JP2006074295A - 通信装置およびその機能選択方法、通信システム、アプリケーション起動プログラム、アプリケーション・ソフトウェア、並びに記録媒体 - Google Patents
通信装置およびその機能選択方法、通信システム、アプリケーション起動プログラム、アプリケーション・ソフトウェア、並びに記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006074295A JP2006074295A JP2004253620A JP2004253620A JP2006074295A JP 2006074295 A JP2006074295 A JP 2006074295A JP 2004253620 A JP2004253620 A JP 2004253620A JP 2004253620 A JP2004253620 A JP 2004253620A JP 2006074295 A JP2006074295 A JP 2006074295A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- switching
- communication means
- software
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Transceivers (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】 通信装置としての携帯電話機2は、無線LAN通信方式でデータを送受信するための無線LAN通信部25と、WCDMA等の公衆回線通信方式でデータを送受信するための公衆回線通信部26と、これら通信部25・26を切り替える切替部と、同様のデータを通信部25・26で受信および/または送信するための複数のアプリケーション・ソフトウェアを起動するアプリケーション実行部と、切替部の切り替えに連動して、アプリケーション実行部で起動するアプリケーション・ソフトウェアを切り替えるアプリケーション切替部とを備える。
【選択図】 図5
Description
本発明は、異なる特性(通信速度、セキュリティ、QoS、消費電力、課金等)を持つ異なる通信方式(携帯電話網と無線LAN等)で通信する複数の通信手段を持つ通信装置において、これら通信手段のうちいずれかの通信手段が選択されたときに、(1)それぞれの通信手段に合ったアプリケーションの起動、(2)それぞれの通信手段に合ったアプリケーションのモードの選択(機能の選択)、および(3)それぞれの通信手段に合ったコンテンツの選択、の少なくとも1つを、選択された通信手段およびその特性に合わせて行うものである。すなわち、本発明は、異なる特性を持つ複数の通信方式から1つの通信方式を選択して通信可能な通信装置において、選択した通信方式に合わせて、目的の同じ複数のアプリケーション、アプリケーション・ソフトウェアにおける目的の同じ複数のモード(制御方式)、および同等の内容のコンテンツの少なくとも1つを切り換えるものである。また、本発明は、異なる特性を持つ複数の通信方式から1つの通信方式を選択して通信可能な通信装置において、選択した通信方式に合わせて、その使用方法、用途、容量、セキュリティ、低消費電力等を選択するものであってもよい。
本発明の実施の一形態について図1ないし図11に基づいて説明すれば、以下の通りである。
コンテンツサーバー1が、携帯電話機2から申告されるウェブブラウザの種類に基づいて通信方式がA方式かB方式かを判定して、適切な通信方式に対応したコンテンツのデータを送信する。すなわち、アプリケーション実行部で実行しているウェブブラウザの種類をコンテンツサーバー1に通知する図示しない通知部(通知手段)を携帯電話機2に設け、上記通知部によって通知されたウェブブラウザの種類に応じて、携帯電話機2へ送信するコンテンツを切り替える図示しない送信コンテンツ切替部をコンテンツサーバー1に設ける。送信コンテンツ切替部は、携帯電話機2から同一のコンテンツ送信要求(URL等)を受信しても、上記通知部によって通知されたウェブブラウザがA方式ウェブブラウザである場合にはA方式コンテンツを、上記通知部によって通知されたウェブブラウザがB方式ウェブブラウザである場合にはB方式コンテンツを携帯電話機2に送信するようになっている。ウェブブラウザが、インターネット上のHTML(Hyper Text Markup Language)コンテンツをブラウジングするアプリケーションである場合には、携帯電話機2がコンテンツサーバー1にアクセスする時に、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)によって、携帯電話機2で実行しているウェブブラウザの種類をコンテンツサーバー1に報告することができる。そのため、この場合、通知部は、この機能を利用して携帯電話機2で実行しているウェブブラウザがA方式ウェブブラウザであるのかB方式のウェブブラウザであるのかをコンテンツサーバー1に報告すればよい。コンテンツ切替方法1では、携帯電話機2は、接続された通信方式、もしくはユーザによって指定された通信方式に応じて、コンテンツサーバー1に対して、通信方式がA方式であるかB方式であるかを宣言してもよい。
携帯電話機2が、コンテンツサーバー1に格納されたA方式用コンテンツおよびB方式用コンテンツに対し、URL(Uniform Resource Locater)やコンテンツ内の情報に基づいてどちらのコンテンツへアクセスするかを通信路に応じて選択する。すなわち、切替部における通信方式の切り替えに連動して、コンテンツサーバー1から受信するコンテンツを切り替える図示しない受信コンテンツ切替部(受信コンテンツ切替手段)を携帯電話機2に設ける。受信コンテンツ切替部は、通信方式に応じたコンテンツの送信要求(URL等)をコンテンツサーバー1に送るようになっている。
(2)アプリケーション群記憶部24に記憶されたウェブブラウザ(ウェブ閲覧用アプリケーション・ソフトウェア)AおよびBを実行するアプリケーション実行部を備えると共に、
(3) 切替部の切り替えに連動して、アプリケーション実行部で実行するウェブブラウザをウェブブラウザAとウェブブラウザBとの間で切り替えるアプリケーション切替部、または、上記切替部における通信方式の切り替えに連動して、アプリケーション実行部で起動するウェブブラウザのモードを切り替える図示しないアプリケーションモード切替部を備えている。
(4) 切替部の切り替えに連動して、切替部における通信方式の切り替えに連動して、コンテンツサーバー1から受信するコンテンツを切り替える図示しない受信コンテンツ切替部を備えている。
本発明のさらに他の実施の形態について図12に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、前記実施の形態1または2にて示した各部材と同一の機能を有する部材には、同一の符号を付記し、その説明を省略する。
(1) 第1の通信方式(携帯パケット網6を用いた無線通信)での通信を行う第1の通信部と、第2の通信方式(無線LAN)で通信を行う第2の通信部とを、ユーザの指定によって、あるいは携帯電話機2A自体の自動判別に基づいて切り替える切替部、
(2) アプリケーション群記憶部24に記憶された第1通信方式モードおよび第2通信方式モードで動作可能なメールソフトを実行するアプリケーション実行部、および
(3) 切替部の切り替えに連動して、アプリケーション実行手段で実行するメールソフトのモードを第1通信方式モードと第2通信方式モードとの間で切り替えるアプリケーションモード切替部を有している。
本発明のさらに他の実施の形態について図13ないし図28に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、前記実施の形態1または2にて示した各部材と同一の機能を有する部材には、同一の符号を付記し、その説明を省略する。
この場合、携帯電話機2Bとアクセスポイント3との間の通信方式は、無線LANである。メール送信経路が、図示した経路のうちのどの経路となるかは、実際の通信可能な物理層とユーザの設定とによる。この状況では、ユーザが、携帯電話機2Bのロングメール用メールソフトを起動して、送信相手の携帯電話機2Bのロングメールのアドレスにメールを送信する。あるいは、ユーザが、携帯電話機2Bのショートメール用メールソフトを起動して、送信相手の携帯電話機2Bのショートメール用メールアドレスにメールを送信する。
インターネットからロングメールへの送信の場合や、送信側の都合でロングメールをIP経由で携帯に送信する場合である。現在、変換ゲートウェイ8から携帯パケット網6側のメールサーバー7への方向の課金ができない状態であり、ショートメール等で課金を確定する作業をする等の対策が必要となる。図14において、メール送信経路が、図14に破線で示した経路のうちのどの経路となるかは、実際の通信可能な物理層とユーザの設定とによる。
(1) 第1の通信方式(携帯パケット網6を用いた無線通信)での通信を行う第1の通信部と、第2の通信方式(無線LAN)で通信を行う第2の通信部とを、ユーザの指定によって、あるいは携帯電話機2B自体の自動判別に基づいて切り替える切替部、
(2) アプリケーション群記憶部24に記憶されたインターネットメール用メールソフト、ロングメール用メールソフト、およびショートメール用メールソフトを実行するアプリケーション実行部、および
(3) 切替部の切り替えに連動して、アプリケーション実行手段で実行するメールソフトをインターネットメール用メールソフト、ロングメール用メールソフト、およびショートメール用メールソフトの間で切り替えるアプリケーション切替部としての機能を有する。
(1) 第1の通信方式(携帯パケット網6を用いた無線通信)での通信を行う第1の通信部と、第2の通信方式(無線LAN)で通信を行う第2の通信部とを、ユーザの指定によって、あるいは携帯電話機2B自体の自動判別に基づいて切り替える切替部、
(2) アプリケーション群記憶部24に記憶されたインターネットメールモード、ロングメールモード、およびショートメールモードで動作可能なメールソフトを実行するアプリケーション実行部、および
(3) 切替部の切り替えに連動して、アプリケーション実行手段で実行するメールソフトのモードをインターネットメールモード、ロングメールモード、およびショートメールモードの間で切り替えるアプリケーションモード切替部としての機能を有する。
次に、本実施形態に係る携帯電話機2Bの一例について説明する。この例では、携帯電話機2Bは、インターネットメール専用モード、インターネットメール優先モード、ロングメール専用モード、ロングメール優先モード、ショートメール専用モード、およびショートメール優先モードでの動作が可能であり、制御部19Bは、これらモードを操作入力装置18でのユーザの選択に従って切り替えるモード切替手段としての機能も有している。なお、携帯電話機2Bは、上述した複数のモードの全てで動作可能である必要はなく、上述した複数のモードの少なくとも1つのモードで動作可能であればよい。
この変形例は、操作入力装置18が、起動するメールソフトをユーザが選択するためのアプリケーション選択手段として機能し、上述した実施形態に係る携帯電話機2Bにおけるアプリケーション切替部に代えて、上記複数の通信部25・26の接続可否を判定する接続可否判定部(接続可否判定手段)と、ショートメール用メールソフト、ロングメール用メールソフト、およびインターネットメール用メールソフトのうちで操作入力装置18で選択可能なメールソフトをユーザに示す(表示装置17に表示させる)選択肢提示部(第1の選択肢提示手段)とが制御部19Bに設けられている以外は、上述の実施の形態の携帯電話機2Bと同様の構成を備えている。そして、選択肢提示部は、上記通信可否判定部での判定結果に応じて、ユーザに示す、選択可能なメールソフトを変更する。より詳細には、選択肢提示部は、上記通信可否判定部で通信が可能と判定された通信部(通信部25・26の少なくとも一方)に適したメールソフトを選択可能なメールソフトとして表示装置17に表示させる。
この変形例は、変形例1における選択肢提示部が、操作入力装置18によって選択可能なメールソフトを優先順位を付けてユーザに示す機能(第2の選択肢提示手段の機能)を備えているものである。優先順位は、メールソフトに対応する通信方式およびメールサービスの特性(料金等)に基づいて付けられる。
この変形例は、暗号化されたメール(以下、「暗号化メール」と称する)と、暗号化されたメールを復号化するための復号鍵とを送信するものである。この変形例は、インターネットメール用メールソフトが、暗号化されたメールと、暗号化されたメールを復号化するための復号鍵とを送信する送信ステップをコンピュータに実行させるようになっており、上記送信ステップは、公衆無線通信方式で復号鍵を送信するステップと、無線LAN通信方式で暗号化したメールを送信するステップとを含んでいる。なお、この変形例での携帯電話機の構成は、制御部19Bが暗号化を行う機能を備えている点以外は、上述した実施形態に係る携帯電話機2Bと同様である。
この変形例は、送信相手が利用可能な通信方式を検出し、検出結果に基づいて起動するメールソフトの切り替え、あるいはメールソフトのモードの切り替えを行うものである。
この変形例では、ある通信方式で送信可能な形式でメールを作成した後、その通信方式では通信不可能になった場合に、そのメールを他の通信方式で送信可能な形式に書き換えて他の通信方式で送信するものである。
この変形例では、メールソフトが、ロングメールまたはショートメールの送信および/または受信をインターネットメールの送信および/または受信でエミュレートする動作(メールエミュレートモード)が可能となっている。これにより、無線LANにしか繋がらない環境で、ロングメールまたはショートメールと同様の形式(プレーンテキストかHTML形式か)、アドレス、文字数制限で、インターネットメールを送受信できる。その結果、メールをロングメールで一括管理できる。
2 携帯電話機
2A 携帯電話機
2B 携帯電話機
3 アクセスポイント
4 インターネット網
5 基地局
6 携帯パケット網
7 メールサーバー
8 変換ゲートウェイ
11 無線LAN用アンテナ
12 無線LAN部
13 無線LAN制御部
14 公衆回線用アンテナ
15 公衆回線部
16 公衆回線制御部
17 表示装置
18 操作入力装置
19 制御部
19A 制御部
19B 制御部
20 記憶部
22 判断基準記憶部
23 個人認証データ記憶部
24 アプリケーション群記憶部
25 無線LAN通信部
26 公衆回線通信部
61 Low用ページ
62 High用ページ
81 High用ページ
82 Low用ページ
90 共通キャッシュ
102 携帯電話機
103 パーソナル・コンピュータ
110 バッファ
111 Low用ページ記憶部
112 High用ページ記憶部
113 操作履歴記憶部
Claims (29)
- 特性の異なる通信方式でデータを受信および/または送信するための複数の通信手段と、
これら通信手段を切り替える切替手段と、
同様のデータを上記通信手段で受信および/または送信するための複数のアプリケーション・ソフトウェアを起動するアプリケーション実行手段と、
上記切替手段の切り替えに連動して、アプリケーション実行手段で起動するアプリケーション・ソフトウェアを切り替えるアプリケーション切替手段とを備えることを特徴とする通信装置。 - 特性の異なる通信方式でデータを受信および/または送信するための複数の通信手段と、
これら通信手段を切り替える切替手段と、
同様のデータを上記通信手段で受信および/または送信するための複数のモードで動作可能なアプリケーション・ソフトウェアを実行するアプリケーション実行手段と、
上記切替手段の切り替えに連動して、アプリケーション実行手段で実行するアプリケーション・ソフトウェアのモードを切り替えるアプリケーションモード切替手段とを備えることを特徴とする通信装置。 - 上記通信手段は、コンテンツを提供可能なコンテンツサーバーからコンテンツを受信することが可能であり、
上記複数のアプリケーション・ソフトウェアは、上記通信手段で同様の内容を示す異なるサイズのコンテンツを受信してそのコンテンツを出力するためのものであり、
上記切替手段の切り替えに連動して、コンテンツサーバーから受信するコンテンツを切り替える受信コンテンツ切替手段がさらに備えられていることを特徴とする請求項1または2に記載の通信装置。 - 上記受信コンテンツ切替手段は、ユーザによって基本アドレスが入力されると、基本アドレスの一部を変更することで、上記切替手段によって切り替えられた通信手段に対応するコンテンツにアクセスするためのアドレスを生成し、生成したアドレスをコンテンツサーバーに送信することで、上記切替手段によって切り替えられた通信手段に対応するコンテンツにアクセスすることを特徴とする請求項3記載の通信装置。
- 上記複数の通信手段が通信網に接続できるか否かを判定する接続可否判定手段をさらに備え、
上記切替手段は、上記接続可否判定手段での判定結果に基づいて通信手段を切り替えるようになっていることを特徴とする請求項1または2に記載の通信装置。 - 上記アプリケーション・ソフトウェアは、上記通信手段でコンテンツを受信してそのコンテンツを表示するためのウェブブラウザであることを特徴とする請求項1または2に記載の通信装置。
- 上記複数のアプリケーション・ソフトウェアは、それぞれ、上記通信手段でコンテンツを受信してそのコンテンツを表示するためのウェブブラウザであり、
これらウェブブラウザは、表示領域の大きさが異なることを特徴とする請求項1記載の通信装置。 - 上記アプリケーション・ソフトウェアは、それぞれ、上記通信手段でコンテンツを受信してそのコンテンツを表示するためのウェブブラウザであり、
上記ウェブブラウザは、上記複数のモードにおける表示領域の大きさが異なることを特徴とする請求項2記載の通信装置。 - 上記アプリケーション・ソフトウェアは、電子メールの送受信を行うためのメールソフトであることを特徴とする請求項1または2に記載の通信装置。
- 上記複数の通信方式は、無線LAN(Local Area Network)通信方式と、公衆無線通信方式とを含んでおり、
上記メールソフトは、暗号化されたメールと、暗号化されたメールを復号化するための復号鍵とを送信する送信ステップをコンピュータに実行させるものであり、
上記送信ステップは、
公衆無線通信方式で復号鍵を送信するステップと、
無線LAN(Local Area Network)通信方式で暗号化したメールを送信するステップとを含むことを特徴とする請求項9記載の通信装置。 - 上記複数の通信手段は、第1の通信手段と、第1の通信手段より通信速度の速い第2の通信手段とを含み、
上記メールソフトは、第2の通信手段に対応する形式の電子メールが作成された後に第2の通信手段から第1の通信手段への切り替えが行われると、第2の通信手段に対応する形式の電子メールを第1の通信手段に対応する形式の電子メールに変換して第1の通信手段で送信するようになっていることを特徴とする請求項9記載の通信装置。 - 上記メールソフトは、電子メールの本文を編集する画面において、メール本文における第1の通信手段で送信可能な部分を他の部分と異なる表示形態で表示するようになっていることを特徴とする請求項11記載の通信装置。
- 上記複数の通信手段は、第1の通信手段と、第1の通信手段より通信速度の速い第2の通信手段とを含み、
上記メールソフトは、第1の通信手段に対応するモードまたはメールソフトと、第2の通信手段に対応するモードまたはメールソフトとを備え、
第2の通信手段に対応するモードまたはメールソフトは、第2の通信手段に対応する形式の電子メールを第1の通信手段に対応する形式で第2の通信手段で送信するようになっていることを特徴とする請求項9記載の通信装置。 - 上記複数の通信手段は、第1の通信手段と、第1の通信手段より通信速度の速い第2の通信手段とを含み、
上記メールソフトは、第1の通信手段に対応するモードまたはメールソフトと、第2の通信手段に対応するモードまたはメールソフトとを備え、
第2の通信手段に対応するモードまたはメールソフトは、第2の通信手段に対応する形式の電子メールを受信すると、受信者の第1の通信手段に対応するメールアドレスが、受信した電子メールに記述されているかを判定し、記述されている場合には、受信した電子メールの返信先に、送信者の第1の通信手段に対応するメールアドレスを設定すると共に、受信した電子メールを第1の通信手段に対応する電子メールとして記憶することを特徴とする請求項9記載の通信装置。 - 上記複数の通信手段は、第1の通信手段と、第1の通信手段より通信速度の速い第2の通信手段とを含み、
上記メールソフトは、第1の通信手段で上記電子メールの題目を送信すると共に、第2の通信手段で上記電子メールを送信するようになっていることを特徴とする請求項9記載の通信装置。 - 上記複数の通信方式は、無線LAN(Local Area Network)通信方式と、公衆無線通信方式とを含んでいることを特徴とする請求項1または2に記載の通信装置。
- 特性の異なる通信方式でデータを受信および/または送信するための複数の通信手段と、
これら通信手段を切り替える切替手段と、
同様のデータを上記通信手段で受信および/または送信するための複数のアプリケーション・ソフトウェアを実行するアプリケーション実行手段と、
起動するアプリケーション・ソフトウェアをユーザが選択するためのアプリケーション選択手段と、
上記複数の通信手段の接続可否を判定する接続可否判定手段と、
アプリケーション選択手段によって選択可能なアプリケーション・ソフトウェアをユーザに示す第2の選択肢提示手段とをさらに備え、
上記第1の選択肢提示手段は、上記通信可否判定手段での判定結果に応じて、ユーザに示すアプリケーション・ソフトウェアを変更するようになっていることを特徴とする通信装置。 - 特性の異なる通信方式でデータを受信および/または送信するための複数の通信手段と、
これら通信手段を切り替える切替手段と、
同様のデータを上記通信手段で受信および/または送信するための複数のアプリケーション・ソフトウェアを実行するアプリケーション実行手段と、
起動するアプリケーション・ソフトウェアをユーザが選択するためのアプリケーション選択手段と、
アプリケーション選択手段によって選択可能なアプリケーション・ソフトウェアを優先順位を付けてユーザに示す第2の選択肢提示手段とをさらに備え、
上記第2の選択肢提示手段は、上記アプリケーション・ソフトウェアに対応する通信方式の特性に基づいて上記アプリケーション・ソフトウェアの優先順位を付けるようになっていることを特徴とする通信装置。 - 特性の異なる通信方式で電子メールを送受信するための複数のメール送受信手段と、
これら通信手段を切り替える切替手段とを備え、
上記メール送受信手段は、上記切替手段の切り替えに連動して、メール送受信手段で受信または送信する電子メールの最大容量を変更するようになっていることを特徴とする通信装置。 - 他の通信装置に対して特性の異なる通信方式でデータを受信および/または送信するための複数の通信手段と、
これら通信手段を切り替える切替手段と、
同様のデータを上記通信手段で受信および/または送信するための複数のアプリケーション・ソフトウェアを起動するアプリケーション実行手段と、
上記複数の通信方式の中から、他の通信装置が通信可能な通信方式を検出する検出手段と、
上記検出手段での検出結果に基づいて、アプリケーション実行手段で起動するアプリケーション・ソフトウェアを切り替えるアプリケーション切替手段とを備えることを特徴とする通信装置。 - 特性の異なる通信方式でデータを受信および/または送信するための複数の通信手段と、
これら通信手段を切り替える切替手段と、
同様のデータを上記通信手段で受信および/または送信するための複数のモードで動作可能なアプリケーション・ソフトウェアを実行するアプリケーション実行手段と、
上記複数の通信方式の中から、他の通信装置が通信可能な通信方式を検出する検出手段と、
上記検出手段での検出結果に基づいて、アプリケーション実行手段で実行するアプリケーション・ソフトウェアのモードを切り替えるアプリケーションモード切替手段とを備えることを特徴とする通信装置。 - 請求項1または2に記載の通信装置と、
コンテンツを提供するためのコンテンツサーバーとを備え、
上記アプリケーション・ソフトウェアは、上記通信手段で同様の内容を示す異なるサイズを持つコンテンツを受信してそのコンテンツを出力するためのものであり、
上記通信装置は、
上記アプリケーション実行手段で実行しているアプリケーション・ソフトウェアの種類を上記コンテンツサーバーに通知する通知手段をさらに備え、
上記コンテンツサーバーは、
上記通知手段によって通知されたアプリケーション・ソフトウェアの種類に応じて、上記通信装置へ送信するコンテンツを切り替える送信コンテンツ切替手段を備えることを特徴とする通信システム。 - 上記複数の通信手段は、第1の通信手段と、第1の通信手段より通信速度の速い第2の通信手段とを含み、
上記複数のコンテンツは、第1のコンテンツと、第1のコンテンツと同様の内容を示し、かつ、第1のコンテンツより大きいサイズを持つ第2のコンテンツとを含み、
上記コンテンツサーバーは、第1のコンテンツおよび第2のコンテンツを含む単一のウェブページのデータを記憶しており、上記通信装置の第1の通信手段からアクセスがあると、上記ウェブページから第1のコンテンツを取り出して第1の通信手段へ送信する一方、第2の通信手段からアクセスがあると、上記ウェブページ全体を第2の通信手段へ送信するようになっており、
上記アプリケーション・ソフトウェアは、上記ウェブページ全体を第2の通信手段で受信すると、上記ウェブページに含まれる第2のコンテンツを出力するようになっていることを特徴とする請求項22記載の通信システム。 - 特性の異なる通信方式でデータを受信および/または送信するための複数の通信手段と、
これら通信手段を切り替える切替手段と、
同様のデータを上記通信手段で受信および/または送信するための複数のアプリケーション・ソフトウェアを起動するアプリケーション実行手段とを備える通信装置の機能選択方法であって、
上記切替手段の切り替えに連動して、アプリケーション実行手段で起動するアプリケーション・ソフトウェアを切り替えることを特徴とする機能選択方法。 - 特性の異なる通信方式でデータを受信および/または送信するための複数の通信手段と、
これら通信手段を切り替える切替手段と、
同様のデータを上記通信手段で受信および/または送信するための複数のモードで動作可能なアプリケーション・ソフトウェアを実行するアプリケーション実行手段とを備える通信装置の機能選択方法であって、
上記切替手段の切り替えに連動して、アプリケーション実行手段で実行するアプリケーション・ソフトウェアのモードを切り替えることを特徴とする機能選択方法。 - 特性の異なる通信方式でデータを受信および/または送信するための複数の通信手段と、これら通信手段を切り替える切替手段と、同様のデータを上記通信手段で受信および/または送信するための複数のアプリケーション・ソフトウェアを起動するアプリケーション実行手段とを備える通信装置において、上記アプリケーション実行手段で起動するアプリケーション・ソフトウェアを切り替えるためのアプリケーション起動プログラムであって、
上記切替手段の切り替えに連動して、アプリケーション実行手段で起動するアプリケーション・ソフトウェアを切り替えるステップをコンピュータに実行させるためのアプリケーション起動プログラム。 - 請求項26に記載のアプリケーション起動プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
- 特性の異なる通信方式でデータを受信および/または送信するための複数の通信手段と、これら通信手段を切り替える切替手段とを備える通信装置において、データを上記通信手段で受信および/または送信するためのアプリケーション・ソフトウェアであって、
同様のデータを受信および/または送信する複数のモードで動作可能であり、
上記切替手段の切り替えに連動してモードを切り替えるステップをコンピュータに実行させるためのアプリケーション・ソフトウェア。 - 請求項28に記載のアプリケーション・ソフトウェアを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004253620A JP4339211B2 (ja) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | 通信装置および通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004253620A JP4339211B2 (ja) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | 通信装置および通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006074295A true JP2006074295A (ja) | 2006-03-16 |
JP4339211B2 JP4339211B2 (ja) | 2009-10-07 |
Family
ID=36154451
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004253620A Expired - Fee Related JP4339211B2 (ja) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | 通信装置および通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4339211B2 (ja) |
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007258851A (ja) * | 2006-03-22 | 2007-10-04 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | 携帯端末装置及びプログラム |
JP2008052384A (ja) * | 2006-08-23 | 2008-03-06 | Softbank Mobile Corp | 通信方法、移動通信端末装置及び通信システム |
JP2008053785A (ja) * | 2006-08-22 | 2008-03-06 | Softbank Mobile Corp | ウェブブラウザ及び移動通信端末装置 |
JP2008141267A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-19 | Kyocera Corp | 無線通信端末 |
JP2008187417A (ja) * | 2007-01-30 | 2008-08-14 | Osaka Gas Co Ltd | 携帯電話機 |
JP2008219733A (ja) * | 2007-03-07 | 2008-09-18 | Softbank Mobile Corp | 移動無線電話による通信と無線lanアクセスポイントによる通信の選択方法及びシステム |
JP2009053385A (ja) * | 2007-08-27 | 2009-03-12 | Nec Saitama Ltd | 携帯端末及びこの端末の制御方法 |
JP2009105937A (ja) * | 2008-12-22 | 2009-05-14 | Ricoh Co Ltd | 通信装置 |
JPWO2007123170A1 (ja) * | 2006-04-26 | 2009-09-03 | 日本電気株式会社 | マルチモード携帯端末及びモード切替方法 |
JP2010021906A (ja) * | 2008-07-14 | 2010-01-28 | Sony Corp | 通信装置、通信システム、報知方法、及びプログラム |
US7769898B2 (en) | 2007-02-20 | 2010-08-03 | Ntt Docomo, Inc. | Mobile communication terminal and website browsing method |
JP4875168B2 (ja) * | 2006-12-04 | 2012-02-15 | アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド | Imsネットワークと旧式ネットワークの間でコール機能データを同期する方法 |
JP2012043463A (ja) * | 2011-10-28 | 2012-03-01 | Kyocera Corp | 電子機器および電子機器における通知方法 |
JP2012050119A (ja) * | 2011-10-12 | 2012-03-08 | Sony Corp | 通信装置 |
JP2012134703A (ja) * | 2010-12-21 | 2012-07-12 | Kddi Corp | 無線lan接続方法、無線lanクライアント、および無線lanアクセスポイント |
JP2012170104A (ja) * | 2012-04-02 | 2012-09-06 | Kyocera Corp | 電子機器および電子機器における通知方法 |
JP2013514677A (ja) * | 2009-12-02 | 2013-04-25 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 携帯用端末機及びその制御方法 |
JP2013165522A (ja) * | 2007-04-13 | 2013-08-22 | Interdigital Technology Corp | ソフトモバイルVoIPクライアントをセルラPCカードに一体化する方法および装置 |
JP2014183507A (ja) * | 2013-03-21 | 2014-09-29 | Advanced Telecommunication Research Institute International | 通信可否判断装置、通信可否判断方法、及びプログラム |
JP5660241B1 (ja) * | 2013-09-10 | 2015-01-28 | 株式会社リコー | 通信システム、通信制御システム、通信装置、通信方法及び接続プログラム |
JP2015038759A (ja) * | 2007-07-27 | 2015-02-26 | ラガヴーリン リミテッド | ポータブル送信機用装置、方法、システム、及びユーザ・インタフェース |
JP2015187774A (ja) * | 2014-03-26 | 2015-10-29 | 大日本印刷株式会社 | 画像プリント装置、画像プリント方法及び制御プログラム |
JP2015231230A (ja) * | 2014-06-09 | 2015-12-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 操作端末、プログラム、通信システム及び操作端末の制御方法 |
JP2016213630A (ja) * | 2015-05-07 | 2016-12-15 | Necプラットフォームズ株式会社 | 通信端末、通信システム、通信方法及びプログラム |
JP2016220044A (ja) * | 2015-05-20 | 2016-12-22 | 株式会社Nttドコモ | 通信制御装置、端末装置および移動体通信システム |
KR101732692B1 (ko) * | 2016-06-29 | 2017-05-25 | 주식회사 비즈모델라인 | 선물하기 컨텐츠 전달 방법 |
JP2017163287A (ja) * | 2016-03-08 | 2017-09-14 | 富士ゼロックス株式会社 | 表示装置 |
JP2019101906A (ja) * | 2017-12-06 | 2019-06-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
WO2019172044A1 (ja) * | 2018-03-09 | 2019-09-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 制御方法、機器、及び、システム |
JP2019527490A (ja) * | 2016-07-18 | 2019-09-26 | ベステル エレクトロニク サナイー ベ ティカレト エー.エス. | メッセージデータを選択的に適合して送信するための方法、システム、およびコンピュータプログラム製品 |
-
2004
- 2004-08-31 JP JP2004253620A patent/JP4339211B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007258851A (ja) * | 2006-03-22 | 2007-10-04 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | 携帯端末装置及びプログラム |
JP4716144B2 (ja) * | 2006-04-26 | 2011-07-06 | 日本電気株式会社 | マルチモード携帯端末及びモード切替方法 |
JPWO2007123170A1 (ja) * | 2006-04-26 | 2009-09-03 | 日本電気株式会社 | マルチモード携帯端末及びモード切替方法 |
JP2008053785A (ja) * | 2006-08-22 | 2008-03-06 | Softbank Mobile Corp | ウェブブラウザ及び移動通信端末装置 |
JP2008052384A (ja) * | 2006-08-23 | 2008-03-06 | Softbank Mobile Corp | 通信方法、移動通信端末装置及び通信システム |
JP2008141267A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-19 | Kyocera Corp | 無線通信端末 |
JP4875168B2 (ja) * | 2006-12-04 | 2012-02-15 | アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド | Imsネットワークと旧式ネットワークの間でコール機能データを同期する方法 |
JP2008187417A (ja) * | 2007-01-30 | 2008-08-14 | Osaka Gas Co Ltd | 携帯電話機 |
US7769898B2 (en) | 2007-02-20 | 2010-08-03 | Ntt Docomo, Inc. | Mobile communication terminal and website browsing method |
JP2008219733A (ja) * | 2007-03-07 | 2008-09-18 | Softbank Mobile Corp | 移動無線電話による通信と無線lanアクセスポイントによる通信の選択方法及びシステム |
JP2013165522A (ja) * | 2007-04-13 | 2013-08-22 | Interdigital Technology Corp | ソフトモバイルVoIPクライアントをセルラPCカードに一体化する方法および装置 |
JP2016178650A (ja) * | 2007-04-13 | 2016-10-06 | インターデイジタル テクノロジー コーポレーション | ソフトモバイルVoIPクライアントをセルラPCカードに一体化する方法および装置 |
JP2015038759A (ja) * | 2007-07-27 | 2015-02-26 | ラガヴーリン リミテッド | ポータブル送信機用装置、方法、システム、及びユーザ・インタフェース |
JP2009053385A (ja) * | 2007-08-27 | 2009-03-12 | Nec Saitama Ltd | 携帯端末及びこの端末の制御方法 |
US10856187B2 (en) | 2008-07-14 | 2020-12-01 | Sony Corporation | Communication apparatus, communication system, notification method, and program product |
US10484914B2 (en) | 2008-07-14 | 2019-11-19 | Sony Corporation | Communication apparatus, communication system, notification method, and program product |
US10462710B2 (en) | 2008-07-14 | 2019-10-29 | Sony Corporation | Communication apparatus, communication system, notification method, and program product |
US11678229B2 (en) | 2008-07-14 | 2023-06-13 | Sony Corporation | Communication apparatus, communication system, notification method, and program product |
US8483744B2 (en) | 2008-07-14 | 2013-07-09 | Sony Corporation | Communication apparatus, communication system, notification method, and program product |
JP2010021906A (ja) * | 2008-07-14 | 2010-01-28 | Sony Corp | 通信装置、通信システム、報知方法、及びプログラム |
US8718700B2 (en) | 2008-07-14 | 2014-05-06 | Sony Corporation | Communication apparatus, communication system, notification method, and program product |
US9867089B2 (en) | 2008-07-14 | 2018-01-09 | Sony Corporation | Communication apparatus, communication system, notification method, and program product |
US9497629B2 (en) | 2008-07-14 | 2016-11-15 | Sony Corporation | Communication apparatus, communication system, notification method, and program product |
JP2009105937A (ja) * | 2008-12-22 | 2009-05-14 | Ricoh Co Ltd | 通信装置 |
US10275147B2 (en) | 2009-12-02 | 2019-04-30 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Mobile device and control method thereof |
US10863557B2 (en) | 2009-12-02 | 2020-12-08 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Mobile device and control method thereof |
JP2013514677A (ja) * | 2009-12-02 | 2013-04-25 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 携帯用端末機及びその制御方法 |
US8904017B2 (en) | 2009-12-02 | 2014-12-02 | Sansung Electronics Co., Ltd. | Mobile device and control method thereof |
JP2012134703A (ja) * | 2010-12-21 | 2012-07-12 | Kddi Corp | 無線lan接続方法、無線lanクライアント、および無線lanアクセスポイント |
JP2012050119A (ja) * | 2011-10-12 | 2012-03-08 | Sony Corp | 通信装置 |
JP2012043463A (ja) * | 2011-10-28 | 2012-03-01 | Kyocera Corp | 電子機器および電子機器における通知方法 |
JP2012170104A (ja) * | 2012-04-02 | 2012-09-06 | Kyocera Corp | 電子機器および電子機器における通知方法 |
JP2014183507A (ja) * | 2013-03-21 | 2014-09-29 | Advanced Telecommunication Research Institute International | 通信可否判断装置、通信可否判断方法、及びプログラム |
US9357479B2 (en) | 2013-09-10 | 2016-05-31 | Ricoh Company, Ltd. | Communication system, communication control system, communication apparatus, communication method, and connection program |
JP2015080192A (ja) * | 2013-09-10 | 2015-04-23 | 株式会社リコー | 通信システム、通信制御システム、通信装置、通信方法及び接続プログラム |
JP5660241B1 (ja) * | 2013-09-10 | 2015-01-28 | 株式会社リコー | 通信システム、通信制御システム、通信装置、通信方法及び接続プログラム |
JP2015187774A (ja) * | 2014-03-26 | 2015-10-29 | 大日本印刷株式会社 | 画像プリント装置、画像プリント方法及び制御プログラム |
JP2015231230A (ja) * | 2014-06-09 | 2015-12-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 操作端末、プログラム、通信システム及び操作端末の制御方法 |
JP2016213630A (ja) * | 2015-05-07 | 2016-12-15 | Necプラットフォームズ株式会社 | 通信端末、通信システム、通信方法及びプログラム |
JP2016220044A (ja) * | 2015-05-20 | 2016-12-22 | 株式会社Nttドコモ | 通信制御装置、端末装置および移動体通信システム |
JP2017163287A (ja) * | 2016-03-08 | 2017-09-14 | 富士ゼロックス株式会社 | 表示装置 |
KR101732692B1 (ko) * | 2016-06-29 | 2017-05-25 | 주식회사 비즈모델라인 | 선물하기 컨텐츠 전달 방법 |
JP2019527490A (ja) * | 2016-07-18 | 2019-09-26 | ベステル エレクトロニク サナイー ベ ティカレト エー.エス. | メッセージデータを選択的に適合して送信するための方法、システム、およびコンピュータプログラム製品 |
JP7182467B2 (ja) | 2016-07-18 | 2022-12-02 | ベステル エレクトロニク サナイー ベ ティカレト エー.エス. | メッセージデータを選択的に適合して送信するための方法とシステム |
JP2019101906A (ja) * | 2017-12-06 | 2019-06-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
JP7147158B2 (ja) | 2017-12-06 | 2022-10-05 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置、プログラム及び制御方法 |
WO2019172044A1 (ja) * | 2018-03-09 | 2019-09-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 制御方法、機器、及び、システム |
JPWO2019172044A1 (ja) * | 2018-03-09 | 2021-03-04 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 制御方法、機器、及び、システム |
US11115917B2 (en) | 2018-03-09 | 2021-09-07 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Device and method |
US11356938B2 (en) | 2018-03-09 | 2022-06-07 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Control method for a device that includes a long-distance communication module and a short-distance communication module, the device, and a system including the device |
JP7286617B2 (ja) | 2018-03-09 | 2023-06-05 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 制御方法、機器、及び、システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4339211B2 (ja) | 2009-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4339211B2 (ja) | 通信装置および通信システム | |
JP3697180B2 (ja) | 回線通信装置及びその制御方法 | |
TWI275283B (en) | Apparatus and method for transparent and integrated wireless messaging in a multi-mode environment | |
US8165567B2 (en) | Method and system for customizing user interface by editing multimedia content | |
TWI407819B (zh) | A terminal device, a data receiving method, and a recording medium | |
JP4151697B2 (ja) | ネットワークシステム、通信装置 | |
US8457285B2 (en) | Communication device | |
JP2008084300A (ja) | 表示装置、表示装置の制御方法、表示装置制御プログラムおよび該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2005174109A (ja) | データ変換装置、データ変換方法、コンピュータをデータ変換装置として機能させるためのプログラム、およびそのプログラムを格納した記録媒体 | |
JPWO2009101994A1 (ja) | 通信端末、通信方法、プログラム、及び記録媒体 | |
WO2002046934A1 (fr) | Appareil et procede de distribution de contenu | |
CN110868702A (zh) | 共享智能终端数据流量的软件实现 | |
JP2001320424A (ja) | 無線端末 | |
CN1505420B (zh) | 用于发送和接收多媒体消息的方法和移动通信系统 | |
JP3568191B2 (ja) | 移動通信端末とその制御方法 | |
JP2004356815A (ja) | 移動体通信端末装置 | |
EP1134672B1 (en) | Server content retrieval device | |
JP3983814B2 (ja) | 電気通信システムにおいて非実時間クリティカルなメッセージを制御するための方法と装置 | |
KR100741287B1 (ko) | 통합 미디어 뷰어를 구비하는 이동통신 단말기와, 이 이동통신 단말기를 이용한 통합 미디어 뷰잉 서비스 시스템 및 서비스 제공방법 | |
JP4628170B2 (ja) | データ変換装置、携帯通信端末、サーバ装置をデータ変換装置として機能させるためのプログラム、および携帯通信端末を表示装置として機能させるためのプログラム | |
JP3978536B2 (ja) | 情報送信システム | |
JP2004192138A (ja) | 画像作成送信システム、画像作成送信方法および携帯情報端末 | |
KR100630216B1 (ko) | 이동단말기에서의 단문 메시지 서비스 방법 | |
JP4153823B2 (ja) | Ip電話システム及びその着信未応答時メッセージ報知方法 | |
JP4416624B2 (ja) | 移動体通信端末 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090113 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090407 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090630 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090701 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |