JP2006031560A - 情報処理装置、操作画面の制御方法およびプログラム - Google Patents

情報処理装置、操作画面の制御方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006031560A
JP2006031560A JP2004212188A JP2004212188A JP2006031560A JP 2006031560 A JP2006031560 A JP 2006031560A JP 2004212188 A JP2004212188 A JP 2004212188A JP 2004212188 A JP2004212188 A JP 2004212188A JP 2006031560 A JP2006031560 A JP 2006031560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
icon
size
operation screen
function
category
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004212188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4343051B2 (ja
Inventor
Akira Kumagai
明 熊谷
Hirotaka Yoshihara
浩登 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004212188A priority Critical patent/JP4343051B2/ja
Priority to CNB2005100074400A priority patent/CN100447720C/zh
Priority to US11/060,566 priority patent/US7631274B2/en
Publication of JP2006031560A publication Critical patent/JP2006031560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4343051B2 publication Critical patent/JP4343051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

【課題】使い勝手のよいランチャー機能を実現する。
【解決手段】ランチャー画面22上のアイコンは操作手段の操作に応じて、基本サイズ(第1サイズ)のアイコンIs から、それより一回り大きい第2サイズのアイコンIm 、さらに第2サイズのアイコンIm より一回り大きい第3サイズのアイコンIL へと変化する。これらサイズの異なる各アイコンIs ,Im ,IL はそれぞれ輝度差をもって表示される。基本サイズのアイコンIs が最も暗く、第3サイズのアイコンIL が最も明るい輝度で表示される。第3サイズのアイコンIL は当該アイコンがアクティブなアイコンであることを示し、当該アイコンが例えばキーボードユニット112上の「Enter」キー等により選択操作されると、当該アイコンに割り付けられた機能が実行開始される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、アイコンを配列した操作画面の表示機能を有する情報処理装置、操作画面の制御方法およびプログラムに関する。
近年、パーソナルコンピュータは、多機能高機能化の傾向が著しく、これに伴い多種多様な各種のA/V(オーディオ・ビジュアル)機能が搭載可能になった。例えばテレビジョン放送番組の視聴および録画・再生機能、内部若しくは外部の大容量記録媒体に映像、音楽等のコンテンツを格納し読み出して再生する機能、ネットワーク経由で提供される映像および音楽番組の再生機能等、各種のA/V機能を実現可能である。このような多種多様な機能を扱うコンピュータに於いては、所望する任意の機能をユーザが容易に選択できるユーザインタフェース機能が要求される。このユーザインタフェース機能の一種にランチャー機能がある。ランチャー機能は画面上のアイコンを選択することにより、そのアイコンに予め機能割り付けされたアプリケーション(プログラム)が起動する。従来、ユーザインタフェース機能の使い勝手を向上させる技術として、例えばアイコンの形状、表示色等を変化させる技術が存在する。
特開2000−116955号公報
上記したような各種のA/V機能等、多種多様な機能を搭載可能なコンピュータに於いては、多種多様な機能の中から所望する任意の機能をユーザが簡単な操作で容易に選択できるユーザインタフェース機能が要求される。しかしながら、従来では、選択対象となる機能が増すにつれて画面構成が煩雑になったり階層が多くなる等、使い勝手の面で問題があった。
本発明は、使い勝手のよい操作機能を実現した情報処理装置、操作画面の制御方法およびプログラムを提供することを目的とする。
本発明は、表示手段と、前記表示手段に、カテゴリ別にアイコンを配列した操作画面を表示する制御手段と、前記操作画面を操作する操作手段と、前記操作手段の操作により前記操作画面に表示されたアイコンのいずれかが指示されたとき、前記指示されたアイコンを第1の拡大サイズに変更し、前記指示されたアイコンが属するカテゴリのすべてのアイコンを前記第1の拡大サイズよりサイズの小さい第2の拡大サイズに変更する手段と、前記操作手段の操作により前記指示が確定されたとき前記第1の拡大サイズのアイコンに割り付けられた機能を実行開始させる手段とを具備した情報処理装置を特徴とする。
また本発明は、複数のアイコンを配した操作画面の制御方法であって、前記操作画面にアイコンをカテゴリ別に配列し、前記操作画面に配列されたアイコンのいずれかが指示されたとき、指示されたアイコンを第1の拡大サイズに拡大し、前記指示されたアイコンが属するカテゴリのすべてのアイコンを前記第1の拡大サイズよりサイズの小さい第2の拡大サイズに拡大して、前記第1の拡大サイズに拡大したアイコンをアクティブ状態にすることを特徴とする。
また本発明は、コンピュータに、アイコンをカテゴリ別に配列した操作画面を表示させる機能と、前記操作画面に配列されたアイコンのいずれかが指示されたとき、指示されたアイコンを第1の拡大サイズに拡大し、前記指示されたアイコンが属するカテゴリのすべてのアイコンを前記第1の拡大サイズよりサイズの小さい第2の拡大サイズに拡大する機能と、前記第1の拡大サイズに拡大したアイコンをアクティブ状態にする機能とを実現させるためのプログラムを特徴とする。
使い勝手のよい操作機能を実現できる。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
本発明の一実施形態に係るランチャー機能を有する情報処理装置の外観構成例を図1に示す。この図1に示す情報処理装置は、例えばノートブック型パーソナルコンピュータとして実現される。
図1に於いて、情報処理装置1は本体11とディスプレイユニット12とから構成される。ディスプレイユニット12は本体11に対して開放位置と閉塞位置との間を回動自在に取り付けられている。図では情報処理装置1のディスプレイユニット12を本体11に対して開いた状態を示している。ディスプレイユニット12には、カラーLCD(Liquid Crystal Display)を用いた表示装置106が組み込まれている。
本体11は略箱形の形状を有しており、本体11の上面には操作手段を実現するポインティングデバイス14、キーボードユニット112等が配置されている。本体11の前面には、後述するリモートコントローラとの通信が可能な赤外線受信部113が設けられている。本体11の一側面には外部のテレビジョン受像機に接続可能なビデオ出力端子(コンポジット信号出力端子)105が設けられている。さらに本体11には、図示しないが情報処理装置1の電源をオン/オフするためのパワーボタン、DVDドライブの媒体(ディスク)を挿抜するスロット等が設けられている。
情報処理装置1のパワーボタン操作に伴う電源投入に伴い、表示装置106には、後述するランチャープログラムの制御の下に、機能を割り付けたアイコンをカテゴリ別に配列したランチャー機能の操作画面22が表示される。このランチャー機能の操作画面を以下ランチャー画面と称す。
