JP2006004896A - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2006004896A
JP2006004896A JP2004183064A JP2004183064A JP2006004896A JP 2006004896 A JP2006004896 A JP 2006004896A JP 2004183064 A JP2004183064 A JP 2004183064A JP 2004183064 A JP2004183064 A JP 2004183064A JP 2006004896 A JP2006004896 A JP 2006004896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
reinforcing member
flange
main body
shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004183064A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4007975B2 (ja
Inventor
Toshio Masumoto
敏男 桝本
Yuichi Saito
雄一 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP2004183064A priority Critical patent/JP4007975B2/ja
Priority to CNB2005800032158A priority patent/CN100486055C/zh
Priority to US10/585,544 priority patent/US7731532B2/en
Priority to PCT/JP2005/011123 priority patent/WO2005124941A1/ja
Priority to KR1020067015021A priority patent/KR100800216B1/ko
Publication of JP2006004896A publication Critical patent/JP2006004896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4007975B2 publication Critical patent/JP4007975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • H01R13/748Means for mounting coupling parts in openings of a panel using one or more screws
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】 フランジ付の電気コネクタにおいて、固定の際にフランジの変形を防止することができるコネクタを提供すること。
【解決手段】 コネクタ101は、フランジを有するコネクタ本体20と、補強部材10を更に有し、前記補強部材10は、ネジ孔15が設けられたフランジ12に当接する補強部2と、前記シェルと係合する係合部1とを有する。前記補強部材10は前記コネクタ本体20に着脱自在に装着されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電子機器のI/Oコネクタに使用される電気コネクタに関し、詳しくは、電子機器のフレームやパネル等に取り付けられるフランジ付の電気コネクタであって、補強部材を備えた電気コネクタに関する。
従来、この種のコネクタは、EMI対策や機械的強度確保のために、タッピングされた金属のフランジを設け、機器側のフレーム(パネル)とコネクタのフランジとをネジ止めされることが多い。このように、従来、パネル、基板、電気機器の筐体やフレームの開口等に設けられるI/Oコネクタとしては、特許文献1及び特許文献2に開示されているものがある。
特許文献1及び特許文献2に示されているコネクタは、ライトアングル接続タイプと呼ばれるコネクタである。それらの定型的な例として、図5に示された従来技術1によるコネクタ30は、底面側のコンタクト27が基板60を貫通して、裏面側で半田付によって固定されている。正面側には、外郭部をなすシェルと一体に設けられたフランジ31を備え、正面側が取り付け部材であるパネル50の開口51を介して覗ける構成である。
一方、図6に示される従来技術2によるI/Oコネクタは、垂直接続タイプとよばれる。この従来技術2によるコネクタ30は、コネクタ本体20の下端及びシェル11の下端から突出した突出部17,18が基板に設けられた貫通孔に挿入されて、半田付け等によって固定されている。また、コネクタ本体20の上面には、相手側のプラグコネクタと嵌合する嵌合部16が設けられ、その両側にパネル50の開口部にあわせて固定するためのフランジ12が設けられている。このフランジ12の固定側と反対面に突出してボス部15が設けられ、その内側面には、固定面側からボス部15を貫通してネジ61がネジ込まれて設けられている。
この従来技術に示されたコネクタ20、30では、外郭をなすシェル11,33と接続しているフランジ12,31は嵌合部間の口形状の制約でその接続部の幅を大きくできず、その強度の関係から、機器組み立て時の電動ドライバによるネジ締め時に、図5及び図6に示すように、白抜きの矢印63,65に示すように、ドライバ62を強く押し込むことによって、ネジ61でネジ締めされる前にフランジ12,31が曲がったり変形してしまい、ネジ止めができないという問題があった。
また、従来技術によるコネクタ20,30では、フランジ12,31に強度を持たせると、ネジ締め時のフランジ12,31は変形し難い。しかし、特に小型コネクタは、フランジ12,31との接合部の強度が強くても、ドライバ61で、過度の押し込み力は、コネクタ20,30の半田付け部に影響を及ぼし、半田クラックが発生する可能性がある。
また、このような大きな強度をもつフランジ12,31のために、コネクタ自体が大きくなり、重量も重くなり、ドライバを強く押し込まないユーザにとっては不要な構造であった。
特開2000−260528号公報 特開平10−340761号公報
そこで、本発明の一技術的課題は、フランジ付の電気コネクタにおいて、固定の際にフランジの変形を防止することができるコネクタを提供することにある。
また、本発明のもう一つの技術的課題は、相手側コネクタによる過度の押し込み力を基板に逃すことにより、コネクタ半田付け部の半田クラックを防ぐことも可能となるコネクタを提供することにある。
さらに、本発明のさらにもう一つの技術的課題は、コネクタ本体の構造を変えることなく、コネクタの強度を増加させたコネクタを提供することにある。
本発明によれば、コネクタ本体と、補強部材とを備え、前記コネクタ本体は、コンタクトと、前記コンタクトを保持するインシュレータと、前記インシュレータを包囲するシェルとを備え、前記シェルは取り付け対象物へコネクタを固定するためのネジ孔が設けられたフランジを有するコネクタにおいて、前記補強部材は、ネジ孔が設けられたフランジに当接する補強部と、前記シェルと係合する係合部とを有し、前記補強部材は当該コネクタ本体に着脱自在に装着されていることを特徴とするコネクタが得られる。
また、本発明によれば、前記コネクタにおいて、前記コネクタは、基板に搭載されて使用されることを特徴とするコネクタが得られる。
また、本発明によれば、前記コネクタにおいて、前記基板の実装面と前記取り付け対象物の取り付け面とは互いに交差していることを特徴とするコネクタが得られる。
また、本発明によれば、前記コネクタにおいて、前記コネクタは基板に搭載され、前記基板の実装面と前記取り付け対象物の取り付け面とは互いに平行であることを特徴とするコネクタが得られる。
本発明によれば、フランジ付の電気コネクタにおいて、固定の際に補強部材をコネクタにはめ込むことによって、フランジの変形を防止することができる小型のコネクタを提供することができる。
また、本発明によれば、相手側コネクタによる過度の押し込み力や取り付けの際のドライバによるネジの強い押し込み力を基板に逃すことにより、コネクタ半田付け部の半田クラックを防ぐことができるコネクタを提供することができる。
さらに、本発明によれば、コネクタ本体の構造を変えることなく、補強部材をはめ込むことによって、コネクタの強度を増加させたコネクタを提供することができる。
以下、本発明の実施の形態について説明する。
図1(a)は本発明の第1の実施の形態によるコネクタを示す平面図、図1(b)は図1(a)のコネクタの正面図、図1(c)は図1(a)のコネクタの側面図である。図2(a)は補強部材の斜視図である。図2(b)はコネクタ本体の斜面視図である。図2(c)は図2(a)の補強部材を図2(b)のコネクタ本体と係合させたコネクタの完成図である。図3は図1(a),(b),(c)のコネクタの使用状態を示す正面図である。
図1(a)乃至(c)、及び図2(a)乃至(c)を参照すると、このコネクタ101は、電子機器のI/Oコネクタに使用され、図示のコネクタは、垂直接続タイプと呼ばれる。コネクタ101は、コネクタ本体20と、コネクタ本体20に装着された一つの成形部品である補強部材10とを備えている。補強部材10は樹脂でも金属製でも弾性を備えているものであるならば、いずれも使用することができる。
図2(b)に最も良く示されるように、コネクタ本体20は、箱型金属製のシェル11と、シェルの上方の嵌合部16をなす開口と、この開口の両側に伸びて設けられ、中央にネジ孔の設けられた平板からなるフランジ12を有している。
図1(a)に示されているように、開口の内部には、コンタクトが図では、上下面2列に配置された板形状の接続部19が設けられている。この接続部19は、図示しない相手側のプラグコネクタと嵌合される。
また、シェル11の下側には、コンタクト13が基板に実装の際の端子となる部分を露出して収容されている。シェル11の前後面には切り込みによって、コネクタを嵌合したときにそのコネクタに圧接するように一端が内側にくの字を描いて突出した固定バネ14を備えている。
また、下端から下方にシェル11から突出して、基板に実装されるための位置決めピン17,18が設けられている。
図2(a)に最も良く示されるように、補強部材10は、係合部1とその両側に設けられたネジ補強部2とを備えている。係合部1はU字形状もしくは略コの字形状で、その内周面6の端部に、コネクタ本体20を収容した際、このコネクタ本体20のシェル11の外側と係合するための略3角形の突出片からなる係合突起3とを備えている。
ネジ補強部2は、ネジ孔5と、ネジ孔5を含めてその周囲に窪むとともに、前方に貫通した窪み部4と、前方内側の夫々の角辺を切り欠いた切り欠き部7とを備えている。
図2(c)に最も良く示されるように、コネクタ本体20の背面側から補強部材10が嵌込まれる。補強部材10の係合部1の内周面6内にコネクタ本体20のシェル11を挿入すると、その係合部1が拡径して門口が広がり、収容完了の際には、係合部1が弾性変形することで、門口が狭まり、図2(c)に示すように、係合突起3がシェル11の前方左右の角部と係合してその離脱もしくは脱落を阻止し、コネクタ101が組み上がった状態となる。なお、図1(a)及び図2(c)において、コネクタ101の上面の斜線を施した部分21は自動実装のための吸着テープであり、半田リフロー後に廃棄されるものである。なお、補強部材10の更なる固定には、機械的な固定でも、接着剤等のいずれも用いることができる。
図3を参照すると、基板60にコネクタ101の底面が固定されて実装された状態にある。コネクタ101の上面は、電子機器のフレームもしくはパネル50の図示しない開口部に嵌合部16が合わされて、パネル50から補強部材10のネジ孔51にネジ61をネジ込むことによって固定されている。図示しないパネルの開口には、プラグコネクタ105が差し込まれて、コネクタ101と嵌合した状態となる。
このように、補強部材10は基板60とフランジ12との空洞部を埋めるために、ネジ61の挿入によって、フランジ12が変形しようとする際に、その応力を、この補強部材10を通じて基板で受け、フランジ12の変形を防止することができる。
なお、補強部材10とコネクタ本体20の強度が強ければ、ドライバ61の押し込み力をこの補強部材10とコネクタ本体20とで受けられるので、この補強部材10は、基板60すれすれまで位置しなくても良いように構成されている。また、補強部材10は、コネクタ本体20とは別部品なので、コネクタの構造を変えることなく、必要に応じて補強部材10を脱着することができる。
図4は本発明の第2の実施の形態によるコネクタを示す図で、図4(a)はパネルに取り付けた状態を示す側面図、図4(b)は図4(a)のコネクタのパネルを除いた正面図である。図4(a)及び(b)を参照すると、コネクタ102は、電子機器のI/Oコネクタとして使用され、水平(ライトアングル)接続タイプのI/Oコネクタと呼ばれる。コネクタ102は、図5で示した従来技術によるコネクタ30と同様の構造をコネクタ本体30とし、さらに、このコネクタ本体30を覆うように補強部材40が外側に、後方から装着されている。補強部材40は、コネクタ本体30の外形を抱きかかえるように保持する部分又は本体全体が弾性変形して、コネクタ本体に簡単に装着でき、保持される。
この補強部材40は、上部正面のフランジ31のボス部32を収容するように、孔部41が設けられている。このために、ネジ61の挿入によるフランジ31の変形を防止することができる。
以上説明した通り、本発明に係るコネクタは、フランジ付の電気コネクタとして、パネル、基板、電気機器の筐体やフレームの開口等に設けられるI/Oコネクタに適用される。
(a)は本発明の第1の実施の形態によるコネクタを示す平面図、(b)は(a)のコネクタの正面図、(c)は(a)のコネクタの側面図である。 (a)は補強部材の斜視図、(b)はコネクタ本体の斜視図、及び(c)は(a)の補強部材を(b)のコネクタ本体と係合させたコネクタの完成図である。 図1(a),(b),及び(c)のコネクタの使用状態を示す正面図である。 本発明の第2の実施の形態によるコネクタを示す図で、(a)はパネルに取り付けた状態を示す側面図、(b)は(a)のコネクタのパネルを除いた正面図である。 従来技術1によるコネクタを示す側面断面図である。 従来技術2によるI/Oコネクタを示す正面図である。
符号の説明
1 係合部
2 ネジ補強部
3 係合突起
4 窪み部
5 ネジ孔
6 内周面
7 切り欠き部
10 補強部材
11,33 シェル
12 フランジ
13 コンタクト
14 固定バネ
15 ボス部
16 嵌合部
17,18,27 位置決めピン
19 接続部
20,30 コネクタ(本体)
21 吸着テープ
31 フランジ
32 ボス部
50 パネル
51 ネジ孔
52 開口
60 基板
61 ネジ
101 コネクタ
102 コネクタ
105 プラグコネクタ

Claims (4)

  1. コネクタ本体と、補強部材とを備え、前記コネクタ本体は、コンタクトと、前記コンタクトを保持するインシュレータと、前記インシュレータを包囲するシェルとを備え、前記シェルは取り付け対象物へコネクタを固定するためのネジ孔が設けられたフランジを有するコネクタにおいて、前記補強部材は、ネジ孔が設けられたフランジに当接する補強部と、前記シェルと係合する係合部とを有し、前記補強部材は当該コネクタ本体に着脱自在に装着されていることを特徴とするコネクタ。
  2. 請求項1記載のコネクタにおいて、前記コネクタは、基板に搭載されて使用されることを特徴とするコネクタ。
  3. 請求項2記載のコネクタにおいて、前記基板の実装面と前記取り付け対象物の取り付け面とは互いに交差していることを特徴とするコネクタ。
  4. 請求項2記載のコネクタにおいて、前記コネクタは基板に搭載され、前記基板の実装面と前記取り付け対象物の取り付け面とは互いに平行であることを特徴とするコネクタ。

JP2004183064A 2004-06-21 2004-06-21 コネクタ Expired - Lifetime JP4007975B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004183064A JP4007975B2 (ja) 2004-06-21 2004-06-21 コネクタ
CNB2005800032158A CN100486055C (zh) 2004-06-21 2005-06-17 连接器
US10/585,544 US7731532B2 (en) 2004-06-21 2005-06-17 Connector
PCT/JP2005/011123 WO2005124941A1 (ja) 2004-06-21 2005-06-17 コネクタ
KR1020067015021A KR100800216B1 (ko) 2004-06-21 2005-06-17 커넥터

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004183064A JP4007975B2 (ja) 2004-06-21 2004-06-21 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006004896A true JP2006004896A (ja) 2006-01-05
JP4007975B2 JP4007975B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=35510039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004183064A Expired - Lifetime JP4007975B2 (ja) 2004-06-21 2004-06-21 コネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7731532B2 (ja)
JP (1) JP4007975B2 (ja)
KR (1) KR100800216B1 (ja)
CN (1) CN100486055C (ja)
WO (1) WO2005124941A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008171805A (ja) * 2006-12-11 2008-07-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子装置
JP2010267608A (ja) * 2009-04-15 2010-11-25 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN201378649Y (zh) * 2009-02-17 2010-01-06 莫列斯公司 电连接器
CN201430322Y (zh) * 2009-03-31 2010-03-24 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
DE102009017815B4 (de) * 2009-04-20 2021-09-09 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrische Anschlussklemme zum Durchführen einer Leitung duch eine Wandung
JP5251840B2 (ja) * 2009-11-17 2013-07-31 住友電装株式会社 機器用コネクタ
JP5077837B2 (ja) * 2010-03-19 2012-11-21 株式会社安川電機 電子機器
JP5733573B2 (ja) * 2011-09-05 2015-06-10 住友電装株式会社 機器用コネクタ
JP6058355B2 (ja) * 2012-07-19 2017-01-11 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
CN104733951B (zh) * 2013-12-18 2017-10-13 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器组件
KR20160150170A (ko) 2015-06-18 2016-12-29 (주)모비프렌 택배 물품 포장 관리 시스템
JP6647825B2 (ja) * 2015-09-29 2020-02-14 日本航空電子工業株式会社 コネクタ及びコネクタ組立体

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936581U (ja) 1982-08-31 1984-03-07 日本航空電子工業株式会社 プリント基板用コネクタ
JPH0339901Y2 (ja) * 1987-04-30 1991-08-22
JPH0720865Y2 (ja) 1991-01-16 1995-05-15 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
IT1249090B (it) * 1991-01-23 1995-02-11 Ima Spa Dispositivo particolarmente adatto per il controllo automatico del peso di un prodotto immesso in flaconi da microdosatrici ad elevata produzione.
US5104326A (en) * 1991-01-25 1992-04-14 Molex Incorporated Printed circuit board shielded electrical connector
JP3795980B2 (ja) 1996-11-25 2006-07-12 第一電子工業株式会社 電気コネクタの装着部
JP3668584B2 (ja) * 1997-03-19 2005-07-06 富士通コンポーネント株式会社 シールドコネクタの実装構造
JPH10340761A (ja) 1997-06-04 1998-12-22 Dai Ichi Denshi Kogyo Kk 電気コネクタの装着部
TW405764U (en) 1998-10-19 2000-09-11 Molex Inc Connector supporting device
TW556996U (en) * 2001-12-06 2003-10-01 Jou-Shiuan Tsai Electric connector having spiral pillar
JP3841351B2 (ja) * 2003-05-19 2006-11-01 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP3753706B2 (ja) * 2003-05-22 2006-03-08 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
TWM249301U (en) * 2003-07-30 2004-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
CN2674699Y (zh) * 2003-11-06 2005-01-26 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008171805A (ja) * 2006-12-11 2008-07-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子装置
JP2010267608A (ja) * 2009-04-15 2010-11-25 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070026377A (ko) 2007-03-08
US7731532B2 (en) 2010-06-08
US20080287013A1 (en) 2008-11-20
CN100486055C (zh) 2009-05-06
CN1914775A (zh) 2007-02-14
KR100800216B1 (ko) 2008-02-01
JP4007975B2 (ja) 2007-11-14
WO2005124941A1 (ja) 2005-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100800216B1 (ko) 커넥터
US7249957B2 (en) Connector fixing structure
US7527522B2 (en) Connector assembly
JP2006079871A (ja) 電子モジュール用ソケット
JP2007026765A (ja) カメラモジュールの基板取付構造
JP2010103107A (ja) コネクタ
TWI505573B (zh) Electrical connector
JP2005129374A (ja) コネクタ
JP2003329891A (ja) ノイズ防止光コネクタ
JP2007234533A (ja) フレキシブルプリント配線板用コネクタの取付構造
JP5437912B2 (ja) プリント配線板用コネクタ
JP2010092837A (ja) コネクタ
JP4372125B2 (ja) ソケット
JP2021064470A (ja) コネクタ及びコネクタ組立体
JP2007305531A (ja) 配線基板用コネクタ
TWI235525B (en) Connector with locking part, distributing substrate installed with the connector, and electronic electric equipment containing the distributing substrate
JP7300643B2 (ja) コネクタ、相手コネクタ、及び接続装置
JP4890994B2 (ja) 電子機器
KR100820611B1 (ko) 전자 모듈용 소켓
JP2006338885A (ja) 電気部品用ソケット
JP2004327173A (ja) 回路基板用コネクタ及びそれを実装する回路基板
JP2005197012A (ja) 基板用コネクタの組付構造
JP2000294313A (ja) コネクタの装着構造
JP2001307802A (ja) 基板用コネクタの組付構造
JP2004364468A (ja) 小形モータの実装構造及び小形モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070223

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070706

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070828

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4007975

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250