JP2006088899A - 乗員保護装置 - Google Patents

乗員保護装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006088899A
JP2006088899A JP2004277489A JP2004277489A JP2006088899A JP 2006088899 A JP2006088899 A JP 2006088899A JP 2004277489 A JP2004277489 A JP 2004277489A JP 2004277489 A JP2004277489 A JP 2004277489A JP 2006088899 A JP2006088899 A JP 2006088899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pretensioner
belt
protection device
shoulder
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004277489A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Itoga
康雄 糸賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP2004277489A priority Critical patent/JP2006088899A/ja
Priority to US11/224,111 priority patent/US7237800B2/en
Priority to EP05020101A priority patent/EP1640223B1/en
Priority to DE602005016049T priority patent/DE602005016049D1/de
Priority to CN200510107530.7A priority patent/CN1769099A/zh
Publication of JP2006088899A publication Critical patent/JP2006088899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/18Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags the inflatable member formed as a belt or harness or combined with a belt or harness arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/01204Actuation parameters of safety arrangents
    • B60R2021/01252Devices other than bags
    • B60R2021/01265Seat belts
    • B60R2021/01272Belt tensioners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/02Semi-passive restraint systems, e.g. systems applied or removed automatically but not both ; Manual restraint systems
    • B60R22/023Three-point seat belt systems comprising two side lower and one side upper anchoring devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/46Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up

Abstract

【課題】ショルダー部用プリテンショナの引き込み作用がラップ部にも十分に伝わるよう構成された乗員保護装置を提供する。
【解決手段】シートベルトウェビング5は、ノーマルベルト5aとエアベルト5bとを有する。前突時には、まずプリテンショナ6のガスジェネレータ6bを点火してプリテンショナ6を起動させ、シートベルトウェビング5を所定量引き取る。これにより、ショルダー部Sが矢印A方向に移動して引き締まる。また、ラップ部Lの一部も、トング8の掛通し口8aを摺動通過してショルダー部S側へ移り、ラップ部Lも引き締まる。その後、所定時間(例えば3〜18mSec)経過すると、点火制御ユニットはインフレータ10を起動させる。これにより、エアベルト5bに引張られ、ラップ部Lが引き締まると共に、ショルダー部Sの一部もトング8の掛通し口8aを摺動通過してラップ部L側に移動し、ショルダー部Sもさらに引き締まる。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動車等の車両における乗員を衝突時等の緊急時に保護するための乗員保護装置に係り、特にエアベルトを有したシートベルト装置によって乗員を保護する乗員保護装置に関する。
シートベルトウェビングの一部をエアベルトにて構成し、車両の緊急時に該エアベルトを膨張させるようにしたエアベルト式シートベルト装置は周知である(例えば特開2003−312439号)。同号のシートベルト装置では、ショルダー部及びラップ部の一部がそれぞれエアベルトにて構成されている。
車両緊急時にシートベルトウェビングの一端側を引き取ってシートベルトウェビングにプリテンションをかけるプリテンショナを備えたシートベルト装置も周知である(例えば特開2001−287622号)。同号公報では、シートベルトウェビングのショルダー部用のプリテンショナとラップ部用のプリテンショナを別個に設け、ショルダー用プリテンショナを先に起動させ、それから規定時間(例えば10mSec)経過してからラップ用プリテンショナを起動させるようにしている。
特開2003−312439号 特開2001−287622号
ショルダー部とラップ部とが一連一体となっているシートベルトウェビングを有し、シートベルトウェビングのショルダー部が非膨張式のノーマルベルトのみからなり、ラップ部にエアベルトが設けられており、このシートベルトウェビングがトングに掛け通されているタイプのシートベルト装置において、ショルダー部用プリテンショナを設け、車両緊急時に該プリテンショナの起動とエアベルト用インフレータの起動とを同時に行った場合、プリテンショナによるショルダー部の引き取りにより発生する張力と、エアベルトが膨張することによりラップ部が短くなろうとして発生する張力とがトング付近で拮抗することにより、プリテンショナによるショルダー部の引き込み作用がラップ部へそれ程伝わらないことがある。
本発明は、ショルダー部がノーマルベルトよりなり、ラップ部の少なくとも一部がエアベルトよりなり、且つ車両緊急時に該ショルダー部を引き取るプリテンショナを有するシートベルト装置において、プリテンショナの引き込み作用がラップ部にも十分に伝わるよう構成された乗員保護装置を提供することを目的とする。
本発明の乗員保護装置は、ショルダー部とラップ部とが一連となっているシートベルトウェビングを有し、該シートベルトウェビングがトングに掛け通されている乗員保護装置であって、車両緊急時に該ショルダー部を所定長さ引き取るプリテンショナと、該ラップ部の少なくとも一部を構成するエアベルトと、該エアベルトを膨張させるインフレータと、車両緊急時に該プリテンショナ及びインフレータを起動させる起動手段とを有する乗員保護装置において、該起動手段は、先にプリテンショナを起動させ、それから所定時間経過後に該インフレータを起動させるものであることを特徴とするものである。
この所定時間は、3〜18mSecの間から車両特性に応じて選定されることが好ましい。
本発明の乗員保護装置では、車両緊急時にまずプリテンショナが起動し、ショルダー部が所定量引き取られる。この際、エアベルトはまだ膨張していないので、この引き取り作用はラップ部にも作用し、ラップ部がトングのウェビング掛通し口を摺動して若干ショルダー部側へ移行する。その後、エアベルトが膨張する。エアベルトは、一般に、長さ方向には伸長しない素材及び織り組織よりなるため、エアベルトが膨張して太くなると、それに応じて長さが短くなる。このエアベルトの膨張に伴う短縮作用により、ラップ部の長さが短くなり、ウェビングがトングの掛通し口を通ってショルダー部側からある程度、ラップ部側へ移動する。このようにして、エアベルトの膨張に伴ってラップ部のみならずショルダー部も、さらに引き締まる。しかも、エアベルトは膨張状態を長く保つ特性を有しているため、ラップ部及びショルダー部が十分に引き締まった状態が長時間にわたって維持される。
以下、図面を参照して実施の形態について説明する。図1は実施の形態に係る乗員保護装置を示す自動車の前部座席付近の斜視図、図2は図1の乗員保護装置のエアベルト膨張時の斜視図である。
シートクッション2及びシートバック3よりなるシート1の一方のサイドにリトラクタ4が設置されている。シートベルトウェビング5の一端側が巻き取り、巻き出し可能に該リトラクタ4に連結されている。このリトラクタ4には、該ウェビング5を巻き取るためのスプール及びゼンマイバネと、車両加速度(減速度)が所定以上になったりあるいは該スプールの回転角加速度が所定以上になるとウェビング5の引き出しをロックするロック機構が設けられている。
また、この実施の形態では、車両の緊急時にスプールを強制的に且つ強力に回転駆動させてウェビング5を所定長さ巻き取るためのプリテンショナ6が設けられている。このプリテンショナ6は、ガス圧の受圧部材を収容した作動室6aと、該作動室6a内にガスを供給するガスジェネレータ6b等を備えている。このガスジェネレータ6bからのガス圧が受圧部材に作用すると、該受圧部材が変位し、これに連動してスプールがウェビング巻取り方向に回転する。
ただし、プリテンショナとしてはリトラクタ4を引き下げるよう構成したものなど各種機構のものを採用でき、図面に記載のものに限定されない。
シートベルトウェビング5は、ノーマルベルト5aとエアベルト5bとを縫合等により連結して一連一体の帯状としたものであり、該ノーマルベルト5aの一端側が該リトラクタ4に連結されている。
このシートベルトウェビング5は、車体のBピラー等に取り付けられたショルダーアンカ7に掛通され、さらにトング8の掛通し口8aに挿通されている。このトング8は、シート1の他方のサイドに設置されたバックル装置9に着脱可能とされている。
エアベルト5bの他端は、シート1の一方のサイドに設置されたインフレータ10に連結されている。
シートベルトウェビング5のうち、トング8よりもリトラクタ4側がショルダー部Sであり、インフレータ10側がラップ部Lである。
プリテンショナ6のガスジェネレータ6b、及びインフレータ10は、図示しない点火制御ユニットからの電流により点火作動する。
このように構成された乗員保護装置の作動を次に説明する。
シート1に座った乗員P(図2)がトング8をバックル装置8に挿入係止させることにより、ショルダー部Sが乗員の上半身に沿って引き回され、ラップ部Lが腰部に沿って引き回される。
この車両が前方衝突などの緊急時に遭遇すると、前記点火制御ユニットは、まずプリテンショナ6のガスジェネレータ6bを点火してプリテンショナ6を起動させ、シートベルトウェビング5を図1の矢印A方向に所定量引き取る。これにより、ショルダー部Sが矢印A方向に移動して引き締まる。また、ラップ部Lの一部も、トング8の掛通し口8aを摺動通過してショルダー部S側へ移り、ラップ部Lも引き締まる。
その後、所定時間(例えば3〜18mSec)経過すると、点火制御ユニットはインフレータ10を起動させる。このインフレータ10からのガスがエアベルト5b内に流入して図2の如く該エアベルト5bが膨張すると、エアベルト5bの長さが短くなる。即ち、このエアベルト5bは、長さ方向には殆ど伸長しない素材及び織り組織を有しており、膨張に伴って拡径すると、エアベルト5bの長さが短くなる。この結果、ノーマルベルト5aが図2の矢印Bのようにエアベルト5bに引張られ、ラップ部Lが引き締まると共に、ショルダー部Sの一部もトング8の掛通し口8aを摺動通過してラップ部L側に移動し、ショルダー部Sもさらに引き締まる。エアベルト5bは、通常のエアバッグに比べて内圧保持時間が長いので、エアベルト5bはノーマルベルト5aを比較的長時間にわたって引っ張る。そのため、ショルダー部S及びラップ部Lは、全体にわたって長い時間、高張力状態に維持され、乗員が十分に保護される。
図示はしないが、シート1の前方には運転席用又は助手席用エアバッグ装置が設置されており、そのエアバッグも車両緊急時に膨張する。
なお、上記実施の形態は本発明の一例であり、本発明は図示の形態に限定されない。例えば、バックル装置9にもプリテンショナ機能を具備させてもよい。また、緊急時にインフレータ10を引き下げたりすることによりエアベルト5bにプリテンションをかけるラッププリテンショナを設置してもよい。バックルプリテンショナやラッププリテンショナの緊急時における点火タイミングは、リトラクタプリテンショナと同時が好ましいが、若干前後してもよい。
このように種々のプリテンショナを併設する場合、個々のプリテンショナのウェビング引き込み量を比較的小さ目に設定してもよい。
図示はしないが、シートクッション2の前寄り位置の下側にシートバッグ装置を設け、前突時にシートバッグを膨張させてシートクッション2の前部を持ち上げるか又は硬くし、乗員下半身の前進を阻止するようにしてもよい。
実施の形態に係る乗員保護装置を示す自動車の前部座席付近の斜視図である。 図1の乗員保護装置のエアベルト膨張時の斜視図である。
符号の説明
1 シート
4 リトラクタ
5 シートベルトウェビング
5a ノーマルベルト
5b エアベルト
6 プリテンショナ
8 トング
8a ベルト掛通し口
9 バックル装置
10 インフレータ

Claims (2)

  1. ショルダー部とラップ部とが一連となっているシートベルトウェビングを有し、該シートベルトウェビングがトングに掛け通されている乗員保護装置であって、
    車両緊急時に該ショルダー部を所定長さ引き取るプリテンショナと、
    該ラップ部の少なくとも一部を構成するエアベルトと、
    該エアベルトを膨張させるインフレータと、
    車両緊急時に該プリテンショナ及びインフレータを起動させる起動手段と
    を有する乗員保護装置において、
    該起動手段は、先にプリテンショナを起動させ、それから所定時間経過後に該インフレータを起動させるものであることを特徴とする乗員保護装置。
  2. 請求項1において、該所定時間は3〜18mSecであることを特徴とする乗員保護装置。
JP2004277489A 2004-09-24 2004-09-24 乗員保護装置 Pending JP2006088899A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004277489A JP2006088899A (ja) 2004-09-24 2004-09-24 乗員保護装置
US11/224,111 US7237800B2 (en) 2004-09-24 2005-09-13 Occupant protection system
EP05020101A EP1640223B1 (en) 2004-09-24 2005-09-15 Occupant protection system
DE602005016049T DE602005016049D1 (de) 2004-09-24 2005-09-15 Insassenschutzsystem
CN200510107530.7A CN1769099A (zh) 2004-09-24 2005-09-26 乘员保护装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004277489A JP2006088899A (ja) 2004-09-24 2004-09-24 乗員保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006088899A true JP2006088899A (ja) 2006-04-06

Family

ID=35463922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004277489A Pending JP2006088899A (ja) 2004-09-24 2004-09-24 乗員保護装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7237800B2 (ja)
EP (1) EP1640223B1 (ja)
JP (1) JP2006088899A (ja)
CN (1) CN1769099A (ja)
DE (1) DE602005016049D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7954846B2 (en) 2009-02-06 2011-06-07 Mazda Motor Corporation Interior structure of vehicle
JP2012056345A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
US11292425B2 (en) * 2019-11-19 2022-04-05 Schroth Safety Products Llc Safety device

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10230483A1 (de) * 2002-07-06 2004-01-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Ansteuerung eines zweistufigen Gurtstraffers
JP2005239055A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Takata Corp 乗員保護装置
JP5135961B2 (ja) * 2007-09-10 2013-02-06 タカタ株式会社 膨張可能部を有するシートベルトでのチャイルドシート設置構造
US7883106B2 (en) * 2007-09-11 2011-02-08 Autoliv Asp, Inc. Inflatable seat belt including a thorax airbag
US7862081B2 (en) * 2008-10-09 2011-01-04 Gm Global Technology Operations, Inc. Motor vehicle safety restraint system
US7905514B2 (en) * 2008-11-14 2011-03-15 GM Global Technology Operations LLC Motor vehicle safety restraint system
US8489537B2 (en) * 2009-01-26 2013-07-16 Microsoft Corporation Segmenting sequential data with a finite state machine
JP4706776B2 (ja) 2009-04-17 2011-06-22 トヨタ自動車株式会社 乗員保護装置
DE102009024558B4 (de) * 2009-06-08 2023-02-02 Mercedes-Benz Group AG Verfahren zum Schützen eines Fahrzeuginsassen in einem Fahrzeugsitz eines Fahrzeugs
DE102011000052A1 (de) * 2010-01-08 2011-07-28 TK Holdings, Inc., Mich. Airbag
DE102010010755A1 (de) 2010-03-09 2010-10-14 Daimler Ag Verfahren zur Ansteuerung eines Sicherheitsgurtes
CN102582561A (zh) * 2012-03-27 2012-07-18 重庆长安汽车股份有限公司 一种汽车安全带总成
US20160059745A1 (en) * 2014-08-30 2016-03-03 Christopher Carl Whitcombe Automatic Child Car Seat Safety Harness Tightening and Indication Systems
US11447084B2 (en) 2017-03-29 2022-09-20 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle control device, vehicle control method and program

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3057114B2 (ja) * 1991-10-21 2000-06-26 タカタ株式会社 インフレータブルシートベルト装置
WO1999058377A1 (en) 1998-05-08 1999-11-18 Breed Automotive Technology, Inc. Pretensioner
DE10002378C2 (de) * 1999-01-21 2003-12-04 Nsk Autoliv Co Sitzgurtvorrichtung
JP4667549B2 (ja) 1999-09-10 2011-04-13 オートリブ株式会社 シートベルト装置
JP3885435B2 (ja) 1999-12-10 2007-02-21 タカタ株式会社 乗員保護装置
JP2001287622A (ja) 2000-04-06 2001-10-16 Keihin Corp 車両のシートベルトプリテンショナー作動方法
JP3911189B2 (ja) 2002-04-23 2007-05-09 本田技研工業株式会社 エアベルト装置
DE10230483A1 (de) 2002-07-06 2004-01-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Ansteuerung eines zweistufigen Gurtstraffers
JP2006117219A (ja) 2004-02-20 2006-05-11 Takata Corp 乗員保護装置
JP2005239055A (ja) 2004-02-27 2005-09-08 Takata Corp 乗員保護装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7954846B2 (en) 2009-02-06 2011-06-07 Mazda Motor Corporation Interior structure of vehicle
JP2012056345A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
US11292425B2 (en) * 2019-11-19 2022-04-05 Schroth Safety Products Llc Safety device

Also Published As

Publication number Publication date
US7237800B2 (en) 2007-07-03
EP1640223B1 (en) 2009-08-19
US20060076760A1 (en) 2006-04-13
EP1640223A2 (en) 2006-03-29
EP1640223A3 (en) 2006-12-27
CN1769099A (zh) 2006-05-10
DE602005016049D1 (de) 2009-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1640223B1 (en) Occupant protection system
JP6269619B2 (ja) 車両用シートベルト装置及び乗員保護装置
JP4621281B2 (ja) シートベルトプリテンショナー
US7883106B2 (en) Inflatable seat belt including a thorax airbag
US7607687B2 (en) Belt integrated pelvis airbag with pretensioner
JP4706776B2 (ja) 乗員保護装置
JP5743798B2 (ja) ストラップ保持装置及びエアバッグ装置
JP5766555B2 (ja) エアバッグ装置
JP2005239055A (ja) 乗員保護装置
JP2010143373A (ja) 車両用乗員拘束装置
JP2006281967A (ja) エアバッグ装置
JP4331853B2 (ja) エアベルト装置
JP2004050901A (ja) サイドエアバッグ装置
KR100616008B1 (ko) 차량의 시트벨트
JP2008290698A (ja) シートベルト装置
JP2018135036A (ja) 車両用乗員拘束装置
JP6751581B2 (ja) 乗員保護装置
JP4687300B2 (ja) 乗員拘束装置
JP3308348B2 (ja) シートベルト装置のプリテンショナ
JP2001287622A (ja) 車両のシートベルトプリテンショナー作動方法
JP2001213256A (ja) エアベルト装置
JP2012176706A (ja) ストラップ保持装置及びエアバッグ装置
JP2004106651A (ja) 乗員保護装置
JP2005186633A (ja) シートベルト装置およびその作動方法
JP2011168134A (ja) 乗員保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309