JP2006089740A - 光沢低下ポリマー組成物 - Google Patents

光沢低下ポリマー組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2006089740A
JP2006089740A JP2005266427A JP2005266427A JP2006089740A JP 2006089740 A JP2006089740 A JP 2006089740A JP 2005266427 A JP2005266427 A JP 2005266427A JP 2005266427 A JP2005266427 A JP 2005266427A JP 2006089740 A JP2006089740 A JP 2006089740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
weight
core
shell
thermoplastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005266427A
Other languages
English (en)
Inventor
Paul Vanrheenen
ポール・バン・リーネン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JP2006089740A publication Critical patent/JP2006089740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/042Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of natural rubber or synthetic rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/08Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/14Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising synthetic rubber copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/26Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using curing agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
    • C08F265/06Polymerisation of acrylate or methacrylate esters on to polymers thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/003Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • B32B2264/0228Vinyl resin particles, e.g. polyvinyl acetate, polyvinyl alcohol polymers or ethylene-vinyl acetate copolymers
    • B32B2264/0242Vinyl halide, e.g. PVC, PVDC, PVF or PVDF (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • B32B2264/025Acrylic resin particles, e.g. polymethyl methacrylate or ethylene-acrylate copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/12Mixture of at least two particles made of different materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/408Matt, dull surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/558Impact strength, toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/712Weather resistant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2419/00Buildings or parts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • C08L61/22Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with acyclic or carbocyclic compounds
    • C08L61/24Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with acyclic or carbocyclic compounds with urea or thiourea
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • C08L61/26Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with heterocyclic compounds
    • C08L61/28Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with heterocyclic compounds with melamine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/249991Synthetic resin or natural rubbers
    • Y10T428/249992Linear or thermoplastic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/3158Halide monomer type [polyvinyl chloride, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31583Nitrile monomer type [polyacrylonitrile, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31587Hydrocarbon polymer [polyethylene, polybutadiene, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/3175Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/3192Next to vinyl or vinylidene chloride polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31931Polyene monomer-containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】光沢低下ポリマー組成物を提供する。
【解決手段】光沢が低下した外観、高い衝撃強度および優れた耐候性を有するキャップストックに加工可能な熱可塑性ポリマー組成物が開示されている。本明細書において記載されるキャップストックは、物品に押出成形すために特に有用である。これらは、改善された耐候性を有する多層複合体を調製するために様々な耐候性が不十分な構造用プラスチック物品に適用するためにも有用である。構造用プラスチックキャップストックおよび複合体を製造するための方法および光沢が低下した外観を有する、これから製造される物品も開示される。
【選択図】なし

Description

本発明は、光沢を低下させるためのポリマー組成物であって、キャップストック(capstock)処方物をはじめとする熱可塑性処方物において、ならびに他の用途において使用することができるポリマー組成物に関する。これらの組成物は、物品へと押出成形し、およびポリ(塩化ビニル)およびアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)などの構造用プラスチックへ適用するのに特に有用であり、低光沢を示す複合体を調製する。本発明は低光沢を示す複合体にも及ぶ。
ポリ(塩化ビニル)樹脂(以下、「PVC」)は、構造材料として使用するために特に好適な特性の組み合わせを有している。構造用プラスチックの衝撃強度が重要である用途において、得られる組成物の衝撃強度を向上させる耐衝撃改良樹脂を、PVCに配合することができる。このような高い衝撃強度のPVC組成物は容易に押出成形され、または別の方法で形成されて、優れた衝撃強度、強靱性および他の所望の機械的および化学的特性を有する様々な物品;たとえば建物のサイディング、シャッター、窓およびドアフレーム用工業異型材、雨水運搬用システム(たとえば、雨樋および縦樋)、およびフェンスにすることができる。
しかしながら、このようなPVC組成物は耐候性が比較的不十分であり、特に褐色および青色などの暗色において保色性が劣る。たとえば顔料または染料などの着色剤の使用によりPVC組成物に色が付与されるが、太陽光に曝露されると色に見栄えの悪い変化が起こる。このような見栄えの悪い変化は、明色よりも暗色についてより甚大である。不十分な耐候性はさらに、衝撃強度の低下も引き起こし、かかる組成物から調製される物品の脆化およびクラッキングおよび/または機械的不具合をもたらす。典型的には、別の樹脂性物質をPVC上に適用して、太陽光および他の環境条件に耐え得る表面を提供する。このような表面物質は「キャップストック(capstock)」と呼ばれる。キャップストックは一般に基体プラスチックよりもずっと薄く、典型的には複合体(すなわち、キャップストックおよび基体プラスチック)の合計厚さの約10%〜約25%である。
好適なキャップストック物質は、加工特性、ならびに優れた保色性および高い衝撃強度などの優れた耐候性をはじめとする他の物理的、化学的、および美的特性の特定の組み合わせを有さなければならない。さらに、キャップストックは、PVCを汎用の建築材料とするそれらの特性に悪影響を及ぼさないものでなければならない。特に、美的に望ましいキャップストック組成物は光沢のある外観を有さず、むしろフラットな、または光沢の低い外観を有する。
PVCベースの組成物およびアクリル樹脂ベースの組成物をはじめとする様々な種類のポリマーベースの組成物がキャップストックとしての使用に関して開示されている。多くのこれらのポリマーベースの組成物は、欧州特許出願公開番号第EP−A−473,379号に開示されており、そのキャップストック組成物および基体に関する教示に関して本発明の一部として参照される。米国特許第6,534,592号(EP1061100号)は、アクリルベースのコア/シェルポリマーのブレンド、たとえばフラッティング剤またはマッティング剤、およびUV安定剤との組み合わせを教示している。米国特許第5,346,954号(EP269324号)は、粒子サイズが大きい(典型的には2〜15ミクロン)ポリマー物質を含むマッティング剤を教示している。これらの物質は、典型的には架橋ゴムポリマー粒子から作られているので、溶融加工中個々の粒子のままである。
JP1996060000A号は、良好な艶消しおよび光散乱特性を有する架橋した熱可塑性ポリマー組成物を教示している。該ブレンドは、熱可塑性ポリマー、活性水素含有コポリマーおよび少なくとも2個のグリシジル基を含有する化合物を含み、熱可塑性ポリマーはメタクリレート樹脂、スチレン樹脂、塩化ビニル樹脂、AS樹脂、MS樹脂またはABS樹脂であり得る。
欧州特許出願公開番号第EP−A−473379号明細書 米国特許第6,534,592号明細書 欧州特許第EP1061100号明細書 米国特許第5,346,954号明細書 欧州特許第EP269324号明細書 特開平8−60000号公報
必要とされているのは、高い衝撃強度、適当な保色性、低い光沢性および良好な処理能力を有する改良されたキャップストック物質である。
本発明は、(a)(i)50〜100重量部の第一の中ゴム性(medium rubber)コア/シェルポリマー;および(ii)0〜50重量部の第二の高ゴム性(high rubber)コア/シェルポリマー(ここにおいて、該シェルポリマーは25,000〜350,000g/モルの範囲の分子量を有する)を含む熱可塑性ポリマー;および(b)少なくとも1重量%の硬化性光沢低下アクリルポリマーを含む、低い光沢を示す熱可塑性組成物を提供する。本発明はさらに、(a)押出成形可能な熱可塑性基体層および(b)(i)(A)50〜100重量部の第一の中ゴム性コア/シェルポリマー;および(B)0〜50重量部の第二の高ゴム性コア/シェルポリマー(該シェルポリマーは25,000〜350,000g/モルの範囲の分子量を有する);および(ii)少なくとも1重量%の硬化性光沢低下アクリルポリマーを含む、その上に配置された押出成形可能な熱可塑性キャップストック層、を含む合成複合体も提供する。
驚くべきことに、硬化性光沢低下アクリルポリマー(自己硬化性であるかまたは硬化剤との組み合わせ)、およびアクリルベースのコア/シェルポリマーを、熱可塑性ポリマー、たとえばキャップストックベースポリマーに添加することにより、向上した加工条件で光沢が低下する。
「アクリル」なる用語は、ポリマーが、(メタ)アクリルモノマー、たとえば、(メタ)アクリレートエステル、(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリロニトリルおよび(メタ)アクリル酸から誘導される共重合単位を含有することを意味する。「(メタ)」なる用語の後に別の用語、たとえばアクリレートまたはアクリルアミドなどが続く用法は、本開示全体にわたって用いられる場合、それぞれ、アクリレートまたはアクリルアミドおよびメタクリレートおよびメタクリルアミドを意味する。アクリルポリマーまたはアクリルベースのコア/シェルポリマーを考えると、アクリル含量はポリマーを基準として50重量%より高くなければならない。
「低い光沢」なる用語は、75度の入射角のジオメトリー光沢計で測定される場合に、60以下の平均光沢値を有する表面を意味する。本明細書において用いられる「分子量」なる用語は、ポリスチレンスタンダードを用いたゲル透過クロマトグラフィー法により決定されるポリマー分子の重量平均分子量を意味する。本明細書において用いられる「クロスリンカー」なる用語は、同じ種類のポリマー分子間に複数の共有結合を形成することができる多官能性モノマーを意味する。本明細書において用いられる「部」なる用語は、「重量部」を意味すると意図される。他に特に明記しない限り、「合計重量部」は合計して必ずしも100になるとは限らない。本明細書において用いられる「重量パーセント」なる用語は、「100部あたりの部」を意味し、合計部が100になると意図する。
熱可塑性ポリマーは、加熱により柔軟になり、成形可能になる任意のホモポリマーまたはコポリマーを意味する。かかるポリマーは、乳化重合、塊状重合、懸濁重合または溶液重合により製造することができる。熱可塑性ポリマーはキャップストックベースポリマーとして特に有用である。好適なキャップストックベースポリマーとしては、キャップストックとして用いられる多くの周知のポリマーベースの組成物の任意の組み合わせであってよく、PVCベースの組成物およびアクリル樹脂ベースの組成物をはじめとし、多層またはコア/シェル粒子を有し、または有さない。多くのこれらのポリマーベースの組成物は欧州特許出願公開番号第EP−A−473,379号に開示されており、これはキャップストック組成物および基体の教示に関して本発明の一部として参照される。好ましいキャップストックベースポリマーは、少なくとも1種のエチレン性不飽和モノマーの重合から誘導される水性エマルジョンホモポリマーまたはコポリマーを含む。さらに好ましいキャップストックベースポリマーは、アクリルベースのコア/シェルポリマーのブレンドを含む。
本発明のキャップストックベースポリマーは、1以上の第一の「中ゴム性」アクリルベースのコア/シェルポリマー(第二の「高ゴム性」アクリルベースのコア/シェルポリマーを有し、または有さない)を含み;50〜100、好ましくは75〜95、最も好ましくは75〜85重量部の第一の「中ゴム性」コア/シェルポリマー、および0〜50重量部、好ましくは5〜30重量部、最も好ましくは15〜25重量部の第二の「高ゴム性」コア/シェルポリマーを有する。キャップストックベースポリマーは、ゴム状コア段の形成後に重合される他の段または追加の段を含有することができる。本発明の第一の「中ゴム性」コア/シェルポリマーは、30〜70、好ましくは35〜60、最も好ましくは35〜45重量部のゴム状コアポリマー、および30〜70、好ましくは40〜65、最も好ましくは55〜65重量部のコアポリマーとグラフトされたシェルポリマーを含有することができる。
かかるゴム状コアポリマーは、45〜99.9、好ましくは80〜99.5、最も好ましくは94〜99.5重量部の少なくとも1種のC1−C8アルキルアクリレートモノマーから誘導される単位、0〜35、好ましくは0〜20、最も好ましくは0〜4.5重量部の、少なくとも1種のエチレン性不飽和共重合性モノマー(前記少なくとも1種のC1−C8アルキルアクリレートモノマーとは異なる)から誘導される単位、および0.1〜5、好ましくは0.5〜2、最も好ましくは0.5〜1.5重量部の少なくとも1種のクロスリンカーまたはグラフトリンカーから誘導される単位を含有することができる。
コアポリマーがゴム状である限り、コアポリマーは、C1−C8アルキルアクリレートモノマーとは異なる少なくとも1種のエチレン性不飽和共重合性モノマー、たとえばC1−C8アルキルメタクリレート、ビニル芳香族モノマー、ビニル不飽和カルボン酸モノマー、および窒素含有ビニル不飽和モノマーから誘導されるさらなる単位を含有することもできる。
好ましいキャップストックベースポリマーの第一の「中ゴム性」コア/シェルポリマーのコアポリマーにグラフトされたシェルポリマーは、80〜99、好ましくは85〜97、最も好ましくは92〜96重量部の少なくとも1種のC1−C8アルキルメタクリレートモノマーから誘導される単位、および1〜20、好ましくは10〜20重量部の、少なくとも1種のC1−C8アルキルメタクリレートモノマーとは異なる少なくとも1種のエチレン性不飽和共重合性モノマーから誘導される単位を含有する。
第一コア/シェルポリマーの外側シェルに適当なポリマーは、20℃より高いガラス転移温度(Tg)を有することを必要とし、従って少なくとも1種のC1−C8アルキルメタクリレートモノマーとは異なるエチレン性不飽和共重合性モノマーから誘導される1以上の単位も含有しうる。
シェルポリマーのシェル分子量は、10,000〜1,000,000の範囲、好ましくは50,000〜500,000g/モルの範囲である。この範囲内に分子量を調節することは、当該技術分野において公知の様々な方法の一つにより達成することができ、好ましくは1以上の連鎖移動剤の存在下で外側シェルポリマーを調製することにより達成される。連鎖移動剤の量が増大するとシェル分子量が減少する。存在する連鎖移動剤の量は、シェルポリマー重量を基準として、0〜5、好ましくは0.001〜1.0重量%の範囲でありうる。
好ましいキャップストックベースポリマーの第二の「高ゴム性」コア/シェルポリマーは、70〜92、好ましくは72〜88、そして最も好ましくは75〜85重量部のゴム状コアポリマーおよび8〜30、好ましくは12〜28、最も好ましくは15〜25重量部のコアポリマーにグラフトされたシェルポリマーを含有する。
かかるゴム状コアポリマーは、50〜99.9、好ましくは80〜99.9、最も好ましくは90〜99.9重量部の少なくとも1種のC1−C8アルキルアクリレートモノマーから誘導される単位、0〜45、好ましくは0〜15、最も好ましくは0〜5重量部の少なくとも1種のエチレン性不飽和共重合性モノマー(少なくとも1種のC1−C8アルキルアクリレートモノマーとは異なる)から誘導される単位、および0.1〜5、好ましくは0.5〜2、最も好ましくは0.7〜1.5重量部の少なくとも1つのクロスリンカーおよびグラフトリンカーから誘導される単位を含有する。ゴム状コアポリマーが合計0.0001〜0.1重量部の少なくとも1種のクロスリンカーおよび少なくとも1種のグラフトリンカーから誘導される単位を含有するのが好ましい。
コアポリマーがゴム状のままである限り、第二の「高ゴム性」コア/シェルポリマーのコアポリマーは、C1−C8アルキル(メタ)アクリレートなどの少なくとも1種の共重合性モノマー、スチレンなどのビニル芳香族モノマー、メタクリル酸などのビニル不飽和カルボン酸モノマー、およびアクリロニトリルなどの窒素含有ビニル不飽和モノマーから誘導される追加の単位も含有することができる。C1−C8アルキル(メタ)アクリレートはその優れた耐候性の点で好ましい追加のモノマーである。
好ましいキャップストックベースポリマーの第二の「高ゴム性」コア/シェルポリマーのコアポリマーにグラフトされたシェルポリマーは、50〜100、好ましくは90〜100、最も好ましくは98〜99.9重量部の少なくとも1種のC1−C8アルキルメタアクリレートモノマーから誘導される単位を含有する。シェル分子量は、10,000〜1,000,000の範囲、好ましくは50,000〜200,000の範囲、最も好ましくは80,000〜150,000g/モルの範囲である。シェル分子量が低すぎる場合、グラフトの程度はかなり低くなる。
シェル分子量は、当該技術分野において公知の様々な方法により制御することができ、最も好ましい方法は、シェル重合中、シェルポリマー重量を基準として0.005〜5.0、好ましくは0.05〜2.0、最も好ましくは0.1〜2.0重量%の量において連鎖移動剤を使用することである。連鎖移動剤は、シェルポリマーの分子量を調節するために使用することができ、加工することが可能なキャップストック組成物を提供するのに重要である。0.005重量%未満の連鎖移動剤を使用する場合、シェル分子量は高くなり過ぎ、粘度が増大し、従って処理に必要なエネルギーが大きくなる。連鎖移動剤の量が5.0重量%より大きい場合、シェルポリマーのグラフトの程度は低すぎ、その結果、性能が劣化する。
第二コア/シェルポリマーの外側シェルに適当なポリマーは、20℃より高いガラス転移温度(Tg)を有し、それゆえ少なくとも1種のC1−C8アルキルメタアクリレートモノマーとは異なるエチレン性不飽和共重合性モノマーから誘導される1以上の単位を含有することができる。
1以上の連鎖移動剤は第二の「高ゴム性」コア/シェルポリマーのシェルポリマーの分子量を調節するために使用することができる。一般的な連鎖移動剤または当該技術分野において公知のその混合物は、C4−C18アルキルメルカプタン、メルカプト基含有酸、チオフェノール、四臭化炭素、四塩化炭素などを包含する。これらは単独で用いてもよいし、あるいはその混合物として使用してもよい。
硬化性光沢低下アクリルポリマーを少なくとも1重量%、好ましくは少なくとも5重量%のレベルで熱可塑性ポリマーとブレンドする。キャップストックの処方において、ブレンドは、噴霧乾燥、凍結乾燥、または凝固および乾燥により単離して粉体にする前に、キャップストックベースポリマーおよび硬化性光沢低下アクリルポリマーをブレンドすることにより行うことができる。硬化性光沢低下アクリルポリマーそれ自体を単離することができる場合、キャップストックベースポリマーの粉体とドライブレンドすることもできる。
硬化性光沢低下アクリルポリマーは、重合単位として、架橋または硬化させることができる官能基を含む。これらの官能基は、エチレン性不飽和重合性モノマーの使用により光沢低下アクリルポリマー中に組み入れられる。光沢低下アクリルポリマー中、これらの官能性モノマーは1〜15重量%の量が最も有効である。
官能基、たとえばメチロールまたはシラノール官能基は、単なる加熱および/または触媒の添加により自己硬化することができ、これらにはたとえば、(モノ、ジ、トリアルコキシシリル)アルキル(メタ)アクリレート;およびメチロールアクリルアミド、メチロールメタクリルアミド、メチルアクリルアミドグリコレートメチルエーテル、アクリルアミドグリコール酸からなる群から選択される1以上のモノマーが挙げられる。
官能基は、添加された硬化剤または架橋剤と反応性である種類のものであってもよい。硬化剤は、反応性官能基を有する光沢低下アクリルポリマーと架橋するために十分なレベル、好ましくは光沢低下アクリルポリマーに関して0.1〜10重量%の硬化剤量で添加されるべきである。これらの官能基の例は、カルボン酸、無水物、ヒドロキシル、アミン、イソシアネート、活性メチレン(1,3−ジケト、シアノアセテート、マロネートなど)、およびエポキシ基である。これらの官能基を有するモノマーの例は:アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、クロトン酸、イタコン酸、モノメチルイタコネート、モノメチルフマレート、モノブチルフマレート、無水マレイン酸、無水イタコン酸、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリル、ジメチルアミノプロピルメタクリルアミド、ビニルピリジン、t−ブチルアミノエチルメタクリレート、ヒドロキシルプロピル(メタ)アクリレート、ヒドロキシルエチル(メタ)アクリレート、アセトアセトキシエチル(メタ)アクリレート(AAEM)、グリシジル(メタ)アクリレート、アリルグリシジルエーテル、ビニルイソシアネート、およびアリルイソシアネートである。
特に望ましいのはカルボン酸官能基である。カルボン酸官能性光沢低下ポリマーの好適な硬化剤は:多官能性アミン;多官能性エポキシド;多官能性カルボジイミド;ポリオール;ポリイソシアネート;活性化ポリアミド(EMSから得られるPrimid(商標)552)、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂、尿素−ホルムアルデヒド;およびポリアジリジンである(ここにおいて、多官能性とは2以上の反応性基を有することを意味する)。
無水物官能性光沢低下ポリマーについての適当な硬化剤は:多官能性アミン;多官能性エポキシド;ポリオール;およびポリイソシアネートである。
ヒドロキシル官能性光沢低下ポリマーについての適当な硬化剤は:多官能性エポキシド;ポリイソシアネート;ポリアンヒドリド;およびメラミン−ホルムアルデヒド樹脂および尿素−ホルムアルデヒド樹脂である。
アミン官能性光沢低下ポリマーについての適当な硬化剤は:多官能性カルボン酸:多官能性エポキシド:ポリイソシアネート;およびメラミン−ホルムアルデヒド樹脂および尿素−ホルムアルデヒド樹脂である(ここにおいて多官能性とは2以上の反応性基を有することを意味する)。
活性メチレン光沢低下ポリマーについての適当な硬化剤は:多官能性アルデヒド;ポリアミン;マイケル反応によるポリアクリレート;およびメラミン−ホルムアルデヒド樹脂および尿素−ホルムアルデヒド樹脂である。
エポキシ官能性光沢低下ポリマーについての適当な硬化剤は:多官能性アミン;ポリオール;多官能性カルボン酸;ポリアンヒドリド;メラミン−ホルムアルデヒド樹脂、尿素−ホルムアルデヒドなどである(ここにおいて、多官能性とは2以上の反応性基を有することを意味する)。
イソシアネート官能性光沢低下ポリマーについての適当な硬化剤は、多官能性アミン、ポリオール、多官能性カルボン酸、および多官能性アンヒドリドである(ここにおいて、多官能性とは2以上の反応性基を有することを意味する)。
硬化性光沢低下アクリルポリマーは、エマルジョンポリマー、サスペンションポリマー、塊状重合ポリマー、溶液重合ポリマーまたは前記の任意の組み合わせを含むことができる。好ましくは、水性エマルジョンポリマーである。「エマルジョンポリマー」という用語は、乳化重合した付加ポリマーを意味する。
エチレン性不飽和モノマーとしては、たとえば、(メタ)アクリルエステルモノマー、たとえばメチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、アミノアルキル(メタ)アクリレート、N−アルキルアミノアルキル(メタ)アクリレート、N,N−ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレート、N−アルキルアミノアルキル(メタ)アクリルアミド、N,N−ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリルアミド、ビニルピリジン、N−アルコキシエチル(メタ)アクリレート;ウレイド(メタ)アクリレート;(メタ)アクリロニトリル;(メタ)アクリルアミド;スチレンまたはアルキル−置換スチレン;ブタジエン;エチレン;ビニルエステルモノマー、たとえば、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、酪酸ビニル、2−エチルヘキサン酸ビニル、ラウリン酸ビニル、ピバル酸ビニル、1−メチルビニルアセテート、および5〜12個の炭素原子を有する分岐カルボン酸のビニルエステル(バーサティック酸ビニルとして);塩化ビニル、塩化ビニリデン、およびN−ビニルピロリドン;アリル(メタ)アクリレート、ジアリルフタレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,3−ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、およびジビニルベンゼン;(メタ)アクリル酸、クロトン酸、イタコン酸、ビニルスルホン酸、2−アクリルアミドプロパンスルホネート、スルホエチルメタクリレート、ホスホエチルメタクリレート、フマル酸、マレイン酸、モノメチルイタコネート、モノメチルフマレート、モノブチルフマレート、無水マレイン酸、無水イタコン酸、トリメトキシシランプロピルメタクリレート、グリシジル(メタ)アクリレート、アリルグリシジルエーテル、ビニルイソシアネート、およびアリルイソシアネートが挙げられる。
エマルジョンポリマーのガラス転移温度(「Tg」)は、−80℃から150℃である。本明細書において用いられる場合、「ガラス転移温度」または「Tg」は、それ以上ではガラス状ポリマーがポリマー鎖のセグメント運動を伴う温度である。ポリマーのガラス転移温度は、次のようなFox式[Bulletin of the American Physical Society 1、3、123ページ(1956)]により概算することができる:
1/T=w/Tg(1)+w/Tg(2)
モノマーMおよびMのポリマーに関して、wおよびwは2つのポリマーの重量分率を意味し、Tg(1)およびTg(2)は、2つの対応するホモポリマーのガラス転移温度(ケルビン)を意味する。3以上のモノマーを含有するポリマーに関しては、さらなる項(w/Tg(n))が追加される。ポリマーのTは、たとえば示差走査熱量分析(「DSC」)をはじめとする様々な技術により測定することもできる。本明細書に記載される特定のT値は、走査速度が10℃/分のDSCに基づいて測定される。ホモポリマーのガラス転移温度は、たとえば、“Polymer Handbook”J.BrandrupおよびE.H.Immergut編、Interscience Publishersに見出すことができる。
水性エマルジョンコポリマーを調製するために使用される重合技術は当該技術分野において周知である。乳化重合プロセスにおいて、従来の界面活性剤、たとえばアニオン性および/または非イオン性乳化剤、ならびに従来の連鎖移動剤を使用することができる。使用される界面活性剤の量は、通常、モノマーの重量を基準として0.1重量%〜6重量%である。熱またはレドックス開始プロセスのいずれかを使用することができる。
エマルジョンポリマーは、多段乳化重合プロセスにより調製することができ、ここにおいて、組成が異なる少なくとも2段が連続して重合される。このようなプロセスの結果、通常、少なくとも2つの相互に不混和性のポリマー組成物が形成され、その結果、ポリマー粒子内に少なくとも2相が形成される。このような粒子は、様々な幾何パターンの2以上の相からなり、たとえば、コア/シェルまたはコア/シース粒子、コアを不完全に封入するシェル相を有するコア/シェル粒子、複数のコアを有するコア/シェル粒子、および相互侵入網目状粒子をはじめとする。これらの場合すべてにおいて、粒子の表面積の大部分は少なくとも1つの外側層により占有され、粒子の内部は少なくとも1つの内部相により占有される。多段エマルジョンポリマーの段のそれぞれは、エマルジョンポリマーに関して本明細書において既に開示したのと同じモノマー、界面活性剤、連鎖移動剤などを含有することができる。多段ポリマー粒子の場合において、本発明の目的に関するTgは、その段または相の数にこだわらずエマルジョンポリマーの全体的な組成を用いて、本明細書に詳細に記載されているFox式により計算される。同様に、多段ポリマー粒子に関して、酸モノマーの量は、段または相の数にこだわらずエマルジョンポリマーの全体的な組成から決定される。かかる多段エマルジョンポリマーを調製するために使用される重合技術は、たとえば米国特許第4,325,856号;第4,654,397号;および第4,814,373号など、当該技術分野において周知である。エマルジョンコポリマー粒子の平均粒子直径は、BI−90パーティクルサイザーにより測定すると、30ナノメートル〜500ナノメートルであるのが好ましい。平均粒子直径は50〜250ナノメートルの範囲であるのがより好ましい。
硬化性光沢低下アクリルポリマー、およびアクリルベースのコア/シェルポリマーを含む熱可塑性ポリマー、を含むブレンドされた組成物は、0〜5、好ましくは0.5〜3、最も好ましくは1〜2重量部の少なくとも1つのUV光安定剤をさらに含むことができる。多くの好適なUV光安定剤は、「Plastics Additives and Modifiers Handbook,Ch.16 Environmental Protective Agents」、J.Edenbaum編、Van Nostrand(1992)、pp.208−271に記載されており、そのUV光安定剤の開示に関して本明細書において参照される。好ましいUV光安定剤はHALSタイプ、ベンゾトリアゾールタイプおよびベンゾフェノンタイプの化合物である。これらの化合物はキャップストック組成物の耐候性をさらに向上させる。そのような化合物の多くはCiba Specialty Chemicals(Tarrytown,New York)から、商品名TINUVINとして商業的に入手可能である。
硬化性光沢低下アクリルポリマー、およびアクリルベースのコア/シェルポリマーを含む熱可塑性ポリマー、を含むブレンドされた組成物は、0〜100重量部の少なくとも1つのポリ塩化ビニル樹脂(PVC)をさらに含有することができる。キャップストック組成物における全重量部は合計100となることを必要としないので、最大100重量部のPVCがキャップストック組成物に添加された場合、PVC:第1および第2のコア/シェルポリマーの重量比は100:100、または約50重量パーセントとなる。他の成分の添加はこの重量フラクションプロトコルに従う。PVCの添加はキャップストックの光沢を低下させる傾向を有するが、キャップストックの耐候性を低下させる効果も有している。
硬化性光沢低下アクリルポリマー、およびアクリルベースのコア/シェルポリマーを含む熱可塑性ポリマー、を含むブレンドされた組成物はさらに、0〜30重量部の少なくとも1つの顔料またはフィラーを含むことができる。多くの好適な顔料が、「Plastics Additives and Modifiers Handbook,Section VIII,Colorants」、J.Edenbaum編、Van Nostrand(1992)、pp.884−954に記載されており、プラスチックを着色するのに有用な種々の顔料に関するその開示は本明細書において参照される。有機顔料および無機顔料の好ましい例としては、UVおよび可視光の曝露に耐性を有するもの、たとえば二酸化チタン(白色)、クレイ(ベージュ色)およびスレートブルー顔料(青色)が挙げられる。
硬化性光沢低下アクリルポリマー、およびアクリルベースのコア/シェルポリマーを含む熱可塑性ポリマー、を含むブレンドされた組成物は0〜5重量部の粉体フロー助剤をさらに含むことができる。好適な粉体フロー助剤を、乾燥粉体キャップストック組成物を回収するために使用される噴霧乾燥プロセスに組み込むことができる。たとえば、ステアリン酸で被覆された炭酸カルシウムが挙げられる。フロー助剤はさらに米国特許第4,278,576号に開示されており、コア/シェルポリマーのエマルジョンを噴霧乾燥するのに有用なフロー助剤に関するその開示は本明細書において参照される。
本発明のブレンドされた組成物を基体上に共押出成形する際に任意の公知の加工技術を用いることができる。ブレンドされた組成物は、硬化性光沢低下アクリルポリマーと、アクリルベースのコア/シェルポリマーを含む熱可塑性ポリマー、とを混合することにより調製される。樹脂組成物中の追加の成分、たとえばUV安定剤、熱安定剤、顔料、蛍光増白剤、PVC樹脂、艶消し剤、フロー助剤、加工助剤、滑剤、フィラーなどを、粉体または液体形態のいずれかにおいて、典型的には0〜35重量部でブレンドすることができる。追加成分のいくつかの例としては、滑剤、たとえば脂肪族滑剤およびワックス、フルオロポリマーおよびシリコーン;熱安定剤、たとえばCiba Specialty Chemicals(Tarrytown,NY,USA)から得られるIrgofos;および加工助剤、たとえばRohm and Haas Company(Philadelphia,PA、USA)から得られるParaloid(商標)K120が挙げられる。キャップストックフィルム、シート、および他の様々な物品の調製のために粉体の代わりに(ダストを回避するために)ブレンドされた組成物のペレット化形態が望ましい場合、プラスチック加工分野において公知の任意の適当なプラスチックペレット化装置および方法を用いて粉体をペレットに形成することができる。これは、樹脂組成物の成分を配合(混合)し、標準的プラスチック加工装置を用いてペレット化することができる混合工程との組み合わせにおいて特に有用でありうる。
混合物は、プラスチック加工分野において周知の押出成形機などのプラスチック加工装置中に供給される。典型的には、供給セクションおよび計量セクションを有する押出成形機を使用する。さらなる詳細はZ.TadmorおよびC.G.GogosによるPrinciples of Polymer Processing(John Wiley、1979)に見いだすことができる。
押出成形機の末端に位置するダイにおいて溶融物を溶融層に形成することは、当該技術分野において公知の適当なプラスチック形成装置、たとえばダイ、たとえばマルチマニフォールドダイおよびフィードブロックダイ内で行われる。キャップストックを調製するために、溶融物を0.1〜1.0mmの厚さに形成するのが最良であり、これはPVC建築用製品(たとえば、PVCサイディング、窓枠、フェンス、デッキ、および雨樋)の保護層として有用である。
冷却流体媒体、たとえばキャップストックの硬化を引き起こすために十分低い温度を有する液体(すなわち水)または気体(すなわち空気)中に溶融層を通すなど公知のプラスチック加工工程にしたがって、押し出された溶融層を次いで冷却する。冷却流体の温度は、組成物において最高のTgを有するポリマー成分の硬化温度、すなわちTgより低く維持されるべきである。一例として、Tgが約100℃のPMMAシェルを有するコア/シェルポリマーを包含するキャップストック組成物は、約80℃以下の温度を有する冷却流体、すなわち水を必要とする。
別法として、または冷却流体を用いることに加えて、溶融層は、なめらかに研磨されたおよび/またはエンボスパターンを有しうる冷却ロール間を通過させおよび/またはプレスすることができる。PVCサイディング用途に使用されるキャップストックが、キャップストックに木目効果をもたらすエンボスパターンを提供するローラーを有することが特に好ましい。艶消し仕上げなどの他のエンボスパターンも、チラーローラーとして包含される。このような木目効果および艶消し仕上げエンボスパターンもキャップストックの光沢をさらに低下させ、従って低光沢耐候性耐衝撃性キャップストックを調製する冷却工程における使用に特に望ましい。
合成樹脂複合体の製造法は、複数の熱可塑性押出化合物を押し出し、これらを特定の様式に一緒に適用することを伴うことも想定される。少なくとも1種の熱可塑性押出化合物はキャップストック組成物であり、少なくとも1つの基体層として機能する少なくとも1種の他の熱可塑性押出化合物上に配置される。キャップストック組成物を押出成形して多層にし、複合体の1以上の面上にさらなる保護を与えることも想定される。
典型的なキャップストックは0.1〜1.0mmの厚さであり、一方、構造用プラスチックは、PVCサイディング用途に関しては約0.8〜1.2mmの厚さであり、PVC異形材用途(たとえばPVC窓枠、フェンス、デッキ、および雨樋)に関しては1.2〜3.0mmでありうる。キャップストックおよび基体が厚すぎるならば、これから製造される物品はコストが高すぎるであろうし、一方、薄すぎるならば、強度に欠けるであろう。
基体層は熱可塑性樹脂の押出成形によって形成することもできる。熱可塑性樹脂は当該技術分野において公知の任意の押出成形可能な熱可塑性樹脂、たとえば米国特許第5,318,737号(押出成形可能な樹脂および押出プロセスの開示に関して本発明の一部として参照される)に記載されているものであってよい。
建築用製品を製造するために特に有用であるが、キャップストック層を風雨および物理的衝撃に対して保護する必要がある、好ましい押出成形可能な熱可塑性樹脂としては、PVC、塩素化ポリ塩化ビニル(CPVC)、高耐衝撃性ポリスチレン(HIPS)、ポリプロピレン(PP)およびアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)が挙げられる。キャップストックの押出成形可能な熱可塑性樹脂および基体層が互いに付着して、複合体が剥離しないことが好ましい。付着は、互いに混和性および/または相溶性である樹脂(たとえば、ポリメチルメタクリレートベースの樹脂および塩素化樹脂)の選択により促進させることができる。当該技術分野において公知の様々な方法、たとえば接着促進剤での表面処理(すなわち、コロナ放電)および/または接着剤の施用が、複合体の基体とキャップストック層間の接着を促進させるために想定される。
合成樹脂複合体は、押出成形可能な熱可塑性樹脂の基体層、およびキャップストック層を有することができる。複合体は、たとえば、PVC構造用プラスチックのあらかじめ形成されたシートまたはフィルムをキャップストックとともに熱融合によるかまたは接着剤により積層することにより形成することができる。
基体層として使用される好ましい押出成形可能な熱可塑性樹脂としては、PVC、CPVC、HIPS、PPおよびABSが挙げられる。好ましくは、キャップストック層は、75度入射角ジオメトリーで測定された平均光沢度が60未満、好ましくは50未満、最も好ましくは35より低い。さらに、D4226にしたがった23℃でのキャップストック層のドロップダート衝撃強度は、40ミルの厚さにつき25in−lbsより大きいのが好ましい。キャップストック層が、ASTM D4329サイクルCに従った3000時間の加速耐候性試験後に2.0以下のΔE値を有するのも好ましい。
以下の実施例において、コア−シェルポリマーが、スターラー、リアクター温度を制御するための手段、形成されたポリマーエマルジョンを容器に滴下するための手段、温度を記録する手段、乳化剤溶液を添加するための手段、開始剤を添加するための手段、およびモノマーを添加するための手段を備えた適当なケトル中、フリーラジカル重合プロセスを用いて調製される。エマルジョン粒子の粒子サイズは、Nanosizer BI−90(Brookhaven Instruments,Holtsville,New York)を用いて測定される。
ポリマー粉体は、米国特許第4,278,576号に開示されている噴霧乾燥プロセスにしたがって調製され;0〜3重量%の炭酸カルシウムフロー助剤を噴霧乾燥中、任意にエマルジョンに添加してもよい。粉体粒子サイズは、Coulterレーザー粒子サイズ分析器LS−130型装置(Beckman Coulter,Inc.,Fullerton,California)を用いて測定される。
乾燥粉体を混合して、高強度ミキサーを用いて融解することなく乾燥粉体混合物が形成される。この物質は、Haakeツインスクリュー(TW100)押出成形機中、80rpmで、特定の温度に設定された領域と50mmリボンダイで、処理される。フィルムを約40ミルの厚さに押出成形する。75度入射角ジオメトリー光沢計(BYK−Gardner USA,Chicago,Illinois)を用いて平均光沢値を測定する。ドロップダート衝撃を23℃でASTM D4226に従って測定する。
実施例において次の略語を使用する:
AA=アクリル酸
ALMA=アリルメタクリレート
BA=ブチルアクリレート
MMA=メチルメタクリレート
pMMA=ポリ(メチルメタクリレート)
次の実施例は本発明を説明するものである。
実施例1
硬化性光沢低下アクリルポリマーを含まないコア/シェルキャップストックベースポリマー
この実施例は、40%(99BA/1ALMA)第一段および60%(80MMA/20BA)第二段のコア/シェルポリマーであって、第二段が第一段にグラフト結合されているポリマーを提供する。
第一段モノマーエマルジョンは、673.20グラムのブチルアクリレート、6.80グラムのアリルメタクリレート、36.78グラムのドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム(水中10%)、および340グラムの脱イオン水をブレンドすることにより調製される。810グラムの脱イオン水および0.47グラムの酢酸を含有するリアクターを57℃に加熱し、その間、内容物を窒素で30分間スパージする。次に、11.05グラムのナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレートの6%水溶液をリアクターに導入し、10グラムの水ですすぐ。次に、ポリエチルアクリレート−コ−メチルメタクリレート(50/50)からなる48.81グラムのポリマーエマルジョンラテックス(33.47重量%、40nm粒子サイズ)を入れ、続いて20グラムの水ですすぐ。最初に調製されたモノマーエマルジョンおよび13.26グラムの5%t−ブチルヒドロペルオキシド開始剤を次いで45分かけて別々にリアクターに供給する。重合反応はピーク温度に達し、次いでモノマーおよび開始剤供給の最後に78℃に調節する。第一段の最後での粒子サイズは145〜155nmである。
第二段モノマーエマルジョンは、816グラムのメチルメタクリレート、204グラムのブチルアクリレート、0.5グラムの炭酸ナトリウム、40.95グラムの10%ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムおよび660グラムの脱イオン水をブレンドすることにより調製される。一段が完成後、46.4グラムの6%ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレートを10グラムのすすぎ水とともにリアクターに添加する。この添加に続いて第二のモノマーエマルジョンをゆっくりと供給し、27.85グラムの5%t−ブチルヒドロペルオキシド開始剤を90分かけて同時に供給する。反応は85℃に維持され、供給後、この温度でさらに30分間維持される。反応混合物を次いで冷却する。合計固体重量分率は45〜46%であり、第二段の最後での最終粒子サイズは180〜200nmであり、pHは5.0である。
米国特許第4,278,578号に記載されている噴霧乾燥プロセスにしたがってポリマー粉体を調製し、噴霧乾燥中、0〜3重量%の炭酸カルシウムフロー助剤を任意にエマルジョンに添加してもよい。任意に、凍結乾燥、あるいは塩で凝固させ、続いて乾燥するか、または揮発分除去押出成形機によりポリマーを単離することができる。
実施例2
コア/シェルキャップストックベースポリマーと酸官能性アクリルポリマー(硬化剤なし)
実施例2において、100部の実施例1のキャップストックベースポリマーを15部の酸官能性アクリルポリマーElastene(商標)A−10(Rohm and Haas Companyから入手可能)とブレンドする。これは、1000グラムの実施例1のエマルジョンポリマー(45.5%固形分)を110.1グラムのElastene(商標)A−10エマルジョンポリマー(62%固形分)とよく撹拌しながら混合することにより行われる。ポリマー粉体をこのミックスから米国特許第4,278,578号に記載されている噴霧乾燥プロセスにしたがって調製し、噴霧乾燥中、0〜3重量%の炭酸カルシウムフロー助剤を任意にエマルジョンに添加してもよい。
実施例3
コア/シェルキャップストックベースポリマーと硬化性光沢低下アクリルポリマー
999.65グラムの実施例2からの粉体をWaringブレンダー中0.35グラムのJeffamine(商標)D−400(分子量400およびポリプロピレンオキシドの主鎖を有するジアミン)(Huntsman Corporation of Houston、TXから入手可能)と混合する。これにより、合計重量を基準として、0.035%、すなわちElastene(商標)A−10重量を基準として0.268%のJeffamine(商標)D−400とのブレンドが得られる。
実施例4
コア/シェルキャップストックベースポリマーと硬化性光沢低下アクリルポリマー
999グラムの実施例2からの粉体をWaringブレンダー中、1グラムのJeffamine(商標)D−400(分子量400、ポリプロピレンオキシドの主鎖を有するジアミン、Huntsman Corporation of Houston,TXから入手可能)と混合する。これにより、合計重量を基準として、0.1%、すなわちElastene(商標)A−10重量を基準として0.77%のJeffamine(商標)D−400とのブレンドが得られる。
実施例5
コア/シェルキャップストックベースポリマーと硬化性光沢低下アクリルポリマー
998グラムの実施例2からの粉体をWaringブレンダー中、2グラムのJeffamine(商標)D−400(分子量400、ポリプロピレンオキシドの主鎖を有するジアミン、Huntsman Corporation of Houston,TXから入手可能)と混合する。これにより、合計重量を基準として、0.2%、すなわちElastene(商標)A−10重量を基準として1.54%のJeffamine(商標)D−400とのブレンドが得られる。
実施例6
コア/シェルキャップストックベースポリマーと硬化性光沢低下アクリルポリマー
999.65グラムの実施例2からの粉体をWaringブレンダー中、0.35グラムのD.E.R.(商標)736エポキシ樹脂(分子量368、ポリプロピレンオキシドの主鎖を有するジエポキシ、Dow Chemical,Midland,MIから入手可能)と混合する。これにより、合計重量を基準として、0.035%、すなわちElastene(商標)A−10重量を基準として0.268%のD.E.R.(商標)736とのブレンドが得られる。
実施例7
コア/シェルキャップストックベースポリマーと硬化性光沢低下アクリルポリマー
999グラムの実施例2からの粉体をWaringブレンダー中、1グラムのD.E.R.(商標)736エポキシ樹脂(分子量368、ポリプロピレンオキシドの主鎖を有するジエポキシ、Dow Chemical,Midland,MIから入手可能)と混合する。これにより、合計重量を基準として、0.1%、すなわちElastene(商標)A−10重量を基準として0.77%のD.E.R.(商標)736とのブレンドが得られる。
実施例8
コア/シェルキャップストックベースポリマーと硬化性光沢低下アクリルポリマー
998グラムの実施例2からの粉体をWaringブレンダー中、2グラムのD.E.R.(商標)736エポキシ樹脂(分子量368、ポリプロピレンオキシドの主鎖を有するジエポキシ、Dow Chemical,Midland,MIから入手可能)と混合する。これにより、合計重量を基準として、0.2%、すなわちElastene(商標)A−10重量を基準として1.54%のD.E.R.(商標)736とのブレンドが得られる。
Figure 2006089740
フィルムを、50mmリボンダイを用いてHaakeツインスクリュー(TW100)押出成形機で80rpmで押出成形した。ゾーンは、z1=150℃;z2=160℃;z3=160℃、ダイ=177℃に設定した。フィルムを約40ミルの厚さに押出成形した。
実施例9
非コア/シェルキャップストックベースポリマー(硬化性光沢低下アクリルポリマーなし)
この実施例は、Atofinaから得られるPlexiglas(商標)VS100である。この物質は約95℃のTgを有するメチルメタクリレートのコポリマーである。
実施例10
非コア/シェルキャップストックベースポリマーと硬化性光沢低下アクリルポリマー
100重量部のAtofinaから得られるPlexiglas(商標)VS100を15重量部のRohm and Haas Companyから得られる酸官能性アクリルポリマーRhoplex(商標)HG1630とブレンドする。Rhoplex(商標)HG1630を噴霧乾燥粉体として使用する。これに0.6部のD.E.R.(商標)736エポキシ樹脂をブレンドする。
実施例11
コア/シェルキャップストックベースポリマーと硬化性光沢低下アクリルポリマー
100部の実施例1のキャップストックベースポリマーを15重量部の酸官能性アクリルポリマーRhoplex(商標)HG1630とブレンドする。これに、0.6部のD.E.R.(商標)736エポキシ樹脂をブレンドする。
前記の3つの実施例について、フィルムを、50mmリボンダイを使用して、Haakeツインスクリュー(TW)押出成形機で、80rpmで押出成形した。ゾーンをz1=165℃、z2=170℃、z3=175℃、ダイ=175℃に設定した。フィルムを約40ミルの厚さに押出成形した。結果を表2に示す。
Figure 2006089740
この表から、40ミルの厚さにつき25in−lbsを超える衝撃強度が望まれるキャップストック用途に好適な物質を得るためには、コア/シェルポリマーが存在しなければならないことがわかる。コア/シェルはそれ自体であってもよいし、あるいは熱可塑性物質がコア/シェルの他に存在してもよい。

Claims (14)

  1. (a)(i)50〜100重量部の第一の中ゴム性コア/シェルポリマー;および
    (ii)0〜50重量部の第二の高ゴム性コア/シェルポリマー(ここにおいて、該シェルポリマーは25,000〜350,000g/モルの範囲の分子量を有する)
    を含む熱可塑性ポリマー;および
    (b)少なくとも1重量%の硬化性光沢低下アクリルポリマー
    を含む、低下した光沢を示す熱可塑性組成物。
  2. 硬化性光沢低下アクリルポリマーと反応することができる硬化剤をさらに含む請求項1記載の熱可塑性組成物。
  3. 硬化性光沢低下アクリルポリマーが、重合単位として、1以上のカルボン酸官能性モノマーを含み、さらに硬化剤が、多官能性アミン、多官能性エポキシド、多官能性カルボジイミド、ポリオール、ポリイソシアネート、活性化ポリアミド、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂、尿素−ホルムアルデヒドおよびポリアジリジンからなる群から選択される1以上の組成物を含む、請求項2記載の熱可塑性組成物。
  4. 熱可塑性ポリマーがさらに非コア/シェルポリマーを含む請求項1記載の熱可塑性組成物。
  5. UV光安定剤、熱安定剤、顔料、蛍光増白剤、粉体フロー助剤、加工助剤、滑剤およびその組み合わせからなる群から選択される1以上の添加剤をさらに含む請求項1記載の熱可塑性組成物。
  6. 0〜100重量部の少なくとも1種のポリ(塩化ビニル)樹脂をさらに含む請求項1記載の熱可塑性組成物。
  7. (a)押出成形可能な熱可塑性基体層および
    (b)(i)a)50〜100重量部の第一の中ゴム性コア/シェルポリマー;および
    b)0〜50重量部の第二の高ゴム性コア/シェルポリマー(該シェルポリマーは25,000〜350,000g/モルの範囲の分子量を有する)
    を含む熱可塑性ポリマー;および
    (ii)少なくとも1重量%の硬化性光沢低下アクリルポリマー
    を含む、
    その上に配置された押出成形可能な熱可塑性キャップストック層を含む合成複合体。
  8. キャップストック層がさらに、硬化性光沢低下アクリルポリマーと反応することができる硬化剤を含む請求項7記載の合成複合体。
  9. 硬化性光沢低下アクリルポリマーが、重合単位として、1以上のカルボン酸官能性モノマーを含み、さらに硬化剤が、多官能性アミン、多官能性エポキシド、多官能性カルボジイミド、ポリオール、ポリイソシアネート、活性化ポリアミド、メラミンホルム−ホルムアルデヒド樹脂、尿素−ホルムアルデヒドおよびポリアジリジンからなる群から選択される1以上の組成物を含む、請求項8記載の合成複合体。
  10. キャップストック層の熱可塑性ポリマーが、さらに非コア/シェルポリマーを含む請求項7記載の合成複合体。
  11. 熱可塑性基体層が、ポリ(塩化ビニル)、塩素化ポリ(塩化ビニル)、高耐衝撃ポリスチレン、ポリプロピレン、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン、およびその組み合わせからなる群から選択される1以上のポリマーを含む請求項7記載の合成複合体。
  12. 75度の入射角ジオメトリーで測定すると、キャップストック層が35未満の平均光沢を有する請求項7記載の合成複合体。
  13. キャップストック層が、40ミル厚さあたり25in−lbsより大きいドロップダート衝撃強度(23℃で、ASTM D4226に従う)を有する請求項7記載の合成複合体。
  14. キャップストック層が、40ミル厚さあたり25in−lbsより大きいドロップダート衝撃強度(23℃で、ASTM D4226に従う)を有する請求項12記載の合成複合体。
JP2005266427A 2004-09-15 2005-09-14 光沢低下ポリマー組成物 Pending JP2006089740A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61009404P 2004-09-15 2004-09-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006089740A true JP2006089740A (ja) 2006-04-06

Family

ID=35395428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005266427A Pending JP2006089740A (ja) 2004-09-15 2005-09-14 光沢低下ポリマー組成物

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7557158B2 (ja)
EP (2) EP1637561B1 (ja)
JP (1) JP2006089740A (ja)
CN (2) CN1749302A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018500441A (ja) * 2014-12-24 2018-01-11 アルケマ フランス 多段ポリマーを含む組成物、その調製方法及びその使用
JP2019509388A (ja) * 2016-03-25 2019-04-04 アーケマ・インコーポレイテッド 光沢度および表面仕上げの改質のための官能化アクリル加工助剤
JP2020535281A (ja) * 2017-09-27 2020-12-03 アーケマ・インコーポレイテッド ワンパックポリマー変性剤

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007038295A2 (en) * 2005-09-28 2007-04-05 Arkema France Low moisture absorbing acrylic sheet
WO2007064529A2 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Arkema France Fluoropolymer modified acrylic capstock
US9309397B2 (en) 2007-10-05 2016-04-12 Rohm And Haas Company Processing aids and polymer formulations containing the same and method for producing the same
JP5346192B2 (ja) 2007-10-05 2013-11-20 ローム アンド ハース カンパニー 改善されたポリマー組成物
EP2586836B1 (en) 2011-08-25 2017-08-23 Rohm and Haas Company Clear matt coating
CN102952462B (zh) * 2011-08-25 2016-06-29 罗门哈斯公司 底涂层/透明涂层涂料
KR101838344B1 (ko) 2011-12-28 2018-03-13 롬 앤드 하스 캄파니 가공 보조제 및 그를 함유하는 중합체 제제 및 그의 제조 방법
CN102615902A (zh) * 2012-03-21 2012-08-01 张家港万兴塑料制品有限公司 一种pvc复合沙发布的制造方法
KR101915196B1 (ko) 2012-05-18 2018-11-05 한화에어로스페이스 주식회사 가스터빈 시스템
CN102719163A (zh) * 2012-06-29 2012-10-10 惠州市长润发涂料有限公司 一种水性单组份哑光清漆
US10053597B2 (en) 2013-01-18 2018-08-21 Basf Se Acrylic dispersion-based coating compositions
CN103323911A (zh) * 2013-04-10 2013-09-25 苏州大学 一种用于消光的光纤面板
US10562283B2 (en) * 2013-05-27 2020-02-18 Mitsubishi Chemical Corporation Acrylic resin laminate film, manufacturing method therefor, and melamine decorative board
TWI551644B (zh) * 2014-05-13 2016-10-01 羅門哈斯公司 聚合物組成物、包含該組成物之頂蓋料及製造該頂蓋料之製程
KR102506408B1 (ko) * 2015-12-04 2023-03-07 삼성전자주식회사 고분자 조성물, 전자기기 및 전자기기의 제조 방법
TWI753867B (zh) 2015-12-09 2022-02-01 美商羅門哈斯公司 擠壓泡沫塗層
KR102093963B1 (ko) * 2016-05-24 2020-04-23 주식회사 엘지화학 아크릴계 가공조제, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 염화비닐계 수지 조성물
CN106810817B (zh) * 2017-01-16 2020-05-19 四川众业长科技有限公司 一种蜜胺泡沫及其制备方法
US12054604B2 (en) 2017-09-27 2024-08-06 Arkema France One-pack polymer modifiers
CN112724566B (zh) * 2020-12-15 2022-12-06 金发科技股份有限公司 一种pmma材料及其制备方法和应用

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1233590A (en) 1982-10-28 1988-03-01 Kazuo Kishida Delustering thermoplastic resin composition
JPS5989346A (ja) 1982-11-12 1984-05-23 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPS61218651A (ja) 1985-03-25 1986-09-29 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 艶消しされた熱可塑性樹脂組成物
US4717741A (en) * 1985-05-16 1988-01-05 The Dow Chemical Company Rubber modified styrenic polymer compositions formed from hydroperoxide derivatives of rubbery polymers
CA1332992C (en) 1986-08-27 1994-11-08 Susan Marie Liwak Impact-strength modifiers for thermoplastic polymers
US5237004A (en) 1986-11-18 1993-08-17 Rohm And Haas Company Thermoplastic and thermoset polymer compositions
CA1337104C (en) 1986-11-18 1995-09-26 William James Work Light-scattering thermoplastic polymers
JPH0676534B2 (ja) 1987-10-14 1994-09-28 住友ダウ株式会社 熱可塑性樹脂組成物
US5026777A (en) 1989-11-17 1991-06-25 General Electric Company Low gloss thermoplastic molding compositions
CA2042452A1 (en) 1990-05-25 1991-11-26 Loren D. Trabert Modified acrylic capstock
CA2049492A1 (en) 1990-08-30 1992-03-01 Robert L. Post Resin composition
ES2078388T3 (es) 1991-06-19 1995-12-16 Gen Electric Mezcla basada en un polimero de un carbonato aromatico con poco brillo.
JP3147960B2 (ja) 1991-12-27 2001-03-19 日本ジーイープラスチックス株式会社 低光沢の熱可塑性樹脂組成物
JP3574476B2 (ja) 1994-08-16 2004-10-06 株式会社クラレ 架橋微粒子状体含有樹脂組成物及びその製造方法
DE4431732A1 (de) 1994-09-06 1996-03-07 Basf Ag Transparente, schlagzähe Formmassen mit hoher Spannungsrißbeständigkeit und matter Oberfläche
DE4439969A1 (de) * 1994-11-09 1996-05-15 Basf Ag Matte thermoplastische Formmassen
US5770652A (en) 1994-11-28 1998-06-23 Gen Electric Dispersive reactive extrusion of polymer gels
JP3765843B2 (ja) 1994-11-30 2006-04-12 日本ゼオン株式会社 熱可塑性樹脂組成物
JP3723576B2 (ja) 1995-08-31 2005-12-07 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 低いヘイズ値を有する熱可塑性の成形用材料
DE19532047A1 (de) 1995-08-31 1997-03-06 Basf Ag Thermoplastische Formmassen mit geringem Streulichtanteil
DE19639592A1 (de) 1996-09-26 1998-04-02 Basf Ag Thermoplastische Formmassen
TWI228137B (en) 1999-06-17 2005-02-21 Rohm & Haas Capstock composition and process providing weatherability, reduced gloss, and high impact
US6444311B1 (en) 1999-10-19 2002-09-03 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Impact resistant protective multilayer film
US6812282B2 (en) * 2002-09-10 2004-11-02 Bayer Polymers Llc Thermoplastic compositions providing matt surface
DE10359358A1 (de) 2003-12-16 2005-07-14 Basf Ag Thermoplastische Formmassen mit verbesserter Chemiekalienbeständigkeit

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018500441A (ja) * 2014-12-24 2018-01-11 アルケマ フランス 多段ポリマーを含む組成物、その調製方法及びその使用
JP7260247B2 (ja) 2014-12-24 2023-04-18 アルケマ フランス 多段ポリマーを含む組成物、その調製方法及びその使用
JP2019509388A (ja) * 2016-03-25 2019-04-04 アーケマ・インコーポレイテッド 光沢度および表面仕上げの改質のための官能化アクリル加工助剤
JP7060517B2 (ja) 2016-03-25 2022-04-26 アーケマ・インコーポレイテッド 光沢度および表面仕上げの改質のための官能化アクリル加工助剤
JP2020535281A (ja) * 2017-09-27 2020-12-03 アーケマ・インコーポレイテッド ワンパックポリマー変性剤

Also Published As

Publication number Publication date
CN1749302A (zh) 2006-03-22
US20060058460A1 (en) 2006-03-16
US20090191400A1 (en) 2009-07-30
US7989082B2 (en) 2011-08-02
CN101928439A (zh) 2010-12-29
CN101928439B (zh) 2012-08-08
EP1637561A3 (en) 2006-10-04
EP1637561A2 (en) 2006-03-22
EP1637561B1 (en) 2014-02-26
US7557158B2 (en) 2009-07-07
EP2295495A1 (en) 2011-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006089740A (ja) 光沢低下ポリマー組成物
US7306854B2 (en) Method for preparing a multi-layered polymeric composite and a multi-layered composite produced thereby
US6534592B1 (en) Capstock composition and process providing weatherability, reduced gloss, and high impact
US6673868B2 (en) Polymeric compositions and processes for providing weatherable film and sheet
JP2011105954A (ja) 溶融加工可能な熱可塑性組成物
EP0473379A2 (en) Resin compositions
JP2008012689A (ja) フッ化ビニリデン系樹脂積層フィルム及びその製造方法
JP4238207B2 (ja) グロスを低減させるポリマー組成物
CN111148813B (zh) 单份式聚合物改性剂
JP3977658B2 (ja) アクリル樹脂フィルム、その製造方法およびそれを積層した積層シート
EP1152033B1 (en) Polymeric compositions and processes for providing weatherable film and sheet
JP2003342389A (ja) アクリルフィルム及び該フィルムを積層した積層品

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090115

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090316

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090625