISメモリアレイを提供することを含む。共通のワード線に接続された全てのMFISメモリトランジスタ(49)は共通のソース(52)を有しており、各トランジスタのドレイン(50)がビット出力としての機能を果たし、ワード線に沿った全てのMFISチャネルがP+領域によって分離され、SOI基板上のP+基板領域(36)にさらに結合されている。本方法では、さらに、ワード線に沿った全てのビット出力、共通のソース、P+基板領域を一斉にグランド電位に維持する間において、ワード線に負のプログラミング電圧が印加される。
【選択図】 図14
Description
本発明のデバイス構造および製造方法は、概して、半導体技術に関し、より詳しくは、金属−強誘電体−絶縁体−半導体(MFIS)トランジスタ構造およびその製造方法に関する。MFISトランジスタは、ゲート誘電体がシリコン酸化物、または高誘電率(high−k)材料を含めた別のゲート絶縁体であり得るMFOSトランジスタと類似している。
以前は、単一トランジスタ強誘電体メモリアレイは、バルクシリコン上に作成されていた。バルクシリコン上の強誘電体メモリアレイは、基板またはp型ウェルにバイアスをかけることによってブロック消去され得る。ブロック消去を行うこの方法は、ボディバイアスに信頼性のない、薄く、完全に空乏化されたSOIデバイス上に形成されたデバイスには適さない。
本発明は、以下の手段を提供する。
(項目1)
MFISメモリアレイであって、
SOI基板の上に形成された、第1のソース、第1のドレイン、および第1のチャネルを有する第1のMFISトランジスタと、
該SOI基板の上に形成された第2のソース、第2のドレイン、および第2のチャネルを有する第2のMFISトランジスタと、
該第1のチャネルを該第2のチャネルに接続するワード線と、
該第1のチャネルと該第2のチャネルとの間に配置された第1のP+領域と、
第2のP+領域を介して該第2のチャネルに接続されたP+基板領域と
を備えた、MFISメモリアレイ。
MFISメモリアレイであって、
SOI基板の上に形成された、第1のソース、第1のドレイン、および第1のチャネルを有する第1のMFISトランジスタと、
該SOI基板の上に形成された第2のソース、第2のドレイン、および第2のチャネルを有する第2のMFISトランジスタと、
該第1のチャネルを該第2のチャネルに接続するワード線と、
該第1のチャネルと該第2のチャネルとの間に配置された第1のP+領域と、
第2のP+領域を介して該第2のチャネルに接続されたP+基板領域と
を備えた、MFISメモリアレイ。
(項目2)
上記第1のソースと上記第2のソースとが共通のソースを形成する、項目1に記載のMFISメモリアレイ。
上記第1のソースと上記第2のソースとが共通のソースを形成する、項目1に記載のMFISメモリアレイ。
(項目3)
上記第1のMFISトランジスタが、PGOと、PZTと、SBTと、SBOと、SBTOと、SBTNと、STOと、BTOと、BLTと、LNOと、YMnO3とからなる群から選択された強誘電体ゲート材料をさらに含む、項目1に記載のMFISメモリアレイ。
上記第1のMFISトランジスタが、PGOと、PZTと、SBTと、SBOと、SBTOと、SBTNと、STOと、BTOと、BLTと、LNOと、YMnO3とからなる群から選択された強誘電体ゲート材料をさらに含む、項目1に記載のMFISメモリアレイ。
(項目4)
上記ワード線がIrまたはPtである、項目1に記載のMFISメモリアレイ。
上記ワード線がIrまたはPtである、項目1に記載のMFISメモリアレイ。
(項目5)
第3のソースおよび第3のチャネルを有する第3のMFISトランジスタと、
第4のソースおよび第4のチャネルを有する第4のMFISトランジスタとをさらに備え、第2のワード線が該第3のチャネルを該第4のチャネルに接続し、該第3のソースと該第4のソースとが、上記第1のソースと上記第2のソースとともに上記共通のソースを形成する、項目2に記載のMFISメモリアレイ。
第3のソースおよび第3のチャネルを有する第3のMFISトランジスタと、
第4のソースおよび第4のチャネルを有する第4のMFISトランジスタとをさらに備え、第2のワード線が該第3のチャネルを該第4のチャネルに接続し、該第3のソースと該第4のソースとが、上記第1のソースと上記第2のソースとともに上記共通のソースを形成する、項目2に記載のMFISメモリアレイ。
(項目6)
MFISアレイを形成する方法であって、
絶縁材料の上にあるシリコンフィルムを有するSOI基板を提供することと、
該SOI基板の上にゲート酸化物層を形成することと、
該ゲート酸化物層の上にゲート層を堆積することと、
該ゲート層の上に第1のハードマスクを形成することと、
該第1のハードマスクの上に第2のハードマスクを形成することと、
ゲート領域を保護するために該第2のハードマスクをパターニングすることと、
アクティブ領域を保護するためにフォトレジストを塗布し、パターニングすることと、
下にある材料を保護するために該フォトレジストおよび該第2のハードマスクを用い、該第1のハードマスクと、該ゲート層と、該ゲート酸化物層と、該SOIシリコンフィルムとをエッチングすることと、
該第2のハードマスクと、該第1のハードマスクと、該ゲート層とをエッチングすることと、
該SOIシリコンフィルムの露出した部分をドープするために、該ゲート酸化物層を介してP+イオン注入を行い、その後に該フォトレジストを剥離することと、
CVD酸化物を堆積し、部分的なエッチバックを行うことによって、該第2のハードマスクと、該第2のハードマスクに保護されていない該ゲート層の部分とを露出させることと、
エッチングすることによって、該ゲート層の露出した領域を除去することと、
該ゲート領域に隣接してN+ソース/ドレイン領域を形成することと、
該ゲート層の該露出した領域が除去された領域における該SOIシリコンフィルムの中にP+基板領域を形成することと、
酸化物を堆積し、CMP研磨することによって、該ゲート層を露出させることと、
エッチングすることによって、該露出したゲート層および該下にあるゲート酸化物層を除去することと、
high−k誘電体ゲート材料を堆積し、その後に強誘電体ゲート材料を堆積することと、
該強誘電体ゲート材料を研磨することによって強誘電体ゲートを形成することと、
該強誘電体ゲートの上に上部電極を堆積し、パターニングすることによって、ワード線を形成することと、
該上部電極の上に酸化物のキャップを堆積することと、
該酸化物のキャップを介して電気コンタクトを形成することと
を包含する、MFISアレイを形成する方法。
MFISアレイを形成する方法であって、
絶縁材料の上にあるシリコンフィルムを有するSOI基板を提供することと、
該SOI基板の上にゲート酸化物層を形成することと、
該ゲート酸化物層の上にゲート層を堆積することと、
該ゲート層の上に第1のハードマスクを形成することと、
該第1のハードマスクの上に第2のハードマスクを形成することと、
ゲート領域を保護するために該第2のハードマスクをパターニングすることと、
アクティブ領域を保護するためにフォトレジストを塗布し、パターニングすることと、
下にある材料を保護するために該フォトレジストおよび該第2のハードマスクを用い、該第1のハードマスクと、該ゲート層と、該ゲート酸化物層と、該SOIシリコンフィルムとをエッチングすることと、
該第2のハードマスクと、該第1のハードマスクと、該ゲート層とをエッチングすることと、
該SOIシリコンフィルムの露出した部分をドープするために、該ゲート酸化物層を介してP+イオン注入を行い、その後に該フォトレジストを剥離することと、
CVD酸化物を堆積し、部分的なエッチバックを行うことによって、該第2のハードマスクと、該第2のハードマスクに保護されていない該ゲート層の部分とを露出させることと、
エッチングすることによって、該ゲート層の露出した領域を除去することと、
該ゲート領域に隣接してN+ソース/ドレイン領域を形成することと、
該ゲート層の該露出した領域が除去された領域における該SOIシリコンフィルムの中にP+基板領域を形成することと、
酸化物を堆積し、CMP研磨することによって、該ゲート層を露出させることと、
エッチングすることによって、該露出したゲート層および該下にあるゲート酸化物層を除去することと、
high−k誘電体ゲート材料を堆積し、その後に強誘電体ゲート材料を堆積することと、
該強誘電体ゲート材料を研磨することによって強誘電体ゲートを形成することと、
該強誘電体ゲートの上に上部電極を堆積し、パターニングすることによって、ワード線を形成することと、
該上部電極の上に酸化物のキャップを堆積することと、
該酸化物のキャップを介して電気コンタクトを形成することと
を包含する、MFISアレイを形成する方法。
(項目7)
上記ゲート層がポリシリコンまたはシリコンゲルマニウムである、項目6に記載の方法。
上記ゲート層がポリシリコンまたはシリコンゲルマニウムである、項目6に記載の方法。
(項目8)
上記第1のハードマスクが二酸化シリコン、Ti、TiN、またはAl2O3である、項目6に記載の方法。
上記第1のハードマスクが二酸化シリコン、Ti、TiN、またはAl2O3である、項目6に記載の方法。
(項目9)
上記第2のハードマスクが二酸化シリコン、Ti、TiN、またはAl2O3である、項目6に記載の方法。
上記第2のハードマスクが二酸化シリコン、Ti、TiN、またはAl2O3である、項目6に記載の方法。
(項目10)
N+ソース/ドレイン領域を形成することが、
、該ソース/ドレイン領域の外部の領域を保護するために、フォトレジストを塗布し、パターニングすることと、
上記SOIシリコンフィルムの露出した部分にリンイオンまたはヒ素イオンを注入することとを包含する、項目6に記載の方法。
N+ソース/ドレイン領域を形成することが、
、該ソース/ドレイン領域の外部の領域を保護するために、フォトレジストを塗布し、パターニングすることと、
上記SOIシリコンフィルムの露出した部分にリンイオンまたはヒ素イオンを注入することとを包含する、項目6に記載の方法。
(項目11)
N+ソース/ドレイン領域を形成することが、
側壁を形成することと、
シリコンのエピタキシャル層にリンイオンまたはヒ素イオンを注入する前に、選択性のエピタキシャル成長を行うことによって約20nm〜約50nmの間の厚みを有する該シリコンのエピタキシャル層を形成することとを包含する、項目7に記載の方法。
N+ソース/ドレイン領域を形成することが、
側壁を形成することと、
シリコンのエピタキシャル層にリンイオンまたはヒ素イオンを注入する前に、選択性のエピタキシャル成長を行うことによって約20nm〜約50nmの間の厚みを有する該シリコンのエピタキシャル層を形成することとを包含する、項目7に記載の方法。
(項目12)
N+ソース/ドレイン領域を形成することが、共通のワード線に沿ったトランジスタに対して、共有のソースを形成する、項目6に記載の方法。
N+ソース/ドレイン領域を形成することが、共通のワード線に沿ったトランジスタに対して、共有のソースを形成する、項目6に記載の方法。
(項目13)
上記high−k誘電体ゲート材料が、HfO2、ZrO2、HfAlO2、またはZrAlO2である、項目6に記載の方法。
上記high−k誘電体ゲート材料が、HfO2、ZrO2、HfAlO2、またはZrAlO2である、項目6に記載の方法。
(項目14)
上記強誘電体ゲート材料が、PGO、PZT、SBT、SBO、SBTO、SBTN、STO、BTO、BLT、LNO、またはYMnO3である、項目6に記載の方法。
上記強誘電体ゲート材料が、PGO、PZT、SBT、SBO、SBTO、SBTN、STO、BTO、BLT、LNO、またはYMnO3である、項目6に記載の方法。
(項目15)
上記上部電極がIrまたはPtである、項目6に記載の方法。
上記上部電極がIrまたはPtである、項目6に記載の方法。
(項目16)
MFISメモリアレイをブロック消去する方法であって、
複数のMFISメモリトランジスタゲートを接続するワード線を備えた複数のMFISメモリトランジスタを有するMFISメモリアレイを提供することであって、共通のワード線に接続された全てのMFISメモリトランジスタは共通のソースを有しており、各トランジスタのドレインがビット出力としての機能を果たし、ワード線に沿った全てのMFISチャネルが、P+領域によって分離されており、SOI基板上のP+基板領域にさらに結合されている、ことと、
該ワード線に沿った全てのビット出力と、該共通のソースと、該P+基板領域とを同時にグランド電位に維持している間において、該ワード線に負のプログラミング電圧を印加することと
を包含する、方法。
MFISメモリアレイをブロック消去する方法であって、
複数のMFISメモリトランジスタゲートを接続するワード線を備えた複数のMFISメモリトランジスタを有するMFISメモリアレイを提供することであって、共通のワード線に接続された全てのMFISメモリトランジスタは共通のソースを有しており、各トランジスタのドレインがビット出力としての機能を果たし、ワード線に沿った全てのMFISチャネルが、P+領域によって分離されており、SOI基板上のP+基板領域にさらに結合されている、ことと、
該ワード線に沿った全てのビット出力と、該共通のソースと、該P+基板領域とを同時にグランド電位に維持している間において、該ワード線に負のプログラミング電圧を印加することと
を包含する、方法。
(項目17)
上記負のプログラミング電圧が約−3V〜約−5Vの間にある、項目16に記載の方法。
上記負のプログラミング電圧が約−3V〜約−5Vの間にある、項目16に記載の方法。
(項目18)
単一のワード線に上記負のプログラミング電圧を印加することによって単一のワードをブロック消去する、項目16に記載の方法。
単一のワード線に上記負のプログラミング電圧を印加することによって単一のワードをブロック消去する、項目16に記載の方法。
(項目19)
全てのビット出力と、全てのソースと、上記P+基板領域とをグランド電位に維持している間において、全てのワード線に上記負のプログラミング電圧を印加することによって、上記MFISメモリアレイの全体をブロック消去する、項目16に記載の方法。
全てのビット出力と、全てのソースと、上記P+基板領域とをグランド電位に維持している間において、全てのワード線に上記負のプログラミング電圧を印加することによって、上記MFISメモリアレイの全体をブロック消去する、項目16に記載の方法。
(項目20)
MFISメモリアレイの中において選択されたビットをプログラミングする方法であって、
複数のMFISメモリトランジスタゲートを接続するワード線を備えた複数のMFISメモリトランジスタを有するMFISメモリアレイを提供することであって、共通のワード線に接続された全てのMFISメモリトランジスタは共通のソースを有しており、各トランジスタのドレインがビット出力としての機能を果たし、ワード線に沿った全てのMFISチャネルが、P+領域によって分離されており、SOI基板上のP+基板領域にさらに結合されている、ことと、
選択されていない全てのビット線と、選択されていない全てのワード線と、全てのソースとに正のプログラミング電圧の一割合を同時に印加し、該P+基板領域をグランド電位に維持している間において、選択されたビットをグランド電位に維持し、選択されたワード線にパルス状の該正のプログラミング電圧を印加することと
を包含する、方法。
MFISメモリアレイの中において選択されたビットをプログラミングする方法であって、
複数のMFISメモリトランジスタゲートを接続するワード線を備えた複数のMFISメモリトランジスタを有するMFISメモリアレイを提供することであって、共通のワード線に接続された全てのMFISメモリトランジスタは共通のソースを有しており、各トランジスタのドレインがビット出力としての機能を果たし、ワード線に沿った全てのMFISチャネルが、P+領域によって分離されており、SOI基板上のP+基板領域にさらに結合されている、ことと、
選択されていない全てのビット線と、選択されていない全てのワード線と、全てのソースとに正のプログラミング電圧の一割合を同時に印加し、該P+基板領域をグランド電位に維持している間において、選択されたビットをグランド電位に維持し、選択されたワード線にパルス状の該正のプログラミング電圧を印加することと
を包含する、方法。
(項目21)
上記選択されたビットが、該選択されたビットに接続されたビット線を選択することによって、選択される、項目20に記載の方法。
上記選択されたビットが、該選択されたビットに接続されたビット線を選択することによって、選択される、項目20に記載の方法。
(項目22)
上記正のプログラミング電圧の上記一割合が、該プログラミング電圧の約20%〜約70%の間にある、項目20に記載の方法。
上記正のプログラミング電圧の上記一割合が、該プログラミング電圧の約20%〜約70%の間にある、項目20に記載の方法。
(項目23)
上記正のプログラミング電圧が約3V〜約5Vの間にある、項目22に記載の方法。
上記正のプログラミング電圧が約3V〜約5Vの間にある、項目22に記載の方法。
(項目24)
1つの共通のワード線に沿った複数のビットが選択される、項目20に記載の方法。
1つの共通のワード線に沿った複数のビットが選択される、項目20に記載の方法。
(摘要)
複数のMFISメモリトランジスタゲートを接続するワード線を備えた複数のMFISメモリトランジスタを有するMFISメモリアレイであって、共通のワード線に接続されたMFISメモリトランジスタは全て共通のソースを有しており、各トランジスタのドレインがビット出力としての機能を果たし、ワード線に沿ったMFISチャネルの全てがP+領域によって分離されており、P+領域によってSOI基板上のP+基板領域にさらに結合されている、MFISメモリアレイが提供される。SOI基板の上にMFISメモリアレイを作成する方法と、1つまたは複数のワード線のブロック消去を実行する方法と、ビットを選択的にプログラミングする方法についても、提供される。
複数のMFISメモリトランジスタゲートを接続するワード線を備えた複数のMFISメモリトランジスタを有するMFISメモリアレイであって、共通のワード線に接続されたMFISメモリトランジスタは全て共通のソースを有しており、各トランジスタのドレインがビット出力としての機能を果たし、ワード線に沿ったMFISチャネルの全てがP+領域によって分離されており、P+領域によってSOI基板上のP+基板領域にさらに結合されている、MFISメモリアレイが提供される。SOI基板の上にMFISメモリアレイを作成する方法と、1つまたは複数のワード線のブロック消去を実行する方法と、ビットを選択的にプログラミングする方法についても、提供される。
シリコンオンインシュレータ(SOI)基板を用意する。シリコンフィルムを薄くすることによって、結果得られるデバイスの完全なデプリーション操作に適する構造を提供する。薄くすることは、熱酸化と酸化物の除去とを用いて達成され得る。結果得られるデバイスのスレッショルド電圧を調節するために、イオン注入が行われ得る。フォトレジストを用いることによって、後にメモリ以外のトランジスタを含むことになる制御領域のフィールド領域からシリコンを選択的にエッチングする。
SOI基板を用意した後に、熱を用いて二酸化シリコンを成長させることによって、ゲート酸化物層を形成する。もしくは、二酸化シリコンを堆積することによって、ゲート酸化物層を形成する。次いで、ゲート酸化物層の上にゲート層を堆積する。ゲート層は、ポリシリコン、またはシリコンゲルマニウム、または、メモリトランジスタの犠牲ゲートおよびメモリ以外のトランジスタの最終ゲート電極として適切な別の材料を含み得る。ゲート層は、N+またはP+にドープされ得る。ゲート層は、約50nm〜約300nmの間の厚みに形成され得る。次いで、ゲート層の上に二酸化シリコンのハードマスク層を堆積し、その後に、二酸化シリコンのハードマスク層の上に窒化物のハードマスク層を堆積する。二酸化シリコンのハードマスク層および窒化物のハードマスク層はともに、約20nm〜約50nmの間の厚みに形成され得る。可能なハードマスク材料として二酸化シリコンと窒化物とについて記載してきたが、Ti、TiN、Al2O3などの選択性エッチングに適した別のハードマスク材料も用いられ得る。
次いで、フォトレジストの層を堆積し、パターニングすることによって、ゲート領域(後にメモリアレイ構造におけるワード線に一致する領域)を保護する。ゲート領域上の窒化物のハードマスクを残して、窒化物のハードマスクをエッチングする。次いで、フォトレジストの層を除去する。
図1は、最初の製造中におけるMFIS強誘電体メモリアレイ構造10の平面図を示す。別のフォトレジストの層12を堆積し、パターニングすることによって、アクティブ領域を保護する。窒化物のハードマスク14がゲート領域の上に示されている。
図2および図3を説明すると、図2は、図1の2−2に沿った断面図であり、図3は、図1の3−3に沿った断面図である。フォトレジスト12と窒化物のハードマスク14とを組み合わせて用いることによって、SOI基板28から絶縁体24と、もしあれば下地基板26とを残して、二酸化シリコンのハードマスク16と、ゲート層18と、ゲート酸化物層20と、SOI基板のシリコンフィルム22とをエッチングする。このエッチング工程によって、シリコンフィルムの上に横たわらずに、絶縁体24の領域によって分離された、アクティブ領域のSOI領域の隔離されたアイランドが生成される。この時点においてフォトレジスト12を剥離するべきではない。
フォトレジスト12が無傷のままである場合において、図4および図5に示されるように、フォトレジスト12は、窒化物のハードマスク14と、シリコン酸化物のハードマスク16と、ゲート層18とをエッチングするためのマスクとして用いられ得る。次いで、任意の最先端技術のP+イオン注入を用いることによって、ゲート酸化物層20を介して露出したシリコンフィルム22の部分をドープすることによって、P+領域30を形成する。このイオン注入に、例えば、約1keV〜約10keVの間のエネルギーおよび5×1014/cm2〜5×1015/cm2のドーズ量におけるホウ素のイオン注入が用いられ得る。P+注入の後に、フォトレジスト12を剥離するべきである。フォトレジスト12が十分に無傷でない場合において、フォトレジスト12は、剥離され得て、再びパターニングされ得る。これは、エッチング工程の間において等しくセルフアラインメントを提供しないために、望ましくなくあり得る。
次いで、例えばCVD堆積を用いて、二酸化シリコンの層32を堆積する。次いで、不完全なエッチバックを行うことによって、窒化物のハードマスク14が露出するまで二酸化シリコンを除去する。このエッチバックは、ドライエッチングプロセス、またはCMPプロセス、またはCMPプロセスの後にウェットもしくはドライエッチングプロセスを行う組み合わせのプロセスのいずれかであり得る。図6および図7に示されるように、この不完全なエッチバックによって、窒化物のハードマスク14に覆われていない部分においてゲート層18が露出する。不完全なエッチングバックの後において、P+領域30の上に約100nm〜約250nmの間の二酸化シリコンの層が残るように、最初のCVD堆積は、十分に厚い必要がある。
図8および図9に示されるように、次いで、異方性エッチングを用いることによって、露出したゲート層18をエッチングし、それによって、窒化物のハードマスク14に覆われていない領域のゲート層18を除去する。次いで、2つのイオン注入を行う。1つは、ソース/ドレイン領域34を形成するN+ソース/ドレインのイオン注入であり、もう一方は、基板領域36に対するP+注入である。この2つの注入の順序は重要ではないが、各々には、マスク工程が必要である。1つのマスク工程では、N+注入の間においてソース/ドレイン領域の外側の領域36を保護し、もう一方では、基板領域36のP+基板注入の間においてソース/ドレイン領域と別の領域とを保護する。リンイオンの場合では約5keV〜約30keVの間のエネルギーにおいて、ヒ素イオンの場合では約10keV〜約60keVの間のエネルギーにおいて、5×1014/cm2〜5×1015/cm2のリンイオンまたはヒ素イオンを用いて、N+領域が注入され得る。P+イオン注入は、ホウ素イオンの場合において1keV〜10keVの間において、5×1014/cm2〜5×1015/cm2である。
代替実施形態において、レイズド(raised)・ソース/ドレイン構造(図示せず)が用いられ得る。それは、例えば酸化物または窒化物を用いて側壁を形成し、シリコン酸化物によって覆われていないか、または、ゲート層と、窒化物のハードマスクと、シリコン酸化物のハードマスクとによって形成されたゲートスタックによって覆われていない、シリコンフィルム上の全ての酸化物を除去することによって、達成され得る。次いで、選択性のエピタキシャル成長によって、露出したシリコンフィルムの上に約20nm〜約50nmの間のシリコンを成長させる。次いで、ソース/ドレイン領域および基板領域を形成するために、上記のP+およびN+イオン注入工程が行われ得る。
シリコンフィルム22の上端と窒化物のハードマスク14の上端との距離の約1.5〜約2.0倍の厚みに、酸化物の別の層38を堆積する。図10および図11に示されるように、ゲート層18の表面が露出するまで、例えばCMPを用いて、酸化物の層38を研磨する。
ゲート層18の下にあるゲート酸化物層20の領域とともに、ゲート層18の残部をエッチングして除去する。図12および図13に示されるように、約3nm〜約50nmの間の厚みに、high−k誘電体材料(例えば、HfO2、ZrO2、HfAlO2、ZrAlO2)の層40を堆積する。次いで、強誘電体材料を堆積し、例えばCMPを用いて、平坦化する。その平坦化はhigh−k誘電体材料40において、またはhigh−k誘電体材料40をわずかに越えて停止し、それによって、強誘電体ゲート42が形成される。
強誘電体材料は、PGO、PZT、SBT、SBO、SBTO、SBTN、STO、BTO、BLT、LNO、またはYMnO8であり得る。次いで、例えばPtまたはIrであり得る上部電極44を形成し、ワード線としての機能を果たす。次いで、二酸化シリコンの層を堆積し、第1のメタライゼーションを完了することによって、上部電極44へのコンタクト45と、ビットコンタクト46と、基板コンタクト48とが提供される。
強誘電体材料は、PGO、PZT、SBT、SBO、SBTO、SBTN、STO、BTO、BLT、LNO、またはYMnO8であり得る。次いで、例えばPtまたはIrであり得る上部電極44を形成し、ワード線としての機能を果たす。次いで、二酸化シリコンの層を堆積し、第1のメタライゼーションを完了することによって、上部電極44へのコンタクト45と、ビットコンタクト46と、基板コンタクト48とが提供される。
図14は、MFIS強誘電体メモリアレイ構造の平面図である。断面12−12は図12に、断面13−13は図13に相当する。図示されたMFIS強誘電体メモリアレイ構造の実施形態は、2×3のメモリアレイである。参照番号49において示された各メモリトランジスタは、ビット出力としての機能を果たすドレイン50を有する。各ドレイン50は隔離されている。所定のワード線に沿ったメモリトランジスタは、共通のソース52を有する。本実施形態において示されているように、隣接したワード線に沿ったメモリトランジスタは、同一の共通のソース52を共有する。図13に示されるように、所定のワード線に沿ったメモリトランジスタのチャネルは、シリコンフィルム22の残部に対応する共通のシリコンアイランドに形成され、P+領域30によって分離されている。その共通のシリコンアイランドは、P+である基板領域36を含んでいる。少なくとも1つのソースコンタクト60が提供される。それぞれの上部電極44に、ワードコンタクト62および64が接続されている。基板領域36は、基板コンタクト48を有し、各ドレインは、ビットコンタクト46を有する。
本MFIS強誘電体メモリアレイ構造では、高いスレッショルド電圧へとブロック消去され得る。本方法の一実施形態において、プログラミング電圧Vpは、約3V〜約5Vの間であり得る。ブロック消去を達成するために、ワード線に接触した全てのビット線とソースと基板とをグランド電位に維持している間において、例えばワードコンタクト62に負のプログラミング電圧を印加することによって、ワード線に負のプログラミング電圧を印加する。負のプログラミング電圧−Vpは、約−3V〜約−5Vの範囲内にある。消去されたブロックは、全てのメモリアレイに至るまで1つのワードであり得る。ワード線の電位が、各トランジスタチャネルのソースと、ドレインと、基板とに対して負であるために、チャネルは蓄積状態である。ワード線に沿った各トランジスタのチャネルの表面において、正孔が蓄積される。所定のワード線において、隣接したP+隔離層を介して各ビットのチャネルが互いに接続されているために、トランジスタのチャネルの電位は基板領域36の電位(本例において、グランド電位)と同じに保たれている。所定のワード線に接続された強誘電体トランジスタのゲートとチャネルとの電位差は、−Vpである。それらのトランジスタの強誘電体コンデンサは、各強誘電体ゲート42の上部に正電荷を引き寄せる。選択されたワード内の全てのトランジスタは、この時点において、高いスレッショルド電圧にプログラミングされている。
個々のトランジスタが選択され、低いスレッショルド電圧にプログラミングされ得る。基板線はグランドされる。選択されていないビット線の全てと、選択されなていないワード線と、全てのソースとは、プログラミング電圧+Vpのx倍のバイアスがかけられる。ここで、xは0.2〜0.7である。低いスレッショルド電圧に所定のビット(例えば、ワード線(W1)とビット線(B2)とが交差する位置におけるトランジスタに対応するB12)を選択的にプログラミングするために、ワード線(W1)を+Vpにパルスさせ、その一方で、ビット線(B2)をグランドにセットする。B12に対応するメモリトランジスタが作動される。全ての選択されていないメモリトランジスタのチャネルに至るまでのゲートにおける電位差は、(1−x)Vpに過ぎない。従って、このプログラミング操作は、それらのスレッショルド電圧に影響を及ぼさない。所定のワードにおける複数のビットが、同時に低いスレッショルド電圧にプログラミングされ得る。従って、ワードベースのプログラミングを実行することができる。
W1に沿った別の全てのトランジスタのゲート電極は+Vpにあるが、基板はグランド電位にあり、ソース電圧およびドレイン電圧はxVpに保たれている。それらの選択されていないトランジスタのチャネルは空乏化されている。それらの選択されていないトランジスタにおけるゲートとチャネルとの電位差はVpよりもかなり小さい。従って、それらの選択されていないトランジスタのスレッショルド電圧は、選択性のプログラミング操作によって変更されない。
選択されたビットとして同一のビット線を共有するトランジスタに関しては、ビット線およびワード線の電圧は(1−x)Vpであり、それらはオフ状態であり、チャネルは空乏化されている。従って、選択性のプログラミング操作は、それらの選択されていないトランジスタのスレッショルドに影響を及ぼさない。
相対位置に関する用語(例えば、上、下)は、単に添付の図面の方向に関連する記載を簡略化するために用いたものであり、処理中および処理後の実際の方向は全く任意である。
特定の好適な実施形態を含めた実施形態について記載してきたが、本発明の範囲は特定の実施形態に制限されない。正しくは、添付の特許請求の範囲によって本発明の範囲が決定されるべきである。
10 MFIS強誘電体メモリアレイ構造
12 フォトレジスト
14 窒化物のハードマスク
16 二酸化シリコンのハードマスク
18 ゲート層
20 ゲート酸化物層
22 シリコンフィルム
24 絶縁体
26 下地基板
28 SOI基板
30 P+領域
32 二酸化シリコンの層
34 ソース/ドレイン領域
36 基板領域
38 酸化物の層
40 high−k誘電体
42 強誘電体ゲート
44 上部電極
45 コンタクト
46 ビットコンタクト
48 基板コンタクト
49 メモリトランジスタ
50 ドレイン
52 共通のソース
60 ソースコンタクト
62、64 ワードコンタクト
12 フォトレジスト
14 窒化物のハードマスク
16 二酸化シリコンのハードマスク
18 ゲート層
20 ゲート酸化物層
22 シリコンフィルム
24 絶縁体
26 下地基板
28 SOI基板
30 P+領域
32 二酸化シリコンの層
34 ソース/ドレイン領域
36 基板領域
38 酸化物の層
40 high−k誘電体
42 強誘電体ゲート
44 上部電極
45 コンタクト
46 ビットコンタクト
48 基板コンタクト
49 メモリトランジスタ
50 ドレイン
52 共通のソース
60 ソースコンタクト
62、64 ワードコンタクト
Claims (24)
- MFISメモリアレイであって、
SOI基板の上に形成された、第1のソース、第1のドレイン、および第1のチャネルを有する第1のMFISトランジスタと、
該SOI基板の上に形成された第2のソース、第2のドレイン、および第2のチャネルを有する第2のMFISトランジスタと、
該第1のチャネルを該第2のチャネルに接続するワード線と、
該第1のチャネルと該第2のチャネルとの間に配置された第1のP+領域と、
第2のP+領域を介して該第2のチャネルに接続されたP+基板領域と
を備えた、MFISメモリアレイ。 - 前記第1のソースと前記第2のソースとが共通のソースを形成する、請求項1に記載のMFISメモリアレイ。
- 前記第1のMFISトランジスタが、PGOと、PZTと、SBTと、SBOと、SBTOと、SBTNと、STOと、BTOと、BLTと、LNOと、YMnO3とからなる群から選択された強誘電体ゲート材料をさらに含む、請求項1に記載のMFISメモリアレイ。
- 前記ワード線がIrまたはPtである、請求項1に記載のMFISメモリアレイ。
- 第3のソースおよび第3のチャネルを有する第3のMFISトランジスタと、
第4のソースおよび第4のチャネルを有する第4のMFISトランジスタとをさらに備え、第2のワード線が該第3のチャネルを該第4のチャネルに接続し、該第3のソースと該第4のソースとが、前記第1のソースと前記第2のソースとともに前記共通のソースを形成する、請求項2に記載のMFISメモリアレイ。 - MFISアレイを形成する方法であって、
絶縁材料の上にあるシリコンフィルムを有するSOI基板を提供することと、
該SOI基板の上にゲート酸化物層を形成することと、
該ゲート酸化物層の上にゲート層を堆積することと、
該ゲート層の上に第1のハードマスクを形成することと、
該第1のハードマスクの上に第2のハードマスクを形成することと、
ゲート領域を保護するために該第2のハードマスクをパターニングすることと、
アクティブ領域を保護するためにフォトレジストを塗布し、パターニングすることと、
下にある材料を保護するために該フォトレジストおよび該第2のハードマスクを用い、該第1のハードマスクと、該ゲート層と、該ゲート酸化物層と、該SOIシリコンフィルムとをエッチングすることと、
該第2のハードマスクと、該第1のハードマスクと、該ゲート層とをエッチングすることと、
該SOIシリコンフィルムの露出した部分をドープするために、該ゲート酸化物層を介してP+イオン注入を行い、その後に該フォトレジストを剥離することと、
CVD酸化物を堆積し、部分的なエッチバックを行うことによって、該第2のハードマスクと、該第2のハードマスクに保護されていない該ゲート層の部分とを露出させることと、
エッチングすることによって、該ゲート層の露出した領域を除去することと、
該ゲート領域に隣接してN+ソース/ドレイン領域を形成することと、
該ゲート層の該露出した領域が除去された領域における該SOIシリコンフィルムの中にP+基板領域を形成することと、
酸化物を堆積し、CMP研磨することによって、該ゲート層を露出させることと、
エッチングすることによって、該露出したゲート層および該下にあるゲート酸化物層を除去することと、
high−k誘電体ゲート材料を堆積し、その後に強誘電体ゲート材料を堆積することと、
該強誘電体ゲート材料を研磨することによって強誘電体ゲートを形成することと、
該強誘電体ゲートの上に上部電極を堆積し、パターニングすることによって、ワード線を形成することと、
該上部電極の上に酸化物のキャップを堆積することと、
該酸化物のキャップを介して電気コンタクトを形成することと
を包含する、MFISアレイを形成する方法。 - 前記ゲート層がポリシリコンまたはシリコンゲルマニウムである、請求項6に記載の方法。
- 前記第1のハードマスクが二酸化シリコン、Ti、TiN、またはAl2O3である、請求項6に記載の方法。
- 前記第2のハードマスクが二酸化シリコン、Ti、TiN、またはAl2O3である、請求項6に記載の方法。
- N+ソース/ドレイン領域を形成することが、
、該ソース/ドレイン領域の外部の領域を保護するために、フォトレジストを塗布し、パターニングすることと、
前記SOIシリコンフィルムの露出した部分にリンイオンまたはヒ素イオンを注入することとを包含する、請求項6に記載の方法。 - N+ソース/ドレイン領域を形成することが、
側壁を形成することと、
シリコンのエピタキシャル層にリンイオンまたはヒ素イオンを注入する前に、選択性のエピタキシャル成長を行うことによって約20nm〜約50nmの間の厚みを有する該シリコンのエピタキシャル層を形成することとを包含する、請求項7に記載の方法。 - N+ソース/ドレイン領域を形成することが、共通のワード線に沿ったトランジスタに対して、共有のソースを形成する、請求項6に記載の方法。
- 前記high−k誘電体ゲート材料が、HfO2、ZrO2、HfAlO2、またはZrAlO2である、請求項6に記載の方法。
- 前記強誘電体ゲート材料が、PGO、PZT、SBT、SBO、SBTO、SBTN、STO、BTO、BLT、LNO、またはYMnO3である、請求項6に記載の方法。
- 前記上部電極がIrまたはPtである、請求項6に記載の方法。
- MFISメモリアレイをブロック消去する方法であって、
複数のMFISメモリトランジスタゲートを接続するワード線を備えた複数のMFISメモリトランジスタを有するMFISメモリアレイを提供することであって、共通のワード線に接続された全てのMFISメモリトランジスタは共通のソースを有しており、各トランジスタのドレインがビット出力としての機能を果たし、ワード線に沿った全てのMFISチャネルが、P+領域によって分離されており、SOI基板上のP+基板領域にさらに結合されている、ことと、
該ワード線に沿った全てのビット出力と、該共通のソースと、該P+基板領域とを同時にグランド電位に維持している間において、該ワード線に負のプログラミング電圧を印加することと
を包含する、方法。 - 前記負のプログラミング電圧が約−3V〜約−5Vの間にある、請求項16に記載の方法。
- 単一のワード線に前記負のプログラミング電圧を印加することによって単一のワードをブロック消去する、請求項16に記載の方法。
- 全てのビット出力と、全てのソースと、前記P+基板領域とをグランド電位に維持している間において、全てのワード線に前記負のプログラミング電圧を印加することによって、前記MFISメモリアレイの全体をブロック消去する、請求項16に記載の方法。
- MFISメモリアレイの中において選択されたビットをプログラミングする方法であって、
複数のMFISメモリトランジスタゲートを接続するワード線を備えた複数のMFISメモリトランジスタを有するMFISメモリアレイを提供することであって、共通のワード線に接続された全てのMFISメモリトランジスタは共通のソースを有しており、各トランジスタのドレインがビット出力としての機能を果たし、ワード線に沿った全てのMFISチャネルが、P+領域によって分離されており、SOI基板上のP+基板領域にさらに結合されている、ことと、
選択されていない全てのビット線と、選択されていない全てのワード線と、全てのソースとに正のプログラミング電圧の一割合を同時に印加し、該P+基板領域をグランド電位に維持している間において、選択されたビットをグランド電位に維持し、選択されたワード線にパルス状の該正のプログラミング電圧を印加することと
を包含する、方法。 - 前記選択されたビットが、該選択されたビットに接続されたビット線を選択することによって、選択される、請求項20に記載の方法。
- 前記正のプログラミング電圧の前記一割合が、該プログラミング電圧の約20%〜約70%の間にある、請求項20に記載の方法。
- 前記正のプログラミング電圧が約3V〜約5Vの間にある、請求項22に記載の方法。
- 1つの共通のワード線に沿った複数のビットが選択される、請求項20に記載の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/953,912 US6991942B1 (en) | 2004-09-28 | 2004-09-28 | MFIS ferroelectric memory array on SOI and method of making same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006100823A true JP2006100823A (ja) | 2006-04-13 |
Family
ID=35694807
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005276906A Withdrawn JP2006100823A (ja) | 2004-09-28 | 2005-09-22 | Soi上のmfis強誘電体メモリアレイおよびその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US6991942B1 (ja) |
JP (1) | JP2006100823A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7379320B2 (en) * | 2004-09-28 | 2008-05-27 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Method for operating an MFIS ferroelectric memory array |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100710194B1 (ko) * | 2005-12-28 | 2007-04-20 | 동부일렉트로닉스 주식회사 | 고전압 반도체소자의 제조방법 |
KR100731062B1 (ko) * | 2005-12-28 | 2007-06-22 | 동부일렉트로닉스 주식회사 | 고전압 소자의 제조방법 |
KR100689842B1 (ko) * | 2006-01-06 | 2007-03-08 | 삼성전자주식회사 | 강유전체막을 정보저장요소로 채택하는 플래시 메모리소자들 및 그 제조방법들 |
US7645617B2 (en) * | 2006-07-27 | 2010-01-12 | Hynix Semiconductor, Inc. | Nonvolatile ferroelectric memory device using silicon substrate, method for manufacturing the same, and refresh method thereof |
JP5194645B2 (ja) * | 2007-08-29 | 2013-05-08 | ソニー株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
US7994577B2 (en) * | 2008-07-18 | 2011-08-09 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | ESD protection structures on SOI substrates |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5962884A (en) * | 1997-03-07 | 1999-10-05 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Single transistor ferroelectric memory cell with asymmetrical ferroelectric polarization and method of making the same |
US6242771B1 (en) * | 1998-01-02 | 2001-06-05 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Chemical vapor deposition of PB5GE3O11 thin film for ferroelectric applications |
US6011285A (en) * | 1998-01-02 | 2000-01-04 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | C-axis oriented thin film ferroelectric transistor memory cell and method of making the same |
US6532165B1 (en) * | 1999-05-31 | 2003-03-11 | Sony Corporation | Nonvolatile semiconductor memory and driving method thereof |
US6531324B2 (en) | 2001-03-28 | 2003-03-11 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | MFOS memory transistor & method of fabricating same |
TWI264818B (en) * | 2001-04-03 | 2006-10-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Semiconductor device and its production method |
US6714435B1 (en) * | 2002-09-19 | 2004-03-30 | Cova Technologies, Inc. | Ferroelectric transistor for storing two data bits |
US6711049B1 (en) | 2002-10-28 | 2004-03-23 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | One transistor cell FeRAM memory array |
US6991942B1 (en) * | 2004-09-28 | 2006-01-31 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | MFIS ferroelectric memory array on SOI and method of making same |
-
2004
- 2004-09-28 US US10/953,912 patent/US6991942B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-09-22 JP JP2005276906A patent/JP2006100823A/ja not_active Withdrawn
- 2005-10-28 US US11/262,117 patent/US7379320B2/en active Active
- 2005-10-28 US US11/262,545 patent/US7112837B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7379320B2 (en) * | 2004-09-28 | 2008-05-27 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Method for operating an MFIS ferroelectric memory array |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7112837B2 (en) | 2006-09-26 |
US20060068509A1 (en) | 2006-03-30 |
US6991942B1 (en) | 2006-01-31 |
US20060068508A1 (en) | 2006-03-30 |
US7379320B2 (en) | 2008-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6831310B1 (en) | Integrated circuit having multiple memory types and method of formation | |
US7098502B2 (en) | Transistor having three electrically isolated electrodes and method of formation | |
US6200866B1 (en) | Use of silicon germanium and other alloys as the replacement gate for the fabrication of MOSFET | |
KR100415973B1 (ko) | Dram셀장치및그제조방법 | |
JP3246917B2 (ja) | 高集積半導体メモリ及びその製造方法 | |
US20030075756A1 (en) | Nonvolatile semiconductor memory device and its manufacturing method | |
US7112837B2 (en) | MFIS ferroelectric memory array | |
JPH11503876A (ja) | 固定メモリセル装置及びその製造方法 | |
EP0869557A2 (en) | Ferroelectric memory cell and method of making the same | |
KR100671086B1 (ko) | 반도체장치 및 그 제조방법 | |
US20010041434A1 (en) | Method of manufacturing non-volatile semiconductor memory device storing charge in gate insulating layer therein | |
TWI690058B (zh) | 積體電路、其包含記憶體裝置及其製造方法 | |
US6858514B2 (en) | Low power flash memory cell and method | |
GB2347016A (en) | Triple polysilicon embedded NVRAM cell | |
US7563681B2 (en) | Double-gated non-volatile memory and methods for forming thereof | |
US11183506B2 (en) | Method of making embedded memory device with silicon-on-insulator substrate | |
US10242991B2 (en) | Highly compact floating gate analog memory | |
US6673664B2 (en) | Method of making a self-aligned ferroelectric memory transistor | |
JP7065831B2 (ja) | 半導体記憶素子、半導体記憶装置、半導体システム及び制御方法 | |
KR100852236B1 (ko) | 이이피롬 장치 및 그 제조 방법 | |
US6580119B1 (en) | Stacked gate field effect transistor (FET) device | |
JP3907100B2 (ja) | Mfmos/mfms不揮発性メモリトランジスタおよびその製造方法 | |
JP2002261174A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置の製造方法 | |
JP3274785B2 (ja) | 不揮発性メモリの製造方法 | |
US12040399B2 (en) | Semiconductor device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20081202 |