JP2005509067A - 高屈折率で、高い耐衝撃性を有するポリチオウレタン/尿素材料、その製造方法および光学分野でのその使用 - Google Patents

高屈折率で、高い耐衝撃性を有するポリチオウレタン/尿素材料、その製造方法および光学分野でのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2005509067A
JP2005509067A JP2003544103A JP2003544103A JP2005509067A JP 2005509067 A JP2005509067 A JP 2005509067A JP 2003544103 A JP2003544103 A JP 2003544103A JP 2003544103 A JP2003544103 A JP 2003544103A JP 2005509067 A JP2005509067 A JP 2005509067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prepolymer
refractive index
cyanate
thio
polysulfide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003544103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4171419B2 (ja
Inventor
ジャルリ アレフ ベン アハメド
ジョエイ オリベロス オボルド
ヤシーン ユーセフ トゥルシャニ
ペイチー ジャン
ファディ オー. アディレー
スティーブン ウェーバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EssilorLuxottica SA
Original Assignee
Essilor International Compagnie Generale dOptique SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Essilor International Compagnie Generale dOptique SA filed Critical Essilor International Compagnie Generale dOptique SA
Publication of JP2005509067A publication Critical patent/JP2005509067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4171419B2 publication Critical patent/JP4171419B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C321/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides
    • C07C321/12Sulfides, hydropolysulfides, or polysulfides having thio groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C321/14Sulfides, hydropolysulfides, or polysulfides having thio groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3855Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur
    • C08G18/3874Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing heterocyclic rings having at least one sulfur atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5072Polyethers having heteroatoms other than oxygen containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/28Treatment by wave energy or particle radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Abstract

a)100〜3000gmol-1の数平均分子量を有し、少なくとも1つの(α,ω)―ジイソ(チオ)シアネート脂環式または芳香族プレポリマーと、b)アミン官能基/イソ(チオ)シアネート官能基のモル当量比が0.5〜2、好ましくは0.90〜1.10の範囲の、少なくとも1つの第一級ジアミンを反応させてなり、前記プレポリマーおよびジアミンは、ジスルフィド(−S−S−)結合を含まず、前記プレポリマーまたは前記ジアミンの少なくとも一方は、1個またはそれ以上のS原子をその鎖に含む、透明で、非エラストマー性で0、高屈折率で、耐衝撃性を有するポリチオウレタン/尿素材料。

Description

発明の背景
1)発明の分野
本発明は、特に、サンレンズ(sun lenses)、眼科レンズおよび防護レンズのような光学物品を製造するのに適した、堅く、光学的に透明で、高屈折率で、耐衝撃性のポリチオウレタン/尿素材料に関する。
2)発明の背景
プラスチック材料は、その軽さ、高い耐衝撃性および有機染料を含んだ容器に浸すことにより染色できるため、光学分野および特に目に関する分野で広く用いられる。
1.53より高い、高屈折率を有する光学的に透明なプラスチック材料は、同等の矯正力(光学ジオプトリ)で、より薄いレンズのような光学物品を製造することを可能にするため、とても注目されている。
もちろん、その材料の屈折率が増大することにより、透明度や耐衝撃性のような他の有益な性質が犠牲になるだろう。
好ましくは、レンズ材料の他の要求特性は:
−黄色くない;
−加工性(ハードコート、プライマー、…);
−可能な限り低密度 −耐老化性(特に、耐光劣化性)
である。
米国特許第6,127,505号は、非エラストマー性(non−elastomeric)で、高屈折率で、高い耐衝撃性を有するポリウレタン材料を開示している。その材料は、
−ポリエステルグリコール、ポリカプロラクトングリコール、ポリエーテルグリコール、ポリカーボネートグリコールおよびこれらの混合物からなる群より選択される平均分子量約400〜2000の少なくとも1つのOHを含む中間体と、脂肪族または脂環式のジイソシアネートとを約2.5〜4.0NCO/1.0OHの当量比で反応させて得たポリウレタンプレポリマー;および
−2,4−ジアミノ−3,5,ジエチル−トルエン、2,6−ジアミノ−3,5,ジエチル−トルエン、およびこれらの混合物からなる群より選択される少なくとも1つの第一級芳香族アミン硬化剤を、約0.85〜1.02NH2/1.0NCOの割合で反応させて得た生成物である。
残念なことに、上記で得られたポリウレタンは、nD 25が高くとも1.53という、比較的低い屈折率を有する。
発明の概要
したがって、本発明の目的は、特に、光学物品の製造に用いられうる、光学的に透明で
、堅く、高屈折率で、耐衝撃性を有する材料を提供することである。
高屈折率の材料によって、本発明において、屈折率nD 25は、1.53より高く、少なくとも1.55が好ましく、少なくとも1.57が最も好ましい。
上記目的は、透明で、非エラストマー性で、高屈折率で、耐衝撃性を有するポリチオウレタン/尿素材料(polythiourethane/urea material)を提供する本発明により達成される。その材料は、
a)100〜3000gmol-1の数平均分子量を有し、ジスルフィド(−S−S−)結合を含まない、少なくとも1つの(α,ω)―ジ―NCXプレポリマー(ここで、XはOまたはSを表す)および、
b)モル当量比NH2/NCXが0.5〜2、好ましくは0.90〜1.10、より好ましくは0.93〜0.95の範囲で、ジスルフィド(−S−S−)結合を含まない、少なくとも1つの芳香族第一級ジアミン、
c)上記プレポリマーまたは上記ジアミンの少なくとも一方は1個またはそれ以上の硫黄原子を含むもの
を反応させてなる生成物よりなる。
本発明は、更に、先に定義したポリチオウレタン/尿素材料で作られたサンレンズ、眼科レンズおよび防護レンズのような光学物品に関する。
上記(α,ω)−ジイソ(チオ)シアネートプレポリマーは、好ましくは、(α,ω)−ジイソ(チオ)シアネート脂環式または芳香族プレポリマーであり、最も好ましくは、その鎖に1個またはそれ以上の硫黄原子を含むようなプレポリマーである。
これらのプレポリマーは、下記式で示すように、1種またはそれ以上の脂環式もしくは芳香族ジイソシアネートまたはジイソチオシアネートと、(α,ω)−ジオールまたはジチオールプレポリマー、好ましくは、更に、その鎖に少なくとも1個の硫黄原子を含むものとの反応により調製することができる。
(α,ω)−ジ−XHプレポリマー(I) + 脂環式または芳香族ジ−NCX(II) ⇒ (α,ω)−ジ−NCXプレポリマー(III)
X=OまたはS
好ましいプレポリマー(I)は、更にそれらの鎖に少なくとも1個の硫黄原子を含む(α,ω)−ジチオールプレポリマーである。
これらのプレポリマーの中でも、下記のプレポリマーを挙げられる:
下記式のプレポリマー:
Figure 2005509067
ここで、xおよびyは、得られたプレポリマー(III)の[Mn:数平均分子量]が100〜3000gmol-1になるような値である。(これらのプレポリマーは、エチレンスルフィドや2−メルカプトエチルスルフィド(DMES)のようなスルフィドモノマーの重合により得ることができる。);
下記式のジエピスルフィドの重合により得られるプレポリマー:
Figure 2005509067
ここにおいて、R1およびR2は互いに独立して、H、アルキル、アリール、アルコキシ、アルキルチオまたはアリールチオ;R3およびR4は、互いに独立して、
Figure 2005509067

である。
aはH、アルキル、アリール、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオ、アリールチオであり、nは0〜4の整数、mは1〜6の整数であり、および
下記式のプレポリマー:
Figure 2005509067

ここで、nは上記プレポリマーの数平均分子量[Mn]が500〜1500、好ましくは650〜1350gmol-1になるような値である。
ジエピスルフィドの好ましい種類は、下式のジエピスルフィドよりなる:
Figure 2005509067

ここにおいて、R1、R2、R3およびR4は上記と同様である。
1、R2、R3およびR4において、上記アルキル、アルコキシ基は、好ましくは、C1−C6、より好ましくは、メチル、エチル、プロピル、ブチル,メトキシ、エトキシ、プロポキシおよびブトキシのようなC1−C4のアルキルおよびアルコキシ基である。
好ましいジエピスルフィドは、下記式:
Figure 2005509067
および、上述したジエピスルフィド、特に式(I'’b)とDMESの重合により得られるハイパーブランチされた(hyperbranched)プレポリマーである。
式(Ic)のプレポリマーは、新しい種類のポリスルフィドを構成する。これらの新規な柔らかいポリスルフィドは、高屈折率であり、開始剤の存在下、式
HS−CH2CH2−S−CH2CH2−SH
に相当する2−メルカプトエチルスルフィド(DMES)と、式
CH2=CHCH2−S−CH2−CH=CH2
に相当するアリルスルフィド(AS)の熱および/または光重合により調製することができる。
好ましくは、式(Ic)のプレポリマーは、光開始剤の存在下で、光重合により調製される。
これらのプレポリマー(Ic)の屈折率は、典型的に、1.57〜1.62、好ましくは1.59〜1.615の範囲である。
式(Id)のプレポリマーの光重合は、アリルのモル比が2未満、好ましくは1未満、より好ましくは0.8未満のような必要とされる割合でDMESとASを混合し、少なくとも1種の光開始剤を加え、その混合物に照射、好ましくはUV光を照射することにより、行われる。好ましくは、UV光の波長は、320〜390nmである。UV光の強度は、典型的に、40mW〜90mWであり、照射時間の合計は、ワンショット(one shot)または複数のショットのいずれも、250〜1650秒、好ましくは300〜1500秒、より好ましくは600〜1000秒である。
いかなる古典的な光開始剤も、通常の量で光重合工程に用いることができる。好ましい光開始剤は1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン(Irgacure(登録商標)184)および2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オン(Darocur(登録商標)1173)である。使用される光開始剤の量は、上記重合混合物中に存在する重合可能なモノマーの合計質量に基づいて、通常、0.05〜10質量%、好ましくは1〜5質量%、より好ましくは1〜2質量%である。
光開始剤は、通常、照射を開始する前に重合混合物に対してワンショットで加えられるが、その混合物の照射工程の間に複数のショットで加えられるのが好ましい。
光開始剤を複数のショットで加えることで、アリルスルフィドのより高い変換率と、より高い屈折率が得られる。
同様に、熱重合は、DMESおよびASを適切な量で単純に混合し、その混合物に少なくとも1つの熱ラジカル開始剤を有効量加えて、30℃〜80℃、好ましくは40℃〜70℃の範囲の温度に加熱することによりもたらされる。
通常の量で、ジ(4−tert−ブチルシクロヘキシル)パーオキシジカルボネート(P16S)および2,2’−アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)のような、いかなる古典的な熱開始剤も用いることができる。
典型的に、熱開始剤の量は、上記混合物中の重合性モノマー質量に対して0,05〜10%、好ましくは1〜8%である。
熱開始剤は、上記混合物に、重合開始時にワンショットで加えられてもよく、重合工程中に複数のショットで加えられてもよい。
重合は、通常、バルク重合法(bulk polymerization process)により行われるが、適した溶媒または溶媒の混合物を用いた溶液重合法によっても行うことができる。好ましい溶媒は、テトラヒドロフラン(THF)である。
上記脂環式または芳香族ジイソ(チオ)シアネート(II)は、脂環式もしくは芳香族ジイソシアネート、脂環式もしくは芳香族ジイソチオシアネートまたはそれらの混合物でよい。
上記好ましい脂環式ジイソ(チオ)シアネートとしては、ビス(イソ(チオ)シアネートメチル)シクロヘキサン ヘキサメチレンジイソ(チオ)シアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソ(チオ)シアネートおよびそれらの混合物が挙げられる。
最も好ましい脂環式ジイソシアネートは、下記式で表されるDesmodur(登録商標)W:
Figure 2005509067

および、下記式で表される対応するジイソチオシアネートである。
Figure 2005509067
上記芳香族ジイソ(チオ)シアネートとしては、トルエンジイソ(チオ)シアネート、フェニレンジイソ(チオ)シアネート、エチルフェニレンジイソ(チオ)シアネート、イソプロピルフェニレンジイソ(チオ)シアネート、ジメチルフェニレンジイソ(チオ)シアネート、ジエチルフェニレンジイソ(チオ)シアネート、ジイソプロピルフェニレンジイソ(チオ)シアネート、キシリレンジイソ(チオ)シアネート、4,4’−ジフェニルメタンジイソ(チオ)シアネート、ナフタレンジイソ(チオ)シアネートが挙げられる。
上記好ましい芳香族ジイソ(チオ)シアネートは、キシリレンジイソシアネート(XDI)である。
最も好ましい脂環式および芳香族ジイソ(チオ)シアネートは、Desmodur(登録商標)Wまたはその対応するジイソ(チオ)シアネートまたはこれらの化合物とキシリレンジイソシアネートとの混合物である。
通常、反応時における、水酸基またはチオール基に対する上記ジイソ(チオ)シアネート基のモル比NCX/XHは、1.9〜4.5であり、好ましくは3〜3.5である。
上記プレポリマー(I)とモノマー(II)の反応は、重合触媒を用いても、または用いなくても行うことができる。通常、その反応は、50〜120℃で行われる。当然、触媒を用いない場合は、より高い重合温度およびより長い重合時間が必要である。
触媒としては、上記モノマーの重合に用いられる公知のいかなる触媒であってもよい。
使用できる触媒としては、二塩化スズジメチル、二塩化スズジブチル、およびジブチルスズジラウレートが挙げられる。または、N,N−ジメチルシクロヘキシルアミンおよび1,4−ジアザビシクロ−[2,2,2]−オクタン(DABCO)のような共触媒(cocatalysts)または促進剤(promoters)が、活性を高めるために、上記触媒と共に用いられる。
本発明の最終のポリチオウレタン/尿素材料を調製するために、上記(α,ω)−ジ−NCXプレポリマー(III)は、下記式に従って、芳香族第一級ジアミンと反応される。
(α,ω)−ジ−NCXプレポリマー(III)+芳香族ジ−NH2(IV) ⇒ 最終材料
X=OまたはS
得られる材料の耐衝撃性が最も優れたものになるために、この反応段階の間、上記モル比NH2/NCXが0.90〜1.10、好ましくは0.93〜0.95に維持されるのが好ましい。
第2段階の反応で用いられる上記芳香族第一級ジアミン(IV)としては、分子中に少なくとも1個の硫黄原子を含むものが好ましい。
これらの硫黄を含む芳香族アミンとしては、下記式で表されるアミン:
Figure 2005509067

Figure 2005509067

およびそれの混合物が挙げられる。
ここで、Rは水素原子またはアルキル基、好ましくはC1〜C6アルキル基、より好ましくはメチル基を表し、R’はアルキル基、好ましくはC1〜C6アルキル基、より好ましくはメチル基である。
重合の第2段階において、上記芳香族アミンに1つまたはそれ以上の下記のモノマーを加えることによって、最終的な材料のポリウレア部分を置き換えることが可能である。
したがって、キシシレンジイソシアネートおよび/またはジオールあるいは下記式のようなジチオールを加えることにより、堅いウレタンおよび/またはチオウレタン部分によって、ポリウレア部分が置換可能である。
Figure 2005509067
重合の第2段階の間に、トリおよびテトラアルコールおよび/または下記式のようなチオール:
Figure 2005509067

Figure 2005509067
または下記式のようなポリチオール:
Figure 2005509067

およびそれの混合物、
あるいは下記式のポリオール:
Figure 2005509067
を加えることによって、ポリウレア部分は、高度に橋掛けされた領域により、部分的に置換することもできる。
この第2反応段階は、プレポリマー(III)とジアミン(IV)と任意の付加的なモノマーとを単純に混合することによりもたらされ、最終の硬化されたポリチオウレタン/尿素材料が得られるまで、必要に応じて、100℃以上、一般的には100℃〜130℃に加熱する。
重合禁止剤(inhibitors)、染料、UV吸収剤、香料、脱臭剤、酸化防止剤、黄化防止剤(antiyellowing agents)および離型剤(release agents)のような従来の添加剤は、通常用いられる量で本発明の材料に添加されてもよい。
これらの添加剤は、最終材料の調製の第1段階または第2段階のどちらで加えてもよいが、第2段階で加える方が好ましい。
下記の実施例に従って、本発明を説明する。特に言及しない場合、全てのパーツ(parts)および百分率は質量による。
I.式(Ic)のポリスルフィドの合成例
I.1 ポリスルフィドPS1〜PS7の調製
ASとDMESの重合反応を、光開始剤存在下で、UVを照射して行った。UV光を発生する装置は光ファイバを備えたEFOS Ultracure 100 SS PLUS(ランプ#320−60651)が用いられた。
UV光は、上記モノマー混合物表面の上から照射された。報告された光の強度は、UV−35センサー(320−390nmの波長を感知する)を備えたUV−MO2放射照度計測器を用いて計測された。いくつかの反応条件は、アリル転化率(allyl conversion)と同様に、その反応性生物の屈折率を最大化する目的で行われた。その反応条件および結果を表1に示す。
2種類の光開始剤:1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン(Irgacure(登録商標)184)および2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニル−プロパン−1−オン(Darocur(登録商標)1173)が試された。表1(ランPS1およびPS2)に示すように、その混合物の屈折率の著しい増加が、両方の例で見られた。得られたポリマーの屈折率は、2種類の開始剤の間でほとんど同等であった。Darocur(登録商標)1173は、液体であり、Irgacure(登録商標)184(粉体である)よりも取扱い易く、上記混合物中に容易に分散できる。
したがって、Darocur(登録商標)1173が実験に好ましく用いられる。
Figure 2005509067
a)光開始剤=Irgacure(登録商標)184
b)光開始剤=Darocur(登録商標)1173
c)nD 25=1.5505 UV露光前
d)40℃,nD=1.5442 40℃UV露光前
アリル転化はFTIRにより下記式に従って測定された。
Figure 2005509067

1636cm-1シグナルはアリル基に対応する。1672cm-1シグナルは光開始剤のフェニル基に対応し、内部基準として使用された。
表1(PS2およびPS3)に示すように、得られたポリマーの屈折率は、光開始剤の濃度を1.0%から2.1%に変えたとき、わずかに増加した。
40mWから90mWにUV強度を増加させたことにより、上記ポリマーの屈折率はわずかに増加し、アリル基の転化率はより高くなった(表1、PS4およびPS5)。一方、UV露光時間を600秒から960秒に長くすると、屈折率とアリル基の転化の両方が著しく増加した(表1、PS6およびPS7)。
表1に示すように、PS6およびPS7は、上記モノマー混合物に、同量の光開始剤を5つのショット(PS6)またはワンショット(PS7)で加えられて重合されたものである。その結果により、屈折率およびアリル基転化率の増加は、5つのショットで加えられたときの方がより高いことが示された。これらの条件の下では、屈折率(nD 25)は1.5974、アリル転化率は93%に達した。
I.2 ポリスルフィドPS8〜PS10の調製
ASとDMESの重合を、表2に示す量および条件を用いて、上述したのと同様に行った。特に、Dバルブ(D Bulb)を備えたフュージョンランプシステムが、PS10の重合に用いられた。
Figure 2005509067
a)nD 25=1.5505 UV露光前
b)UV露光時間=5×180+4×180=1620秒 50mW
c)UV露光時間=6×(3×70)+180+180=1620秒 50mW
I.3 ポリスルフィドPS11〜PS13の調製
ASとDMESの重合反応は、表3に示す条件でバルクまたは溶媒としてテトラヒドロフラン(THF)の存在下で、普通に行われた。
最終生成物のアリル転化率は、THFなしで得られたものとほとんど同じだった。
Figure 2005509067
光開始剤=Darocur(登録商標)1173、UV強度=50mW、フュージョンランプ
I.4 ポリスルフィドPS14〜PS21の調製:
全ての実験は、これまで、約0.739のallyl/SHのモル比で行われた。得られたポリスルフィドの特性に対するこのモル比の影響を調べるために、allyl/SHモル比を0.500〜1.354に変えて、一連の実験が行われた。この合成の実験条件と結果を、表4に示した。
示されたように、屈折率、アリル転化率および上記ポリスルフィドの沈殿収率(precipitation yields)は、すべてがお互いにほとんど同じだった。
屈折率nD 25は、最も沈殿したポリマーで1.611前後だった。それは、Morton International社製の、−S−S−結合を有する、LP−33ポリスルフィド(nD 25=1.559)より高い。
上記ポリスルフィドの構造は、H NMRおよび13C NMRスペクトルにより確認された。
Figure 2005509067
UV露光=5×210秒 50mW(6×210+180+180秒)を除く(フュージョンシステム)
[Mn]は、ガスピーククロマトグラフィー(GPC)により測定された。
上記ポリスルフィドのSH含有量はヨウ素を用いた滴定により測定された。予想どおり、Allyl/SHモル比の増加により、SH含有量が減少した。Allyl/SH=0.5としたときは、末端基は、ほとんどSHだけであり、100%SH末端基であると仮定したときのSH含有量から計算された[Mn]の値と、GPCにより測定された値とは非常に近くなっている。
I.5 ポリスルフィドPS22の調製
マグネティックスターラー、加熱マントル、1つの入口には不活性ガスの注入口と、他の入口にはコンデンサーを備えた100mlの3つ口フラスコに、DMES30.2016g、アリルスルフィド(Allyl/SH=0.734)16.4094gおよびMonomer−Polymer and Dajac Laboratories有限会社製の予め乾燥された2,2’−アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)2.6250gを入れる。
その混合物を65℃に加熱する。アリル基に対応する1636cm-1のFTIRシグナルが消えるまで撹拌を続けた。これによりAIBNが効果的な開始剤であることが示される。このときの混合物の屈折率nD 25は1.6092だった。この生成物をTHF約46gに溶解し、その溶液を2リットルのメタノールに滴下する。
24時間後、メタノールを除去して、白い沈殿物を室温で減圧乾燥する。
沈殿物の収率は、約80%だった。沈殿したポリスルフィドの屈折率nD 25は、1.6140だった。GPCのよる分子量は、[Mn]=900gxmol-1([Mw:重量平均分子量]/[Mn]=1.685)だった。滴定により測定されたSH含有量は、2.157mmolSH/g((α,ω)SH鎖に基づく[Mn]=930gxmol-1)である。
DMESとASの重合反応は、熱ラジカル開始剤を用いたときでもうまくいくが、反応時間がかなり短い(UV重合では27分に対して熱重合では43分)点からUV重合が好ましい重合法である。
II.(α,ω)−ジイソ(チオ)シアネートプレポリマー(III)の合成例
これらのプレポリマーの合成は、乾燥窒素雰囲気下、異なる温度で、二塩化スズジメチル触媒を加えてまたは加えないで行われた。いくつかのNCO/SHモル比が用いられた。その反応は、NCO転化率(2262cm-1のNCOシグナル)を赤外線分光測定、SH転化率(2520cm-1のSHシグナル)をラマン分光法、また、屈折率の測定によって、追跡された。反応を(熱源を取り除くことによって)停止した後、そのプレポリマーのSH含有量を滴定により測定した。反応開始時の成分、量および反応条件を下記の表5に示す。
Figure 2005509067
Desmodur(登録商標)WはBAYERより入手した
・物理的状態:室温でスラリー状(融点:40−50℃)
・純度(NCO滴定):97.3%(BAYERによれば測定されたNCO含有量は31.2%、31.8%だった。)
・45℃の屈折率nD:1.4950
・25℃での比重:1.07
III.ポリチオウレタン/尿素材料の獲得
上記ステップIIで得られたNCO末端プレポリマー1を、Ethacure(登録商標)−300(それはジメチルチオトルエンジアミンの2,4−および2,6−異性体の80:20混合物である。)と反応させた。そして、レンズを作るために、−2.000ジオプトリ(dioptries)のガラスモールドに入れた。鋳造するときの実験条件およびレンズの特性は、表6および7に示した。ポリスルフィドPS10を使用することにより屈折率が1.615に達し、良い耐衝撃性を得ることが可能になる。
Ethacure(登録商標)−300モノマーはAlbermarle Corporationにより供給された。それは、ジメチルチオトルエンジアミンの2,4−および2,6−異性体のおよそ80:20混合物であり、以下のような性質を有する。
・物理的状態:液体
・色:透明な琥珀色、空気中では時間と共に暗色化する
・25℃での屈折率nD:1.6642
・20℃での比重:1.208
・20℃での粘度:690cSt
Figure 2005509067
Figure 2005509067
Figure 2005509067
* −2.00レンズは80℃のオーブン中で手で一定の力をかけたときに変形しなかった(軟化温度>80℃)。
**モジュラスはDMAによって測定された。
表7の結果より、本発明の材料は高い屈折率と高い耐衝撃性の両方を示すことが分かる。
衝撃エネルギー(Dynatup)は、General Research株式会社により設計された衝撃試験装置(Model8210Drop Weight Impact Test Machine)を用いて測定された。この装置は、幅広い範囲の速度およびエネルギーにわたって材料をテストする能力を有する。その速度は36インチの最大標準落下8(maximum standard drop eight of 36inches)で、4.5m/秒まで達することが可能である。そのクロスヘッドの重量はおよそ4.1〜27Kgに変更できる。
E’モジュラスは、Perkin Elmer DMA 7e装置(3点曲げ、2℃/分で5℃〜180℃に加熱、1Hzの頻度)を用いて、動的粘断性測定(dynamic mechanical analysis)(DMA)により測定された。

Claims (22)

  1. a)100〜3000gmol-1の数平均分子量を有し、ジスルフィド(−S−S−)結合を含まない、少なくとも1つの(α,ω)−ジイソ(チオ)シアネートプレポリマーと、
    b)アミン官能基/イソ(チオ)シアネート官能基のモル当量比(NH2/NCX、X=O、S)が0.5〜2、好ましくは0.90〜1.10の範囲で、ジスルフィド(−S−S−)結合を含まない、少なくとも1つの芳香族第一級ジアミンと
    を反応させてなる生成物よりなり、
    前記プレポリマーまたは前記ジアミンの少なくとも一方は、1個またはそれ以上のS原子をその鎖に含む、
    透明で、非エラストマー性で、高屈折率で、耐衝撃性を有するポリチオウレタン/尿素材料。
  2. 前記少なくとも1つの(α,ω)―ジイソ(チオ)シアネートプレポリマーが、脂環式または芳香族プレポリマーである請求項1に記載の材料。
  3. 前記当量比NH2/NCXが、0.93〜0.95である請求項1に記載の材料。
  4. 前記(α,ω)―ジイソ(チオ)シアネート脂環式または芳香族プレポリマーが、少なくとも1つの(α,ω)−ジオールまたはジチオールプレポリマーと、少なくとも1つの脂環式または芳香族ジイソ(チオ)シアネートとの反応生成物である請求項2に記載の材料。
  5. 前記(α,ω)−ジオールまたはジチオールプレポリマーが、その鎖中に少なくとも1つのS原子を含む請求項4に記載の材料。
  6. 前記(α,ω)−ジオールまたはジチオールプレポリマーが、ポリスルフィドまたはポリスルフィドの混合物である請求項4に記載の材料。
  7. 前記ポリスルフィドまたはポリスルフィドの混合物が、
    下記式のプレポリマー:
    Figure 2005509067
    からなる群より選択される請求項6に記載の材料。
    ここで、xおよびyは、前記プレポリマーの数平均分子量が100〜3000gmol-1になる値である。
  8. 前記ポリスルフィドは、ハイパーブランチされた(hyperbranched)ポリスルフィドである請求項6に記載の材料。
  9. 前記芳香族ジアミンが、分子中に少なくとも1個のS原子を含む請求項1に記載の材料。
  10. 前記ジアミンが、
    Figure 2005509067

    Figure 2005509067

    およびこれらの混合物から選択される請求項9に記載の材料。
    ここで、RはHまたはアルキル基であり、R’はアルキル基である。
  11. (2)段階において、前記(α,ω)−ジイソ(チオ)シアネートプレポリマーが、ジ−、トリ−もしくはテトラアルコール、ジ−、トリ−もしくはテトラチオールまたはこれらの混合物と反応される請求項1に記載の材料。
  12. 前記ジ−、トリ−およびテトラアルコールならびにチオールが、
    Figure 2005509067

    Figure 2005509067

    Figure 2005509067

    Figure 2005509067

    Figure 2005509067

    Figure 2005509067

    Figure 2005509067

    Figure 2005509067

    Figure 2005509067
    およびこれらの混合物からなる群より選択される請求項11に記載の材料。
  13. 1.53より高い、屈折率、nD 25を有する請求項1に記載の材料。
  14. 少なくとも1.55の、屈折率、nD 25を有する請求項1に記載の材料。
  15. 少なくとも1.57の、屈折率、nD 25を有する請求項1に記載の材料。
  16. 請求項1に記載の材料から製造される光学物品。
  17. 前記物品が、サンレンズ(sun lenses)、眼科レンズおよび防護レンズからなる群より選択される請求項16に記載の光学物品。
  18. 下記式のポリスルフィド:
    Figure 2005509067
    ここで、nは前記ポリスルフィドの数平均分子量が500〜1500gmol-1になる値である。
  19. 数平均分子量が650〜1350gmol-1である請求項18のポリスルフィド。
  20. 光開始剤の存在下で、2−メルカプトエチルスルフィドおよびアリルスルフィドの混合物にUV光を照射することを含む請求項18に記載のポリスルフィドの製造方法。
  21. 前記光開始剤が、前記照射工程中に複数のショットで加えられる請求項20に記載の方法。
  22. 熱開始剤の存在下で、2−メルカプトエチルスルフィドおよびアリルスルフィドの混合物を熱重合することを含む請求項18に記載のポリスルフィドの製造方法。
JP2003544103A 2001-11-14 2002-11-14 高屈折率で、高い耐衝撃性を有するポリチオウレタン/尿素材料、その製造方法および光学分野でのその使用 Expired - Fee Related JP4171419B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/992,054 US7767779B2 (en) 2001-11-14 2001-11-14 High index and high impact resistant polythiourethane/urea material, method of manufacturing same and its use in the optical field
PCT/EP2002/012767 WO2003042270A1 (en) 2001-11-14 2002-11-14 High refractive index and high impact resistant polythiourethane/urea material, method of manufacturing same and its use in the optical field

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005509067A true JP2005509067A (ja) 2005-04-07
JP4171419B2 JP4171419B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=25537858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003544103A Expired - Fee Related JP4171419B2 (ja) 2001-11-14 2002-11-14 高屈折率で、高い耐衝撃性を有するポリチオウレタン/尿素材料、その製造方法および光学分野でのその使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7767779B2 (ja)
EP (1) EP1456264A1 (ja)
JP (1) JP4171419B2 (ja)
KR (1) KR100944782B1 (ja)
CN (2) CN1323094C (ja)
AU (1) AU2002363596B8 (ja)
WO (1) WO2003042270A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008018168A1 (fr) * 2006-08-10 2008-02-14 Mitsui Chemicals, Inc. Lentille polarisante en plastique et procédé servant à produire celle-ci
JP2009520057A (ja) * 2005-12-16 2009-05-21 ピーピージー インダストリーズ オハイオ, インコーポレイテッド ポリウレタン、ポリウレタン(ウレア)、硫黄含有ポリウレタンおよび硫黄含有ポリウレタン(ウレア)ならびに調製方法

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8822623B2 (en) * 2001-11-14 2014-09-02 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) High index and high impact resistant poly(thio)urethane/urea material, method of manufacturing same and its use in the optical field
US8017720B2 (en) * 2005-12-16 2011-09-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Sulfur-containing oligomers and high index polyurethanes prepared therefrom
US20060241273A1 (en) * 2001-11-16 2006-10-26 Bojkova Nina V High impact poly (urethane urea) polysulfides
US20050282991A1 (en) * 2001-11-16 2005-12-22 Bojkova Nina V High impact poly (urethane urea) polysulfides
US20040138401A1 (en) * 2002-11-05 2004-07-15 Nina Bojkova High impact poly (urethane urea) polysulfides
US20030096935A1 (en) * 2001-11-16 2003-05-22 Nagpal Vidhu J. Impact resistant polyureaurethane and method of preparation
US20070142604A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Nina Bojkova Polyurethanes and sulfur-containing polyurethanes and methods of preparation
US20040021133A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-05 Nagpal Vidhu J. High refractive index polymerizable composition
CN1312194C (zh) 2002-12-20 2007-04-25 Ppg工业俄亥俄公司 含硫的多硫醇
US7009032B2 (en) * 2002-12-20 2006-03-07 Ppg Industries Ohio, Inc. Sulfide-containing polythiols
FR2860597B1 (fr) * 2003-10-03 2006-01-27 Essilor Int Materiau thermodur antiplastifie comportant des atomes de soufre et lentille ophtalmique comprenant un materiau thermodur antiplastifie
US8399559B2 (en) 2004-09-01 2013-03-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US20090280709A1 (en) 2004-09-01 2009-11-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, Articles and Coatings Prepared Therefrom and Methods of Making the Same
US9464169B2 (en) 2004-09-01 2016-10-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8349986B2 (en) 2004-09-01 2013-01-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Poly(ureaurethane)s, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US11591436B2 (en) 2004-09-01 2023-02-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethane article and methods of making the same
US8604153B2 (en) 2004-09-01 2013-12-10 Ppg Industries Ohio, Inc. Poly(ureaurethane)s, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8653220B2 (en) 2004-09-01 2014-02-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Poly(ureaurethane)s, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8399094B2 (en) 2004-09-01 2013-03-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Multilayer laminated articles including polyurethane and/or poly(ureaurethane) layers and methods of making the same
US8859680B2 (en) 2004-09-01 2014-10-14 Ppg Industries Ohio, Inc Poly(ureaurethane)s, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8933166B2 (en) 2004-09-01 2015-01-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Poly(ureaurethane)s, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8734951B2 (en) 2004-09-01 2014-05-27 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8207286B2 (en) 2004-09-01 2012-06-26 Ppg Industries Ohio, Inc Methods for preparing polyurethanes
US11149107B2 (en) 2004-09-01 2021-10-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US20090280329A1 (en) 2004-09-01 2009-11-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, Articles and Coatings Prepared Therefrom and Methods of Making the Same
US11008418B2 (en) 2004-09-01 2021-05-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8889815B2 (en) 2004-09-01 2014-11-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Reinforced polyurethanes and poly(ureaurethane)s, methods of making the same and articles prepared therefrom
US11248083B2 (en) 2004-09-01 2022-02-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Aircraft windows
US9598527B2 (en) 2004-09-01 2017-03-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8927675B2 (en) 2004-09-01 2015-01-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Poly(ureaurethane)s, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
WO2007131155A2 (en) * 2006-05-05 2007-11-15 Prc-Desoto International, Inc. : sealant and electrical potting formulations comprising thioether-functional oligometric polythiols
US20090258974A1 (en) * 2008-02-06 2009-10-15 Edwin Slagel Optically transmissive resilient polymers and methods of manufacture
CN101824149B (zh) * 2010-05-17 2012-08-29 王跃川 多巯基化合物及其合成方法
US8848288B2 (en) 2011-03-04 2014-09-30 Ppg Industries Ohio, Inc. Composite optical articles
US20120286435A1 (en) 2011-03-04 2012-11-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Process for preparing molded optical articles
US9568643B2 (en) 2012-12-13 2017-02-14 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethane urea-containing compositions and optical articles and methods for preparing them
WO2015014381A1 (en) 2013-07-31 2015-02-05 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) Additive manufacturing processes for transparent ophthalmic lens
CN104725637B (zh) * 2013-12-20 2017-01-25 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种聚硫醚基聚硫醇、其合成方法及应用
US10071027B2 (en) 2014-03-17 2018-09-11 Oregon Health & Science University Dental composites
CN106483585A (zh) * 2015-08-26 2017-03-08 江苏凯越眼镜有限公司 一种新型树脂镜片
JP6562521B2 (ja) * 2017-09-29 2019-08-21 ホヤ レンズ タイランド リミテッドHOYA Lens Thailand Ltd 光学部材用樹脂の製造方法、光学部材用樹脂、眼鏡レンズ及び眼鏡
US11678975B2 (en) 2019-04-05 2023-06-20 Amo Groningen B.V. Systems and methods for treating ocular disease with an intraocular lens and refractive index writing
US11583388B2 (en) 2019-04-05 2023-02-21 Amo Groningen B.V. Systems and methods for spectacle independence using refractive index writing with an intraocular lens
US11583389B2 (en) 2019-04-05 2023-02-21 Amo Groningen B.V. Systems and methods for correcting photic phenomenon from an intraocular lens and using refractive index writing
US11529230B2 (en) 2019-04-05 2022-12-20 Amo Groningen B.V. Systems and methods for correcting power of an intraocular lens using refractive index writing
US11944574B2 (en) 2019-04-05 2024-04-02 Amo Groningen B.V. Systems and methods for multiple layer intraocular lens and using refractive index writing
US11564839B2 (en) 2019-04-05 2023-01-31 Amo Groningen B.V. Systems and methods for vergence matching of an intraocular lens with refractive index writing
EP3962411A4 (en) 2019-05-03 2023-01-25 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. HIGHLY REACTIVE COMPOSITIONS WITH HIGH ABBE NUMBER
US11708440B2 (en) 2019-05-03 2023-07-25 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. High refractive index, high Abbe compositions
CN110551274B (zh) * 2019-08-06 2020-06-16 中山大学 一种本征型自修复和可回收的聚硫脲聚合物及其制备方法和应用
US11795252B2 (en) 2020-10-29 2023-10-24 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Compositions with high refractive index and Abbe number
CN113667094B (zh) * 2021-08-31 2023-03-03 万华化学(宁波)有限公司 一种耐曝光异氰酸酯组合物和制备方法及其在制备高强度聚氨酯光学树脂中的应用
CN114835895B (zh) * 2022-03-21 2023-04-25 广东工业大学 一种聚磺酰胺-二硫代氨基甲酸酯聚合物及其制备与应用

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3056841A (en) * 1961-09-06 1962-10-02 Du Pont Process for preparing mercapto-terminated thiomethylene compounds
US3413265A (en) * 1965-08-31 1968-11-26 Thiokol Chemical Corp Hydrolytic scission of polymers containing gem dithioether linkages
DE2734574A1 (de) 1977-07-30 1979-02-08 Bayer Ag Thiogruppenhaltige polyurethankunststoffe
SU1085991A1 (ru) 1982-11-03 1984-04-15 Институт нефтехимического синтеза им.А.В.Топчиева Способ получени политииранов
US5191055A (en) * 1988-12-22 1993-03-02 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Mercapto compound, a high refractive index resin and lens and a process for preparing them
AU634932B1 (en) * 1991-08-08 1993-03-04 Mitsui Chemicals, Inc. Mercapto compound, its preparation process, and sulfur- containing urethane resins and lenses using the same
CA2092282C (en) * 1992-03-24 2001-02-20 Hiroyuki Kanesaki Cyclic sulfide compound, polymerizable compositions for optical products and optical products formed thereof
US5608115A (en) * 1994-01-26 1997-03-04 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Polythiol useful for preparing sulfur-containing urethane-based resin and process for producing the same
US6127505A (en) 1995-02-02 2000-10-03 Simula Inc. Impact resistant polyurethane and method of manufacture thereof
US5955206A (en) * 1995-05-12 1999-09-21 Mitsui Chemicals, Inc. Polysulfide-based resin composition, polysulfide-based resin, and optical material comprising the resin
US5942158A (en) * 1998-03-09 1999-08-24 Ppg Industries Ohio, Inc. One-component optical resin composition
US5973098A (en) * 1998-10-29 1999-10-26 Essilor International - Compagnie Generale D'optique Polymerizable compositions for making thio containing resins including a thiocyanate salt catalyst and process for making thio containing resin articles
KR100510315B1 (ko) 1999-11-18 2005-08-26 피피지 인더스트리즈 오하이오 인코포레이티드 광학 중합물의 제조 방법
US6509434B1 (en) 2000-03-20 2003-01-21 Albemarle Corporation Aromatic amine curatives and their use

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009520057A (ja) * 2005-12-16 2009-05-21 ピーピージー インダストリーズ オハイオ, インコーポレイテッド ポリウレタン、ポリウレタン(ウレア)、硫黄含有ポリウレタンおよび硫黄含有ポリウレタン(ウレア)ならびに調製方法
WO2008018168A1 (fr) * 2006-08-10 2008-02-14 Mitsui Chemicals, Inc. Lentille polarisante en plastique et procédé servant à produire celle-ci
JPWO2008018168A1 (ja) * 2006-08-10 2009-12-24 三井化学株式会社 プラスチック偏光レンズ及びその製造方法
JP4843677B2 (ja) * 2006-08-10 2011-12-21 三井化学株式会社 プラスチック偏光レンズ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1323094C (zh) 2007-06-27
CN100545195C (zh) 2009-09-30
KR100944782B1 (ko) 2010-02-26
US7767779B2 (en) 2010-08-03
AU2002363596B8 (en) 2008-09-11
CN1602322A (zh) 2005-03-30
WO2003042270A1 (en) 2003-05-22
CN101016382A (zh) 2007-08-15
KR20050044496A (ko) 2005-05-12
AU2002363596B2 (en) 2008-08-07
EP1456264A1 (en) 2004-09-15
JP4171419B2 (ja) 2008-10-22
US20030144452A1 (en) 2003-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4171419B2 (ja) 高屈折率で、高い耐衝撃性を有するポリチオウレタン/尿素材料、その製造方法および光学分野でのその使用
AU2002363596A1 (en) High refractive index and high impact resistant polythiourethane/urea material, method of manufacturing same and its use in the optical field
US20070043205A1 (en) Radiation curable thiol-ene composition
JP4844136B2 (ja) 樹脂用組成物
JP2005298736A (ja) 硫黄含有化合物、その製造方法および含硫黄重合体並びに光学材料
JPH07118390A (ja) 光学材料及びその製造方法
JP3966577B2 (ja) 含硫o−(メタ)アクリレート化合物、その製造方法および用途
US8822623B2 (en) High index and high impact resistant poly(thio)urethane/urea material, method of manufacturing same and its use in the optical field
JP3556027B2 (ja) 含硫(メタ)アクリレート化合物およびその用途
JPH0236216A (ja) 高屈折率プラスチックレンズ
US20050203200A1 (en) Anionic and Lewis base photopolymerization process and its use for making optical articles
JP4617331B2 (ja) チオール化合物、含硫o−(メタ)アクリレート化合物およびその用途
JP2002348349A (ja) 光学材料用重合体の製造方法
TW201803878A (zh) 新穎四硫雜螺化合物、含該化合物之光學用組成物及其製造方法
JPH02289622A (ja) 光学用樹脂の製造方法
JPH06294901A (ja) プラスチックレンズ材料
JP2001174601A (ja) 光学製品
JP3439582B2 (ja) 含硫(メタ)アクリレート化合物およびその用途
JP7234677B2 (ja) 多官能プロパルギル化合物及びそれを含む光学用組成物
JP2002020433A (ja) 単量体組成物及びその硬化物
JP3820042B2 (ja) 光学材料および光学製品の製造方法
JPH05194486A (ja) ビニル化合物、それを用いて得られた光学材料用重合体及び光学製品
US20140171597A1 (en) Sulfur-containing oligomer and dendrimer of acrylate and preparation methods thereof
KR102015041B1 (ko) 광학 재료용 폴리올 화합물의 제조방법
JP4091227B2 (ja) 有機ゲルマニウム化合物およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080808

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4171419

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees