JP2006057184A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006057184A5
JP2006057184A5 JP2005238264A JP2005238264A JP2006057184A5 JP 2006057184 A5 JP2006057184 A5 JP 2006057184A5 JP 2005238264 A JP2005238264 A JP 2005238264A JP 2005238264 A JP2005238264 A JP 2005238264A JP 2006057184 A5 JP2006057184 A5 JP 2006057184A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
magnetron sputtering
sputtering device
chamber
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005238264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006057184A (ja
JP5048229B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/074,249 external-priority patent/US20060049041A1/en
Priority claimed from US11/177,465 external-priority patent/US7879209B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2006057184A publication Critical patent/JP2006057184A/ja
Publication of JP2006057184A5 publication Critical patent/JP2006057184A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5048229B2 publication Critical patent/JP5048229B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

少なくとも1つの陰極12がコーティング・チャンバ2内に取り付けられる。余分の陰極12は、故障の場合、または、1つの陰極12のコーティング供給源が使い果たされた場合に、バックアップのために設けられてもよい。あるいは、いくつかの異なる陰極12は、プロセス・チャンバ2を大気に対して開けることなく、連続して異なるコーティングの堆積を可能にするために設けられ得る。光学コーティングは、異なる材料の複数の層でできていることが多い。これらの場合、多数のターゲットが必要とされる。複数陰極交換機構60の例は、図4Aおよび図4Bに示される。陰極交換機構60は、2つ以上の(この場合、3つの)異なるスパッタリング陰極12のうちの1つを、堆積チャンバ内の正確に同じ場所に、高精度で設置することを可能にする。この実施形態では、2つ、3つ、または、それ以上の陰極12は、回転固定具62上に設置され、その結果、陰極12は、回転運動を通して高速に、正確に位置決めされる。回転システム・ベース62は、デバイスの中心軸を有する軸上にある。図4Aに示すように、陰極1はコーティング位置にある。ベースを120または240°回転することによって、3つの陰極のうちの任意の陰極を、コーティング位置に位置決めすることができる。陰極ベース62の内側は、図4Bに示すように大気圧にある。ベース62は、真空に対する回転可能シール64を有し、回転可能シール64はチャンバ壁32またはドアに取り付けられる。陰極に対する電気および冷却用水接続部66は、大気圧にあり、陰極ベース62から出てチャンバ壁32を通って配線される。本発明は、陰極交換機構をさらに使用するように採用されてもよく、例えば、スパッタリング・ターゲット24は、廃物が陰極から落ちることを可能にするように下に向く時、調整されてもよい(または、「バーンインされ(burned−in)」てもよい)。陰極を交換するのに、多くの代替の機構が使用され得る。そのような機構は他の回転または線形平行移動に基づくことができる。図4Bに示す、伸縮自在シャッタ56は、コーティング・プロセスの前に、真空下のコーティング・チャンバ内で新しく位置決めされた陰極12を調整する、または、バーンインする間に、基板23を保護するために閉じることができる。オープン位置では、シャッタ56はターゲットから基板へのコーティング・フラックスを大幅には妨げない。
図5に詳細を示す、本発明で使用される好ましい陽極20は、2005年3月7日に出願され、本発明の譲受人が所有する関連出願、米国特許出願第11/074,249に開示され、参照により本明細書に組み込まれる。ここで、図5を参照すると、陽極20は、真空チャンバ2と連通する開口21を第1端に有する、銅またはステンレス鋼22の内部伝導性壁を有するコンテナまたは容器の形態で示され、開口21は真空チャンバ2と直接結合する。コンテナの外部壁26は、以降で、外部本体と呼ばれ、電気絶縁されることができる。断面図では、水冷却パイプ28は、動作時に陽極温度を維持するために、実質的に陽極20の周りに示されている。陽極を加圧するために、スパッタ・ガスが、陽極空洞にそこを通して入ることができる導管を提供するガス入口ポート29が示されている。陽極本体20は、真空コーティング・チャンバ2の外または内部に配設され得る。さらに、開口21は、陽極容器の側面または端に位置することができる。動作時、陽極20は、アルゴン・ガスによって加圧され、アルゴン・ガスは、適した点火電圧、および、その後、維持電圧の存在下で、コーティング・チャンバ2内でプラズマの形成を促進する。容器内の圧力は、コーティング材料が、陽極20に入ること、および、陽極20の動作に干渉することを防止する。図5に示す陽極は、低い陽極電圧で、かつ、アーク放電がほとんど、または、まったくなしの状態で機能するようにデザインされた。プロセス変動を減らすために、約30ボルトの低い陽極電圧が好ましい。

Claims (23)

  1. 対象物にコーティングを施すマグネトロン・スパッタリング・デバイスであって、
    中心回転軸、および、前記中心回転軸からほぼ等距離に配設された複数の遊星を含む遊星駆動システムを備え、各遊星は、独立した回転に適合した第2の軸およびコーティング・エリアを規定する直径を有し、各遊星は、対象物平面において1つまたは複数の対象物を支持するようになっており、前記中心回転軸から前記第2の軸までの距離は、前記遊星駆動システムの回転半径を形成し、
    前記対象物平面からある照射距離に配設された前記コーティングを形成する材料を含むターゲットを含む円形陰極を備え、前記陰極は、中心点を有し、前記遊星直径より大きく、かつ、前記遊星直径の2倍までの陰極直径を有し、
    前記陰極に電圧差を提供する陽極と
    動作時に排気されるようになっている、前記陰極および前記遊星駆動システムを収容するチャンバと、
    スパッタ・ガス流を前記チャンバ内に提供するガス送出システムとを備え、前記遊星駆動システムの前記回転半径および前記照射距離は、前記遊星直径の大きさの半分と2倍の間であり、それによって、マスクを使用することなく、半径方向ランオフが最小の前記コーティング品質を提供するものであり、
    前記陽極は、内部伝導性壁と、前記チャンバと直接結合され連通する開口と、電気絶縁される外部壁とを有する容器を備え、
    前記ガス送出システムは、前記陽極を加圧するためにスパッタ・ガスが前記陽極の容器に入ることができる導管を提供するガス入口ポートを含む、
    マグネトロン・スパッタリング・デバイス。
  2. 前記陰極の前記中心点は、前記中心回転軸とほぼアライメントがとられ、それによって、デバイスの中心軸が規定される請求項1に記載のマグネトロン・スパッタリング・デバイス。
  3. 前記陰極中心点は、前記中心回転軸とのアライメントから前記陰極直径の3倍まで平行移動する請求項1に記載のマグネトロン・スパッタリング・デバイス。
  4. 前記照射距離を、ターゲット表面の平面と前記対象物平面の間で調整する手段をさらに含む請求項1に記載のマグネトロン・スパッタリング・デバイス。
  5. 前記陰極は、真空下で前記チャンバ内の前記ターゲットを変えるための陰極交換機構上で支持される請求項1に記載のマグネトロン・スパッタリング・デバイス。
  6. 前記陰極交換機構は、1回の運転中に、前記対象物に複数の異なる材料を施すために、複数のターゲット材料を支持することが可能である請求項5に記載のマグネトロン・スパッタリング・デバイス。
  7. 対象物にコーティングを施すマグネトロン・スパッタリング・デバイスであって、
    コーティングを形成する材料を備えるターゲットを含み、中心点を有する帯電される陰極と、
    前記陰極からある照射距離に配設され、中心回転距離および複数の遊星を含む遊星駆動システムとを備え、前記複数の遊星はそれぞれ、独立した回転に適合した第2の軸上で支持され、かつ、前記中心回転軸から等距離に配設され、各遊星は、2段階の回転運動によって対象物を支持するようになっており、
    内部伝導性壁と、チャンバと直接結合され連通する開口と、電気絶縁される外部壁とを有する容器を備える、前記陰極に電圧差を提供する帯電される陽極と
    動作時に、減少した圧力に排気されるようになっている、前記陰極および前記遊星駆動システムを収容するチャンバと、
    プラズマを形成するために、前記チャンバにスパッタ・ガスを供給するガス送出システムとを備え、前記複数の遊星のそれぞれは直径dを有し、それぞれの第2の軸は、0.85d<r<1.3dであるような回転半径rで配設され、前記陰極と前記遊星駆動システム間の照射距離tは0.7d<t<1.3dであり、前記陰極は、d<CD<2dであるような、中心点を中心とする陰極直径CDを有する材料の周囲を囲むマグネトロン・スパッタリング・デバイス。
  8. 前記中心回転軸は、前記陰極の前記中心点とほぼアライメントがとられ、デバイスの中心軸を画定する請求項7に記載のマグネトロン・スパッタリング・デバイス。
  9. 前記陰極中心点は、前記中心回転軸とのアライメントから前記陰極直径の4分の1まで平行移動する請求項7に記載のマグネトロン・スパッタリング・デバイス。
  10. 前記中心回転軸から前記第2の軸までの距離に等しい前記回転半径は、r=(d+s)/2sinαとして規定され、ここで、α=360°/2n、dは遊星直径、sは遊星間分離、nは遊星の数である請求項7に記載のマグネトロン・スパッタリング・デバイス。
  11. 前記遊星はそれぞれ、遊星間分離s実用的な範囲で小さい状態で直径dを有し、回転半径rに対して0.85d<r<1.3dによって規定される請求項10に記載のマグネトロン・スパッタリング・デバイス。
  12. 前記チャンバが真空下にある場合に、前記照射距離を前記遊星駆動システムと前記陰極の間で調整する手段をさらに含む請求項7に記載のマグネトロン・スパッタリング・デバイス。
  13. 前記遊星の数は5〜8である請求項7に記載のマグネトロン・スパッタリング・デバイス。
  14. 前記基板直径は8インチ以下である請求項7に記載のマグネトロン・スパッタリング・デバイス。
  15. DCおよびパルス化DCマグネトロン・デバイスのうちの1つを備える請求項1に記載のマグネトロン・スパッタリング・デバイス。
  16. 前記チャンバの前記減少した圧力を実質的に変えることなく、コーティングした対象物を前記チャンバから、また、新しい対象物を前記チャンバ内に搬送するロードロック式装填機構をさらに含む請求項1に記載のマグネトロン・スパッタリング・デバイス。
  17. 前記陰極は、すべての非衝突表面で電気的に絶縁される請求項1に記載のマグネトロン・スパッタリング・デバイス。
  18. 前記陰極は環状である請求項1に記載のマグネトロン・スパッタリング・デバイス。
  19. 前記陽極容器は、前記チャンバの外に配設され、前記チャンバ内部と連通する開口を含む請求項に記載のマグネトロン・スパッタリング・デバイス。
  20. 前記第2の軸は、前記中心回転軸にほぼ平行である請求項1に記載のマグネトロン・スパッタリング・デバイス。
  21. 前記スパッタ・ガス源は、前記陽極容器内に配設される請求項に記載のマグネトロン・スパッタリング・デバイス。
  22. 活性化された反応性ガスは、前記ターゲット表面の平面が、反応性供給源と前記対象物平面の間になるように配設された前記反応性供給源から前記対象物の方に向けられる請求項1に記載のマグネトロン・スパッタリング・デバイス。
  23. 前記陰極直径は少なくとも10インチである請求項7に記載のマグネトロン・スパッタリング・デバイス。
JP2005238264A 2004-08-20 2005-08-19 マグネトロン・スパッタリング・デバイス Active JP5048229B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60321104P 2004-08-20 2004-08-20
US60/603,211 2004-08-20
US11/074,249 US20060049041A1 (en) 2004-08-20 2005-03-07 Anode for sputter coating
US11/074,249 2005-03-07
US11/177,465 2005-07-08
US11/177,465 US7879209B2 (en) 2004-08-20 2005-07-08 Cathode for sputter coating

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006057184A JP2006057184A (ja) 2006-03-02
JP2006057184A5 true JP2006057184A5 (ja) 2011-06-30
JP5048229B2 JP5048229B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=35722363

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005237830A Active JP4907124B2 (ja) 2004-08-20 2005-08-18 スパッタ・コーティング用アノード
JP2005238264A Active JP5048229B2 (ja) 2004-08-20 2005-08-19 マグネトロン・スパッタリング・デバイス

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005237830A Active JP4907124B2 (ja) 2004-08-20 2005-08-18 スパッタ・コーティング用アノード

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7879209B2 (ja)
EP (2) EP1628323B1 (ja)
JP (2) JP4907124B2 (ja)
CN (2) CN1737188B (ja)
AT (1) ATE492025T1 (ja)
DE (1) DE602005025293D1 (ja)
ES (1) ES2626641T3 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4669831B2 (ja) * 2006-11-17 2011-04-13 株式会社アルバック イオンビーム源及びこれを備えた成膜装置
CN101240410B (zh) * 2007-02-07 2010-11-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 溅镀装置
US8864958B2 (en) * 2007-03-13 2014-10-21 Jds Uniphase Corporation Method and sputter-deposition system for depositing a layer composed of a mixture of materials and having a predetermined refractive index
BRPI0722169A2 (pt) * 2007-11-01 2014-04-08 Oerlikon Trading Ag Processo para a fabricação de uma superfície tratada, e fontes de plasma a vácuo
US20090169751A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-02 Exatec Llc Multi-Pass Vacuum Coating Systems
US20090294050A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Precision Photonics Corporation Optical contacting enhanced by hydroxide ions in a non-aqueous solution
US20090294017A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Precision Photonics Corporation Optical contacting enabled by thin film dielectric interface
US20100272964A1 (en) * 2008-05-30 2010-10-28 Precision Photonics Corporation - Photonics Optical Contacting Enabled by Thin Film Dielectric Interface
JP2010285316A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Konica Minolta Opto Inc 金型の製造方法、ガラスゴブの製造方法及びガラス成形体の製造方法
JP5619666B2 (ja) * 2010-04-16 2014-11-05 ジェイディーエス ユニフェイズ コーポレーションJDS Uniphase Corporation マグネトロン・スパッタリング・デバイスで使用するためのリング・カソード
US9502222B2 (en) * 2010-04-16 2016-11-22 Viavi Solutions Inc. Integrated anode and activated reactive gas source for use in magnetron sputtering device
US8647437B2 (en) * 2010-05-31 2014-02-11 Ci Systems (Israel) Ltd. Apparatus, tool and methods for depositing annular or circular wedge coatings
RU2450086C2 (ru) * 2010-06-08 2012-05-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Национальный исследовательский институт "МЭИ" (ФГБОУ ВПО "НИУ МЭИ") Способ нанесения нанокомпозитного покрытия на плоские поверхности детали и устройство для его реализации (варианты)
DE102010038603B4 (de) * 2010-07-29 2016-06-02 Trumpf Huettinger Sp. Z O. O. DC-Plasmaanordnung
EP2509100B1 (en) * 2011-04-06 2019-08-14 Viavi Solutions Inc. Integrated anode and activated reactive gas source for use in a magnetron sputtering device
WO2013094171A1 (ja) * 2011-12-22 2013-06-27 キヤノンアネルバ株式会社 SrRuO3膜の成膜方法
JP6244103B2 (ja) 2012-05-04 2017-12-06 ヴァイアヴィ・ソリューションズ・インコーポレイテッドViavi Solutions Inc. 反応性スパッタ堆積のための方法および反応性スパッタ堆積システム
TWI684031B (zh) 2012-07-16 2020-02-01 美商唯亞威方案公司 光學濾波器及感測器系統
CN103602954B (zh) * 2013-11-06 2016-02-24 深圳市华星光电技术有限公司 用于磁控溅射阳极棒的支撑件及包括其的磁控溅射装置
WO2016032444A1 (en) * 2014-08-26 2016-03-03 Applied Materials, Inc. Vacuum deposition apparatus and method of operating thereof
EP3091561B1 (en) 2015-05-06 2019-09-04 safematic GmbH Sputter unit
EP3091101B1 (en) 2015-05-06 2018-10-17 safematic GmbH Coating unit
CN104988465B (zh) * 2015-06-29 2017-10-13 信利(惠州)智能显示有限公司 磁控溅射装置阳极部件
US9923007B2 (en) 2015-12-29 2018-03-20 Viavi Solutions Inc. Metal mirror based multispectral filter array
US9960199B2 (en) 2015-12-29 2018-05-01 Viavi Solutions Inc. Dielectric mirror based multispectral filter array
EP3279364B1 (en) * 2016-08-03 2021-10-06 IHI Hauzer Techno Coating B.V. Apparatus for coating substrates
US10168459B2 (en) * 2016-11-30 2019-01-01 Viavi Solutions Inc. Silicon-germanium based optical filter
CN106950933B (zh) * 2017-05-02 2019-04-23 中江联合(北京)科技有限公司 质量一致性控制方法及装置、计算机存储介质
US10712475B2 (en) 2017-08-16 2020-07-14 Lumentum Operations Llc Multi-layer thin film stack for diffractive optical elements
US10802185B2 (en) 2017-08-16 2020-10-13 Lumentum Operations Llc Multi-level diffractive optical element thin film coating
CN107365968B (zh) * 2017-08-24 2019-09-17 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种溅镀装置及溅镀系统
CN111286712B (zh) * 2018-12-10 2022-05-17 苏州能讯高能半导体有限公司 一种靶材溅镀设备以及靶材溅镀系统
DE102019119664A1 (de) * 2019-07-19 2021-01-21 Infineon Technologies Ag Abtasten eines Drehwinkels
CN111041434B (zh) * 2020-03-17 2020-06-19 上海陛通半导体能源科技股份有限公司 用于沉积绝缘膜的物理气相沉积设备

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1015438A (en) 1910-09-22 1912-01-23 Corp Of Maschinenfabrik Moenus A G Belt-sewing machine.
US3514391A (en) * 1967-05-05 1970-05-26 Nat Res Corp Sputtering apparatus with finned anode
US3528906A (en) * 1967-06-05 1970-09-15 Texas Instruments Inc Rf sputtering method and system
FR1534917A (fr) * 1967-06-22 1968-08-02 Alcatel Sa Perfectionnements à l'obtention de dépôts par pulvérisation cathodique
US3916034A (en) * 1971-05-21 1975-10-28 Hitachi Ltd Method of transporting substances in a plasma stream to and depositing it on a target
US4131533A (en) * 1977-12-30 1978-12-26 International Business Machines Corporation RF sputtering apparatus having floating anode shield
US4169031A (en) * 1978-01-13 1979-09-25 Polyohm, Inc. Magnetron sputter cathode assembly
US4222345A (en) * 1978-11-30 1980-09-16 Optical Coating Laboratory, Inc. Vacuum coating apparatus with rotary motion assembly
US4250009A (en) * 1979-05-18 1981-02-10 International Business Machines Corporation Energetic particle beam deposition system
US5766738A (en) * 1979-12-28 1998-06-16 Flex Products, Inc. Paired optically variable article with paired optically variable structures and ink, paint and foil incorporating the same and method
US4318796A (en) * 1980-07-15 1982-03-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. Sputtering apparatus
US4351697A (en) * 1982-01-04 1982-09-28 Western Electric Company, Inc. Printed wiring boards
US4569745A (en) * 1982-10-05 1986-02-11 Fujitsu Limited Sputtering apparatus
JPH0627323B2 (ja) * 1983-12-26 1994-04-13 株式会社日立製作所 スパツタリング方法及びその装置
US4478702A (en) * 1984-01-17 1984-10-23 Ppg Industries, Inc. Anode for magnetic sputtering apparatus
JPS6110239A (ja) 1984-06-25 1986-01-17 Nec Kansai Ltd 半導体製造装置
DE3427587A1 (de) * 1984-07-26 1986-02-06 Leybold-Heraeus GmbH, 5000 Köln Zerstaeubungseinrichtung fuer katodenzerstaeubungsanlagen
DE3566194D1 (en) * 1984-08-31 1988-12-15 Hitachi Ltd Microwave assisting sputtering
EP0308680A1 (de) * 1987-09-21 1989-03-29 THELEN, Alfred, Dr. Vorrichtung zum Kathodenzerstäuben
WO1989003584A1 (en) 1987-10-14 1989-04-20 Unisearch Limited Multi-electrode vacuum processing chamber
DE3835153A1 (de) 1988-10-15 1990-04-26 Leybold Ag Vorrichtung zum aetzen von substraten durch eine glimmentladung
JP2592311B2 (ja) 1988-10-19 1997-03-19 富士写真フイルム株式会社 光磁気記録媒体の製造方法及び製造装置
DE4025077A1 (de) * 1990-08-08 1992-02-20 Leybold Ag Magnetronkathode
RU2008501C1 (ru) 1990-10-09 1994-02-28 Валерий Андреевич Попов Воздухоочиститель для двигателя внутреннего сгорания
DE69226725T2 (de) * 1991-05-29 1999-02-18 Kobe Steel Ltd Beschichtungsanlage mittels Kathodenzerstäubung und Methode zur Steuerung derselben
IT1249440B (it) * 1991-08-14 1995-02-23 Ist Nazionale Fisica Nucleare Metodo e dispositivo per la deposizione tramite spruzzamento catodico di films sottili superconduttori di niobio su cavita' risonanti a quarto d'onda in rame per l'accellerazione di ioni pesanti.
US5525199A (en) * 1991-11-13 1996-06-11 Optical Corporation Of America Low pressure reactive magnetron sputtering apparatus and method
DE4137483A1 (de) * 1991-11-14 1993-05-19 Leybold Ag Kathode zum beschichten eines substrats
DE4201551C2 (de) * 1992-01-22 1996-04-25 Leybold Ag Zerstäubungskathode
EP0556449B1 (en) * 1992-02-21 1997-03-26 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Painting with magnetically formed pattern and painted product with magnetically formed pattern
DE4237517A1 (de) * 1992-11-06 1994-05-11 Leybold Ag Vorrichtung zum Beschichten eines Substrats, insbesondere mit elektrisch nichtleitenden Schichten
DE4306611B4 (de) 1993-03-03 2004-04-15 Unaxis Deutschland Holding Gmbh Vorrichtung zur Oberflächenbehandlung von Substraten durch Plasmaeinwirkung
CA2123479C (en) * 1993-07-01 1999-07-06 Peter A. Sieck Anode structure for magnetron sputtering systems
US5507931A (en) * 1993-12-30 1996-04-16 Deposition Technologies, Inc. Sputter deposition process
US5573596A (en) * 1994-01-28 1996-11-12 Applied Materials, Inc. Arc suppression in a plasma processing system
JP2748886B2 (ja) * 1995-03-31 1998-05-13 日本電気株式会社 プラズマ処理装置
DE29505497U1 (de) 1995-03-31 1995-06-08 Balzers Hochvakuum Beschichtungsstation
DE19513691A1 (de) * 1995-04-11 1996-10-17 Leybold Ag Vorrichtung zum Aufbringen dünner Schichten auf ein Substrat
US5795448A (en) 1995-12-08 1998-08-18 Sony Corporation Magnetic device for rotating a substrate
JP3537269B2 (ja) * 1996-05-21 2004-06-14 アネルバ株式会社 マルチチャンバースパッタリング装置
US5736021A (en) * 1996-07-10 1998-04-07 Applied Materials, Inc. Electrically floating shield in a plasma reactor
US6190513B1 (en) * 1997-05-14 2001-02-20 Applied Materials, Inc. Darkspace shield for improved RF transmission in inductively coupled plasma sources for sputter deposition
US6117279A (en) * 1998-11-12 2000-09-12 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for increasing the metal ion fraction in ionized physical vapor deposition
US6207472B1 (en) 1999-03-09 2001-03-27 International Business Machines Corporation Low temperature thin film transistor fabrication
JP4656744B2 (ja) * 2000-03-09 2011-03-23 キヤノンアネルバ株式会社 スパッタリング装置
SE519931C2 (sv) * 2000-06-19 2003-04-29 Chemfilt R & D Ab Anordning och förfarande för pulsad, starkt joniserad magnetronsputtering
WO2002019379A1 (en) 2000-08-28 2002-03-07 Institute For Plasma Research Device and process for producing dc glow discharge
JP4592949B2 (ja) * 2000-12-27 2010-12-08 キヤノンアネルバ株式会社 マグネトロンスパッタリング装置
US20020160194A1 (en) * 2001-04-27 2002-10-31 Flex Products, Inc. Multi-layered magnetic pigments and foils
US6841238B2 (en) 2002-04-05 2005-01-11 Flex Products, Inc. Chromatic diffractive pigments and foils
US20030116432A1 (en) * 2001-12-26 2003-06-26 Applied Materials, Inc. Adjustable throw reactor
US7645510B2 (en) 2002-09-13 2010-01-12 Jds Uniphase Corporation Provision of frames or borders around opaque flakes for covert security applications
US7241489B2 (en) 2002-09-13 2007-07-10 Jds Uniphase Corporation Opaque flake for covert security applications
US7166199B2 (en) * 2002-12-18 2007-01-23 Cardinal Cg Company Magnetron sputtering systems including anodic gas distribution systems
US7785456B2 (en) * 2004-10-19 2010-08-31 Jds Uniphase Corporation Magnetic latch for a vapour deposition system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006057184A5 (ja)
KR102349922B1 (ko) 멀티-캐소드를 갖는 증착 시스템 및 그 제조 방법
US9082595B2 (en) Sputtering apparatus
JP5048229B2 (ja) マグネトロン・スパッタリング・デバイス
TWI648418B (zh) 應用於磁控濺鍍裝置之環狀陰極
US6641702B2 (en) Sputtering device
US20060054494A1 (en) Physical vapor deposition apparatus for depositing thin multilayer films and methods of depositing such films
JP2009531545A (ja) コーティング装置
US20190284683A1 (en) Apparatus and methods for reduced-arc sputtering
CN105349955B (zh) 用在磁控溅射设备中的一体化阳极和活性反应气体源装置
KR101055225B1 (ko) 마그넷 셔터 및 이를 이용한 기판처리장치
US10597785B2 (en) Single oxide metal deposition chamber
EP3886139B1 (en) Convertible magnetics for rotary cathode
US20170032946A1 (en) Integrated anode and activated reactive gas source for use in a magnetron sputtering device
TWM525934U (zh) 雙面同時成膜之旋轉式真空多層膜鍍膜設備
JP5277442B2 (ja) 微粒子
KR102667399B1 (ko) 극저온 냉각식 회전가능 정전 척
JP2004300465A (ja) スパッタ装置
JP2020066801A (ja) 遠隔アーク放電プラズマ支援プロセスを有するpvdシステム
JP2009087664A (ja) プラズマガン及びそれを備える成膜装置
JP2005290464A (ja) スパッタリング装置及び方法