JP2006038153A - 電磁弁の製造方法 - Google Patents

電磁弁の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006038153A
JP2006038153A JP2004221281A JP2004221281A JP2006038153A JP 2006038153 A JP2006038153 A JP 2006038153A JP 2004221281 A JP2004221281 A JP 2004221281A JP 2004221281 A JP2004221281 A JP 2004221281A JP 2006038153 A JP2006038153 A JP 2006038153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral surface
rod
iron core
fixed iron
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004221281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4237114B2 (ja
Inventor
Shin Miyatake
慎 宮武
Shuichi Nakada
修一 中田
Yuji Egami
祐司 江上
Yukihiro Shoji
幸広 庄司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nachi Fujikoshi Corp
Original Assignee
Nachi Fujikoshi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nachi Fujikoshi Corp filed Critical Nachi Fujikoshi Corp
Priority to JP2004221281A priority Critical patent/JP4237114B2/ja
Publication of JP2006038153A publication Critical patent/JP2006038153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4237114B2 publication Critical patent/JP4237114B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】収容部材および該吸引部材の同軸度を向上させる電磁弁の製造方法を提供する。
【解決手段】軸受機構15は固定鉄心12に嵌挿される軸受機構15は軸心方向に沿って円筒形状の樹脂製の軸受部材16と、該軸受部材16に嵌挿されるボール17とを備える。ロッド18の外周面に接合する先端に軸心方向に形成される円弧形状の接合面21には、一側が半径方向に拡径されて切欠溝20の内周面22に連通される。軸受部材16の内径側には突出部19a〜19dの間に隣接して切欠溝20a〜20dが形成され、ぞの底面には内周面22が形成される。固定鉄心12の内径D、ロッド18の外径Dを測定し、固定鉄心12の外周面とロッド18の内周面との間に挿入されるボール17のサイズを適切に抽出して、固定鉄心12の外周面とロッド18の内周面に配置して固定鉄心12とロッド18との同軸度を向上させることができる。
【選択図】図3

Description

本発明は、電磁弁の製造方法に関し、特に可動鉄心と吸引部材および摺動部材との同軸度を高め可動鉄心の吸引力を向上させることが可能な電磁弁の製造方法に関する。
従来、コイルの内周に固定鉄心および可動鉄心を配置し、前記可動鉄心は前記固定鉄心に対し軸心方向に移動可能な機能を有する電磁弁駆動装置がある。
この種の電磁弁駆動装置は、プランジャ17を往復移動自在に収容する収容部材13の収容母材50と、前記プランジャ17との間で磁気吸引力を発生させる吸引部材14の吸引母材51とを軸合せし配置し、樹脂でインサート成形してコイル20を巻回しするボビン21の巻回母材52が形成される。次いで、収容母材50の反吸引母材51側から吸引母材51に向けて、収容母材50、吸引母材51および巻回母材51が同一内径に切削加工されている。
この切削加工工程により、収容部材13、吸引部材14およびボビン21が形成されるので収容部材13と吸引部材14との軸を容易に高精度に合せることにより、該収容部材13および該吸引部材14の同軸度が向上し、プランジャ17と収容部材13および吸引部材14との間に径方向に形成されるクリアランスを極力小さくすることができる(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−27723号公報
しかしながら、特許文献1に記載される収容部材13と吸引部材14は、プランジャ17に効率よく磁束を流すために、磁気的に切断若しくは切断に近い状態にする必要があるので、一体で製作することが困難である。このため、収容部材13と吸引部材14を一体成形後、同軸加工が必要であり手間がかかるため電磁弁のコスト増大の要因となっていた。
本発明は、前記の課題を解決するためになされたもので、収容部材および吸引部材を一体成形後、同時加工を必要とすることなく収容部材および該吸引部材の同軸度を向上させることが可能な電磁弁の製造方法を提供することを目的とする。
上記の課題を達成するために、本発明は、コイルの内周に配置した固定部材に嵌挿されたロッド部材を前記固定部材に設けられた球状部材により変位自在に支持した電磁弁において、
前記球状部材が当接する前記ロッド部材の外径と前記固定部材の内径を測定し、該ロッド部材の外周面と前記固定部材の内周面との間に適切な該球状部材を挿入することを特徴する
本発明によれば、ロッド部材の外径と可動部材または固定部材との同軸度を向上させることができ、クリアランスを小さくすることが可能となり、可動部材の吸引力を増大させることができる。
本発明は、ロッド部材の外径と可動部材または固定部材との同軸度を向上させることができ、クリアランスを小さくすることが可能となり、電磁弁の吸引力を増大させることができる。また、2つの収容部材の同時加工が必要ないため電磁弁のコスト増大を抑制することができる。
本発明の実施の形態に係る電磁弁10について図面により詳細に説明する。図1は本発明の実施の形態に係る電磁弁10の概略構造を示す縦断面図である。図2は軸受機構15の側面図、図3は図2の断面図である。
電磁弁10は、磁性体の金属材料であるハウジング11を有し、該ハウジング11は円筒部12とフランジ部13とを備える。前記ハウジング11の内方には、嵌合孔14が貫通して形成される。この場合、前記円筒部12は固定鉄心(固定部材)としての機能を有する。
図2及び図3に示すように、軸受機構15は軸心方向に沿って比較的に肉厚が薄い円筒形状の樹脂製の軸受部材16と、該軸受部材16に嵌挿されるボール(球状部材)17とを備える。前記軸受部材16には、両端部にロッド(ロッド部材)18に位置決めされるための一対の突出部19が内径側に円周方向に等間隔で複数個、例えば19a〜19dの4個が形成される。前記突出部19a〜19dは縦断面略台形状に形成され、ロッド18の外周面に接合する先端に円弧形状の接合面21が軸心方向に沿って形成される。前記接合面21は、一側が半径方向に拡径されて後述する切欠溝20の底面、すなわち内周面22に連通される。なお、突出部19は、少なくとも3個形成されると望ましいが、5〜8個形成しても勿論よい。
よって、軸受部材16は一対の突出部19によりロッド18を支持し、該ロッド18と一体的に形成されるため、ロッド18と共に嵌合孔14を軸心方向に変位する。このため、突出部19a〜19dは、ロッド18が軸心方向に変位するときのガイド機能を有する。
図3に示すように、軸受部材16の内径側には突出部19a〜19d(図3では、突出部19a、19cのみ表示する)の間に該突出部19a〜19dに隣接して外径側に指向する切欠溝20が複数個、すなわち切欠溝20a〜20dが形成される。前記切欠溝20a〜20dの底面には内周面22が形成され、電磁弁10内の圧力抜きの通路として利用することができる。軸受部材16は、軸心方向に沿って離間した位置に円周方向に等間隔に複数個、例えば4個のボール17が球面形状の穴(凹部)23に回転自在に嵌挿される。この場合、前記ボール17の円周方向の位置は、例えば軸心方向に沿って突出部19a〜19dの中心の同軸上に設けられるが、切欠溝20a〜20dの幅の略中央に設けても勿論よい。前記ボール17は、穴23に回転自在に挿され、かつ該穴23から離脱しないように装着される。なお、ボール17を軸受部材16に嵌挿するときは、例えば圧入により行われるが、加締めても勿論よい
よって、図2及び図3に示されるようにボール17は軸受部材16に嵌挿された際に、該ボール17の外径部が該軸受部材16に穴23より突出した状態に装着されている。
さらに、図3に示されるように、固定鉄心12の内径Dおよびロッド18の外径Dを測定し、前記固定鉄心12の外周面と前記ロッド18の内周面との間に挿入されるボール17のサイズを適切に抽出して、固定鉄心12の外周面とロッド18の内周面に配置することにより、固定鉄心12とロッド18との同軸度を向上させることができる。
同軸度を向上することにより、固定鉄心12の吸着部12aと可動鉄心28の外径とのクリアランスを小さくことが可能になり、可動鉄心28の吸引力を向上させることができる。
これにより、例えば、固定鉄心12の内径D=7.002mm、ロッド18の外径D=3.998mmの場合、3.004/2=1.502mmの直径のボール17を固定鉄心12の外周面とロッド18の内周面との間に挿入すればよい。この場合、直径Φ1.5mm(+2μm)のボール17はJISに定義されているので容易に入手可能であり、かつ安価である。
ハウジング11の外周にはソレノイド24が配設され、該ソレノイド24はボビン24aにコイル24bが巻き回されカバー25によって覆われている。前記ソレノイド24の一端には、非磁性体のエンドカバー26が当接しており、該エンドカバー26は前記カバー25の一端が固着されている。カバー25には、ハウジング11の嵌合孔14と同軸に穴27が形成されており、該穴27に可動鉄心(可動部材)28が変位自在に遊嵌されている。
参照符号29はスリーブで、ハウジング11に当接した状態でカバー25の一端を例えば加締めることによりハウジング11と一体化される。前記スリーブ29には、嵌合孔14と同軸にスリーブ孔30が穿設され、該スリーブ孔30にスプール31が摺動自在に嵌挿されている。前記スリーブ29には、ハウジング11から順に図示しないタンクとスリーブ孔30とを連通するタンク通路32と、図示しないアクチュエータとスリーブ孔30とを連通する制御通路33と、図示しないポンプとスリーブ孔30とを連通する供給通路34とを備える。
前記スプール31は、第1のランド部35、第2のランド部36が間隔をおいて軸心方向に沿って形成されており、第1のランド部35によりタンク通路32と制御通路33との連通制御が行われ、第2のランド部36により制御通路33と供給通路34との連通制御が行われる。スリーブ孔30にはアジャスタ37が螺着されており、該アジャスタ37と第2ランド部36との間にはスプール31をロッド18に当接する方向に付勢するばね部材38が介装されている。
本発明の実施の形態に係る電磁弁10は、基本的には以上のように構成されるものであり、次にその動作について説明する。
図1においてソレノイド24は非励磁であって、スプール31がばね部材38の弾発力により矢印X方向に変位し、第1のランド部35によってタンク通路32と制御通路33とが連通状態に確保され、第2のランド部36により供給通路34を閉塞している。このとき、ロッド18はスプール31に押圧されて矢印X方向に変位する。
ソレノイド24に電流を印加すると、カバー25、固定鉄心12、可動鉄心28を通る磁力線が発生し、可動鉄心28がばね部材38の弾発力に抗して矢印Y方向に変位する。
よって、ロッド18が矢印Y方向に変位する。このとき、軸受部材15に嵌挿されたボール17はハウジング11の内周面とロッド16の外周面に接触して回転するので、ロッド18の変位による摺動抵抗が軽減される。さらに、電磁弁10内の圧力抜きは、軸受部材16に形成された切欠溝20により行われるので、ロッド18をより一層軽く変位させることができる。
スプール31が矢印Y方向に変位するときに、制御通路33からタンク通路32に通じる通路の開度が大きくなり、供給通路34から制御通路33に通じる通路は図示しないポンプに制御される圧力まで上昇する。そして、スプール31の矢印X方向の変位は、ばね部材38を介してアジャスタ37に当接することによって調整され、該スプールの作動が制御される。
本実施の形態に係る電磁弁10の作動時に固定鉄心12の外周面とロッド18の内周面との間に挿入されるボール17のサイズを適切に抽出して、固定鉄心12の外周面とロッド18の内周面に配置することにより、固定鉄心12とロッド18との同軸度を向上させることができる。このため、固定鉄心12の吸着部12aと可動鉄心28の外径とのクリアランスを小さくことが可能になり、可動鉄心28の吸引力を向上させることができる。
本実施の形態に係る電磁弁10を利用することにより、従来、固定鉄心12の吸着部12aと可動鉄心28の外径とのクリアランスは0.25mm程度必要であったものが、0.1mm程度に確保することができ、その結果、吸引力を強くすることが可能である。
この実施の形態に係る電磁弁10は通常の電磁弁について説明したが、比例電磁弁にも適用できる。
本発明の実施の形態に係る電磁弁の概略構造を示す縦断面図である。 図1の軸受機構の概略構造を示す側面図である。 図2のIII−III線の断面図である。
符号の説明
10 電磁弁
11 ハウジング
12 円筒部
15 軸受機構
16 軸受部材
17 ボール
24 ソレノイド
28 可動鉄心
29 スリーブ
31 スプール

Claims (1)

  1. コイルの内周に配置した固定部材に嵌挿されたロッド部材を前記固定部材に設けられた球状部材により変位自在に支持した電磁弁において、
    前記球状部材が当接する前記ロッド部材の外径と前記固定部材の内径とを測定し、該ロッド部材の外周面と前記固定部材の内周面との間に適切な該球状部材を挿入することを特徴する電磁弁の製造方法。
JP2004221281A 2004-07-29 2004-07-29 電磁弁 Active JP4237114B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004221281A JP4237114B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 電磁弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004221281A JP4237114B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 電磁弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006038153A true JP2006038153A (ja) 2006-02-09
JP4237114B2 JP4237114B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=35903348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004221281A Active JP4237114B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 電磁弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4237114B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101398511B1 (ko) 2014-03-27 2014-05-27 김선화 복합 발전기 일체형 전동기
CN109458340A (zh) * 2018-12-03 2019-03-12 珠海格力电器股份有限公司 滑阀组件及具有其的压缩机
JP2019173875A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 Kyb株式会社 電磁比例制御弁
US20190323467A1 (en) * 2018-04-19 2019-10-24 Husco Automotive Holdings Llc Systems and methods for a solenoid having a dimpled armature tube
JP2020004847A (ja) * 2018-06-28 2020-01-09 日本電産トーソク株式会社 ソレノイド装置
US10734147B2 (en) 2014-05-22 2020-08-04 Husco Automotive Holdings Llc Electromechanical solenoid having a pole piece alignment member
CN112604604A (zh) * 2021-01-22 2021-04-06 河南黄河田中科美压力设备有限公司 六面顶金刚石合成压机钢环与大垫块连接装置
CN109458340B (zh) * 2018-12-03 2024-05-03 珠海格力电器股份有限公司 滑阀组件及具有其的压缩机

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101398511B1 (ko) 2014-03-27 2014-05-27 김선화 복합 발전기 일체형 전동기
WO2015147425A1 (ko) * 2014-03-27 2015-10-01 김선화 복합 발전기 일체형 전동기
US10734147B2 (en) 2014-05-22 2020-08-04 Husco Automotive Holdings Llc Electromechanical solenoid having a pole piece alignment member
JP2019173875A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 Kyb株式会社 電磁比例制御弁
JP7007970B2 (ja) 2018-03-28 2022-01-25 Kyb株式会社 電磁比例制御弁
US20190323467A1 (en) * 2018-04-19 2019-10-24 Husco Automotive Holdings Llc Systems and methods for a solenoid having a dimpled armature tube
JP2020004847A (ja) * 2018-06-28 2020-01-09 日本電産トーソク株式会社 ソレノイド装置
JP7124485B2 (ja) 2018-06-28 2022-08-24 日本電産トーソク株式会社 ソレノイド装置
CN109458340A (zh) * 2018-12-03 2019-03-12 珠海格力电器股份有限公司 滑阀组件及具有其的压缩机
CN109458340B (zh) * 2018-12-03 2024-05-03 珠海格力电器股份有限公司 滑阀组件及具有其的压缩机
CN112604604A (zh) * 2021-01-22 2021-04-06 河南黄河田中科美压力设备有限公司 六面顶金刚石合成压机钢环与大垫块连接装置
CN112604604B (zh) * 2021-01-22 2022-01-07 河南黄河田中科美压力设备有限公司 六面顶金刚石合成压机钢环与大垫块连接装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4237114B2 (ja) 2009-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009127692A (ja) リニアソレノイド装置および電磁弁
JP2010278403A (ja) リニアアクチュエータ
WO2016129261A1 (ja) リニアソレノイド
JP2007078048A (ja) 電磁弁
JP2014067960A (ja) 電磁アクチュエータ
JP5494681B2 (ja) 電磁弁
JPWO2019102908A1 (ja) ソレノイドバルブ
JP6276942B2 (ja) ソレノイドアクチュエータ
JP4237114B2 (ja) 電磁弁
JP2009203991A (ja) 電磁弁
JP4458282B2 (ja) 電磁弁
JP2009287757A (ja) 電磁弁の製造方法
JP6736330B2 (ja) 電磁弁用カートリッジアッシ、電磁弁用ソレノイドおよび電磁弁
US11948737B2 (en) Solenoid
US11908620B2 (en) Solenoid
US20210005369A1 (en) Solenoid
JP6727570B2 (ja) 電磁弁
JP2005344903A (ja) 電磁弁
JP4858284B2 (ja) 電磁アクチュエータ
JP2007056985A (ja) 電磁弁
JP2008303961A (ja) 電磁弁
US9865385B2 (en) Linear solenoid
JP2003314731A (ja) 電磁弁
JP2007064274A (ja) 電磁弁
JP2009162316A (ja) ソレノイドバルブ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4237114

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350