このランチャー画面22には、現在起動可能な機能(現在、既にインストールされていて起動可能なアプリケーション)を割り付けたアイコンがカテゴリ別に配列される。ここではカテゴリ分け(グループ分け)の例として、A/V機能を対象に「テレビ」「ビデオ」「音楽」「写真」「デモ」のカテゴリに分け、その各カテゴリ毎に機能選択のためのアイコンIs が配置されている。このアイコンIs は、例えばキーボードユニット112に設けられた上下左右の方向を指示する矢印キーKa,Kb,Kc,Kd、若しくはポインティングデバイス14の操作に伴うマウスカーソル、若しくは後述するリモートコントローラに設けられた上下左右の方向を指示するボタン(図3の符号221〜224参照)等により操作(指示)されると、その操作された(操作位置上にある)アイコンが属するカテゴリのすべてのアイコンがアクティブ対象アイコンとなり、当該アイコンの大きさが基本サイズ(第1サイズ)より一回り大きいサイズ(第2サイズ)に変更される。さらに上記操作位置にあるアイコンがアクティブアイコンとなり、第2サイズよりさらに一回り大きいサイズ(第3サイズ)に変更される。このようにランチャー画面22上のアイコンは操作手段の操作に応じて、基本サイズ(第1サイズ)のアイコンIs から、それより一回り大きい第2サイズのアイコンIm 、さらに第2サイズのアイコンIm より一回り大きい第3サイズのアイコンIL へと変化する。これらサイズの異なる各アイコンIs ,Im ,IL はそれぞれ輝度差をもって表示される。ここでは基本サイズ(第1サイズ)のアイコンIs が最も暗く、第3サイズのアイコンIL が最も明るい輝度で表示される。第2サイズのアイコンIm は基本サイズ(第1サイズ)のアイコンIs と第3サイズのアイコンIL の中間の輝度で表示される。上記第3サイズのアイコンIL は当該アイコンがアクティブなアイコンであることを示し、当該アイコンが例えばキーボードユニット112上の「Enter」キー等により選択操作されると、当該アイコンに割り付けられた機能が実行開始される。また第2サイズのアイコンIm は当該アイコンがアクティブ対象アイコンであることを示し、例えばキーボードユニット112上の上下の方向を指示する矢印キーKa,Kbの操作でアクティブアイコン(第3サイズのアイコンIL )に変化する。また、キーボードユニット112上の左右の方向を指示する矢印キーKc,Kdの操作で操作対象となるカテゴリを切り替えることができ、操作対象となったカテゴリの各アイコンがアクティブアイコン(第3サイズのアイコンIL )若しくはアクティブ対象アイコン(第2サイズのアイコンIm )となる。さらにこの実施形態では操作対象となったカテゴリのアイコン配列領域が、上から光が射し込むようにスポット照明され、非アクティブ状態にあるカテゴリ領域が暗くなるように輝度差をもって表示される。
また表示装置106には上記ランチャー画面22と同時に、ランチャー画面22上のアイコンに割り付けられた機能の制御を行うコントロールパネル23が表示される。この例ではランチャー画面22上にコントロールパネル23を設けているが、領域を明確に区分して同時に表示してもよい。このコントロールパネル23には、内部で処理した映像情報の表示出力対象を選択する操作部、表示装置106の表示設定を行う操作部、内部で処理したサウンドの設定を行う操作部等、現在、設定が可能な各種操作部の操作ボタンが設けられる。これらランチャー画面22、およびコントロールパネル23の具体的な表示形態並びに表示内容は図7乃至図15に示される。
次に図2を参照して、情報処理装置1のシステム構成について説明する。
情報処理装置1は、CPU101、ノースブリッジ102およびサウスブリッジ107、主メモリ(MEM)103、グラフィックコントローラ(Gfx)104、表示装置(LCD)106、ハードディスク装置(HDD)108、BIOS−ROM110、エンベデッドコントローラ111、キーボードユニット(KB)112、赤外線受信部(irport)113、テレビジョン(TV)チューナ121、DVDプレーヤ122等の各種構成要素を有して構成される。
CPU101は、本実施の形態に係る情報処理装置の動作を制御するために設けられたプロセッサであり、BIOS−ROM110に格納されたBIOS(Basic Input Output System)を実行するとともに、外部記憶装置であるハードディスク装置106から主メモリ103にロードされたオペレーティングシステム(OS)および各種アプリケーション/ユーティリティプログラムを実行する。この実施形態では、システム起動後の初期段階に於いて、OSの制御の下に上記したランチャー画面22およびコントロールパネル23の表示制御、並びにその操作に伴う入力制御を行うランチャープログラム(LP)131の処理を実行する。このランチャープログラム(LP)131の処理機能については図4乃至図6を参照して後述する。
ノースブリッジ102はCPU101のローカルバスとサウスブリッジ107との間を接続するブリッジデバイスである。ノースブリッジ102には、主メモリ103をアクセス制御するメモリコントローラが内蔵されている。また、ノースブリッジ102にはグラフィックコントローラ104が接続されている。
主メモリ103には、CPU101により実行される、オペレーティングシステム(OS)、および各種のアプリケーションプログラム、ユーティリティプログラム等が格納される。ここでは図4乃至図6に示す処理手順を有して、図1、および図7乃至図15に示すようなランチャー画面22およびコントロールパネル23によるランチャー機能を実現するランチャープログラム(LP)131が格納される。
グラフィックコントローラ104は表示装置106に表示されるデータの制御を行う。ここでは上記したランチャープログラム(LP)131の制御の下に、図1、および図7乃至図15に示すようなランチャー画面22およびコントロールパネル23を表示する。このグラフィックコントローラ104は、上記コントロールパネル23上で「TV」が設定されると、内部で処理した表示情報を表示装置106に代えて、ビデオ出力端子(コンポジット信号出力端子)105に出力する。
サウスブリッジ107はノースブリッジ102に接続されるブリッジデバイスである。このサウスブリッジ107には、ハードディスク装置108、BIOS−ROM110、エンベデッドコントローラ111、テレビジョン(TV)チューナ121、DVDプレーヤ122等が接続される。
ハードディスク装置108には、OS、デバイスドライバ、上記ランチャープログラム(LP)131を含む各種実行対象のアプリケーションプログラム、アプリケーションプログラムを実行することで生成されるデータ等が記憶され、これらのプログラムおよびデータがそれぞれ必要に応じて主メモリ103に渡される。さらにこのハードディスク装置108にはA/V情報(コンテンツ情報)の格納領域が用意される。BIOS−ROM110にはCPU101により実行されるBIOSが格納される。
TVチューナ121はサウスブリッジ107に接続され、図3に示すリモートコントローラまたはLAN経由のパーソナルコンピュータ等から視聴要求されたチャンネルのTV放送番組データ(コンテンツ)を受信する。TV放送番組データは内蔵のNTSCデコーダおよびMPEGエンコーダを介して圧縮符号化されたTV放送番組データに変換される。ユーザがTV放送番組データを視聴する場合、圧縮符号化されたTV番組データは内蔵のMPEGデコーダによって復号化され、さらに復号化されたTV番組データは表示装置106に表示される。一方、TV放送番組データをビデオ録画する場合、MPEGエンコーダによって圧縮符号化されたTV放送番組データをハードディスク装置108に記憶させる。
DVDプレーヤ122はサウスブリッジ107に接続され、装填された媒体(DVD、CD等のディスク)上をリード/ライトアクセスして各種A/Vコンテンツ等の記録、再生を行う。再生された各種A/Vコンテンツデータは上記バスブリッジを介してグラフィックコントローラ104に渡され、グラフィックコントローラ104で表示データに変換された後、表示装置106に表示され、若しくはビデオ出力端子(コンポジット信号出力端子)105に出力される。
エンベデッドコントローラ111は、電力管理のためのエンベデッドコントローラと、キーボード112を制御するためのキーボードコントローラとが集積された1チップマイクロコンピュータである。エンベデッドコントローラ111には、キーボード112、赤外線受信部(IR port)113、パワーボタン114等が接続され、ユーザによるパワーボタン114の操作に応じて本情報処理装置をパワーオン/パワーオフする。さらにエンベデッドコントローラ111は、赤外線受信部(IR port)113がリモートコントローラ200から受信したコマンドコードに従う内部処理コマンドを発行し、当該コマンドをバスブリッジ経由でCPU101に渡す。
