JPH0720865Y2 - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPH0720865Y2
JPH0720865Y2 JP1991004166U JP416691U JPH0720865Y2 JP H0720865 Y2 JPH0720865 Y2 JP H0720865Y2 JP 1991004166 U JP1991004166 U JP 1991004166U JP 416691 U JP416691 U JP 416691U JP H0720865 Y2 JPH0720865 Y2 JP H0720865Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
insulator
hook
board
blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991004166U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0499379U (ja
Inventor
徹 橋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP1991004166U priority Critical patent/JPH0720865Y2/ja
Priority to US07/785,270 priority patent/US5178557A/en
Publication of JPH0499379U publication Critical patent/JPH0499379U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0720865Y2 publication Critical patent/JPH0720865Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、基板に実装するコネク
タに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のコネクタは、図6に示すように、
インシュレータ5と、複数の導電性のコンタクト7とシ
ェル8とを有している。インシュレータ5とシェル8と
はフレーム9を介して組み合わされる。フレーム9の両
端部分には基板固定用のネジ孔2が形成されている。ま
た、インシュレータ5の長手方向の両端間には、ロケー
タ6が組み合わされて、このロケータ6に形成されてい
る複数の孔にコンタクト7の端子部が一つづつ挿入され
る。これらの端子部は基板(図示せず)の導電部に電気
的に接続されるものである。
【0003】さらに、フレーム9の両端部分にはネジ孔
2を横断するように溝3が形成されている。これらの溝
3には基板固定用のフックピン4が挿入されるようにな
っている。すなわち、このコネクタは必要に応じてネジ
とフックピン4とのいずれかによっても基板に固定でき
るものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、フレー
ム9がコネクタの全幅に及んでいるため、芯数の異なる
コネクタ毎に幅寸法の異なるフレーム9を容易する必要
がある。このため、部品管理コストおよび金型などの製
造コストが高価になってしまうという問題がある。この
ような問題を回避するには、フレーム9を両端の固定部
だけに限った構造とすればよいが、このままであるとフ
レーム9が左右2種類必要となり、製造コストの面でや
はり好ましくないものである。
【0005】それ故に、本考案の課題はインシュレータ
に係合するブロックを用いてコネクタの部品管理および
製造コストを低減することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案によれば、基板の
一面に実装するコネクタにおいて、インシュレータと、
該インシュレータに係合し、かつ上記基板に固定される
同一形状の2つのブロックとを含み、該2つのブロック
の各々は、上記一面に対向する実装面およびその反対面
にそれぞれ形成した第1及び第2のの溝と、該第1及び
第2の溝間にのびた貫通孔とを有しており、上記インシ
ュレータは両端部のそれぞれに係合部を有し、上記2つ
のブロックは上記インシュレータの両端部に互いに対称
な姿勢でそれぞれ位置づけられ、かつ上記係合部に係合
されていることを特徴とするコネクタが得られる。
【0007】
【作用】コネクタの基板への取り付けは、ブロックの貫
通孔にネジを螺合するか、もしくは第1及び第2の溝に
フックピンを挿入することによりブロックと基板とがし
っかりと固定される。また、ブロックは2つ用意されイ
ンシュレータの係合部に係合されるものであって、これ
らのブロックが共用部品であるため左右の互換性があ
る。
【0008】
【実施例】図1乃至図3は本考案のコネクタの一実施例
を示す。この実施例において図6と同じ部分には同じ符
号を付して説明を省略する。図1乃至図3を参照して、
コネクタは、インシュレータ51と、このインシュレー
タ51に係合し、かつ基板10に固定される同一形状の
2つのフックラグ(ブロック)1とを有している。2つ
のフックラグ1の各々は金属製のブロックであり、基板
10の一面に対向する実装面及びその反対面にそれぞれ
第1の溝31及び第2の溝32が形成されている。フッ
クラグ1には貫通孔21が形成されている。貫通孔21
は第1及び第2の溝31,32間にのびている。貫通孔
21には雌ネジが形成されている。図1及び図2に示す
例において、貫通孔21を横断するように基板10側の
実装面とその反対面とにそれぞれ第1及び第2の溝3
1,32が形成されている。2つのフックラグ1は同一
形状の共通部品であることから、2つのフックラグ1で
は、一方のフックラグ1の第1の溝31が反対面、第2
の溝32が実装面であると、他方のフックラグ1は第1
の溝31が実装面、第2の溝32が反対面となる。
【0009】インシュレータ51は両端部のそれぞれに
係合部11を有している。2つのフックラグ1はインシ
ュレータ51の両端部に互いに対称な姿勢でそれぞれ位
置づけられ、かつ係合部11に係合されている。したが
って、フックラグ1はインシュレータ51の左右両側に
用いることができる。これらのフックラグ1はコネクタ
の嵌合面と垂直で、かつコネクタの長手方向の中央の面
を中立面とすると、この中立面に対してそれぞれが対称
に位置する。さらに、詳しく述べると、図5にも示すよ
うに、フックラグ1は図4中の中央線A−A,図5中の
中央線B−Bについて対称な構造を有している。
【0010】第1及び第2の溝31,32にはフックピ
ン41が挿入される。すなわち、フックピン41はその
頭部が第1及び第2の溝31,32に挿入される。フッ
クピン41の頭部には端辺にランス12が形成されてい
