JP2005530978A - 排ガス熱伝達体およびそれを形成する方法 - Google Patents

排ガス熱伝達体およびそれを形成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005530978A
JP2005530978A JP2004514833A JP2004514833A JP2005530978A JP 2005530978 A JP2005530978 A JP 2005530978A JP 2004514833 A JP2004514833 A JP 2004514833A JP 2004514833 A JP2004514833 A JP 2004514833A JP 2005530978 A JP2005530978 A JP 2005530978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
pipe
exhaust gas
transfer body
gas heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004514833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4331679B2 (ja
Inventor
ブルナー シュテファン
ベッヒナー トーマス
グリューネンヴァルト ベルント
シェメル ヨアヒム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Behr GmbH and Co KG
Original Assignee
Mahle Behr GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle Behr GmbH and Co KG filed Critical Mahle Behr GmbH and Co KG
Publication of JP2005530978A publication Critical patent/JP2005530978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4331679B2 publication Critical patent/JP4331679B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/0205Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/04Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids
    • F01N3/043Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids without contact between liquid and exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N5/00Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting from exhaust energy
    • F01N5/02Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting from exhaust energy the devices using heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • F28D7/163Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation with conduit assemblies having a particular shape, e.g. square or annular; with assemblies of conduits having different geometrical features; with multiple groups of conduits connected in series or parallel and arranged inside common casing
    • F28D7/1653Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation with conduit assemblies having a particular shape, e.g. square or annular; with assemblies of conduits having different geometrical features; with multiple groups of conduits connected in series or parallel and arranged inside common casing the conduit assemblies having a square or rectangular shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • F28D7/1684Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation the conduits having a non-circular cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0219Arrangements for sealing end plates into casing or header box; Header box sub-elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2450/00Methods or apparatus for fitting, inserting or repairing different elements
    • F01N2450/22Methods or apparatus for fitting, inserting or repairing different elements by welding or brazing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D21/0001Recuperative heat exchangers
    • F28D21/0003Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49373Tube joint and tube plate structure

Abstract

【課題】 自動車用の排ガス熱伝達体の溶接構造を改良する。
【解決手段】 前側においてパイプ底(7)と溶接されている、排ガスパイプ(10)のパイプ束と、パイプ底(7)と溶接されているハウジングジャケット(2)とからなる、自動車用の排ガス熱伝達体において、パイプ底(7)が、前側に配置されている周面継ぎ目(11)を介してハウジングジャケット(2、3b)と溶接されている。