図3にリモートコントローラ200の一構成例を示す。このリモートコントローラには、上記TVチューナ121のチャンネル選択ボタン、音量ボタン等、A/V機能を制御する各種のボタンが設けられる。この実施形態に係るランチャー機能に拘わるボタンとして、「ENTER」ボタン211、上下左右の方向を指示するボタン221〜224が設けられる。例えば図1に示すランチャー画面22上で方向指示ボタン221〜224により、任意のアイコンを操作(指示)すると、その操作された(操作位置上にある)アイコンが属するカテゴリのすべてのアイコンがアクティブ対象アイコンとなり、当該アイコンの大きさが基本サイズ(第1サイズ)より一回り大きいサイズ(第2サイズ)に変更される。さらに上記操作位置にあるアイコンがアクティブアイコンとなり、第2サイズよりさらに一回り大きいサイズ(第3サイズ)に変更される。「ENTER」ボタン211を押下すると、最も大きな第3サイズのアイコンに割り付けられた機能(ここではA/V機能)が実行される。
図4乃至図6にランチャープログラム(LP)131の処理手順を示している。このランチャープログラム(LP)131には図6に示す手順を有するコントロールパネル23の設定プログラムが含まれる。また、図7乃至図15には、コントロールパネル23を含むランチャー画面22の具体的な各種の表示状態例を示している。
ここで上記図4乃至図6に示すフローチャート、および図7乃至図15に示すコントロールパネル23を含むランチャー画面22の具体的な各種の表示例を参照しながら本発明の実施形態に係るランチャー機能について、さらに説明を行う。
ユーザがパワーボタン114を押下するとシステムを構成するデバイス群に電源が供給され、その後、CPU101がBIOS−ROM110に設けられるBIOSのシステム起動処理ルーチンを実行することでOSを起動させる。CPU101は初期化処理ルーチンを実行した後、ハードディスク装置108に格納されたランチャープログラム(LP)131を主メモリ103にロードして当該ランチャープログラム(LP)131の処理を実行する。
このランチャープログラム(LP)131の処理では、ランチャー画面22およびコントロールパネル23の表示処理と、その画面操作に伴う入力処理が実行される。
ランチャー画面22の表示処理は、ランチャー機能の対象として予め用意されたすべてのアイコンに対して、これらアイコンに割り付けられた機能(アプリケーション)が有効に作用する状態にあるか否かを各機能(アプリケーション)毎にチェックする(図4ステップS11,S13,…S15)。
この機能チェックで、機能を実現するアプリケーションが有効に作用する状態にあるとき、そのアプリケーションの実行指示に供されるアイコンを基本サイズ(第1のサイズ)でカテゴリ別に配置する(図4ステップS12,S14,…S16)。
ここでは、A/V機能を対象に、「テレビ」「ビデオ」「音楽」「写真」「デモ」のカテゴリに分け、その各カテゴリ毎にアイコン配列領域を設定して当該領域に機能選択のためのアイコンを配置する。この際のランチャー画面22上の「音楽」カテゴリを除いた基本サイズのアイコン配置例を図7、図8に示し、「写真」カテゴリを除いた基本サイズのアイコン配置例を図9に示している。このランチャー画面22上には、同じ機能のアプリケーションが複数存在し、その各アプリケーションがそれぞれ実行可能であるとき、その各アプリケーション毎にそれぞれ固有のアイコンが配置される。例えば図7、図8に示すように、「音楽」カテゴリには「音楽を聴く」機能を実行するアイコンが、実行可能なアプリケーション毎にそれぞれ個別に配置される。図では「音楽」カテゴリにアプリケーションa用とアプリケーションb用の2つの「音楽を聴く」機能アイコンが配置されている。
このようにして各カテゴリのすべての機能(アプリケーション)チェック並びにアイコン配置の処理が終了した後、予め定められたカテゴリ(デフォルトカテゴリ)にフォーカスを当てる処理が行われる(図4ステップS17)。この処理では、デフォルトカテゴリのアイコン配列領域が、上から光が射し込むようにスポット照明され、その他のカテゴリ領域が暗くなるように輝度差をもって表示される。さらにデフォルトカテゴリに属するすべてのアイコンが基本サイズ(第1サイズ)より一回り大きい第2サイズに変更され(図5ステップS21)、デフォルトカテゴリに属する予め定められたアイコン(デフォルトアイコン)が第2サイズよりさらに一回り大きい第3サイズに変更される(図5ステップS22)。このアイコンの拡大表示に伴い、さらに第1サイズのアイコンが最も暗く、第3サイズのアイコンが最も明るくなるように、各アイコンに対し、サイズに応じて輝度差がつけられる。この際のランチャー画面22のデフォルト表示状態の一例を図7に示している。
上記ランチャー画面22の表示処理が終了すると、次にコントロールパネル23の機能設定処理が行われる。この処理では、上記ランチャー画面22に配置された各アイコンに割り付けられた機能(アプリケーション)に対して、現在、設定操作が可能な操作機能をチェックし(図6ステップS31,S33,…S35)、設定が可能な操作機能の操作部を呼び出すボタンまたはアイコン(操作部アイコンと称す)をコントロールパネル23に配置する(図6ステップS32,S34,…S36)。このコントロールパネル23に配置された操作部アイコンの配置状態例を図7乃至図12に示し、操作部アイコンにより呼び出した場合の各種操作部の構成例を図13乃至図15に示している。
このようにして、ランチャー画面22の表示処理およびコントロールパネル23の設定処理が終了した後、キー入力待ちのルーチンに入り(図5ステップS23)、ランチャー画面22またはコントロールパネル23が矢印キーまたはマウスカーソル等の操作手段により操作されると、その都度、操作に従う処理が実行される(図5ステップS24〜S28、S21〜S23)。この際、CPU101は、ランチャー画面22上の表示されたアイコンのうち、第3サイズのアイコンを常にアクティブアイコンとして認識し、例えばキーボードユニット112上の「Enter」キーが操作されると(図5ステップS24)、そのアクティブアイコンに割り付けられた機能(アプリケーション)の処理を即実行する(図5ステップS25)。また、ランチャー画面22上に表示されたアイコンのうち、第2サイズのアイコンを常にアクティブ対象アイコンとして認識し、例えばキーボードユニット112上の「↑」キー(上方向を指示する矢印キー)Kaまたは「↓」キー(下方向を指示する矢印キー)Kbが操作されると(図5ステップS26)、その操作に従って、アクティブ対象アイコンの中で、アクティブアイコンが移動する(図5ステップS27)。ここでは「↑」キーKaが操作されると第3サイズのアクティブアイコンが同じカテゴリ内の上方向に配列されたアイコンに移動し、「↓」キーKbが操作されると上記アクティブアイコンが同じカテゴリ内の下方向に配列されたアイコンに移動する。
例えば図7に示すランチャー画面22では、「音楽」カテゴリの「音楽CDを聴く」アイコンが第3サイズのアクティブアイコンであり、「音楽」カテゴリの「音楽を聴く(a)」アイコン、「音楽を聴く(b)」アイコン、「ミュージックフォルダを開く」アイコンがそれぞれ第2サイズのアクティブ対象アイコンである。この図7に示すランチャー画面22の表示状態下に於いて、例えばキーボードユニット112に設けられた「↑」キーKaが操作されるとアクティブアイコンは移動しないが、「↓」キーKbが操作されると第3サイズのアクティブアイコンが「音楽CDを聴く」アイコンから順に下方向に配列されたアイコンに移動し、例えば図8に示すように第3サイズのアクティブアイコンを「ミュージックフォルダを開く」アイコンへ移動させることができる。尚、図7に示すランチャー画面22の表示状態下に於いて、「↑」キーKaが操作されたとき、アクティブアイコンが「音楽CDを聴く」アイコンのままでなく、図8に示すように同じカテゴリの一番下の「ミュージックフォルダを開く」アイコンに移動(スクロール)するようにしてもよい。
また、例えば図7に示すランチャー画面22の表示状態下に於いて、例えばキーボードユニット112に設けられた「→」キーKdが操作されると(図5ステップS28)、アクティブなカテゴリが、図9に示すように、画面の右方向に位置する「写真」カテゴリに移行する(図5ステップS29)。この際はフォーカスの対象も「音楽」カテゴリから「写真」カテゴリに切り替わり、アクティブな「写真」カテゴリに対して、当該カテゴリに属するすべてのアイコンが基本サイズより一回り大きい第2サイズに変更され(図5ステップS21)、予め定められたデフォルトアイコンが第2サイズよりさらに一回り大きい第3サイズに変更されて(図5ステップS22)、上記したデフォルト画面のときと同様に各アイコンに対し、サイズに応じて輝度差がつけられる。
また図7に示すランチャー画面22の表示状態下に於いて、例えばキーボードユニット112に設けられた「←」キーKcが操作されると(図5ステップS28)、アクティブなカテゴリが、図10に示すように、画面の左方向に位置する「ビデオ」カテゴリに移行する(図5ステップS29)。この際もフォーカスの対象が「音楽」カテゴリから「写真」カテゴリに切り替わり、そのアクティブカテゴリの移行に伴うアクティブアイコン並びにアクティブ対象アイコンの変更処理(図5ステップS21,S22)が実行される。この「ビデオ」カテゴリがアクティブになった図10に示すランチャー画面22の状態で、例えばキーボードユニット112上の「Enter」キーが操作されると(図5ステップS24)、「DVDを観る」アイコンに割り付けられたDVD再生機能が即実行される(図5ステップS25)。また図10に示すランチャー画面22の表示状態下に於いて、例えばキーボードユニット112に設けられた「↓」キーKaが操作されると(図5ステップS26)、図11に示すように、第3サイズのアクティブアイコンが「DVDを観る」アイコンから「ビデオを観る」アイコンに移動する(図5ステップS27)。また図10に示すランチャー画面22の表示状態下に於いて、例えばキーボードユニット112に設けられた「←」キーKcが操作されると(図5ステップS28)、アクティブなカテゴリが、図12に示すように、画面の左方向に位置する「テレビ」カテゴリに移行する(図5ステップS29)。尚、ランチャー画面22が表示されている状態で、ランチャー機能の処理に関係しないキー入力操作があった場合(図5ステップS30)は、そのキー入力コマンドに従う処理に移行する。
また上記した各ランチャー画面22上で、例えばマウスカーソルによりコントロールパネル23上のある操作部アイコンが選択されると、そのアイコンに割り付けられた操作部が表示され、この操作部を操作して、ランチャー画面22で選択した機能に対する各種の設定を同一画面上で同時に設定できる。例えば図13に示すように「写真」カテゴリをアクティブにした状態で輝度設定操作部により画面の明るさを任意に設定できる。または図14に示すように「音楽」カテゴリをアクティブにした状態で音量設定操作部により音量を任意に設定できる。または図15に示すように「テレビ」「ビデオ」「写真」等のカテゴリをアクティブにした状態で表示出力対象を表示装置106からビデオ出力端子(コンポジット信号出力端子)105を介して接続されたテレビジョン受像機に切り替えて表示する表示出力設定ができる。
尚、上記したランチャー画面22の操作は、キーボードユニット112に設けられた矢印キー、「Enter」キー等の操作に限らず、ポインティングデバイス14のマウスカーソル操作、リモートコントローラ200の「ENTER」ボタン211、方向指示ボタン221〜224の操作等によっても同様に行うことができる。
上記した本発明の実施形態によれば、視覚効果を十分に発揮させて、所望する任意の機能をユーザが簡単な操作で容易に選択できるランチャー機能を実現できる。
尚、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。例えばランチャー画面の構成、情報処理装置の構成、ランチャープログラム(LP)の構成等は実施形態に於いて示したものに限らず、例えば使用形態、ランチャー機能の適用機器等に応じて任意に変更可能である。
本発明の実施形態に係る情報処理装置の外観構成例並びにランチャー画面の構成例を示す図。 上記実施形態に係る情報処理装置のシステム構成例を示すブロック図。 上記実施形態に係る情報処理装置に適用されるリモートコントローラの構成例を示す図。 上記実施形態に係るランチャープログラムの処理手順を示すフローチャート。 上記実施形態に係るランチャープログラムの処理手順を示すフローチャート。 上記実施形態に係るランチャープログラムの処理手順を示すフローチャート。 上記実施形態に係る操作画面の表示例を示す図。 上記実施形態に係る操作画面の表示例を示す図。 上記実施形態に係る操作画面の表示例を示す図。 上記実施形態に係る操作画面の表示例を示す図。 上記実施形態に係る操作画面の表示例を示す図。 上記実施形態に係る操作画面の表示例を示す図。 上記実施形態に係るコントロールパネルの表示例を示す図。 上記実施形態に係るコントロールパネルの表示例を示す図。 上記実施形態に係るコントロールパネルの表示例を示す図。
符号の説明
1…情報処理装置、11…本体、12…ディスプレイユニット、13…、14…ポインティングデバイス、22…ランチャー画面(ランチャー機能の操作画面)、23…コントロールパネル、101…CPU、102…ノースブリッジ、103…主メモリ(MEM)、104…グラフィックコントローラ(Gfx)、105…ビデオ出力端子(コンポジット信号出力端子)、106…表示装置(LCD)、107…サウスブリッジ、108…ハードディスク装置(HDD)、110…BIOS−ROM、111…エンベデッドコントローラ、112…キーボードユニット(KB)、113…赤外線受信部(irport)、121…テレビジョン(TV)チューナ、122…DVDプレーヤ、131…ランチャープログラム(LP)、Is ,Im ,IL …アイコン。

Claims (19)

  1. 表示手段と、
    前記表示手段に、カテゴリ別に複数のアイコンを配列した操作画面を表示する制御手段と、
    前記操作画面を操作する操作手段と、
    前記操作手段の操作により前記操作画面に表示されたアイコンのいずれかが指示されたとき、前記指示されたアイコンを第1の拡大サイズに変更し、前記指示されたアイコンが属するカテゴリの他のアイコンを前記第1の拡大サイズよりサイズの小さい第2の拡大サイズに変更する手段と、
    前記操作手段の操作により前記指示が確定されたとき前記第1の拡大サイズのアイコンに割り付けられた機能を実行させる手段と、
    を具備したことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記操作手段により前記第2の拡大サイズのアイコンが指示されたとき、前記第1の拡大サイズのアイコンを前記第2の拡大サイズに変更するとともに、前記指示されたアイコンを前記第1の拡大サイズに変更する手段をさらに具備したことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  3. 前記操作画面に表示されたアイコンは現在実行可能な機能に割り付けたアイコンであることを特徴とする請求項2記載の情報処理装置。
  4. 前記指示されたアイコンが属するカテゴリのアイコン配列部分を他の部分より輝度を高くして表示する手段をさらに具備した請求項3記載の情報処理装置。
  5. 前記アイコンの表示輝度を前記サイズに応じて異ならせた請求項4記載の情報処理装置。
  6. 前記アイコンに割り付けられた機能の制御を行うコントロールパネルを前記操作画面と同時に表示する手段をさらに具備した請求項1記載の情報処理装置。
  7. 前記コントロールパネルには、現在設定が可能な操作部を選択して配置する手段を具備した請求項6記載の情報処理装置。
  8. 複数のアイコンを配した操作画面の制御方法であって、
    前記操作画面に複数のアイコンをカテゴリ別に配列し、
    前記操作画面に配列されたアイコンのいずれかが指示されたとき、指示されたアイコンを第1の拡大サイズに拡大し、前記指示されたアイコンが属するカテゴリの他のアイコンを前記第1の拡大サイズよりサイズの小さい第2の拡大サイズに拡大して、前記第1の拡大サイズに拡大したアイコンをアクティブ状態にすることを特徴とする操作画面の制御方法。
  9. 前記第2の拡大サイズのアイコンが指示されたとき、前記第1のサイズのアイコンを第2のサイズに変更するとともに、前記指示されたアイコンを第1のサイズに変更することを特徴とする請求項8記載の操作画面の制御方法。
  10. 前記操作画面に表示されたアイコンは現在実行可能な機能に割り付けたアイコンであることを特徴とする請求項9記載の操作画面の制御方法。
  11. 前記指示されたアイコンが属するカテゴリのアイコン配列部分を他の部分より輝度を高くして表示することを特徴とする請求項10記載の操作画面の制御方法。
