JP2006075474A - 遊技機 - Google Patents

遊技機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006075474A
JP2006075474A JP2004265065A JP2004265065A JP2006075474A JP 2006075474 A JP2006075474 A JP 2006075474A JP 2004265065 A JP2004265065 A JP 2004265065A JP 2004265065 A JP2004265065 A JP 2004265065A JP 2006075474 A JP2006075474 A JP 2006075474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage converter
voltage
control board
power
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004265065A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006075474A5 (ja
Inventor
Takaaki Ichihara
高明 市原
Koji Tsuchikawa
晃司 土川
Hiroshi Tsuge
浩志 柘植
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiman Co Ltd
Original Assignee
Daiman Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiman Co Ltd filed Critical Daiman Co Ltd
Priority to JP2004265065A priority Critical patent/JP2006075474A/ja
Publication of JP2006075474A publication Critical patent/JP2006075474A/ja
Publication of JP2006075474A5 publication Critical patent/JP2006075474A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】 電圧変換装置が配置される制御基板を、安価に、効果的に小型化することができる遊技機を提供する。
【解決手段】 パチンコ機1の動作を制御する制御回路部134と、入力電源(DC12V電源)の電圧を設定電圧(DC5V)に変換する電圧変換装置133が配置される主制御基板130を備えたパチンコ機1において、電圧変換装置133は、直列に接続された複数の電圧変換器133a,133bを備えている。
【選択図】 図3

Description

本発明は、電圧変換装置が配置される制御基板を小型化することができる遊技機に関する。
パチンコ機には、液晶表示器等の表示装置、入賞したパチンコ球を検出するセンサ、入賞口の開閉装置を作動させるためのソレノイド、賞球を払い出すためのモータ等種々の構成部品が配設されている。一般的に、液晶表示器はDC12Vの電源およびDC3.3V等の電源、ソレノイドはDC34Vの電源、センサやモータはDC12Vの電源により動作する。
また、パチンコ機には、上記した構成部品をパチンコ機の遊技状態に応じて動作させるために、制御用IC等を含む制御回路が実装されている制御基板(全体の遊技動作を制御する主制御回路が配設されている主制御基板、賞球動作を制御する払出制御回路が配設されている払出制御基板、表示動作を制御する表示制御回路が配設されている表示制御基板等)が配設されている。制御基板に実装されている制御回路は、主にDC5VやDC3.3V等の電源により動作する。
このように種々の電圧の電源により動作する構成部品や制御回路を有しているため、パチンコ機には、入力される外部電源(AC24V電源が多用されている。)をDC34V、DC12V、DC5V、DC3.3V(以降、DCは省略する。)等の電源に変換する電源基板が設けられている(特許文献1参照)。そして、電源基板で変換された34V、12V、5V、3.3V等の電源が、各構成部品や制御基板に電源線を介して供給されている。制御基板に実装されている制御回路は、電源線を介して供給された5V、3.3V等の電源により動作している。
特開2001−198268号公報
ところで、電源基板と制御基板の間および制御基板間には電源線が引き回されており、これによって電源基板で変換された電源が各制御基板に供給されている。したがって、各制御基板に供給される電源は、電源線で引き回されている間に周囲のノイズの影響を受けて、電圧レベルが不安定になる場合がある。また、各制御基板に供給される電源は、電源線の長さが長くなるほど電圧降下の影響も受け、電圧レベルが低下する。
このように、電源基板から各種の電源を供給する場合には、特に、電圧レベルが低い電源、例えば、3.3Vや5Vの制御回路の電源(制御電源)について、制御基板に供給された電源の電圧レベルが変動して不安定になる恐れがある。したがって、電源の電圧レベルの変動による影響を受け難い制御回路を使用する必要がある。あるいは、ノイズによる影響を防止するための対策を講じたり、電源線の長さが短くなるように電源線を引き回す配線経路を考慮する必要がある。このため、制御回路や電源線の配線等の設計に時間を要する。
そこで、ノイズや電源線の抵抗による変動が少ない電源を制御回路に供給する方法として、電源基板から制御基板に、制御回路の電源の電圧レベルより高い電圧レベルを有する電源(例えば、12V電源)を供給し、制御基板に配設された電圧変換装置により、3.3Vや5Vの制御電源に変換する方法を用いることが考えられる。
このような電圧変換装置としては、アナログレギュレータ(3端子レギュレータ等)が知られている。
アナログレギュレータは安価ではあるが、前記した電源基板から供給された電源の電圧を制御電源の電圧に変換するために用いた場合には、電力損失が多く、すなわち発熱量が多いため、内部素子の損傷を防止するために放熱フィンを取り付ける必要がある。このため、電圧変換装置全体が大型となり、制御基板上にそれ相応の配置スペースが必要となる。
一方、近年では、制御基板として、高価な多層構造の制御基板が用いられる傾向にある。このような観点から、制御基板の更なる小型化が要望されている。
そこで、本発明者は、電圧変換装置を小型化して、電圧変換装置が配置されている制御基板を有効に小型化することができる手法を種々検討した結果、入力される電源の電圧を設定電圧に変換する電圧変換装置を、直列に接続された複数の電圧変換器により構成することにより、電圧変換装置を1つの電圧変換器により構成する場合に比べて、各電圧変換器の電力損失、したがって、発熱量を軽減することができることができ、電圧変換装置に取り付ける放熱フィンを著しく小型化ないし省略することができることを見出した。
本発明が解決しようとする課題は、電圧変換装置が配置される制御基板を、安価に、効果的に小型化することができる遊技機を提供することである。
前記課題を解決するための本発明の第1発明は、請求項1に記載されたとおりの遊技機である。