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載された自動車用排ガス熱伝達体(すなわち前側においてパイプ底と溶接されている、排ガスパイプのパイプ束と、パイプ底と溶接されているハウジングジャケットとからなる、自動車用の排ガス熱伝達体)に関する。本発明は、この種の排ガス熱伝達体を形成する方法に関する。
本出願人のドイツ公開公報DE−A19907163によって、ハウジングジャケット、パイプ束およびパイプ底からなる、溶接された排ガス熱伝達体が知られている。この排ガス熱伝達体においては、パイプ底内のパイプの端部およびパイプ底は周面継ぎ目を介してハウジングジャケットと溶接されている。パイプ底内のパイプ端部の溶接は、端面側で行われ、パイプ底とハウジングジャケットとの溶接は周面側で行われ、すなわち溶接を実施するレーザービームはパイプ軸線に対して垂直に向けられている。その場合にレーザービームがハウジングの回りを案内されるか、あるいはレーザービームは固定であって、ハウジングがその長手軸線を中心に回転する。これらの異なる溶接方向(レーザービームの方向に関して)は、工作物、すなわち熱伝達体ブロックの少なくとも2回の互いに連続する挟持を必要とする。このことが、製造の手間を増大させる。さらに、既知の製造方法においては、熱伝達体ブロック、すなわちハウジングジャケットは、2つの周面溶接継ぎ目を設けた後に初めて、特に付加的なレーザービームによって、必要な長さにカットされる。これも、付加的な製造の手間を意味している。
ドイツ公開公報DE−A19907163
本発明の課題は、冒頭で挙げた種類の熱伝達体(すなわち前側においてパイプ底と溶接されている、排ガスパイプのパイプ束と、パイプ底と溶接されているハウジングジャケットとからなる、自動車用の排ガス熱伝達体)を、その溶接構造に関して改良することである。本発明の課題は、また、特に熱伝達体の溶接のための、簡略化された形成方法を提供することである。
この課題は、請求項1と請求項3の特徴により解決される。すなわちパイプ底(7)が、前側に配置されている周面継ぎ目(11)を介してハウジングジャケット(2、3b)と溶接されていることを特徴とする排ガス熱伝達体と、−パイプ(24)、パイプ底(22、23)およびハウジングジャケット(21)が、熱伝達体ブロック(20’、20”)として継ぎ合わされ、−ブロック(20’、20”)が挟持装置内に保持され、かつ−ハウジングジャケット(21)とパイプ底(22、23)も、パイプ(24)とパイプ底(22、23)も、前側において一度の締め付けで互いに溶接されることを特徴とする、排ガス熱伝達体を形成する方法によって解決される。
2つの溶接結合、すなわちパイプ/パイプ底結合とパイプ底/ハウジングジャケット結合を、熱伝達体ブロックの一度の締め付けで、すなわちほぼ1つの作業工程で実施することが可能である。2つの溶接継ぎ目は、熱伝達体ブロックの前側から形成することができるので、ブロックを締め付け直す必要がない。さらに、分離溶融によってハウジングジャケットを必要な長さにカットする、付加的な作業ステップが不要である。というのは、ハウジングジャケットは溶接する前にすでに、必要な長さにカットされているからである。
発明の実施の形態
本発明の好ましい形態によれば、パイプ底は、カップ形状に形成されており、すなわち立ち上がった端縁を有しており、その端縁がハウジングジャケットと面一で終了しており、従って比較的簡単に一周する継ぎ目によってハウジングジャケットと溶接することができる。
本発明に基づく形成方法によって、製造時間が短いことにより排ガス熱伝達体の単価が削減される。パイプ、パイプ底およびハウジングジャケットからなる熱伝達体ブロックは、まず組み立てられて、その場合にハウジングジャケットはすでに必要な長さにカットされている。その後、熱伝達体ブロックの締付けおよび、周面継ぎ目と多数のパイプ継ぎ目による前側の溶接が行われる。溶接が同じ1つの側から、すなわち前側から、行われることによって、すべての溶接継ぎ目を互いに対して並列に、すなわちほぼ同時に形成することができる。このことが、製造時間をさらに減少させる。
本発明の実施例を、図面に示し、以下で詳細に説明する。
図1は、排ガス還流の際に排ガスを冷却する排ガスクーラーとして使用することのできる、排ガス熱伝達体1を示している。特殊鋼薄板からなる、ハウジングジャケット2は、横断面に関してやや拡幅された2つの前領域3と4を有しており、それら前領域はそれぞれ冷却剤流入開口部と同流出開口部5、6を有している。図面内で右に位置する前領域3内に、パイプ底7が挿入されており、そのパイプ底は均一な配置の矩形の開口部8を有しており、それら開口部内にここには図示されていない、パイプ束のパイプ端部が挿入される。
図2は、図1の前領域3の冷却剤通過開口部6を縦断面で示している。パイプ底7は、ハウジングジャケット2の前領域と面一で挿入されており、従って共通の終端平面9を形成している。パイプ底7の開口部8内に、排ガスパイプ10が挿入されており、その場合にパイプ束全体の幾つかのパイプ10のみが図示されている。これら排ガスパイプ10は、その内側を排ガスが貫流し、その外側は冷却剤によって洗われ、その冷却剤は、たとえば、自動車の内燃機関の図示されていない冷却剤循環から取り出される。
図3は、図2の詳細X、すなわちパイプ底7の前側の端縁領域とハウジングジャケット3の前領域3を示している。パイプ底7は、その端縁領域にほぼ直角に立ち上がった端縁7aを有しており、その端縁が周面側において前領域3の内側面3aに添接し、前側においてはハウジングジャケット2ないしはその前端部3bと面一で、特に前平面9において終了している。パイプ底7の端縁7aとハウジングジャケット2の前領域3bは、前側の溶接継ぎ目、いわゆる周面継ぎ目11によって互いに密に結合されている。周面継ぎ目11は、ずっと溶接されており、すなわち周面継ぎ目は深さtにわたって延びている。溶接継ぎ目は、一部分だけ、すなわちtよりもずっと少ない深さで、溶接することもできる。パイプ10は、パイプ端部10aを有しており、そのパイプ端部はパイプ底7とほぼ面一で終了しており、溶接継ぎ目12を介してパイプ底7と結合されている。溶接継ぎ目12は、ずっと溶接されており、すなわち溶接継ぎ目はパイプ底7の厚み全体にわたって延びている。しかしその代わりに、図面ではより少ない溶接深さを有する代替継ぎ目12’として示されるように、パイプ端部10aを純粋に一部分で溶接することも可能である。同様にして、すべてのパイプ10がパイプ底7と溶接継ぎ目12によって結合されている。溶接継ぎ目11と12ないし12’は、−以下で詳細に説明するように−それぞれ排ガス熱伝達体1の前側から設けられる。
図4は、ハウジングジャケット21、2つのパイプ底22、23および、9本の排ガスパイプ24からなるパイプ束25を有する、少し変更された排ガス熱伝達体20を、斜視図で示している。排ガス熱伝達体1ないし20の形成は、まず、ハウジングジャケット20、パイプ束25およびパイプ底22、23からなる熱伝達体ブロックが、機械的に継ぎ合わされ、ないしは組み立てられるように行われる。その場合にパイプ端部がパイプ底22、23内へ、そしてパイプ底がハウジングジャケット20の端面へ挿入される。ハウジングジャケット20は、−上述したように−すでに必要な長さにカットされている。
図5は、組み立てが完成したブロック20’を、たとえば、図示されていない挟持装置内に保持された、垂直の配置で示している。パイプ底23の上方、すなわちブロック20’の端面側の延長上に、楕円26で概略的に示す、レーザービーム溶接装置が設けられている。この溶接装置26から、レーザービーム27が放出され、そのレーザービームが、周面をぐるっと一周することによって、図3に示す溶接継ぎ目11、すなわちパイプ底7とハウジングジャケット2の間の結合を形成する。その場合にレーザービームは、ブロック軸線に対して垂直またはやや傾斜させることができる。
図6には、再び溶接装置28が概略的に図示されており、その溶接装置からレーザービーム29が熱伝達体ブロック20”の端面へ向けられている。このレーザービーム29は、それぞれパイプ端部の周面を巡ることによって、溶接継ぎ目12(図3を参照)を形成する。簡単にするために、ここでは1本のレーザービーム29のみが示されているが、複数の、すなわち最大でパイプ10の数に相当するレーザービームを同時に駆動することができる。図6に示す熱伝達体ブロック20”は、図5におけるのと同様に、図示されていない挟持装置内に保持されている。従って溶接継ぎ目11と12を形成するためには、熱伝達体ブロック20’ないし20”を一回挟持することだけが必要である。溶接継ぎ目11と12は、順次形成する必要はなく、むしろこれらの溶接継ぎ目を同期して、すなわちほぼ同時に形成することができ、それが形成時間を削減する。
排ガス熱伝達体を示している。 排ガス熱伝達体の前領域を示す断面図である。 図2の詳細Xを示している。 排ガス熱伝達体の個別部分を示す分解斜視図である。 周面継ぎ目の前側の溶接を示している。 パイプ/パイプ端部継ぎ目の前側の溶接を示している。
符号の説明
1、20 排ガス熱伝達体
2、21 ハウジングジャケット
3 前領域
6 冷却剤通過開口部
7、22、23 パイプ底
7a 端縁
10、24 排ガスパイプ
10a パイプ端部
11 周面継ぎ目
12 溶接継ぎ目
20’、20” 熱伝達体ブロック
25 パイプ束
26、28 溶接装置
27、29 レーザービーム

Claims (4)

  1. 前側においてパイプ底(7)と溶接されている、排ガスパイプ(10)のパイプ束と、パイプ底(7)と溶接されているハウジングジャケット(2)とからなる、自動車用の排ガス熱伝達体において、
    パイプ底(7)が、前側に配置されている周面継ぎ目(11)を介してハウジングジャケット(2、3b)と溶接されていることを特徴とする排ガス熱伝達体。
  2. パイプ底(7)が、立ち上がった端縁(7a)を有し、ハウジングジャケットが前端部(3b)を有しており、端縁(7a)と前端部(3b)が面一に配置されて、周面継ぎ目(11)によって結合されていることを特徴とする請求項1に記載の排ガス熱伝達体。
  3. 請求項1または2に記載の排ガス熱伝達体を形成する方法において、
    −パイプ(24)、パイプ底(22、23)およびハウジングジャケット(21)が、熱伝達体ブロック(20’、20”)として継ぎ合わされ、
    −ブロック(20’、20”)が挟持装置内に保持され、かつ
    −ハウジングジャケット(21)とパイプ底(22、23)も、パイプ(24)とパイプ底(22、23)も、前側において一度の締め付けで互いに溶接されることを特徴とする、排ガス熱伝達体を形成する方法。
  4. 前側における溶接が、少なくとも1本のレーザービーム(27、29)によって行われることを特徴とする請求項3に記載の方法。

JP2004514833A 2002-06-25 2003-06-23 排ガス熱伝達体およびそれを形成する方法 Expired - Lifetime JP4331679B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10228246A DE10228246A1 (de) 2002-06-25 2002-06-25 Abgaswärmeübertrager und Verfahren zu seiner Herstellung
PCT/EP2003/006574 WO2004001203A2 (de) 2002-06-25 2003-06-23 Abgaswärmeübertrager und verfahren zu seiner herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005530978A true JP2005530978A (ja) 2005-10-13
JP4331679B2 JP4331679B2 (ja) 2009-09-16

Family

ID=29723425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004514833A Expired - Lifetime JP4331679B2 (ja) 2002-06-25 2003-06-23 排ガス熱伝達体およびそれを形成する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7278473B2 (ja)
EP (1) EP1518043B1 (ja)
JP (1) JP4331679B2 (ja)
CN (1) CN1659368A (ja)
AT (1) ATE386192T1 (ja)
AU (1) AU2003253016A1 (ja)
DE (2) DE10228246A1 (ja)
WO (1) WO2004001203A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010519500A (ja) * 2007-02-28 2010-06-03 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 熱交換器、排ガス循環系、給気供給系、および熱交換器の使用
JP2011525611A (ja) * 2008-06-26 2011-09-22 ヴァレオ システム テルミク 熱交換コア部とハウジングとを備える熱交換器
JP2012055898A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Yutaka Giken Co Ltd シールドガス雰囲気の広域展開装置
JP2016003832A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 株式会社ユタカ技研 熱交換器用フィンケースの製造方法
CN107642402A (zh) * 2016-07-20 2018-01-30 现代自动车株式会社 Egr冷却器的结合结构
KR101947963B1 (ko) * 2018-07-24 2019-02-14 현대자동차주식회사 Egr쿨러 결합구조

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7108054B2 (en) * 2003-09-11 2006-09-19 Honeywell International, Inc. Heat exchanger
ES2324071B1 (es) * 2006-10-27 2010-03-17 Valeo Termico, S.A. Intercambiador de calor para gases, y su correspondiente procedimiento de fabricacion.
EP2137478A2 (de) * 2007-04-11 2009-12-30 Behr GmbH & Co. KG Wärmetauscher
KR101554048B1 (ko) * 2007-04-13 2015-09-17 발레오 테르미코 에스.에이. 가스용 열 교환기 및 그의 제조 방법
SE532319C2 (sv) * 2007-07-26 2009-12-15 Titanx Engine Cooling Holding Värmeväxlare och sätt att tillverka denna
CN102305571A (zh) * 2011-07-07 2012-01-04 新乡市远航动力环控机械有限公司 一种换热器壳体与芯体的连接结构
JP5904108B2 (ja) * 2011-12-19 2016-04-13 株式会社デンソー 排気熱交換装置
DE102013218867A1 (de) 2012-09-20 2014-03-20 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager
CN103104379A (zh) * 2012-11-12 2013-05-15 无锡双翼汽车环保科技有限公司 具有翻边结构的egr冷却器
DE102015210942A1 (de) * 2015-06-15 2016-12-15 Mahle International Gmbh Wärmeübertrager
RU2702075C2 (ru) * 2015-08-11 2019-10-03 Линде Акциенгезельшафт Способ соединения труб кожухотрубного теплообменника с трубной решеткой кожухотрубного теплообменника
DE102016200456A1 (de) * 2016-01-15 2017-07-20 Mahle International Gmbh Abgaswärmeübertrager
ES2677368B1 (es) * 2017-01-31 2019-05-14 Valeo Termico Sa Metodo para la fabricacion de un intercambiador de calor para gases e intercambiador de calor para gases fabricado con el metodo
EP3447433B1 (en) * 2017-08-24 2020-05-13 Mahle International GmbH Heat exchanger as well as method for producing a heat exchanger
DE102020104538A1 (de) 2020-02-20 2021-08-26 Faurecia Emissions Control Technologies, Germany Gmbh Wärmetauschergehäuse und Verfahren zur Herstellung eines Wärmetauschers

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2577124A (en) * 1947-01-07 1951-12-04 Olin Industrles Inc Bonding unhexed tubes
US3768132A (en) * 1971-11-02 1973-10-30 Sun Shipbuilding & Dry Dock Co Fabrication of heat exchanger tube bundles
JPS63137595A (ja) 1986-11-28 1988-06-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レ−ザシ−ル溶接方法
JP2510219B2 (ja) 1987-11-18 1996-06-26 日産自動車株式会社 画像処理装置
JPH01131969U (ja) 1988-02-29 1989-09-07
DE19512438A1 (de) 1995-04-03 1996-10-10 Gruenzweig & Hartmann Absorptionsteil aus Mineralwolle zur Schalldämpfung in einem Abgasschalldämpfer, Teilstück hierfür, dessen Verwendung und Verfahren zu seiner Herstellung
US5542715A (en) * 1995-05-17 1996-08-06 Boa Ag Metal expansion joint and vibration absorber apparatus for pipe systems
JP3781386B2 (ja) 1996-05-22 2006-05-31 臼井国際産業株式会社 Egrガス冷却装置
JP4130512B2 (ja) * 1998-04-24 2008-08-06 ベール ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー 熱交換器
DE19907163C2 (de) * 1998-04-24 2003-08-14 Behr Gmbh & Co Wärmetauscher, insbesondere Abgaswärmetauscher
US20020162651A1 (en) * 1999-01-20 2002-11-07 Hino Motors, Ltd. EGR cooler
JP2000213425A (ja) * 1999-01-20 2000-08-02 Hino Motors Ltd Egrク―ラ
JP2002028775A (ja) 2000-05-10 2002-01-29 Denso Corp 耐腐食性熱交換器の製造方法
DE10048118A1 (de) * 2000-09-28 2002-04-11 Eberspaecher J Gmbh & Co Verfahren zur Herstellung eines Absorptions-Schalldämpfers für Kraftfahrzeuge sowie Absorptions-Schalldämpfer
DE10204107B4 (de) * 2002-02-01 2018-12-13 Mahle International Gmbh Abgaswärmeübertrager
DE102004001787A1 (de) * 2004-01-12 2005-12-22 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager, insbesondere Abgaswärmeübertrager für Kraftfahrzeuge

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010519500A (ja) * 2007-02-28 2010-06-03 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 熱交換器、排ガス循環系、給気供給系、および熱交換器の使用
US8720199B2 (en) 2007-02-28 2014-05-13 Behr Gmbh & Co. Kg Heat exchanger, exhaust gas recirculation system, charge air supply system, and use of the heat exchanger
JP2011525611A (ja) * 2008-06-26 2011-09-22 ヴァレオ システム テルミク 熱交換コア部とハウジングとを備える熱交換器
JP2012055898A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Yutaka Giken Co Ltd シールドガス雰囲気の広域展開装置
JP2016003832A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 株式会社ユタカ技研 熱交換器用フィンケースの製造方法
CN107642402A (zh) * 2016-07-20 2018-01-30 现代自动车株式会社 Egr冷却器的结合结构
CN107642402B (zh) * 2016-07-20 2020-12-25 现代自动车株式会社 Egr冷却器的结合结构
KR101947963B1 (ko) * 2018-07-24 2019-02-14 현대자동차주식회사 Egr쿨러 결합구조

Also Published As

Publication number Publication date
US7278473B2 (en) 2007-10-09
AU2003253016A1 (en) 2004-01-06
CN1659368A (zh) 2005-08-24
DE10228246A1 (de) 2004-01-15
EP1518043A2 (de) 2005-03-30
EP1518043B1 (de) 2008-02-13
JP4331679B2 (ja) 2009-09-16
ATE386192T1 (de) 2008-03-15
US20050263272A1 (en) 2005-12-01
DE50309165D1 (de) 2008-03-27
AU2003253016A8 (en) 2004-01-06
WO2004001203A3 (de) 2004-03-04
WO2004001203A2 (de) 2003-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4331679B2 (ja) 排ガス熱伝達体およびそれを形成する方法
US8261815B2 (en) Heat exchanger, in particular charge air cooler or exhaust gas cooler for an internal combustion engine of a motor vehicle and method for manufacturing it
US6269870B1 (en) Exhaust heat exchanger
US7048042B2 (en) Heat exchanger, in particular exhaust gas heat exchanger for motor vehicles, and method for producing same
KR950009505B1 (ko) 자동차의 에어콘용 열교환기의 제조방법
JP4006734B2 (ja) 熱交換器
US5423112A (en) Method of marking tube to header joint in a vehicle radiator
KR100709027B1 (ko) Egr 쿨러
KR101793752B1 (ko) 가스용, 특히 엔진의 배기 가스용 열교환기
JP2005153015A (ja) レーザ溶接による容器の製造方法
US3739443A (en) Method of forming a shell-and-tube heat exchanger
JP2005061826A (ja) 熱交換器のためのヘッダ
JP2005113910A (ja) 空隙部を備えたマニホールド
JP2006289481A (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP2016537607A (ja) 熱交換器および熱交換器を製造する方法
JP4224768B2 (ja) Egrクーラおよびその製造方法
US11788801B2 (en) Heat exchanger and an additive manufacturing method for manufacturing a heat exchanger
JPH11166453A (ja) 内燃機関のegr装置
JPH07332500A (ja) 金属ガスケット及びその製造方法
JP2006057475A (ja) Egrクーラの製造方法
JP2009243563A (ja) 中空部品へのパイプ接続構造
JP2006218508A (ja) 熱交換器の接合構造及びその接合方法
KR100534836B1 (ko) 배기 매니폴드 장착구조
JP5505268B2 (ja) 冷却管、シリンダヘッド、及び、冷却管の製造方法
JP2021090995A (ja) 溶接方法および構造物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080922

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4331679

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term