  12. 前記アイコンの表示輝度を前記サイズに応じて異ならせることを特徴とする請求項11記載の操作画面の制御方法。
  13. 前記アイコンに割り付けられた機能の制御を行うコントロールパネルを前記操作画面と同時に表示することを特徴とする請求項8記載の操作画面の制御方法。
  14. 前記コントロールパネルには、現在設定が可能な操作部を選択して配置することを特徴とする請求項13記載の操作画面の制御方法。
  15. コンピュータに、
    複数のアイコンをカテゴリ別に配列した操作画面を表示させる機能と、
    前記操作画面に配列されたアイコンのいずれかが指示されたとき、指示されたアイコンを第1の拡大サイズに拡大し、前記指示されたアイコンが属するカテゴリの他のアイコンを前記第1の拡大サイズよりサイズの小さい第2の拡大サイズに拡大する機能と、
    前記第1の拡大サイズに拡大したアイコンをアクティブ状態にする機能と
    を実現させるためのプログラム。
  16. 前記コンピュータに、前記第2の拡大サイズのアイコンが指示されたとき、前記第1のサイズのアイコンを第2のサイズに変更するとともに、前記指示されたアイコンを第1のサイズに変更する機能をさらに実現させるための請求項15記載のプログラム。
  17. 前記操作画面を表示させる機能は、現在実行可能な機能に割り付けたアイコンをカテゴリ別に配列した操作画面を表示させる機能を含む請求項15記載のプログラム。
  18. 前記コンピュータに、前記指示されたアイコンが属するカテゴリのアイコン配列部分を他の部分より輝度を高くして表示する機能をさらに実現させるための請求項16記載のプログラム。
  19. 前記コンピュータに、前記アイコンに割り付けられた機能の制御を行うコントロールパネルを前記操作画面と同時に表示する機能をさらに実現させるための請求項15記載のプログラム。
JP2004212188A 2004-07-20 2004-07-20 情報処理装置、操作画面の制御方法およびプログラム Expired - Lifetime JP4343051B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004212188A JP4343051B2 (ja) 2004-07-20 2004-07-20 情報処理装置、操作画面の制御方法およびプログラム
CNB2005100074400A CN100447720C (zh) 2004-07-20 2005-02-18 信息处理装置及控制操作画面的方法
US11/060,566 US7631274B2 (en) 2004-07-20 2005-02-18 Information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004212188A JP4343051B2 (ja) 2004-07-20 2004-07-20 情報処理装置、操作画面の制御方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006031560A true JP2006031560A (ja) 2006-02-02
JP4343051B2 JP4343051B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=35658699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004212188A Expired - Lifetime JP4343051B2 (ja) 2004-07-20 2004-07-20 情報処理装置、操作画面の制御方法およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7631274B2 (ja)
JP (1) JP4343051B2 (ja)
CN (1) CN100447720C (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008217338A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Ricoh Co Ltd 表示処理装置、表示処理方法、および表示処理プログラム
JP2008217339A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Ricoh Co Ltd 表示処理装置、表示処理方法、および表示処理プログラム
US7587683B2 (en) * 2004-12-28 2009-09-08 Sony Ericsson Mobil Communications Japan, Inc. Display method, portable terminal device, and display program
JP2010538396A (ja) * 2007-09-05 2010-12-09 ソニー株式会社 インターネットtvのための動的サムネイルグリッドナビゲーションを備えたgui
WO2011040063A1 (ja) * 2009-09-29 2011-04-07 Jvc・ケンウッド・ホールディングス株式会社 マルチメディア装置、画面表示方法
JP2011193405A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置及び同装置の表示制御方法並びに表示制御プログラム
JP2012528415A (ja) * 2009-06-16 2012-11-12 インテル・コーポレーション 携帯型無線機器のインテリジェントなグラフィックスインタフェース
KR20130114950A (ko) * 2012-04-10 2013-10-21 엘지전자 주식회사 영상 표시 장치 및 그 제어방법
JP2013218739A (ja) * 2013-07-31 2013-10-24 Kyocera Document Solutions Inc 情報処理装置及び画像形成装置
JP2015084548A (ja) * 2014-12-03 2015-04-30 京セラ株式会社 携帯端末装置
US9025168B2 (en) 2011-02-28 2015-05-05 Kyocera Document Solutions Inc. Information processing device and image forming apparatus
US9438708B2 (en) 2011-03-03 2016-09-06 Kyocera Corporation Mobile terminal device, storage medium, and method for controlling mobile terminal device
KR101740495B1 (ko) * 2013-04-24 2017-05-29 시아오미 아이엔씨. 아이콘 표시 방법, 장치, 프로그램 및 기록매체
US9699295B2 (en) 2013-04-24 2017-07-04 Xiaomi Inc. Method for displaying an icon and terminal device thereof

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7752633B1 (en) * 2005-03-14 2010-07-06 Seven Networks, Inc. Cross-platform event engine
CN1841294A (zh) * 2005-03-30 2006-10-04 兄弟工业株式会社 打印机控制程序和装置
JP4785457B2 (ja) * 2005-08-08 2011-10-05 キヤノン株式会社 表示制御装置及び表示制御方法
US7730425B2 (en) * 2005-11-30 2010-06-01 De Los Reyes Isabelo Function-oriented user interface
US20070233850A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-04 Yahoo! Inc. User status control for a messaging interface
JP4752584B2 (ja) * 2006-04-11 2011-08-17 ソニー株式会社 表示灯制御プログラム、情報処理装置および表示灯制御方法
JP2007300565A (ja) * 2006-05-03 2007-11-15 Sony Computer Entertainment Inc マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法
KR101282251B1 (ko) * 2006-05-23 2013-07-10 삼성전자주식회사 디스플레이 장치, 이미지 처리 장치 및 그 제어 방법
JP2008041155A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Sony Corp 表示制御装置、コンテンツ出力システム、検索用画像の表示制御方法、プログラム
KR100800889B1 (ko) 2006-08-08 2008-02-04 삼성전자주식회사 이동 통신 단말기의 기능 항목이 표시되는 화면의 구성을변경하기 위한 방법 및 이를 위한 단말기
US7930650B2 (en) 2006-09-11 2011-04-19 Apple Inc. User interface with menu abstractions and content abstractions
US7747968B2 (en) * 2006-09-11 2010-06-29 Apple Inc. Content abstraction presentation along a multidimensional path
US7856605B2 (en) * 2006-10-26 2010-12-21 Apple Inc. Method, system, and graphical user interface for positioning an insertion marker in a touch screen display
US20080163053A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method to provide menu, using menu set and multimedia device using the same
US20080163119A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for providing menu and multimedia device using the same
KR20080063982A (ko) * 2007-01-03 2008-07-08 삼성전자주식회사 영상처리장치, 영상표시제어장치 및 그 제어방법
US20080320415A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-25 Nokia Corporation Apparatus, method and computer-readable storage medium for accessing media content
KR101451271B1 (ko) 2007-10-30 2014-10-16 삼성전자주식회사 방송수신장치 및 그 제어방법
US8683383B2 (en) * 2007-10-30 2014-03-25 Sony Corporation Automatically culled cross-menu bar
US9817540B2 (en) * 2007-12-31 2017-11-14 Intel Corporation Device, system, and method of composing logical computing platforms
US9542058B2 (en) * 2009-04-21 2017-01-10 Sony Corporation System and method for interactive competitive release board
US9113015B2 (en) * 2009-09-30 2015-08-18 Kyocera Document Solutions Inc. Display device, and image forming apparatus and electronic device loaded therewith
FR2953610B1 (fr) * 2009-12-04 2013-09-06 Alcatel Lucent Procede de manipulation directe des interactions entrantes dans une application cliente de communication instantanee
US20110154260A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Motorola Inc Method and apparatus for displaying information in an electronic device
EP2360563A1 (en) * 2010-02-15 2011-08-24 Research In Motion Limited Prominent selection cues for icons
CN102143398B (zh) * 2011-03-11 2013-05-01 深圳创维数字技术股份有限公司 终端实现方法、计算机终端及电视接收系统
USD667452S1 (en) * 2011-09-12 2012-09-18 Microsoft Corporation Display screen with icon
USD667446S1 (en) * 2011-09-12 2012-09-18 Microsoft Corporation Display screen with icon
KR20130064478A (ko) * 2011-12-08 2013-06-18 삼성전자주식회사 사용자 단말 장치 및 그 배경 화면 표시 방법
CN102819584B (zh) * 2012-07-26 2015-07-08 北京奇虎科技有限公司 一种界面文件展示方法及系统
CN103500049A (zh) * 2013-09-13 2014-01-08 小米科技有限责任公司 桌面显示方法、装置及终端
JP6367374B2 (ja) 2014-06-24 2018-08-01 アップル インコーポレイテッド 音楽再生中ユーザインターフェース
CN106462321A (zh) 2014-06-24 2017-02-22 苹果公司 用于视频系统的应用程序菜单
US10235043B2 (en) 2014-09-02 2019-03-19 Google Llc Keyboard for use with a computing device
USD762732S1 (en) * 2014-12-30 2016-08-02 Microsoft Corporation Display screen with icon
CN105843430B (zh) * 2015-01-15 2020-07-14 深圳富泰宏精密工业有限公司 桌面页位置标识系统及方法
CN105824519A (zh) * 2015-06-29 2016-08-03 维沃移动通信有限公司 电子设备的交互方法及电子设备
CN106445075A (zh) * 2016-09-30 2017-02-22 惠州Tcl移动通信有限公司 一种降低功耗的方法及系统
CN107015721A (zh) 2016-10-20 2017-08-04 阿里巴巴集团控股有限公司 一种应用界面的管理方法和装置
JP7325849B2 (ja) 2021-10-28 2023-08-15 株式会社リガク ピーク同定解析プログラム及び蛍光x線分析装置

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5341466A (en) * 1991-05-09 1994-08-23 New York University Fractal computer user centerface with zooming capability
US5742779A (en) * 1991-11-14 1998-04-21 Tolfa Corporation Method of communication using sized icons, text, and audio
JP3786294B2 (ja) 1995-10-02 2006-06-14 ソニー株式会社 画像制御装置および方法
JP2000116955A (ja) 1999-11-01 2000-04-25 Konami Co Ltd アイコン表示制御装置、コマンドの入力支援方法、制御方法およびコンピュ―タプログラムが格納された記録媒体
JPH09292961A (ja) 1996-04-24 1997-11-11 Fujitsu Ltd データ表示処理システム
US5801787A (en) * 1996-06-14 1998-09-01 Starsight Telecast, Inc. Television schedule system and method of operation for multiple program occurrences
JP3589435B2 (ja) 1996-10-15 2004-11-17 シャープ株式会社 データ入力処理装置
JPH10289083A (ja) 1997-04-10 1998-10-27 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 情報処理装置および方法、並びに、制御プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
US6081266A (en) * 1997-04-21 2000-06-27 Sony Corporation Interactive control of audio outputs on a display screen
US6313851B1 (en) * 1997-08-27 2001-11-06 Microsoft Corporation User friendly remote system interface
US6252596B1 (en) * 1998-03-31 2001-06-26 Canon Kabushiki Kaisha Command entry highlight editing for a menu selection system and method
JP4042928B2 (ja) * 1998-04-08 2008-02-06 シャープ株式会社 情報機器および記録媒体
US6211856B1 (en) * 1998-04-17 2001-04-03 Sung M. Choi Graphical user interface touch screen with an auto zoom feature
JP2000148323A (ja) 1998-11-05 2000-05-26 Fujitsu Ten Ltd シンボル選択入力装置
EP1052849B1 (en) 1998-11-30 2011-06-15 Sony Corporation Set-top box and method for operating same
JP2002537695A (ja) * 1999-02-08 2002-11-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 電子番組案内を表示する方法及び装置
KR20000061224A (ko) * 1999-03-24 2000-10-16 구자홍 영상기기의 메뉴화면 표시방법
JP2000276118A (ja) 1999-03-26 2000-10-06 Hitachi Ltd 情報表示方法及び情報表示装置
JP2001076037A (ja) 1999-09-02 2001-03-23 Sony Corp 情報処理装置及び方法、媒体
JP2001109557A (ja) 1999-10-06 2001-04-20 Yokogawa Electric Corp タッチパネル表示方法及びタッチパネルを備えている電子機器
JP2001216060A (ja) 2000-02-03 2001-08-10 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム格納媒体
US6857128B1 (en) * 2000-02-14 2005-02-15 Sharp Laboratories Of America Electronic programming guide browsing system
US6690391B1 (en) * 2000-07-13 2004-02-10 Sony Corporation Modal display, smooth scroll graphic user interface and remote command device suitable for efficient navigation and selection of dynamic data/options presented within an audio/visual system
JP2002163064A (ja) 2000-11-22 2002-06-07 Alpine Electronics Inc 項目入力装置
JP2002210233A (ja) 2001-01-18 2002-07-30 Sony Computer Entertainment Inc エンタテインメント装置、記録媒体及びプログラム
US7055104B1 (en) * 2002-03-29 2006-05-30 Digeo, Inc. System and method for focused navigation using filters
US7032188B2 (en) * 2001-09-28 2006-04-18 Nokia Corporation Multilevel sorting and displaying of contextual objects
US6943842B2 (en) * 2001-11-02 2005-09-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image browsing user interface apparatus and method
JP4088749B2 (ja) 2001-11-09 2008-05-21 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、並びにプログラム
US6966037B2 (en) * 2001-11-19 2005-11-15 Nokia Corporation Method and apparatus for scrollable cross-point navigation in a calendar user interface
US6934911B2 (en) * 2002-01-25 2005-08-23 Nokia Corporation Grouping and displaying of contextual objects
US7257776B2 (en) * 2002-02-05 2007-08-14 Microsoft Corporation Systems and methods for scaling a graphical user interface according to display dimensions and using a tiered sizing schema to define display objects
JP3768915B2 (ja) 2002-04-26 2006-04-19 キヤノン株式会社 デジタルカメラ及びデジタルカメラのデータ処理方法
US20040027392A1 (en) * 2002-08-08 2004-02-12 Dunn Loren S. System and method for quick access of computer resources to control and configure a computer
JP4240293B2 (ja) * 2003-05-27 2009-03-18 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント マルチメディア再生装置およびマルチメディア再生方法
US7334195B2 (en) * 2003-10-14 2008-02-19 Microsoft Corporation System and process for presenting search results in a histogram/cluster format
JP4325449B2 (ja) * 2004-03-19 2009-09-02 ソニー株式会社 表示制御装置,表示制御方法,記録媒体
JP3871684B2 (ja) * 2004-06-18 2007-01-24 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント コンテンツ再生装置およびメニュー画面表示方法
KR20070089381A (ko) * 2006-02-28 2007-08-31 삼성전자주식회사 메뉴 표시 방법 및 그 방법을 수행하는 프로그램을 기록한컴퓨터 판독 가능한 기록매체

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7587683B2 (en) * 2004-12-28 2009-09-08 Sony Ericsson Mobil Communications Japan, Inc. Display method, portable terminal device, and display program
JP2008217339A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Ricoh Co Ltd 表示処理装置、表示処理方法、および表示処理プログラム
JP2008217338A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Ricoh Co Ltd 表示処理装置、表示処理方法、および表示処理プログラム
JP2010538396A (ja) * 2007-09-05 2010-12-09 ソニー株式会社 インターネットtvのための動的サムネイルグリッドナビゲーションを備えたgui
JP2012528415A (ja) * 2009-06-16 2012-11-12 インテル・コーポレーション 携帯型無線機器のインテリジェントなグラフィックスインタフェース
US9141199B2 (en) 2009-06-16 2015-09-22 Intel Corporation Intelligent graphics interface in a handheld wireless device
WO2011040063A1 (ja) * 2009-09-29 2011-04-07 Jvc・ケンウッド・ホールディングス株式会社 マルチメディア装置、画面表示方法
JP2011107736A (ja) * 2009-09-29 2011-06-02 Jvc Kenwood Holdings Inc マルチメディア装置、画面表示方法
US8806375B2 (en) 2010-03-16 2014-08-12 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus, display control method therefor, and recording medium
JP2011193405A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置及び同装置の表示制御方法並びに表示制御プログラム
US9025168B2 (en) 2011-02-28 2015-05-05 Kyocera Document Solutions Inc. Information processing device and image forming apparatus
US9438708B2 (en) 2011-03-03 2016-09-06 Kyocera Corporation Mobile terminal device, storage medium, and method for controlling mobile terminal device
KR20130114950A (ko) * 2012-04-10 2013-10-21 엘지전자 주식회사 영상 표시 장치 및 그 제어방법
KR101873759B1 (ko) * 2012-04-10 2018-08-02 엘지전자 주식회사 영상 표시 장치 및 그 제어방법
KR101740495B1 (ko) * 2013-04-24 2017-05-29 시아오미 아이엔씨. 아이콘 표시 방법, 장치, 프로그램 및 기록매체
US9699295B2 (en) 2013-04-24 2017-07-04 Xiaomi Inc. Method for displaying an icon and terminal device thereof
JP2013218739A (ja) * 2013-07-31 2013-10-24 Kyocera Document Solutions Inc 情報処理装置及び画像形成装置
JP2015084548A (ja) * 2014-12-03 2015-04-30 京セラ株式会社 携帯端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7631274B2 (en) 2009-12-08
US20060020900A1 (en) 2006-01-26
CN100447720C (zh) 2008-12-31
CN1725163A (zh) 2006-01-25
JP4343051B2 (ja) 2009-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4343051B2 (ja) 情報処理装置、操作画面の制御方法およびプログラム
US7782309B2 (en) Controlling device with dual-mode, touch-sensitive display
AU2008229473B2 (en) Programmable on screen display and remote control
JP4730571B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム格納媒体
US8099666B2 (en) Method and apparatus for providing user interface for multistreaming audio control
US20090315807A1 (en) Multi-display operating system and method thereof
JP4996721B2 (ja) 輝度制御装置、輝度制御方法、及び輝度制御プログラム
JP2014106882A (ja) 情報処理装置及び表示制御方法
WO2005074264A1 (en) Information processing apparatus
JP2005338183A (ja) 情報機器および同機器の表示制御方法
JP4027389B2 (ja) 情報処理装置
US9990106B2 (en) Electronic device, menu display method and storage medium
JPH1185449A (ja) 情報処理装置、その表示制御方法および記憶媒体
JP2005057563A (ja) 画像表示装置
JP4690739B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
TWI752645B (zh) 具有提示功能的顯示器及其方法
JP2005340953A (ja) 情報機器および同機器の表示制御方法
JP2009265696A (ja) 情報処理装置、操作パネル制御プログラム
JP2006238151A (ja) 情報処理装置および設定画面表示方法
JP2002251289A (ja) 情報端末装置及びプログラム切替え制御機能を有するプログラム
JP2007299033A (ja) 情報処理装置および操作案内情報表示方法
JP2011065680A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
KR101119999B1 (ko) 이동통신단말기에 있어서 터치 키 센서 응용방법
KR100904376B1 (ko) 휴대용 멀티미디어 기기에서의 포인터 표시장치 및 방법
JP5274777B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090708

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4343051

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350