JP2006096143A - 車両用ハブユニット - Google Patents

車両用ハブユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2006096143A
JP2006096143A JP2004283714A JP2004283714A JP2006096143A JP 2006096143 A JP2006096143 A JP 2006096143A JP 2004283714 A JP2004283714 A JP 2004283714A JP 2004283714 A JP2004283714 A JP 2004283714A JP 2006096143 A JP2006096143 A JP 2006096143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange portion
hub unit
bolt
bolt holes
bolt hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004283714A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Yokota
竜哉 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2004283714A priority Critical patent/JP2006096143A/ja
Priority to PCT/JP2005/017595 priority patent/WO2006035694A1/ja
Priority to EP05785317A priority patent/EP1800898B1/en
Priority to DE602005013415T priority patent/DE602005013415D1/de
Priority to US11/663,353 priority patent/US20080100127A1/en
Publication of JP2006096143A publication Critical patent/JP2006096143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0094Hubs one or more of the bearing races are formed by the hub
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0005Hubs with ball bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0078Hubs characterised by the fixation of bearings
    • B60B27/0084Hubs characterised by the fixation of bearings caulking to fix inner race
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Abstract

【課題】 別部材を用いることなく、孔パターンが異なる複数種類の部品を取り付けることができるコストの安いハブユニットを提供する。
【解決手段】 複数のボルト孔5のそれぞれに雌ねじを形成し、フランジ部4に、雌ねじの呼び径が同一の複数のボルト孔5が同一ピッチ円径R上で周方向に均等に配分されてなる孔パターンを有するボルト孔群Hを複数形成し、複数のボルト孔群H同士で、雌ねじの呼び径またはピッチ円径Rの少なくとも一方が異なるようにした。
【選択図】 図2

Description

本発明は、車両用のハブユニットに関する。
従来より、自動車の車輪を懸架装置に対して回転自在に支持するものとして、ハブユニットが用いられている。このハブユニットは、転がり軸受と、この転がり軸受の軌道輪部材に一体的に設けられたフランジ部とを備えている。フランジ部には、ホイールやディスクロータなどの部品を取り付けるための複数のボルト孔が形成されている。これらのボルト孔は、フランジ部の厚さ方向に貫通している(例えば、特許文献1参照)。
このハブユニットのフランジ部には、同一孔径の複数のボルト孔が当該フランジ部の周方向に均等に配分されてなる孔パターンを有するボルト孔群が単数形成されている。
上記のようなハブユニットにおいて、フランジ部に取り付けられるホイールやディスクロータなどの部品には、メーカーや車種によって孔パターンがフランジ部と異なるものが多く存在する。具体的には、部品に形成されるボルト孔の孔径やピッチ円径などが異なっている。これに対して、フランジ部に形成されるボルト孔群は単数であり、1種類の孔パターンのみで構成されている。つまり、フランジ部に取り付けることのできる部品は、その1種類の孔パターンを有するものに限定されていた。このため、従来のハブユニットにおいては、孔パターンが異なる部品に対応するために、複数の種類を取り揃える必要があった。しかし、これではハブユニットの生産効率上好ましくない。
そこで、1種類のハブユニットに、孔パターンが異なる複数種類の部品を取り付けるべく、フランジ部とこれに取り付ける部品との間にアダプターを挿入したハブユニットが提案されている(特許文献2参照)。
特開2003−2003号公報(第1図,第2図) 特開2001−150901号公報(第1図)
しかしながら、特許文献2に記載のハブユニットは、孔パターンが異なる複数種類の部品を取り付けるために、当該ハブユニットとは別部材であるアダプターが必要となる。このため、ハブユニットの部品点数が増加し、コストアップを招来するという問題があった。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、別部材を用いることなく、孔パターンが異なる複数種類の部品を取り付けることができるコストの安いハブユニットを提供することを目的とする。
本発明の車両用ハブユニットは、転がり軸受と、前記転がり軸受の軌道輪部材に一体的に設けられたフランジ部とを備え、前記フランジ部に、その厚さ方向に貫通する複数のボルト孔が形成されている車両用ハブユニットにおいて、前記複数のボルト孔には、それぞれ雌ねじが形成され、前記フランジ部には、前記雌ねじの呼び径が同一の前記複数のボルト孔が同一ピッチ円径上で周方向に均等に配分されてなる孔パターンを有するボルト孔群が複数形成され、前記複数のボルト孔群同士は、前記雌ねじの呼び径または前記ピッチ円径の少なくとも一方が異なっていることを特徴とする。
本発明によれば、フランジ部に孔パターンを有するボルト孔群が複数形成され、これらのボルト孔群同士で、雌ねじの呼び径またはピッチ円径の少なくとも一方が異なっているので、フランジ部に複数の孔パターンが構成される。従って、従来のように、別部材であるアダプターを用いることなく、孔パターンが異なる複数種類の部品をフランジ部に直接取り付けることができる。
また、上記のハブユニットにおいて、前記複数のボルト孔群を構成する全てのボルト孔が、前記フランジ部の周方向にそれぞれ均等に配分されているのが好ましい。
この場合には、複数のボルト孔群を構成する全てのボルト孔がフランジ部の周方向にそれぞれ均等に配分されているので、フランジ部の周方向の一箇所にボルト孔が集中することがない。従って、フランジ部の強度を充分に確保することができるとともに、重量配分の乱れによる回転精度の低下を防止することができる。
本発明によれば、別部材を用いることなく、孔パターンが異なる複数種類の部品を取り付けることができるコストの安いハブユニットを構成することができる。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施形態を説明する。
図1は、本発明の実施形態に係るハブユニット1を示しており、図2は、図1におけるAから見た状態を示している。
なお、図1の左右方向がハブユニット1の軸方向といい、図の左側を軸方向外側、右側を軸方向内側という。
図2に示すように、このハブユニット1は、自動車の車輪を懸架装置に対して回転自在に支持するためのものである。このハブユニット1は、転がり軸受3と、転がり軸受3の軌道輪部材となる円筒状のハブホイール2と、ハブホイール2に一体的に設けられる円環状のフランジ部4とを備えている。このフランジ部4には、ホイールやディスクロータなどの部品(図示せず)を取り付けるための複数のボルト孔5が形成されている。また、フランジ部4の中心部には、軸方向外側に突出する環状部6が設けられている。
ハブホイール2は、炭素綱(S55C)や軸受用綱などで構成されたもので、断面円形状の小径部7と、小径部7の軸方向内側の端部が径方向外側に屈曲変形されたかしめ部8と、小径部7より径が大きく当該小径部7から軸方向外側に向かって連続して設けられた断面円形状の大径部9とを具備している。また、ハブホイール2における大径部9には、その外周面から径方向外側に延びる上記のフランジ部4が設けられている。
転がり軸受3は、例えば複列玉軸受で、一対の外輪軌道面11a,11bを有する外輪12と、内周面がハブホイール2の小径部7の外周面7aに密接するように挿嵌された内輪部材13とを備えている。そして、内輪部材13には、軸方向内側の外輪軌道面11bに対向する内輪軌道面14aが径方向外側に設けられており、ハブホイール2の大径部9の外周面には、軸方向外側の外輪軌道面11aに対向する内輪軌道面14bが設けられている。
また、転がり軸受3には、互いに対向する内外輪軌道面に転動自在に配列された転動体である一対の玉15と、これらの玉15をそれぞれ周方向に所定の間隔で保持する一対の保持器16とが設けられている。さらに、転がり軸受3は、外輪12の外周面から径方向外側に延設されて操舵機構のナックル(図示せず)が固定される軸受フランジ18と、ハブホイール2と外輪12との間に形成される環状空間を軸方向両端から密封するシール部材19とを有している。
図2に示すように、複数のボルト孔5は、フランジ部4の厚さ方向に貫通して形成されており、それぞれの内周面には、雌ねじが形成されている。また、フランジ部4には、孔パターンを有するボルト孔群Hが、複数形成されている。ここでいう孔パターンとは、雌ねじの呼び径が同一の複数のボルト孔5が、同一ピッチ円直径(ピッチ円径)R上で周方向に均等に配分されてなるパターンをいう。
また、本実施形態では、上記の複数のボルト孔群H同士で、当該ボルト孔群Hを構成するボルト孔5の雌ねじの呼び径、または、ピッチ円直径Rの少なくとも一方が異なるように構成されている。そして、複数のボルト孔群Hを構成する全てのボルト孔5が、フランジ部4の周方向にそれぞれ均等に配分されている。具体的には、フランジ部4には、例えば3種類の孔パターンからなるボルト孔群H1〜H3が形成されている。そして、これらのボルト孔群H1〜H3の各々は、例えば5つのボルト孔5から構成されている。これらのボルト孔群Hを構成する15個のボルト孔5が、フランジ部4の周方向にそれぞれ均等に配分されている。
より具体的には、フランジ部4の直径が、例えば140mmの場合では、第1の孔パターンからなるボルト孔群H1は、ボルト孔51の雌ねじの呼び径が12mm、ピッチ円直径R1が114.3mmに形成される。第2の孔パターンからなるボルト孔群H2は、ボルト孔52の雌ねじの呼び径が12mm、ピッチ円直径R2が120mmに形成される。また、第3の孔パターンからなるボルト孔群H3は、ボルト孔53の雌ねじの呼び径が14mm、ピッチ円直径R3が112mmに形成される。そして、これらの第1〜3のボルト孔群H1〜H3を構成する全てのボルト孔51,52,53が、フランジ部4の周方向にそれぞれ均等に配分される。
上記のハブユニット1のフランジ部4に、ホイールやディスクロータを取り付けるには、ホイールとディスクロータとが軸方向に重なり合うようにして、フランジ部4の外面4aに押し当てる。そして、ホイール及びディスクロータのそれぞれのボルト孔が、フランジ部4のボルト孔5に合うように位置調整を行う。調整した後に、ボルト孔5の雌ねじの呼び径と同一呼び径のボルトを用いて、ホイールの軸方向外側から締め付けるとよい。
上記のように構成されたハブユニット1によれば、フランジ部4に孔パターンを有するボルト孔群Hが複数形成され、これらのボルト孔群H同士で、雌ねじの呼び径またはピッチ円直径Rの少なくとも一方が異なっているので、フランジ部4に複数の孔パターンが構成される。従って、従来のように、別部材であるアダプターを用いることなく、孔パターンが異なる複数種類のホイールやディスクホイールなどの部品をフランジ部4に直接取り付けることができる。また、フランジ部4に複数のボルト孔群H1〜H3が形成されることによって、ハブホイール2がより一層軽量化される。これによって、自動車の懸架装置におけるばね下重量が軽くなり、走行安定性、乗り心地及び燃費を向上させることができる。
また、複数のボルト孔群H1〜H3を構成する全てのボルト孔51,52,53がフランジ部4の周方向にそれぞれ均等に配分されているので、フランジ部4の周方向の一箇所にボルト孔5が集中することがない。従って、フランジ部4の強度を充分に確保できるとともに、重量配分の乱れによる回転精度の低下を防止することができる。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。
例えば、フランジ部4は、外輪12の外周面に設けられてもよい。
ハブユニットの部分断面図である。 図1におけるA方向から見た矢視図である。
符号の説明
1 ハブユニット
2 ハブホイール(軌道輪部材)
3 複列玉軸受(転がり軸受)
4 フランジ部
5 ボルト孔
H ボルト孔群
R ピッチ円直径(ピッチ円径)

Claims (2)

  1. 転がり軸受と、前記転がり軸受の軌道輪部材に一体に設けられたフランジ部とを備え、前記フランジ部に、その厚さ方向に貫通する複数のボルト孔が形成されている車両用ハブユニットにおいて、
    前記複数のボルト孔には、それぞれ雌ねじが形成され、
    前記フランジ部には、前記雌ねじの呼び径が同一の前記複数のボルト孔が同一ピッチ円径上で周方向に均等に配分されてなる孔パターンを有するボルト孔群が複数形成され、
    前記複数のボルト孔群同士は、前記雌ねじの呼び径または前記ピッチ円径の少なくとも一方が異なっていることを特徴とする車両用ハブユニット。
  2. 前記複数のボルト孔群を構成する全ての前記ボルト孔が、前記フランジ部の周方向にそれぞれ均等に配分されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用ハブユニット。
JP2004283714A 2004-09-29 2004-09-29 車両用ハブユニット Pending JP2006096143A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004283714A JP2006096143A (ja) 2004-09-29 2004-09-29 車両用ハブユニット
PCT/JP2005/017595 WO2006035694A1 (ja) 2004-09-29 2005-09-26 車両用ハブユニット
EP05785317A EP1800898B1 (en) 2004-09-29 2005-09-26 Hub unit for vehicle
DE602005013415T DE602005013415D1 (de) 2004-09-29 2005-09-26 Nabeneinheit für fahrzeug
US11/663,353 US20080100127A1 (en) 2004-09-29 2005-09-26 Hub Unit for Vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004283714A JP2006096143A (ja) 2004-09-29 2004-09-29 車両用ハブユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006096143A true JP2006096143A (ja) 2006-04-13

Family

ID=36118840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004283714A Pending JP2006096143A (ja) 2004-09-29 2004-09-29 車両用ハブユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080100127A1 (ja)
EP (1) EP1800898B1 (ja)
JP (1) JP2006096143A (ja)
DE (1) DE602005013415D1 (ja)
WO (1) WO2006035694A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9308895B2 (en) 2013-04-24 2016-04-12 Saf-Holland, Inc. Axle hub assembly
CN104924847A (zh) * 2015-06-29 2015-09-23 开平市中铝实业有限公司 轻便汽车轮毂
ITUA20162986A1 (it) * 2016-04-28 2017-10-28 Skf Ab Mozzo ruota flangiato per cuscinetti mozzo ruota.

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571702U (ja) * 1980-06-04 1982-01-06
JPS5823701U (ja) * 1981-08-10 1983-02-15 上村 智彦 自動車用車軸とホイ−ルデイスクの連結構造
JPS61235201A (ja) * 1985-04-11 1986-10-20 Masakazu Hayashi 自動車用軽合金製デイスクホイ−ル
JPH0319719U (ja) * 1989-07-07 1991-02-26
WO1993017883A1 (de) * 1992-03-05 1993-09-16 Remotec Dieter Wipperfürth Gmbh Adapter für die montage von rädern unterschiedlicher grösse
JPH07149102A (ja) * 1993-09-02 1995-06-13 Hoffken Ruediger 路上車両用単体ホイールシステム
JPH07332398A (ja) * 1994-06-10 1995-12-22 Nissan Motor Co Ltd フリーホイールハブ構造
JPH08230509A (ja) * 1995-02-23 1996-09-10 Tochigi Fuji Ind Co Ltd フリーホイールハブ構造
JP2519422Y2 (ja) * 1993-06-22 1996-12-04 将一 林 自動車用ホイールのセンターロツク装置
JP2873218B2 (ja) * 1997-02-10 1999-03-24 将一 林 自動車用ホイールのセンターロック装置
JP2930393B2 (ja) * 1990-08-17 1999-08-03 王子製紙株式会社 水性澱粉スラリー接着剤
JP2965972B1 (ja) * 1998-07-16 1999-10-18 将一 林 自動車用ホイールのセンターロック装置
JP2001150901A (ja) * 1999-11-24 2001-06-05 Iwata Tekkosho:Kk ホイール装着補助具
JP2001253203A (ja) * 2000-03-09 2001-09-18 Koyo Seiko Co Ltd ハブユニット
JP2003002003A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Nsk Ltd 車輪用軸受ユニット
JP2004106618A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Nsk Ltd 車輪支持用転がり軸受ユニット

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1329527A (en) * 1919-03-12 1920-02-03 Dunlop Rubber Co Means for securing wheel-disks to hubs
FR2299976A1 (fr) * 1975-02-07 1976-09-03 Volkswagenwerk Ag Palier etanche pour roue de vehicule, notamment d'automobile
JPS5832028Y2 (ja) * 1977-04-05 1983-07-15 トヨタ自動車株式会社 車輛用ディスクブレ−キ装置
IT1144121B (it) * 1981-02-27 1986-10-29 Riv Officine Di Villar Perosa Complesso di supporto per le ruote di veicoli
NL9000576A (nl) * 1990-03-13 1991-10-01 Skf Ind Trading & Dev Homokinetische koppeling.
US5159754A (en) * 1991-03-20 1992-11-03 The Budd Company Process for press fitting a vehicle wheel hub into an integral bearing
NL9200511A (nl) * 1992-03-19 1993-10-18 Skf Ind Trading & Dev Lagereenheid voor een voertuigwiel.
DE4230639C1 (de) * 1992-09-12 1993-10-07 Loehr & Bromkamp Gmbh Kugelgleichlaufdrehgelenk
US5937499A (en) * 1997-12-19 1999-08-17 Varga Brakes, Inc. Machining brake disc without moment load on bearing
JP3845942B2 (ja) * 1997-03-31 2006-11-15 日本精工株式会社 車輪支持用ハブユニット
JP3982093B2 (ja) * 1998-02-16 2007-09-26 日本精工株式会社 車輪駆動用車軸ユニット
JPWO2003064185A1 (ja) * 2002-01-30 2005-05-26 日本精工株式会社 車輪用軸受ユニット
US6718634B1 (en) * 2002-02-22 2004-04-13 Robert Bosch Corporation Method of securing a bearing and hub to a knuckle
US7380334B2 (en) * 2003-05-20 2008-06-03 Fag Kugelfischer Ag Device for pre-stressing a wheel bearing

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571702U (ja) * 1980-06-04 1982-01-06
JPS5823701U (ja) * 1981-08-10 1983-02-15 上村 智彦 自動車用車軸とホイ−ルデイスクの連結構造
JPS61235201A (ja) * 1985-04-11 1986-10-20 Masakazu Hayashi 自動車用軽合金製デイスクホイ−ル
JPH0319719U (ja) * 1989-07-07 1991-02-26
JP2930393B2 (ja) * 1990-08-17 1999-08-03 王子製紙株式会社 水性澱粉スラリー接着剤
WO1993017883A1 (de) * 1992-03-05 1993-09-16 Remotec Dieter Wipperfürth Gmbh Adapter für die montage von rädern unterschiedlicher grösse
JP2519422Y2 (ja) * 1993-06-22 1996-12-04 将一 林 自動車用ホイールのセンターロツク装置
JPH07149102A (ja) * 1993-09-02 1995-06-13 Hoffken Ruediger 路上車両用単体ホイールシステム
JPH07332398A (ja) * 1994-06-10 1995-12-22 Nissan Motor Co Ltd フリーホイールハブ構造
JPH08230509A (ja) * 1995-02-23 1996-09-10 Tochigi Fuji Ind Co Ltd フリーホイールハブ構造
JP2873218B2 (ja) * 1997-02-10 1999-03-24 将一 林 自動車用ホイールのセンターロック装置
JP2965972B1 (ja) * 1998-07-16 1999-10-18 将一 林 自動車用ホイールのセンターロック装置
JP2001150901A (ja) * 1999-11-24 2001-06-05 Iwata Tekkosho:Kk ホイール装着補助具
JP2001253203A (ja) * 2000-03-09 2001-09-18 Koyo Seiko Co Ltd ハブユニット
JP2003002003A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Nsk Ltd 車輪用軸受ユニット
JP2004106618A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Nsk Ltd 車輪支持用転がり軸受ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
EP1800898B1 (en) 2009-03-18
WO2006035694A1 (ja) 2006-04-06
EP1800898A1 (en) 2007-06-27
EP1800898A4 (en) 2008-02-20
US20080100127A1 (en) 2008-05-01
DE602005013415D1 (de) 2009-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5278935B2 (ja) 車輪用軸受装置
US9903417B2 (en) Assembly procedure of a bearing unit—HUB flange
JP2007126087A (ja) 車輪用軸受装置
JP2012148643A (ja) 車輪用転がり軸受装置
JP2015128924A (ja) 軸受モジュール
JP2007271055A (ja) ハブユニット
US8746985B2 (en) Rolling bearing device for wheel
JP5087901B2 (ja) 車輪用転がり軸受装置
JP2006096143A (ja) 車両用ハブユニット
JP2011207298A (ja) 車輪用軸受装置の内輪
JP2018034775A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2007315411A (ja) 車輪用軸受装置
JP2011251652A (ja) 車輪用軸受装置
JP2008020017A (ja) 車輪用軸受装置
JP2021088235A (ja) 車輪用軸受装置及び車輪の取付方法
JP2005081856A (ja) 転がり軸受装置
US10486463B2 (en) Hub unit bearing
JP2009078603A (ja) 車輪用転がり軸受装置
JP2004036851A (ja) 転がり軸受装置
JP2007307933A (ja) 車輪用軸受装置
JP2018034735A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2007038740A (ja) ハブユニット取付構造
JP2006273246A (ja) ハブユニット
JP2007223459A (ja) 動力伝達機構の製造方法
JP2008002537A (ja) 車輪用軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101019