る。フックピン41が溝3に挿入されたとき、フックピ
ン41のランス12が第1及び第2の溝31,32の係
合段部14に係合することにより固定される。この際、
フックピン41の脚部は基板10に形成されている固定
孔17に圧入される。これによりコネクタと基板10と
はフックピン41により固定される。また貫通孔21に
はフックピン41の変わりに雄ネジ(図示せず)を螺合
してコネクタを基板10に固定することも可能である。
【0011】また、係合部11は突起であり、フックラ
グ1がインシュレータ51に完全に挿入されると係合す
るものである。また、フックラグ1には一側にフック部
13がのびている。フック部13は相手側コネクタ(図
示せず)のロックスプリングに嵌合し、コネクタと相手
側コネクタとの相互間をロックするものである。
【0012】
【考案の効果】以上、実施例により説明したように、本
考案のコネクタによれば、対称形状な共通部品であるフ
ックラグが配置されており、しかもこれらのフックラグ
が完全な互換性を有しているため、いかなる芯数にも適
合でき、部品管理および製造コストが廉価になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のコネクタの一実施例を示す斜視図であ
る。
【図2】図いのコネクタの分解斜視図である。
【図3】図1の要部を示す平面図である。
【図4】基板にコネクタを固定した状態を示す要部断面
図である。
【図5】図4の側面断面図である。
【図6】従来のコネクタの分解斜視図である。
【符号の説明】
1 フックラグ 3 溝 4 フックピン 5 インシュレータ 10 基板 11 係合部 12 ランス 13 フック部 21 貫通孔 31 第1の溝 32 第2の溝 41 フックピン 51 インシュレータ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板の一面に実装するコネクタにおい
    て、インシュレータと、該インシュレータに係合し、か
    つ上記基板に固定される同一形状の2つのブロックとを
    含み、該2つのブロックの各々は、上記一面に対向する
    実装面およびその反対面にそれぞれ形成した第1及び第
    2のの溝と、該第1及び第2の溝間にのびた貫通孔とを
    有しており、上記インシュレータは両端部のそれぞれに
    係合部を有し、上記2つのブロックは上記インシュレー
    タの両端部に互いに対称な姿勢でそれぞれ位置づけら
    れ、かつ上記係合部に係合されていることを特徴とする
    コネクタ。
JP1991004166U 1990-10-31 1991-01-16 コネクタ Expired - Lifetime JPH0720865Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991004166U JPH0720865Y2 (ja) 1991-01-16 1991-01-16 コネクタ
US07/785,270 US5178557A (en) 1990-10-31 1991-10-30 Electric connector having symmetric locking blocks at opposite ends

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991004166U JPH0720865Y2 (ja) 1991-01-16 1991-01-16 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0499379U JPH0499379U (ja) 1992-08-27
JPH0720865Y2 true JPH0720865Y2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=31733724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991004166U Expired - Lifetime JPH0720865Y2 (ja) 1990-10-31 1991-01-16 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0720865Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2824453B2 (ja) * 1996-10-15 1998-11-11 株式会社ワカ製作所 コネクター
JP4007975B2 (ja) 2004-06-21 2007-11-14 日本航空電子工業株式会社 コネクタ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5183793U (ja) * 1974-12-27 1976-07-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0499379U (ja) 1992-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2799444B2 (ja) 分割多極コネクタ
JPH05251129A (ja) 接触子固定手段を備えたコネクタ
JP3167934B2 (ja) 電気コネクタ用キャップ
US6652317B2 (en) Electrical connector
JPH0720865Y2 (ja) コネクタ
JPS6222070Y2 (ja)
JPH0214135Y2 (ja)
JP3293052B2 (ja) 表面実装用電気コネクタ
JP3042365B2 (ja) リテーナ別体型コネクタ
JP3503738B2 (ja) 分割コネクタ
JP2560143Y2 (ja) Fpc接続用コネクタ
JPH0535587Y2 (ja)
JPH0211747Y2 (ja)
JPH0727580Y2 (ja) コネクタ
JP2530508Y2 (ja) 嵌合ガイド付きコネクタ
JP2544079Y2 (ja) 電気コネクタ構造
JP2536078Y2 (ja) 電気コネクタ構造
JPH0119816Y2 (ja)
JPH0635391Y2 (ja) コネクタ
JP2891186B2 (ja) ソケットコネクタとプラグコネクタ
JP2501036Y2 (ja) 表面実装コネクタ構造
JPS6239587Y2 (ja)
JPS623910Y2 (ja)
JP2589785Y2 (ja) 小型多極コネクタソケット
JPH0741096Y2 (ja) 電気端子台コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19951107

EXPY Cancellation because of completion of term