JP2005516962A - Lhrh拮抗剤合成の中間体、その製造方法、およびlhrh拮抗剤の製造方法 - Google Patents

Lhrh拮抗剤合成の中間体、その製造方法、およびlhrh拮抗剤の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005516962A
JP2005516962A JP2003556432A JP2003556432A JP2005516962A JP 2005516962 A JP2005516962 A JP 2005516962A JP 2003556432 A JP2003556432 A JP 2003556432A JP 2003556432 A JP2003556432 A JP 2003556432A JP 2005516962 A JP2005516962 A JP 2005516962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boc
4clphe
3pal
2nal
lys
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003556432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005516962A5 (ja
JP4272529B2 (ja
Inventor
ヨン ハー ラスムツセン,
パレ ハー ラスムツセン,
ウオルフガング オー ワツハス,
シュテファン ハンセン,
フオムスガールト,イエンス
Original Assignee
ポリペプチド ラボラトリーズ アーエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポリペプチド ラボラトリーズ アーエス filed Critical ポリペプチド ラボラトリーズ アーエス
Publication of JP2005516962A publication Critical patent/JP2005516962A/ja
Publication of JP2005516962A5 publication Critical patent/JP2005516962A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4272529B2 publication Critical patent/JP4272529B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0802Tripeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/0804Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/23Luteinising hormone-releasing hormone [LHRH]; Related peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/02General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length in solution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0827Tripeptides containing heteroatoms different from O, S, or N

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

新規トリペプチドAc−D−2Nal−D−4ClPh−D−3Pal−OHおよびBoc−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−OHは、適切なヘプタペプチド、特にヘプタペプチドP−Ser(P)−NMeTyr(P)−D−Lys(Nic)−Leu−Lys(iPr,P)−Pro−D−AlaNHおよびP−Ser(P)−NMeTyr(P)−D−Asn−Leu−Lys(iPr,P)−Pro−D−AlaNHとカップリングさせることによりLHRH類似体を合成するのに有用な中間体である。

Description

本発明は、LHRH拮抗剤合成の中間体、この中間体の製造方法、およびLHRH拮抗剤の製造方法に関する。
黄体化ホルモン放出ホルモンLHRHは、卵胞刺激ホルモン(FSH)および黄体化ホルモン(LH)の分泌を制御している。LHRH拮抗剤は、FSHおよびLHの分泌を阻害することができる化合物である。概して、これらは、LHRHの構造の一部または全体のうち、1個または数個のアミノ酸が他の天然アミノ酸および/または自然界にはないアミノ酸によって置換された構造を含むノナペプチドおよびデカペプチド(これらより長短のある場合もある)である。
合成LHRH拮抗剤は、避妊用に用いることができ、また、前立腺の良性過形成、乳房および卵巣のホルモン依存性腫瘍、月経困難、子宮内膜症その他の症状の治療に使用することができる。この合成LHRH拮抗剤は、一般式
Ac−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−Ser−X−NH
を有する。但し、Xは5乃至6個の天然および/または合成アミノ酸残基である。より詳細には、この拮抗剤は、上記一般式において、XがAA1−AA2−Leu−AA3−Pro−D−Alaであり、このうち、特に、AA1が天然または合成アミノ酸、AA2が天然または合成アミノ酸あるいは欠失、AA3が天然または合成アミノ酸のものである。
LHRH類似体を製造する合成的な方法は当分野で数多く知られているが、既知の方法で得られるLHRH類似体の全収率は高くなく、しかもその生成物は大がかりな精製を必要とするので、改良が求められている。さらに、当分野で知られているLHRH類似体の合成法はかなり費用がかかるものである。
米国特許第5,710,246号に開示されている、デカペプチドまたはノナペプチドLHRH拮抗剤を製造する合成法は、(このペプチドのアミノ末端から数えて)1番目から3番目までのアミノ酸残基を表す中間体トリペプチドを、それぞれ4番目から10番目および4番目から9番目のアミノ酸残基を表すヘプタペプチドまたはヘキサペプチドとカップリングさせることを含むものである。米国特許第5,710,246A号に開示されているこの中間体トリペプチドは、エステルのBoc−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−O−Me、あるいは対応するベンジルまたはアリルエステルである。
米国特許5,710,246A
従って、本発明の目的は、生成物の収率および/または精製が改善されるLHRH類似体の3+7および3+6合成のためのトリペプチド中間体を提供することにある。
さらに、本発明の目的は、このようなトリペプチド中間体の製造方法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、トリペプチドがヘプタペプチドまたはヘキサペプチドにカップリングされているLHRH類似体の製造方法を提供することにある。
さらに、本発明の諸目的は、以下の、課題を解決するための手段、発明を実施するための最良の形態、および添付の特許請求の範囲から明らかとなろう。
定義および略語
本出願に用い、本発明の分野で一般に受け入れられている定義および略語については、特に、米国特許第5,710,246A号を参照している。
本発明では、LHRH拮抗剤の1番目から3番目までのアミノ酸を表すトリペプチドであって、末端アミノ基がBocまたはAcにより保護され、末端カルボキシル基(即ち、3番目アミノ酸の末端基)が保護されていないトリペプチドが提供されている。
本発明による次のトリペプチド(I)
Ac−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−OH (I)
が開示されており、このトリペプチドは、一般式(II)
Ac−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−Ser−X−NH (II)
のLHRH拮抗剤の合成法に有用な中間体である。但し、式(II)では、Xは5個乃至7個の天然および/または合成アミノ酸残基、より好ましくは、AA1−AA2−Leu−AA3−Pro−D−Alaであり、このうち、特にAA1が天然または合成アミノ酸、AA2が天然または合成アミノ酸あるいは欠失、AA3が天然または合成アミノ酸であるものである。
さらに好ましくは、一般式(IIa)
Ac−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−Ser−AA1−AA2−Leu−Lys(iPr)−Pro−D−Ala−NH (IIa)
(この場合、AA1およびAA2は前記の意味を有する)のペプチド、特に、式(III)
Ac−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−Ser−MeTyr−D−Lys(Nic)−Leu−Lys(iPr)−Pro−D−Ala−NH (III)
または、さらに好ましくは、式(IIIa)
Ac−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−Ser−MeTyr−D−Asn−Leu−Lys(iPr)−Pro−D−Ala−NH (IIIa)
のLHRH拮抗剤の合成にトリペプチド(I)が用いられる。
また、本発明による、同じ有用性を有するトリペプチド
Boc−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−OH (IX)
も開示されている。
さらに、本発明による、式(I)
Ac−D−2Nal−D−4ClPhe−D−Pal−OH (I)
または式(IX)
Boc−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−OH (IX)
のトリペプチドの製造方法が開示されており、この方法は、(I)の製造に関する以下の連続的な工程:
(a)Boc−D−4ClPhe−OHをHONSuと反応させてBoc−D−4ClPhe−OSu(VII)を形成し、
(b)Boc−D−4ClPhe−OSu(VII)をH−D−3Pal−OHと反応させてBoc−D−4ClPhe−D−3Pal−OH(VIII)を形成し、
(c)Boc−D−4ClPhe−D−3Pal−OH(VIII)を、Boc−D−2Nal−OHとHONSuとの反応により合成したBoc−D−2Nal−OSuと反応させてBoc−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−OH(IX)を形成し、
(d)Boc−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−OH(IX)を酢酸と反応させてAc−D−2Nal−4ClPhe−D−3Pal−OH(I)を形成すること、
または、(IX)の製造に関する(a)から(c)までの連続的な工程を含む。
LHRH拮抗剤を製造する本発明の方法は、トリペプチド(I)を、一般式
−Ser(P)−AA1−AA2−Leu−Lys(iPr,P)−Pro−D−AlaNH (IV)
(式中、PはHまたはBocのようなアミノ保護基であり、AA1およびAA2は前述の意味を有する。)のヘプタペプチド(IV)、特に、一般式P−Ser(P)−NMeTyr(P)−D−Lys(Nic)−Leu−Lys(iPr,P)−Pro−D−AlaNH(V)(式中、PはHまたはアミノ保護基から選ばれ、PおよびPは独立にHおよび−OH保護基から選ばれ、Pは上記の意味を有する。)のヘプタペプチド(V)とカップリングさせて、LHRH拮抗剤Ac−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−Ser−MeTyr−D−Lys(Nic)−Leu−Lys(iPr)−Pro−D−Ala−NH(III)を製造する、より詳細には、一般式P−Ser(P)−NMeTyr(P)−D−Asn−Leu−Lys(iPr,P)−Pro−D−AlaNH(Va)(式中、PはHまたはアミノ保護基から選ばれ、PおよびPは独立にHおよび−OH保護基から選ばれ、Pは上記の意味を有する。)のヘプタペプチド(Va)とカップリングさせて、LHRH拮抗剤Ac−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−Ser−MeTyr−D−Asn−Leu−Lys(iPr)−Pro−D−Ala−NH(III)を製造する工程を含む。
ヘプタペプチド(V)は米国特許第5710246A号に開示されている。ヘプタペプチド(Va)を含む一般式(IV)のヘプタペプチドは、(V)の合成法の通常の改良により、または、LHRH拮抗剤が開示されている国際公開第WO94/40757号に記載されているように、ペプチド合成機(ベックマン(Beckman)モデル990)を用いて対応するBocアミノ酸をカップリングさせることにより合成することができる。
あるいは、LHRH拮抗剤を製造する本発明の方法は、トリペプチド(IX)
Boc−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−OH (IX)
を、一般式
−Ser(P)−AA1−AA2−Leu−Lys(iPr,P)−Pro−D−AlaNH (IV)
(式中、P、P、P、AA1およびAA2は、前記の意味を有する)のヘプタペプチド(IV)、特に、一般式
−Ser(P)−NMeTyr(P)−D−Lys(Nic)−Leu−Lys(iPr,P)−Pro−D−AlaNH (V)
のヘプタペプチド(V)、さらに好ましくは、一般式(Va)
−Ser(P)−NMeTyr(P)−D−Asn−Leu−Lys(iPr,P)−Pro−D−AlaNH(Va)
(式中、PはHまたはアミノ保護基から選ばれ、PおよびPは独立にHおよび−OH保護基から選ばれ、Pは前述の意味を有する。)のヘプタペプチドとカップリングさせ、次いで、N末端Boc基をアシル基、特にアセチル基によって置換する工程を含む。
さらに詳細には、一般式(V)のヘプタペプチドは、ヘプタペプチド(VI)
H−Ser(tBu)−NMeTyr−D−Lys(Nic)−Leu−Lys(iPr,Boc)−Pro−D−AlaNH (VI)
または、さらに好ましくは、ヘプタペプチド(VIa)
H−Ser(tBu)−NMeTyr−D−Asn−Leu−Lys(iPr,Boc)−Pro−D−AlaNH (VIa)
である。
本発明の方法の特に有利な点は、エステルH−Pal−OR・2HClの代わりに、より安価な出発原料H−D−Pal−OH・2HClを用いることができ、この出発原料の保護基を除去する必要がないことである。従って、本発明の合成法では、1工程少なくて済み、余分な工程で原料をロスすることを避けることができる。他の利点として、けん化の工程で不純物が生じるのを防止することができる。このような不純物の生成についてはよく知られている。例えば、このエステル加水分解は塩基性条件下で行うと、D−Palが一部ラセミ化する。このエステル基(アリルまたはベンジルエステル基の場合)を接触水素添加により除去する他の従来技術による代替法では、4ClPheからClがはずれてPheを生じる虞がある。さらに別の試薬によってアリル基を除去することもできるが、完全に除去するには制御が困難である。次に、好ましい実施態様を説明することによって、本発明をさらに詳述する。
Ac−D−2Nal−4ClPhe−D−3Pal−OH(I)の合成
Boc−D−4ClPhe−OSu:Boc−D−4ClPhe−OH(299.75g;1.0当量)およびHONSu(184.1g;1.6当量)を2−プロパノール(4.5L)に溶解させる。この混液を0℃に冷却し、DIC(164.1g;1.3当量)を加える。混液を室温まで加温しながら、16時間撹拌する。生成物は、2−プロパノール(1.5L)でろ過、洗浄し、乾燥させた。収率:85%、HPLC純度:98.8%。
Boc−D−4ClPhe−D−3Pal−OH:H−D−3Pal−OH・2HCl(251.1g;1.05当量)およびBoc−D−4ClPhe−OSu(396.8g;1.0当量)をDMSO(3.33L)に溶解させ、NMM(318.8g;3.15当量)を加える。この混液を室温で16時間撹拌する。次いで、水(17L)を加え、pHを4乃至4.5に調整して生成物を沈殿させる。混液をろ過し、生成物を水(3×5L)で洗浄して微量のDMSO、H−D−3Pal−OHおよびBoc−D−4ClPhe−OHを除去する。得られた生成物は乾燥する。収率:80%、HPLC純度:97.8%。
Boc−D−2Nal−OSu:Boc−D−2Nal−OH(315.4g;1.0当量)を−10℃で2−プロパノール(6.8L)に溶解させ、IBC(157g;1.15当量)およびNMM(116g;1.15当量)を加える。5乃至10分間撹拌後、2−プロパノール(1.4L)にHONSu(230.1g;2.0当量)を溶かした混液を加える。次いで、さらにNMM(10.1g;0.1当量)を加える。0.5時間後、水(0.82L)を加えて、沈殿したNMM・HClを溶かす。得られた生成物は、ろ過により単離して2−プロパノール(1L)で洗浄し、乾燥させる。収率:90%、HPLC純度:98.3%。
Boc−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−OH
(a)脱保護:Boc−D−4ClPhe−D−3Pal−OH(447.93g;1.0当量)を、酢酸エチル(3.4L)、酢酸(675ml)およびMSA(454mL;7.0当量)の混液に0℃で溶解させ、2時間この温度に保つ。次いで、TEA(1669ml;12当量)を加える。
(b)縮合:上記中和脱保護混液に室温でBoc−D−Nal−OSu(412.4g;1.0当量)を加える。この反応混液をこの温度で2乃至4時間保つ。次いで、25%NH水溶液(154mL;2.0当量)を加えて、残存するヒドロキシスクシンイミド・エステルを冷却する。次に、以後の抽出で沈殿を生じないように、1−ブタノール(4.5L)を加える。
(c)精製および単離:この反応混液について、TEAを除去するためpH6(2×4.5Lの水)で2度抽出し、MSAを除去するためpH9(4.5Lの水)で抽出し、最後にpH7(4.5Lの水)で抽出する。沈殿を生じないように、抽出は40乃至45℃で行う。得られた有機相に酢酸(4.5L;1容積)を加え、この混液を減圧濃縮し、酢酸(4.5L)と共蒸発させて固体を得る。
Ac−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−ONa