請求項1に記載の遊技機は、遊技機の動作を制御する制御回路と、入力される電源の電圧を設定電圧に変換する電圧変換装置と、制御回路および電圧変換装置が配置されている制御基板を備えている。電圧変換装置は、直列に接続された複数の電圧変換器を備えている。
ここで、「設定電圧」は、基板に配設されている電気部品が必要とする電圧に設定される。例えば、電気部品としてIC等の集積回路が設けられている場合には、5V、3.3V等の電源(制御電源)が必要となり、「設定電圧」は、5V、3.3V等に設定される。「設定電圧」は1種類であってもよいし、複数種類であってもよい。
「電圧変換器」としては、典型的には、3端子レギュレータが用いられる。電圧変換器としては、入力される電源の電圧および出力される電源の電圧に対応する仕様の、市販の3端子レギュレータを用いることができる。
請求項1に記載の遊技機を用いれば、制御基板に配置される電圧変換装置を、入力される電源の電圧を中間電圧に変換する第1の電圧変換器と、中間電圧を設定電圧に変換する第2の電圧変換器により構成しているため、電圧変換装置を1つの電圧変換器により構成する場合に比べて、各電圧変換器の電力損失、すなわち、発熱量を低減することができる。したがって、放熱フィンを著しく小型化ないし省略することができ、電圧変換装置が配置される制御基板を、安価に、効果的に小型化することができる。
本発明の遊技機の一実施の形態を、図1〜図4を参照して説明する。本実施の形態は、本発明をパチンコ機として構成したものである。
本実施の形態のパチンコ機では、制御用IC等を含む制御回路が実装されている制御基板(全体の遊技動作を制御する主制御回路が配設されている主制御基板、賞球動作を制御する払出制御回路が配設されている払出制御基板、表示動作を制御する表示制御回路が配設されている表示制御基板等)に、電源基板から出力されたDC12Vの電源が供給される。各制御基板には電圧変換装置が配置されており、電圧変換装置はDC12Vの電源をDC8Vの電源に変換する第1電圧変換器と、DC8Vの電源をDC5Vの電源に変換する第2電圧変換器により構成されている。各電圧変換装置で変換されたDC5Vの電源は、各制御基板に実装されている制御回路で用いられる。
図1は、パチンコ機が遊技場に配置されている状態で、パチンコ機を裏側(遊技者側を表側とする。)から見た概略構成図である。図2には、電源基板から各制御基板へ12Vの電源を供給する配線のブロック図、図3には、パチンコ機が遊技場に配置されている状態で、主制御基板をパチンコ機の裏側から見た図を示す。また、図4は、主制御基板に設けられている電圧変換装置の回路図である。
まず、図1を用いて、パチンコ機1の裏側の概略構成を説明する。パチンコ機1の裏側には、複数の回路基板が設けられている。図1に示すパチンコ機1では、AC24Vの入力電源を電源基板110とインターフェース基板120に分電する分電基板100、分電基板100から供給されたAC24V電源をDC12VおよびDC34Vの電源に変換するAC/DCコンバータが設けられた電源基板110、パチンコ機1と外部機器とのインターフェースを担うインターフェース基板120、パチンコ機1全体の遊技動作を制御する主制御回路が配設されている主制御基板130、賞球動作を制御する払出制御回路が配設されている払出制御基板140、表示動作を制御する表示制御回路が配設されている表示制御基板150、主制御基板130と表示制御基板150との中継等を行う副制御基板160が設けられている。
各回路基板では、主として回路基板の表面側に電気部品が実装され、各電気部品は回路基板の配線パターンで接続されている。各回路基板は、それぞれ基板ボックスに収容されている。なお、各回路基板において、他の回路基板等と配線で接続されるコネクタ部は、基板ボックスの外部に設けられている。
各回路基板が収容された基板ボックスは、パチンコ機1が遊技場に配置されている状態で回路基板の表面側(主に、電気部品が配設されている実装面側)がパチンコ機1の裏側に向くように配設される。
図1に示すパチンコ機1では、分電基板100が収容された基板ボックスがパチンコ機1の裏側の鉛直方向上部に配設されている。また、電源基板110が収容された基板ボックスがパチンコ機1の裏側の鉛直方向下部に配設されている。そして、電源基板110の左側に設けられているコネクタ部がパチンコ機1の裏側に露出するように、払出制御基板140が収容された基板ボックスが、電源基板110が収容された基板ボックスに重ねて配設されている。
また、電源基板110が収容された基板ボックスの鉛直方向上部には副制御基板160が収容された基板ボックスが配設されている。そして、副制御基板160の左側に設けられているコネクタ部がパチンコ機1の裏側に露出するように、主制御基板130が収容された基板ボックスが、副制御基板160が収容された基板ボックスに重ねて配設されている。
副制御基板160が収容された基板ボックスおよび主制御基板130が収容された基板ボックスの鉛直方向上部には、パチンコ機1の裏カバー200が設けられおり、裏カバー200内に、表示制御基板150が収容された基板ボックスや液晶表示器400(併せて、図2参照)が配設されている。
本実施の形態の主制御基板130、払出制御基板140、表示制御基板150、副制御基板160は、本発明の「制御基板」に対応する。
次に、図2に示すブロック図を用いて、電源基板110から各回路基板へ12Vの電源を供給する配線の構成について説明する。
分電基板100には、パチンコ機1外部からAC24V電源が供給される。供給されたAC24V電源は分電基板100で分割され、パチンコ機1内部の電気部品を保護するヒューズ(特に図示していない。)を介して電源基板110とインターフェース基板120に供給される。
インターフェース基板120では、分電基板100から供給されたAC24V電源を用いて外部機器との通信のインターフェースを行う。
電源基板110では、分電基板100から供給されたAC24V電源が、DC12VおよびDC34V(以降「DC」を省略し、12V電源、34V電源と称する。)に変換される。変換された12V電源および34V電源は払出制御基板140に供給される。
払出制御基板140では、電圧変換装置143に、電源基板110から供給された12V電源が供給される。電圧変換装置143では、供給された12V電源が5Vの制御電源に変換される。電圧変換装置143で変換された制御電源は、CPU等の制御用ICを含む制御回路部144に供給される。
また、払出制御基板140では、12V電源を用いる12V使用回路部142に、電源基板110から供給された12V電源が供給される。12V使用回路部142としては、他の制御基板とコマンド信号の送受信を行うコマンド送受信回路、払出装置300の賞球の払出を確認するための球近接スイッチのインターフェース回路等(特に図示していない。)が設けられている。
また、払出制御基板140では、34V電源を用いる34V使用回路部141に、電源基板110から供給された34V電源が供給される。34V使用回路部141としては、賞球を払い出す払出装置300(併せて、図1参照)の払出モータを駆動する回路等(特に図示していない。)が設けられている。
そして、払出制御基板140を介して主制御基板130に34V電源および12V電源が供給されている。
主制御基板130では、電圧変換装置133(詳しくは、後述する第1電圧変換器133aの入力端子)に、払出制御基板140から供給された12V電源が供給される。電圧変換装置133では、供給された12V電源が5Vの制御電源に変換される。電圧変換装置133で変換された制御電源は、CPU等の制御用ICを含む制御回路134に供給される。
また、主制御基板130では、12V使用回路部132に、払出制御基板140から供給された12V電源が供給される。12V使用回路部132としては、他の制御基板とコマンド信号の送受信を行うコマンド送受信回路、入賞口にパチンコ球が入賞したことを検出する球近接スイッチのインターフェース回路等(特に図示していない。)が設けられている。
また、主制御基板130では、34V使用回路部131に、払出制御基板140から供給された34V電源が供給される。34V使用回路部131としては、大入賞口や始動口の開閉装置を駆動するソレノイド駆動回路等(特に図示していない。)が設けられている。
そして、主制御基板130を介して副制御基板160に34V電源および12V電源が供給されている。
副制御基板160では、電圧変換装置163に、主制御基板130から供給された12V電源が供給される。電圧変換装置163では、12V電源が5Vの制御電源に変換される。電圧変換装置163で変換された制御電源は、CPU等の制御用ICを含む制御回路部164に供給される。
また、副制御基板160では、12V使用回路部162に、主制御基板130から供給された12V電源が供給される。12V使用回路部162としては、他の制御基板とコマンド信号の送受信を行うコマンド送受信回路、液晶表示器のバックライト点灯回路等(特に図示していない。)が設けられている。
また、副制御基板160を介してパチンコ機の枠等に設けられている装飾用のLEDに、34V電源および12V電源が供給される。
そして、副制御基板160を介して表示制御基板150に12V電源が供給されている。
表示制御基板150では、電圧変換装置153に、副制御基板160から供給された12V電源が供給される。電圧変換装置153では、12V電源が5V、3.3Vの制御電源に変換される。電圧変換装置153で変換された制御電源は、CPU等の制御用ICを含む制御回路部154に供給される。
また、表示制御基板150では、12V使用回路部152に、副制御基板160から供給された12V電源が供給される。12V使用回路部152としては、他の制御基板とコマンド信号の送受信を行うコマンド送受信回路等が設けられている。
また、表示制御基板150を介して液晶表示器400に12V電源および制御電源が供給されている。
各制御基板の34V使用回路部131,141および12V使用回路部132,142,152,162は周知の回路部であるので、詳細な説明は省略する。
なお、各回路基板のグランド系統の配線、コマンド信号等の制御信号の送受信回路の配線については、本発明の要旨とは関係無いので、図示および詳細な説明は省略する。
上記したように、各制御基板は、各制御基板の制御回路で用いる制御電源を、12V電源から変換する電圧変換装置133,143,153,163を有している。
本実施の形態の「電圧変換装置133,143,153,163」が、本発明の「電圧変換装置」に対応する。
次に、一例として、図3に示す主制御基板130の電圧変換装置133の配線パターンについて説明する。なお、図3は、パチンコ機1が遊技場に配置されている状態で、主制御基板130をパチンコ機1の裏側から見た主制御基板130の実装面側を示す。
図3に示すように、主制御基板130の実装面側には、電圧変換装置133、34V使用回路部131、12V使用回路部132、CPU134aを含む制御回路部134、電源コネクタCN1,CN2等が配設されている。
電源コネクタCN1は、主制御基板130の実装面側において、払出制御基板140側(併せて図1参照)、すなわち図3に示す下側に配設されている。電源コネクタCN2は、主制御基板130の実装面側において、副制御基板160のコネクタ部側(併せて図1参照)、すなわち図3に示す左側に配設されている。また、制御回路部134は、電圧変換装置133に隣接して、すなわち図3に示す電圧変換装置133の右隣りに配設されている。また、12V使用回路部132、34V使用回路部131は、図3に示す制御回路部134の上部に設けられている。
電源コネクタCN1,CN2は、それぞれ、12V電源用コネクタピンと34V電源用コネクタピンを有している。
電源コネクタCN1の12V電源用コネクタピンには、主制御基板130の12V電源の配線パターンが接続されている。この配線パターンは、電圧変換装置133(詳しくは、後述する第1電圧変換器133aの入力端子)、12V使用回路部132、電源コネクタCN2の12V電源用コネクタピンに接続されている。
電源コネクタCN1の34V電源用コネクタピンには、主制御基板130の34V電源の配線パターンが接続されている。この配線パターンは、34V使用回路部132、電源コネクタCN2の34V電源用コネクタピンに接続されている。
本実施の形態では、電圧変換装置133には、第1電圧変換器133aおよび第2電圧変換器133bが設けられている。第1電圧変換器133aは、12V電源を8V電源(中間電圧の電源)に変換する3端子レギュレータを用いて構成される。また、第2電圧変換器133bは、8V電源を5V電源に変換する3端子レギュレータを用いて構成される。第1電圧変換器133aおよび第2電圧変換器133bは、それぞれ、入力端子、出力端子、グランド端子を有している。
そして、電源コネクタCN1の12V電源用コネクタピンに接続されている12V電源の配線パターンは、第1電圧変換器133aの入力端子に接続されている。第1電圧変換器133aの出力端子は、第2電圧変換器133bの入力端子に接続されている。第2電圧変換器133bの出力端子は、制御回路部134と接続されている。
なお、第1電圧変換器133aと第2電圧変換器133bは、主制御基板130が取り付けられたパチンコ機1が遊技場に配置されている状態で、主制御基板130に、互いに水平方向(図3に示す左右方向)の配置位置が全く重ならないように配設されている。
このように、構成された主制御基板130の電源コネクタCN1は、電源コネクタCN1と嵌合するコネクタ付ケーブルで払出制御基板140の電源コネクタ(特に図示していない。)と接続される。
これにより、主制御基板130の12V電源配線パターンに、払出制御基板140から電源コネクタCN1を介して12V電源が供給される。
そして、電圧変換装置133の第1電圧変換器133aの入力端子に、12V電源が供給される。第1電圧変換器133aは、入力された12V電源を8V電源に変換して出力端子から出力する。第1電圧変換器133aから出力された8V電源は、第2電圧変換器133bの入力端子に入力される。第2電圧変換器133bは、入力された8V電源を5V電源に変換して出力端子から出力する。第2電圧変換器133bから出力された5V電源は、CPU134aを含む制御回路134に供給される。
また、12V使用回路部132にも、12V電源配線パターンにより12V電源が供給される。
また、電源コネクタCN2の、12V電源用コネクタピンに、12V電源配線パターンにより12V電源が供給される。これによって、電源コネクタCN2と副制御基板160の電源コネクタ(特に、図示していない。)を接続するコネクタ付ケーブルを介して、副制御基板160の12V電源配線パターンに12V電源が供給される。
また、主制御基板130の34V電源配線パターンに、電源コネクタCN1を介して、払出制御基板140から34V電源が供給される。
そして、34V使用回路部131に、34V電源配線パターンにより34V電源が供給される。
また、電源コネクタCN2の、34V電源用コネクタピンに、34V電源配線パターンにより34V電源が供給される。これによって、電源コネクタCN2と副制御基板160の電源コネクタ(特に、図示していない。)を接続するコネクタ付ケーブルを介して、副制御基板160の34V電源配線パターンに34V電源が供給される。
このように、電圧変換装置133は、直列に接続された第1電圧変換器133aと第2電圧変換器133bにより12V電源を5V電源に変換する。
本実施の形態では、第1電圧変換器133a及び第2電圧変換器133bとして、図4に示すアナログレギュレータ(3端子レギュレータ)が用いられている。
図4に示すように、第1電圧変換器133aには、入力端子Ta1、出力端子Ta2、グランド端子Ta3が設けられている。また、第2電圧変換器133bには、入力端子Tb1、出力端子Tb2、グランド端子Tb3が設けられている。
第1電圧変換器133aの入力端子Ta1には、12V電源配線パターンと、第1電圧変換器133aの発振を防止する付加コンデンサC1の一方側の端子が接続されている。付加コンデンサC1の他方側の端子には、グランド配線パターンが接続されている。第1電圧変換器133aの出力端子Ta2には、電流の逆流を防止する逆流防止ダイオードD1のアノードが接続されている。第1電圧変換器133aのグランド端子Ta3には、グランド配線パターンが接続されている。
第2電圧変換器133bの入力端子Tb1には、ダイオードD1のカソードと、第2電圧変換器133bの発振を防止する付加コンデンサC2の一方側の端子が接続されている。付加コンデンサC2の他方側の端子には、グランド配線パターンが接続されている。第2電圧変換器133bの出力端子Tb2は、電圧変換装置133の出力端子となっている。第2電圧変換器133bのグランド端子Tb3には、グランド配線パターンが接続されている。
第1電圧変換器133aは、PNP型パワートランジスタ40、基準電圧を出力する基準電圧回路10(ツェナーダイオードを用いて構成されている。)、出力端子Ta2から出力される電圧を検出する出力電圧検出回路(抵抗50を用いて構成されている。)、出力電圧検出回路で検出した出力電圧と基準電圧回路10から出力される基準電圧との差信号を出力する差動増幅器20、差動増幅器20から出力される差信号に基づいてパワートランジスタ40を制御するパワートランジスタ駆動回路30を有している。この構成により、第1電圧変換器133aは、入力端子Ta1に入力された12V電源を8V電源に変換し、出力端子Ta2から出力する。
第2電圧変換器133bも、第1電圧変換器133aと同様の構成を有している。なお、図4に示す第2の電圧変換器133bの各構成要素は、第1の電圧変換器133aの各構成要素に付されている数字に「1」を加算した数字が付されている各構成要素と同じものである。そして、第2電圧変換器133bは、入力端子Tb1に入力された8V電源を5V電源に変換し、出力端子Tb2から出力する。
ここで、第1電圧変換器133a、第2電圧変換器133bの最大電力損失PDa(mW),PDb(mW)から、第1電圧変換器133a、第2電圧変換器133bの最大温度上昇値Taup(℃),Tbup(℃)を算出し、各第1電圧変換器133a、第2電圧変換器133bに放熱フィンを取り付ける必要があるか否かを確認する。
なお、第1電圧変換器133a、第2電圧変換器133bは、動作時の温度の最高値が120度を超える場合には、電圧変換器内部の素子の損傷を防止するために放熱フィンを取り付ける必要があるものとする。
第1電圧変換器133a、第2電圧変換器133bの最大電力損失PDa(mW),PDb(mW)(併せて、PD(mW)と称する。)は、式(1)で表される。
最大電力損失PD(mW)
={最大入力電圧Vin(V)−最小出力電圧Vout(V)}
×最大出力電流Iout(mA)
+最大入力電圧Vin(V)×電圧変換器の消費電流Ib(mA)・・・式(1)
また、第1電圧変換器133aおよび第2電圧変換器133bに放熱フィンが取り付けられていない場合、図4に示す第1電圧変換器133aおよび第2電圧変換器133bの温度は、電力損失が16(mW)上昇する毎に1℃上昇する。したがって、最大温度上昇値Taup(℃),Tbup(℃)(併せて、Tup(℃)と称する。)は、式(2)で表される。
最大温度上昇値Tup(℃)
=最大電力損失PD(mW)/16(mW)・・・・・・・・・・・・式(2)
したがって、各電圧変換器の入力電源の電圧と出力電源の電圧の差の最大値[最大入力電圧Vin(V)−最小出力電圧Vout(V)]が大きいほど、各電圧変換器の最大電力損失PD(mW)が大きくなる。そして、各電圧変換器の最大電力損失PD(mW)が大きいほど、各電圧変換器の発熱量が大きく最大温度上昇値Tup(℃)が大きくなる。
なお、以下(1)〜(6)の条件に基づいて、第1電圧変換器133a、第2電圧変換器133bの最大温度上昇値Tup(℃)を算出する。
(1)主制御基板130内で消費される電流Ir(mA)の最大値は150(mA)である。
(2)第1電圧変換器133aに供給される12V電源は、実際には、11.4(V)〜12.6(V)の間で変動する可能性がある。
(3)第1電圧変換器133aの出力電圧Vaoutは、実際には、7.84(V)〜8.16(V)の間で変動する可能性がある。
(4)第2電圧変換器133bの出力電圧Vboutは、実際には、4.90(V)〜5.10(V)の間で変動する可能性がある。
(5)逆流防止ダイオードD1のドロップ電圧Vfは、0.3(V)である。
(6)第1電圧変換器133aおよび第2電圧変換器133bの消費電流Ib(mA)は5(mA)である。
図4に示すように、主制御基板130に消費電流Ir(mA)が150(mA)流れる場合、第1電圧変換器133aおよび第2電圧変換器133bの消費電流Ib(mA)はそれぞれ5(mA)であるので、第1電圧変換器133aに入力される電流Ip(mA)は160(mA)となる。
(A)第1電圧変換器133aについて
式(1)より、第1電圧変換器133aの最大電力損失PDa(mW)は、
(12.6−7.84)×155+12.6×5=800.8(mW)
式(2)より、第1電圧変換器133aの最大温度上昇値Taup(℃)は、
800.8/16=50.05(℃)
したがって、周囲の温度を55(℃)とすると、第1電圧変換器133aの温度の最高値Ta(℃)は、105.05(℃)(=55+50.05)となる。
したがって、第1電圧変換器133aの温度の最高値Ta(℃)は、120(℃)未満であるので、第1電圧変換器133aには放熱フィンを取り付ける必要はない。
(B)第2電圧変換器133bについて
式(1)より、第2電圧変換器133bの最大電力損失PDb(mW)は、
{(8.16−0.3)−4.90}×150+(8.16−0.3)×5
=483.3(mW)
式(2)より、第2電圧変換器133bの最大温度上昇値Tbup(℃)は、
483.3/16=30.21(℃)
周囲の温度を55(℃)とすると、第2電圧変換器133bの温度の最高値Tb(℃)は、85.21(℃)(=55+30.21)となる。
したがって、第2電圧変換器133bの温度の最高値Tb(℃)は、120(℃)未満であるので、第1電圧変換器133aには放熱フィンを取り付ける必要はない。
一方、図6に示す従来技術のように、1つの電圧変換器で12V電源を5V電源に変換する場合について、電圧変換器に放熱フィンを取り付ける必要があるか否かを確認する。
この場合も、電圧変換器の最大電力損失および最大温度上昇値は、前記した式(1)、(2)で表される。
式(1)より、電圧変換器の最大電力損失(mW)は、
(12.6−0.3)×150+(12.6−0.3)×5=1907(mW)
式(2)より、電圧変換器の最大温度上昇値(℃)は、
1907/16=119.19(℃)
周囲の温度を55(℃)とすると、電圧変換器の温度の最高値(℃)は、174.19(℃)(=55+119.19)となる。したがって、電圧変換器の温度の最高値(℃)は、120(℃)以上であるので、電圧変換器には放熱フィンを取り付ける必要がある。
そこで、電圧変換器の最大電力損失(1907mW)に基づいて、周知の算出方法により、オー・エス社製PR1616相当の放熱フィンを用いることとする。
これにより、一般的な外形(例えば、10×4.5×17=765(mm))の電圧変換器を用いれば、本実施の形態のように、電圧変換装置として第1電圧変換器133aおよび第2電圧変換器133bを用いた場合の、第1電圧変換器133aおよび第2電圧変換器133bの容積の総和(765×2=1530(mm))は、電圧変換装置として1つの電圧変換器を用いた場合の、電圧変換器と放熱フィンの容積の総和((オー・エス社製PR1616を用いて、7165(mm))と比較して、1/5程度となる。
本実施の形態では、第1電圧変換器133aとして12V電源を8V電源に変換する電圧変換器を、第2電圧変換器133bとして8V電源を5V電源に変換する電圧変換器を用いて電圧変換装置133を構成し、12V電源を5V電源に2段階で変換する際の途中の電圧(中間電圧)が8Vの場合について説明した。上記した算出方法で、第1電圧変換器133aと第2電圧変換器133bの温度の最高値を算出した結果、中間電圧を8V未満の値に設定すると、第1電圧変換器133aの電力損失が大きくなって第1電圧変換器133aの温度の最高値が高くなる。また、中間電圧を9Vを超える値に設定すると、電圧変換時の第2電圧変換器133bの電力損失が大きくなり第2電圧変換器133bの温度の最高値が高くなる。したがって、中間電圧が8Vから9Vの間の値であれば、第1電圧変換器133a及び第2電圧変換器133bの最大電力損失PD(mW)が所定値以下となり、温度の最高値が、放熱フィンを必要とする120度を超えることがない。特に、中間電圧を9Vに設定した場合には、第1電圧変換器133aと第2電圧変換器133bの最大電力損失が略等しくなり、両者の温度の最高値を最も低く抑えることができる。ただし、本実施の形態では、汎用性があり安価に入手可能な、12V電源を8V電源に変換する3端子レギュレータを第1電圧変換器133aとして用い、8V電源を5V電源に変換する3端子レギュレータを第2電圧変換器133bとして用いている。
本実施の形態のパチンコ機1によれば、電圧変換装置133に供給される12V電源から8Vの中間電圧の電源までを第1電圧変換器133aで変換し、中間電圧の電源から5V(設定電圧の電源)までを第2電圧変換器133bで変換し、電圧変換装置に入力される電源の電圧を、段階的に、設定電圧に変換することができる。
なお、上記したように、電圧変換器133a,133bの発熱量は、電圧変換器の最大電力損失PDb(mW)と正の相関関係がある。また、最大電力損失PDb(mW)は、各電圧変換器に入力される電源の電圧と、当該電圧変換器で変換された後の電圧との差が大きいほど大きい。したがって、例えば、12Vの電源を5Vに変換する電圧変換器よりも、12Vの電源を、5Vより高い、例えば8Vに変換する第1電圧変換器133aの方が発熱量が小さい。もちろん、12Vの電源を5Vに変換する電圧変換器よりも、12Vより低い、例えば8Vの電源を5Vに変換する第2電圧変換器133bの方が発熱量が小さい。したがって、設定電圧に変換する動作を複数の電圧変換器で分担すれば、個々の電圧変換器の負担が軽減され、個々の電圧変換器の発熱量を小さくすることができ、放熱フィンを小型化ないし省略することができ、電圧変換装置133が配置される制御基板を、小型化することができる。
また、第1電圧変換器133aと第2電圧変換器133bは、パチンコ機1が遊技場に配置されている状態で水平方向の配置位置が全く重なっていないので、それぞれに発生した熱が周囲の空気に発散し易い。
また、第1電圧変換器133aおよび第2電圧変換器133bは3端子レギュレータで構成されているので、スイッチングレギュレータを用いる場合と比較して、電圧変換装置133を安価に構成することができ、スイッチングノイズによる影響を考慮する必要も生じない。
本発明は、実施の形態で説明した構成に限定されず、種々の変更、追加、削除が可能である。
本実施の形態では、電圧変換装置133が、第1電圧変換器133aと第2電圧変換器133bを備え、入力された12Vの電源を、2段階で5Vの電源に変換する場合について説明したが、3段階以上で5Vの電源に変換してもよい。例えば、電圧変換装置133を、直列に接続された、12Vの電源を第1の中間電圧V1の電源に変換する第1の電圧変換器と、第1の中間電圧V1の電源を第2の中間電圧V2の電源に変換する第2の電圧変換器と、第2の中間電圧V2の電源を5Vの電源に変換する第3の電圧変換器により構成してもよい。この場合、例えば、以下のような遊技機が構成される。
「(態様)遊技機の動作を制御する制御回路と、入力電源の電圧を設定電圧に変換する電圧変換装置と、前記制御回路及び電圧変換装置が配置される制御基板を備える遊技機であって、
前記電圧変換装置は、直列に接続された複数の電圧変換器を備え、各電圧変換器の入力電圧および出力電圧は、各電圧変換器の電力損失が所定値以下になる電圧に設定されていることを特徴とする遊技機。」
本態様の遊技機では、前記した第1の中間電圧V1及び第2の中間電圧V2として、第1〜第3の電圧変換器の電力損失が所定値(例えば、電力損失に基づく発熱量による電力変換器の温度の最高値が、電力変換器に放熱フィンを設ける必要がある温度に達する可能性がある電力損失の値)以下となるように設定される。
また、第1電圧変換器133aや第2電圧変換器133bを、さらに直列に接続された複数の電圧変換器により構成してもよい。
また、本実施の形態では、主制御基板130の電圧変換装置133について説明したが、払出制御基板140の電圧変換装置143、副制御基板160の電圧変換装置163、表示制御基板150の電圧変換装置153について、本実施の形態の電圧変換装置133と同様の構成を適用してもよい。
また、本実施の形態では、図3に示すように、第1電圧変換器133aと第2電圧変換器133bは、パチンコ機1が遊技場に配置されている状態で水平方向の配置位置が全く重ならないように配置している。このように、各電圧変換器が配置された状態において、各電圧変換器の鉛直方向上方には、各電圧変換器で発生した熱を受けて影響を受ける部品(他の電圧変換器のみならず、制御基板に設けられている他の部品も含む。)が配置されていないのが好ましい。
ここで、例えば、図5に示すように、制御基板の実装効率向上の目的等により、各電圧変換器を水平方向の配置位置が一部あるいは全部が重なるように配置する必要がある場合には、電力損失が大きい方の電圧変換器(例えば、図5に示す第1電圧変換器133a)を、電力損失が小さい方の電圧変換器(例えば、図5に示す第2電圧変換器133b)よりも鉛直方向の下方に配設するのが好ましい。この場合、上方に配設した電力損失が小さい方の電圧変換器が、下方に配設した電力損失が大きい方の電圧変換器の放熱を受けることによって、電力損失が小さい方の電圧変換器の素子内部の温度が上昇した時の最高値が、例えば、放熱フィンを設けることが必要となる120度を超えないように、各電圧変換器同士の鉛直方向の間隔や重なる量、各電圧変換器の電力損失量(入力電圧と出力電圧の差)を設定する。
また、本実施の形態では、図3に示すように、各電圧変換器の実装面(電圧変換器が制御基板に実装された時に、制御基板側に配置される面)が長方形に形成され、パチンコ機1が遊技場に配設された状態において各電圧変換器の実装面の長方形の長辺が水平方向に沿うように、各電圧変換器を制御基板に配置したが、鉛直方向に沿うように、各電圧変換器を制御基板に配設してもよい。
ここで、パチンコ機1が遊技場に配設されている状態において電圧変換器の鉛直方向上方となる、制御基板の領域には、熱の影響を受ける部品を配置しない場合、制御基板の、電圧変換器の鉛直方向上方の領域は非実装領域となる。
前述したように、各電圧変換器の実装面の長方形の長辺が鉛直方向に沿うように、各電圧変換器を制御基板に配置すると、水平方向に沿うように制御基板に配置した場合に比べて、制御基板の、各電圧変換器の鉛直方向上方の領域、すなわち、制御基板の非実装領域
の面積を小さくすることができる。これにより、制御基板の実装効率を高めることができる。
なお、制御基板の、各電圧変換器の鉛直方向上方の領域の面積を小さくする方法としては、パチンコ機1が遊技場に配設された状態において各電圧変換器が制御基板の上方に位置するように、各電圧変換器を制御基板に配置する方法を用いることもできる。
また、本実施の形態では、中間電圧が8Vの場合、すなわち、中間電圧が整数で表現される電圧値である場合について説明したが、8.5V等整数で表現されない電圧値であってもよい。
また、本実施の形態では、入力される12Vの電圧を、電圧変換装置133で5Vの電圧に変換する場合について説明したが、入力される電圧および変換後の電圧は実施の形態に限定されるものではない。本発明は、例えば、電圧変換装置133に入力される電圧が24V、34Vの場合、および変換後の電圧が3.3V、2.5V、1.5Vの場合にも適用することができる。
また、本発明は、以下のように構成することもできる。
例えば、「(態様1)遊技機の動作を制御する制御回路と、入力電源の電圧を設定電圧に変換する電圧変換装置と、前記制御回路及び電圧変換装置が配置される制御基板を備える遊技機であって、
前記電圧変換装置は、入力電源の電圧を、前記入力電源の電圧と前記設定電圧の間の中間電圧に変換する第1電圧変換器と、前記中間電圧を前記設定電圧に変換する第2電圧変換器とを有し、前記中間電圧は、前記第1電圧変換器の電力損失および前記第2電圧変換器の電力損失が所定値以下になる電圧に設定されていることを特徴とする遊技機。」として構成することができる。
態様1の遊技機は、遊技機の動作を制御する制御回路と、入力電源の電圧を設定電圧に変換する電圧変換装置と、制御回路及び電圧変換装置が配置される制御基板を備えている。そして、電圧変換装置は、入力電源の電圧を中間電圧に変換する第1電圧変換器と、中間電圧を設定電圧に変換する第2電圧変換器を有するとともに、中間電圧は、第1電圧変換器及び第2電圧変換器の電力損失が所定値以下になる電圧に設定されている。
ここで、「所定値」としては、例えば、電圧変換器に放熱フィンが設けられていない状態で、電力損失によって電圧変換器の温度が上昇しても、電圧変換器内部の素子が損傷する恐れが少ない電力損失の設定値が用いられる。
態様1に記載の遊技機によれば、入力される電源の電圧を、第1電圧変換器と第2電圧変換器で分担して設定電圧に変換するため、各電圧変換器の電力損失を所定値以下に低減することができ、各電圧変換器の放熱フィンを著しく小型化あるいは省略することができる。これにより、電圧変換装置、したがって、電圧変換装置が配置される制御基板を小型化することができる。
また、「(態様2)態様1に記載の遊技機であって、
前記第1電圧変換器と前記第2電圧変換器は、前記制御基板が取り付けられた遊技機が遊技場に配置されている状態で、水平方向にずれた位置に配置されるように、前記制御基板に配置されていることを特徴とする、遊技機。」として構成することができる。
態様2の遊技機では、第1及び第2電圧変換装置は、制御基板が遊技場に配置されている状態で水平方向にずれた位置に配置されるように、制御基板に配置される。
「水平方向にずれた位置に配置される」態様としては、第1電圧変換器と第2電圧変換器が水平方向に全く重ならないように配置される態様が好ましい。しかしながら、「水平方向にずれた位置に配置される」態様としては、水平方向に一部が重なるように配置される態様をも含む。
態様2に記載の遊技機によれば、第1電圧変換器と第2電圧変換器が鉛直方向の上下に完全に重なっていないので、各電圧変換器で発生した熱が周囲に発散し易く、各電圧変換器の温度上昇を抑制することができる。
また、「(態様3)態様1に記載の遊技機であって、
前記第1電圧変換器と前記第2電圧変換器は、前記制御基板が取り付けられた遊技機が遊技場に配置されている状態で、水平方向の配置位置の少なくとも一部が重なり、かつ、電力損失が多い方の電圧変換器が、電力損失が少ない方の電圧変換器より鉛直方向の下方に配置されるように、前記制御基板に配置されていることを特徴とする、遊技機。」として構成することができる。
態様3の遊技機では、第1電圧変換器と第2電圧変換器は、制御基板が取り付けられた遊技機が遊技場に配置されている状態で、水平方向の配置位置の少なくとも一部が重なり、且つ、電力損失が多い方の電圧変換器が、電力損失が少ない方の電圧変換器より鉛直方向の下方に配置されるように、制御基板に配置されている。
「水平方向の配置位置の少なくとも一部が重なる」態様としては、第1電圧変換器と第2電圧変換器の水平方向の配置位置が一部重なる態様、水平方向の配置位置が完全に重なる態様を含む。
態様3に記載の遊技機によれば、電力損失の大きい方、したがって発熱量の大きい方の電圧変換器を、鉛直方向の下方に、少なくとも一部が重なるように配設している。これによれば、発熱量が大きい方の電圧変換器の放熱を受けて、発熱量が小さい方の電圧変換器の温度が上昇しても、発熱量が小さい方の電圧変換器の放熱フィンが大型化する、あるいは放熱フィンが必要となると言った影響を受ける恐れが少ない。
さらに、第1及び第2電圧変換器が鉛直方向に少なくとも一部が重なるように配置されているため、第1及び第2電圧変換器の間を接続する配線パターンの長さを短くすることができるとともに、制御基板の実装効率を高めることができる。
「(態様4)態様1〜3のいずれかに記載の遊技機であって、
前記第1及び第2の電圧変換器は、アナログレギュレータであることを特徴とする、遊技機。」として構成することができる。
態様4の遊技機では、愛1及び第2電圧変換器としてアナログレギュレータを用いている。
態様4の遊技機によれば、電圧変換器として、アナログレギュレータを用いているため、例えば、スイッチングレギュレータを用いるよりも、電圧変換装置を安価に構成することができる。また、スイッチングノイズによる影響を考慮する必要もない。
「(態様5)態様1〜4のいずれかに記載の遊技機であって、
前記入力電源の電圧は12V、前記中間電圧は8V〜9Vの範囲内の値、前記設定電圧は5Vに設定されていることを特徴とする、
遊技機。」として構成することができる。
態様5の遊技機では、入力電源の電圧として12V、中間電圧として8V〜9Vの範囲内の値、設定電圧として5Vが設定されている。
態様5の遊技機によれば、12V電源を5V電源に変換する第1及び第2電圧変換器の電力損失、したがって、発熱量を設定値以下に低減することができるため、電圧変換器の放熱フィンを著しく小型化ないし省略することができる。
パチンコ機1が遊技場に配置されている状態で、パチンコ機1を裏側から見た図である。 12Vの電源が、電源基板110から各制御基板へ供給される配線のブロック図を示す。 パチンコ機1が遊技場に配置されている状態で、パチンコ機1の裏側から見た主制御基板130の電源供給系統の配線パターンを示す図である。 主制御基板130の電圧変換装置133の回路図を示す。 第1電圧変換器133aおよび第2電圧変換器133bを、水平方向に一部が重なるように配置した電圧変換装置133の外観図を示す。 従来のように、電圧変換装置を1つ電圧変換器で構成した場合の、電圧変換装置の回路図を示す。
符号の説明
1 パチンコ機
100 分電基板
110 電源基板
120 インターフェース基板
130 主制御基板
133 電圧変換装置
133a 第1電圧変換器
133b 第2電圧変換器
134 制御回路部
140 払出制御基板
150 表示制御基板
160 副制御基板

Claims (1)

  1. 遊技機の動作を制御する制御回路と、入力電源の電圧を設定電圧に変換する電圧変換装置と、前記制御回路及び電圧変換装置が配置される基板を備えた遊技機であって、
    前記電圧変換装置は、直列に接続された複数の電圧変換器を備えていることを特徴とする、
    遊技機。
JP2004265065A 2004-09-13 2004-09-13 遊技機 Pending JP2006075474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004265065A JP2006075474A (ja) 2004-09-13 2004-09-13 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004265065A JP2006075474A (ja) 2004-09-13 2004-09-13 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006075474A true JP2006075474A (ja) 2006-03-23
JP2006075474A5 JP2006075474A5 (ja) 2009-11-05

Family

ID=36155405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004265065A Pending JP2006075474A (ja) 2004-09-13 2004-09-13 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006075474A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007295971A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Newgin Corp 遊技機
JP2007295972A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Newgin Corp 遊技機
JP2008053328A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Daiman:Kk 回路基板
JP2008093208A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Daiman:Kk 遊技機
JP2008093217A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Daiman:Kk 制御装置および該制御装置を搭載した遊技機
JP2008307068A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Daito Giken:Kk 遊技台
JP2008307066A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Daito Giken:Kk 遊技台
JP2008307070A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Daito Giken:Kk 遊技台
JP2009000190A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Fujishoji Co Ltd 弾球遊技機
JP2010221054A (ja) * 2008-06-10 2010-10-07 Daito Giken:Kk 遊技台
JP2011115452A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2011172612A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Daiichi Shokai Co Ltd パチンコ遊技機
JP2012147915A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Olympia:Kk 遊技機
JP2013039464A (ja) * 2012-11-29 2013-02-28 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2015003032A (ja) * 2014-06-23 2015-01-08 株式会社大一商会 パチンコ遊技機
JP2020192134A (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 株式会社三共 遊技機
JP2020192135A (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 株式会社三共 遊技機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0579398A (ja) * 1991-09-19 1993-03-30 Hitachi Ltd エンジン制御装置
JPH05127765A (ja) * 1991-11-01 1993-05-25 Nippondenso Co Ltd 車載用電子装置の電源装置
JPH0910422A (ja) * 1995-06-30 1997-01-14 Sankyo Kk 遊技機用電源装置および遊技機
JP2004132583A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯暖房機の無線制御システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0579398A (ja) * 1991-09-19 1993-03-30 Hitachi Ltd エンジン制御装置
JPH05127765A (ja) * 1991-11-01 1993-05-25 Nippondenso Co Ltd 車載用電子装置の電源装置
JPH0910422A (ja) * 1995-06-30 1997-01-14 Sankyo Kk 遊技機用電源装置および遊技機
JP2004132583A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯暖房機の無線制御システム

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007295971A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Newgin Corp 遊技機
JP2007295972A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Newgin Corp 遊技機
JP2008053328A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Daiman:Kk 回路基板
JP2008093208A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Daiman:Kk 遊技機
JP2008093217A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Daiman:Kk 制御装置および該制御装置を搭載した遊技機
JP2008307068A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Daito Giken:Kk 遊技台
JP2008307066A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Daito Giken:Kk 遊技台
JP2008307070A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Daito Giken:Kk 遊技台
JP2009000190A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Fujishoji Co Ltd 弾球遊技機
JP2010221054A (ja) * 2008-06-10 2010-10-07 Daito Giken:Kk 遊技台
JP4672086B2 (ja) * 2008-06-10 2011-04-20 株式会社大都技研 遊技台
JP2011115452A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2011172612A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Daiichi Shokai Co Ltd パチンコ遊技機
JP2012147915A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Olympia:Kk 遊技機
JP2013039464A (ja) * 2012-11-29 2013-02-28 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2015003032A (ja) * 2014-06-23 2015-01-08 株式会社大一商会 パチンコ遊技機
JP2020192134A (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 株式会社三共 遊技機
JP2020192135A (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 株式会社三共 遊技機
JP7271314B2 (ja) 2019-05-29 2023-05-11 株式会社三共 遊技機
JP7271315B2 (ja) 2019-05-29 2023-05-11 株式会社三共 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006075474A (ja) 遊技機
US9577511B2 (en) PFC DC/AC/DC power converter with reduced power loss
JP5980107B2 (ja) 電源装置及び照明装置
JP5029900B2 (ja) モータの制御装置
JP2008093208A (ja) 遊技機
JP5396446B2 (ja) 車載用電源装置
EP1916760A3 (en) Switching power supply unit
JP6875580B2 (ja) 遊技機
JP6878649B2 (ja) 遊技機
JP2017050086A (ja) 点灯装置、点灯制御ic、および照明装置
JP6393287B2 (ja) 空気調和機の室外機
EP2278694B1 (en) Filter circuit mounting unit and power source unit
JP2006311795A (ja) 電源回路
JP6920095B2 (ja) 電路遮断装置収納箱
JP7410874B2 (ja) 電源供給装置および空気調和機
JP5778398B2 (ja) 電子回路
JP6735713B2 (ja) 遊技機
KR20160015964A (ko) 전자장치, 전원공급장치 및 그 전원제어방법
JP2007116873A (ja) 電源装置
JP7357199B2 (ja) 点灯装置、光源ユニット及び照明器具
JP5680843B2 (ja) インバータ装置
JP5891045B2 (ja) 電源回路
JP2019118177A (ja) Usb給電装置
JP2019005197A (ja) 遊技機
JP7256731B2 (ja) 電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20090318

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091005

A521 Written amendment

Effective date: 20091201

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20100531

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02