JP2006056188A - 樹脂ペレット乾燥装置及び乾燥方法 - Google Patents

樹脂ペレット乾燥装置及び乾燥方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006056188A
JP2006056188A JP2004242186A JP2004242186A JP2006056188A JP 2006056188 A JP2006056188 A JP 2006056188A JP 2004242186 A JP2004242186 A JP 2004242186A JP 2004242186 A JP2004242186 A JP 2004242186A JP 2006056188 A JP2006056188 A JP 2006056188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
reduced pressure
drying
resin pellet
preheating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004242186A
Other languages
English (en)
Inventor
Hatsuhiko Kawase
初彦 川瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Star Seiki Co Ltd
Original Assignee
Star Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Star Seiki Co Ltd filed Critical Star Seiki Co Ltd
Priority to JP2004242186A priority Critical patent/JP2006056188A/ja
Priority to TW093131848A priority patent/TW200607629A/zh
Priority to US10/971,295 priority patent/US7316079B2/en
Priority to DE602004015974T priority patent/DE602004015974D1/de
Priority to EP04027458A priority patent/EP1630507B1/en
Priority to KR1020040096772A priority patent/KR20060018203A/ko
Priority to CN2004101045186A priority patent/CN1739933B/zh
Publication of JP2006056188A publication Critical patent/JP2006056188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/06Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by drying
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B17/00Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement
    • F26B17/18Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement with movement performed by rotating helical blades or other rotary conveyors which may be heated moving materials in stationary chambers, e.g. troughs
    • F26B17/20Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement with movement performed by rotating helical blades or other rotary conveyors which may be heated moving materials in stationary chambers, e.g. troughs the axis of rotation being horizontal or slightly inclined
    • F26B17/205Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement with movement performed by rotating helical blades or other rotary conveyors which may be heated moving materials in stationary chambers, e.g. troughs the axis of rotation being horizontal or slightly inclined with multiple chambers, e.g. troughs, in superimposed arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/06Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by drying
    • B29B13/065Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by drying of powder or pellets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/02Dispensing from vessels, e.g. hoppers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/18Feeding the material into the injection moulding apparatus, i.e. feeding the non-plastified material into the injection unit
    • B29C45/1808Feeding measured doses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B5/00Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat
    • F26B5/04Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat by evaporation or sublimation of moisture under reduced pressure, e.g. in a vacuum
    • F26B5/041Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat by evaporation or sublimation of moisture under reduced pressure, e.g. in a vacuum for drying flowable materials, e.g. suspensions, bulk goods, in a continuous operation, e.g. with locks or other air tight arrangements for charging/discharging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C2045/0096Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor drying the moulding material before injection, e.g. by heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

【課題】樹脂ペレットを減圧乾燥する際に樹脂ペレットに付着した水分や含浸された結合水を短時間に蒸気化可能な温度まで加熱させることにより樹脂ペレットの乾燥時間を短縮することができる。成形機による成形時間と樹脂ペレットの乾燥時間との整合性を図り、効率的な成形作業を可能にすることができる。
【解決手段】成形機に供給される樹脂ペレットを減圧乾燥手段により所望の減圧状態で除湿する樹脂ペレット乾燥装置において、減圧乾燥手段に供給する樹脂ペレットを予熱手段により非溶融で、かつ減圧化で水分が蒸気化可能な温度に加熱する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、成形機の射出装置供給部に供給される樹脂ペレットを予め除湿して乾燥状態にする樹脂ペレット乾燥装置及び乾燥方法に関する。
成形品の成形原料である樹脂ペレットは、その輸送途中等に水分が付着したり、水が内部に浸透して結合水状態になっている。水分が付着したり、結合水状態の樹脂ペレットをそのまま成形機に供給して成形した場合、金型内にて溶融した合成樹脂中の水分が蒸気化して金型外へ排出される際に成形品の表面に筋等を形成して外観不良を招いたり、残留水分により樹脂組成が変性して成形後に所定の樹脂特性を維持することができず、成形品が不良品化する要因になっている。このため、成形機に樹脂ペレットを供給する際には、予め樹脂ペレットの水分を除湿する乾燥処理を行う必要がある。
樹脂ペレットを乾燥処理する従来の樹脂ペレット乾燥装置及び方法としては、特許文献1及び2に示すものが知られている。即ち、特許文献1にそれぞれ記載された樹脂ペレットの乾燥処理方法は、成形機に供給される樹脂ペレットを、予め乾燥手段内に投入して樹脂ペレットを減圧下で加熱して除湿乾燥している。
しかし、上記した従来の乾燥処理方法にあっては、減圧下では水分の沸点が下がって大気圧下の沸点である100度より低い温度で蒸気化するが、減圧下では熱伝導率が低下するため、樹脂ペレットの水分を蒸気化する温度まで加熱するのに時間がかかり、乾燥効率が悪かった。特に、該樹脂ペレット自体、断熱特性があるため、上記した減圧条件下では特に結合水を蒸気化する温度まで加熱することが極めて困難であり、樹脂ペレットを短時間に乾燥処理できなかった。
この欠点は、樹脂ペレットの減圧加熱時間を長くすることにより解決できるが、乾燥処理に必要な熱エネルギーを大量に必要とすると共に成形機による樹脂ペレットの消費時間に対して樹脂ペレットの乾燥処理に要する時間が極端に長くなり、両者の整合性が悪くなって効率的な成形作業を阻害する要因になっていた。この問題は、成形機とは別の場所に大型の減圧乾燥装置を設けて一度に大量の樹脂ペレットを乾燥処理し、それぞれの成形機に樹脂ペレットを分配供給することにより解決できるが、装置自体が大型化すると共にそれぞれの成形機へ分配供給する際に工場雰囲気中の水分が樹脂ペレットに再付着するおそれが高くなる問題、また分配供給により樹脂ペレットのロスが多くなる問題等の新たな問題を発生させている。
特開2001−79840号公報
解決しようとする問題点は、従来の樹脂ペレット乾燥処理では樹脂ペレットを乾燥時間が長くなって効率的に乾燥処理できなかった点にある。また、成形機による成形時間に比べて樹脂ペレットの乾燥時間が著しく長くなり、成形作業を阻害する点にある。
本発明は、成形機に供給される樹脂ペレットを減圧乾燥手段により所望の減圧状態で除湿する樹脂ペレット乾燥装置において、減圧乾燥手段に供給する樹脂ペレットを非溶融で、減圧下で水分が蒸気化可能な温度に加熱する予熱手段を備えたことを主要な特徴とする。
本発明は、樹脂ペレットを減圧加熱乾燥する際に樹脂ペレットに付着した水分や含浸された結合水を短時間に蒸気化可能な温度まで加熱させることにより樹脂ペレットの乾燥時間を短縮することができる。また、成形機による成形時間と樹脂ペレットの乾燥時間との整合性を図り、効率的な成形作業を可能にすることができる。
本発明の最良の形態は、樹脂ペレットを減圧加熱乾燥するに際し、予め樹脂ペレットを予熱手段により非溶融で、減圧下で水分が蒸気化可能な温度に加熱することにある。
以下に実施例を示す図に従って本発明を説明する。
図1乃至図6において、樹脂ペレット乾燥装置1は成形機(図示せず)とは別に設けられ、予熱手段と減圧乾燥手段とから構成される。予熱手段の一部を構成する予熱ホッパー3の上部には内部と連通し、樹脂ペレット供給装置(図示せず)に接続される投入口部3aが設けられ、該投入口部3aの上流側には樹脂ペレット供給装置と投入口部3aの通路を開閉する開閉部材5が設けられている。該開閉部材5は電磁ソレノイドやエアーシリンダー等の作動部材5aによりシャッター5bを開閉して予熱ホッパー3内に所定量の樹脂ペレットRPを投入させる。尚、図中の符号2は樹脂ペレット乾燥装置1に取り付けられるキャスターである。
予熱ホッパー3の下部には内部と連通する熱風供給口部3bが設けられ、該熱風供給口部3bには加熱部材7a及びブロア7bにより構成される予熱手段の一部である加熱空気供給装置7が取付けられている。そして該ブロア7bからの送風は加熱部材7aにより加熱されて樹脂ペレットRPを、非溶融状態を保ちながら、樹脂ペレットRPに付着した水分や含浸した結合水が後述する減圧条件下で大気圧下の沸点である100度より低い温度で沸騰可能になるように加熱することにより予熱ホッパー3内の樹脂ペレットRPを予熱させる。尚、図中の符号7cは網であり、予熱乾燥時に予熱ホッパー3内の樹脂ペレットRPが熱風供給口部3b側に流入するのを規制する。
予熱ホッパー3内には邪魔板9が取り付けられ、予熱ホッパー3内に投入された樹脂ペレットRPに熱風が吹き付けられると、予熱ホッパー3にて樹脂ペレットRPが不規則に飛散することになるが、この邪魔板9により予熱ホッパー3内における飛散する樹脂ペレットRPを整流して均一な状態に攪拌させる。この邪魔板9としては、電動モータ(図示せず)に連結されて回転する羽根(図示せず)であってもよい。
予熱ホッパー3の下部には移送チューブ11の供給口部11aが接続されている。上記移送チューブ11はほぼ水平状態、好ましくは他方端部(排出側)が若干下降した傾斜状態に配置され、内部には電動モータ13に連結された送りスクリュー15が回転可能に設けられている。該送りスクリュー15は移送チューブ11の一方端から他方端にわたる軸線長さからなり、その他方端部が移送チューブ11の他方端部に軸支されている。
上記送りスクリュー15としては軸部材15aの外周に軸線方向へ延出しながら螺旋形成されるスクリュー羽根15bを取付けた軸構造、または図4に示すようにスクリュー羽根15bの中心部に中空部15cを設けた中空構造の何れであってもよい。
移送チューブ11には、例えば面状ヒータ、電熱ヒータ等の加熱部材17が取付けられている。該加熱部材17は移送チューブ11を、内部にて移送される樹脂ペレットRPの予熱状態を保つように加熱させる。移送チューブ11の他方端部に設けられた排出口部11bにはバッファホッパー19が接続され、該バッファホッパー19は予熱状態で移送されて投入された所定量の樹脂ペレットRPを一時的に溜めることにより予熱時間と後述する減圧乾燥に要する時間とを整合させる。尚、バッファホッパー19は断熱材により被覆され、内部の予熱された樹脂ペレットRPの温度低下を防いでいる。
該バッファホッパー19の排出口部19aには減圧乾燥用ホッパー21が開閉部材23を介して接続される。開閉部材23は電磁ソレノイドやエアーシリンダー等の作動部材23aにシャッター23bを連結し、作動部材23aの作動に伴って移動するシャッター23bによりバッファホッパー19から減圧乾燥用ホッパー21に至る通路を気密状態で開閉させる。
減圧乾燥用ホッパー21の排出口部21aには減圧乾燥手段を構成する減圧乾燥チューブ25の供給口部25aが接続されている。減圧乾燥チューブ25は上記移送チューブ11と同様にほぼ水平状態、または他方端部(排出側)が若干下降した傾斜状態に配置され、内部には電動モータ27に連結された送りスクリュー29が回転可能に軸支されている。該送りスクリュー29は減圧乾燥チューブ25とほぼ一致する軸線長さで、電動モータ27と反対側の軸端部が減圧乾燥チューブ25の他方端部に軸支されている。
上記送りスクリュー29は上記した送りスクリュー15と同様に、軸部材29aの外周に軸線方向へ螺旋しながら延びるスクリュー羽根29bを取付けた軸構造、またはスクリュー羽根29bの中心部に中空部(図示せず)を設けた中空構造の何れであってもよい。この送りスクリュー29は減圧乾燥チューブ25の一方端部側に投入された予熱状態の樹脂ペレットRPを他方端部側へ移送しながら樹脂ペレットRPを攪拌し、後述する加熱部材35により予熱状態が保たれた樹脂ペレットRP内部の水蒸気を含んだ空気を排気可能にさせる。
減圧乾燥チューブ25の他方端部には排気装置(図示せず)の排気管31がバルブ33を介して接続され、減圧乾燥チューブ25内を所望の真空度(50〜200hpa)に減圧形成させる。また、減圧乾燥チューブ25には面状ヒータや電熱ヒータ等の加熱部材35が取り付けられ、減圧乾燥チューブ25内に投入された予熱状態の樹脂ペレットRPを加熱して予熱状態を保つように加熱させる。
減圧乾燥チューブ25の他方端部に設けられた排出口部25bにはストックホッパー37が接続され、該ストックホッパー37の排出口部37aには成形機供給ホッパー39が開閉部材41を介して接続される。該開閉部材41は、上記した開閉部材23と同様に作動部材41aにシャッター41bを連結し、作動部材41aの作動に伴って移動するシャッター41bによりストックホッパー37から成形機供給ホッパー39に至る通路を開閉させる。
成形機供給ホッパー39の排出口部39aには成形機における射出装置供給部(図示せず)に接続される供給ホース40が接続され、成形機側に設けられたブロア装置(図示せず)により発生する圧送空気により成形機供給ホッパー39内の減圧乾燥された所定量の樹脂ペレットRPを成形機の射出装置内へ供給する。尚、図中の符号39bは成形機供給ホッパー39内の樹脂ペレットRPの残留量を確認可能にする窓である。
次に、樹脂ペレット乾燥装置1による樹脂ペレットRPの減圧乾燥作用及び方法を説明する。
先ず、開閉部材5を開作動して予熱ホッパー3内に所定量の樹脂ペレットRPを投入した後に開閉部材5を閉作動した状態で、図7に示すように加熱空気供給装置7を作動して加熱空気を予熱ホッパー3内に吹き込み、樹脂ペレットRPを、該樹脂ペレットRPが溶融しない所望の温度に加熱させる。この加熱は大気とほぼ等しい条件下で行われるため、この加熱により樹脂ペレットRPの表面に付着した水分や樹脂ペレットRP中に含有された結合水の一部を蒸発させたり、後述する減圧下で水の沸点近くの温度に加熱して予熱させる。
尚、樹脂ペレットRPの予熱時においては、樹脂ペレットRPの一部が移送チューブ11の一方端部内に入り込むが、吹き込まれる加熱空気の圧力により予熱ホッパー3内に戻されて予熱される。
次に、予熱ホッパー3内における樹脂ペレットRPの加熱が終了すると、図8に示すように移送チューブ11内の送りスクリュー15を回転駆動して予熱ホッパー3内の予熱された樹脂ペレットRPを他方端部側へ向って移送させる。この移送時においては、移送チューブ11に設けられた加熱部材17により予熱された樹脂ペレットRPを、その予熱状態を保つように加熱させると共に送りスクリュー15の回転により攪拌させる。
そして送りスクリュー15の回転に伴って予熱状態の樹脂ペレットRPが移送チューブ11の他方端部側へ移送された後にバッファホッパー19内に投入され、該バッファホッパー19内にて所定量で予熱された樹脂ペレットRPが溜められる。
そしてストックホッパー37内が空状態になったことが検出されると、開閉部材23を開作動してバッファホッパー19内に溜められた予熱状態の樹脂ペレットRPを減圧乾燥用ホッパー21内に投入した後に開閉部材23を閉作動してバッファホッパー19から減圧乾燥用ホッパー21に至る通路を気密状態で閉鎖させる。
減圧乾燥用ホッパー21内に投入された予熱状態の樹脂ペレットRPは、図9に示すように送りスクリュー29の回転に伴って攪拌されながら減圧乾燥チューブ25の一方端部から他方端部側に向かって移送される。このとき、減圧乾燥チューブ25は加熱部材35により樹脂ペレットRPの予熱状態を保つ温度若しくはこれより若干高くなるように加熱されている。そしてこの移送時にバルブ33を開放して減圧乾燥チューブ25内を排気して所定の圧力になるように減圧すると、予熱状態の樹脂ペレットRPに付着した水分や含浸した結合水が予熱状態下で蒸気化し、内部の空気と共に水蒸気が排気されることにより樹脂ペレットRPを除湿して乾燥させる。
上記作用により乾燥された樹脂ペレットRPが減圧乾燥チューブ25の他方端部側へ移送されてストックホッパー37内に溜められる。該ストックホッパー37に所定量の樹脂ペレットRPが溜められ成形機から樹脂ペレット供給指示信号が出力されると、開閉部材41を開作動してストックホッパー37内の乾燥された樹脂ペレットRPが成形機供給ホッパー39内に投入される。成形機供給ホッパー39内に投入された乾燥した樹脂ペレットRPはブロア装置の駆動により成形機の射出装置に圧送供給される。
本実施例は、成形機の射出装置に供給される樹脂ペレットRPを減圧加熱乾燥する際に、従来は減圧状態になることによって樹脂ペレットRPに対して断熱されるため、樹脂ペレットRPを短時間に加熱することが困難であったが、減圧乾燥に際して樹脂ペレットRPを予め所望の温度に予熱することにより減圧時に樹脂ペレットRPに付着した水分や含浸した結合水を蒸気化して除湿させることができる。これにより樹脂ペレットRPの乾燥時間を大幅に短縮して成形機の成形時間、従って樹脂ペレットRPの消費時間と樹脂ペレットRPの乾燥時間との整合性を図り、成形作業を効率化することができる。
本発明は、以下のように変更実施することができる。
1.上記説明は、移送チューブ11及び送りスクリュー15により予熱された樹脂ペレットRPを移送チューブ11の他方端部側へ移送する作用としたが、送りスクリュー15を正逆回転制御して移送チューブ11内の樹脂ペレットRPを積極的に攪拌させると共に加熱部材17の熱により加熱して予熱状態を保つようにしても良い。この場合にあっては、送りスクリュー15を一方向のみに移送回転させると、移送チューブ11の他方端部側に移送された樹脂ペレットRPが送りスクリュー15の回転に伴って圧縮されて予熱により軟化した樹脂ペレットRP相互が付着し合ってブロック化するおそれがあるが、これを防止するため、送りスクリュー15の回転方向を正逆回転制御して予熱により軟化した樹脂ペレットRPが過度に圧縮されてブロック化するのを回避すればよい。
2.上記説明は、減圧乾燥チューブ25内の樹脂ペレットRPを送りスクリュー29により移送しながら減圧乾燥するものとしたが、上記と同様に送りスクリュー29の回転方向を正逆制御して減圧乾燥チューブ25内の樹脂ペレットRPを積極的に攪拌させると共に減圧乾燥時間を長くして乾燥処理を確実に行わせる構成としてもよい。
3.上記説明は、移送チューブ11の外面及び減圧乾燥チューブ25の外面に加熱部材17・35をそれぞれ設けて予熱された樹脂ペレットRPの予熱状態を保つように構成したが、これら加熱部材17・35としてはそれぞれの送りスクリュー15・29の軸部材内に装着可能な棒状ヒータとしてもよい。
4.上記説明は、予熱ホッパー3内で予熱された樹脂ペレットRPを移送チューブ11内の送りスクリュー15により移送して予熱処理と減圧加熱処理との時間的整合性を図る処理態様としたが、本発明においては、移送チューブ11及びこれに設けられる送りスクリュー15による予熱された樹脂ペレットRPの移送は、必ずしも必要ではなく、予熱ホッパー3内で予熱された樹脂ペレットRPを、直接、減圧加熱ホッパー内に投入して減圧加熱処理してもよい。
5.本発明は、樹脂ペレットRPを減圧加熱乾燥するに先立って樹脂ペレットRPを所定の温度に予熱し、減圧乾燥時に付着した水分や含浸した結合水を短時間に蒸気化させることを要旨とするものであり、実施例において予熱された樹脂ペレットRPを移送するための移送チューブ11及び送りスクリュー15と減圧乾燥チューブ25及び送りスクリュー29を必須の構成とするものではない。
例えば、図11に示すように予熱ホッパー121内に投入された樹脂ペレットRPを内部に設けられたスクリューやバー部材等の攪拌部材122により攪拌しながら加熱部材124により、減圧条件下にて付着した水や結合水が蒸気化可能で、樹脂ペレットRPが非溶融状態を保つ温度に予熱した後に、予熱された樹脂ペレットRPを、スクリューやバー部材等の攪拌部材123が回転可能に設けられた減圧加熱ホッパー125内に直接投入し、該減圧加熱ホッパー125内にて樹脂ペレットRPを攪拌しながら減圧加熱して水分を除湿して乾燥させる構成及び方法であってもよい。この場合、減圧加熱ホッパー125には少なくとも予熱状態を保つように加熱部材を設けて投入された樹脂ペレットRPを加熱してもよい。尚、実施例と同一の部材に付いては、同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
6.上記説明は、樹脂ペレット乾燥装置1を成形機と別に設け、乾燥された樹脂ペレットRPを成形機の射出装置に圧送して供給する実施例としたが,本発明は上記の供給態様に限定されるものではなく、図12に示すように樹脂ペレット乾燥装置1の成形機供給ホッパー39を射出装置131の樹脂供給部に接続し、射出装置131に対して乾燥された樹脂ペレットRPを直接供給可能にする供給態様であってもよい。
7.移送チューブ11の外面及び減圧乾燥チューブ25の外面に加熱部材17・35をそれぞれ設けて予熱された樹脂ペレットRPの予熱状態を保つように構成したが、移送チューブ11及び減圧乾燥チューブ25を、例えばこれらに断熱材を設けて樹脂ペレットRPの予熱状態を保つことができる構造であれば、特に加熱部材17・35を設ける必要はない。
樹脂ペレット乾燥装置の全体斜視図である。 樹脂ペレット乾燥装置の構造を示す部分破断説明図である。 予熱手段箇所を拡大して示す一部断面説明図である。 送りスクリューの他の構造を示す説明図である。 減圧加熱手段箇所を拡大して示す一部断面説明図である。 減圧加熱乾燥された樹脂ペレットRPを成形機に供給する箇所を拡大して示す一部断面説明図である。 予熱状態を示す説明図である。 予熱された樹脂ペレットの移送状態を示す説明図である。 減圧乾燥状態を示す説明図である。 乾燥した樹脂ペレットの供給状態を示す説明図である。 変更実施例を示す説明図である。 変更実施例を示す説明図である。
符号の説明
1 樹脂ペレット乾燥装置
3 予熱手段の一部を構成する予熱ホッパー
7 予熱手段の一部を構成する加熱空気供給装置
11 予熱手段の一部を構成する移送チューブ
13 電動モータ
15 送りスクリュー
17 加熱部材
19 バッファホッパー
25 減圧乾燥手段を構成する減圧乾燥チューブ
27 電動モータ
29 送りスクリュー
31 排気管
33 バルブ
35 加熱部材
RP 樹脂ペレット

Claims (14)

  1. 成形機に供給される樹脂ペレットを減圧乾燥手段により所望の減圧状態で除湿する樹脂ペレット乾燥装置において、減圧乾燥手段に供給する樹脂ペレットを非溶融で、減圧下で水分が蒸気化可能な温度に加熱する予熱手段を備えた樹脂ペレット乾燥装置。
  2. 請求項1の予熱手段、減圧乾燥手段を連続状態に設けると共に少なくとも減圧乾燥手段の供給側及び排出側に開閉部材をそれぞれ設けて減圧乾燥手段内を減圧状態に保持可能にした樹脂ペレット乾燥装置。
  3. 請求項1の予熱手段及び減圧乾燥手段は、チューブ内に回転制御されるスクリュー部材を設け、投入された樹脂ペレットをスクリュー部材により移送可能にした樹脂ペレット乾燥装置。
  4. 請求項1の予熱手段は、加熱手段が設けられて内部に樹脂ペレットが投入されるホッパーからなると共に減圧乾燥手段は排気手段が接続されて予熱された樹脂ペレットが投入されるホッパーからなる樹脂ペレット乾燥装置。
  5. 請求項1の予熱手段は、投入された樹脂ペレットに加熱風を吹き付けて非溶融温度に加熱可能にした樹脂ペレット乾燥装置。
  6. 請求項3の予熱手段及び減圧乾燥手段は、チューブに設けられた面状ヒータ及びスクリュー部材の軸部材内に装着される棒状ヒータの少なくともいずれかによりチューブ内の樹脂ペレットを加熱して予熱状態を保つように構成した樹脂ペレット乾燥装置。
  7. 請求項3の予熱手段及び減圧乾燥手段は、スクリュー部材の回転方向を正逆制御してそれぞれのチューブ内における樹脂ペレットの滞留時間を調整可能にした樹脂ペレット乾燥装置。
  8. 成形機に供給される樹脂ペレットを減圧乾燥手段により減圧加熱して除湿する樹脂ペレット乾燥方法において、減圧加熱される樹脂ペレットを予熱手段により予め非溶融温度に加熱する樹脂ペレット乾燥方法。
  9. 請求項8の予熱手段及び減圧乾燥手段を連続状に設けると共に少なくとも減圧乾燥手段の供給側及び排出側を開閉可能にして減圧乾燥手段内を所望の減圧状態に保持可能にした樹脂ペレット乾燥方法。
  10. 請求項8の予熱手段及び減圧乾燥手段は、チューブ内にスクリュー部材を回転制御可能に設け、スクリュー部材の回転に伴って投入された樹脂ペレットを移送可能にした樹脂ペレット乾燥方法。
  11. 請求項8の予熱手段は、加熱手段が設けられて内部に樹脂ペレットが投入されるホッパーからなると共に減圧乾燥手段は排気手段が接続されて予熱された樹脂ペレットが投入されるホッパーからなる樹脂ペレット乾燥方法。
  12. 請求項8の予熱手段は、投入された樹脂ペレットに加熱風を吹き付けて非溶融温度に加熱可能にした樹脂ペレット乾燥方法。
  13. 請求項10の予熱手段及び減圧乾燥手段は、チューブに設けられた面状ヒータ及びスクリュー部材の軸部材内に装着される棒状ヒータの少なくともいずれかによりチューブ内の樹脂ペレットを加熱して予熱状態を保つようにした樹脂ペレット乾燥方法。
  14. 請求項10の予熱手段及び減圧乾燥手段は、スクリュー部材の回転方向を正逆制御してそれぞれのチューブ内における樹脂ペレットの滞留時間を調整可能にした樹脂ペレット乾燥方法。
JP2004242186A 2004-08-23 2004-08-23 樹脂ペレット乾燥装置及び乾燥方法 Pending JP2006056188A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004242186A JP2006056188A (ja) 2004-08-23 2004-08-23 樹脂ペレット乾燥装置及び乾燥方法
TW093131848A TW200607629A (en) 2004-08-23 2004-10-20 Apparatus for drying resin pellets and method for drying resin pellets
US10/971,295 US7316079B2 (en) 2004-08-23 2004-10-22 Method for drying resin pellets
DE602004015974T DE602004015974D1 (de) 2004-08-23 2004-11-18 Vorrichtung zur Trocknung von Harzgranulaten
EP04027458A EP1630507B1 (en) 2004-08-23 2004-11-18 Apparatus for drying resin pellets
KR1020040096772A KR20060018203A (ko) 2004-08-23 2004-11-24 수지펠릿 건조장치 및 건조방법
CN2004101045186A CN1739933B (zh) 2004-08-23 2004-12-30 树脂团粒干燥装置及干燥方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004242186A JP2006056188A (ja) 2004-08-23 2004-08-23 樹脂ペレット乾燥装置及び乾燥方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006056188A true JP2006056188A (ja) 2006-03-02

Family

ID=34927451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004242186A Pending JP2006056188A (ja) 2004-08-23 2004-08-23 樹脂ペレット乾燥装置及び乾燥方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7316079B2 (ja)
EP (1) EP1630507B1 (ja)
JP (1) JP2006056188A (ja)
KR (1) KR20060018203A (ja)
CN (1) CN1739933B (ja)
DE (1) DE602004015974D1 (ja)
TW (1) TW200607629A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8132336B2 (en) 2008-12-22 2012-03-13 Star-Techno Co., Ltd. Device and method for drying synthetic resin pellet
JP2021518291A (ja) * 2018-03-30 2021-08-02 トヨタ モーター ヨーロッパ 搬送システム及びそれを備えた合成システム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100892782B1 (ko) * 2007-10-05 2009-04-15 장석민 폐비닐의 재생용융장치
PT104230B (pt) * 2008-10-23 2012-01-23 Amorim Isolamentos S A Processo e dispositivo para expansão de material de cortiça por acção de vapor de água saturado e/ou sobreaquecido
KR101026202B1 (ko) * 2010-10-01 2011-03-31 윤석영 폐플라스틱용 열분해 유화장치
EP3194133A4 (en) * 2014-09-16 2018-05-16 Gala Industries, Inc. Systems and methods for drying pellets and other materials
US10525615B2 (en) * 2017-10-11 2020-01-07 Novatec, Inc. Water regulated temperature controlled resin drying
US11065498B2 (en) * 2019-05-01 2021-07-20 ViPR PRO, LLC Tubular exercise device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001062830A (ja) * 1999-08-27 2001-03-13 Kawata Mfg Co Ltd 粉粒体の乾燥装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1941163A1 (de) * 1969-08-13 1971-02-25 Albert Ag Chem Werke Verfahren und Vorrichtung zum kontinuierlichen Trocknen bzw. Vorwaermen und Vorplastifizieren von Formmassen mit Hochfrequenz
DE2334189C2 (de) * 1973-07-05 1984-12-06 Sapco Systemanalyse und Projektcontrol GmbH, 4000 Düsseldorf Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Kunststoff-Füllstoff-Gemisches
JPS56104013A (en) * 1980-01-22 1981-08-19 Teijin Ltd Supplying device for proportioned quantity of synthetic resin chip
GB2110803B (en) * 1981-10-23 1985-05-01 Balfour And Co Limited Henry Microwave drying of granular materials
JPH03256705A (ja) * 1990-03-07 1991-11-15 Hokkai Can Co Ltd 合成樹脂成形機における合成樹脂原料の着色方法及びその装置
JPH0714795Y2 (ja) * 1991-10-04 1995-04-10 株式会社松井製作所 粉粒体の乾燥装置
DE4408147C1 (de) * 1994-03-11 1995-08-24 Heinz Eichholz Vakuumtrocknungsverfahren und Vorrichtung zu dessen Durchführung
US5570516A (en) * 1995-07-10 1996-11-05 Huang; Ching-Yuan Drying system having continuously connected close spiral conveyers
JPH10272387A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Sony Corp 射出成形装置
JP2000238078A (ja) * 1999-02-18 2000-09-05 Canon Inc 成形方法及び成形装置及び成形品
JP4249858B2 (ja) 1999-09-16 2009-04-08 高木産業株式会社 樹脂乾燥装置
DE10012532A1 (de) * 2000-03-15 2001-09-27 Remaplan Anlagenbau Gmbh Verfahren zum Spritzpressen von Kunststoffmischungen, insbesondere Kunststoffmischungen aufweisend mindestens eine thermoplastische Plyesterkomponente und mindestens eine Modifierkomponente, insbesondere deren Recyclate sowie Vorrichtung zum Durchführen des Verfahrens
JP2002144386A (ja) * 2000-11-15 2002-05-21 Haruna:Kk 射出成形方法
JP2003285330A (ja) * 2002-03-29 2003-10-07 Mitsuboshi Belting Ltd 樹脂材料の計量供給方法及びその計量供給装置
TW200523087A (en) * 2004-01-07 2005-07-16 Star Seiki Kk Resin pellet dryer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001062830A (ja) * 1999-08-27 2001-03-13 Kawata Mfg Co Ltd 粉粒体の乾燥装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8132336B2 (en) 2008-12-22 2012-03-13 Star-Techno Co., Ltd. Device and method for drying synthetic resin pellet
JP2021518291A (ja) * 2018-03-30 2021-08-02 トヨタ モーター ヨーロッパ 搬送システム及びそれを備えた合成システム
JP7032558B2 (ja) 2018-03-30 2022-03-08 トヨタ モーター ヨーロッパ 搬送システム及びそれを備えた合成システム

Also Published As

Publication number Publication date
US7316079B2 (en) 2008-01-08
CN1739933B (zh) 2010-06-09
TW200607629A (en) 2006-03-01
KR20060018203A (ko) 2006-02-28
EP1630507B1 (en) 2008-08-20
CN1739933A (zh) 2006-03-01
DE602004015974D1 (de) 2008-10-02
US20060037210A1 (en) 2006-02-23
EP1630507A1 (en) 2006-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017038115A1 (ja) 乾燥処理装置
US7464485B2 (en) Apparatus and method for dehumidifying and drying resin pellets
JP2006056188A (ja) 樹脂ペレット乾燥装置及び乾燥方法
JP2009101325A (ja) 生ごみの真空乾燥装置
JPH0462382A (ja) 粉粒体の乾燥装置
KR102326073B1 (ko) 재료를 건조하는 방법 및 기계
JP5405332B2 (ja) アスファルトプラント
KR101586898B1 (ko) 슬러지 펠릿화 장치
JP5190417B2 (ja) 廃アスベスト無害化装置
KR100368931B1 (ko) 음식물쓰레기 건조장치
JP4756691B2 (ja) 樹脂ペレット乾燥装置
ITPD20090024A1 (it) Deumidificatore per materie plastiche
JP2019077083A (ja) 乾燥装置
CN209569979U (zh) 一种恒温鼓风干燥机
JP5388352B2 (ja) アスファルトプラント
JP2011223934A (ja) 穀物の害虫駆除方法
KR102112017B1 (ko) 직접환원철의 고효율 건조를 위한 열풍 타입 고속 건조장치
KR20170112326A (ko) 슬러지 건조장치
CZ20031549A3 (cs) Zařízení pro čištění a/nebo dekontaminaci polyesteru
KR101149613B1 (ko) 컨베이어식 소금 건조 장치
KR0132682B1 (ko) 분립체의 건조 장치
JPH0612898Y2 (ja) 除湿乾燥機
KR102108631B1 (ko) 진공을 이용한 건식 원료공급장치
JP2007152620A (ja) 樹脂ペレット乾燥装置の残留樹脂ペレット除去方法
KR20140140920A (ko) 근적외선을 이용한 플라스틱 원료 교반 건조장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100713