(a)脱保護:固体Boc−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−OHに水(90ml)、酢酸(1.8L)およびMSA(454mL;7.0当量)を加え、この混液を室温で1乃至2時間撹拌する。混液を0℃に冷却し、TEA(1071ml;7.7当量)で中和する。得られた溶液を減圧濃縮し、トルエン(2×2.5L)と2度共蒸発させて油を得る。
(b)アセチル化:脱保護工程からの油をトルエン(2.0L)に溶解させ、これにアセチルイミダゾール(132.14g)を加える。この混液を室温で1時間撹拌した後、水(100ml)を加えて残存するアセチルイミダゾールを冷却する。
(d)精製:アセチル化工程からの混液を30乃至35℃まで加熱し、沈殿を生じないように1−ブタノール(4.5L)を加える。この混液をpH5(2×2.6Lの水)で2度、NaOHで調整してpH11(2×2.6Lの水)で2度抽出を行う。最後の抽出液にはメタノール(2.25L)を加えて沈殿を防止する。また、最初と最後の抽出液にはNaCl(130g)を加えて、水相中の生成物のロスをできるだけ抑える。
(e)単離:激しく撹拌した抽出液の有機相にヘプタン(15L)を加え、得られた懸濁液を少なくとも1時間撹拌しながら室温で置いておく。この混液をろ過し、生成物をヘプタン(2×3.5L)で2度洗浄した後、乾燥させる。収率:75%(Boc−D−4ClPhe−D−3Pal−OHから)。HPLC純度:92%。アミノ酸分析値:2Nal:1.1;4ClPhe:1.0;3Pal:0.9。MS:MW586。Na:4.6%
Ac−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−OH・DCHA
(a)脱保護:固体Boc−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−OHに水(90ml)、酢酸(1.8L)およびMSA(454mL;7.0当量)を加え、この混液を室温で1乃至2時間撹拌する。混液を0℃に冷却し、TEA(1071ml;7.7当量)で中和する。得られた溶液を減圧濃縮し、トルエン(2×2.5L)と2度共蒸発させて油を得る。
(b)アセチル化:脱保護工程からの油をトルエン(2.0L)に溶解させ、これにアセチルイミダゾール(132.14g)を加える。この混液を室温で1時間撹拌した後、水(100ml)を加えて残存するアセチルイミダゾールを冷却する。
(c)精製:この混液を30乃至35℃まで加熱し、1−ブタノール(4.5L)を加えて沈殿を防止する。この混液をpH7(2×2.6Lの水)で2度、pH9乃至9.5(2.6Lの水)で1度、さらにpH7(2.6Lの水)で1度抽出する。これにDCHA(ジシクロヘキシルアミン)を加え、混液を減圧濃縮する。得られた生成物を50℃で1−ブタノール(4.5L)に懸濁し、激しく撹拌したヘプタン(27L)にゆっくりと加える。この混液を0℃で一夜撹拌した後、ろ過し、生成物を1−ブタノール/ヘプタン(1:3;2×4.8L)で2度、ヘプタン(2×4.5L)で2度洗浄する。収率:65%(Boc−D−4ClPhe−D−3Pal−OHから)。HPLC純度:94.2%。アミノ酸分析値:2Nal:1.1;4ClPhe:1.0;3Pal:0.9。MS:MW586(遊離ペプチド)。
Ac−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−OH
(a)脱保護:固体Boc−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−OHに水(90ml)、酢酸(1.8L)およびMSA(454mL;7.0当量)を加え、この混液を室温で1乃至2時間撹拌する。混液を0℃に冷却し、TEA(1071ml;7.7当量)で中和する。得られた溶液を減圧濃縮し、トルエン(2×2.5L)と2度共蒸発させて油を得る。
(b)アセチル化:脱保護工程からの油をトルエン(2.0L)に溶解させ、これにアセチルイミダゾール(132.14g)を加える。この混液を室温で1時間撹拌した後、水(100ml)を加えて残存するアセチルイミダゾールを冷却する。
(c)精製:アセチル化工程からの混液を30乃至35℃まで加熱し、1−ブタノール(4.5L)を加えて沈殿を防止する。この混液をpH=7(2×2.6Lの水)で2度、pH=9乃至9.5(2.6Lの水)で1度、さらにpH=7(2.6Lの水)で1度抽出する。この混液を油になるまで減圧濃縮した後、酢酸(750ml)に溶かして濃縮し、酢酸(750ml)再溶解させて、激しく撹拌したヘプタン/酢酸エチル(3:1;3.6L)にゆっくりと加える。この混液は0℃で一夜撹拌しておく。次いで、混液をろ過し、生成物を、酢酸エチル/ヘプタン(1:3;2×3.6L)で2度、ヘプタン(2×3.6L)で2度洗浄する。収率:70%(Boc−D−4ClPhe−D−3Pal−OHから)。HPLC純度:93.9%。アミノ酸分析値:Nal:1.1;4ClPhe:1.0;3Pal:0.9。MS:MW586(遊離ペプチド)。

Claims (13)

  1. 次式(I)
    Ac−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−OH (I)
    または次式(IX)
    Boc−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−OH (IX)
    のトリペプチドおよびその塩等の製造方法であって、(I)の製造のための以下の連続的な工程:
    (a)Boc−D−4ClPhe−OHをHONSuと反応させてBoc−D−4ClPhe−OSu(VII)を形成し、
    (b)Boc−D−4ClPhe−OSu(VII)をH−D−3Pal−OHと反応させてBoc−D−4ClPhe−D−3Pal−OH(VIII)を形成し、
    (c)Boc−D−4ClPhe−D−3Pal−OH(VIII)を、Boc−D−2Nal−OHとHONSuとの反応により製造したBoc−D−2Nal−OSuと反応させてBoc−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−OH(IX)を形成し、
    (d)Boc−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−OH(IX)を酢酸と反応させてAc−D−2Nal−4ClPhe−D−3Pal−OH(I)を形成すること、
    または(IX)の製造のための(a)から(c)までの連続的な工程を含む方法。
  2. トリペプチドAc−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−OH(I)またはその塩。
  3. トリペプチドBoc−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−OH(IX)またはその塩。
  4. LHRH拮抗剤またはその医薬用として許容可能な塩の製造方法であって、トリペプチドAc−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−OH(I)を一般式
    −Ser(P)−AA1−AA2−Leu−Lys(iPr,P)−Pro−D−AlaNH (IV)
    のヘプタペプチド(IV)とカップリングさせることを含み、式(IV)においてPはHまたはアミノ保護基から選ばれ、PはHまたは−OH保護基であり、PはHまたはBocのようなアミノ保護基であり、AA1は天然または合成アミノ酸であり、AA2は天然または合成アミノ酸あるいは欠失であるものとする方法。
  5. 請求項4の方法であって、一般式(IV)の該ヘプタペプチドが一般式
    −Ser(P)−NMeTyr(P)−D−Lys(Nic)−Leu−Lys(iPr,P)−Pro−D−AlaNH (V)
    のヘプタペプチドであり、式(V)においてPはHまたは−OH保護基であるものとする方法。
  6. 請求項4の方法であって、一般式(IV)の該ヘプタペプチドが一般式
    −Ser(P)−NMeTyr(P)−D−Asn−Leu−Lys(iPr,P)−Pro−D−AlaNH (Va)
    のヘプタペプチドであり、式(Va)においてPはHまたは−OH保護基であるものとする方法。
  7. 請求項5の方法であって、一般式(V)の該ヘプタペプチドが式
    H−Ser(tBu)−NMeTyr−D−Lys(Nic)−Leu−Lys(iPr,Boc)−Pro−D−AlaNH (VI)
    のヘプタペプチドである方法。
  8. 請求項6の方法であって、式(VI)の該ヘプタペプチドが式
    H−Ser(tBu)−NMeTyr−D−Asn−Leu−Lys(iPr,Boc)−Pro−D−AlaNH (VIa)
    のヘプタペプチドである方法。
  9. LHRH拮抗剤またはその医薬用として許容可能な塩の製造方法であって、該トリペプチドBoc−D−2Nal−D−4ClPhe−D−3Pal−OH(IX)を一般式
    −Ser(P)−AA1−AA2−Leu−Lys(iPr,P)−Pro−D−AlaNH (IV)
    のヘプタペプチド(IV)とカップリングさせることを含み、式(IV)においてPはHまたはアミノ保護基から選ばれ、PはHまたは−OH保護基であり、PはHまたはBocのようなアミノ保護基であり、AA1は天然または合成アミノ酸であり、AA2は天然または合成アミノ酸あるいは欠失であるものとする方法。
  10. 請求項9の方法であって、一般式(IV)の該ヘプタペプチドが、一般式
    −Ser(P)−NMeTyr(P)−D−Lys(Nic)−Leu−Lys(iPr,P)−Pro−D−AlaNH (V)
    のヘプタペプチド(V)であり、式(V)においてPはHまたは−OH保護基であるものとする方法。
  11. 請求項10の方法であって、一般式(V)の該ヘプタペプチドが、ヘプタペプチド
    H−Ser(tBu)−NMeTyr−D−Lys(Nic)−Leu−Lys(iPr,Boc)−Pro−D−AlaNH (VI)
    である方法。
  12. 請求項9の方法であって、一般式(IV)の該ヘプタペプチドが、一般式
    −Ser(P)−NMeTyr(P)−D−Asn−Leu−Lys(iPr,P)−Pro−D−AlaNH (Va)
    のヘプタペプチドであり、引き続き、アシル基、特にアセチル基によるBoc基の置換を行う方法。
  13. 請求項12の方法であって、一般式(IV)の該ヘプタペプチドが、ヘプタペプチド
    H−Ser(tBu)−NMeTyr−D−Asn−Leu−Lys(iPr,Boc)−Pro−D−AlaNH (VIa)
    であり、引き続き、アシル基、特にアセチル基によるN末端Boc基の置換を行う方法。
JP2003556432A 2001-12-29 2002-12-23 Lhrh拮抗剤合成の中間体、その製造方法、およびlhrh拮抗剤の製造方法 Expired - Fee Related JP4272529B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0104463A SE0104463D0 (sv) 2001-12-29 2001-12-29 Mellanprodukter för syntes af LHRH-antagonister, sätt att framställa dem och sätt för framställning av LHRH-antagonister
PCT/IB2002/005583 WO2003055902A1 (en) 2001-12-29 2002-12-23 Intermediates for lhrh antagonist synthesis, process for their production, and process for lhrh antagonist production

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005516962A true JP2005516962A (ja) 2005-06-09
JP2005516962A5 JP2005516962A5 (ja) 2005-12-22
JP4272529B2 JP4272529B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=20286557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003556432A Expired - Fee Related JP4272529B2 (ja) 2001-12-29 2002-12-23 Lhrh拮抗剤合成の中間体、その製造方法、およびlhrh拮抗剤の製造方法

Country Status (22)

Country Link
US (2) US20050124788A1 (ja)
EP (2) EP1630169B1 (ja)
JP (1) JP4272529B2 (ja)
KR (1) KR100844520B1 (ja)
CN (1) CN1304417C (ja)
AT (2) ATE342913T1 (ja)
AU (1) AU2002348749B2 (ja)
CA (1) CA2471723C (ja)
CY (2) CY1107580T1 (ja)
DE (2) DE60215544T2 (ja)
DK (2) DK1630169T3 (ja)
ES (2) ES2296050T3 (ja)
HK (1) HK1075052A1 (ja)
IL (2) IL162788A0 (ja)
NO (1) NO330129B1 (ja)
NZ (1) NZ534245A (ja)
PT (2) PT1465917E (ja)
RU (1) RU2307125C2 (ja)
SE (1) SE0104463D0 (ja)
SI (1) SI1630169T1 (ja)
WO (1) WO2003055902A1 (ja)
ZA (1) ZA200405136B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013540793A (ja) * 2010-10-27 2013-11-07 フェリング ベスローテン フェンノートシャップ デガレリクスおよびその中間体を製造する方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4407322B2 (ja) 2004-03-09 2010-02-03 味の素株式会社 ペプチドの製造方法
CN101037472B (zh) * 2006-03-14 2013-03-27 中国人民解放军军事医学科学院毒物药物研究所 具有低组胺释放作用的促黄体生成素释放激素拮抗剂
TWI539959B (zh) 2008-02-11 2016-07-01 菲瑞茵國際中心股份有限公司 治療轉移階段攝護腺癌的方法
SI2632934T1 (sl) 2010-10-27 2017-02-28 Ferring B.V. Proces za izdelavo degareliksa in njegovih intermediatov
MY182320A (en) 2012-06-01 2021-01-19 Ferring Bv Downstream process

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4098777A (en) * 1977-03-14 1978-07-04 Merck & Co., Inc. Process for the preparation of pyroglutamyl-Ala-Lys-Ser-Gln-Gly-Gly-Ser-Asn
US5225598A (en) * 1990-03-30 1993-07-06 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Selective production of linear pentaethylenehexamine and hydroxyethyldiethylenetriamine
EP0540626A1 (en) * 1990-07-24 1993-05-12 Eastman Chemical Company Process for synthesizing peptides
US5710246A (en) * 1996-03-19 1998-01-20 Abbott Laboratories Process for intermediates for the synthesis of LHRH antagonists
ES2264169T3 (es) * 1996-10-30 2006-12-16 Pfizer Inc. Derivados azabiciclicos de piridona fusionada o de citisina, su preparacion y su uso en la terapia de adiccion.
US5968895A (en) * 1996-12-11 1999-10-19 Praecis Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical formulations for sustained drug delivery
DE19941248A1 (de) 1998-09-01 2000-03-02 Asta Medica Ag Peptide mit N-substituierten Glycingruppen sowie diese enthaltende Arzneimittel zur Behandlung hormonabhängiger Tumore

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013540793A (ja) * 2010-10-27 2013-11-07 フェリング ベスローテン フェンノートシャップ デガレリクスおよびその中間体を製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050124788A1 (en) 2005-06-09
EP1630169A3 (en) 2006-03-15
ATE342913T1 (de) 2006-11-15
AU2002348749A1 (en) 2003-07-15
DE60215544T2 (de) 2007-08-30
WO2003055902A1 (en) 2003-07-10
ZA200405136B (en) 2005-07-27
NO20043047L (no) 2004-08-30
CN1304417C (zh) 2007-03-14
CY1107025T1 (el) 2012-09-26
KR100844520B1 (ko) 2008-07-08
ATE371666T1 (de) 2007-09-15
DK1465917T3 (da) 2007-02-19
PT1630169E (pt) 2007-12-06
CY1107580T1 (el) 2013-03-13
SE0104463D0 (sv) 2001-12-29
RU2307125C2 (ru) 2007-09-27
SI1630169T1 (sl) 2008-04-30
AU2002348749B2 (en) 2008-09-04
NO330129B1 (no) 2011-02-21
DE60222189T2 (de) 2008-06-19
PT1465917E (pt) 2007-01-31
US20080306242A1 (en) 2008-12-11
RU2004119964A (ru) 2006-01-10
EP1465917A1 (en) 2004-10-13
ES2275012T3 (es) 2007-06-01
DK1630169T3 (da) 2008-01-02
HK1075052A1 (en) 2005-12-02
IL162788A0 (en) 2005-11-20
EP1630169A2 (en) 2006-03-01
NZ534245A (en) 2007-05-31
EP1630169B1 (en) 2007-08-29
DE60222189D1 (de) 2007-10-11
JP4272529B2 (ja) 2009-06-03
IL162788A (en) 2010-12-30
US8173770B2 (en) 2012-05-08
EP1465917B1 (en) 2006-10-18
CA2471723C (en) 2011-02-15
CN1622954A (zh) 2005-06-01
KR20040090965A (ko) 2004-10-27
ES2296050T3 (es) 2008-04-16
DE60215544D1 (de) 2006-11-30
CA2471723A1 (en) 2003-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8828938B2 (en) Method for the manufacture of degarelix
US6235876B1 (en) Liquid phase process for the preparation of GNRH peptides
JP2542362B2 (ja) 新規ハロ低級アルキルグアニジノ置換アミノ酸化合物およびその製法
US8173770B2 (en) Intermediates for LHRH antagonist synthesis, process for the production, and process for LHRH antagonist production
WO2017114238A1 (zh) 一种合成Etelcalcetide的方法
KR20100036326A (ko) 프람린타이드의 생산 방법
JP7372320B2 (ja) 化合物又はその塩、その調製方法および応用
US9150615B2 (en) Process for the preparation of leuprolide and its pharmaceutically acceptable salts
KR100203548B1 (ko) 고체상 합성에 의한 펩티드의 제조방법
JP4407322B2 (ja) ペプチドの製造方法
Stevenson et al. SYNTHESIS OF A NONAPEPTIDE SEQUENCE (A11‐A19) OF RUBREDOXIN. Amino Acids and Peptides. XXVIII
JPH0680691A (ja) シスチン含有ペプチドの製造方法
WO2000009545A1 (en) Pentapeptide lhrh analogs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080508

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080828

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4272529

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees