JP2005507711A - 改良されたステント被覆 - Google Patents

改良されたステント被覆 Download PDF

Info

Publication number
JP2005507711A
JP2005507711A JP2003539737A JP2003539737A JP2005507711A JP 2005507711 A JP2005507711 A JP 2005507711A JP 2003539737 A JP2003539737 A JP 2003539737A JP 2003539737 A JP2003539737 A JP 2003539737A JP 2005507711 A JP2005507711 A JP 2005507711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stent
cross
biological
sectional shape
expandable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003539737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005507711A5 (ja
Inventor
ジー ファースト,ジョセフ
Original Assignee
アイコン テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/039,816 external-priority patent/US20020099438A1/en
Application filed by アイコン テクノロジーズ エルエルシー filed Critical アイコン テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2005507711A publication Critical patent/JP2005507711A/ja
Publication of JP2005507711A5 publication Critical patent/JP2005507711A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0024Solid, semi-solid or solidifying implants, which are implanted or injected in body tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • A61F2/915Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes with bands having a meander structure, adjacent bands being connected to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/08Materials for coatings
    • A61L31/10Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/16Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • A61F2/915Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes with bands having a meander structure, adjacent bands being connected to each other
    • A61F2002/91533Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes with bands having a meander structure, adjacent bands being connected to each other characterised by the phase between adjacent bands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • A61F2/915Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes with bands having a meander structure, adjacent bands being connected to each other
    • A61F2002/9155Adjacent bands being connected to each other
    • A61F2002/91566Adjacent bands being connected to each other connected trough to trough
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • A61F2/915Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes with bands having a meander structure, adjacent bands being connected to each other
    • A61F2002/9155Adjacent bands being connected to each other
    • A61F2002/91575Adjacent bands being connected to each other connected peak to trough
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0028Shapes in the form of latin or greek characters
    • A61F2230/0054V-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0067Means for introducing or releasing pharmaceutical products into the body
    • A61F2250/0068Means for introducing or releasing pharmaceutical products into the body the pharmaceutical product being in a reservoir
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0096Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers
    • A61F2250/0098Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers radio-opaque, e.g. radio-opaque markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00389The prosthesis being coated or covered with a particular material
    • A61F2310/0097Coating or prosthesis-covering structure made of pharmaceutical products, e.g. antibiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/42Anti-thrombotic agents, anticoagulants, anti-platelet agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/426Immunomodulating agents, i.e. cytokines, interleukins, interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/60Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a special physical form
    • A61L2300/602Type of release, e.g. controlled, sustained, slow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/60Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a special physical form
    • A61L2300/606Coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

【課題】身体で使用するための移植に際して、種々の形態の身体通路を修復するのに特に有用な拡張性ステントを提供する。
【解決手段】二つの端部と該端部間に配された壁面を有する本体をもつ身体通路内で使用する拡張性ステントであって、該本体が該本体を身体通路に運ぶことを可能にする第一の直径部と第二の拡張直径部とをもち、ステントの表面に生物学的製剤と該生物学的製剤の開放をコントロールするポリマーを被覆した拡張性ステント。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は身体で使用するための移植に関するものであり、より詳しくは種々の形態の身体通路を修復するのに特に有用な拡張性ステントに関するものであり、さらに詳細には疾患によって狭窄した又は閉塞した血管を修復するのに有用なステント及び1以上の生物学的な製剤を含み及び/又は1以上の生物学的製剤で少なくとも部分的に被覆した及び/又は1以上の生物学的製剤を含浸させた拡張性ステントに関する。本発明は特にステント向けではあるが、本発明の生物学的製剤の運搬システムは、限定はしないが、接合デバイスのような種々のタイプの移植と組み合わせて使用することができる。このように、生物学的製剤の運搬システムは他のタイプの移植の1以上の成分を形成することができ及び/又は1以上の生物学的な製剤を特定の場所に運ぶために他のタイプの移植の少なくとも一部分に被覆及び/又は含浸させることができる。さらに、生物学的製剤の運搬システムは、身体キャビティー、臓器又は身体の他の部分に生物学的製剤を運搬するためにステント及び/又は他のタイプの移植と組み合わせて、又は切り離して使用することができる。さらに、本発明は特に人間への用途を指向しているが、しかし、本発明は動物及び或る種の植物においても使用することができる。
【背景技術】
【0002】
特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4、特許文献5、特許文献6、特許文献7、特許文献8、特許文献9、特許文献10、特許文献11、特許文献12、特許文献13、特許文献14、及び特許文献15、特許文献16、特許文献17、特許文献18は種々のタイプ及びステントの形状、ステントの製造プロセス又は方法、及びそのようなステントの使用方法を説明するためにここでは参照として取り込まれている。特許文献19、特許文献20、特許文献21、特許文献22、特許文献23、特許文献24、特許文献25、特許文献26、特許文献27、特許文献28、特許文献29、特許文献30、特許文献31、特許文献32、特許文献33、特許文献34、特許文献35、特許文献36、特許文献37、特許文献38、特許文献39、及び特許文献14、特許文献15、特許文献16、特許文献17、特許文献40、特許文献41、特許文献18、及び特許文献42はステント上に被覆できる種々の生物学的製剤、ステント上に種々の生物学的製剤を被覆するために使用できる被覆用組成物、及び/又はステント上に被覆するために使用される被覆技術を説明するためにここでは参照として取り込まれている。開示された生物学的製剤は単に本発明で使用することのできる生物学的製剤のいくつかの例に過ぎない。
【0003】
心臓疾患は今なお世界中で最も一般的となっている医学的障害の一つである。腔内血管移植、或る種の血管拡張手術は従来の血管手術の可能な代替法として経験的に実証されてきておりそして心臓疾患の治療に使用されている。腔内血管移植は人工血管移植片又はステント及び血管系内の運搬を含む。本明細書で定義されるときは、用語“移植片(graft)”及び“ステント(stent)”は置き換え可能で同じ意味で使用される。従来の血管手術に対するこの方法の利点は欠陥のある血管を外科的な曝露、切り込み、切除、置き換え、バイパス手術の必要性を回避することである。2000万件の血管拡張手術又は血管閉塞を含む関連の治療が世界的に広く実施されてきた。これらの血管拡張手術の約30%は30日以内で失敗している。これらの失敗は典型的には繰り返すべき手順を必要としている。数年前に、チャールズステントの名を冠してステントと呼ばれる製品が血管拡張手術への使用のために導入された。ステントは血管拡張手術の失敗率を約15%に減少させた。ステントは血管拡張手術用のバルーンに取り付けられそして冠状動脈狭窄の部位に配される拡張可能な金属管デバイスである。バルーンはステントを拡げて物理的に開きそして身体通路への開通性を生じさせるために膨らませられる。ステントが拡がった後で、バルーンはしぼみそして取り除かれそしてステントは開かれた身体通路を維持するために永久的に配置される。拡張性ステントの第一世代は調節可能な半径方向の拡張を示さなかった。特許文献1に開示された改良されたステントは制御されたステント拡張に関する問題点を克服した。しかしながら、先行技術のステントはなお最終的なステントの拡張形態に対する制御性を示さなかった。例えば、特定のコイル状、スプリング状のステントの拡張は製造方法、材料、及び/又はデリベリーシステム(運搬システム)によって予め決定される。身体の中心温度に曝されると膨張する熱感応性材料から作られる自己拡張性腔内ステントの場合には、拡張量は腔内ステントの製造において使用される特定の合金の熱膨張特性によって予め決定される。それゆえに、前述のタイプの腔内ステントが身体通路内の所望の位置で一旦拡張してしまうと、拡張したステントのサイズは増加することができない。もし提案された狭い身体通路の拡張径が正確に決定されなければ、ステントは身体通路の内部表面に接触してそこに固定され及び/又は所望の直径に身体通路を拡げないために十分なほど拡張できないことになる。特許文献1に開示されたステントはこれらの過去のステント設計に関する問題点を克服した。
【0004】
特許文献1に基づくステントは現在拡張性移植手術の段階で使用されている。特許文献1のステントを含むステントは全ての拡張性移植手術のうち約30−60%で使用されている。しかしながら、これらのステントは手術中の失敗率に結びつくいくつかの欠点をもっている。現在使用されているステントはX線透視がガイドする手術の過程で容易に見ることができない。良く見えない結果としてステントの配置は妨げられる。結果として、挿入過程でのステントの正確な位置取りは達成が難しかった。それゆえに、ステントは不注意により身体通路の間違った又は最適でない位置に置かれることになる。これらのステントはまた半径方向の拡張の後では長さ方向に短くなり、それは意図した使用のためには望ましくない。ステントの短小化は拡張の過程でのステントの長さ方向の移動を生じ、それはときどき間違った又は最適でない位置で完全に拡張したステントを生じてしまう。ステント設計の一例は特許文献7に提案されている。ステントは理論的には拡張の過程で長さ方向の長さを保持したステントを生ずる六角形をステントの側面に含む。ステントはまた外側に拡がる端部を含む。しかしながら、実際には、ステントは特許文献7に記載されているようには拡がらない。ステントの開口部の六角形形状によって、六角形を形成する支柱は支柱が拡がるときに六角形形状のリブを曲げさせ、締め付け又は捩れさせ、これによってステントの長さ方向の長さを減少させることになる。リブの曲げ、締め又は捩れはもし支柱が非常に柔軟で曲げ易い材料で作られていれば避けることができるが、しかしながら、そのような材料の使用はステントの強度を危うくすることになる。ステントは長さ方向の長さを保持しないばかりでなく、複雑なステント設計では製造することも又身体通路内で一定に拡張することも共に困難である。
【0005】
特許文献15(ここでは参照として取り込まれている)に開示されている改良されたステントはステントの過去の問題を克服している。この特許出願は、挿入過程での種々の技術(例えばX線透視)によってステントの視認性を改良し、それによって身体通路内のステントの位置精度を改良するためにステントの種々の領域に1以上の物質で被覆できる改良されたステントを開示している。改良されたステントはまた拡張の過程でその元の長さ方向長さを保持できるユニークな設計を取り込んでいる。改良されたステントはまた製造が容易でそして身体通路内で実質上均一に拡張する。
【0006】
改良されたステントはステントの正確な位置取りに関しては先行技術の欠陥を克服しているが、ステントの挿入及び/又は拡張の過程でのステントによる組織に与えるダメージに関してはなお問題点が存在する。先行技術の二つの端部は典型的には1以上の粗い、鋭い及び/又は尖った表面を含む。これらの表面はステントが身体通路内を動くときに周囲の組織に過敏性及び/又はダメージをもたらすことがある。そのような周囲の組織への過敏性又はダメージは手術過程で種々の複雑性を作り出すことになる。これらの表面は又ステントの拡張過程で周囲の組織にダメージを与えることもある。
【0007】
ステントの拡張の過程で、ステントの中央部は最初は血管拡張手術用バルーンによって拡げられる。ステントの中央部が拡がると、ステントの端部はお互いに別のほうへ動く。この端部の動きは周囲の組織への突き刺し及び/又は貫通を生じさせる。さらに、組織のダメージはステントの端部が血管拡張手術用バルーンによって究極的に拡がるときにも起こる。端部を広げたステントデザインは又ステントの挿入及びステントの拡張の過程で組織にダメージを生じさせる。特許文献16(ここでは参照として取り込まれている)はステントの挿入及びステントの拡張の過程でのステントによる組織のダメージを克服する又は最小化するステントデザインを含んでいる。このステントはステントの端部として丸められた及び/又は滑らかな端部を含んでいる。
【0008】
ステントを身体通路に挿入した後で幾つかの問題点が発生する。一つの問題点は予めステントで処理された身体通路がステントを埋め込んだ部分で狭くなったり閉じてしまうステント内再狭窄として知られている。身体通路の狭窄又は閉止はステント上の身体通路及び/又はステント内の開口部に成長する身体通路による収縮力によってステントの構造的欠陥によって引き起こされる。他の問題は欠陥の狭窄及び再狭窄を含む。血管狭窄は如何なる介在手段によっても予め治療されていない血管部分が究極的に閉止し、それによって流れ本体の通過を妨げる血管部分として定義される。再狭窄はステントを含まない予め治療された血管部分が再度狭くなることである。これらの問題点はどちらも血管拡張手術で治療されておらず、狭くなり又は閉止して、そして身体通路の一部分にステントを挿入することによって身体通路の別の部分の血管狭窄又は再狭窄を引き起こすという身体通路の結果である。血管狭窄、再狭窄及びステント内再狭窄は身体通路の早期閉止を引き起こす生物学的因子によって引き起こされる。そのような生物学的因子の一つは成長因子から導かれる血小板であり、PDGFと呼ばれる。PDGFは滑らかな筋肉細胞の増殖を刺激することができる細胞間メッセンジャーである。滑らかな筋肉細胞は動脈のような身体通路内を移動して再狭窄反応を引き起こすことが知られている。
【0009】
血管狭窄、再狭窄及びステント内再狭窄は1以上の薬剤の使用によってかなり克服される。“被覆された腔内移植片”というタイトルの特許文献13( ここでは参照として取り込まれている) はステント内再狭窄、血管狭窄及び/又は再狭窄を妨げるか又は防止するためにステントの少なくとも一部に被覆した薬剤の使用を開示している。静脈内での薬剤の使用及び/又は薬剤でのステントの被覆はステント内再狭窄、血管狭窄及び/又は再狭窄を妨げるか又は防止するが、ステントが挿入された後では継続的な薬剤投入は患者にとって長期間病院に滞在することが必要となる。さらに、ステント内再狭窄、血管狭窄及び/又は再狭窄はステント挿入の後そして静脈点滴を止めた後及び/又はステント上に被覆した薬剤が溶解してステントから消失した後数日から数週間起こる可能性がある。幾つかの米国特許がステント上に被覆した種々の薬剤の使用を開示している。例えば、特許文献26(ここでは参照として取り込まれている)はステント上で使用するためのパクリタキソール又は類似物又はそれらの誘導体の使用を開示している。特許文献27及び特許文献29(ここでは参照として取り込まれている)はステント上で使用するためのタキソール又は水溶性タキソール誘導体又はそれらの類似物、又は他のシトスケレタール忌避剤タイプの使用を開示している。幾つかの米国特許はまたステント表面に種々の薬剤を結合させるためのポリマーの使用を開示している。これらのポリマーの幾つかは特許文献23及び特許文献25(ここでは参照として取り込まれている)に開示されている。特許文献22(ここでは参照として取り込まれている)は身体中に長期間にわたり薬剤運搬を制御するために薬剤を混合した幾つかのポリマー被覆を適用する方法を開示している。ステントを被覆する方法はかなりのコスト、複雑性及びステントの製造時間を増加させる連続工程を含んでいる。
【0010】
【特許文献1】
USP4,733,665
【特許文献2】
USP4,739,762
【特許文献3】
USP5,195,984
【特許文献4】
USP5,725,572
【特許文献5】
USP5,735,871
【特許文献6】
USP5,755,781
【特許文献7】
USP5,853,419
【特許文献8】
USP5,861,027
【特許文献9】
USP6,007,573
【特許文献10】
USP6,059,810
【特許文献11】
USP6,099,561
【特許文献12】
USP6,200,337
【特許文献13】
USP6,206,916
【特許文献14】
USP6,379,379
【特許文献15】
米国特許出願09/273,736:出願日3.22,1999
【特許文献16】
米国特許出願09/771,073:出願日1.29,2001
【特許文献17】
米国特許出願10/039,816:出願日10.26,2001
【特許文献18】
WO99/56663
【特許文献19】
USP5,102,417
【特許文献20】
USP5,355,832
【特許文献21】
USP5,447,799
【特許文献22】
USP5,464,650
【特許文献23】
USP5,578,075
【特許文献24】
USP5,616,608
【特許文献25】
USP5,679,400
【特許文献26】
USP5,716,981
【特許文献27】
USP5,733,925
【特許文献28】
USP5,916,585
【特許文献29】
USP5,981,568
【特許文献30】
USP6,120,847
【特許文献31】
USP6,156,373
【特許文献32】
USP6,206,916
【特許文献33】
USP6,258,121
【特許文献34】
USP6,273,913
【特許文献35】
USP6,287,628
【特許文献36】
USP6,299,604
【特許文献37】
USP6,306,421
【特許文献38】
USP6,322,847
【特許文献39】
USP6,368,658
【特許文献40】
WO90/13332
【特許文献41】
WO91/12779
【特許文献42】
WO01/17577
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0011】
現在のステント技術の現状に鑑み、本発明が解決しようとする課題は改良された手術成功率をもち、生体内X線透視下で高い視認性をもち、ステントの元の拡張前の形状から拡張形状になったときのその長さ方向の寸法を維持しステントの挿入及び拡張の過程での組織のダメージを最小にし、ステントが身体通路に挿入された後でもステント内再狭窄、血管狭窄及び/又は再狭窄を阻止するか又は防止し、そしてシンプルで且つ製造コスト効率のよいステントを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0012】
本発明はステントに関連する現在のニーズ及び需要に適合するようにデザインされた改良された拡張性ステントに関する。本発明はステントを指向しておりそして特にそれについて述べているが、しかしながら、本発明はもっと広い範囲をもちそして広範囲な移植(例えば、人工器官移植、心臓ペースメーカー、臓器移植、及び/又は他の電子的及び/又は機械的移植)の部分に適用できる。ステントは第一と第二の端部及び第一と第二の端部間にある壁面を含む本体をもつ。壁面は交差する細長い部材によって形成されており、そしてこの細長い部材の少なくとも幾つかは典型的には本体の第一端部と第二端部の中間でお互いに交差している。代替として、又は追加として、壁面は1以上のスロットを含む。本体は本体を身体通路に運ぶことを可能にする第一の断面、及び第二の、拡張された断面をもつ。ここで定義するときは、用語“身体通路”は人間、動物及び植物を含む生体器官内の通路又はキャビティー(空洞)を意味する。動物又は人間の“身体通路”には、限定はしないが、胆管、細気管支、鼻腔、血管、心臓、食道、気管、胃、輸卵管、子宮、輸尿管、尿道、腸、リンパ管、鼻通路、耳管、内外耳道、及び/又はその類似物を包含する。ステントに関連して本発明を使用するときは、特に血管での使用に適用可能であり、以下はこれについて特に記載する。ステント本体の拡張は種々の方法で達成される。典型的には、本体は本体の内部領域から少なくとも部分的にかかる半径方法の外に拡がる力によってその第二の断面領域に拡がる。代替として又は付加的に、本体は熱に曝すと膨張する感熱性材料を含むことができる。ステントの第二の断面領域は固定されていても可変であってもよい。第二の断面領域が可変であるときは、第二の断面領域は典型的には本体にかかる半径方法の外に拡がる力の量によって変化する。一般的には、本体は本体の元の長さを保持しながら、身体通路の少なくとも一部分が拡がるように拡張させられる。一つの特別な本体デザインにおいては、本体の第一の断面形状は、実質上管状の本体を形成するように実質上均一な円形であるが、しかしながら、本体は、限定はしないが、楕円形、卵型、多角形、台形などのようなその他の断面形状をもっていてもよい。明らかなように、本体の断面形状は第一及び第二の断面形状において均一でも不均一でもよい。さらに、もし1以上の本体がステントに含まれているときは、全ての本体が実質上同じサイズ及び形状を有しているか、又は1以上の本体が1以上の本体とは異なったサイズ及び/又は形状を有していてもよい。
【0013】
本発明の別の及び/又は代わりの特徴はステントが1以上の細長い部材が線材である複数の細長い部材を含むことである。本発明の一態様においては、細長い部材は複数の線材がお互いに交差しているところで2以上の線材がお互いに固定されている複数の線材を含む。2以上の線材は、限定はしないが、溶接、半田付け、ろう付け、接着、締め付け及び溝構造、スナップ構造、線材同士の溶着等々のような種々の技術によって一緒に連結することができる。本発明の別の及び/又は代替の態様においては、本体は少なくとも部分的には金網配列の形態である。この態様の一例として、金網配列はステントとして利用される。この態様の別の及び/又は代替の例としては、金網配列は身体通路内で第二の直径まで拡張するようにデザインされている。限定はしないがデザインの一例としては、第二の拡がった直径は可変であり所望の通りに拡がった身体通路の内径によって決定される。別の及び/又は代替のデザインにおいては、第二の拡がった直径は金網配列が身体通路内の所望の位置から移動しないか又は実質上移動しないように選ばれる。限定はしないがさらに別の及び/又は代替のデザインにおいては、ステントの拡張は身体通路の破損を生じないか又は実質上破損しない。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様においては、複数の線材はステント本体上に複数の多角形形状領域を形成する。この態様の一例として、多角形領域はステント本体の縦(長さ)方向軸に沿って配列される。別の及び/又は代替の態様においては、ステント本体は本体の縦方向軸及び横方向軸に沿って配列された複数の多角形領域を含む。限定はしないがデザインの一例としては、本体の縦(長さ)方向軸に沿って配列された複数の多角形領域はお互いに実質上同じ向きに配列され、本体の横方向軸に沿って配列された複数の多角形領域はお互いに異なった向きに配列される。限定はしないがさらに別の及び/又は代替のデザインにおいては、同じ縦軸に沿って配列された多角形領域は同じ縦軸上にある頂部をもちそして同じ縦軸上にある底部をもち、同じ横軸に沿って配列された多角形領域は同じ横軸上にない側面をもつが、しかしながら、代替の多角形領域はお互いに実質上平行な側面をもつ。限定はしないがさらに別の及び/又は代替のデザインにおいては、少なくとも一つの本体の側面は本体の周辺の表面に沿って同じ数の多角形領域を含んでいる。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様においては、多角形形状は、拡張したときにも、ステント本体の元の縦(長さ)方向長さを保持している。この態様の一例として、複数の多角形形状は実質上平行四辺形形状をもつ。本態様の別の及び/又は代替の例としては、本体は本体の縦方向長さに沿って約2−15の多角形形状、典型的には約2−10の多角形形状、そしてより典型的には約2−8の多角形形状をもつが、しかしながら、本体の形状及び/又はサイズによってはより多くの多角形形状を使用してもよい。
【0014】
本発明のさらに別の及び/又はかわりの特徴はステントが1以上の細長い部材が細い棒である細長い部材を複数含んでいることである。本発明の一態様においては、細長い部材は複数の棒がお互いに交差するところで2以上の細い棒がお互いに固定されている細い棒を複数含む。2以上の細い棒は、限定はしないが、溶接、半田付け、ロウ付け、接着、締め付け及び溝構造、スナップ構造、線材同士の溶着等々のような種々の技術によって一緒に連結することができる。本発明の別の及び/又は代替の態様においては、複数の細い棒はステント本体上に複数の多角形形状領域を形成する。この態様の一例として、多角形領域はステント本体の縦軸に沿って配列される。この態様の別の及び/又は代替の例においては、ステント本体は本体の縦軸及び横軸に沿って配列されている複数の多角形領域を含む。限定はしないがデザインの一例としては、本体の縦軸に沿って配列された複数の多角形領域はお互いに実質上同じ向きに配列され、本体の横軸に沿って配列された複数の多角形領域はお互いに異なった向きに配列される。限定はしないがさらに別の及び/又は代替のデザインにおいては、同じ縦軸に沿って配列された多角形領域は同じ縦軸上にある頂部をもちそして同じ縦軸上にある底部をもち、同じ横軸に沿って配列された多角形領域は同じ横軸上にない側面をもつが、しかしながら、代替の多角形領域はお互いに実質上平行な側面をもつ。限定はしないがさらに別の及び/又は代替のデザインにおいては、少なくとも一つの本体の側面は本体の周辺の表面に沿って同じ数の多角形領域を含んでいる。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様においては、多角形形状は、拡張したときにも、ステント本体の元の縦(長さ)方向長さを保持している。この態様の一例として、複数の多角形形状は実質上平行四辺形形状をもつ。本態様の別の及び/又は代替の例としては、本体は本体の縦方向長さに沿って約2−15の多角形形状、典型的には約2−10の多角形形状、そしてより典型的には約2−8の多角形形状をもつが、しかしながら、本体の形状及び/又はサイズによってはより多くの多角形形状を使用してもよい。
【0015】
本発明のさらに別の及び/又は代替の特徴は、ステントの少なくとも1の本体の側面が少なくとも1の多角形形状を形成するように配列されている複数の細長い部材を含んでいることである。本発明の一態様においては、多角形形状は、拡張したときにも、ステント本体の元の縦(長さ)方向長さを保持している。この態様の一例として、複数の多角形形状は実質上平行四辺形形状をもつ。本態様の別の及び/又は代替の例においては、ステント本体は平らな材料片から形成されている。平らな材料の表面には、複数の多角形形状領域が形成されている。平らな材料を巻くか又は他のやり方で成形しそして平らな材料の側端を一緒に連結してステントを形成する。平らな材料の側端は、限定はしないが、溶接、半田付け、ロウ付け、接着、締め付け及び溝構造、スナップ構造、線材同士の溶着等々のような種々の技術によって一緒に連結することができる。平らな材料の多角形領域はまた、限定はしないが、機械的切削、レーザー切削、エッチィング、成型、打ち抜き、等々の種々の技術によって形成することもできる。限定はしないがデザインの一例としては、多角形領域は平らな材料の縦軸に沿って配列される。限定はしないが別の及び/又は代替のデザインにおいては、平らな材料は平らな材料の縦軸及び横軸に沿って配列された複数の多角形領域を含んでいる。限定はしないがさらに別の及び/又は代替のデザインにおいては、平らな材料の縦軸に沿って配列された複数の多角形領域はお互いに実質上同じ向きに配列されており、そして平らな材料の横軸に沿って配列された複数の多角形領域はお互いに別の向きに配列されている。限定はしないがさらに別の及び/又は代替のデザインにおいては、同じ縦軸に沿って配列された多角形領域は同じ縦軸上にある頂部をもちそして同じ縦軸上にある底部をもち、同じ横軸に沿って配列された多角形領域は同じ横軸上にない側面をもつが、しかしながら、代替の多角形領域はお互いに実質上平行な側面をもつ。限定はしないがさらに別の及び/又は代替のデザインにおいては、少なくとも一つの本体の側面は本体の周辺の表面に沿って同じ数の多角形領域を含んでいる。限定はしないが別の及び/又は代替のデザインとしては、本体は本体の縦方向長さに沿って約2−15の多角形形状、典型的には約2−10の多角形形状、そしてより典型的には約2−8の多角形形状をもつが、しかしながら、本体の形状及び/又はサイズによってはより多くの多角形形状を使用してもよい。
【0016】
本発明のさらに別の及び/又は代替の特徴は、ステントの少なくとも1の本体の側面が少なくとも1組のスロットを含んでいることである。本発明の一態様においては、一組以上のスロットは本体が拡張したとき本体の縦方向長さを実質上維持するように配列される。この態様の一例としては、ステント本体は実質上平らな単一の材料片から形成されている。平らな材料の表面には複数のスロットが形成されている。平らな材料は巻かれるか又は他の方法によって形成されそして平らな材料の側端は一緒に連結してステントを形成する。平らな材料の側端は、限定はしないが、溶接、半田付け、ロウ付け、接着、締め付け及び溝構造、スナップ構造、線材同士の溶着等々のような種々の技術によって一緒に連結することができる。平らな材料のスロットも又限定はしないが、溶接、半田付け、ロウ付け、接着、締め付け及び溝構造、スナップ構造、線材同士の溶着等々のような種々の技術によって一緒に連結することができる。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様においては、本体が拡張していないときにスロットの少なくとも一組は実質上V−形状を形成する。本態様の一例としては、本体部は複数のV−形状を含む。限定はしないがこの一例としては、複数のV−形状は本体側面の縦軸に沿って配列されそして一組のV形状を形成するためにお互いに部分的に積み重ねられた位置に配置されている。一般的には、本体は一組のV−形状セット中に約2−20のV−形状、典型的には1−10のV−形状、そしてより典型的には2−5のV−形状を含むが、しかしながら、本体の形状及び/又はサイズによってはセット当たりより多くのV−形状を使用することもできる。限定はしないが別の及び/又は代替のデザインとしては、複数のV−形状は本体側面の縦軸に沿って配置されている。限定はしないがさらに別の及び/又は代替のデザインとしては、少なくとも複数のV−形状がお互いに実質上等間隔で配置されている。限定はしないがさらに別の及び/又は代替のデザインとしては、同じ数のV−形状が本体側面の縦軸に沿って配置されている。限定はしないがさらに別の及び/又は代替のデザインとしては、本体が拡張していないときには、少なくとも複数のV−形状が実質上同じ角度をもっている。限定はしないがさらに別の及び/又は代替のデザインとしては、本体が拡張していないときには、V−形状によって形成される角度は0−90゜、典型的には10−75゜、そしてより典型的には15−60゜、そしてよりさらに典型的には15−45゜の間である。限定はしないがなおさらに別の及び/又は代替のデザインとしては、本体が拡張していないときには、複数のスロットはスロットの幅寸法の少なくとも約2倍大きい、そして典型的には少なくとも約3倍大きい、そしてより典型的には約5倍大きい、そしてよりさらに典型的には少なくとも約10倍大きい、そしてなおさらに典型的には少なくとも約15倍大きい縦(長さ方向)寸法をもっている。限定はしないがなおさらに別の及び/又は代替のデザインとしては、一組のV−形状セットのうち複数のV−形状はお互いに同じ方向を向いておりそしてV−形状の底面が隣接するV−形状の底面から、V−形状スロットの脚長さの少なくとも約15%、典型的にはV−形状の脚を形成するスロットの長さの約15−80%、典型的にはV−形状の脚長さの約20−60%、そしてよりさらに典型的にはV−形状の脚の長さの約30−50%であるような距離に位置している。限定はしないがなおさらに別の及び/又は代替のデザインとしては、複数のV−形状は実質上卵型をしている。限定はしないが別の及び/又は代替のデザインとしては、V−形状を形成している少なくとも複数のスロットはお互いに交差していない。特定のデザインにおいては、スロットのいずれもお互いに全く交差していない。
【0017】
本発明のさらに別の及び/又はその他の特徴は、本体がその壁面の少なくとも一部分に被覆及び/又は含浸されている生体親和性被覆を有していることである。生体親和性被覆は炎症、感染症、刺激及び/又はステントの拒絶反応を低減させるために使用される。本発明の一態様としては、生体親和性被覆は、限定はしないが、金属被覆を含む。本態様の一例としては、金属被覆はステントの少なくとも一部分にメッキされる。本態様の別の及び/または代替の例としては、金属被覆は、限定はしないが、金、白金、チタン、ニッケル、スズ、又はそれらの組み合わせを包含する。本発明の別の及び/又は代替の態様においては、生体親和性被覆は、限定はしないが、ポリマー及び/又はコポリマーの被覆を含む。この態様の一例としては、ポリマー及び/又はコポリマーの被覆は、限定はしないが、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエチレン、ポリ(ヒドロキシエチルメタクリレート)、ポリ(ビニルアルコール)、ポリカプロラクトン、ポリ(D,L−乳酸)、ポリ(L−乳酸)、ポリ(ラクチド−コー−グルコリド)、ポリ(ヒドロキシブチレート)、ポリ(ヒドロキシブチレート−コー−バレエート)、ポリジオキサノン、ポリオルトエステル、ポリ無水物、ポリ(グリコール酸)、ポリ(グリコール酸−コトリメチレンカーボネート)、ポリホスフォエステル、ポリホスフォエステルウレタン、ポリ(アミノ酸)、シアノアクリレート、ポリ(トリメチレンカーボネート)、ポリ(イミノカーボネート)、コポリ(エーテル−エステル)、ポリアルキレンオキサレート、ホスフォスファゼン、ポリイミノカーボネート、脂肪族ポリカーボネート、ポリエチレンオキサイド、ポリエチレングリコール、ポリ(プロピレンオキサイド)、ポリアクリルアミド、ポリアクリル酸(30−60%溶液)、ポリメタクリル酸、ポリ(N−ビニル−2−ピロリドン)、ポリウレタン、ポリ(アミノ酸)、セルロース系ポリマー(例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース)、コラーゲン、カラギーナン、アルギネート、デンプン、デキストリン、ゼラチン、ポリ(ラクチド)、ポリ(グリコリド)、ポリジオキサン、ポリカプロラクトン、ポリヒドロキシブチレート、ポリ(ホスパザゼン)、ポリ(ホスフェートエステル)、ポリ(ラクチド−コー−グルコリド)、ポリ(グルコリド−コー−トリメチレンカーボネート)、ポリ(グルコリド−コー−カプロラトン)、ポリ無水物、ポリアミド、ポリエステル、ポリエーテル、ポリケトン、ポリエーテルエラストマー、パリレン、ポリエーテルアミドエラストマー、ポリアクリレートベースのエラストマー、ポリエチレン、ポリプロピレン、及び/又はそれらの誘導体を包含している。この態様の一例としては、ポリマー及び/又はコポリマーはステントの有効寿命の大部分又は全ての期間を通してその機能を実質上維持するように実質上生分解性がない。この態様の別の及び/又は代替の例としては、1以上のポリマーが米国特許20及び21(いずれもここでは参照として取り込まれている)に開示されている方法によって少なくとも部分的にその表面上に被覆される。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様においては、生体親和性被覆は、限定はしないが、生体細胞を含む。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様としては、被覆層は約50−500,000Å、そして典型的には100,000−500,000Åの範囲の厚みをもつ。
【0018】
本発明のさらに別の及び/又はその他の特徴は、ステントが、拡張時に、実質上その元の縦方向長さを維持していることである。本発明の一態様においては、ステントは、拡張時に、ステントの拡張の全期間を通して実質上その元の縦方向長さを維持している。
【0019】
本発明の別の及び/又はその他の特徴は、横断曲げ及び曲げ断面に対して可撓性を可能とする少なくとも一つのコネクターによってお互いに連結されている少なくとも二つの本体を含んでいることである。本発明の一態様においては、コネクター部材は直線でない部分を含む。この態様の一例としては、コネクター部材は少なくとも部分的にはV−形状部材(例えば、V−形状、N−形状、及び/又はM−形状、W−形状、X−形状、Y−形状、Z−形状、等々)であり及び/又はU−形状(例えば、U−形状、S−形状、等々)である。本発明の別の及び/又は代替の態様においては、二つの本体は複数のコネクターによって一緒に連結されている。この態様の一例としては、2以上のコネクターは実質的に等間隔でお互いの距離が空けられている。この態様の別の及び/又は代替の例としては、2以上のコネクターは実質上お互いに対称的に配置されている。この態様のさらに別の及び/又は代替の例としては、少なくとも三つのコネクターが二つの本体を一緒に連結しており、そして典型的には約3−20のコネクターが二つの本体を一緒に連結しており、そしてよりさらに典型的には約3−10のコネクターが二つの本体を一緒に連結している。本発明の別の及び/又は代替の態様においては、コネクターのサイズはステントの適切な拡張を阻害しないように制限される。この態様の一例としては、実質上V−形状又はU−形状は拡張していないステントでの多角形の最大高さの5倍未満、そして典型的には拡張していないステントでの多角形の最大高さの3倍未満、そしてより典型的には拡張していないステントでの多角形の最大高さの2倍未満、そしてよりさらに典型的には拡張していないステントでの多角形の最大高さの1.75倍未満、そしてなおより典型的には拡張していないステントでの多角形の最大高さの1.5倍未満、そしてなおよりさらに典型的には拡張していないステントでの多角形の最大高さの1.3倍未満である。この態様の別の及び/又は代替の例としては、実質上V−形状又はU−形状は拡張していないステントでの多角形の最大幅の1.5倍未満、そして典型的には拡張していないステントでの多角形の最大幅の1.0倍未満、そしてより典型的には拡張していないステントでの多角形の最大幅の0.75倍未満、そしてよりさらに典型的には拡張していないステントでの多角形の最大幅の0.65倍未満、そしてなおより典型的には拡張していないステントでの多角形の最大幅の0.5倍未満、そしてなおよりさらに典型的には拡張していないステントでの多角形の最大幅の0.4倍未満である。
【0020】
本発明の別の及び/又はその他の特徴は、本体が生体内でのX線透視下で視認できる材料で作られている及び/又は含んでいることである。視認性を増加させる材料は、限定はしないが、金属、ポリマー及び/又はコポリマーを含む。本発明の一態様においては、視認性を増加させる材料は、ステントの少なくとも一部の表面に被覆、メッキ、取り付け、溶接及び/又はロウ付けにより接着される。本発明の別の及び/又は代替の態様においては、視認性を増加させる材料は、主として身体通路内の内部管腔表面と接触するようにステントに固定される。例えば、ステントが血管に挿入されるときに、視認性を増大させる材料は主として血管の内部管腔表面と接触し、ステント破損率を促進する血液由来の成分とは接触しない。この態様の一例としては、視認性を増大させる材料は一つの本体の少なくとも一端、そして典型的には少なくとも両端に少なくとも部分的には位置している。本体上のこの材料の位置取りは本体端部の位置を明確にしそしてステントが全体として破損率を減少させるようにステントの限界位置をきめるのに役立っている。この態様の別の及び/又は代替の例としては、視認性を増大させる材料は本体の1以上のコネクター部で本体の該表面に少なくとも部分的に置かれている。本体の1以上のコネクター部での材料の位置は破損率を減少させるように非常に曲がりくねった領域の周りにステントを厳密に配置する手助けとなる。本発明の別の及び/又は代替の態様においては、視認性を増加させる材料は金、金合金、及び/又はタンタル等々を含む。この態様の一例としては、金及び/又は合金はステントの少なくとも一部分にメッキされている。
本発明のさらに別の及び/又はその他の特徴としては、ステント材料はステントを入れた部分の血管狭窄を低減させるためにγ線照射、β線照射及び/又は電子ビーム照射で処理される。照射処理は動脈壁の3mm深さ内での細胞移動とそれらの性質を不活性化させることができる。照射処理はさらに及び/又はその他にステントが身体通路に挿入されるときの感染を減少させるためにステントを殺菌することができる。
【0021】
本発明のさらに別の及び/又はその他の特徴としては、ステントは標準的な手順によって挿入することができそして拡張することができるということである。ステントは身体通路内の所望の位置に置かれるように身体通路内に挿入できるように設計されている。それから、ステントは所望の位置で、身体通路が拡張するまで、身体通路と接触して外側に放射状に拡張することができ、それによってステントは身体通路が崩壊するのを阻止又は防止する。この態様の一例としては、ステントは血管拡張手術用バルーンによって少なくとも部分的に拡げられる。
【0022】
本発明のさらに別の及び/又はその他の特徴は、ステントが身体通路中に挿入され及び/又は身体通路内で拡がるときに身体通路へのダメージを最小化及び/又は防止する滑らかな及び/又は鈍い表面を含むステントである。変形末端表面は、ステントが身体通路に位置し及び/又は拡張するときに組織の切断及び/又は突き刺しを減少するようにデザインされている。典型的には、身体通路への挿入点からの通路、及びステントの最終位置までの身体通路は直線的ではない。結果として、ステントは身体通路を縫うように進み身体通路の最終位置に到達する。ステントが身体通路内を移動するときに、ステントが縫うように進むことによって、ステントの前端、後端、及び/又は側壁が身体通路の組織を切断、掻き取り又は他の仕方で損傷させることになる。表面を丸める、滑らかにする及び/又はなまくらにすることは組織の損傷の可能性を減少させる。身体通路の組織の損傷はまたステントの拡張過程でも起こる。ステントの拡張過程でも、表面を丸める、滑らかにする及び/又はなまくらにすることは組織の損傷の可能性を減少させる。本発明の一態様においては、表面を丸める、滑らかにする及び/又はなまくらにすることは多くの異なった手順で達成される。これらの手順は、限定はしないが、表面のバフ磨き、研磨仕上げ、及び/又はサンダー仕上げを含む。本発明の別の及び/又は代替の態様においては、ステントの表面は金属又は化合物の一種以上で被覆及び/又は含浸させることによって滑らかにされる。この態様の一例としては、ステントの少なくとも一部分をポリマー及び/又はコポリマーで被覆及び/又は含浸させてステントの鋭い、粗い、及び/又は尖った表面を減少させるか又は除去する。
【0023】
本発明のさらに別の及び/又はその他の特徴は、ステントが再狭窄、血管狭窄及び/又はステント内狭窄を阻止及び/又は減少させる1以上の血管活性剤で少なくとも部分的に被覆されているか及び/又は含浸されていることである。本発明の一態様においては、少なくとも一つの血管活性剤は再狭窄、血管狭窄及び/又はステント内再狭窄を阻止及び/又は減少させるために組織の収縮及び/又は拡張に影響を与えるか及び/又は変化させる。先行技術の物質はステントに被覆しステントの使用に伴う1以上の問題点に対処していた。これらの物質には、なかんずく、アスピリン、ヘパリン、コルヒチン及びデキサメタゾンが包含されている。これらの物質は血小板を不活性化し、細胞分裂を停止させそして細胞接着を防止するために使用されている。これらの物質の使用に関連する問題点は種々の副作用をもっている。ヘパリンは臨床効果を発揮するのに十分なほど強力ではない。コルヒチンは周囲の領域の細胞を死滅させそして実際には問題を広げてしまっていた。デキサメタゾンは所望の再狭窄防止効果を発揮しなかった。ここで定義するときは、“血管活性剤”はアスピリン、コルヒチン、デキサメタゾン又はヘパリン以外の物質として定義される。血管活性剤は身体通路の再狭窄、血管狭窄及び/又はステント内再狭窄を阻止、減少及び/又は防止するために処方される。明らかなように、血管活性剤は単独で又は“第二の血管活性剤”と組み合わせて使用することができる。本発明の別の及び/又は代替の態様においては、第二の血管活性剤は、限定はしないが、血栓症を抑制、低減、及び/又は予防する薬剤を包含する。そのような薬剤には、限定はしないが、抗血栓性化合物、抗血小板化合物、及び/又は抗血液凝固化合物が包含される。さらに、“第二の血管活性剤”には、限定はしないが、代謝阻害剤、抗新生物剤、増殖阻害剤、細胞毒性化合物、抗血小板剤、抗血液凝固剤、フィブリン溶解剤、血栓阻害剤、抗有糸分裂剤、抗炎症性化合物、放射性同位元素,及び/又は抗腫瘍性化合物が包含される。さらに、“第二の血管活性剤”は、限定はしないが、DNA、プラスミドDNA、RNA、プラスミドRNA、ACE阻害剤、増殖因子、コレステロール低下剤、血管拡張剤、オリゴヌクレオチド、及び/又はアンチセンスオリゴヌクレオチドが包含される。使用できる特定の第二の血管活性剤には、限定はしないが、アスピリン、コルヒチン、ヘパリン、グルココルチコイド(例えば、デキサメタゾン、ベータメタゾン)、ヒルジン、トコフェロール、アンギオペプチン、D−Phe−ProArgクロロメチルケトン、及び/又はこれらの化合物の誘導体が包含される。これまでのところ、出願人は少なくとも一種の血管活性剤と少なくとも一種の第二の血管活性剤との組み合わせで被覆した及び/又は含浸させたステントを見たことがない。さらに、出願人は二種以上の第二の血管活性剤の組み合わせで被覆された及び/又は含浸させたステントを見たことがない。先行技術における第二の血管活性剤の単独使用はステント内再狭窄、血管狭窄及び/又は再狭窄に関連する問題点を解決し得なかったが、ステントに被覆された及び/又は含浸させたこれらの化合物の二種以上の組み合わせは良好な結果を与えることができる。本発明の範囲には二種以上の第二の血管活性剤それ自身で又は一種以上の血管活性剤との組み合わせでステントを少なくとも部分的に被覆する及び/又は含浸させる思想を包含するものである。この態様の一例においては、血管活性剤は身体通路のPDGF活性を少なくとも部分的に阻害する化合物を包含する。ステントを身体通路に挿入した後、ステントは身体通路で若干の刺激を誘発することがある。生物学的因子、PDGFはこの刺激により転化し、凝血成分を活性化する。これらの成分はステント領域又は隣接領域で凝血を生じる。この凝血は身体通路を狭くし、最終的には閉鎖してしまう。ステントに被覆及び/又は含浸させた少なくとも1以上の物質を処方して、PDGFの活性を不活性化し及び/又は阻害し、それによってステント内再狭窄、血管狭窄及び/又は再狭窄の発生を低減化させる。本発明の別の及び/又はその他の特徴は、身体通路でのPDGF活性を阻害するためにステントに少なくとも部分的に被覆及び/又は含浸させた血管活性剤の少なくとも一つはトリアゾピリミジン(Trapidil)、プロスタシクリン、及び/又はそれらの誘導体を含むことである。ステントを身体通路に挿入したとき、身体通路の組織に対して何らかの損傷が起こることがある。例えば、損傷を受けた内皮は結合組織を血小板凝集及びPDGFの局所的放出に曝す事になる。数多くの動物モデルでは、この損傷を受けた内皮の血管壁への血小板の接着がすぐに平滑筋細胞の増殖及び移動の引き金となることが判って来た。もし血小板がPDGFの源であると、内皮細胞、マクロファージ及び平滑筋細胞もまた血管外傷に伴うPDGFの源であることが今や実証されてきた。血小板凝集に対するトラピジルの影響はトロンボキサンA2の合成阻害及びトロンボキサンA2受容体の部分的阻止と連結している。トラピジルはトロンボキサンA2とプロスタサイクリンとの間で正確ではないバランスを正常化することができる。トロンボキサンA2は血小板凝集の強力な誘導物質である。トロンボキサンA2はまた平滑筋又は血管の収縮を起こさせそして動脈内膜細胞の増殖を刺激する。プロスタサイクリンもまた血小板凝集を阻害しそして血管拡張性をもっている。トラピジルもまた抗血栓作用を有しそして中程度の効果しか有していないアスピリン及びジピリダモールと比較して、動静脈導管の創出により誘起される血栓症をかなり軽減することができる。トラピジルは虚血性心疾患の患者に対して、例えば血管拡張、アンギーナの減少及びHDLレベルの増加のようなその他の望ましい特性をもつ。トラピジルはまた再狭窄を有効に阻害する。トラピジルは治療の2時間目に始まる臨床効果を発揮する親和性をもっている。トラピジルによる治療の第一日での血小板阻害は30日間持続する。多機能アプローチの原理は、限定はしないが、合併症が相当に低減することと関連して血管拡張手術とステントの成功を増加させ、冠心臓疾患をもつ患者の治療においてこの技術の大規模な使用を促進している。再狭窄は血管拡張手術及びステントの組み合わせの長期にわたる利点を規定する最も重要なものの一つである。再狭窄のメカニズムに介在することを目的とする薬学的アプローチは血管再生手順の機械的なアプローチを補助するために必要である。再狭窄の予防の為に種々のアプローチが提案されてきた。冒されている領域にステントによって運ばれる、限定はしないが、例えば、トラピジルのような薬剤の使用はこの要望を満たしている。明らかなように、トラピジルは1以上の他の血管活性剤と組み合わせて及び/または1以上の第二の血管活性剤と組み合わせて使用することができる。ステントに被覆される及び/又は含浸されるトラピジルの量はステントの意図した使用方法及び/又はステントのサイズに応じて変えることができる。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様においては、ステントは約200mgまでのトラピジルを含む。この態様の一例としては、ステントは少なくとも1μgのトラピジルを含む。この態様の別の及び/又は代替の例としては、ステントは約10μg−50mgのトラピジルを含む。この態様のさらに別の及び/又は代替の例としては、ステントは約20μg−10mgのトラピジルを含む。
【0024】
本発明のさらに別の及び/又はその他の特徴は、ステントが血管成長を促進する1以上の血管活性剤で少なくとも部分的に被覆及び/又は含浸されていることである。完全に又は部分的に遮断された血管及び完全に又は部分的に遮断された血管の周りの組織は完全に又は部分的に遮断された血管中の血流が損なわれるために酸素欠乏となる。ステントが血管内に挿入されて血管内の血流が再度正常になったときには、先に完全に又は部分的に遮断された血管の周りの領域は再び適度な酸素供給を受け始める。しかしながら、長期の酸素欠乏は血管及び周辺の組織を損傷させ、その場合は自然に回復するのには実質的に長期間を要する。さらに、先に完全に又は部分的に遮断された血管がより弱くなる可能性があり、結果として一旦正常な血流が再確立されると血管にさらに損傷を与えることがある。これらの問題の多くは血管成長を促進する1以上の血管活性剤をステントに少なくとも部分的に被覆及び/又は含浸させることによって処理することができる。ステントに少なくとも部分的に被覆及び/又は含浸させることのできる一つの非限定的血管成長促進剤は顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)である。GM−CSFは酸素欠乏環境中でも血管成長を刺激することが見出されてきた。明らかなように、GM−CSFは1以上の他の血管活性剤と組み合わせて及び/又は1以上の第二の血管活性剤と組み合わせて使用することができる。ステントに被覆及び/又は含浸させるGM−CSFの量はステントの意図した使用方法及び/又はステントのサイズに応じて変えることができる。本発明の一態様においては、ステントは約200mgのGM−CSFを含む。この態様の一つの特徴は、ステントは少なくとも1μgのGM−CSFを含むことである。本発明の別の及び/又はかわりの特徴は、ステントは約10μg−50mgのGM−CSFを含むことである。本発明のさらに別の及び/又はかわりの特徴は、ステントは約20μg−10mgのGM−CSFを含むことである。
【0025】
本発明のさらに別の及び/又はその他の特徴は、限定はしないが、トラピジル、及び/又はGM−CSFを含む再狭窄、血管狭窄及び/又はステント内再狭窄を阻止する及び/又は防止するための血管拡張手術用バルーン膜を通して血管活性剤の溶質を罹患部位に移送する物理的能力をもっている血管活性剤を血管拡張手術用バルーン膜を通して局部へ運ぶことである。明らかなように、限定はしないが、トラピジル、及び/又はGM−CSFのような血管活性剤は単独で及び/又は1以上の他の血管活性剤と組み合わせて及び/又は1以上の第二の血管活性剤と組み合わせて運搬することができる。この運搬は、流れ、緩やかな浸出運搬又はボーラス注入の形態であることができる。この運搬は磁気、電気的又は機械的装置で行われる。本発明の一態様においては、血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤の運搬は血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤の溶質を罹患部位に流すことのできる別々の身体通路を通して達成される。血管拡張手術用バルーン膜を通しての運搬はまた血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤を再狭窄、血管狭窄及び/又はステント内再狭窄、血栓症などの部位、及び/又は血管成長を促進する部位にも運搬する。本態様の一例としては、血管拡張手術用バルーンは1以上のスリット又は開口部を含み、そこでは血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤が流入、浸出又は他の方法で血管拡張手術用バルーンから身体通路に流れ込む。1以上のスリット及び/又は開口部は血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤が、血管拡張手術用バルーンが拡張した及び未拡張状態のときに、血管拡張手術用バルーンから出るようにデザインすることができる。限定はしないがデザインの一例としては、血管拡張手術用バルーン内の1以上のスリット及び/又は開口部は血管拡張手術用バルーンが未拡張状態のときに血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤が身体通路に入ることを阻害又は防止する。
【0026】
本発明の別の及び/又はその他の特徴は、1以上の血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤が少なくとも部分的にステントの全て又は部分上に被覆及び/又は含浸されていることである。本発明の一態様においては、ステント上の被覆の厚さは均一であっても変化していてもよい。一般的には、被覆の厚さは所望の効果を得るのに必要な血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤の濃度ほど重要ではない。血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤の高濃度では、より薄い被膜を被覆することができるし、また血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤の低濃度では、より厚い被膜を被覆することができる。この態様の一例としては、被覆の厚さはステントを形成する材料に等しいかそれ以下である。本発明の別の及び/又は代替の態様においては、ステントはステントの特定の領域或いはステントの全領域上に単一の被覆を含む。この態様の一例としては、ステントの異なった領域での被覆の組成は実質上同一である。本態様の別の及び/又は代替の例としては、ステントの異なった領域での被覆の組成は異なっている。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様においては、ステントはステントの特定の領域或いはステントの全表面上に多数の被覆を含む。この態様の一例としては、多数の被覆の被膜厚さは実質上同一である。本態様の別の及び/又は代替の例としては、2以上の被覆の被膜厚さは異なっている。本態様のさらに別の及び/又は代替の例としては、被覆の組成は実質上同一である。本発明のなおさらに別の及び/又は代替の態様においては、2以上の被覆の組成は異なっている。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様においては、1以上の被覆は蒸着、プラズマ蒸着、イオン化、浸漬、ブラッシング、及び/又はスプレーによってステントに適用される。本発明のなおさらに別の及び/又は代替の態様においては、血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤は少なくとも部分的にステントに含浸されている。含浸はステントの多孔質の表面及び/又は1以上の内部キャビティーを含むステントによって生ずることができる。この態様の一例としては、ステントはステントの特定の領域或いはステントの全表面で含浸される。本態様の別の及び/又は代替の例としては、ステントは同一の化合物で含浸させられる。本態様のさらに別の及び/又は代替の例としては、ステントはステントの異なった領域において異なった化合物で含浸させられる。本態様のなおさらに別の及び/又は代替の例としては、ステントは多数の化合物で含浸させられる。本発明のさらなる及び/又は代替の態様においては、1以上の化合物が蒸着、プラズマ蒸着、イオン化、浸漬、ブラッシング、及び/又はスプレーによってステントに含浸させられる。
【0027】
本発明のさらに別の及び/又はかわりの特徴は、1以上の血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤は中間化合物の使用によってステント上に少なくとも部分的に被覆及び/又は含浸させられる。典型的には、中間化合物は血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤に悪影響を及ぼさない又は身体通路に問題や逆作用を生じさせない合成生体親和性材料である。本発明の一態様においては、中間化合物は生分解性である。本発明の別の及び/又は代替の態様においては、中間化合物は非−生分解性である。本発明のさらなる及び/又は代替の態様においては、中間化合物はステントの特定の領域で少なくとも部分的に被覆及び/又は含浸させられか又は完全に被覆する。この態様の一例としては、ステント上の被覆の厚さは均一であっても変化していてもよい。被膜の厚さはステント上に被覆された血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤の量を調節するか又はステントからの血管活性剤の放出量を調節するために使用される。被覆が厚ければ厚いほど血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤をより多く保持することができる。また、被覆が厚ければ血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤をステントから完全に放出する時間が増加する。限定はしないがデザインの一例としては、被覆の厚さはステントを形成する材料に等しいかそれ以下である。本発明の別の及び/又は代替の態様においては、ステントはステントの特定の領域或いはステントの全表面上に単一の被覆を含む。この態様の一例としては、ステントの異なった領域での被覆の組成は実質上同一である。本態様の別の及び/又は代替の例としては、ステントの異なった領域での被覆の組成は異なっている。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様においては、ステントはステントの特定の領域或いはステントの全表面上に中間化合物の多数の被覆を含む。この態様の一例としては、中間化合物の被覆厚さは実質上同一である。本態様の別の及び/又は代替の例としては、2以上の中間化合物の被膜厚さは異なっている。本態様のさらに別の及び/又は代替の例としては、中間化合物の被覆組成は実質上同一である。本発明のなおさらに別の及び/又は代替の態様においては、中間化合物の被膜組成は異なっている。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様においては、1以上の中間化合物の被覆は蒸着、プラズマ蒸着、イオン化、浸漬、ブラッシング、及び/又はスプレーによってステントに適用される。本発明のなおさらに別の及び/又は代替の態様においては、中間化合物は少なくとも部分的にステントに含浸されている。含浸はステントの多孔質の表面及び/又は1以上の内部キャビティーを含むステントによって生ずることができる。この態様の一例としては、ステントはステントの特定の領域或いはステントの全表面において中間化合物で含浸される。本態様の別の及び/又は代替の例としては、ステントは同一の中間化合物で含浸させられる。本態様のさらに別の及び/又は代替の例としては、ステントはステントの異なった領域において異なった中間化合物で含浸させられる。本態様のなおさらに別の及び/又は代替の例としては、ステントは多数の中間化合物で含浸させられる。本発明のさらなる及び/又は代替の態様においては、1以上の中間化合物が蒸着、プラズマ蒸着、イオン化、浸漬、ブラッシング、及び/又はスプレーによってステントに含浸させられる。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様においては、1以上の血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤は1以上の中間化合物でステント上に被覆及び/又は含浸させる前にステント上に被覆及び/又は含浸させられる。
【0028】
本発明のさらに別の及び/又はその他の特徴は、ステントは少なくとも部分的に被覆及び/又は含浸させられ、及び/又は少なくとも部分的に1以上の生物学的製剤を含む。生物学的製剤はステント上に直接被覆及び/又は含浸させることができ、及び/又は1以上の中間化合物の助けを借りて被覆することができる。本発明の一態様においては、ステント上の生物学的製剤の被覆の厚さは均一であっても変化していてもよい。一般的には、被覆の厚さは所望の効果を得るのに必要な血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤の濃度ほど重要ではない。生物学的製剤の高濃度では、より薄い被膜を被覆することができるし、また生物学的製剤の低濃度では、より厚い被膜を被覆することができる。この態様の一例としては、被覆の厚さはステントを形成する材料に等しいかそれ以下である。本発明の別の及び/又は代替の態様においては、ステントはステントの特定の領域或いはステントの全表面上に単一の被覆を含む。この態様の一例としては、ステントの異なった領域での被覆の組成は実質上同一である。本態様の別の及び/又は代替の例としては、ステントの異なった領域での被覆の組成は異なっている。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様においては、ステントはステントの特定の領域或いはステントの全表面上に多数の被覆を含む。この態様の一例としては、多数の被覆の被膜厚さは実質上同一である。本態様の別の及び/又は代替の例としては、2以上の被覆の被膜厚さは異なっている。本態様のさらに別の及び/又は代替の例としては、被覆の組成は実質上同一である。本発明のなおさらに別の及び/又は代替の態様においては、2以上の被覆の組成は異なっている。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様においては、1以上の生物学的製剤の被覆は蒸着、プラズマ蒸着、イオン化、浸漬、ブラッシング、及び/又はスプレーによってステントに適用される。本発明のなおさらに別の及び/又は代替の態様においては、生物学的製剤は少なくとも部分的にステントに含浸されている。含浸はステントの多孔質の表面及び/又は1以上の内部キャビティーを含むステントによって生ずることができる。この態様の一例としては、ステントはステントの特定の領域或いはステントの全表面上で含浸される。本態様の別の及び/又は代替の例としては、ステントは同一の化合物で含浸させられる。本態様のさらに別の及び/又は代替の例としては、ステントはステントの異なった領域において異なった化合物で含浸させられる。本態様のなおさらに別の及び/又は代替の例としては、ステントは多数の化合物で含浸させられる。本発明のさらなる及び/又は代替の態様においては、1以上の化合物が蒸着、プラズマ蒸着、イオン化、浸漬、ブラッシング、及び/又はスプレーによってステントに含浸させられる。ここで定義するときは、用語“生物学的製剤(biological agent)”とは1以上の生物学的問題を防止、阻止及び/又は治療するために処方又は設計されている物質、薬剤などとして定義される。ここで生物学的問題とは、限定はしないが、ウィルス、カビ及び/又は細菌感染症、血管障害、消化器障害、生殖障害、リンパ腺障害、癌、移植拒絶、疼痛、悪心、腫れ物、関節炎、骨障害、臓器不全、免疫疾患、コレステロール問題、血液疾患、肺疾患及び/又は障害、心臓疾患及び/又は障害、脳疾患及び/又は障害、神経系疾患及び/又は障害、腎臓疾患及び/又は障害、潰瘍、肝臓疾患及び/又は障害、腸疾患及び/又は障害、胆嚢疾患及び/又は障害、膵臓疾患及び/又は障害、心理学的疾患及び/又は障害、呼吸疾患及び/又は障害、腺障害、皮膚疾患、聴力障害、口腔障害、鼻腔障害、眼疾患、疲労、遺伝的障害、火傷、傷痕、外傷、体重障害、咀嚼障害、毛髪損失、痙攣、筋収縮、組織修復等々である。このように、用語“生物学的製剤”には血管活性剤及び第二の血管活性剤を包含する。
【0029】
本発明のさらに別の及び/又はその他の特徴は、生物学的製剤が中間化合物の使用によってステント上に少なくとも部分的に被覆及び/又は含浸させられることである。典型的には、中間化合物は生物学的製剤に悪影響を及ぼさない又は身体通路に問題や逆作用を生じさせない合成生体親和性材料である。本発明の一態様においては、中間化合物は生分解性である。本発明の別の及び/又は代替の態様においては、中間化合物は非−生分解性である。本発明のさらなる及び/又は代替の態様においては、中間化合物はステントの特定の領域或いはステントの全表面上で少なくとも部分的に被覆及び/又は含浸させられる。この態様の一例としては、ステント上の被覆の厚さは均一であっても変化していてもよい。被膜の厚さはステント上に被覆された生物学的製剤の量を調節するか又はステントからの血管活性剤の放出量を調節するために使用される。被覆が厚ければ厚いほど生物学的製剤をより多く保持することができる。また、被覆が厚ければ生物学的製剤をステントから完全に放出する時間が増加する。限定はしないがデザインの一例としては、被覆の厚さはステントを形成する材料に等しいかそれ以下である。本発明の別の及び/又は代替の態様においては、ステントはステントの特定の領域或いはステントの全表面上に単一の被覆を含む。この態様の一例としては、ステントの異なった領域での被覆の組成は実質上同一である。本態様の別の及び/又は代替の例としては、ステントの異なった領域での被覆の組成は異なっている。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様においては、ステントはステントの特定の領域或いはステントの全表面上に中間化合物の多数の被覆を含む。この態様の一例としては、中間化合物の被覆厚さは実質上同一である。本態様の別の及び/又は代替の例としては、2以上の中間化合物の被膜厚さは異なっている。本態様のさらに別の及び/又は代替の例としては、中間化合物の被覆組成は実質上同一である。本発明のなおさらに別の及び/又は代替の態様においては、2以上の中間化合物の被膜組成は異なっている。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様においては、1以上の中間化合物の被覆は蒸着、プラズマ蒸着、イオン化、浸漬、ブラッシング、及び/又はスプレーによってステントに適用される。中間化合物は少なくとも部分的にステントに含浸されている。含浸はステントの多孔質の表面及び/又は1以上の内部キャビティーを含むステントによって生ずることができる。この態様の一例としては、ステントはステントの特定の領域或いはステントの全表面で含浸される。本態様の別の及び/又は代替の例としては、ステントは同一の中間化合物で含浸させられる。本態様のさらに別の及び/又は代替の例としては、ステントはステントの異なった領域において異なった中間化合物で含浸させられる。本態様のなおさらに別の及び/又は代替の例としては、ステントは多数の中間化合物で含浸させられる。本発明のさらなる及び/又は代替の態様においては、1以上の中間化合物が蒸着、プラズマ蒸着、イオン化、浸漬、ブラッシング、及び/又はスプレーによってステントに含浸させられる。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様においては、1以上の生物学的製剤は1以上の中間化合物でステント上に被覆及び/又は含浸させる前にステント上に被覆及び/又は含浸させられる。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様においては、1以上の中間化合物は1以上の生物学的製剤でステント上に被覆及び/又は含浸させる前にステント上に被覆及び/又は含浸させられる。
【0030】
本発明の別の及び/又はその他の特徴は、生物学的製剤は少なくとも部分的に材料によって封入される。本発明の一態様においては、生物学的製剤は再狭窄、血管狭窄及び/又はステント内再狭窄を阻害及び/又は低減させるために1以上の血管活性剤及び/又は1以上の第二の血管活性剤を含む。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様においては、生物学的製剤は生分解性ポリマー及び/又はコポリマー中に少なくとも部分的に封入される。この態様の一例としては、ポリマー及び/又はコポリマーは、限定はしないが、PLA(即ち、ポリ(D,L−乳酸)、ポリ(L−乳酸))及び/又はPLGA(即ち、ポリ(ラクチド−コ−グリコシド))のような脂肪族ポリエステルから少なくとも部分的には調合される。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様においては、ポリマー及び/又はコポリマーの分解速度は主として1)ポリマー及び/又はコポリマーの水への透過性及び溶解性、2)ポリマー及び/又はコポリマーの化学組成、3)ポリマー及び/又はコポリマーの加水分解機構、4)ポリマー及び/又はコポリマー中に封入された生物学的製剤、5)ポリマー及び/又はコポリマーのサイズ、形状及び表面容積、6)ポリマー及び/又はコポリマーのポロシティー(細孔度)、及び/又は7)ポリマー及び/又はコポリマーの分子量、の関数である。明らかなように、その他の因子もまたポリマー及び/又はコポリマーの分解速度に影響を与える。ポリマー及び/又はコポリマーの分解速度は身体通路又は身体の他の部分に特定の期間内で開放される生物学的製剤の量を制御している。明らかなように、生物学的製剤は人間又は動物による経口摂取のための丸剤、カプセル剤などに成形することができる。少なくとも部分的に生物学的製剤を封入しているポリマー及び/又はコポリマーの分解速度は身体通路又は身体の他の部分への生物学的製剤の放出量を制御している。生物学的製剤は異なったポリマー及び/又はコポリマーの被覆厚さ、異なった数の被覆層、及び/又は異なったポリマー及び/又はコポリマーで少なくとも部分的に封入されて、少なくとも部分的に封入された一つの生物学的製剤が身体通路又は身体の他の部分へ時間をかけて放出される時間を、少なくとも部分的に封入された別の生物学的製剤に比較して、改変することができる。代替として又は付加的に、1以上の少なくとも部分的に封入された生物学的製剤は生分解性カプセル及び/又は被覆に少なくとも部分的に封入することができ、これらの生分解性カプセル及び/又は被覆は身体通路又は身体の他の部分中の体液に対する少なくとも部分的に封入された1以上の生物学的製剤の曝露を遅延させるものである。さらに明らかなように、少なくとも部分的に封入された生物学的製剤は、限定はしないが、注射、局所適用、静脈内注射、点眼薬、鼻スプレー、外科挿入物、座薬、動脈内、眼内、鼻内、皮内、舌内、舌下、襄内、鞘内、腹腔内、頭蓋内、筋肉内、皮下、特定の場所に直接などのような経口投与以外の他の手段によってヒトや動物に投与することができる。この態様の別の例としては、ポリマー及び/又はコポリマーは、限定はしないが、球形、立方体形、円筒形、角錐形などのような1以上の形状に成型されている。
【0031】
本発明のさらに別の及び/又はその他の特徴は、ステントは1以上の生物学的製剤を含む1以上のポリマー又はコポリマーで少なくとも部分的に被覆及び/又は含浸されていることである。本発明の一態様においては、ステント上の各中間化合物の被覆厚さは約0.08インチ以下、そして典型的には0.01インチ以下、そしてよりさらに典型的には約0.05インチ以下である。ステントへの特定の被覆の順序は一般的に1)時間と共に放出される特定の生物学的製剤の量、2)時間と共に放出される生物学的製剤の順序、3)生物学的製剤の放出開始時間、4)生物学的製剤の放出終了時間、5)生物学的製剤が放出されるべき身体位置、に左右される。明らかなように、その他の因子もステント上の特定の被覆順序を規定する。本発明の別の及び/又は代替の態様においては、中間化合物は1以上の生物学的製剤が身体通路に放出される時間及び/又は量を遅延及び/又は調整するように、及び/又は1以上の生物学的製剤のステントとの結合を容易にするように調合される。中間化合物は1以上の生物学的製剤と1以上の結合を形成するように又は1以上の生物学的製剤に対して化学的に不活性であるように調合することができる。
【0032】
本発明のなおさらに別の及び/又はその他の特徴は、ステントは1以上の生物学的製剤を含む材料によって少なくとも部分的に形成されていることである。本発明の一態様においては、1以上の生物学的製剤は身体通路への1以上の生物学的製剤の開放を阻害、調節、及び/または遅延させるように少なくも部分的にステントに埋め込まれている。1以上の生物学的製剤が埋め込まれているステントの少なくとも一部を形成している材料は生分解性材料及び/又は非−生分解性材料であることができる。その材料は1以上の生物学的製剤と1以上の結合を形成するように又は1以上の生物学的製剤に対して化学的に不活性であるように調合することができる。典型的には、その材料はステント又はその他の移植片の構造的一体性がステント又はその他の移植片の存続期間中で維持されるように実質上、非−生分解性材料である。しかしながら、ステント又はその他の移植片が時間をかけて完全に又は部分的に分解するのが有利な場合もある。この態様の一例としては、材料は金属及び/又はポリマー及び/又はコポリマーを含む。
【0033】
本発明のなおさらに別の及び/又はその他の特徴は、1以上の生物学的製剤が少なくとも部分的に1以上の生物学的製剤を封入している中間化合物と少なくとも部分的に化学結合を形成していることであり;ステント又はその他の移植片に少なくとも部分的に被覆及び/又は含浸していることであり;及び/又は少なくとも部分的にステント又はその他の移植片を形成していることである。本発明の一態様においては、1以上の生物学的製剤は1以上の生物学的製剤を少なくとも部分的に封入している1以上の中間化合物とポリマー及び/又はコポリマー塩錯体を形成し、それは少なくとも部分的に少なくとも部分的にステント又はその他の移植片を形成し、及び/又は少なくとも部分的にステント又はその他の移植片を形成している。本態様の一例としては、生物学的製剤は、限定はしないが、トラピジル及び/又はその誘導体、GM−CSF及び/又はその誘導体、タキソール及び/又はその誘導体(例えばタキソテレ、バッカチン、10−デアセチルタキソール、7−キシロシル−10−デアセチルタキソール、セファロマニン、10−デアセチル−7−エピタキソール、7−エピタキソール、10−デアセチルバッカチンIII、10−デアセチルセファロマニン)、5−フルオロウラシル及び/又はその誘導体、ベータ−エストラジオール及び/又はその誘導体、トラニラスト及び/又はその誘導体、プロブコール及び/又はその誘導体、アンギオペプチン及び/又はその誘導体、パクリタキセル及び/又はその誘導体、サイトカラシン及び/又はその誘導体、(例えば、サイトカラシンA、サイトカラシンB、サイトカラシンC、サイトカラシンD、サイトカラシンE、サイトカラシンF、サイトカラシンG、サイトカラシンH、サイトカラシンJ、サイトカラシンK、サイトカラシンL、サイトカラシンM、サイトカラシンN、サイトカラシンO、サイトカラシンP、サイトカラシンQ、サイトカラシンR、サイトカラシンS、ケトグロボシンA、ケトグロボシンB、ケトグロボシンC、ケトグロボシンD、ケトグロボシンE、ケトグロボシンF、ケトグロボシンG、ケトグロボシンJ、ケトグロボシンK、デオキサフォミン、プロキシフォミン、プロトフォミン、ジゴスポリンD、ジゴスポリンE、ジゴスポリンF、ジゴスポリンG、アスポカラシンB、アスポカラシンC、アスポカラシンD)、アスピリン及び/又はその誘導体、ジピリダモール及び/又はその誘導体、アルガトロバン及び/又はその誘導体、フォルスコリン及び/又はその誘導体、バピプロスト及び/又はその誘導体、プロスタサイクリン及び/又はその誘導体、グリコプロテインIIb/IIIa血小板膜受容体抗体、コルヒチン及び/又はその誘導体、デキサメタゾン及び/又はその誘導体、ジピリダモール及び/又はその誘導体、ヘパリン及び/又はその誘導体、グルココルチコイド(例えばデキサメタゾン、ベータメタゾン)及び/又はその誘導体、ヒルジン及び/又はその誘導体、クマリン及び/又はその誘導体、プロスタサイクリン及び/又はその誘導体、抗血栓症剤、ステロイド、セラミン及び/又はその誘導体、チオプロテーゼ抑制剤及び/又はその誘導体、酸化窒素、イブプロフェン、抗微生物剤、抗生物質、組織プラズマアクチベーター、リファミシン及び/又はその誘導体、モノクローナル抗体、抗繊維症化合物、シクロスポリン、ヒアルオネート、プロタミン及び/又はその誘導体、トコフェロール及び/又はその誘導体、アンギオペプチン及び/又はその誘導体、チック抗血液凝固剤及び/又はその誘導体、メトトレキセート及び/又はその誘導体、アザチオプリン及び/又はその誘導体、ビンクリスチン及び/又はその誘導体、ビンブラスチン及び/又はその誘導体、フルオロウラシル及び/又はその誘導体、アドリアマイシン及び/又はその誘導体、ムタマイシン及び/又はその誘導体、抗侵入因子(Anti−Invasive Factor)、カルチラーゲ誘導抑制剤、レチノイン酸及び/又はその誘導体、スラミン、メタロプロテナーゼの組織抑制剤及び/又はその誘導体、メタロプロテナーゼ−2の組織抑制剤及び/又はその誘導体、プラスミノゲン活性化抑制剤−1及び/又はその誘導体、プラスミノゲン活性化抑制剤−2及び/又はその誘導体、エストラムチン及び/又はその誘導体、メトトレキセート及び/又はその誘導体、キュラシン−A及び/又はその誘導体、エポチロン及び/又はその誘導体、ビンブラスチン及び/又はその誘導体、tBCEV及び/又はその誘導体、軽質“d族”遷移金属(例えば、メタバナジン酸アンモニウム、メタバナジン酸ナトリウム、オルトバナジン酸ナトリウム、バナジルアセチルアセトネート、バナジルサルフェート1水和物及び三水和物、タングステン酸アンモニウム、タングステン酸カルシウム、タングステン酸ナトリウム二水和物、タングステン酸、酸化タングステン(IV)、酸化タングステン(VI)、モリブデン酸アンモニウム及びその水和物、モリブデン酸ナトリウム及びその水和物、モリブデン酸カリウム及びその水和物、酸化モリブデン(VI)、酸化モリブデン(VI)、モリブデン酸、モリブデン酸アセチルアセトネート)、血小板因子4、成長因子(例えば、VEGF、TGF、IGF、PDGF、FGF)、プロタミンサルフェート(クルペイン)、硫酸キチン誘導体、硫酸ポリサッカライドペプチドグリカン錯体、スタウロスポリン、プロリン類似体(L−アゼチジン−2−カルボン酸(LACA))、シスヒドロキシプロリン、d、L−3,4−デヒドロプロリン、チアプロリン、アルファー−ジピリジル、ベーターアミノプロピオニトリルフマレート、4−プロピル−5−(4−ピリジニル)−2(3H)−オキサゾロン、メソトレキセート、ミトキサントロン、インターフェロン、アルファー2マクログロブリン、ChIMP−3、キモスタチン、ベーター−シクロデキストリン、テトラデカサルフェート、エポネミシン、カンプトテシン、フューマグリン、金チオマレイン酸ナトリウム、D−ペニシラミン、ベーター−1−アンチコラーゲン、アルファー−アンチプラスミン、ビサントレン、ロベンザリットジナトリウム、(N−(2)−カルボキシフェニル−4−クロロアンスロニック酸二ナトリウム、タリドミド、アンギオスタティックステロイド、AGM−1470、カルボキシアミノイミダゾール、ペニシリン、セファロスポリン(例えば、セファドロキシル、セファゾリン、セファクロール)、アミノグリコサイド(例えば、ゲンタミシン、トブラミシン)、スルフォナミド(例えばスルファメトキサゾール)、ラパマイシン、メトロニダゾール、プレドニゾン、プレドニゾロン、ヒドロコルチゾン、副腎皮質ホルモン、スルファサラジン、ナプロキセン、フェノプロフェン、インドメタシン、フェニルブタゾン、アシクロビル、ガンシクロビル、ジドビジン、ニスタチン、ケトコナゾール、グリセオフルビン、フルシトシン、ミコナゾール、クロトリマゾール、ペンタミジン、イソチオネート、キニン、クロキン、メフロキン、チロイド、ホルモン、エストロゲン、プロゲステロン、コルチゾン、成長ホルモン、インシュリン、T.sub.H1(例えば、インターロイキン−2,−12、及び−15、ガンマーインターフェロン)、T.sub.H2(例えば、インターロイキン−4,−10)シトキン)、エストラマスチン、エポチロン、キュラシン−A、コルヒチン、メソトレキセート、ビンブラスチン、4−tert−ブチル−3−(2−クロロエチル)ウレイドベンゼン(“tBCEU”)、α−アドレナリン作動性薬物、アンギオテンシンII受容体拮抗剤、ヒスタミン受容体拮抗剤、セロトニン、セロトニン遮断剤、エンドセリン、ナトリウム/水素交換輸送体の阻害剤(例えば、アミロライド及びその誘導体)、細胞内Ca.sup2+輸送を調整する薬剤(例えば、ジルチアゼム、ニフェジピン、ベラパミル)又はT−型Ca.sup2+チャンネルブロッカー(例えば、アミロライド)、カルモジュリン拮抗剤(例えば、H.sub.7)、ナトリウム/カルシウム輸送体の阻害剤(例えば、アミロライド)、ap−1阻害剤(チロシンキナーゼ、プロテインキナーゼC、ミオシン軽鎖キナーゼ、Ca.sup2+/カルモジュリンキナーゼII、カゼインキナーゼII)、抗欝剤(例えば、アミトリプチリン、フルオキセチン、LUVOX.RTM.及びPAXIL.RTM.)、サイトカイン及び/又は成長因子及びそれらの受容体(例えば、インターロイキン、α,β又はγ−IFN(インターフェロン)、GM−CSF、G−CSF、上皮増殖因子、α及びβ変換成長因子、TNF、血管上皮増殖因子、内皮増殖因子、酸性又は塩基性繊維芽細胞増殖因子、及び血小板由来の成長因子)IP 受容体の阻害剤、プロテアーゼ、コラーゲナーゼ阻害剤、ニトロ血管拡張剤(例えば、イソソルビドジナイトレート)、抗−有糸分裂剤(例えば、コルヒチン、アントラサイクリン及びその他の抗生物質、葉酸塩拮抗剤及びその他の抗代謝産物、ビンカアルカロイド、ニトロソ尿素、DNAアルキル化剤、トポイソメラーゼ阻害剤、プリン拮抗剤及び類似物、ピリミジン拮抗体及び類似物、アルキルスルフォネート)、免疫抑制剤(例えば、副腎皮質ステロイド、シクロスポリン)、センス及びアンチセンスオリゴヌクレオチド(例えば、DNA、RNA、プラスミドDNA、プラスミドRNA、核酸類似体(例えば、ペプチド核酸)、転写因子活性の阻害剤(例えば、軽質d族遷移金属)、抗腫瘍性化合物、化学療法化合物(例えば、5−フルオロウラシル、ビンクリスチン、ビンブラスチン、シスプラチン、ドキシルビシン、アドリアマイシン、又はタモシフェン)、放射性薬剤(例えば、Cu−64、Ca−67、Cs−131、Ga−68、Zr−89、Ku−97、Tc−99m、Rh−105、Pd−103、Pd−109、In−111、I−123、I−125、I−131、Re−186、Re−188、Au−198、Au−199、Pb−203、At−211、Pb−212、Bi−212、H32 )、7E−3B、CAPTOPRIL、CILAZAPRIL、LISINOPRIL、LOVASTATIN、ニトロプルシド、ホスホジエステラーゼ阻害物、プロスタグランジン阻害物、チオプロステアーゼ阻害物、トリアゾロピリミジン及び/又はその誘導体、カルシウムチャンネル遮断剤、毒素(例えば、リシン、アブリン、ジフテリア毒素、コレラ毒素、ゲロニン、ヨウシュヤマゴボウ抗ウィルスタンパク質、トリイン、赤痢毒素、及びシュウドモナス外毒素A)、メタロプロテナーゼ阻害剤、ACE阻害剤、成長因子、オリゴヌクレオチド、抗血小板性化合物、antitabolite化合物、抗炎症性化合物、抗血液凝固性化合物、抗分裂化合物、抗酸化剤、抗代謝産物化合物(例えば、スタウロスポリン、トリコセセン、及び変性ジフテリア及びリシン毒素、シュードモナス外毒素)、抗転移剤(例えば、カフェー酸誘導体、ニルバジピン)、抗細胞間質化合物(例えば、コルヒチン、タモキシフェン)、プロテインキナーゼ阻害剤(例えば、スタウロスポリン)、抗ウィルス化合物、抗増殖剤、抗菌化合物及び/又は抗原虫化合物を包含する。明らかなように、生物学的製剤はその他の化合物を含むことができる。この態様の一例としては、トラピジルは中間化合物と塩錯体を形成し、そこではトラピジルはカチオン成分を形成しそして被覆化合物はアニオン成分を形成する。
【0034】
本発明の別の及び/又はその他の特徴は、少なくとも部分的に1以上の生物学的製剤を封入するために使用され、少なくとも部分的にステント又はその他の移植片を被覆及び/又は含浸しており、及び/又は少なくとも部分的にステント又はその他の移植片を形成している中間化合物はポリマー及び/又はコポリマーである。本発明の一態様においては、ポリマー及び/又はコポリマーは1以上のカルボキシル基、リン酸基、硫酸基、及び/又はその他の有機アニオン基を含む。この態様の一例としては、ポリマー及び/又はコポリマーは生物学的製剤のカチオン性塩のために1以上のアニオン結合サイトを形成する1以上の基を含む。この態様の一例としては、ポリマー及び/又はコポリマーは生物学的製剤のアニオン性塩のために1以上のカチオン結合サイトを形成する1以上の基を含む。この態様の一例としては、ポリマー及び/又はコポリマーは1以上のアミン基及びその類似物を含む。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様においては、ポリマー及び/又はコポリマーは1以上の疎水性及び/又は親水性基を含む。明らかなように、ポリマー及び/又はコポリマーは疎水性基のみを含むことも、親水性基のみを含むことも、また疎水性基と親水性基の組み合わせを含むこともできる。さらに、ポリマー及び/又はコポリマー中の疎水性基及び/又は親水性基は同一でも異なっていてもよいことは理解できるであろう。限定はしないが親水性基の例としてはカルボキシ基(例えば、アクリル基、メタクリル基)、アルコール基、硫酸基、及びその類似物を包含する。限定はしないが特別の例としてはアクリル酸基、メタクリル酸基、及び/又はマレイン酸基を包含する。限定はしないが疎水性基の例としてはエチレン基、ビニル基、スチレン基、プロピレン基、ウレタン基、エステル基、及び/又はアルキル基を包含する。限定はしないが特別の例としてはエチレン基、プロピレン基、アクリロニトリル基、及び/又はメチルメタクリレート基を包含する。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様においては、使用できるポリマー及び/又はコポリマーの一般式は次式で示される:[(疎水性基)(親水性基)
ここでxは疎水性モノマー単位の数、yは親水性モノマー単位の数、そしてnはポリマー及び/又はコポリマー鎖中の全モノマーの合計数である。x及びyの値はポリマー及び/又はコポリマー鎖を通して一定でも変わっていてもよい。さらに、疎水性モノマー又は親水性モノマーのタイプはポリマー及び/又はコポリマー鎖を通して一定でも変わっていてもよい。アニオン性又はカチオン性塩を形成する生物学的製剤は一般的にポリマー及び/又はコポリマー鎖中の親水基と結合している。結果として、ポリマー及び/又はコポリマー鎖中の親水性基が多ければ、ポリマー及び/又はコポリマー鎖と結合できる生物学的製剤の濃度は高くなる。明らかなように、1以上の生物学的製剤は疎水性基と結合してもよい。それゆえに、ポリマー及び/又はコポリマー鎖中の疎水性基が多ければ、ポリマー及び/又はコポリマー鎖と結合できる生物学的製剤の濃度は高くなる。生物学的製剤が疎水性基と結合するか又は親水性基と結合するかに拘わりなく、ポリマー及び/又はコポリマー中の親水性基:疎水性基の比はポリマー及び/又はコポリマーと結合する生物学的製剤の量を決定する。親水性基(y)及び疎水性基(x)の基数は典型的には約50から10,000以上まで変化する。使用できるポリマー及び/又はコポリマーの例としては、限定はしないが、ポリエチレンテレフタレート、ポリアセタール、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリエステル、ヒドロゲル、ポリテトラフルオロエチレン、フルオロシリコン、ヒアルロネート、ポリメチルメタクリレート、ポリエチレンオキサイド・ポリブチレンテレフタレートコポリマー、ポリカプロラクトン、ポリ(ラクチド−コ−グリコリド)、ポリヒドロキシブチレート、ポリ(ヒドロキシブチレート−コ−バレエート)、ポリジオキサン、ポリオルトエステル、ポリ無水物、ポリグリコール酸、乳酸とグリコール酸とのコポリマー、ポリカプロラクトン、ポリバレロラクトン、ポリ無水物、ポリカプロラクトン又はポリ乳酸とポリエチレングリコールとのコポリマー、ポリ(グリコール酸−コ−メチレンカーボネート)、ポリホスフォエステル、ポリホスフォエステルウレタン、ポリアミノ酸、シアノアクリレート、ポリトリメチレンカーボネート、ポリビニルアルコール、ポリエチレン、ポリイミノカーボネート、ポリオルトエステル、ポリアセタール、ポリオルトカーボネート、コポリ(エーテル−エステル)(例えば、PEO/PLA)、ポリアルキレンオキサレート、ポリホスファゼン、パリレン、フィブリンのような生体分子、フィブリノゲン、セルロース、デンプン、コラーゲン及びヒアルロン酸、シリコーン、ポリオレフィン、ポリイソブチレン及びエチレン−アルファーオレフィンコポリマー、アクリルポリマー及びコポリマー(例えば、n−ブチル−アクリレート、n−ブチルメタクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、ラウリルアクリレート、2−ヒドロキシ−プロピルアクリレート)、ビニルハライドポリマー及びコポリマー(例えば、ポリビニルクロライド)、ポリビニルエーテル(例えば、ポリビニルメチルエーテル)、ポリビニリデンハライド(例えば、ポリビニリデンフルオライド、ポリビニリデンクロライド)、ポリアクリロニトリル、ポリビニルケトン、ポリビニル芳香族(例えば、ポリスチレン)、ポリビニルエステル(例えば、ポリビニルアセテート)、ビニルモノマーのコポリマー、オレフィン(例えば、エチレン−メチルメタクリレートコポリマー)、アクリロニトリル−スチレンコポリマー、ABS樹脂、エチレン−酢酸ビニルコポリマー、ポリアミド(例えば、ナイロン66、ポリカプロラクタム)、アルキド樹脂、ポリカーボネート、ポリオキシメチレン、ポリイミド、ポリエーテル、エポキシ樹脂、ポリウレタン、レーヨン、レーヨン−トリアセテート、アルブミン、ゼラチン、デンプン、デキストラン、ポリサッカライド、フィブリノゲン、ポリヒドロキシブチレート、ポリアルキルカーボネート、ポリオルトエステル、EVAコポリマー、シリコーンラバー、ポリメチルメタクリレート、酢酸セルロース、ブチルセルロース、酢酸ブチルセルロース、セロファン、硝酸セルロース、プロピオン酸セルロース、セルロースエーテル、及び/又はカルボキシメチルセルロースが包含される。限定はしないがトラピジルのような生物学的製剤とポリマー塩錯体を形成するために使用されるコポリマー鎖の一つは特に限定はしないがエチレン−アクリル酸コポリマーである。このコポリマーにおいては、エチレンは疎水性基でありアクリル酸は親水性基である。コポリマー中のエチレン:アクリル酸のモル比はコポリマーの疎水性度を決定する。一般的には、疎水性基:親水性基のモル比は約90:10−2:98の範囲であるが、しかしながら、その他のモル比も使用可能である。明らかなように、2:98のモル比は親水性コポリマーを形成しそして90:10のモル比は疎水性コポリマーを形成する。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様においては、ポリマー及び/又はコポリマーはパリレン及び/又はその誘導体を含む。パリレンは実質上生物学的に不活性であり、限定はしないが、トラピジルのような多くのタイプの生物学的製剤と結合を形成する。パリレンとの結合はステントを身体通路に挿入する過程で生物学的製剤をパリレンに保持するのに十分な強さであるが、しかしながら、その結合は結合した生物学的製剤を身体通路中でパリレンから解き放つのに十分なほど弱いものである。ポリアミド、パリレン又はパリレン誘導体は触媒なしの蒸着によって約5,000−250,000Åの厚さで被覆され、それはトラピジル及び又はその他の生物学的製剤の開放を調節するのに十分である。“パリレン”はp−キシレンベースの公知のポリマー群の一般名であり気相重合によって製造される。より詳細には、パリレン又はパリレン誘導体は最初にp−キシレン又は適当な誘導体を適切な温度(例えば、約950℃)に加熱して環状二量体のジ−p−キシレン(又はその誘導体)を製造することによって作られる。得られた固体を純粋な形で分離し、それから砕きそして適切な温度(例えば、約680℃)で熱分解してp−キシレン(又は誘導体)のモノマーベーパー(蒸気)を製造し、そのモノマーベーパーを適切な温度(例えば、約50℃以下)に冷却しそして所望の目的物体(例えば、ステント)上に凝縮させる。得られたポリマーは繰り返し単位(CHCH 、ここでnは約100−10,000、及び約100,000−1,000,000の分子量をもつ。
【0035】
パリレン又はパリレン誘導体は比較的大きな孔と繊維状の網に似たネットワークを形成すると考えられている。さらに沈積すると、多孔質の層は厚くなるばかりでなく、パリレン又はパリレン誘導体は既に形成された孔にも沈積し、存在する孔をより小さくする。それゆえにパリレン又はパリレン誘導体の沈積を注意深く又厳密にコントロールすることは1以上の生物学的製剤の開放速度を厳密にコントロールさせることになる。生物学的製剤はパリレン又はパリレン誘導体中に分散することができ及び/又はパリレン又はパリレン誘導体は生物学的製剤の1以上の層に少なくとも部分的に被覆することができる。多孔質の層はまた患者の血管系又はその他の場所にカテーテルをとおして機器を挿入する過程でステント又はその他の機器を配置する過程で生物学的製剤を保護する。本発明のさらに別の及び/又は代替の態様においては、ポリアミド、パリレン又はパリレン誘導体はプラズマ蒸着によって適用される。プラズマは真空下で維持されるイオン化ガスで電気エネルギーによって励起され、典型的には放射線振動数領域にある。ガスは真空下で維持されるので、プラズマ蒸着プロセスは室温で行うことができる。プラズマはポリエチレンオキサイド、ポリエチレングリコール、及びポリプロピレンオキサイド、又同様にシリコーン、メタン、テトラフルオロエチレン(テフロンブランドのポリマー)、テトラメチルジシロキサン、等々のようなポリマーを蒸着させるために使用することができる。
【0036】
本発明の別の及び/又はその他の特徴としては、ポリマー及び/又はコポリマーに充填される生物学的製剤の量はポリマー及び/又はコポリマーの構造に左右される。カチオン性である生物学的製剤の場合には、ポリマー及び/又はコポリマーに乗せることのできる生物学的製剤の濃度はポリマー及び/又はコポリマー中のアニオン基の濃度の関数である。かわりに、アニオン性である生物学的製剤の場合には、ポリマー及び/又はコポリマーに充填することのできる生物学的製剤の濃度はポリマー及び/又はコポリマー中のカチオン基(例えば、アミン基及びその類似体)の濃度の関数である。例えば、生物学的製剤が、限定はしないが、トラピジルのような場合は、ポリマー及び/又はコポリマーに乗せることのできるトラピジルの最大濃度はポリマー及び/又はコポリマー中のアニオン基(例えば、カルボキシ基、リン酸基、硫酸基、及び/又はその他の有機アニオン基)の濃度、及びトラピジルのカチオン形態とイオン的に結合できるこれらのアニオン基の割合(分率)に左右される。結果として、ポリマー及び/又はコポリマーに結合する生物学的製剤の濃度はポリマー及び/又はコポリマー中の疎水性モノマーと親水性モノマーの量をコントロールすることによって、また生物学的製剤及び/又はポリマー及び/又はコポリマー中のアニオン/カチオン基の間の塩生成効率をコントロールすることによって変えることができる。ポリマー及び/又はコポリマー中の生物学的製剤の充填レベルは重量基準で0から約90%であることができる。それゆえに、生物学的製剤の化学的性質は身体通路内に所望のレベルの生物学的製剤を供給して所望の生物学的応答を達成するように典型的には使用されるポリマー及び/又はコポリマーのタイプを規定する。
【0037】
本発明の別の及び/又はその他の特徴は、ステントは、1以上の生物学的製剤を含む1以上の中間化合物で少なくとも部分的に被覆及び/又は含浸されており、そこでは1以上の中間化合物は架橋されており1以上の生物学的製剤の身体通路への開放速度を変えることである。1以上の中間化合物を少なくとも部分的にステント上に被覆及び/又は含浸させた後で架橋させることによって、1以上の生物学的製剤のステントからの身体通路への解離速度をコントロールすることができる。明らかなように、中間化合物の架橋は1以上の生物学的製剤の身体通路又は他の身体部分への開放速度を変えるために使用できる。架橋は、限定はしないが、触媒を使用する、照射を使用する、熱を使用する、及び/又は類似のものを含む多くの技術によって開始することができる。本発明の一態様においては、中間化合物は1以上の架橋を形成するために照射に曝露される。照射は、限定はしないが、γ線照射、β線照射及び/又は電子ビーム照射を含む。中間化合物が照射に曝露されるときには、1以上の水素ラジカルが中間化合物中のポリマー及び/又はコポリマー鎖から引き抜かれる。水素ラジカルの引き抜きはポリマー及び/又はコポリマー鎖をポリマー及び/又はコポリマー鎖の別の部分との架橋又は異なったポリマー及び/又はコポリマーとの架橋を生じさせる。架橋効果は1以上の生物学的製剤が完全に又は部分的に架橋した中間化合物内に取り込まれる結果を生ずる。取り込まれた生物学的製剤は架橋した中間化合物からそれ自身開放されそして身体通路に入る。結果として、生物学的製剤の量、及び/又は生物学的製剤がステントから時間と共に開放される速度は中間化合物の架橋の量によってコントロールできる。中間化合物中の架橋の量は少なくとも部分的には中間化合物に適用される照射のタイプ及び量によってコントロールされる。γ線照射は高強度の照射でありそして電子ビーム照射は低強度の照射である。照射強度と照射曝露期間の増加は典型的には中間化合物の架橋を増加させる。各ポリマー組成はその独自の閾値及び能力をもっている。照射によって生ずる架橋の量はポリマー及び/又はコポリマーの化学構造と組成によって左右される。生物学的製剤と組み合わせる各ポリマー及び/又はコポリマーの架橋の程度は照射のタイプ、強度及び経過時間、生物学的製剤の化学構造、ポリマー及び/又はコポリマーのタイプ、及びポリマー及び/又はコポリマー中の生物学的製剤の充填量(wt%)によって変化する。身体通路内のポリマー及び/又はコポリマーの溶解度の減少はポリマー及び/又はコポリマーの架橋を生ずる必要性を減少させることができる。例えば、ポリマー及び/又はコポリマーが親水性である場合は、疎水性生物学的製剤との塩生成は生理学的環境における結合したポリマー及び/又はコポリマーの溶解度を減少させる。結合したポリマー及び/又はコポリマーの溶解度の減少は照射又はその他の方法によって生ずる架橋の必要性を減少させるか又は全体としてその必要性を回避する。結合したポリマー及び/又はコポリマーの疎水的性質はポリマー及び/又はコポリマーからの生物学的製剤の開放速度をコントロールする。中間化合物及び生物学的製剤に対する照射曝露量は照射過程における生物学的製剤、及び/又は中間化合物の分解を防止するように制限される。一般的には、約2000ラド(照射吸収線量)以下を中間化合物、生物学的製剤に適用し、そして典型的には約1000ラド以下、そしてより典型的には500ラド以下、そしてなおさらに典型的には400ラド以下を適用する。一般的には、少なくとも約0.1ラドを中間化合物、生物学的製剤に適用し、そして典型的には少なくとも約1ラド、そしてより典型的には少なくとも10ラドを適用する。代替としては、300マイクロボルト当量までが使用される。
【0038】
本発明の別の及び/又はその他の特徴は、ステントは1以上の生物学的製剤を含む1以上の中間化合物で少なくとも部分的に被覆及び/又は含浸されており、そこでは1以上の中間化合物は架橋されており1以上の生物学的製剤の身体通路への開放速度を変えることである。ステント上に少なくとも部分的に被覆及び/又は含浸させた後で1以上の中間化合物を1以上の生物学的製剤と結合を形成させることによって、1以上の生物学的製剤がステントから解離し身体通路内に移動する速度がコントロールできることが見出されてきた。明らかなように、1以上の生物学的製剤の結合は1以上の生物学的製剤の身体通路への開放速度を変えるために使用できる。1以上の生物学的製剤を1以上の中間化合物に後から結合させることは、限定はしないが、触媒を使用して、照射を使用して、熱を使用して、及び/又は類似の方法を使用することを含む多くの技術によって行うことができる。本発明の一態様としては、被覆化合物は照射されて1以上の結合を形成する。照射は、限定はしないが、γ線照射、β線照射及び/又は電子ビーム照射を含む。中間化合物が照射に曝露されるときには、1以上の水素ラジカルが中間化合物中のポリマー及び/又はコポリマー鎖から引き抜かれる。水素ラジカルの引き抜きはポリマー及び/又はコポリマー鎖と1以上の周囲の生物学的製剤との結合を生じさせる。水素ラジカルは典型的には生物学的製剤の塩と結合する。結果として、生物学的製剤の量、及び/又は生物学的製剤がステントから時間と共に開放される速度は中間化合物との生物学的製剤の結合量によってコントロールできる。中間化合物との生物学的製剤の結合量は少なくとも部分的には中間化合物に適用される照射のタイプ及び量によってコントロールされる。照射強度と照射曝露期間の増加は典型的には結合量を増加させる。各ポリマー組成はその独自の閾値及び能力をもっている。照射によって生ずる結合量はポリマー及び/又はコポリマーの化学構造と組成によって左右される。生物学的製剤と組み合わせる各ポリマー及び/又はコポリマーの結合の程度又は度合いは照射のタイプ、強度及び経過時間、生物学的製剤の化学構造、ポリマー及び/又はコポリマーのタイプ、及びポリマー及び/又はコポリマーの中の生物学的製剤の充填量(wt%)によって変化する。
【0039】
本発明のなおさらに別の及び/又はその他の特徴は、ステントを照射に曝すことによって少なくとも部分的に殺菌することである。ステントを身体通路に挿入する前に、ステントは身体通路の感染を避けるために外部の生物のない状態又は実質上ない状態にすべきである。これまでは、ステントはエチレンオキサイドで殺菌されていた。この化合物はステントを効率的に殺菌するが、FDAはこの化合物に種々の制限を課して使用が望ましくないようにしてきた。照射によるステントの殺菌はその問題点とエチレンオキサイドの使用に伴う制限を克服している。照射は、ステント上の全てではないにしろたいていの外部の生物を死滅させる。結果として、照射による殺菌はこれまでの殺菌技術に比較して外部生物による感染を減少させる。一般的には、ステントを少なくとも部分的に殺菌するために約5000ラド(照射吸収線量)以下、典型的には約1000ラド以下、そしてより典型的には約500ラド以下がステントに対して適用される。一般的には、少なくとも約0.1ラド、典型的には少なくとも約1ラド、そしてより典型的には少なくとも約5ラドがステントに対して適用される。
本発明の主目的は改良された手術成功率をもつステントを提供することである。
【0040】
本発明の別の及び/又はその他の目的は生体内X線透視下で高い視認性をもつステントを提供することである。
【0041】
本発明のさらに別の及び/又はその他の目的はステントの元の拡張前の形態からその拡張後の形態までその長さ方向(縦方向)の寸法を保持しているステントを提供することである。
【0042】
本発明の別の及び/又はその他の目的はステントの挿入及び拡張の過程で組織に対するダメージを最小にするステントを提供することである。
【0043】
本発明のさらに別の及び/又はその他の目的は身体通路にステントを挿入した後も永い間ステント内再狭窄、血管狭窄及び/又は再狭窄の発生を阻止又は防止するステントを提供することである。
【0044】
本発明のさらに別の及び/又はその他の目的は単純で製造コスト効率のよいステントを提供することである。
【0045】
本発明のさらに別の及び/又はその他の目的は生体親和性をもつ被覆で少なくとも部分的に被覆及び/又は含浸させたステントを提供することである。
【0046】
本発明のなおさらに別の及び/又はその他の目的は曲げ面で一定となるステントの横断曲げ及び可撓性を可能にする1以上のコネクターによって接続された2以上の本体をもつステントを提供することである。
【0047】
本発明のなおさらに別の及び/又はその他の目的は生体内X線透視下で少なくとも部分的には見ることのできるステントを提供することである。
【0048】
本発明の別の及び/又はその他の目的は1以上の血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤を被覆及び/又は含浸させたステントを提供することである。
【0049】
本発明のさらに別の及び/又はその他の目的はステント上に1以上の血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤を被覆及び/又は含浸させるために1以上の血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤を使用した1以上の中間化合物をもつステントを提供することである。
【0050】
本発明のさらに別の及び/又はその他の目的は1以上の生物学的製剤を被覆及び/又は含浸させたステントを提供することである。
【0051】
本発明のなおさらに別の及び/又はその他の目的はステント上に1以上の生物学的製剤を被覆及び/又は含浸させるために1以上の生物学的製剤を使用した1以上の中間化合物をもつステントを提供することである。
【0052】
本発明のさらに別の及び/又はその他の目的は少なくとも部分的にステントからの1以上の生物学的製剤の開放を調節又はコントロールするための1以上の中間化合物をもつステントを提供することである。
【0053】
本発明のさらに別の及び/又はその他の目的は1以上の生物学的製剤と結合している1以上の中間化合物をもつステントを提供することである。
【0054】
本発明のさらに別の及び/又はその他の目的は疎水性基及び親水性基を含むポリマー及び/又はコポリマーを含む1以上の中間化合物をもつステントを提供することである。
【0055】
本発明のさらに別の及び/又はその他の目的は少なくとも部分的にステントからの1以上の生物学的製剤の開放を調節又はコントロールするための後から導入された架橋結合をもった1以上の中間化合物をもつステントを提供することである。
【0056】
本発明の別の及び/又はその他の目的は少なくとも部分的にステントからの1以上の生物学的製剤の開放を調節又はコントロールするための後から結合した生物学的製剤をもった1以上の中間化合物をもつステントを提供することである。
【0057】
本発明のなお別の及び/又はその他の目的は1以上の中間化合物の間で後から導入された架橋結合を起こさせ及び/又は1以上の生物学的製剤で後から導入された結合を起こさせるために照射に曝露された1以上の中間化合物をもつステントを提供することである。
【0058】
本発明のさらに別の及び/又はその他の目的は身体通路内に挿入する前に殺菌されたステントを提供することである。
【0059】
これらの及び他の利点は熟練した当業者にとっては添付の図を参照して以下の記載を読めば明らかとなるであろう。
【発明の効果】
【0060】
本発明により、改良された手術成功率をもち、生体内X線透視下で高い視認性をもち、ステントの元の拡張前の形状から拡張形状になったときのその長さ方向の寸法を維持しステントの挿入及び拡張の過程での組織のダメージを最小にし、ステントが身体通路に挿入された後でもステント内再狭窄、血管狭窄及び/又は再狭窄を阻止するか又は防止し、そしてシンプルで且つ製造コスト効率のよいステントが得られる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0061】
図を参照して説明するが、図は本発明の好ましい態様を説明するためのものであって、なんら発明を限定するためのものではない。図1−8は身体通路のためのステントを開示する。本発明の装置と構造は身体通路の閉塞部分を少なくとも部分的に拡張するの用いられるばかりでなく、他の用途にも用いられる。例えば、拡張可能なステントは、限定はしないが、1)内部支持体が存在しないために潰れ易い径管再疎通手術によって開かれた閉塞血管の支持ステント配置、2)手術不能の癌で閉塞した縦隔及び/又はその他の血管を通るカテーテル通路の形成、3)門脈圧亢進に罹っている患者の門静脈及び/又は肝静脈間の肝臓内連通を作り出すカテーテルの補強、4)食道、腸管、尿管及び/又は尿道狭窄の支持ステント配置、5)再開放及び以前に障害のあった胆管の支持ステント補強、のような目的に使用される。従って、“ステント”という用語の使用は種々のタイプの身体通路内での前述の使用を包含し、そしてまた身体通路を拡張させるための使用を包含している。
【0062】
図1、1A、2、3、3B、及び4に示されるように、拡張可能なステント20は、一般的には二つの管状の本体部材30、40、からなり、それぞれは第一端部32、42、第二端部34、44、及び第一と第二端部の間に配置された壁面36、46をもっている。壁面は複数の交差する細長い部材50により形成され、細長い部材の少なくとも幾つかは各本体の第一及び第二端部の中間で互いに交差している。明らかなように、ステントは一つの本体で形成されていてもよいし、又は二つ以上の本体で形成されていてもよい。本体30、40はそれぞれ本体を身体通路内に運ぶことを可能にする第一直径部をもっている。図1に示されるように、二つの本体は実質上同一の第一の直径部をもつ。さらに、図1は各本体の第一直径部は二つの本体の長さ方向に沿って実質上一定である。理解できると思うが、二つの本体の直径は異なっていてもよく、さらに又は代替としては、本体の片方又は両方が本体の長さ方向の少なくとも一部分に沿って変化する第一の直径部をもつことができる。本体30、40はそれぞれ第二の拡がった直径部をもっている。第二の直径部は典型的にはサイズが変化するが、しかしながら、第二の直径部はサイズが可変でなくてもよい。
【0063】
本体30、40の壁面36、46を形成している細長い部材50は人体及びステントが接触する体液と相溶性のある適切な材料であればなんでもよい。典型的には、細長い部材は材料及び/又はX線透視検査で生体内で容易に見ることのできる材料で被覆されたものを含む材料で作られている。細長い部材はまた必要な強度及び弾性特性をもっていて本体をその元のサイズから拡張した断面まで拡張させそしてさらに本体をその拡大された断面で拡張した形態を保持する材料で作られている。ステントの本体を組み立てるための適切な材料としては、限定はしないが、コラーゲン、金、白金、白金−イリジウム合金、コバルト、ニッケル、クロム及びモリブデンの合金、ステンレス鋼、タンタル、チタン、ニッケル−チタン合金、マグネシウム、MP35N、MP20N、又は合金の組み合わせ、及び/又は既に述べた必要な特性をもついずれかの適切なポリマー及び/またはコポリマー(例えば、ポリ(L−乳酸))、ポリ(D,L−乳酸)、ポリグリコリド、ポリ(L−ラクチド−コ−D,L−グリコリド)、ポリ(L−ラクチド−コ−グリコリド)、ポリ(D,L−ラクチド−コ−グリコリド)、ポリ(グリコリド−コ−トリメチレンカーボネート)、ポリジオキサノン、ポリエチレンオキサイド、ポリカプロラクトン、ポリヒドロキシブチレート、ポリホスファゼン、ポリ(D,L−ラクチド−コ−カプロラクトン)、ポリ(グリコリド−コ−カプロラクトン)、ポリホスフェートエステル、ポリ無水物、ポリオルトエステル、ポリホスフェートエステル、ポリアミノ酸、ポリアクリレート、ポリアクリルアミド、ポリ(ヒドロキシメチルメタクリレート)、エラスチンポリペプチドコポリマー、ポリウレタン、ポリシロキサン及びそれらのコポリマー)を包含する。典型的には、1以上の本体は主としてステンレス鋼で作られている。
【0064】
細長い部材50は約0.02インチまでの、そして一般的には約0.0005−0.008インチ、そして典型的には約0.002−0.004インチの最大断面長さ又は直径をもつ一般的には小径の線又は棒であるが、しかしながら、その他の断面長さ又は直径も使用できる。細長い部材の断面長さ又は直径は図2の“a”によって示される。もちろん、各細長い部材は各細長い部材の部分又は全体の長さに沿って種々の異なった断面形状をもつことができる。そのような形状は円形、卵形、楕円形、菱形、三角形、台形、多角形(例えば、正方形、長方形、六角形など)を包含する。さらに、細長い部材の断面長さ又は直径は同一でも異なっていてもよい。
【0065】
図1、2、3B、及び4を参照すると、本体30、40の細長い部材は、限定はしないが、平行四辺形形状80、90のような複数の多角形を形成するように配列される。平行四辺形パターンは同じ向きの平行四辺形が本体の実質上同一の長さ方向軸上に配列されるようになっている。このパターンは図2及び3Bに最もよく例示されている。図2を参照すると、各平行四辺形形状80、90は四面82a、82b、82c、82d、92a、92b、92c、92dで形成されている。図2に示されるように、一組の平行四辺形は、実質的に単一の長さ方向軸に存在する本体30の各々の平行四辺形の側面82a−d、82aによって定められた本体30の単独の長さ方向軸に沿って整列されている。同じように、本体の各平行四辺形の側面82cは実質上単一の長さ方向軸に存在する。さらに、各平行四辺形の側面82a及び82cは実質上お互いに平行である。各平行四辺形の側面82b及び82dは実質上お互いに平行である。面82bと82dは左から右に勾配があることが示されている。面82bと82c及び面82aと82dの間の勾配角度は0−90゜、そして典型的には約10−60゜の範囲にある。平行四辺形は高さ“b”を有している。高さbは未拡張の本体のサイズによって変化する。高さbの最大値は約1インチ、そして一般には約0.005−0.5インチ、そして典型的には約0.01−0.1インチであるが、しかしながら、その他の高さも使用できる。面82aと82cは面82bと82dと同一又は異なった長さをもっていてもよい。面の長さは2インチから、そして一般には0.005−1インチ、そして典型的には0.01−0.5インチの範囲である。図2に示されるように、全ての面は実質上同一の長さをもつ。各平行四辺形は実質上同一の寸法を有している。
【0066】
面82a’−d’によって定められた本体30の長さ方向軸に沿って配列されている一組の平行四辺形を参照すると、本体30の各平行四辺形の面82a’は実質上単一の長さ方向軸に存在している。同様に、本体30の各平行四辺形の面82c’は実質上単一の長さ方向軸に存在している。各平行四辺形の面82a’及び82c’は実質上お互いに平行である。面82b’及び82d’は右から左に勾配を有していることが示される。面82b’と82c’及び面82a’と82d’の間の勾配角度は0−90゜、そして典型的には約10−60゜の範囲にある。平行四辺形は高さ“b’”を有している。高さb’は未拡張の本体のサイズによって変化する。b’の高さは一般的にはbと同一である、面82a−dの長さの範囲は又一般的には面82a’−d’と同一である。
【0067】
図2に示されるように、全ての面は実質上同一の長さをもっている。各平行四辺形は実質上同一のサイズをもっている。さらに、平行四辺形の形状とサイズは実質上面82a−dで定められるものと同一である。再度図2を参照すると、平行四辺形の配向は左から右に勾配のある面82bと82dをもつ及び右から左に勾配のある面82b’と82d’をもつ平行四辺形からの長さ方向軸に沿って交互になっている。同様の平行四辺形パターンは本体40にも存在する。図2及び3Bを参照すると、本体30及び40について同一の長さ方向軸に沿って配列されている平行四辺形の配向は実質上同一である。理解できるとは思うが、この平行四辺形パターンは本体の長さ方向の長さが減少することなしで本体を拡張させることができる。平行四辺形は対向面が平行である四面形状をしているので、本体30、40の構造の長さ方向軸は本体の拡張の過程で実質上同一のままである。理解できるとは思うが、1以上のステント本体上での平行四辺形の配向は本体の長さ方向長さが本体の拡張の過程で実質上同一である限り異なったパターンであってもよい。図1、2、及び3Bに例示される本体上の平行四辺形パターンの対称配向により、身体通路内にあるときのステントはより均一な拡張が可能となる。血管中で使用する或る特定のデザインでは、細長い部材の断面長さ又は直径は実質上均一で約0.0025−0.0035インチであり、二つの本体の平行四辺形のサイズは実質上同一であり、平行四辺形の高さb及びb’は実質上同一で約0.015−0.025インチであり、各平行四辺形の側面長さは実質上同一で約0.03−0.08インチであり、そして平行四辺形の側面の勾配角度は約15−40゜である。
【0068】
ステントに可撓性を与えるために、本体30、40は幾つかのコネクター部材70によって一緒に連結されている。そのようなコネクター部材の一例は図1、2及び3に示されるような“U”形状部材72をもつコネクター部品である。図1及び2に最もよく示されているように、コネクター部材70は本体30の端部34を本体40の端部42に接続する。四つのコネクター部材が二つの本体を一緒に連結するために示されている。コネクター部材70はまた棒部材74を含む。棒部材は“U”形状部材72の第二端部と本体40の端部42にかかっている。“U”形状部材72の第一端部は本体30の端部34に接続されている。図2に最もよく示されているように、コネクター70は本体30の端部34の全て又は本体40の端部42の全てとは接続していない。
【0069】
図3を参照すると、コネクター部材はステントの可撓性を促進するための或る寸法をもっている。“U”形状部材の断面長さ又は直径は一般的に細長い部材の断面長さ又は直径“a”と同一であるが、しかしながら、その他の“U”形状部材の断面長さ又は直径も使用できる。“U”形状部材の脚の高さは一般的には2a+(b又はb’)、ここで“a”は細長い部材の断面長さ又は直径でb又はb’は拡張していない状態の平行四辺形の高さである。理解できるとは思うが、その他の“U”形状部材の脚の高さも使用できる。“U”形状部材の幅“c”もまたコネクター部材及びステントの可撓性に影響する。幅は一般的には“U”形状部材の断面長さ又は直径“a”の約1−4倍であり、典型的には“U”形状部材の断面長さ又は直径“a”の約1.2−2倍であるが、しかしながら、その他の幅も使用可能である。さらに、本体30の端部34及び本体40の端部42からの“U”形状部材の間隔も又コネクター部材及びステントの可撓性に影響する。図2に示されるように、コネクター部材の“U”形状部分は細長い部材の断面長さ又は直径“a”に実質上等しい本体の端部からの距離で間隔が空いている。棒部材74は本体40の端部からのコネクター部材の“U”形状部材の所望の間隔を形成するのに十分な長さをもっている。コネクター部材は本体を曲げ平面に対して横切って曲げそして可撓性を一定に改善させる。理解できるとは思うが、アーチ形状部分及び/又はV−形状部分を包含するその他の形状のコネクターも使用できる。
【0070】
図1Aを参照すると、端部32、34、42、及び44は一般的に滑らかな表面をもつように処理される。一般的には、端部表面をヤスリ仕上げ、バフ仕上げ、研磨、研削仕上げなどをすることによって端部を処理する。結果として、鋭い縁、尖った表面などは実質的に端部部分から除去される。典型的には、本体の全ての端部は滑らかな表面をもつように処理される。端部の滑らかな表面は本体が身体通路内に置かれ及び/又は拡張するときに周囲の組織へのダメージを軽減させる。一般的に滑らかな表面をもつ端部に加えて、一般的に滑らかな表面をもつように、細長い部材50及び/又は細長い部材の間の接合が形成され、ヤスリ仕上げ、バフ仕上げ、研磨、研削仕上げなどがなされる。さらに、コネクター部材70及び/又はコネクター部材と細長い部材との間の接合部は一般的に滑らかな表面をもつように、ヤスリ仕上げ、バフ仕上げ、研磨、研削仕上げなどがなされる。全体のステントから、鋭い縁、尖った表面などの実質的な除去はステントが身体通路内に置かれ及び/又は拡張するときに周囲の組織へのダメージを軽減させる。理解できるとは思うが、本体の端部、細長い部材、細長い部材の間の接合部、コネクター部材、及び/又は細長い部材とコネクター部材の間の接合部はさらに又は代わりに如何なる鋭い及び/又は粗い表面を減少させるか取り除く材料で被覆することもできる。もし使用されるときは、被覆は一般的にはポリマー及び/又はコポリマー材料である。被覆は非−生分解性、生分解性又は半−生分解性であることができる。典型的には、被覆厚さは細長い部材の断面厚さより小さい。限定はしないが、被覆厚さの一例は約0.00005−0.0005インチである。
【0071】
細長い部材50及び/又はコネクター部材70は種々の方法によってつくることができる。典型的には、細長い部材及びコネクター部材は材料の単一片をエッチング、レーザー切削及び/又は打ち抜きによって形成され、それによって細長い部材の個々の交差及び/又は細長い部材とコネクター部材間の接続を溶接、半田付け、ロウ付け又はその他の方法でお互いに接続する必要がなくなる。例えば、ステントは薄い壁の金属管から形成され、細長い部材とコネクター部材間の開口部を、電気機械的又はレーザーエッチングのようなエッチング法によって形成させ、それによって得られる構造物が図1に示されるような複数の交差している細長い部材とコネクター部材をもつステントである。この技術は構造物の構造一体性を増大させそして交差点での粗い表面の数を減少させる。ステントを作る代替方法は平らな材料片を使用し、電気機械的又はレーザーエッチング、打ち抜き、レーザー切削、穴あけのようなエッチング法によって細長い部材とコネクター部材間の開口部を形成させることである。そのような平らな材料片は図3及び3Bに例示されている。
【0072】
特に図3Bを参照すると、ステントを管形状又は何らかの他の断面形状にする前の、切削領域を有する完全ステントが示されている。平面シートはシートの長さ方向軸に沿った7個の平行四辺形及び1個の部分的に形成された平行四辺形を含む。平面シートはまたシートの長さ方向軸に沿った10個の平行四辺形を含む。4個の“U”形状コネクター部材がシートの長さ方向軸に沿って形成される。コネクター部材はシートの長さ方向軸に沿った平行四辺形を5個の二組に分割し、このように本体は長さ方向軸に沿って5個の平行四辺形そして本体は長さ方向軸に沿って7個の完全に形成された平行四辺形及び1個の部分的に形成された平行四辺形とする。図3Bに示されるように、本体30、40はそれぞれ細長い頂部棒38、48をもっている。さらに、本体30、40はそれぞれ面82c’及び92c’に接続されていない面82b’、82d’、92b’、及び92d’から形成されている複数の端部39、49をもっている。平面シートが管形状又は何らかの他の断面形状に成形されるときは、端部39、49は頂部棒38、48に接続されそれによって完全な平行四辺形を生じ、それによって本体30、40の外表面の周りに8個の完全に形成された平行四辺形を生ずる。典型的には、平面シートは本体30、40の外表面の周りに同一の数の完全に形成された平行四辺形を形成するようにデザインされている。この同一の数に形成された平行四辺形は身体通路内のステントの所望の拡張を容易にする。端部39、49及び頂部棒38、48の間の接続は溶接、半田付け、ロウ付け、接着、型締め及び溝構成、スナップ構成、端部と頂部棒との相互融着等々によって形成することができる。典型的には、接続がなされた後で、接続した周りの表面を滑らかにして鋭い及び/又は粗い表面を除去する。図3Bは端部32、34、42、及び44が滑らかな表面であることを例示している。端部39もまた比較的滑らかな表面であることが示されている。
【0073】
図4を参照すると、単一の平行四辺形80が示されている。左の平行四辺形は、ステントが未拡張であるときの本体30、40中の平行四辺形の代表例である。平行四辺形の側面長さは一般的に同一として例示されており、これにより菱形を形成している。側面82bと82c及び側面82aと82dの間の角度は約15−30゜である。ステントが拡張すると、平行四辺形の形状は変形しこれによって側面82bと82c及び側面82aと82dの間の角度を増加させる。完全に拡張したステントは側面82bと82c及び側面82aと82dの間の角度が約90゜となり、それによって平行四辺形を正方形又は矩形を形成するようになる。一般的に、ステントは完全には拡張せず、側面82bと82c及び側面82aと82dの間の角度は90゜以下となる。右側のダッシュした平行四辺形は典型的に拡張した平行四辺形形状を例示している。拡張した状態においては、側面82bbと82cc及び側面82aaと82ddの間の角度は一般的に同一でありそして一般的には約60−90゜、そして典型的には65−80゜の範囲になる。
【0074】
図5、6、及び7には本発明の第二の態様が例示されている。図5に示すように、ステント100は二つの本体110、112を含む。ステント100は二つ以上の本体を含んでいてもよいことは理解できるであろう。本体110、112は本体110の端部140、142及び本体112の端部144、146を含む。二つの本体は幾つかのコネクター部材120で一緒に連結されている。一般的には、コネクター部材120はアーチ型の部材122を含み、そして典型的には“U”形状で、図3Bに示されるようにコネクター部材70の形状及びサイズと同じである。コネクター部材120はまた棒部材124を含む。コネクター部材はステント本体110、112に可撓性を与える。棒部材は“U”形状部材122の第二端部と端部の間にかかっている。図5及び6に最もよく示されているように、“U”形状部材は連結されている端部142と端部144の間及び同様に、連結されている端部144と端部142の間で交差している。“U”形状部材は典型的には未拡張状態でお互いに接触するのを避けるように十分離れた距離の間隔をもっている。さらに、“U”形状部材は典型的には拡張状態でお互いに接触するのを避けるように十分離れた距離の間隔をもっている。コネクター部材は本体を曲げ平面に対して横切らせ、曲げそして一定の可撓性を改善させる。理解できるとは思うが、アーチ形状部分を包含するその他の形状のコネクターも使用できる。
【0075】
図5を参照すると、本体110、112は実質上お互いに対称でありそして典型的には実質上同一の寸法をもっている。各本体は複数のスロット130、132を含む。スロット130、132は一般的には長さと幅が等しいが、しかしながら、スロットの幅及び/又は長さは変わっていてもよい。各スロット130は二つの端部130a、130bを含みそして各スロット132は二つの端部130a、130bを含む。ステントの長さ方向軸に沿ったスロット130の各系列は実質上お互いに平行に配列されている。同様に、ステントの長さ方向軸に沿ったスロット132の各系列は実質上お互いに平行に配列されている。お互いに接近して配置されているスロット130と132はステントの長さ方向軸に沿った“V”形状の系列を形成している。端部130a及び132aは“V”形状の底を形成している。図5に示されるように、“V”形状の四つの異なった系列はステントの長さ方向軸に沿って配置されている。スロット130と132の間の角度は約0−90゜、そして一般的には約5−60゜、そして典型的には約10−30゜である。各スロットの幅は約0.5インチまで、そして一般には約0.0005−0.25インチ、そして典型的には約0.001−0.1インチである。各スロットの長さは約2インチまで、そして一般的には約0.005−1インチ、そして典型的には約0.01−0.5インチである。スロットの配列はその未拡張の状態から拡張した状態までその長さを保持するように配列されていることは理解できるであろう。拡張前及び拡張後の位置におけるスロット130、132の形態は図7に示されている。左の図のスロット形状は未拡張状態のスロットを例示している。右の図のスロット形状は拡張状態のスロットを例示している。拡張状態において例示されているように、スロット130及び132は整列し始めそしてスロット間の角度は増加する。一般的には、拡張状態におけるスロット間の角度は約45−90゜の間、そして典型的には約60−80゜である。血液中で使用されるステントの特定のデザインの一例においては、4組の“V”型スロットが本体に配置されそして8個のコネクター部材が2個の本体をお互いに連結するために使用されている。全てのスロット部材の長さは実質的に同一である。スロット間の角度は未拡張状態で約15−25゜である。各スロットの幅は約0.002−0.007インチである。各スロットの長さは約0.05−0.2インチである。
【0076】
本体内のスロットは種々の方法で形成される。一方法においては、ステントは平らな材料片から作られそしてスロット及びコネクターは電気機械的又はレーザーエッチング、打ち抜き、レーザー切削、穴あけのようなエッチング法によって形成される。スロットを形成した後で、一般的にはスロットを滑らかな表面となるようにヤスリ仕上げ、バフ仕上げ、研磨、研削仕上げなどによって処理する。結果として、鋭い縁、尖った表面などは実質上除去される。滑らかな表面は本体が身体通路内に置かれ及び/又は拡張するときに周囲の組織へのダメージを軽減させる。理解できるとは思うが、本体の端部、スロット、及び/又はコネクター部材はさらに又は代わりに如何なる鋭い及び/又は粗い表面を減少させるか取り除く材料で被覆することもできる。もし使用されるときは、被覆は一般的にはポリマー及び/又はコポリマー材料である。被覆は非−生分解性、生分解性又は半−生分解性であることができる。典型的には、被覆厚さはスロットの幅の半分より小さい。限定はしないが、被覆厚さの一例は約0.00005−0.0005インチである。
【0077】
平らな材料はスロット又はコネクター部材をその中に挿入した後で、平らな材料を巻くか他の方法で成形しそして平らな材料の側縁を一緒に連結してステントを形成する。平らな材料の側縁は溶接、半田付け、ロウ付け、接着、型締め及び溝構成、スナップ構成、側縁の相互融着等々のような種々の技術によって形成することができる。ステントの断面形状は典型的には円形であるが、しかしながら、限定はしないが、円形、卵形、楕円形、菱形、三角形、台形、多角形(例えば、正方形、長方形、六角形など)のようなその他の断面形状も形成できる。側縁間の連結部は一般に粗い又は鋭い表面を減少又は除去するために処理される。
【0078】
図8を参照すると、ステント200は本体の細長い部材220とコネクター230の上に化合物210を含んでいることが示されている。化合物210は再狭窄、血管狭窄及び/又はステント内再狭窄を阻止及び/又は防止する血管活性剤であるか又はそれを含む。化合物は代わりに又はまた第二の血管活性剤及び/又は生物学的製剤であってもよいことは理解できるであろう。また、化合物210は1以上の異なった化合物を代表するものであることも理解できるであろう。血管活性剤中に含まれる好ましい化合物の一例はPDGF阻害剤である。使用されるPDGF阻害剤の一タイプはトラピジル及び/又はその誘導体であるが、しかしながら、その他のPDGF阻害剤も使用できる。血管活性剤中に含まれる別の好ましい化合物はGM−CSF及び/又はその誘導体である。
【0079】
身体通路の或る領域に運ばれる血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤の量は被覆の厚さ、血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤の薬剤濃度、特定の身体通路内の血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤の溶解度、血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤で被覆及び/又は含浸される本体200の表面積の量、ステント上の血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤の位置、及び/又は
ステント内のキャビティー開口部のサイズを変化させることによってコントロールすることができる。血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤は、血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤がステント表面から開放される速度に影響を与える別の化合物と組み合わせるか、又は少なくとも部分的に被覆することができることは理解できるであろう。中間化合物は化合物200を本体200に結合するのを助けるために化合物210と組み合わせて使用できる。さらに、又は代替法として、中間化合物は、身体通路への化合物210の開放をコントロールするために使用することができる。一つの特定の用途においては、中間化合物は生分解性で時間が経つと溶解し、そして中間化合物は身体通路への化合物210の運般を遅延させるために化合物210上に1以上の厚さで被覆される。
【0080】
図10、10A及び11を参照すると、血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤は、ステント上に少なくとも部分的に被覆する前にポリマー及び/又はコポリマーと組み合わせられる。ポリマー及び/又はコポリマーは血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤をステントと結合させるように調合することができるが、しかしながら、ポリマー及び/又はコポリマーは血管活性剤、第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤及び/又はポリマー及び/又はコポリマーとステントの結合を促進するために他の化合物と組み合わせることができる。図10を参照すると、1以上の血管活性剤、1以上の第二の血管活性剤1以上の他の生物学的製剤及び/又は他の化合物をステント上に被覆する典型的なプロセスが例示されている。図10を参照すると、血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤はステントを被覆する前にポリマー及び/又はコポリマーと混合される。ポリマー及び/又はコポリマーは血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤が身体通路内に開放されるのを遅らせる及び/又は調整するために調合される。ポリマー及び/又はコポリマーは生分解性化合物、非−生分解性化合物、又は部分的生分解性化合物であることができる。ポリマー及び/又はコポリマーは血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤と1以上の結合を形成するように、又は血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤に対して化学的に不活性であるように調合することができる。一般的には、ポリマー及び/又はコポリマーは1以上の血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤と少なくとも1の結合を形成することができる。結合は一般的にはポリマー及び/又はコポリマーの塩錯体で形成される。例えば、血管活性剤がトラピジルを含むときは、トラピジルはポリマー及び/又はコポリマーと塩錯体を形成する。典型的には、ポリマー及び/又はコポリマー中のカルボキシル基、リン酸基、及び/又は硫酸基が血管活性剤と結合を形成する。血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤がポリマー及び/又はコポリマーと混合した後で、混合物はステント上に被覆される。ステント又はステントの一部を混合物で被覆した後で、被覆したステントを照射に曝露する。照射はポリマー及び/又はコポリマーをポリマー及び/又はコポリマー鎖間に架橋を形成し及び/又はポリマー及び/又はコポリマーと血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤の間に1以上の結合を形成させる。架橋及び/又は結合の形成は1以上の血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤の身体通路への開放速度を変える。照射は典型的には、限定はしないが、γ線照射、β線照射及び/又は電子ビーム照射を含むが、しかしながら、その他の種類の照射(例えば、赤外線、紫外線)もγ線照射、β線照射及び/又は電子ビーム照射と組み合わせて使用できる。ポリマー及び/又はコポリマーが照射に曝露されるときには、1以上の水素ラジカルが典型的にはポリマー及び/又はコポリマー鎖から引き抜かれる。このプロセスは図11に例示されている。ポリマー及び/又はコポリマーが照射に曝露されると、ポリマー及び/又はコポリマー中の他の元素もポリマー及び/又はコポリマーから取り除かれるか及び/又は解離する。図11に例示されるように、ポリマー及び/又はコポリマー鎖はトラピジルと塩錯体を形成するカルボキシル基を含んでいる。ポリマー及び/又はコポリマー塩錯体に照射するとポリマー及び/又はコポリマー鎖からの1以上の水素原子の引抜が生ずる。水素ラジカルの引き抜きは図11に示されるようにポリマー及び/又はコポリマー鎖をポリマー及び/又はコポリマー鎖の別の部分との架橋又は異なったポリマー及び/又はコポリマーとの架橋を生じさせる。図10Aはポリマー及び/又はコポリマーの架橋内に取り込まれるか又は部分的に取り込まれている血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤を例示している。取り込まれた血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤は架橋した被覆化合物からそれ自身開放されそして身体通路内に入る。結果として、血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤の量、及び/又は血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤がステントから時間をかけて開放される速度は被覆した化合物中の架橋の量及び/又は被覆した化合物中の結合の量によってコントロールされる。被覆した化合物中の架橋の量及び/又は被覆した化合物中の結合の量は被覆化合物に適用される照射のタイプと量によってコントロールされる。ポリマー及び/又はコポリマー塩錯体に対する照射曝露量は照射過程における血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤及び/又はポリマー及び/又はコポリマーの分解を防止するようにコントロールされる。照射は架橋及び/又は結合を引き起こすことに加えて少なくとも部分的にステントを殺菌する。照射は、ステント上の全てではないにしろたいていの外部の生物を死滅させる。結果として、照射による殺菌はこれまでの殺菌技術に比較して外部生物による感染を減少させる。
【0081】
図9を参照すると、血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤240は血管拡張手術用バルーン250によって身体通路内に運ばれる。バルーン250は血管活性剤及び/又は第二の血管活性剤及び/又は他の生物学的製剤240を身体通路内に運ぶことを可能にするための1以上のスロット260を含んでいる。バルーン250は化合物210を運ぶためとステント200を拡張するための両方のために使用でき、又は別のバルーン又はステントを拡げる装置と組み合わせて使用することもできる。血管活性剤が1以上のPDGFを含むときは、ステント及び/又はバルーンによる阻害剤の局部的供給は非常に有利となる。
【0082】
本発明は多くの異なった態様を参照して説明されてきた。明白な変形や置き換えは熟練した当業者にとっては自明なように、本発明は本明細書中に示しそして記載された構造、操作、材料又は態様の詳細そのものには限定されないことは理解されるべきである。開示された態様に対して多くの修正や変更は熟練した当業者にとっては本発明の詳細な説明を読んで理解すれば容易に連想できるものと信じる。即ち、全てのそのような修正や変更は本発明の範囲内であることを意図するものである。
【産業上の利用可能性】
【0083】
本発明は身体で使用するための移植に際して、種々の形態の身体通路を修復するのに特に有用な拡張性ステントに関するものであり、疾患によって狭窄した又は閉塞した血管を修復する拡張性ステントとして有用である。
【図面の簡単な説明】
【0084】
【図1】身体通路へのステントの移送を可能にする拡張していないステントの一部分を示す斜視図。
【図2】非チューブ状の図1の拡張していないステントの一部の斜視図。
【図3】ステントの2つのチューブ状本体の端部を接続するために用いるコネクターを示す図2のステントの部分図、Bはステントが丸端をもつ非チューブ状の図1のステントの斜視図。
【図4】拡張前後のステントの多角形状を示す図2のステントの部分図。
【図5】一連のスロットをもつ図4のステントの拡張していない部分を示す本発明の別の態様の斜視図。
【図6】ステントの2つの本体の端部どうしを接続するために用いるコネクターを示す図5のステントの断面図。
【図7】拡張前後のステント構造の一部を示す図5のステントの断面図。
【図8】ステント上の生物学的製剤を含む塗膜を示す図1のステントの斜視図。
【図9】局部に流体を運ぶ血管形成性バルーンの斜視図。
【図10】ステントを生物学的製剤とコーティング剤で塗布する工程を示す図。Aは架橋(コ)ポリマー中に封入した生物学的製剤の説明図。
【図11】生物学的製剤を含む(コ)ポリマーの架橋形成工程を示す説明図。

Claims (67)

  1. 本体、中間化合物、及び生物学的製剤を含み、身体通路内で用いる拡張性ステントであって、該本体は第一と第二の端部及び第一と第二の端部間にあり該本体の長さ方向の軸を定める壁面をもち、該本体は本体を身体のキャビティー内に管腔的に運ぶことを可能にする第一の断面積をもつ第一の断面形状及び該第一の断面形状より大きな第二の断面積をもつ第二の拡張された断面形状とをもち、該生物学的製剤は該本体の表面に少なくとも部分的に被覆されており、該中間化合物は該生物学的製剤を該本体に少なくとも部分的に固着させており、該中間化合物は該中間化合物内に該生物学的な製剤の少なくとも一部を少なくとも部分的に封入している少なくとも一つの照射誘発架橋結合をもつことを特徴とするステント。
  2. 該生物学的製剤が放出可能なように該ステント上に被覆されている請求項1記載のステント。
  3. 該中間化合物内の架橋結合が該生物学的製剤を身体通路内に運ぶことを少なくとも部分的に遅らせている請求項1記載のステント。
  4. 該中間化合物内の架橋結合が該生物学的製剤を身体通路内に運ぶことを少なくとも部分的に遅らせている請求項2記載のステント。
  5. 該生物学的な製剤の少なくとも一部が該中間化合物とポリマー塩錯体を形成している請求項1記載のステント。
  6. 該生物学的な製剤の少なくとも一部が該中間化合物とポリマー塩錯体を形成している請求項4記載のステント。
  7. 該中間化合物がポリマー、コポリマー又はそれらの混合物を含む請求項1記載のステント。
  8. 該中間化合物がポリマー、コポリマー又はそれらの混合物を含む請求項6記載のステント。
  9. 該中間化合物が疎水性化合物及び親水性化合物を含む請求項1記載のステント。
  10. 該中間化合物が疎水性化合物及び親水性化合物を含む請求項8記載のステント。
  11. 該中間化合物がエチレン−アクリル酸コポリマー、パリレン、パリレン誘導体、及びそれらの混合物を含む請求項1記載のステント。
  12. 該中間化合物がエチレン−アクリル酸コポリマー、パリレン、パリレン誘導体、及びそれらの混合物を含む請求項11記載のステント。
  13. 該中間化合物がエチレン−アクリル酸コポリマー、パリレン、パリレン誘導体、及びそれらの混合物を含む請求項8記載のステント。
  14. 該生物学的製剤がトラピジル、GM−CSF、及びそれらの混合物を含む請求項1記載のステント。
  15. 該生物学的製剤がトラピジル、GM−CSF、及びそれらの混合物を含む請求項13記載のステント。
  16. 該壁面が少なくとも部分的には複数の交差している細長い部材で形成され、該細長い部材のうち少なくとも幾つかは該本体の第一及び第二の端部の中間で相互に交差し、該複数の交差している細長い部材は該壁面内に複数の開口部を形成しており、該壁面の該開口部の少なくとも一つは該開口部の頂部面、底部面及びその二つの面を定める少なくとも四つの交差している細長い部材から形成されており、該頂部面及び底部面は該本体の該第一及び第二の断面形状内でお互いに実質上平行となっている請求項1記載のステント。
  17. 該壁面が少なくとも部分的には複数の交差している細長い部材で形成され、該細長い部材のうち少なくとも幾つかは該本体の第一及び第二の端部の中間で相互に交差し、該複数の交差している細長い部材は該壁面内に複数の開口部を形成しており、該壁面の該開口部の少なくとも一つは該開口部の頂部面、底部面及びその二つの面を定める少なくとも四つの交差している細長い部材から形成されており、該頂部面及び底部面が該本体の該第一及び第二の断面形状内でお互いに実質上平行となっている請求項15記載のステント。
  18. 該開口部の該頂部面及び底部面が該本体の該長さ方向の軸に沿って実質的に平行となっている請求項16記載の拡張性腔内移植片。
  19. 該開口部の該頂部面及び底部面が該本体の該長さ方向の軸に沿って実質的に平行となっている請求項17記載の拡張性腔内移植片。
  20. 該開口部の該二つの面が該本体の該第一及び該第二の断面形状においてお互いに実質的に平行となっている請求項16記載の拡張性腔内移植片。
  21. 該開口部の該二つの面が該本体の該第一及び該第二の断面形状においてお互いに実質的に平行となっている請求項18記載の拡張性腔内移植片。
  22. 該開口部の該二つの面が該本体の該第一及び該第二の断面形状においてお互いに実質的に平行となっている請求項19記載の拡張性腔内移植片。
  23. 該本体が該第一の断面形状内にあるときに該壁面内の該開口部の少なくとも一つが実質的に平行四辺形形状をしている請求項16記載の拡張性腔内移植片。
  24. 該本体が該第一の断面形状内にあるときに該壁面内の該開口部の少なくとも一つが実質的に平行四辺形形状をしている請求項21記載の拡張性腔内移植片。
  25. 該本体が該第一の断面形状内にあるときに該壁面内の該開口部の少なくとも一つが実質的に平行四辺形形状をしている請求項22記載の拡張性腔内移植片。
  26. 該壁面が該本体の周辺に第一組及び第二組のスロットを含み、スロットの各組が該本体の該長さ方向の軸に沿ってお互いに実質上平行に位置している少なくとも二つのスロットを含み、該本体が該第一の断面形状内にあるときにスロットの該第一組及び該第二組が該スロットの組み合わせ間で0−90°の間の角度を形成している請求項1記載のステント。
  27. 該壁面が該本体の周辺に第一組及び第二組のスロットを含み、スロットの各組が該本体の該長さ方向の軸に沿ってお互いに実質上平行に位置している少なくとも二つのスロットを含み、該本体が該第一の断面形状内にあるときにスロットの該第一組及び該第二組が該スロットの組み合わせ間で0−90°の間の角度を形成している請求項15記載のステント。
  28. 該一組のスロットのうち複数の該スロットが第一及び第二の端部を含み、少なくとも二つの隣接位にあるスロットは該第一及び第二の端部をもち、該本体が該第一の断面形状内にあるときに該スロットの該第一の端部は該本体の長さ方向の軸に実質的に平行な第一の平面内にあり、該本体が該第一の断面形状内にあるときに該スロットの第二の端部が該本体の長さ方向の軸に実質的に平行な第二の平面内にあり、該本体が該第一の断面形状内にあるときにスロットの該第一組及び第二組が該本体の長さ方向の軸に平行でない請求項26記載の拡張性腔内移植片。
  29. 該一組のスロットのうち複数の該スロットが第一及び第二の端部を含み、少なくとも二つの隣接位にあるスロットは該第一及び第二の端部をもち、該本体が該第一の断面形状内にあるときに該スロットの該第一の端部は該本体の長さ方向の軸に実質的に平行な第一の平面内にあり、該本体が該第一の断面形状内にあるときに該スロットの第二の端部は該本体の長さ方向の軸に実質的に平行な第二の平面内にあり、該本体が該第一の断面形状内にあるときにスロットの該第一組及び第二組は該本体の長さ方向の軸に平行でない請求項27記載の拡張性腔内移植片。
  30. 該一組のスロットのうち複数の該スロットが第一及び第二の端部を含み、少なくとも二つの隣接位にあるスロットは該第一及び第二の端部をもち、該本体が該第二の断面形状内にあるときに該スロットの該第一の端部は該本体の長さ方向の軸に実質的に平行な第一の平面内にあり、該本体が該第二の断面形状内にあるときに該スロットの第二の端部は該本体の長さ方向の軸に実質的に平行な第二の平面内にある請求項26記載の拡張性腔内移植片。
  31. 該一組のスロットのうち複数の該スロットが第一及び第二の端部を含み、少なくとも二つの隣接位にあるスロットは該第一及び第二の端部をもち、該本体が該第二の断面形状内にあるときに該スロットの該第一の端部は該本体の長さ方向の軸に実質的に平行な第一平面内にあり、該本体が該第二の断面形状内にあるときに該スロットの第二の端部は該本体の長さ方向の軸に実質的に平行な第二の平面内にある請求項29記載の拡張性腔内移植片。
  32. 該本体が該第二の断面形状内にあるときにスロットの該第一組及び第二組が該本体の該長さ方向長さに平行でない請求項26記載の拡張性腔内移植片。
  33. 該本体が該第二の断面形状内にあるときにスロットの該第一組及び第二組が該本体の該長さ方向長さに平行でない請求項31記載の拡張性腔内移植片。
  34. 該本体が単一片の材料から形成されている請求項26記載の拡張性腔内移植片。
  35. 該本体が単一片の材料から形成されている請求項33記載の拡張性腔内移植片。
  36. 該本体が該第一の断面形状から該第二の断面形状に拡がっているときに該本体が実質上一定の長さ方向長さを維持している請求項1記載の拡張性腔内移植片。
  37. 該本体が該第一の断面形状から該第二の断面形状に拡がっているときに該本体が実質上一定の長さ方向長さを維持している請求項25記載の拡張性腔内移植片。
  38. 該本体が該第一の断面形状から該第二の断面形状に拡がっているときに該本体が実質上一定の長さ方向長さを維持している請求項35記載の拡張性腔内移植片。
  39. 該移植片が二つの本体部と該二つの本体部間を接続している少なくとも一つのコネクターを含み、該コネクターが該移植片の曲げ面に対して横方向の曲げ可撓性を一定にさせている請求項1記載の拡張性腔内移植片。
  40. 該移植片が二つの本体部と該二つの本体部間を接続している少なくとも一つのコネクターを含み、該コネクターが該移植片の曲げ面に対して横方向の曲げ可撓性を一定にさせている請求項37記載の拡張性腔内移植片。
  41. 該移植片が二つの本体部と該二つの本体部間を接続している少なくとも一つのコネクターを含み、該コネクターが該移植片の曲げ面に対して横方向の曲げ可撓性を一定にさせている請求項39記載の拡張性腔内移植片。
  42. 該コネクターが実質上“U”形状又は“V”形状である請求項39記載の拡張性腔内移植片。
  43. 該本体が実質上管状である請求項1記載の拡張性腔内移植片。
  44. 該本体の該第二の断面積が可変である請求項1記載の拡張性腔内移植片。
  45. 該第一の端部及び第二の端部が実質上滑らかな面をもつ請求項1記載の拡張性腔内移植片。
  46. 該第一の端部及び第二の端部が実質上滑らかな面をもつ請求項40記載の拡張性腔内移植片。
  47. 該第一の端部及び第二の端部が実質上滑らかな面をもつ請求項41記載の拡張性腔内移植片。
  48. 該交差している細長い部材が少なくとも部分的にはエッチング、レーザー切削、及びそれらの組み合わせを含む方法によって形成されている請求項1記載の拡張性腔内移植片。
  49. 該本体がX線透視下で見ることのできる材料で少なくとも部分的に被覆されており、該材料が該本体の外側表面及び該本体の少なくとも一つの端部上に被覆されている請求項1記載の拡張性腔内移植片。
  50. 該身体キャビティーの少なくとも一部の血管狭窄を減少させるために該本体がガンマー線又はベーター線照射で処理されている請求項1記載の拡張性腔内移植片。
  51. バルーンを含み、該バルーンが該生物学的物質を該バルーンの内側から該身体キャビティー内に運ぶための少なくとも一つの開口部を含み、該生物学的物質が該生物学的製剤を含む請求項1記載の拡張性腔内移植片。
  52. 塩基化合物及び生物学的製剤からなる生物学的マトリックスであって、該塩基化合物がポリマー、コポリマー又はそれらの混合物を含み、該塩基化合物が該生物学的な製剤の少なくとも一部を少なくとも部分的に封入しており、該塩基化合物が少なくとも一つの照射誘発架橋結合を含み、該少なくとも一つの照射誘発架橋結合が該生物学的な製剤を該塩基化合物中に少なくとも部分的に取り込んでいることを特徴とする生物学的マトリックス。
  53. 該生物学的な製剤の少なくとも一部分が該塩基化合物とポリマー塩錯体を形成している請求項52記載の生物学的マトリックス。
  54. 該塩基化合物が疎水性化合物及び親水性化合物を含む請求項52記載の生物学的マトリックス。
  55. 該塩基化合物が疎水性化合物及び親水性化合物を含む請求項53記載の生物学的マトリックス。
  56. 該塩基化合物がエチレン−アクリル酸コポリマー、パリレン、パリレン誘導体、及びそれらの混合物を含む請求項52記載の生物学的マトリックス。
  57. 該塩基化合物がエチレン−アクリル酸コポリマー、パリレン、パリレン誘導体、及びそれらの混合物を含む請求項54記載の生物学的マトリックス。
  58. 該塩基化合物がエチレン−アクリル酸コポリマー、パリレン、パリレン誘導体、及びそれらの混合物を含む請求項55記載の生物学的マトリックス。
  59. 該生物学的な製剤がトラピジル及びGM−CSFを含む請求項52記載の生物学的マトリックス。
  60. a)本体を身体のキャビティー内に管腔的に運ぶことを可能にする第一の断面積をもつ第一の断面形状及び該第一の断面形状より大きな第二の断面積をもつ第二の拡張された断面形状とをもつ本体を有するステントを選択し、b)ポリマー、コポリマー及びそれらの組み合せを含む中間化合物と生物学的な製剤の混合物で該本体の少なくとも一部を被覆し、そして、c)該中間化合物内に該生物学的な製剤の少なくとも一部を少なくとも部分的に封入している該化合物中に少なくとも一つの照射誘発架橋結合を形成させるために該被覆に照射を行うことを特徴とする生物学的な製剤で被覆した拡張性ステントの製造方法。
  61. 該中間化合物がエチレン−アクリル酸コポリマー、パリレン、パリレン誘導体、及びそれらの混合物を含む請求項60記載の方法。
  62. 該生物学的な製剤がトラピジル、GM−CSF、及びそれらの混合物を含む請求項60記載の方法。
  63. 該生物学的な製剤がトラピジル、GM−CSF、及びそれらの混合物を含む請求項61記載の方法。
  64. a)本体を身体のキャビティー内に管腔的に運ぶことを可能にする第一の断面積をもつ第一の断面形状及び該第一の断面形状より大きな第二の断面積をもつ第二の拡張された断面形状とをもつ本体を有するステントを選択し、b)ポリマー、コポリマー及びそれらの組み合わせを含む中間化合物と生物学的な製剤の混合物で該本体の少なくとも一部を被覆し、そして、c)中間化合物と該生物学的な製剤の間に少なくとも一つの塩錯体を形成させるために該被覆に照射を行うことを特徴とする生物学的な製剤で被覆した拡張性ステントの製造方法。
  65. 該中間化合物がエチレン−アクリル酸コポリマー、パリレン、パリレン誘導体、及びそれらの混合物を含む請求項64記載の方法。
  66. 該生物学的な製剤がトラピジル、GM−CSF、及びそれらの混合物を含む請求項64記載の方法。
  67. 該生物学的な製剤がトラピジル、GM−CSF、及びそれらの混合物を含む請求項65記載の方法。
JP2003539737A 2001-10-26 2002-08-15 改良されたステント被覆 Pending JP2005507711A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/039,816 US20020099438A1 (en) 1998-04-15 2001-10-26 Irradiated stent coating
US10/209,591 US20030040790A1 (en) 1998-04-15 2002-07-31 Stent coating
PCT/US2002/026195 WO2003037398A2 (en) 2001-10-26 2002-08-15 Improved stent coating

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005507711A true JP2005507711A (ja) 2005-03-24
JP2005507711A5 JP2005507711A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=26716476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003539737A Pending JP2005507711A (ja) 2001-10-26 2002-08-15 改良されたステント被覆

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20030040790A1 (ja)
EP (1) EP1453557A4 (ja)
JP (1) JP2005507711A (ja)
AU (1) AU2002341567A1 (ja)
WO (1) WO2003037398A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008535610A (ja) * 2005-04-15 2008-09-04 インターフェース バイオロジクス インコーポレーティッド 生物学的活性薬剤を送達するための方法および組成物
JP2014511113A (ja) * 2010-12-10 2014-05-08 ユニバーシティ オブ メディスン アンド デンティストリー オブ ニュー ジャージー インスリン疑似剤コンポジットで被覆される埋め込み型デバイスおよびその方法
JP2014176740A (ja) * 2005-04-05 2014-09-25 Elixir Medical Corp 分解性の移植可能な医療装置

Families Citing this family (251)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7959664B2 (en) * 1996-12-26 2011-06-14 Medinol, Ltd. Flat process of drug coating for stents
US7713297B2 (en) 1998-04-11 2010-05-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug-releasing stent with ceramic-containing layer
US20030040790A1 (en) * 1998-04-15 2003-02-27 Furst Joseph G. Stent coating
US20020099438A1 (en) 1998-04-15 2002-07-25 Furst Joseph G. Irradiated stent coating
US8070796B2 (en) 1998-07-27 2011-12-06 Icon Interventional Systems, Inc. Thrombosis inhibiting graft
US7967855B2 (en) * 1998-07-27 2011-06-28 Icon Interventional Systems, Inc. Coated medical device
US20070032853A1 (en) * 2002-03-27 2007-02-08 Hossainy Syed F 40-O-(2-hydroxy)ethyl-rapamycin coated stent
US7807211B2 (en) * 1999-09-03 2010-10-05 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Thermal treatment of an implantable medical device
US20050238686A1 (en) * 1999-12-23 2005-10-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coating for implantable devices and a method of forming the same
US6953560B1 (en) 2000-09-28 2005-10-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Barriers for polymer-coated implantable medical devices and methods for making the same
US7807210B1 (en) * 2000-10-31 2010-10-05 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Hemocompatible polymers on hydrophobic porous polymers
GB0100761D0 (en) 2001-01-11 2001-02-21 Biocompatibles Ltd Drug delivery from stents
US6780424B2 (en) * 2001-03-30 2004-08-24 Charles David Claude Controlled morphologies in polymer drug for release of drugs from polymer films
US7056967B2 (en) * 2001-04-10 2006-06-06 Ciba Specialty Chemicals Corporation Stabilized medium and high voltage cable insulation composition
US6743462B1 (en) * 2001-05-31 2004-06-01 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Apparatus and method for coating implantable devices
US6629994B2 (en) 2001-06-11 2003-10-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Intravascular stent
US8741378B1 (en) 2001-06-27 2014-06-03 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methods of coating an implantable device
US6695920B1 (en) * 2001-06-27 2004-02-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Mandrel for supporting a stent and a method of using the mandrel to coat a stent
US8303651B1 (en) 2001-09-07 2012-11-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polymeric coating for reducing the rate of release of a therapeutic substance from a stent
US6753071B1 (en) * 2001-09-27 2004-06-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Rate-reducing membrane for release of an agent
US8740973B2 (en) * 2001-10-26 2014-06-03 Icon Medical Corp. Polymer biodegradable medical device
US7056523B1 (en) 2002-06-21 2006-06-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Implantable medical devices incorporating chemically conjugated polymers and oligomers of L-arginine
US7033602B1 (en) 2002-06-21 2006-04-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polycationic peptide coatings and methods of coating implantable medical devices
US7217426B1 (en) 2002-06-21 2007-05-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coatings containing polycationic peptides for cardiovascular therapy
US7794743B2 (en) * 2002-06-21 2010-09-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polycationic peptide coatings and methods of making the same
US8506617B1 (en) 2002-06-21 2013-08-13 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Micronized peptide coated stent
US8016881B2 (en) * 2002-07-31 2011-09-13 Icon Interventional Systems, Inc. Sutures and surgical staples for anastamoses, wound closures, and surgical closures
MXPA05003238A (es) * 2002-09-26 2005-09-12 Endovascular Devices Inc Aparato y metodo para administrar mitomicina a traves de un dispositivo medico implantable biocompatible de elucion.
US6896965B1 (en) * 2002-11-12 2005-05-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Rate limiting barriers for implantable devices
US7776926B1 (en) * 2002-12-11 2010-08-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Biocompatible coating for implantable medical devices
US7758880B2 (en) 2002-12-11 2010-07-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Biocompatible polyacrylate compositions for medical applications
US7074276B1 (en) * 2002-12-12 2006-07-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Clamp mandrel fixture and a method of using the same to minimize coating defects
US20060002968A1 (en) 2004-06-30 2006-01-05 Gordon Stewart Anti-proliferative and anti-inflammatory agent combination for treatment of vascular disorders
US8435550B2 (en) * 2002-12-16 2013-05-07 Abbot Cardiovascular Systems Inc. Anti-proliferative and anti-inflammatory agent combination for treatment of vascular disorders with an implantable medical device
US7758881B2 (en) * 2004-06-30 2010-07-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Anti-proliferative and anti-inflammatory agent combination for treatment of vascular disorders with an implantable medical device
US7063884B2 (en) * 2003-02-26 2006-06-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent coating
CA2518960C (en) 2003-03-14 2013-08-27 Sinexus, Inc. Sinus delivery of sustained release therapeutics
US7279174B2 (en) * 2003-05-08 2007-10-09 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent coatings comprising hydrophilic additives
US20050118344A1 (en) 2003-12-01 2005-06-02 Pacetti Stephen D. Temperature controlled crimping
US7785512B1 (en) 2003-07-31 2010-08-31 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method and system of controlled temperature mixing and molding of polymers with active agents for implantable medical devices
US7198675B2 (en) 2003-09-30 2007-04-03 Advanced Cardiovascular Systems Stent mandrel fixture and method for selectively coating surfaces of a stent
US7056337B2 (en) * 2003-10-21 2006-06-06 Cook Incorporated Natural tissue stent
US7261946B2 (en) * 2003-11-14 2007-08-28 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Block copolymers of acrylates and methacrylates with fluoroalkenes
US9114198B2 (en) * 2003-11-19 2015-08-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Biologically beneficial coatings for implantable devices containing fluorinated polymers and methods for fabricating the same
US8192752B2 (en) * 2003-11-21 2012-06-05 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coatings for implantable devices including biologically erodable polyesters and methods for fabricating the same
US7220816B2 (en) * 2003-12-16 2007-05-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Biologically absorbable coatings for implantable devices based on poly(ester amides) and methods for fabricating the same
US7435788B2 (en) * 2003-12-19 2008-10-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Biobeneficial polyamide/polyethylene glycol polymers for use with drug eluting stents
US8309112B2 (en) * 2003-12-24 2012-11-13 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coatings for implantable medical devices comprising hydrophilic substances and methods for fabricating the same
DE10361942A1 (de) * 2003-12-24 2005-07-21 Restate Patent Ag Radioopaker Marker für medizinische Implantate
US7945409B2 (en) * 2004-01-15 2011-05-17 Icon Interventional Systems, Inc. Method for verifying position on an angioplasty balloon
US7211108B2 (en) * 2004-01-23 2007-05-01 Icon Medical Corp. Vascular grafts with amphiphilic block copolymer coatings
US20050171596A1 (en) * 2004-02-03 2005-08-04 Furst Joseph G. Stents with amphiphilic copolymer coatings
EP1718245A4 (en) 2004-02-12 2008-03-19 Univ Akron MECHANICALLY APPLIED COATINGS OF MEDICAL DEVICES
US8137397B2 (en) * 2004-02-26 2012-03-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices
US8685431B2 (en) * 2004-03-16 2014-04-01 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Biologically absorbable coatings for implantable devices based on copolymers having ester bonds and methods for fabricating the same
US8778014B1 (en) 2004-03-31 2014-07-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coatings for preventing balloon damage to polymer coated stents
US7820732B2 (en) 2004-04-30 2010-10-26 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methods for modulating thermal and mechanical properties of coatings on implantable devices
US8293890B2 (en) 2004-04-30 2012-10-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Hyaluronic acid based copolymers
US9561309B2 (en) * 2004-05-27 2017-02-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Antifouling heparin coatings
ATE423578T1 (de) * 2004-05-27 2009-03-15 Medtronic Inc Medizinprodukt mit einem biologischen wirkstoff
WO2005120549A2 (en) * 2004-06-07 2005-12-22 Conor Medsystems, Inc. Local delivery of growth factors for stem cell transplantation
US7563780B1 (en) 2004-06-18 2009-07-21 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Heparin prodrugs and drug delivery stents formed therefrom
US20050287184A1 (en) 2004-06-29 2005-12-29 Hossainy Syed F A Drug-delivery stent formulations for restenosis and vulnerable plaque
US20060013853A1 (en) * 2004-07-19 2006-01-19 Richard Robert E Medical devices having conductive substrate and covalently bonded coating layer
US8357391B2 (en) 2004-07-30 2013-01-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coatings for implantable devices comprising poly (hydroxy-alkanoates) and diacid linkages
US7494665B1 (en) * 2004-07-30 2009-02-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polymers containing siloxane monomers
US8119153B2 (en) * 2004-08-26 2012-02-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Stents with drug eluting coatings
US7648727B2 (en) 2004-08-26 2010-01-19 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methods for manufacturing a coated stent-balloon assembly
US7244443B2 (en) * 2004-08-31 2007-07-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polymers of fluorinated monomers and hydrophilic monomers
US8110211B2 (en) * 2004-09-22 2012-02-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Medicated coatings for implantable medical devices including polyacrylates
US9592324B2 (en) 2006-11-06 2017-03-14 Atrium Medical Corporation Tissue separating device with reinforced support for anchoring mechanisms
US9012506B2 (en) 2004-09-28 2015-04-21 Atrium Medical Corporation Cross-linked fatty acid-based biomaterials
US20060067976A1 (en) 2004-09-28 2006-03-30 Atrium Medical Corporation Formation of barrier layer
US9000040B2 (en) 2004-09-28 2015-04-07 Atrium Medical Corporation Cross-linked fatty acid-based biomaterials
US9801982B2 (en) 2004-09-28 2017-10-31 Atrium Medical Corporation Implantable barrier device
US20060088596A1 (en) 2004-09-28 2006-04-27 Atrium Medical Corporation Solubilizing a drug for use in a coating
US9011831B2 (en) * 2004-09-30 2015-04-21 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methacrylate copolymers for medical devices
US7997266B2 (en) * 2004-10-04 2011-08-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for airway manipulation
US7166680B2 (en) * 2004-10-06 2007-01-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Blends of poly(ester amide) polymers
US8337873B2 (en) * 2004-10-22 2012-12-25 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Hollow and porous orthopaedic or dental implant that delivers a biological agent
US20060089485A1 (en) * 2004-10-27 2006-04-27 Desnoyer Jessica R End-capped poly(ester amide) copolymers
US8603634B2 (en) 2004-10-27 2013-12-10 Abbott Cardiovascular Systems Inc. End-capped poly(ester amide) copolymers
US7390497B2 (en) * 2004-10-29 2008-06-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Poly(ester amide) filler blends for modulation of coating properties
US20060095122A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Implantable devices comprising biologically absorbable star polymers and methods for fabricating the same
US7214759B2 (en) * 2004-11-24 2007-05-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Biologically absorbable coatings for implantable devices based on polyesters and methods for fabricating the same
US8609123B2 (en) * 2004-11-29 2013-12-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Derivatized poly(ester amide) as a biobeneficial coating
US7892592B1 (en) 2004-11-30 2011-02-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coating abluminal surfaces of stents and other implantable medical devices
US20060115449A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Bioabsorbable, biobeneficial, tyrosine-based polymers for use in drug eluting stent coatings
US7604818B2 (en) 2004-12-22 2009-10-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polymers of fluorinated monomers and hydrocarbon monomers
US7419504B2 (en) * 2004-12-27 2008-09-02 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Poly(ester amide) block copolymers
US8007775B2 (en) * 2004-12-30 2011-08-30 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polymers containing poly(hydroxyalkanoates) and agents for use with medical articles and methods of fabricating the same
US7202325B2 (en) * 2005-01-14 2007-04-10 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Poly(hydroxyalkanoate-co-ester amides) and agents for use with medical articles
US8083805B2 (en) * 2005-08-16 2011-12-27 Poly-Med, Inc. Absorbable endo-urological devices and applications therefor
EP3345632A1 (en) 2005-02-18 2018-07-11 Abraxis BioScience, LLC Drugs with improved hydrophobicity for incorporation in medical devices
AU2012202903B2 (en) * 2005-02-18 2014-12-11 Abraxis Bioscience, Inc. Drugs with improved hydrophobicity for incorporation in medical devices
WO2006110197A2 (en) * 2005-03-03 2006-10-19 Icon Medical Corp. Polymer biodegradable medical device
EP1858440B1 (en) 2005-03-03 2024-04-24 MiRus LLC Improved metal alloys for medical device
US20060201601A1 (en) * 2005-03-03 2006-09-14 Icon Interventional Systems, Inc. Flexible markers
US7452501B2 (en) * 2005-03-03 2008-11-18 Icon Medical Corp. Metal alloy for a stent
US20060264914A1 (en) * 2005-03-03 2006-11-23 Icon Medical Corp. Metal alloys for medical devices
US8323333B2 (en) * 2005-03-03 2012-12-04 Icon Medical Corp. Fragile structure protective coating
US9107899B2 (en) 2005-03-03 2015-08-18 Icon Medical Corporation Metal alloys for medical devices
US7540995B2 (en) * 2005-03-03 2009-06-02 Icon Medical Corp. Process for forming an improved metal alloy stent
US7700659B2 (en) * 2005-03-24 2010-04-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Implantable devices formed of non-fouling methacrylate or acrylate polymers
US9381279B2 (en) 2005-03-24 2016-07-05 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Implantable devices formed on non-fouling methacrylate or acrylate polymers
CA2603081C (en) 2005-04-04 2013-09-03 Sinexus, Inc. Device and methods for treating paranasal sinus conditions
US7795467B1 (en) 2005-04-26 2010-09-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Bioabsorbable, biobeneficial polyurethanes for use in medical devices
US8778375B2 (en) 2005-04-29 2014-07-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Amorphous poly(D,L-lactide) coating
US7622070B2 (en) 2005-06-20 2009-11-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method of manufacturing an implantable polymeric medical device
US7823533B2 (en) 2005-06-30 2010-11-02 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent fixture and method for reducing coating defects
DE102005031868A1 (de) * 2005-07-04 2007-01-18 Biotronik Vi Patent Ag Arzneimitteldepot zur parenteralen, insbesondere intravaskulären Arzneimittelfreisetzung
US8021676B2 (en) 2005-07-08 2011-09-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Functionalized chemically inert polymers for coatings
WO2007011730A1 (en) * 2005-07-14 2007-01-25 Cappella Inc. Delivery system and method of use for deployment of self-expandable vascular device
US7785647B2 (en) * 2005-07-25 2010-08-31 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methods of providing antioxidants to a drug containing product
US7735449B1 (en) 2005-07-28 2010-06-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent fixture having rounded support structures and method for use thereof
WO2007022411A1 (en) * 2005-08-18 2007-02-22 Cappella Inc. Delivery system and method of use for positioning of a device in a bifurcation
WO2007022496A2 (en) * 2005-08-19 2007-02-22 Icon Medical Corp. Medical device deployment instrument
US20070061003A1 (en) * 2005-09-15 2007-03-15 Cappella, Inc. Segmented ostial protection device
US20070088428A1 (en) * 2005-09-15 2007-04-19 Cappella, Inc. Intraluminal device with asymmetric cap portion
US9427423B2 (en) 2009-03-10 2016-08-30 Atrium Medical Corporation Fatty-acid based particles
US9278161B2 (en) 2005-09-28 2016-03-08 Atrium Medical Corporation Tissue-separating fatty acid adhesion barrier
EP1933991A4 (en) 2005-10-15 2012-05-02 Atrium Medical Corp HYDROPHOBIC NETWORKED GEL FOR BIOABSORBIBLE MEDICINAL CARRIER COVERS
WO2007065016A2 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Au Jessie L S Methods and compositions to improve activity and reduce toxicity of stents
US20070128246A1 (en) * 2005-12-06 2007-06-07 Hossainy Syed F A Solventless method for forming a coating
US20070135909A1 (en) * 2005-12-08 2007-06-14 Desnoyer Jessica R Adhesion polymers to improve stent retention
US7976891B1 (en) 2005-12-16 2011-07-12 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Abluminal stent coating apparatus and method of using focused acoustic energy
US7867547B2 (en) 2005-12-19 2011-01-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Selectively coating luminal surfaces of stents
US20070191926A1 (en) * 2006-02-14 2007-08-16 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent pattern for high stent retention
US20070196428A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Thierry Glauser Nitric oxide generating medical devices
US7601383B2 (en) * 2006-02-28 2009-10-13 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coating construct containing poly (vinyl alcohol)
US7713637B2 (en) * 2006-03-03 2010-05-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coating containing PEGylated hyaluronic acid and a PEGylated non-hyaluronic acid polymer
US8828077B2 (en) * 2006-03-15 2014-09-09 Medinol Ltd. Flat process of preparing drug eluting stents
US20070224235A1 (en) 2006-03-24 2007-09-27 Barron Tenney Medical devices having nanoporous coatings for controlled therapeutic agent delivery
US8187620B2 (en) 2006-03-27 2012-05-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices comprising a porous metal oxide or metal material and a polymer coating for delivering therapeutic agents
US20070231363A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-04 Yung-Ming Chen Coatings formed from stimulus-sensitive material
US20070259101A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-08 Kleiner Lothar W Microporous coating on medical devices
US8003156B2 (en) 2006-05-04 2011-08-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Rotatable support elements for stents
US8304012B2 (en) * 2006-05-04 2012-11-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method for drying a stent
US7985441B1 (en) 2006-05-04 2011-07-26 Yiwen Tang Purification of polymers for coating applications
US7775178B2 (en) * 2006-05-26 2010-08-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent coating apparatus and method
US8568764B2 (en) 2006-05-31 2013-10-29 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methods of forming coating layers for medical devices utilizing flash vaporization
US9561351B2 (en) 2006-05-31 2017-02-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Drug delivery spiral coil construct
US8703167B2 (en) 2006-06-05 2014-04-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coatings for implantable medical devices for controlled release of a hydrophilic drug and a hydrophobic drug
US20080124372A1 (en) * 2006-06-06 2008-05-29 Hossainy Syed F A Morphology profiles for control of agent release rates from polymer matrices
US8778376B2 (en) 2006-06-09 2014-07-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Copolymer comprising elastin pentapeptide block and hydrophilic block, and medical device and method of treating
US20070286882A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-13 Yiwen Tang Solvent systems for coating medical devices
US8603530B2 (en) 2006-06-14 2013-12-10 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Nanoshell therapy
US20080095918A1 (en) * 2006-06-14 2008-04-24 Kleiner Lothar W Coating construct with enhanced interfacial compatibility
US8114150B2 (en) 2006-06-14 2012-02-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. RGD peptide attached to bioabsorbable stents
US8048448B2 (en) 2006-06-15 2011-11-01 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Nanoshells for drug delivery
US8017237B2 (en) 2006-06-23 2011-09-13 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Nanoshells on polymers
US8815275B2 (en) 2006-06-28 2014-08-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Coatings for medical devices comprising a therapeutic agent and a metallic material
JP2009542359A (ja) 2006-06-29 2009-12-03 ボストン サイエンティフィック リミテッド 選択的被覆部を備えた医療装置
US8956640B2 (en) * 2006-06-29 2015-02-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Block copolymers including a methoxyethyl methacrylate midblock
US20080008736A1 (en) * 2006-07-06 2008-01-10 Thierry Glauser Random copolymers of methacrylates and acrylates
US9028859B2 (en) * 2006-07-07 2015-05-12 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Phase-separated block copolymer coatings for implantable medical devices
WO2008008291A2 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 Icon Medical Corp. Stent
US7757543B2 (en) * 2006-07-13 2010-07-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Radio frequency identification monitoring of stents
US8703169B1 (en) 2006-08-15 2014-04-22 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Implantable device having a coating comprising carrageenan and a biostable polymer
WO2008022258A2 (en) * 2006-08-16 2008-02-21 Surmodics, Inc. Methods and materials for increasing the adhesion of elution control matrices to substrates
ATE508708T1 (de) 2006-09-14 2011-05-15 Boston Scient Ltd Medizinprodukte mit wirkstofffreisetzender beschichtung
WO2008039749A2 (en) * 2006-09-25 2008-04-03 Surmodics, Inc. Multi-layered coatings and methods for controlling elution of active agents
US8778009B2 (en) * 2006-10-06 2014-07-15 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Intravascular stent
US9492596B2 (en) 2006-11-06 2016-11-15 Atrium Medical Corporation Barrier layer with underlying medical device and one or more reinforcing support structures
US7981150B2 (en) 2006-11-09 2011-07-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with coatings
US20100143332A1 (en) * 2006-11-17 2010-06-10 Schering Corporation Combination therapy for proliferative disorders
EP2097119A4 (en) 2006-11-21 2012-10-17 Abbott Lab USE OF A TERPOLYMER OF TETRAFLUOROETHYLENE, HEXAFLUORPROPYLENE AND VINYLIDENE FLUORIDE IN MEDICAMENTAL COATINGS
US20080118541A1 (en) * 2006-11-21 2008-05-22 Abbott Laboratories Use of a terpolymer of tetrafluoroethylene, hexafluoropropylene, and vinylidene fluoride in drug eluting coatings on medical devices
US7713541B1 (en) 2006-11-21 2010-05-11 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Zwitterionic terpolymers, method of making and use on medical devices
US8597673B2 (en) * 2006-12-13 2013-12-03 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coating of fast absorption or dissolution
US8017141B2 (en) 2006-12-15 2011-09-13 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coatings of acrylamide-based copolymers
US8070797B2 (en) 2007-03-01 2011-12-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with a porous surface for delivery of a therapeutic agent
US8431149B2 (en) 2007-03-01 2013-04-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Coated medical devices for abluminal drug delivery
US8067054B2 (en) 2007-04-05 2011-11-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Stents with ceramic drug reservoir layer and methods of making and using the same
US20080286332A1 (en) 2007-05-14 2008-11-20 Pacetti Stephen D Implantable medical devices with a topcoat layer of phosphoryl choline acrylate polymer for reduced thrombosis, and improved mechanical properties
US8147769B1 (en) 2007-05-16 2012-04-03 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Stent and delivery system with reduced chemical degradation
US7976915B2 (en) 2007-05-23 2011-07-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with select ceramic morphology
US9056155B1 (en) 2007-05-29 2015-06-16 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Coatings having an elastic primer layer
KR100904207B1 (ko) * 2007-06-01 2009-06-25 (주) 태웅메디칼 스텐트용 약물 방출 코팅제, 그의 제조방법 및 이 코팅제로 코팅된 약물 방출 스텐트
US8109904B1 (en) 2007-06-25 2012-02-07 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Drug delivery medical devices
US8048441B2 (en) 2007-06-25 2011-11-01 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Nanobead releasing medical devices
US7942926B2 (en) 2007-07-11 2011-05-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US8002823B2 (en) 2007-07-11 2011-08-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
JP2010533563A (ja) 2007-07-19 2010-10-28 ボストン サイエンティフィック リミテッド 吸着抑制表面を有する内部人工器官
US7931683B2 (en) 2007-07-27 2011-04-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Articles having ceramic coated surfaces
US8815273B2 (en) 2007-07-27 2014-08-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug eluting medical devices having porous layers
WO2009018340A2 (en) 2007-07-31 2009-02-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device coating by laser cladding
EP2185103B1 (en) 2007-08-03 2014-02-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Coating for medical device having increased surface area
US20090041845A1 (en) * 2007-08-08 2009-02-12 Lothar Walter Kleiner Implantable medical devices having thin absorbable coatings
US7938855B2 (en) 2007-11-02 2011-05-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Deformable underlayer for stent
US8216632B2 (en) 2007-11-02 2012-07-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US8029554B2 (en) 2007-11-02 2011-10-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with embedded material
EP2455041B2 (en) * 2007-11-05 2019-08-14 St. Jude Medical, LLC Collapsible/expandable prosthetic heart valves with non-expanding stent posts and retrieval features
EP2231065B8 (en) 2007-12-18 2021-01-06 Intersect ENT, Inc. Self-expanding devices
JP5581311B2 (ja) 2008-04-22 2014-08-27 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 無機材料のコーティングを有する医療デバイス及びその製造方法
WO2009132176A2 (en) 2008-04-24 2009-10-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having inorganic particle layers
US8449603B2 (en) 2008-06-18 2013-05-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
GB0816365D0 (en) * 2008-09-08 2008-10-15 Univ Belfast Polymeric material
US8231980B2 (en) 2008-12-03 2012-07-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical implants including iridium oxide
US8071156B2 (en) 2009-03-04 2011-12-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses
US8287937B2 (en) 2009-04-24 2012-10-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthese
EP3103502A1 (en) 2009-05-15 2016-12-14 Intersect ENT, Inc. Expandable devices and methods therefor
US9265633B2 (en) 2009-05-20 2016-02-23 480 Biomedical, Inc. Drug-eluting medical implants
WO2010135433A1 (en) * 2009-05-20 2010-11-25 Arsenal Medical, Inc. Medical implant
US20110319987A1 (en) 2009-05-20 2011-12-29 Arsenal Medical Medical implant
US8888840B2 (en) * 2009-05-20 2014-11-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug eluting medical implant
US8992601B2 (en) 2009-05-20 2015-03-31 480 Biomedical, Inc. Medical implants
US9309347B2 (en) 2009-05-20 2016-04-12 Biomedical, Inc. Bioresorbable thermoset polyester/urethane elastomers
US20110038910A1 (en) 2009-08-11 2011-02-17 Atrium Medical Corporation Anti-infective antimicrobial-containing biomaterials
US8398916B2 (en) 2010-03-04 2013-03-19 Icon Medical Corp. Method for forming a tubular medical device
US9199066B2 (en) 2010-03-12 2015-12-01 Quattro Vascular Pte Ltd. Device and method for compartmental vessel treatment
US8685433B2 (en) 2010-03-31 2014-04-01 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Absorbable coating for implantable device
CA2794630A1 (en) * 2010-05-14 2011-11-17 Liliana Atanasoska Endoprosthesis
EP2593141B1 (en) 2010-07-16 2018-07-04 Atrium Medical Corporation Composition and methods for altering the rate of hydrolysis of cured oil-based materials
US20120156128A1 (en) * 2010-12-10 2012-06-21 Yu-Li Chang Controllable release composition and method for preparing same
DE102011009372B3 (de) * 2011-01-25 2012-07-12 Acandis Gmbh & Co. Kg Medizinische Vorrichtung mit einer Gitterstruktur und ein Behandlungssystem mit einer derartigen Gitterstruktur
GB201109317D0 (en) * 2011-06-03 2011-07-20 Vascutek Ltd Stent element
US9301920B2 (en) 2012-06-18 2016-04-05 Therapeuticsmd, Inc. Natural combination hormone replacement formulations and therapies
HRP20211377T1 (hr) 2011-11-23 2022-01-07 Therapeuticsmd, Inc. Prirodne kombinirane hormonske supstitucijske formulacije i terapije
US20130211381A1 (en) 2012-02-01 2013-08-15 Quattro Vascular PE Ltd. Device for compartmental dilatation of blood vessels
US9216033B2 (en) * 2012-02-08 2015-12-22 Quattro Vascular Pte Ltd. System and method for treating biological vessels
CN104168859B (zh) * 2012-02-08 2016-06-29 夸超脉管私人有限公司 具有非线性轴向支柱的约束结构
WO2013156861A2 (en) 2012-04-17 2013-10-24 University College Dublin, National University Of Ireland, Dublin Methods and compounds for treating proliferative disorders and viral infections
US9388127B2 (en) 2012-04-17 2016-07-12 University College Dublin, National University Of Ireland, Dublin Thromboxane receptor antagonists
KR102157676B1 (ko) 2012-05-14 2020-09-21 씨. 알. 바드, 인크. 균일하게 팽창가능한 스텐트
US9867880B2 (en) 2012-06-13 2018-01-16 Atrium Medical Corporation Cured oil-hydrogel biomaterial compositions for controlled drug delivery
US10806697B2 (en) 2012-12-21 2020-10-20 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US10806740B2 (en) 2012-06-18 2020-10-20 Therapeuticsmd, Inc. Natural combination hormone replacement formulations and therapies
US20130338122A1 (en) 2012-06-18 2013-12-19 Therapeuticsmd, Inc. Transdermal hormone replacement therapies
US20150196640A1 (en) 2012-06-18 2015-07-16 Therapeuticsmd, Inc. Progesterone formulations having a desirable pk profile
US20140163586A1 (en) * 2012-12-11 2014-06-12 Dolly Jeanne Holt Tissue repair devices and methods
US11266661B2 (en) 2012-12-21 2022-03-08 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US10568891B2 (en) 2012-12-21 2020-02-25 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US11246875B2 (en) 2012-12-21 2022-02-15 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US9180091B2 (en) 2012-12-21 2015-11-10 Therapeuticsmd, Inc. Soluble estradiol capsule for vaginal insertion
US10537581B2 (en) 2012-12-21 2020-01-21 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US10471072B2 (en) 2012-12-21 2019-11-12 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
USD723165S1 (en) 2013-03-12 2015-02-24 C. R. Bard, Inc. Stent
AU2014236729B2 (en) 2013-03-14 2018-11-22 Intersect Ent, Inc. Systems, devices, and method for treating a sinus condition
US9763911B2 (en) * 2013-12-12 2017-09-19 Mayo Foundation For Medical Education And Research Prostacyclin compositions for regulation of fracture repair and bone formation
CA2947767A1 (en) 2014-05-22 2015-11-26 Therapeuticsmd, Inc. Natural combination hormone replacement formulations and therapies
CN106535826A (zh) 2014-06-24 2017-03-22 怡康医疗股份有限公司 用于医疗装置的改进的金属合金
EP3220994B1 (en) 2014-11-17 2021-01-06 TriReme Medical, LLC Balloon catheter system
ES2858551T3 (es) 2015-06-16 2021-09-30 Atxa Therapeutics Ltd Antagonistas del receptor de tromboxano
US10328087B2 (en) 2015-07-23 2019-06-25 Therapeuticsmd, Inc. Formulations for solubilizing hormones
WO2017151548A1 (en) 2016-03-04 2017-09-08 Mirus Llc Stent device for spinal fusion
US10286077B2 (en) 2016-04-01 2019-05-14 Therapeuticsmd, Inc. Steroid hormone compositions in medium chain oils
JP2019513709A (ja) 2016-04-01 2019-05-30 セラピューティックスエムディー インコーポレーテッドTherapeuticsmd, Inc. ステロイドホルモン薬学的組成物
US10238513B2 (en) 2017-07-19 2019-03-26 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Intravascular stent
CN109925536B (zh) * 2017-12-15 2021-01-26 先健科技(深圳)有限公司 可吸收铁基植入式器械
US11633405B2 (en) 2020-02-07 2023-04-25 Therapeuticsmd, Inc. Steroid hormone pharmaceutical formulations

Family Cites Families (174)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5108424A (en) * 1984-01-30 1992-04-28 Meadox Medicals, Inc. Collagen-impregnated dacron graft
US5197977A (en) * 1984-01-30 1993-03-30 Meadox Medicals, Inc. Drug delivery collagen-impregnated synthetic vascular graft
US4888389A (en) 1985-02-05 1989-12-19 University Of Akron Amphiphilic polymers and method of making said polymers
US4733665C2 (en) 1985-11-07 2002-01-29 Expandable Grafts Partnership Expandable intraluminal graft and method and apparatus for implanting an expandable intraluminal graft
US5102417A (en) * 1985-11-07 1992-04-07 Expandable Grafts Partnership Expandable intraluminal graft, and method and apparatus for implanting an expandable intraluminal graft
US6018030A (en) * 1986-11-04 2000-01-25 Protein Polymer Technologies, Inc. Peptides comprising repetitive units of amino acids and DNA sequences encoding the same
US4766337A (en) 1987-05-21 1988-08-23 Magnetek, Inc. Open drip-proof machinery cooling system using totally enclosed type bearing brackets
US5051272A (en) 1988-07-19 1991-09-24 United States Surgical Corporation Method for improving the storage stability of a polymeric article susceptible to hydrolytic degradation and resulting article
US5185408A (en) * 1987-12-17 1993-02-09 Allied-Signal Inc. Medical devices fabricated totally or in part from copolymers of recurring units derived from cyclic carbonates and lactides
US4942204A (en) * 1988-08-15 1990-07-17 The University Of Akron Amphiphilic networks
US5073381A (en) 1988-08-15 1991-12-17 University Of Akron Amphiphilic networks
US5024671A (en) * 1988-09-19 1991-06-18 Baxter International Inc. Microporous vascular graft
CA1322628C (en) * 1988-10-04 1993-10-05 Richard A. Schatz Expandable intraluminal graft
US6146358A (en) 1989-03-14 2000-11-14 Cordis Corporation Method and apparatus for delivery of therapeutic agent
US5037392A (en) 1989-06-06 1991-08-06 Cordis Corporation Stent-implanting balloon assembly
US5116318A (en) * 1989-06-06 1992-05-26 Cordis Corporation Dilatation balloon within an elastic sleeve
US5067491A (en) 1989-12-08 1991-11-26 Becton, Dickinson And Company Barrier coating on blood contacting devices
US5059166A (en) 1989-12-11 1991-10-22 Medical Innovative Technologies R & D Limited Partnership Intra-arterial stent with the capability to inhibit intimal hyperplasia
US5304121A (en) * 1990-12-28 1994-04-19 Boston Scientific Corporation Drug delivery system making use of a hydrogel polymer coating
US5545208A (en) 1990-02-28 1996-08-13 Medtronic, Inc. Intralumenal drug eluting prosthesis
US5344426A (en) 1990-04-25 1994-09-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method and system for stent delivery
US5108366A (en) * 1990-09-28 1992-04-28 Ovamed Corporation Delivery catheter
US5180366A (en) 1990-10-10 1993-01-19 Woods W T Apparatus and method for angioplasty and for preventing re-stenosis
GB9103430D0 (en) * 1991-02-19 1991-04-03 Smithkline Beecham Plc Novel compound
US5370681A (en) 1991-09-16 1994-12-06 Atrium Medical Corporation Polyumenal implantable organ
US6515009B1 (en) * 1991-09-27 2003-02-04 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
US5811447A (en) * 1993-01-28 1998-09-22 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
US5443498A (en) 1991-10-01 1995-08-22 Cook Incorporated Vascular stent and method of making and implanting a vacsular stent
US5500013A (en) * 1991-10-04 1996-03-19 Scimed Life Systems, Inc. Biodegradable drug delivery vascular stent
US5366504A (en) * 1992-05-20 1994-11-22 Boston Scientific Corporation Tubular medical prosthesis
US5316023A (en) 1992-01-08 1994-05-31 Expandable Grafts Partnership Method for bilateral intra-aortic bypass
US5516781A (en) 1992-01-09 1996-05-14 American Home Products Corporation Method of treating restenosis with rapamycin
ATE192487T1 (de) 1992-02-13 2000-05-15 Surmodics Inc Immobilisierung eines chemischen spezies in einer vernetzten matrix
WO1993019803A1 (en) 1992-03-31 1993-10-14 Boston Scientific Corporation Medical wire
US5306250A (en) * 1992-04-02 1994-04-26 Indiana University Foundation Method and apparatus for intravascular drug delivery
US5246452A (en) 1992-04-13 1993-09-21 Impra, Inc. Vascular graft with removable sheath
DE69325845T2 (de) * 1992-04-28 2000-01-05 Terumo Corp Thermoplastische Polymerzusammensetzung und daraus hergestellte medizinische Vorrichtungen
US5383927A (en) * 1992-05-07 1995-01-24 Intervascular Inc. Non-thromogenic vascular prosthesis
US5383928A (en) * 1992-06-10 1995-01-24 Emory University Stent sheath for local drug delivery
US5283257A (en) * 1992-07-10 1994-02-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method of treating hyperproliferative vascular disease
US5263349A (en) 1992-09-22 1993-11-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Extrusion of seamless molybdenum rhenium alloy pipes
US6306421B1 (en) 1992-09-25 2001-10-23 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
US5578075B1 (en) 1992-11-04 2000-02-08 Daynke Res Inc Minimally invasive bioactivated endoprosthesis for vessel repair
US5449382A (en) 1992-11-04 1995-09-12 Dayton; Michael P. Minimally invasive bioactivated endoprosthesis for vessel repair
US5630840A (en) * 1993-01-19 1997-05-20 Schneider (Usa) Inc Clad composite stent
ES2166370T3 (es) 1993-01-19 2002-04-16 Schneider Usa Inc Filamento implantable en material compuesto.
US5981568A (en) * 1993-01-28 1999-11-09 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
US6663881B2 (en) 1993-01-28 2003-12-16 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
US6491938B2 (en) * 1993-05-13 2002-12-10 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
US5437744A (en) 1993-01-28 1995-08-01 Rhenium Alloys, Inc. Molybdenum-rhenium alloy
US5464650A (en) 1993-04-26 1995-11-07 Medtronic, Inc. Intravascular stent and method
US5417961A (en) * 1993-04-30 1995-05-23 Colgate-Palmolive Company Sunscreen compositions
US5994341A (en) * 1993-07-19 1999-11-30 Angiogenesis Technologies, Inc. Anti-angiogenic Compositions and methods for the treatment of arthritis
DK1118325T4 (da) * 1993-07-29 2010-04-06 Us Health Anvendelse af paclitaxel og dets derivater ved fremstilling af et medikament til behandling af restenose
PT821920E (pt) * 1994-02-25 2000-04-28 Robert Fischell Stent com varias estruturas circulares fechadas
US5733303A (en) * 1994-03-17 1998-03-31 Medinol Ltd. Flexible expandable stent
JP2825452B2 (ja) * 1994-04-25 1998-11-18 アドヴァンスド カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレーテッド ラジオパク・ステント・マーカ
DE69527141T2 (de) * 1994-04-29 2002-11-07 Scimed Life Systems Inc Stent mit kollagen
US5649977A (en) * 1994-09-22 1997-07-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Metal reinforced polymer stent
FR2727854A1 (fr) * 1994-12-09 1996-06-14 Jean Claude Sgro Endoprothese autoexpansible
WO1996023834A1 (en) 1995-02-01 1996-08-08 Schneider (Usa) Inc. Process for hydrophilicization of hydrophobic polymers
US20030083733A1 (en) 1997-10-10 2003-05-01 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
JPH08248264A (ja) * 1995-03-10 1996-09-27 Amp Japan Ltd 光コネクタ
US5605696A (en) 1995-03-30 1997-02-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Drug loaded polymeric material and method of manufacture
US20020091433A1 (en) 1995-04-19 2002-07-11 Ni Ding Drug release coated stent
US6120536A (en) 1995-04-19 2000-09-19 Schneider (Usa) Inc. Medical devices with long term non-thrombogenic coatings
US6099562A (en) 1996-06-13 2000-08-08 Schneider (Usa) Inc. Drug coating with topcoat
US5837313A (en) * 1995-04-19 1998-11-17 Schneider (Usa) Inc Drug release stent coating process
US6059810A (en) * 1995-05-10 2000-05-09 Scimed Life Systems, Inc. Endovascular stent and method
US6774278B1 (en) * 1995-06-07 2004-08-10 Cook Incorporated Coated implantable medical device
US7611533B2 (en) * 1995-06-07 2009-11-03 Cook Incorporated Coated implantable medical device
US5609629A (en) * 1995-06-07 1997-03-11 Med Institute, Inc. Coated implantable medical device
CA2178541C (en) 1995-06-07 2009-11-24 Neal E. Fearnot Implantable medical device
US7550005B2 (en) * 1995-06-07 2009-06-23 Cook Incorporated Coated implantable medical device
WO1998017331A1 (en) * 1995-06-07 1998-04-30 Cook Incorporated Silver implantable medical device
US6068325A (en) * 1995-09-21 2000-05-30 Hughes; Charles A. Golf club cover for golf carts
US5695516A (en) 1996-02-21 1997-12-09 Iso Stent, Inc. Longitudinally elongating balloon expandable stent
US5772864A (en) * 1996-02-23 1998-06-30 Meadox Medicals, Inc. Method for manufacturing implantable medical devices
AU722303C (en) 1996-03-05 2001-12-06 Robert Gurny Pharmaceutical compositions containing buffered ortho ester polymers
AUPN855496A0 (en) * 1996-03-07 1996-04-04 Unisearch Limited Prevention of proliferation of vascular cells
DE69729137T2 (de) * 1996-03-10 2005-05-12 Terumo K.K. Stent zur Implantation
US6441025B2 (en) * 1996-03-12 2002-08-27 Pg-Txl Company, L.P. Water soluble paclitaxel derivatives
CA2199890C (en) 1996-03-26 2002-02-05 Leonard Pinchuk Stents and stent-grafts having enhanced hoop strength and methods of making the same
DE19614160A1 (de) * 1996-04-10 1997-10-16 Variomed Ag Stent zur transluminalen Implantation in Hohlorgane
DE69734060T2 (de) 1996-05-24 2006-06-29 Angiotech Pharmaceuticals, Inc., Vancouver Zubereitungen und verfahren zur behandlung oder prävention von krankheiten der körperpassagewege
US5916585A (en) * 1996-06-03 1999-06-29 Gore Enterprise Holdings, Inc. Materials and method for the immobilization of bioactive species onto biodegradable polymers
ES2183191T3 (es) 1996-06-04 2003-03-16 Cook Inc Dispositivo medico implantable.
US5807944A (en) 1996-06-27 1998-09-15 Ciba Vision Corporation Amphiphilic, segmented copolymer of controlled morphology and ophthalmic devices including contact lenses made therefrom
US5755781A (en) * 1996-08-06 1998-05-26 Iowa-India Investments Company Limited Embodiments of multiple interconnected stents
US5776183A (en) * 1996-08-23 1998-07-07 Kanesaka; Nozomu Expandable stent
US5993972A (en) 1996-08-26 1999-11-30 Tyndale Plains-Hunter, Ltd. Hydrophilic and hydrophobic polyether polyurethanes and uses therefor
US5962620A (en) 1996-08-26 1999-10-05 Tyndale Plains-Hunter, Ltd. Hydrophicic and hydrophobic polyether polyurethanes and uses therefor
US6066325A (en) * 1996-08-27 2000-05-23 Fusion Medical Technologies, Inc. Fragmented polymeric compositions and methods for their use
US6200589B1 (en) * 1996-09-13 2001-03-13 The University Of Akron Biological implants of semipermeable amphiphilic membranes
US6007573A (en) 1996-09-18 1999-12-28 Microtherapeutics, Inc. Intracranial stent and method of use
US6099561A (en) 1996-10-21 2000-08-08 Inflow Dynamics, Inc. Vascular and endoluminal stents with improved coatings
US5824045A (en) 1996-10-21 1998-10-20 Inflow Dynamics Inc. Vascular and endoluminal stents
US6530951B1 (en) * 1996-10-24 2003-03-11 Cook Incorporated Silver implantable medical device
US6624138B1 (en) 2001-09-27 2003-09-23 Gp Medical Drug-loaded biological material chemically treated with genipin
EP0961597B8 (en) 1997-01-24 2005-12-28 Paragon Intellectual Properties, LLC Bistable spring construction for a stent
US5911732A (en) * 1997-03-10 1999-06-15 Johnson & Johnson Interventional Systems, Co. Articulated expandable intraluminal stent
US5853419A (en) 1997-03-17 1998-12-29 Surface Genesis, Inc. Stent
US6240616B1 (en) * 1997-04-15 2001-06-05 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method of manufacturing a medicated porous metal prosthesis
US5843172A (en) 1997-04-15 1998-12-01 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Porous medicated stent
US6273913B1 (en) 1997-04-18 2001-08-14 Cordis Corporation Modified stent useful for delivery of drugs along stent strut
JP4147604B2 (ja) 1997-04-23 2008-09-10 神鋼電機株式会社 誘導加熱溶解炉およびその底部出湯機構
DK0981381T3 (da) * 1997-05-12 2007-06-04 Metabolix Inc Polyhydroxyalkanoater ti anvendelser in vivo
EP0988038B1 (en) * 1997-06-02 2002-08-14 Janssen Pharmaceutica N.V. (imidazol-5-yl)methyl-2-quinolinone derivatives as inhibitors of smooth muscle cell proliferation
US6583251B1 (en) * 1997-09-08 2003-06-24 Emory University Modular cytomimetic biomaterials, transport studies, preparation and utilization thereof
US6273908B1 (en) 1997-10-24 2001-08-14 Robert Ndondo-Lay Stents
US6156062A (en) 1997-12-03 2000-12-05 Ave Connaught Helically wrapped interlocking stent
US5964798A (en) 1997-12-16 1999-10-12 Cardiovasc, Inc. Stent having high radial strength
US6209604B1 (en) * 1997-12-22 2001-04-03 Bridgestone Corporation Pneumatic tire for passenger cars with sidewall portions having a rubber reinforcing layer and a rubber-filament fiber composite
US6623521B2 (en) 1998-02-17 2003-09-23 Md3, Inc. Expandable stent with sliding and locking radial elements
US6676937B1 (en) * 1998-03-09 2004-01-13 Caritas St. Elizabeth's Medical Center Of Boston Inc. Compositions and methods for modulating vascularization
US6126247A (en) 1998-03-10 2000-10-03 Westinghouse Air Brake Company Computer control of railroad train brake system operation
US20030040790A1 (en) * 1998-04-15 2003-02-27 Furst Joseph G. Stent coating
US6206916B1 (en) * 1998-04-15 2001-03-27 Joseph G. Furst Coated intraluminal graft
US6436133B1 (en) * 1998-04-15 2002-08-20 Joseph G. Furst Expandable graft
US6356600B1 (en) * 1998-04-21 2002-03-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Non-parametric adaptive power law detector
US6013099A (en) * 1998-04-29 2000-01-11 Medtronic, Inc. Medical device for delivering a water-insoluble therapeutic salt or substance
ATE358456T1 (de) 1998-05-05 2007-04-15 Boston Scient Ltd Stent mit glatten enden
EP1105169A1 (en) * 1998-08-20 2001-06-13 Cook Incorporated Coated implantable medical device
US6335029B1 (en) * 1998-08-28 2002-01-01 Scimed Life Systems, Inc. Polymeric coatings for controlled delivery of active agents
DE19855421C2 (de) * 1998-11-02 2001-09-20 Alcove Surfaces Gmbh Implantat
US6120847A (en) 1999-01-08 2000-09-19 Scimed Life Systems, Inc. Surface treatment method for stent coating
US6517571B1 (en) * 1999-01-22 2003-02-11 Gore Enterprise Holdings, Inc. Vascular graft with improved flow surfaces
US6419692B1 (en) * 1999-02-03 2002-07-16 Scimed Life Systems, Inc. Surface protection method for stents and balloon catheters for drug delivery
DE60034317T2 (de) * 1999-02-25 2008-01-03 Ge Healthcare Ltd., Little Chalfont Medizinische instrumente und vorrichtungen mit verbesserter ultraschall-sichtbarkeit
US6368658B1 (en) * 1999-04-19 2002-04-09 Scimed Life Systems, Inc. Coating medical devices using air suspension
US6730349B2 (en) * 1999-04-19 2004-05-04 Scimed Life Systems, Inc. Mechanical and acoustical suspension coating of medical implants
US6156373A (en) 1999-05-03 2000-12-05 Scimed Life Systems, Inc. Medical device coating methods and devices
JP5140220B2 (ja) 1999-05-27 2013-02-06 バイオコンパテイブルズ・ユーケイ・リミテツド 局所的な薬剤送達
US6368315B1 (en) 1999-06-23 2002-04-09 Durect Corporation Composite drug delivery catheter
AU776715B2 (en) * 1999-06-25 2004-09-16 Christian Plank Combinations for introducing nucleic acids into cells
US6258121B1 (en) * 1999-07-02 2001-07-10 Scimed Life Systems, Inc. Stent coating
US6790228B2 (en) 1999-12-23 2004-09-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coating for implantable devices and a method of forming the same
US6287628B1 (en) 1999-09-03 2001-09-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Porous prosthesis and a method of depositing substances into the pores
US6379381B1 (en) * 1999-09-03 2002-04-30 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Porous prosthesis and a method of depositing substances into the pores
US6365171B1 (en) * 1999-11-04 2002-04-02 The University Of Akron Amphiphilic networks, implantable immunoisolatory devices and methods of preparation
AU1723201A (en) 1999-11-18 2001-05-30 Petrus Besselink Method for placing bifurcated stents
AU784490B2 (en) * 1999-12-08 2006-04-13 Pharmacia Corporation Cyclooxygenase-2 inhibitor compositions having rapid onset of therapeutic effect
US6790218B2 (en) 1999-12-23 2004-09-14 Swaminathan Jayaraman Occlusive coil manufacture and delivery
EP1253871B1 (en) 2000-03-10 2007-02-14 Anthony T. Don Michael Vascular embolism preventon device employing filters
US20030229393A1 (en) 2001-03-15 2003-12-11 Kutryk Michael J. B. Medical device with coating that promotes cell adherence and differentiation
JP2001322933A (ja) * 2000-05-15 2001-11-20 Ucb Sa Cd40シグナル遮断剤
JP2004501143A (ja) 2000-06-22 2004-01-15 ニトロメド インコーポレーテッド ニトロソ化およびニトロシル化タキサン、組成物および使用方法
US6555619B1 (en) * 2000-06-29 2003-04-29 The University Of Akron Physically crosslinked amphiphilic networks, methods of preparation, and uses thereof
US6367658B1 (en) * 2000-07-20 2002-04-09 David Joseph Kenney Windshield washer fluid dispensing system
US6555157B1 (en) * 2000-07-25 2003-04-29 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method for coating an implantable device and system for performing the method
US6695833B1 (en) * 2000-09-27 2004-02-24 Nellix, Inc. Vascular stent-graft apparatus and forming method
US20020051730A1 (en) 2000-09-29 2002-05-02 Stanko Bodnar Coated medical devices and sterilization thereof
US6783793B1 (en) 2000-10-26 2004-08-31 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Selective coating of medical devices
ATE367836T1 (de) 2000-10-31 2007-08-15 Cook Inc Beschichtete, implantierbare medizinische geräte
US6545097B2 (en) * 2000-12-12 2003-04-08 Scimed Life Systems, Inc. Drug delivery compositions and medical devices containing block copolymer
US6780849B2 (en) 2000-12-21 2004-08-24 Scimed Life Systems, Inc. Lipid-based nitric oxide donors
US7077859B2 (en) * 2000-12-22 2006-07-18 Avantec Vascular Corporation Apparatus and methods for variably controlled substance delivery from implanted prostheses
US20020082679A1 (en) * 2000-12-22 2002-06-27 Avantec Vascular Corporation Delivery or therapeutic capable agents
US6506536B2 (en) * 2000-12-29 2003-01-14 Kodak Polychrome Graphics, Llc Imageable element and composition comprising thermally reversible polymers
AU2002249958B2 (en) * 2001-01-16 2007-11-08 Vascular Therapies, Inc. Implantable device containing resorbable matrix material and anti-proliferative drugs for preventing or treating failure of hemodialysis vascular access and other vascular grafts
US6528584B2 (en) * 2001-04-12 2003-03-04 The University Of Akron Multi-component polymeric networks containing poly(ethylene glycol)
US6764505B1 (en) 2001-04-12 2004-07-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Variable surface area stent
US6656506B1 (en) 2001-05-09 2003-12-02 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Microparticle coated medical device
US6641611B2 (en) * 2001-11-26 2003-11-04 Swaminathan Jayaraman Therapeutic coating for an intravascular implant
US20030229390A1 (en) 2001-09-17 2003-12-11 Control Delivery Systems, Inc. On-stent delivery of pyrimidines and purine analogs
US6753071B1 (en) * 2001-09-27 2004-06-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Rate-reducing membrane for release of an agent
US6669502B1 (en) 2002-09-19 2003-12-30 Tyco Electronics Corporation High-speed axial connector
US7179283B2 (en) * 2001-11-02 2007-02-20 Scimed Life Systems, Inc. Vapor deposition process for producing a stent-graft and a stent-graft produced therefrom
US20030181973A1 (en) * 2002-03-20 2003-09-25 Harvinder Sahota Reduced restenosis drug containing stents
US20030229392A1 (en) 2002-06-03 2003-12-11 Wong Samuel J. Drug eluted vascular graft
US7368125B2 (en) 2002-06-05 2008-05-06 Ethicon, Inc. Amphiphilic polymers for medical applications
US7255710B2 (en) * 2002-08-06 2007-08-14 Icon Medical Corp. Helical stent with micro-latches
US7141063B2 (en) * 2002-08-06 2006-11-28 Icon Medical Corp. Stent with micro-latching hinge joints
US6770729B2 (en) 2002-09-30 2004-08-03 Medtronic Minimed, Inc. Polymer compositions containing bioactive agents and methods for their use

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014176740A (ja) * 2005-04-05 2014-09-25 Elixir Medical Corp 分解性の移植可能な医療装置
JP2008535610A (ja) * 2005-04-15 2008-09-04 インターフェース バイオロジクス インコーポレーティッド 生物学的活性薬剤を送達するための方法および組成物
JP2014195702A (ja) * 2005-04-15 2014-10-16 インターフェース バイオロジクス インコーポレーティッド 生物学的活性薬剤を送達するための方法および組成物
JP2014511113A (ja) * 2010-12-10 2014-05-08 ユニバーシティ オブ メディスン アンド デンティストリー オブ ニュー ジャージー インスリン疑似剤コンポジットで被覆される埋め込み型デバイスおよびその方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1453557A2 (en) 2004-09-08
WO2003037398A2 (en) 2003-05-08
EP1453557A4 (en) 2005-07-13
US20030040790A1 (en) 2003-02-27
AU2002341567A1 (en) 2003-05-12
WO2003037398A3 (en) 2003-11-13
US8114152B2 (en) 2012-02-14
US20090062904A1 (en) 2009-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005507711A (ja) 改良されたステント被覆
US8603158B2 (en) Irradiated stent coating
US6979347B1 (en) Implantable drug delivery prosthesis
JP5797226B2 (ja) ステント
US8740973B2 (en) Polymer biodegradable medical device
US8100963B2 (en) Biodegradable device
US8323333B2 (en) Fragile structure protective coating
US8769794B2 (en) Specially configured and surface modified medical device with certain design features that utilize the intrinsic properties of tungsten, zirconium, tantalum and/or niobium
US8070796B2 (en) Thrombosis inhibiting graft
JP4757494B2 (ja) 治療薬デリバリー用医療器具
US7922760B2 (en) In situ trapping and delivery of agent by a stent having trans-strut depots
US20050187609A1 (en) Devices and methods for treatment of stenotic regions
US20070150047A1 (en) Implantable medical device with bioabsorbable coating
US20050147644A1 (en) Reduced restenosis drug containing stents
US20030036794A1 (en) Coated implantable medical device
JP2006523132A (ja) 適所における作用物質送出の選択的な調節を行うための埋め込み可能な医療装置及び方法
US20070288085A1 (en) Absorbable medical devices with specific design features
ES2248398T3 (es) Dispositivos medicos revestidos y su esterilizacion.
JP5461202B2 (ja) 医療用具用生体吸収性コーティング

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050624

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050624

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081023

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090626

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091215