JP2005509148A - ユーザに目的地案内指示を供給する方法 - Google Patents

ユーザに目的地案内指示を供給する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005509148A
JP2005509148A JP2003542865A JP2003542865A JP2005509148A JP 2005509148 A JP2005509148 A JP 2005509148A JP 2003542865 A JP2003542865 A JP 2003542865A JP 2003542865 A JP2003542865 A JP 2003542865A JP 2005509148 A JP2005509148 A JP 2005509148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
display
information
direction information
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003542865A
Other languages
English (en)
Inventor
フリードリヒス アルネ
ドレーガー ゲルト
スクヴァレク フォルカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2005509148A publication Critical patent/JP2005509148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3632Guidance using simplified or iconic instructions, e.g. using arrows
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3655Timing of guidance instructions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

ユーザに目的地案内指示を供給するために、目下の位置(P)から経路点(W、X)ないし目的地(Z)までの少なくとも2つの距離情報が処理され、ユーザに出力される。これらの情報の出力は有利には同時にディスプレイにおいて行われる。
これらの情報の出力は例えば、ユーザにとって既知の地図データないしルートデータが存在しな領域において有利である。

Description

本発明は、地図データないしルートデータを使用する、ユーザに目的地案内指示を供給する方法に関する。
車両ないし車両のユーザを事前に計算されたルートに導くナビゲーション装置が公知である。走行するルート以外のデータ材料にアクセスするナビゲーション装置は、必要に応じて新たに計算する必要がある、目的地までの代替ルートにユーザを導くことができる。しかしながらユーザがディジタル化された道路網の外にいる場合には、ユーザには通常の場合すぐ引き返すことが要求されるか、コンパスカードの形態で方位及び既知のルート点までの距離が示される。
コンパスカードによって通常の場合、地図またはルート上の既知の経路区間までの最短距離(直線距離)が示されている。ここでコンパスカードは北に対する方向(方位)または走行方向(経路区間に相対的な車両の方向)と解される。
発明の利点
請求項1の措置でもって、殊にユーザが既知の地図データないしルートデータを使用できない地理的な領域に関して、簡単且つ明快にユーザは方位を確認できる。ユーザにはディスプレイへに視線を向けた際に、
−どの方向及びどれ程の距離に目的地は存在するか?
−どの方向及びどれ程の距離に、目的地に導く次の経路点が存在するか?
という質問の応答が得られる。
従属請求項には本方法の有利な実施形態が示されている。
複数の方向情報及び距離情報が組み合わされた出力及び/又は表示でもって、ユーザは自身の周辺領域、例えば走行不能な一方通行路、近くに橋が掛かっていない川などに依存して、ユーザにとって最も好適なルートを選択することができる。
本発明の課題は、1つの表示において方向記述及び距離記述を種々の経路点とコンパクト且つ明快に組み合わせることである。これによって有利には、ドライバは非常に迅速に所望の情報を得ることができる。さらに有利には、ドライバには方向記述が1つだけ紹介されるのではなく、同時に少なくとも2つの方向記述が紹介されるので、ドライバはこの2つのうちのいずれか一方を選択することができる。ドライバはより早く目的地に到着するために、自分の意志に従いより好適な方向記述を選択する。このことは、例えば一方の方向記述が川または逆方向での一方通行路に当たるならば常にこの場合である。
有利には、方向矢印を前景またはドライバの視点に表すことができ、この方向矢印は目的地ないし経路点までのより短い及び/又はより好適な距離も内容とする。したがって第2の情報を放棄する必要なく、ドライバにはナビゲーション装置の決定が表される。
有利には、目的地名又は経路点名(場合によっては道路名)も一緒に表示に統合され、その結果ユーザは目的地名に基づき方向確認及び決定を行うことができる。
有利には、方向表示を手動により2つの状態で切り替えることができ、その結果ドライバはどの表示がドライバにとって目下より重要なものであるかを決定する。
有利には、方向表示を自動的に2つの状態で切り替えることができ、その結果ドライバ/ユーザには常に最短または地理的に最も好適な方向表示が前景に生じる。
有利には、北に対する車両の方向も一緒に表示に統合され、このことはドライバにとってのさらなる方向確認の支援を意味する。
有利には、方向記述及び距離記述の他に後景には、ナビゲーション装置に既知の地形またはルートまたは(オフロードナビゲーションの場合)事前に記録されたトラッキングの幾何学をドライバのより良好な方向確認のために表すことができる。これによってドライバは2つの経路点についての情報のみではなく、一瞥でナビゲーションの局所的な全体の知識を得る。
有利には、方向記述及び/又は距離記述を音響的に出力/発声することもできる。音声出力は有利には前景に生じた光学的な方向記述と結合されている。
図面
図面に基づき、本発明の実施例を詳細に説明する。ここで、
図1は目的地が区間の経路点よりも遠くに位置している区間案内のトポロジであり、
図2は2つの方向矢印を用いる組み合わされた方向表示及び距離表示であり、
図3は図2の代替的な表示であり、
図4は図2の代替的な別の表示であり、
図5は後景にルート表示を備えた方向表示及び距離表示であり、
図6は目的地が区間の経路点よりも近くに位置している区間案内のトポロジであり、
図7は図6によるトポロジについての組み合わされた方向表示及び距離表示であり、
図8は図7の代替的な表示であり、
図9は図7の代替的な別の表示であり、
図10は図8に示した方向表示及び距離表示にルート表示が付加的に挿入されたものである。
実施例の説明
図1は、出発地Sから目的地Zまでの区間案内のトポロジを示す。区間案内はユーザに既知である。すなわち区間案内はユーザのナビゲーション装置によって固有の地図データ及び/又はルートデータ地図CDないしルートCDに基づき作成されたものであるか、例えば移動無線を介して地図データないしルートデータに関する中央局からナビゲーション装置に送信された情報から求められる。ナビゲーション装置が提案した区間案内から、ドライバ/ユーザは遠ざかっており、今現在ドライバ/ユーザには既知でない地図データないしルートデータに関する領域内、すなわち、いわゆるディジタル化されていないオフロード領域内の現在地Pにいる。この現在地Pからは、地理的に600m離れていて、既知の区間案内における目的地に繋がる近傍の経路点Wに向かうことはできない。何故ならばユーザは現在地Pから経路点Wに関して川の向こう側にいることを考察するからである。
このトポロジに関して本発明によればユーザは2つの方向情報及び少なくとも1つの距離情報を得る。しかも一方の方向情報は目下の位置Pを基礎とする、ユーザが地図データないしルートデータを使用できる近傍の経路点Wまでの方向情報であり、並びに他方の方向情報は目的地Zまで、またはユーザの近傍の経路点Wよりも目的地により近い目的地へと導く別の経路点Xまでの方向情報である。
処理された方向情報はユーザに対して殊に同時に出力するために処理され、殊に2つの方向情報と一緒にユーザに対する出力のために設けられている、方向情報に属する少なくとも1つの距離情報が処理される。出力は有利には、図2に示されているようにグラフィックによりディスプレイ上で行われる。前景に存在する矢印は、方向情報及び既知の区間案内の次の経路点Wまでの距離を示す。距離はこの方向矢印内の距離バーに基づき認識することができる。距離バーが短くなればなるほど、経路点Wはますます近くなる。ディスプレイの後景に示されている方向矢印は同様に、目的地Zまでの方向及び距離を示す。前景に示されている方向矢印に注目させるために、この前景の方向矢印は目的地Zまでの方向矢印よりも幅広に表されている。択一的または付加的に方向情報及び/又は距離情報は、例えば「次の経路点は7時の方向に600mの距離、目的地は10時の方向に5kmの距離」の形態で音響的に出力される。
図1による実施例では、経路点Wに直接向かうことはできない。ドライバ/ユーザはこの場合、後景における目的地までの細い矢印に従う。ドライバは目的地Zまでの方向矢印に従っているので、図6に示されている新たな状況が生じる。ドライバ/ユーザはこれに関して図7に示されているような距離表示が統合された方向表示を得る。新たに向かうべき経路点がナビゲーションによって決定されたので、同時に音声出力がアクティブになる。すなわち「目的地は3時の方向に500mの距離、次の経路点は12時の方向に600mの距離」。今度はドライバ/ユーザは経路点X(中間目的地)までの方向に従う。何故ならばドライバ/ユーザはまたも大凡の方向でしか目的地Zへと導けない道路しか発見できないからである。ドライバ/ユーザが経路点Xに到達すればもはやオフロード領域には存在しないので、ドライバ/ユーザを上述したようにナビゲーション装置によって既知のルートにおいて目的地Zまで案内することができる。
図3及び図8は2つの方向表示を示したものであり、前景に位置する矢印はやはり同様に既知のルートの次に位置する経路点までの方向及び距離を示す。距離はやはり矢印における距離バーに基づき認識することができる。外側の円と接している矢印の先端は目的地の方向を示し、距離はテキストとして配置されている。別の実施形態では次の経路点までの距離もテキストで表すことができる。
図4及び図9はやはり、経路点及び目的地までの方向及び距離の情報を示すが、ここでは矢印の先端を備えた円として表されている。より迅速に知るべき情報はより大きく中心部の中央に配置されている。さらには外側の縁には矢印の先端によって北方向が表されている。
図5及び図10は図3及び図8と同様の情報を示すが、ここではユーザが使用するルートまたは地図または場合によってはオフロードモード時に記録されたトラッキングが付加的にマッピングされている。択一的に種々の表示可能性も相互に組み合わせることができる。
光学的な表示の他に、前述したように音響的な表示も行うことができる。この際アナウンスとして1つまたは複数の方向記述及び/又は距離記述を発声することができる。新たなアナウンスの時点を1つまたは複数の以下の判定基準の発生によって決定することができる。:
−所定の(静的または動的な)期間の経過後、例えば短い期間の高速時、長い期間の低速時
−表示が関連する制御すべき経路点の変更時、
−所定の区間単位の通過後、
−最後の方向アナウンスに比べ所定の方向以上に方向変更した後、
−向かうべき経路点までの所定の距離を下回った後。
考えられるアナウンスは、
−「次の経路点は7時の方向に600mの距離」
−「目的地は10時の方向に5kmの距離」
−「次の経路点は車両後方左手に600mの距離」
の形態で発声することができる。
方向情報及び距離情報の他に付加的な説明的な属性、例えば目的地名または経路点名(道路名)をディスプレイに表すことができ、これらの属性に基づきユーザは迅速に方向を確認し、決定することができる。方向表示をユーザによって個別に調整できる、殊に前景及び後景表示に関して2つの状態で切り替えることができる。ユーザは自身で殊に周辺領域、例えば走行できない一方通行路、近くに橋が掛かっていない川に依存して、どの表示が今現在より重要であるかを決定することができる。
オフロード領域における方向情報をユーザは例えばGPS装置を介して得る。現在地Pから既知の経路点W、X、Zまでの距離を最も簡単な場合では差ベクトルのノルムによって求めることができる。
目的地が区間の経路点よりも遠くにある区間案内のトポロジである。 2つの方向矢印を用いる組み合わされた方向表示及び距離表示である。 図2の代替的な表示である。 図2の代替的な別の表示である。 後景にルート表示を備えた方向表示及び距離表示である。 目的地が区間の経路点よりも近くにある区間案内のトポロジである。 図6によるトポロジについての組み合わされた方向表示及び距離表示である。 図7の代替的な表示である。 図7の代替的な別の表示である。 図8に示した方向表示及び距離表示にルート表示が付加的に挿入されたものである。

Claims (11)

  1. 目的地案内指示をユーザに供給する方法において、
    ユーザに対する少なくとも2つの方向情報を処理するステップと、
    処理された前記方向情報を例えばユーザに同時に出力するステップと、
    処理された前記方向情報を、例えば前記方向情報と一緒にユーザに対して出力するために設けられている、方向情報のうちの一方に属する少なくとも1つの距離情報を処理するステップとを有し、
    少なくとも1つの第1の方向情報は、ユーザの現在地(P)に基づき該ユーザが地図データないしルートデータを使用できる、目的地へと導く近傍の経路点(W)までの距離情報であり、別の方向情報は目的地(Z)またはユーザの近傍に位置する経路点(W)よりも目的地(Z)の近くに位置する、目的地へと導く別の経路点(X)までの距離情報であることを特徴とする、目的地案内指示をユーザに供給する方法。
  2. 前記方向情報を方向矢印としてディスプレイに表す、請求項1記載の方法。
  3. 前記距離情報を、例えば所属の方向情報/所属の方向矢印内の距離バーとして表す、請求項1または2記載の方法。
  4. 前記第1の方向情報または前記別の方向情報をディスプレイの前景に表す、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 前記方向情報の表示を、前記ユーザに常に最短のまたは地理的に最も好適な距離情報がディスプレイの前景に表されるように自動的に変更する、請求項4記載の方法。
  6. 前記方向情報の表示を、ユーザによって別個に調整でき、その都度ユーザが目下最も重要とみなした方の方向情報をディスプレイにおける前景に表す、請求項4記載の方法。
  7. 前記方向情報を、経路点名、道路名などのような説明的な属性と一緒に出力する、ないしディスプレイに表す、請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
  8. 所定の基準方向、例えば北方向を方向情報の他に出力する、ないしディスプレイに表す、請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
  9. 前記方向情報及び前記少なくとも1つの距離情報、例えばディスプレイにおいて前景に表される方向情報及び距離情報を音響的に出力する、請求項1から8までのいずれか1項記載の方法。
  10. 前記距離情報を、必要に応じて距離バーに加えてテキスト形態で出力する、請求項1から9までのいずれか1項記載の方法。
  11. 前記方向情報及び前記少なくとも1つの距離情報の他に、ディスプレイ表示の後景として、ユーザ固有のナビゲーション装置に既知の地図またはルートの幾何学を表す及び/又はオフロード領域において記録されたトラッキングを表す、請求項1から10までのいずれか1項記載の方法。
JP2003542865A 2001-10-30 2002-08-22 ユーザに目的地案内指示を供給する方法 Pending JP2005509148A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10153528A DE10153528A1 (de) 2001-10-30 2001-10-30 Verfahren zur Bereitstellung von Zielführungshinweisen für einen Nutzer
PCT/DE2002/003069 WO2003040655A1 (de) 2001-10-30 2002-08-22 Verfahren zur bereitstellung von zielführungshinweisen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005509148A true JP2005509148A (ja) 2005-04-07

Family

ID=7704210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003542865A Pending JP2005509148A (ja) 2001-10-30 2002-08-22 ユーザに目的地案内指示を供給する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7440851B2 (ja)
EP (1) EP1442271B1 (ja)
JP (1) JP2005509148A (ja)
DE (2) DE10153528A1 (ja)
WO (1) WO2003040655A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008191055A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Denso Corp ナビゲーション装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4225029B2 (ja) * 2002-10-18 2009-02-18 日産自動車株式会社 地図画像表示装置及び地図画像表示プログラム
FR2846431A1 (fr) * 2002-10-24 2004-04-30 Jean Etcheparre Dispositif de navigation par convergence capable de fournir a bon escient des commentaires audio de guidage vers une destination sans avoir a consulter une carte.
EP1477770B1 (en) 2003-05-12 2015-04-15 Harman Becker Automotive Systems GmbH Method to assist off-road navigation and corresponding navigation system
DE10358194A1 (de) * 2003-12-12 2005-07-14 Robert Bosch Gmbh Ausgabe von Zielführungshinweisen vor Eintritt in eine vorhandene Route
US20080176580A1 (en) * 2005-03-03 2008-07-24 Michael Keith Dery Cellular Telephone Tracking System Employing a Gps
US20070171049A1 (en) * 2005-07-15 2007-07-26 Argasinski Henry E Emergency response imaging system and method
EP2040034B1 (en) * 2006-07-03 2012-08-29 Pioneer Corporation Navigation device and method, navigation program, and storage medium
JP4251653B2 (ja) * 2006-09-13 2009-04-08 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 携帯端末装置及びプログラム
DE102007045684A1 (de) * 2007-09-24 2009-04-02 Navigon Ag Verfahren zum Betrieb eines Navigationsgeräts
US8671365B2 (en) * 2008-11-26 2014-03-11 Nokia Corporation Method, apparatus and computer program product for providing a cursor for indicating context data in a mapping application
US20100324818A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Gm Global Technology Operations, Inc. Presentation of navigation instructions using variable content, context and/or formatting
US8433512B1 (en) * 2009-11-12 2013-04-30 Google Inc. Enhanced identification of interesting points-of-interest
JP2011141131A (ja) * 2010-01-05 2011-07-21 Sony Corp ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、およびプログラム
DE102010027775A1 (de) 2010-04-15 2011-10-20 Robert Bosch Gmbh Navigation mit einem Gitter
KR20120070140A (ko) * 2010-12-21 2012-06-29 한국전자통신연구원 근거리 무선 네트워크 환경에서의 대상장치의 위치 결정 장치 및 방법
US8457654B1 (en) 2011-03-31 2013-06-04 Google Inc. Directional feedback
DE102013221629A1 (de) * 2013-10-24 2015-04-30 Volkswagen Aktiengesellschaft Ansteuereinrichtung und Verfahren zum Anzeigen ein Richtungs- und Entfernungsanzeige
DE102013224769A1 (de) 2013-12-03 2015-06-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Bereitstellen von Fahrempfehlungen für ein Fahrzeug
US10830602B2 (en) 2018-01-08 2020-11-10 Alpine Electronics, Inc. Systems and methods for providing direction guidance during off-road routing
WO2020005757A1 (en) 2018-06-26 2020-01-02 Magic Leap, Inc. Waypoint creation in map detection
CN109579826B (zh) * 2018-12-06 2020-12-15 珠海市一微半导体有限公司 一种机器人导航地图的方向显示控制方法、装置及芯片
US10704919B1 (en) * 2019-06-21 2020-07-07 Lyft, Inc. Systems and methods for using a directional indicator on a personal mobility vehicle
US11115782B2 (en) * 2019-12-19 2021-09-07 Zebra Technologies Corporation Configuring a wireless mesh network for locationing

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2941331A1 (de) * 1979-10-11 1981-04-23 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Autarke navigationseinrichtung fuer strassenfahrzeuge
US5270936A (en) * 1989-09-05 1993-12-14 Pioneer Electronic Corporation Simplified navigation apparatus
US5323321A (en) * 1990-06-25 1994-06-21 Motorola, Inc. Land vehicle navigation apparatus
JPH05303334A (ja) 1992-04-24 1993-11-16 Zexel Corp 車両用ナビゲーションシステム
JPH06288779A (ja) 1993-04-02 1994-10-18 Nec Home Electron Ltd ナビゲーション装置及び予定経路設定方法
JPH0727844A (ja) 1993-07-15 1995-01-31 Sharp Corp 携帯型ナビゲーション装置
DE4412859C1 (de) * 1994-04-14 1994-11-10 Vdo Schindling Zielführungsanzeige
JPH08122087A (ja) 1994-10-19 1996-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両走行案内表示装置
US5842147A (en) * 1995-03-06 1998-11-24 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation display device which indicates goal and route direction information
JP3344533B2 (ja) 1995-03-06 2002-11-11 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
JPH0990868A (ja) 1995-09-22 1997-04-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 地図表示装置およびそれを用いたナビゲーション装置
KR100278972B1 (ko) 1996-08-21 2001-01-15 모리 하루오 네비게이션장치
US6611753B1 (en) * 1998-04-17 2003-08-26 Magellan Dis, Inc. 3-dimensional intersection display for vehicle navigation system
JP2000241175A (ja) * 1999-02-23 2000-09-08 Sharp Corp ナビゲーション装置及びナビゲーション情報の処理方法並びにナビゲーション情報の処理プログラムを記録した記録媒体
JP3791249B2 (ja) * 1999-07-12 2006-06-28 株式会社日立製作所 携帯端末
JP4467709B2 (ja) * 2000-03-29 2010-05-26 本田技研工業株式会社 移動体用ナビゲーション装置
DE10023530A1 (de) * 2000-05-13 2001-11-15 Mannesmann Vdo Ag Zielführungsanzeige für Navigationssysteme
US6385538B1 (en) * 2000-05-31 2002-05-07 Alpine Electronics, Inc. Method of switching guide mode in navigation system
DE10030805A1 (de) * 2000-06-29 2002-01-10 Nokia Mobile Phones Ltd Verfahren und Mobilstation zur Wegführung
JP2002022478A (ja) * 2000-07-06 2002-01-23 Seiko Instruments Inc 携帯型gps受信装置、ナビゲーション装置およびナビゲーションシステム
JP3757104B2 (ja) 2000-10-06 2006-03-22 富士通テン株式会社 ナビゲーション装置
JP4218819B2 (ja) * 2001-01-18 2009-02-04 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置
JP4507049B2 (ja) * 2001-05-23 2010-07-21 本田技研工業株式会社 車両用ナビゲーションシステム
US20030054830A1 (en) * 2001-09-04 2003-03-20 Zi Corporation Navigation system for mobile communication devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008191055A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Denso Corp ナビゲーション装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE50213709D1 (de) 2009-09-03
DE10153528A1 (de) 2003-05-15
EP1442271B1 (de) 2009-07-22
EP1442271A1 (de) 2004-08-04
WO2003040655A1 (de) 2003-05-15
US20050049780A1 (en) 2005-03-03
US7440851B2 (en) 2008-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005509148A (ja) ユーザに目的地案内指示を供給する方法
US9551589B2 (en) Natural navigational guidance
US10393538B2 (en) Navigation apparatus and method of providing weather condition information
KR102195831B1 (ko) 이동 정보를 제공하기 위한 방법 및 장치
US6363322B1 (en) Navigation system with unique audio tones for maneuver notification
KR102301380B1 (ko) 전자 맵을 통해 도로들을 결정하는 장치 및 방법
JP2012516442A (ja) ナビゲーションサマリを与えるための方法および装置
US7321823B2 (en) Unmapped terrain navigational system
KR20110063825A (ko) 관심지점 데이터를 제공하는 내비게이션 장치, 서버 장치 및 방법
WO2019016931A1 (ja) 表示制御装置および表示制御方法
JP5217969B2 (ja) ナビゲーション装置
US8195391B2 (en) Route finding system and method having a route option for avoiding hazardous turning maneuvers
US7463975B2 (en) Navigation system with acoustic route information
US20080234926A1 (en) System and method for determining a vehicle traffic route
JP2004317428A (ja) ナビゲーション装置およびその装置における探索経路の表示方法
JP4245174B2 (ja) ナビゲーション装置および方法、並びにナビゲーションプログラム
JP4587957B2 (ja) ナビゲーション装置
WO2006093046A1 (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、および、コンピュータに読み取り可能な記録媒体
US5642107A (en) Telecommunications system for dynamically modifying and indicating present navigational status
JP2007058175A (ja) 地図情報表示装置、地図情報表示方法、地図情報表示プログラム、および記録媒体
US12086501B2 (en) Automotive infotainment system with spatially-cognizant applications that interact with a speech interface
JP2006162398A (ja) ナビゲーション装置およびナビゲーション方法
JP4758380B2 (ja) 地図表示システム、地図表示装置および地図表示方法
JP2005069783A (ja) ナビゲーション装置および経路探索方法
JP2008249448A (ja) 地図表示システム、地図表示装置および地図表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080703

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080801

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090209

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090213

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090417