JP2006090792A - X線透視装置 - Google Patents

X線透視装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006090792A
JP2006090792A JP2004275240A JP2004275240A JP2006090792A JP 2006090792 A JP2006090792 A JP 2006090792A JP 2004275240 A JP2004275240 A JP 2004275240A JP 2004275240 A JP2004275240 A JP 2004275240A JP 2006090792 A JP2006090792 A JP 2006090792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
fluoroscopic
fluoroscoping
optical
optical image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004275240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4143859B2 (ja
Inventor
Masayuki Kamegawa
正之 亀川
Yoshio Kuni
嘉夫 國
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2004275240A priority Critical patent/JP4143859B2/ja
Priority to KR1020077006103A priority patent/KR100876255B1/ko
Priority to CN200580031911XA priority patent/CN101023341B/zh
Priority to PCT/JP2005/016115 priority patent/WO2006033225A1/ja
Priority to US11/663,502 priority patent/US7477723B2/en
Publication of JP2006090792A publication Critical patent/JP2006090792A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4143859B2 publication Critical patent/JP4143859B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/22Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material
    • G01N23/223Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material by irradiating the sample with X-rays or gamma-rays and by measuring X-ray fluorescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/07Investigating materials by wave or particle radiation secondary emission
    • G01N2223/076X-ray fluorescence

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

【課題】 透視倍率を下げて透視位置や透視方向等を確認する等の作業を行うことなく、透視対象物の透視方向や透視位置を常に直感的にかつ容易に把握することのできるX線透視装置を提供する。
【解決手段】 試料ステージ3上の透視対象物Wを撮影する光学カメラ5を設けるとともに、その光学カメラ5により、透視作業に先立って試料ステージ3を駆動して複数の姿勢で透視対象物Wを撮影して記憶装置14に記憶しておき、透視作業中には、記憶装置14に記憶している光学像のなかから、現時点において透視方向から見た透視対象物Wの像に最も近い光学像Oを選択して表示器13に表示することで、透視方向を直感的に把握することを可能とし、光学像Oに加えて、X線光軸Lの位置を表すマーカーMを重畳表示することにより、透視位置を直感的に把握することをも可能とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、産業用のX線透視装置に関し、特にアルミ鋳物などの内部欠陥を非破壊のもとに観察するのに適したX線透視装置に関する。
アルミ鋳物などの物品の内部欠陥を非破壊のもとに検査する装置として、従来、X線源とX線検出器の間に、被検査物(透視対象物)を固定して移動並びに回動させる試料ステージを配置したX線透視装置が知られている(例えば特許文献1参照)。
この種の装置においては、一般に、試料ステージの位置や回動角度に基づく透視対象物の位置や姿勢は、オペレータがX線透視画像を見ながら行うか、あるいは装置カバー等に設けられている観察窓から実際の透視対象物の位置や姿勢を確認しながら試料ステージの駆動機構を操作する。
特開2003−279502号公報
ところで、以上のような従来のX線透視装置においては、例えば高い倍率で透視をしている状態などにおいて、それが透視対象物をどの方向から透視しているのか、更にはどの位置を透視しているのかが判らない場合、X線源と透視対象物間の距離を変えることにより透視倍率を下げて、例えば透視対象物の全体の透視像から、透視方向や視野中心の位置などを確認したうえで、再度倍率を上げて透視するという作業手順が一般的に行われており、このことが作業効率を低下させる一因となっている。
本発明はこのような実情に鑑みてなされたもので、倍率を下げて透視位置や透視方向等を確認する等の作業を行うことなく、透視対象物の透視方向を、加えて透視位置を常に直観的かつ容易に把握することのできるX線透視装置の提供をその課題としている。
上記の課題を解決するため、本発明のX線透視装置は、X線源とX線検出器とが対向配置され、これらの間に透視対象物を固定するための試料ステージが設けられているとともに、その試料ステージを上記X線源とX線検出器の対に対して相対的に移動および回動させる駆動機構を備えたX線透視装置において、上記試料ステージ上の透視対象物を撮影する光学カメラと、あらかじめ上記試料ステージを駆動して透視対象物を複数の方向から上記光学カメラで撮影した複数の光学像を記憶する記憶手段を備え、X線の透視画像の観察時に、上記試料ステージの位置および回動状態に基づき、上記記憶手段に記憶している複数の光学像のなかから、X線透視方向から見た透視対象物の状態に最も近い光学像を選択して表示器に表示する光学像表示手段を備えていることによって特徴づけられる(請求項1)。
ここで、本発明においては、上記光学像表示手段が、上記表示器の画面上に透視対象物の光学像に重畳させてX線光軸の位置および/または方向を表すマーカーを表示する構成(請求項2)を好適に採用することができる。
また、本発明においては、上記光学像表示手段が、X線透視方向から見た透視対象物の状態に最も近い光学像に加えて、その光学像と撮像方向が直交する光学像を上記表示器に同時もしくは切り換え可能に表示する構成(請求項3)を採用することができる。
更に、本発明においては、上記表示器上でX線光軸の位置および/または方向を表すマーカーを移動させることにより、X線光軸と透視対象物との関係が移動後のマーカーの位置および/または方向に一致するよう、上記移動機構を自動的に駆動する制御手段を備えた構成(請求項4)を採用することもできる。
請求項1に係る発明の構成によると、装置内に設けた光学カメラにより透視(検査)作業の前に複数の方向から透視対象物の光学(外観像)を撮影して記憶しておき、透視作業中の試料ステージの位置や姿勢に応じて、その時点においてX線透視方向から見た透視対象物の状態に最も近い光学像を表示器に表示する。これにより、透視作業中においてオペレータは常にX線透視方向から見た透視対象物の姿を確認することができ、直感的にどの方向から透視対象物を透視しているのかを判断することができる。
また、請求項2に係る発明のように、上記の構成に加えて、表示器に表示されている光学像に、X線光軸の位置および/または方向を表すマーカーを重畳表示する機能を持たせると、透視対象物の透視方向に加えて透視の視野中心をも直感的に把握することができる。
更に、請求項3に係る発明のように、上記した光学像に加えて、その光学像と直交する方向から撮影した光学像を同時もしくは切り換え可能に表示すれば、表裏の判別がつきにくい透視対象物でも透視方向を容易に判断することができ、また、請求項2に係る発明におけるマーカー表示との組み合わせにおいて、X線光軸方向の表示が容易となる。
請求項4に係る発明のように、光学像とともに表示されているマーカーを移動させることにより、透視対象物とX線光軸の位置および/または方向の関係が、移動後のマーカーと透視対象物の位置および/または方向と一致するように、試料ステージを自動的に駆動するように構成すれば、透視方向・位置の変更をも直感的に行うことが可能となる。
本発明によれば、X線透視方向から見た透視対象物の光学像が表示器に表示されるので、オペレータは従来のように透視倍率を低下させて透視方向や位置を確認することなく、常にどの方向から透視対象物を透視しているのかを直感的に把握することができる。
また、請求項2に係る発明のように、X線透視方向から見た光学像に対して、X線光軸の位置および/または方向を表すマーカーを重畳表示するように構成すれば、透視方向のみならず透視の視野中心をも直感的に把握することができる。
請求項3に係る発明のように、X線透視方向から見た光学像に加えて、それに直交する方向から撮影した光学像を同時または切り換え可能に表示すれば、X線の透視方向をより確実に把握することができ、請求項2に係る発明におけるマーカーの表示も容易となる。
そして、請求項4に係る発明のように、光学像上のマーカーの移動により、実際の透視対象物とX線光軸との関係が移動後のマーカーと光学像の関係と一致するように試料ステージを自動的に駆動制御するように構成すれば、透視対象物の透視方向および/または透視位置の変更をも直感的に行うことが可能となる。
以下、図面を参照しつつ本発明の実施の形態について説明する。
図1は本発明の実施の形態の構成図で、機械的構成を表す模式図とシステム構成を表すブロック図とを併記して示す図である。
X線源1に水平方向に対向してX線検出器2が配置されており、これらの間に透視対象物Wを搭載するための試料ステージ3が配置されている。試料ステージ3は、X線源1からのX線光軸方向(x軸方向)、水平面上でそのx軸方向に直交するy軸方向、および鉛直のz軸方向に移動のための移動機構を内蔵しているとともに、z軸に平行な回転中心軸Rの回りの回転(φ)のための回転機構と、y軸に平行な傾動中心軸Tの回りの傾動(θ)のための傾動機構をも内蔵している。これらの各機構は、パーソナルコンピュータ11の制御下に置かれている5軸制御装置4からの駆動信号によって駆動制御される。
X線検出器2はイメージインテンシファイアとCCDとを組み合わせたもの、もしくはパネル型検出器であって、その出力はパーソナルコンピュータ11に組み込まれているキャプチャーボード12aに取り込まれ、表示器13にX線透視画像としてライブ表示される。
X線源1に隣接してCCDカメラ5が配置されている。このCCDカメラ5の光軸は、X線源1からのX線光軸Lと同じ水平面上に位置し、かつ、その水平面上で既知の角度αだけずれた位置に設定されている。このCCDカメラ5は、以下に示すようにX線透視に先立って試料ステージ3上の透視対象物Wを複数の方向から撮影するためのものであって、その出力はパーソナルコンピュータ11に組み込まれている別のキャプチャーボード12bに取り込まれ、各方向から撮影した透視対象物Wの光学像(外観像)は記憶装置14に格納される。
次に、以上の構成からなる本発明の実施の形態の使用方法並びに動作について述べる。透視対象物Wを試料ステージ3に載せた後、そのX線透視に先立ち、試料ステージ3を駆動して透視対象物Wの姿勢を逐次変更しながら、図2に例示するように、CCDカメラ5により複数の姿勢の外観像を撮影する。この撮影動作はパーソナルコンピュータ11にその旨の指令を与えることによって自動的に行われる。すなわち、例えば、試料ステージ3が原点位置に位置している状態で、回転軸Rの回りにφを例えば数°〜十数°間隔で360°にわたって回転させて透視対象物Wの外観を撮影し、また、φの各角度において傾動軸Tの回りにθを数°刻みで数段階に傾動させて透視対象物Wの外観を撮影し、これらの記憶装置14に記憶する。ここで、透視対象物Wの大きさによっては光学像が過大もしくは過小となる可能性があるが、これはCCDカメラ5にズーム機能を持たせるか、あるいはパーソナルコンピュータ11によりデジタルズーム機能を備えることによって対処することができる。
以上の外観像の撮影が終了した後、X線透視を行う。このとき、表示器13には、図3に例示するように、透視対象物WのX線透視像とともに、記憶装置14に記憶している透視対象物Wの光学像(外観像)のなかから、X線透視方向から見た透視対象物Wに最も近い光学像Oが選択されて表示に供される。この選択は、試料ステージ3の回転角度φについては、現時点における回転角度φをX線光軸Lに対するCCDカメラ5の光軸のX線検出器2側の角度(π−α)分を補正したものを用い、また、現時点における試料ステージ3の傾動角度θと同じ傾動角度で撮影した光学像を選択することによって行われる。
そして、このような光学像Oに重畳させて、X線光軸Lの位置をマーカーMによって表示する。このマーカーMは常に光学像Oの画面の中心に位置するものとし、試料テーブル3を原点位置からy,z軸方向に移動させたときには、透視対象物Wの光学像Oをスクロールにより該当寸法だけ画面上で移動させる。あるいは、光学像Oは固定してマーカーMの位置を移動させてもよい。なお、試料ステージ3をx軸方向に移動させて透視拡大率を変化させた場合には、光学像およびマーカーMは移動させない。
以上のような光学像の表示により、オペレータは試料ステージ3をX線源1側にx軸方向に接近させて高透視倍率のもとに透視対象物Wを透視していても、透視対象物Wのどの部位を視野中心として透視しているかを感覚的に把握することができる。
ここで、以上の実施の形態においては、あらかじめ記憶装置に記憶する光学像として、2つのパラメータφおよびθをそれぞ複数に変化させたものを撮影したが、例えばφを5°間隔で変化させて撮影した場合にはそれだけで72枚の画像が必要となり、その各角度においてθを変化させたものを撮影すると、光学像Oの必要枚数が多大なものとなる。これを避けるために、パラメータはφだけとし、θについてはマーカーの表示の仕方で対処することができる。
以下にその例を示す。図4はその表示例の説明図であり、この表示は、図5に示すように透視対象物Wをθだけ傾けた状態に対応している。すなわち、この例では、光学像として、先の例と同様のX線透視方向から見た光学像O1と、それに直交する方向から撮影した光学像O2を表示し、これらの各光学像O1,O2に、X線光軸を表すマーカーM1,M2を重畳表示する。光学像O1に重畳するマーカーM1は先の例と同様にX線光軸Lの位置を表すポイントとし、光学像O2に重畳するマーカーM2は、図5に示す傾動角度θθに対応する角度を付与した線とする。これにより、試料ステージ3をθだけ傾動させたとき、それに対応する光学像を表示することなく、マーカーM2の姿勢により透視方向がθだけ傾いていることをオペレータに知らしめることができる。
また、以上のようなマーカーMあるいはM1,M2を光学像OあるいはO1,O2上でマウス等を用いて移動させたとき、その移動後の光学像とマーカーとの関係に、実際の透視対象物WとX線光軸Lとの関係が一致するように、5軸制御装置4に対してパーソナルコンピュータ11から制御指令を発生するして試料ステージ3を自動的に移動させることができる。具体的は、マーカーMないしはM1を画面上でy,z方向へ移動させたとき、それに追随して光学像OないしはO1,O2がスクロールしてマーカーM,M1は画面中央に戻ると同時に、試料ステージ3がそのスクロール量に対応する量だけy,z方向に移動する。また、マーカーM2の角度を変化させたとき、その変化量に応じた角度だけ試料ステージ3を傾動させる。このような機能を持たせることにより、オペレータは光学像の画面を見ながら透視方向や透視位置を直感的に変化させることが可能となる。
なお、図4の例では、互いに直交する光学像O1,O2を同時に表示した例を示したが、表示エリアに制約がある場合などはこれらの光学像O1, O2を選択的に切り換えて表示するように構成してもよい。
また、以上の実施の形態においては、試料ステージ3に傾動機構を設けた例を示したが、この傾動については、X線源1とX線検出き2をC形のフレーム等で一体に保持し、これらの対を試料ステージ3に対して傾動させることによって実現することもできる。
本発明の実施の形態の構成図で、機械的構成を表す模式図とシステム構成を表すブロック図とを併記して示す図である。 本発明の実施の形態におけるCCDカメラ5による透視対象物Wの外観を撮影した光学像の例を示す図である。 本発明の実施の形態における表示器13の表示例の説明図である。 本発明の他の実施の形態における表示器の表示例の説明図である。 図4の表示状態における透視対象物WとX線光軸Lの関係を示す図である。
符号の説明
1 X線源
2 X線検出器
3 試料ステージ
4 5軸制御装置
5 CCDカメラ
11 パーソナルコンピュータ
12a,12b キャプチャーボード
13 表示器
14 記憶装置
R 回転中心軸
T 傾動中心軸
W 透視対象物

Claims (4)

  1. X線源とX線検出器とが対向配置され、これらの間に透視対象物を固定するための試料ステージが設けられているとともに、その試料ステージを上記X線源とX線検出器の対に対して相対的に移動および回転させる駆動機構を備えたX線透視装置において、
    上記試料ステージ上の透視対象物を撮影する光学カメラと、あらかじめ上記試料ステージを駆動して透視対象物を複数の方向から上記光学カメラで撮影した複数の光学像を記憶する記憶手段を備え、X線の透視画像の観察時に、上記試料ステージの位置および回動状態に基づき、上記記憶手段に記憶している複数の光学像のなかから、X線透視方向から見た透視対象物の状態に最も近い光学像を選択して表示器に表示する光学像表示手段を備えていることを特徴とするX線透視装置。
  2. 上記光学像表示手段は、上記表示器の画面上に透視対象物の光学像に重畳させてX線光軸の位置および/または方向を表すマーカーを表示することを特徴とする請求項1に記載のX線透視装置。
  3. 上記光学像表示手段は、X線透視方向から見た透視対象物の状態に最も近い光学像に加えて、その光学像と撮像方向が直交する光学像を上記表示器に同時もしくは切り換え可能に表示することを特徴とする請求項1または2に記載のX線透視装置。
  4. 上記表示器上でX線光軸の位置および/または方向を表すマーカーを移動させることにより、X線光軸と透視対象物との関係が移動後のマーカーの位置および/または方向に一致するよう、上記移動機構を自動的に駆動する制御手段を備えていることを特徴とする請求項2または3に記載のX線透視装置。
JP2004275240A 2004-09-22 2004-09-22 X線透視装置 Expired - Fee Related JP4143859B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004275240A JP4143859B2 (ja) 2004-09-22 2004-09-22 X線透視装置
KR1020077006103A KR100876255B1 (ko) 2004-09-22 2005-09-02 X 선 투시 장치
CN200580031911XA CN101023341B (zh) 2004-09-22 2005-09-02 X射线透视装置
PCT/JP2005/016115 WO2006033225A1 (ja) 2004-09-22 2005-09-02 X線透視装置
US11/663,502 US7477723B2 (en) 2004-09-22 2005-09-02 X-ray fluoroscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004275240A JP4143859B2 (ja) 2004-09-22 2004-09-22 X線透視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006090792A true JP2006090792A (ja) 2006-04-06
JP4143859B2 JP4143859B2 (ja) 2008-09-03

Family

ID=36089989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004275240A Expired - Fee Related JP4143859B2 (ja) 2004-09-22 2004-09-22 X線透視装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7477723B2 (ja)
JP (1) JP4143859B2 (ja)
KR (1) KR100876255B1 (ja)
CN (1) CN101023341B (ja)
WO (1) WO2006033225A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006214841A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Shimadzu Corp X線ct装置
JP2009216679A (ja) * 2008-03-13 2009-09-24 Shimadzu Corp X線透視検査装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101467886B (zh) * 2007-12-28 2013-07-24 Ge医疗系统环球技术有限公司 X射线成像设备和荧光图像显示设备
EP2249916B1 (en) 2008-01-31 2011-11-02 Medtronic, Inc. Electrode-to-lead association using post-implant imaging
US8995731B2 (en) * 2008-11-26 2015-03-31 Medtronic, Inc. Image-based characterization of implanted medical leads
KR101048291B1 (ko) * 2009-02-19 2011-07-13 한국전기연구원 위상대조 기반 x선 듀얼 영상수집 장치 및 그 방법
US20110093051A1 (en) * 2009-10-21 2011-04-21 Medtronic, Inc. Assignment and manipulation of implantable leads in different anatomical regions with image background
US8571677B2 (en) * 2009-10-21 2013-10-29 Medtronic, Inc. Programming techniques for stimulation with utilization of case electrode
US8996123B2 (en) * 2009-10-21 2015-03-31 Medtronic, Inc. Managing electrical stimulation therapy based on variable electrode combinations
US20110093042A1 (en) * 2009-10-21 2011-04-21 Medtronic, Inc. Stimulation with utilization of case electrode
US8543202B2 (en) * 2009-11-25 2013-09-24 Steven M. Goetz Medical electrical stimulation with external simulated case electrode
US9814885B2 (en) 2010-04-27 2017-11-14 Medtronic, Inc. Stimulation electrode selection
US9320901B2 (en) 2010-04-28 2016-04-26 Medtronic, Inc. Stimulation with utilization of non-selected electrode
US8560080B2 (en) 2010-06-11 2013-10-15 Medtronic, Inc. Programming techniques for controlling rate of change of electrical stimulation therapy
CN102128843A (zh) * 2010-12-24 2011-07-20 鹤壁佳多科工贸有限责任公司 一种植物检疫x光机
US9016960B2 (en) 2011-03-11 2015-04-28 Anthony Gutierrez Method and apparatus for macro photographic stereo imaging
US8406890B2 (en) 2011-04-14 2013-03-26 Medtronic, Inc. Implantable medical devices storing graphics processing data
JP5510387B2 (ja) * 2011-05-10 2014-06-04 株式会社島津製作所 X線検査装置
CN104619254B (zh) 2012-08-17 2018-09-11 皇家飞利浦有限公司 可移动x射线成像系统的基于相机的视觉调整
JP2016099308A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 株式会社日立ハイテクサイエンス 蛍光x線分析装置及び蛍光x線分析方法
EP3120774B1 (en) 2015-07-23 2018-12-12 Samsung Electronics Co., Ltd. X-ray apparatus and system
CZ2017777A3 (cs) 2017-12-05 2019-07-03 Radalytica s.r.o. Způsob nedestruktivního zobrazování vnitřní struktury a zařízení k provádění tohoto způsobu
ES2726373B2 (es) * 2018-04-04 2022-05-10 Consejo Superior Investigacion Equipo compacto de fotografia macro extremo
WO2019210766A1 (en) 2018-05-02 2019-11-07 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Foldable screen assembly and electronic device
JP6987413B2 (ja) * 2018-10-15 2022-01-05 株式会社 東京ウエルズ 非破壊自動検査システム
US11413461B2 (en) 2019-11-25 2022-08-16 Medtronic, Inc. Independent control of electrical stimulation amplitude for electrodes for delivery of electrical stimulation therapy
US11879854B2 (en) 2020-09-23 2024-01-23 Baker Hughes Oilfield Operations Llc Positioning of x-ray imaging system using an optical camera

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7802858A (nl) * 1978-03-16 1979-09-18 Philips Nv Roentgenfluorescopie-inrichting.
JPH04158208A (ja) * 1990-10-22 1992-06-01 Toshiba Corp X線検査装置
JP3203766B2 (ja) * 1992-05-15 2001-08-27 ソニー株式会社 X線位置合わせ確認方法、x線位置合わせ確認・位置合わせ方法、及びx線検査装置
JPH06317542A (ja) * 1993-05-10 1994-11-15 Toshiba Corp 放射線透視検査装置
US5605531A (en) * 1994-04-08 1997-02-25 Tilane Corporation Apparatus for use with endoscopy and fluoroscopy for automatic switching between video modes
JPH11118736A (ja) * 1997-10-14 1999-04-30 Hitachi Eng & Service Co Ltd X線診断装置および診断方法
JP3554172B2 (ja) * 1998-01-09 2004-08-18 キヤノン株式会社 放射線撮影装置
JP3880855B2 (ja) 2001-12-28 2007-02-14 株式会社東芝 放射線非破壊検査方法
JP3942467B2 (ja) 2002-03-25 2007-07-11 東芝Itコントロールシステム株式会社 X線透視検査装置
DE10232681A1 (de) * 2002-07-18 2004-01-29 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Positionierung eines Patienten in einem medizinischen Diagnose-oder Therapiegerät

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006214841A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Shimadzu Corp X線ct装置
JP4609643B2 (ja) * 2005-02-03 2011-01-12 株式会社島津製作所 X線ct装置
JP2009216679A (ja) * 2008-03-13 2009-09-24 Shimadzu Corp X線透視検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070053759A (ko) 2007-05-25
WO2006033225A1 (ja) 2006-03-30
US7477723B2 (en) 2009-01-13
JP4143859B2 (ja) 2008-09-03
CN101023341A (zh) 2007-08-22
CN101023341B (zh) 2011-06-29
US20070286341A1 (en) 2007-12-13
KR100876255B1 (ko) 2008-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4143859B2 (ja) X線透視装置
US7016465B2 (en) X-ray CT apparatus
JP3891285B2 (ja) X線透視装置
JP4640589B2 (ja) X線撮影装置
JP2006343193A (ja) X線透視装置
JP2006220640A (ja) X線ステレオ透視装置及びそれを用いたステレオ観察方法
JP5549407B2 (ja) X線検査装置
JP4586987B2 (ja) X線ct装置
JP4327477B2 (ja) X線透視装置
JP4433182B2 (ja) X線透視装置
JP4577214B2 (ja) X線検査装置
JP5950100B2 (ja) X線検査装置
JP2006133008A (ja) X線透視装置
JP4742902B2 (ja) X線検査装置
JP4123373B2 (ja) X線透視装置
JP4792918B2 (ja) X線検査装置
JP2013250072A (ja) X線検査装置
JP2009014710A (ja) X線ct装置
JP2005292047A (ja) X線断層撮像装置及びx線断層撮像方法
JP5544909B2 (ja) X線検査装置
JP2004012238A (ja) 分析装置
JP2009216679A (ja) X線透視検査装置
JP4730555B2 (ja) 放射線断層撮像装置
JP2003344311A (ja) X線断層撮像方法及び装置
JP2007107967A (ja) X線検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080521

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140627

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees