JP2005504042A - γセクレターゼインヒビターのようなスルホンアミド誘導体 - Google Patents

γセクレターゼインヒビターのようなスルホンアミド誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2005504042A
JP2005504042A JP2003518536A JP2003518536A JP2005504042A JP 2005504042 A JP2005504042 A JP 2005504042A JP 2003518536 A JP2003518536 A JP 2003518536A JP 2003518536 A JP2003518536 A JP 2003518536A JP 2005504042 A JP2005504042 A JP 2005504042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
aryl
alkylene
heteroaryl
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003518536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005504042A5 (ja
Inventor
ヒュバート ビー. ジョシエン,
ジョン ダブリュー. クレイダー,
テオドロス アズベロン,
ドミトリ エー. ピサニツキ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Sharp and Dohme Corp
Original Assignee
Schering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schering Corp filed Critical Schering Corp
Publication of JP2005504042A publication Critical patent/JP2005504042A/ja
Publication of JP2005504042A5 publication Critical patent/JP2005504042A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • C07D211/58Nitrogen atoms attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/60Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D211/62Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Abstract

新規なアリールスルホンアミドおよびヘテロアリールスルホンアミドが開示される。スルホンアミド(これは、γセクレターゼインヒビターである)は、式(I)によって表され、ここで、ArおよびArは、独立して、アリールまたはヘテロアリールを表し、そしてYは、結合または−(C(R1−3−基を表す。式Iの化合物を使用して、γセクレターゼを阻害する方法、およびアルツハイマー病を処置する方法もまた、開示される。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、2001年8月3日に出願された仮出願連続番号60/310,068の優先権を主張する。
【背景技術】
【0002】
(背景)
2000年8月13日に公開されたWO 00/50391号は、アルツハイマー病およびアミロイドタンパク質の沈着に関する他の疾患を処置および予防するのに有用であるスルホンアミド部分を有する化合物を開示する。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
神経変性疾患(例えば、アルツハイマー病)を処置または予防する本発明の関心に照らして、当該分野に対して歓迎される寄与は、このような処置または予防において使用するための化合物である。本発明は、このような寄与を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0004】
(発明の要旨)
本発明は、γセクレターゼのインヒビター(例えば、アンタゴニスト)であって、以下の式:
【0005】
【化9】
Figure 2005504042
を有する化合物またはその薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒和物を提供し、ここで:
(A)ArおよびArは、独立して、アリールまたはヘテロアリールから選択され;
(B)Yは、結合であるか、またはYは、−(C(R1−3−基であり;
(C)各Rは、独立して、以下:
(1)−(C−C)アルキル;
(2)アリール;
(3)ハロゲン、CF、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、OCF、NH、またはCNから独立して選択される1つ以上の置換基で置換されたアリール;
(4)ヘテロアリール;
(5)ハロゲン、CF、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、OCF、NH、またはCNから独立して選択される1つ以上の置換基で置換されたヘテロアリール;
(6)ハロゲン;
(7)−CF
(8)−OCF
(9)−CN;
(10)−NO
(11)−NH
(12)−C(O)NH(C−C)アルキル;
(13)−C(O)N((C−C)アルキル)、ここで、各(C−C)アルキル基は、同じであるかまたは異なる;
(14)−C(O)N((C−C)アルキル)、ここで、各(C−C)アルキル基は、同じであるかまたは異なり、そしてこの(C−C)アルキル基は、それらが結合する窒素と一緒に、環を形成する;
(15)−NHC(O)(C−C)アルキル;
(16)−NHC(O)O(C−C)アルキル;
(17)−NHC(O)NH(C−C)アルキル;
(18)−NHSO(C−C)アルキル;
(19)−OH;
(20)−OC(O)(C−C)アルキル;
(21)−O(C−C)アルキル;
(22)−Oアリール;または
(23)−Oアロ(C−C)アルキル、
から選択され;
(D)各Rは、独立して、以下:
(1)−(C−C)アルキル;
(2)ハロゲン;
(3)−CF
(4)−OCF
(5)−CN;
(6)−NO
(7)−NH
(8)−C(O)O(C−C)アルキル;
(9)−C(O)NH(C−C)アルキル;
(10)−N(C−Cアルキル)、ここで、各C−Cアルキル基は、同じであるかまたは異なる;
(11)−N(C−Cアルキル)、ここで、各C−Cアルキル置換基は、同じであるかまたは異なり、そしてこのC−Cアルキル置換基は、それらが結合する窒素と一緒に、環を形成する;
(12)−NHC(O)(C−C)アルキル;
(13)−NHC(O)O(C−C)アルキル;
(14)−NHC(O)NH(C−C)アルキル;
(15)−NHSO(C−C)アルキル;
(16)−OH;
(17)−OC(O)(C−C)アルキル;
(18)−O(C−C)アルキル;
(19)−Oアリール;
(20)−Oアロ(C−C)アルキル、
(21)アリール;
(22)ハロゲン、CF、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、OCF、NH、またはCNから独立して選択される1つ以上の置換基で置換されたアリール;
(23)ヘテロアリール;
(24)ハロゲン、CF、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、OCF、NH、またはCNから独立して選択される1つ以上の置換基で置換されたヘテロアリール;
(25)以下:
【0006】
【化10】
Figure 2005504042
から選択される基;
(26)−C(O)N((C−C)アルキル)、ここで、各アルキル基は、独立して選択される;あるいは
(27)−C(O)N((C−C)アルキル)、ここで、各アルキル基は、独立して選択され、そしてこのアルキル基は、この窒素原子と一緒になって、ヘテロシクロアルキル環を形成する、
から選択され;
(E)各Rは、独立して、Hまたは−(C−C)アルキルから選択され;
(F)各Rは、独立して、以下:
(1)−(C−C)アルキル;
(2)−OH;または
(3)−O(C−C)アルキル、
から選択され;
(G)Rは、以下:
(1)水素;
(2)−(C−C)アルキル;
(3)アリール;
(4)ヘテロアリール;
(5)−(C−C)アルキレン−O(C−C)アルキル;
(6)−(C−C)アルキレン−S(O)0−2(C−C)アルキル;
(7)−(C−C)アルキレン−S(O)0−2NH(C−C)アルキル;
(8)−C(O)(C−C)アルキル;
(9)−C(O)アリール;
(10)−C(O)アロ(C−C)アルキル;
(11)−C(O)ヘテロアリール;
(12)−C(O)ヘテロアロ(C−C)アルキル;
(13)−C(O)O(C−C)アルキル;
(14)−C(O)NH(C−C)アルキル;
(15)−C(O)N((C−C)アルキル)、ここで、各C−Cアルキル基は、同じであるかまたは異なり;
(16)−C(O)N((C−C)アルキル)、ここで、各C−Cアルキ
ル基は、同じであるかまたは異なり、そしてこのC−Cアルキル基は、それらが結合する窒素と一緒になって、ヘテロシクロアルキル環を形成する;
(17)−C(O)(C−C)アルキレン−NH(C−C)アルキル;
(18)−C(O)(C−C)アルキレン−N((C−C)アルキル)、ここで、各アルキル基は、独立して選択され;
(19)−SO(C−C)アルキル;
(20)−SONH(C−C)アルキル;
(21)−SON((C−C)アルキル)、ここで、各C−Cアルキルは、同じであるかまたは異なり;
(22)−SON((C−C)アルキル)、ここで、各C−Cアルキル
は、同じであるかまたは異なり、そしてこのC−Cアルキル基は、それらが結合する窒素と一緒になって、ヘテロシクロアルキル環を形成する;あるいは
(23)以下の式:
【0007】
【化11】
Figure 2005504042
の基、
から選択され;
(H)Rは、−Hまたは−(C−C)アルキルであり;
(I)Xは、CH、O、S、SO、SO、またはN−Rから選択され;
(J)Rは、以下:
(1)−(C−C)アルキル;
(2)−(C−C)シクロアルキル;
(3)−(C−C)アルキレン−(C−C)シクロアルキル;
(4)アリール;
(5)アロ(C−C)アルキル;
(6)ヘテロアリール;
(7)ヘテロアロ(C−C)アルキル;
(8)−C(O)(C−C)アルキル;
(9)−C(O)アリール;
(10)−C(O)アロ(C−C)アルキル;
(11)−C(O)ヘテロアリール;
(12)−C(O)ヘテロアロ(C−C)アルキル;
(13)−C(O)O(C−C)アルキル;
(14)−C(O)NH(C−C)アルキル;
(15)−C(O)N((C−C)アルキル)、ここで、各C−Cアルキル基は、同じであるかまたは異なり;
(16)−C(O)N((C−C)アルキル)、ここで、各C−Cアルキル基は、同じであるかまたは異なり、そしてこのC−Cアルキル基は、それらが結合する窒素と一緒になって、ヘテロシクロアルキル環を形成する;
(17)−C(O)(C−C)アルキレン−NH(C−C)アルキル;
(18)−C(O)(C−C)アルキレン−N((C−C)アルキル)、ここで、このC−Cアルキル基は、同じであるかまたは異なり;あるいは
(19)−(C−C)アルキレン−O−(C−C)アルキル、
から選択され;
(K)nおよびpは、0〜3から独立して選択されて、4〜7員の環を形成し;
(L)rは、0〜3であり;
(M)qは、0〜3であり;そして
(N)tは、0〜3である。
【0008】
本発明はまた、有効量の少なくとも1つの式Iの化合物および少なくとも1つの薬学的に受容可能なキャリアを含む薬学的組成物を提供する。
【0009】
本発明はまた、γ−セクレターゼを阻害する処置を必要とする患者において、γ−セクレターゼを阻害する方法を提供し、この方法は、有効量の式Iの化合物を患者に投与する工程を包含する。
【0010】
本発明はまた、神経変性疾患の処置を必要とする患者において、神経変性疾患を処置する方法を提供し、この方法は、有効量の式Iの化合物を患者に投与する工程を包含する。
【0011】
本発明はまた、アミロイドタンパク質(例えば、βアミロイド)の沈着を阻害する処置を必要とする患者において、患者の神経学的組織(例えば、脳)中、その上、またはその周りで、アミロイドタンパク質(例えば、βアミロイド)の沈着を阻害する方法を提供する。
【0012】
本発明はまた、アルツハイマー病の処置を必要とする患者において、アルツハイマー病を処置する方法を提供し、この方法は、有効量の式Iの化合物を患者に投与する工程を包含する。
【0013】
(発明の詳細な説明)
本明細書中で使用される場合、以下の用語は、他に規定されなければ、以下の意味を有する。
【0014】
患者は、ヒトおよび他の動物の両方を含む。「哺乳動物」は、ヒトおよび他の動物を意味する。
【0015】
AcOEt:酢酸エチルを表す;
AcOH:酢酸を表す;
アルキル:(アルコキシ、アルキルアミノおよびジアルキルアミノのアルキル部分を含む)は、直鎖および分枝鎖の炭素鎖を表し、そして1〜20個の炭素原子、好ましくは、1〜6個の炭素原子を含み、このアルキル基は、必要に応じて、1個以上(例えば、1個、2個または3個)の置換基で置換され、この置換基は、ハロゲン、−OH、−OCH、−NH、−NHCH、または−N(CHから独立して選択される;
アルキレン:−(CH−基を表し、ここで、mは、1〜20、一般に、1〜6、より通常は、1〜4であり、このアルキレン基は、必要に応じて1個以上(例えば、1〜3個)の置換基で置換され、この置換基は、ハロゲン、−OH、−OCH、−NH、−NHCH、または−N(CHから独立して選択される;
アロ(ar):以下に規定されるようなアリールを表す;
アラルキル(アリールアルキル):アルキル基(上記に定義される通りである)に結合したアリール基(以下に定義される通りである)を表し、ここで、このアルキル基は、分子(例えば、特許請求の範囲に記載の化合物または本発明の化合物の中間体)に結合される;
アロ(C−C)アルキル:アリールアルキル基を表し、ここで、このアルキル基は、1〜3個の炭素を有する;
アリール(アリールオキシ、アリールオキシ、およびアラルキル(すなわち、アリールアルキル)のアリール部分を含む)は、6〜15個の炭素原子を含み、かつ、少なくとも1個の芳香族環を有する、炭素環式基(例えば、フェニル、ナフチル、フェナントリル、テトラヒドロナフチルまたはインダニル)を表し、炭素環式基の全ての利用可能かつ置換可能な炭素原子は、可能な結合点として意図され;この炭素環式基は、必要に応じて、1個以上(例えば、1〜3個)の置換基で置換され、この置換基は、以下から独立して選択される:ハロ、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、−CN、フェニル、フェノキシ、−CF、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリール(但し、このアリール基が、必要に応じて、1個以上のアリール基で置換される場合、これらの後者のアリールは、アリール基でさらに置換されない)、アラルコキシ(但し、このアラルコキシ(すなわち、アリールアルコキシ)基のアリール部分が、必要に応じて、1個以上のアリール基で置換される場合、これらの後者のアリールは、アリール基でさらに置換されない)、アリールオキシ(但し、このアリールオキシ基のアリール部分が、必要に応じて、1個以上のアリール基で置換される場合、これらの後者のアリール基は、アリール基でさらに置換されない)、−S(O)0−2−アリール(但し、この−S(O)0−2−アリール基のアリール部分が、必要に応じて、1個以上のアリール基で置換される場合、これらの後者のアリール基は、アリール基でさらに置換されない)、−COORまたは−NO(ここで、このRは、H、アルキル、アリール(但し、このアリール部分が、必要に応じて、1個以上のアリール含有基で置換される場合、これらの後者のアリール含有基は、アリール含有基でさらに置換されない)、またはアラルキル(例えば、ベンジル)(但し、このアラルキル基のアリール部分が、1個以上のアリール含有基で置換される場合、これらの後者のアリール含有基は、アリール含有基でさらに置換されない));
BOC:tert−ブトキシカルボニルを表す;
「シクロアルキル」は、約3個〜約8個の炭素原子を含む非芳香族環の直鎖系または分枝鎖系を表す。好ましいシクロアルキル環は、約3個〜約6個の環原子を含む。適切な直鎖シクロアルキルの非制限例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルなどが挙げられ、適切な分枝鎖シクロアルキルの非制限例としては、2−メチルシクロプロピル、3−エチルシクロペンチルなどが挙げられる;
「(C1−C3)アルキレン−(C3−C6)シクロアルキル」は、(C1−C3)アルキレン基を介して、主な分子に結合した(C3−C6)シクロアルキルを表す。適切な(C1−C3)アルキレン−(C3−C6)シクロアルキルの非制限例は、以下:
【0016】
【化12】
Figure 2005504042
である;
−C(O)アロ(C−C)アルキル;−C(O)−アラルキル基を表し、ここで、アルキル基は、1〜3個の炭素を有する;
−C(O)ヘテロアロ(C−C)アルキル:−C(O)−ヘテロアラルキル基を表し、ここで、アルキル基は、1〜3個の炭素を有する;
−(C(R1−3:1〜3個の炭素アルキレン基を表し、ここで、各炭素は、必要に応じて、同一または異なる(C−C)アルキル基で置換される;
DCE:1,2−ジクロロエタンを表す;
DEAD:ジエチルアゾジカルボキシレートを表す;
DMAP:4−ジメチルアミノピリジンを表す;
DME:1,2−ジメトキシエタンを表す;
DMF:N,N−ジメチルホルムアミドを表す;
EDCl:1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミドヒドロクロリドを表す;
EtN:トリエチルアミンを表す;
EtO:ジエチルエーテルを表す;
EtOAc:酢酸エチルを表す;
EtOH:エタノールを表す;
FMOC:9−フルオレニルメトキシカルボニルを表す;
ハロゲン(ハロ)は、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードを表す;
ヘテロアリール:(ヘテロアリールアルキルのヘテロアリール部分を含む):独立して、O、SまたはNから選択される、少なくとも1個(例えば、1、2または3個)のヘテロ原子を有する単環式基、二環式基または三環式基を表し、このヘテロ原子は、炭素環式環構造を遮断し、そして芳香族的特徴を与えるのに十分な数の非局在化π電子を有し、この芳香族へテロ環式基は、好ましくは、2〜14個の炭素原子を含み(例えば、トリアゾリル、イミダゾリル、チエニル、フラニル、キノリル、イソキノリル、ベンゾフラニル、ベンゾピラニル、ベンゾチエニル、チアゾリル、インドリル、ナフチリジニン、ピリジル(例えば、2−ピリジル、3−ピリジルもしくは4−ピリジル)またはピリジルN−オキシド(例えば、2−ピリジルN−オキシド、3−ピリジルN−オキシド、4−ピリジルN−オキシド))を含み、ここで、ピリジルN−オキシドは、以下:
【0017】
【化13】
Figure 2005504042
のように表され得、そして環式基中の全ての利用可能かつ置換可能な炭素およびヘテロ原子は、可能な結合点として意図され、この環式基は、必要に応じて、以下から独立して選択される1個以上(例えば、1個、2個または3個)の基で置換される:ハロ、アルキル、アリール、アラルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、フェノキシ、−NO、−CF、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、−COOR(ここで、このRは、上記で定義されるとおりである)、またはヘテロアリール(このヘテロアリール基(上記で定義される通りである)が、必要に応じて、1個以上のヘテロアリール基で置換される場合、これらの後者のヘテロアリール基は、ヘテロアリール基でさらに置換されない);
ヘテロアラルキル(ヘテロアリールアルキル):アルキル基(上記で定義される通りである)に結合したヘテロアリール基(上記で定義される通りである)を表し、ここで、このアルキル基は、分子(例えば、特許請求の範囲に記載の化合物または本発明の化合物の中間体)に結合される:
ヘテロアロ(C−C)アルキル:ヘテロアリールアルキル基を表し、ここで、このアルキル基は、1〜3個の炭素を有する;
HOBT:1−ヒドロキシベンゾトリアゾールを表す;
MeOH:メタノールを表す;
−Oアロ(C−C)アルキル:−O−アラルキル基を表し、ここで、このアルキル基は、1〜6個の炭素を有する;
Ph:フェニルを表し;
PPh:トリフェニルホスフィンを表し;
TBDMS:tert−ブチルジメチルシリルを表し;
TFA:トリフルオロ酢酸を表し;
THF:テトラヒドロフランを表し;そして
TLC:薄層クロマトグラフィーを表す。
【0018】
化合物中の部分(例えば、置換基、群または環)の数を参照する際に、他に定義されない限り、「1つ以上の」および「少なくとも1つの」という句は、化学的に許容されるような多くの部分が存在し得ることを意味し、そしてこのような部分の最大数の決定は、当業者の知識の十分な範囲内である。例えば、「1つ以上」または「少なくとも1つの」は、1〜6個の部分、および一般的には1〜4個の部分、および通常1〜3個の部分を意味し得る。
【0019】
用語「有効量」は、本発明の方法および薬学的組成物において使用される場合、治療的に有効な量、すなわち所望の治療的効果を達成するために必要な量を意味する。
【0020】
当業者は、用語「神経変性疾患」が、その通常認められる医学的な意味を有し、ニューロンの異常な機能から生じる疾患および状態を記載し、この用語は、ニューロン死および神経伝達物質または神経毒物質の異常放出を含むことを理解する。この場合において、βアミロイドタンパク質の異常レベルから生じる全ての疾患も含む。このような疾患の例としては、アルツハイマー病、加齢関連痴呆、脳または全身のアミロイドーシス、アミロイドーシスを伴う遺伝性脳出血およびダウン症候群が挙げられるが、これらに限定されない。
【0021】
環系中に引かれる線は、示す結合が、置換可能な環炭素原子のいずれかに結合し得ることを示す。
【0022】
本発明の特定の化合物は、異なる異性体(例えば、鏡像異性体およびジアステレオ異性体)の形態で存在し得る。本発明は、純粋形態および混合物(ラセミ混合物を含む)の両方のこのような異性体の全てを意図する。エノール形態もまた、含まれる。
【0023】
本発明の化合物は、ラセミ混合物または鏡像異性的に純粋な化合物として投与され得る。
【0024】
特定の化合物は天然において酸性であり、例えば、これらの化合物は、カルボキシル基またはフェノール性ヒドロキシル基を保有する。これらの化合物は、薬学的に受容可能な塩を形成し得る。このような塩の例としては、ナトリウム、カリウム、カルシウム、アルミニウム、金および銀の塩が挙げられ得る。薬学的に受容可能なアミン(例えば、アンモニア、アルキルアミン、ヒドロキシアルキルアミン、N−メチルグルカミンなど)で形成される塩もまた、意図される。
【0025】
特定の塩基化合物もまた、薬学的に受容可能な塩(例えば、酸付加塩)を形成する。例えば、ピリド−窒素原子は、強酸の塩を形成し得、一方、アミノ基のような塩基性置換基を有する化合物はまた、弱酸の塩を形成する。塩形成のために適切な酸の例としては、塩酸、硫酸、リン酸、酢酸、クエン酸、シュウ酸、マロン酸、サリチル酸、リンゴ酸、フマル酸、コハク酸、アスコルビン酸、マレイン酸、メタンスルホン酸ならびに他の鉱酸および当業者に周知のカルボン酸である。これらの塩は、遊離塩基形態を十分な量の所望の酸と接触させ、従来の様式で塩を生成することによって調製される。この遊離塩基形態は、希釈NaOH水溶液、炭酸カリウム、アンモニアおよび重炭酸ナトリウムのような適切な希釈塩基水溶液でその塩を処理することによって再生され得る。この遊離塩基は、極性溶媒中の溶解度のような特定の物理学的特性においてそのそれぞれの塩形態とはいくらか異なるが、そうでなければこの酸性塩および塩基性塩は、本発明の目的のためのそれぞれの遊離塩基形態と等価である。
【0026】
このような酸性塩および塩基性塩の全ては、本発明の範囲内で薬学的に受容可能な塩であることが意図され、そしてすべての酸性塩および塩基性塩は、本発明の目的のための対応する化合物の遊離形態と等価であると考えられる。
【0027】
本発明の1つの実施形態は、式Iaの化合物:
【0028】
【化14】
Figure 2005504042
を提供し、ここで、全ての置換基は、式Iの化合物について定義されるとおりである。
【0029】
本発明の別の実施形態は、式Ibの化合物:
【0030】
【化15】
Figure 2005504042
を提供し、ここで、全ての置換基は、式Iの化合物について定義されるとおりである。
【0031】
式Iの化合物について(ならびに式IaまたはIbの化合物について):
(1)Arは、好ましくは、1,4−アリーレン、最も好ましくは、フェニルであり;
(2)Rは、好ましくは、以下:ハロ、CF、OCF、−CN、−NO、−NH、−NHC(O)(C〜C)アルキル、−NHSO(C〜C)アルキル、−O(C〜C)アルキル、または置換アリールから選択され;そして最も好ましくは、以下:ハロ、−CF、−OCF、または−O(C〜C)アルキルから選択され;Rがハロである場合、このハロは、好ましくは、クロロであり;
(3)rはは、好ましくは、1であり;
(4)tは、好ましくは、0であり;
(5)nおよびpは、好ましくは、3−ピペリジン環、4−ピペリジン環または3−ピロリジン環が形成されるように選択され;最も好ましくは、3−ピペリジン環が形成され;そして
(6)Yは、好ましくは、以下:結合またはメチレン(すなわち、−CH−)から選択される。
【0032】
式Iaの化合物について:
(1)Arは、好ましくは、1,4−アリーレン、最も好ましくは、フェニルであり;
(2)Rは、好ましくは、以下:
(a)−O(C〜C)アルキル、
(b)−C(O)O(C〜C)アルキル、
(c)−C(O)NH(C〜C)アルキル、
(d)−C(O)N((C〜C)アルキル)
(e)−C(O)N((C〜C)アルキル)であって、ここで、このアルキル基は、窒素と一緒になって結合されヘテロシクロアルキル環を形成する、−C(O)N((C〜C)アルキル)
(f)置換アリール、または
(g)置換ヘテロアリールから選択され;そして最も好ましくは、以下:
(a)−C(O)O(C〜C)アルキル、または
(b)置換ヘテロアリールから選択され;そしてより好ましくは:
4−COCHであり;
(3)qは、好ましくは、1であり;
(4)Rは、好ましくは、以下:
(a)−(C〜C)アルキレン−(置換)アリール、
(b)置換アリール、
(c)−(C〜C)アルキレン−(置換)ヘテロアリール、
(d)置換ヘテロアリール、
(e)−C(O)(C〜C)アルキル、
(f)−C(O)−アロ(C〜C)アルキル、
(g)−C(O)アリール、
(h)−C(O)−ヘテロアロ(C〜C)アルキル、
(i)−C(O)ヘテロアリール、
(j)−C(O)O(C〜C)アルキル、
(k)−C(O)NH(C〜C)アルキル、
(l)−C(O)N((C〜C)アルキル)
(m)−C(O)N((C〜C)アルキル)であって、ここで、このアルキル基は、窒素と一緒になって結合されヘテロシクロアルキル環を形成する、−C(O)N((C〜C)アルキル)
(n)−C(O)(C〜C)アルキレン−NH(C〜C)アルキル、または
(o)−C(O)(C〜C)アルキレン−N((C〜C)アルキル)から選択され;そして最も好ましくは、以下:
(a)−C(O)(C〜C)アルキル、
(b)−C(O)−アロ(C〜C)アルキル、
(c)−C(O)−ヘテロアロ(C〜C)アルキル、または
(d)−C(O)O(C〜C)アルキルから選択され;そしてより好ましくは以下:
(a)−C(O)−アロ(C〜C)アルキル、または
(b)−C(O)−ヘテロアロ(C〜C)アルキルから選択される。
【0033】
式Ibの化合物について:
(1)Arは、好ましくは、フェニルであり;
(2)Rは、好ましくは、以下:−O(C〜C)アルキルまたはハロゲンから選択され、そして最も好ましくは、ハロゲンであり;
(3)Rは、好ましくは、以下:
(a)−(C〜C)アルキレン−(置換)アリール、
(b)置換アリール、
(c)−(C〜C)アルキレン−(置換)ヘテロアリール、
(d)置換ヘテロアリール、
(e)−C(O)(C〜C)アルキル、
(f)−C(O)−アロ(C〜C)アルキル、
(g)−C(O)アリール、
(h)−C(O)−ヘテロアロ(C〜C)アルキル、
(i)−C(O)ヘテロアリール、
(j)−C(O)O(C〜C)アルキル、
(k)−C(O)NH(C〜C)アルキル、
(l)−C(O)N((C〜C)アルキル)
(m)−C(O)N((C〜C)アルキル)であって、ここで、このアルキル基は、窒素と一緒になって結合されヘテロシクロアルキル環を形成する、−C(O)N((C〜C)アルキル)
(n)−C(O)(C〜C)アルキレン−NH(C〜C)アルキル、または
(o)−C(O)(C〜C)アルキレン−N((C〜C)アルキル)から選択され;そして最も好ましくは、以下:
(a)−C(O)NH(C〜C)アルキル、
(b)−C(O)N((C〜C)アルキル)、または
(c)−C(O)N((C〜C)アルキル)であって、ここで、このアルキル基は、窒素と一緒になって結合されヘテロシクロアルキル環を形成する、−C(O)N((C〜C)アルキル)から選択され;そしてより好ましくは以下:
【0034】
【化16】
Figure 2005504042
であり;そしてなおより好ましくは、以下:
【0035】
【化17】
Figure 2005504042
であって、ここでRはメチルであり;そして
さらになおより好ましくは、以下:
【0036】
【化18】
Figure 2005504042
であって、ここで、Rはメチルまたは水素(さらになおより好ましくは、水素)であり、そしてRは、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキレン−O−(C〜C)アルキル、−(C〜C)シクロアルキルまたは−(C〜C)アルキレン−(C〜C)シクロアルキルである。
【0037】
本発明のそれぞれの化合物としては、実施例1〜230の化合物が挙げられるがこれらに限定されない。本発明の好ましい化合物は、実施例14、16、17、18、20、56、62、79、161、162、180、181、182、208、209、213、214、215、216、217、218、219または220の化合物である。
【0038】
式Iの化合物は、当業者に周知の種々の方法によって調製され得る。例えば、式Iの化合物は、以下の反応スキームに示されるような溶液相合成または固相合成のいずれかを使用して当業者に公知のプロセスによって生成され得る。
【0039】
【化19】
Figure 2005504042
は、結合または−(C(R1〜2を示す。
【0040】
N−Bocモノ保護されたジアミン1.0を、アルデヒドである(R−Y−ArCHOで、必要に応じて無水硫酸マグネシウムまたは4Aのモレキュラーシーブのような脱水剤の存在下で処理する。得られたシッフ塩基を、メタノールまたはエタノールのような適切な溶媒中で水素化ホウ素ナトリウムのような還元剤で処理し、中間体アミンを、ジクロロメタンのような溶媒中、およびトリメチルアミンのような塩基の存在下でアリールスルホニルクロライド(R−ArSOClで処理し、スルホンアミド中間体2.0を得る。このスルホンアミド中間体2.0を、TFAのような酸で処理し、Boc保護基を除去する。得られたアミンを、当業者に公知の標準的な方法を使用して、さらに官能化してR基を誘導して予測されるN−アラルキルスルホンアミドIaを得る。これらの方法としては、適切なアルデヒドまたはケトンを用いる還元性アミノ化、アルキルハライドもしくはアラルキルハライドを用いる求核性置換、アシルハライドもしくは酸を用いるアミド形成、イソシアネートもしくは適切な塩化カルボニル剤を用いる尿素形成、またはスルホンアミド化ような技術が挙げられる。例えば、Zは、クロロ、ブロモ、ヨード、トシレート、メシレート、トリフレート、ボロシレート、もしくはOHのような脱離基であり得るかまたはRZと一緒にアルデヒドになり得るか、またはRは、−NCO部分で末端化され得る。
【0041】
【化20】
Figure 2005504042
アリールスルホニルハライド(R−ArSO(ここで、Z=F、ClまたはBr)とアニリン(R−ArNHとの、溶媒(例えば、ピリジン)中における反応によってスルホンアミド5.0を得、これをアルコール6.0でのMitsunobu縮合に供して、N−アリールスルホンアミド7.0を得る。次いで、中間体7.0中のN−ベンジル保護基を1−クロロエチルクロロホルメート、続けてメタノールを用いるような標準的な条件下で除去し、そして得られたアミンをさらに官能化(Ia(上記のスキーム1)の最後の合成のため)し、予測されたN−アリールスルホンアミドIbを得る。
【0042】
ベンジル以外(例えば、Boc、FmocまたはTBDMSが挙げられるがこれらに限定されない)の他の保護基を使用する代替経路は、当業者に明らかであり得る。
【0043】
本発明の特定の化合物は、エステル加水分解、エステル形成、アミド形成、および還元性アルキル化のような周知の官能基転換を使用して、本発明の他の化合物から調製され、その例は、「調製」に記載される。開始物質は、公知の方法および/または以下の実施例に記載される方法によって調製される。
【0044】
本発明の化合物は、以下の実施例によって例示されるが、これらの実施例は開示の範囲を限定するとして解釈されるべきではない。本発明の範囲内の、代替機構の経路および類似の構造は、当業者に明らかであり得る。
【0045】
以下の実施例において、「HRMS(MH)」は、測定された化合物の高分解能質量のことをいう。「LCMS(MH);Rt(分)」は、Alltech Platinum C8カラム(33mm×7mmの内径、3ミクロンの粒子サイズ)で実施したLC−質量スペクトルによって決定される質量および保持時間のことをいう。LC/MSのための溶出条件は、以下のとおりである:溶媒:A.水 w/0.05%TFA(v/v);B.アセトニトリル w/0.05%TFA(v/v);流速:1mL/分。
【0046】
Figure 2005504042
【実施例】
【0047】
(実施例1)
【0048】
【化21】
Figure 2005504042
(工程1)
無水メタノール中の3−アミノ−1−N−Boc−ピペリジン(3.00g;15.0mmol)、メチル4−ホルミルベンゾエート(2.55g;15.5mmol)、セライト(3g)およびモレキュラーシーブ4Å(4g)の混合物を、室温で一晩攪拌した。この反応を水素化ホウ素ナトリウム(605mg;16.0mmol)で、0℃にて処理し、次いで室温で3時間攪拌した。最終混合物を濾過し、濃縮して残渣を0.1NのNaOH水溶液中に溶解してCHClで抽出した。合わせた有機相をNaSOで乾燥し、濃縮し、粗生成物をシリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/AcOEt 1:1で溶出)によって精製し、4.46g(85%)のアミンを得た。
【0049】
(工程2)
CHCl(30ml)中の、工程1からのアミン(3.00g;8.60mmol)、4−クロロベンゼンスルホニルクロライド(4.22g;20mmol)およびEtN(3.50ml;25mmol)の混合物を室温で2日間攪拌した。この溶液を0.1NのNaOH水溶液で洗浄し、次いで、5%の氷クエン酸(glacial citric acid)水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮してシリカゲルのプラグ(CHCl/AcOEt 95:5で溶出)で精製し、3.46g(77%)の生成物Iaを得た:
【0050】
【化22】
Figure 2005504042
実施例1の手段と類似の手段を使用して、表1の化合物を調製した。表1において、「EX」は、「実施例」を示す。
【0051】
(表1)
【0052】
【表1−1】
Figure 2005504042
【0053】
【表1−2】
Figure 2005504042
【0054】
【表1−3】
Figure 2005504042
【0055】
【表1−4】
Figure 2005504042
【0056】
【表1−5】
Figure 2005504042
【0057】
【表1−6】
Figure 2005504042
【0058】
【表1−7】
Figure 2005504042
【0059】
【表1−8】
Figure 2005504042
【0060】
【表1−9】
Figure 2005504042
【0061】
【表1−10】
Figure 2005504042
(実施例51)
【0062】
【化23】
Figure 2005504042
(工程1)
CHClおよびTFA中の実施例1 工程2の生成物(1.0g;1.91mmol)の溶液を室温で2時間攪拌し、次いで濃縮した。この残渣を1NのNaOH水溶液で処理し、CHClで抽出し、NaSOで乾燥し、そして濃縮して0.79g(98%)のアミンを得た。
【0063】
(工程2)
DCE(2mL)中の工程1からのアミン(60mg;0.14mmol)、4−ピリジルカルボキシアルデヒド(42 L;0.42mmol)およびモレキュラーシーブ4Å(100mg)の溶液を、室温で45分攪拌し、その後トリアセトキシボロヒドリドナトリウム(90mg;0.42mmol)を添加した。この反応物を室温で一晩攪拌し、MeOH(0.1ml)で10分間クエンチし、次いで1NのNaOH水溶液で希釈した。この溶液をCHClで抽出し、NaSOで乾燥し、濃縮し、そしてシリカゲル上で分取用クロマトグラフィーにかけた(CHCl/AcOEt 4:6で溶出)。最終生成物をエーテル溶液中のHClで処理することによってHCl塩に転換し、38.4mgの白色固体を得た:
【0064】
【化24】
Figure 2005504042
実施例51の手順と類似の手順を使用して、表2中の化合物を調製した。表2において、「EX」は、「実施例」を示す。
【0065】
(表2)
【0066】
【表2】
Figure 2005504042
(実施例56)
【0067】
【化25】
Figure 2005504042
DMF(0.5ml)中の、実施例51 工程1からのアミン(50mg;0.12mmol)、4−ピリジル酢酸ヒドロクロライド(36mg;0.21mmol)、EDCl(40mg;0.21mmol)、HOBT(30mg;0.22mmol)およびN−メチルモルホリン(70 l)の溶液を45℃で一晩攪拌し、次いで濃縮した。残渣を0.1NのNaOH水溶液に希釈し、CHClで抽出し、NaSOで乾燥し、濃縮し、そしてシリカゲル上で分取用クロマトグラフィーによって(CHCl/AcOEt 4:6で溶出)精製し、31.4mgの発泡体を得た:
【0068】
【化26】
Figure 2005504042
実施例56と類似の手順を使用して、表3中の化合物を調製した。表3において、「EX」は、「実施例」を示す。
【0069】
(表3)
【0070】
【表3−1】
Figure 2005504042
【0071】
【表3−2】
Figure 2005504042
【0072】
【表3−3】
Figure 2005504042
【0073】
【表3−4】
Figure 2005504042
【0074】
【表3−5】
Figure 2005504042
【0075】
【表3−6】
Figure 2005504042
【0076】
【表3−7】
Figure 2005504042
【0077】
【表3−8】
Figure 2005504042
【0078】
【表3−9】
Figure 2005504042
(実施例94)
【0079】
【化27】
Figure 2005504042
CHCl(0.5ml)中の、実施例51 工程1からのアミン(50mg;0.12mmol)の溶液を、クロロギ酸メチル(12 l;0.15mmol)およびトリエチルアミン(24mg;0.24mmol)で処理し、室温で一晩攪拌した。この反応物を0.1NのNaOH水溶液に希釈し、CHClで抽出し、NaSOで乾燥し、濃縮し、そしてシリカゲル上で分取用クロマトグラフィーによって(CHCl/AcOEt 95:5で溶出)精製し、31.4mgの発泡体を得た:
【0080】
【化28】
Figure 2005504042
実施例94と類似の手順を使用して、表4中の化合物を調製した。表4において、「EX」は、「実施例」を示す。
【0081】
(表4)
【0082】
【表4−1】
Figure 2005504042
【0083】
【表4−2】
Figure 2005504042
(実施例101)
【0084】
【化29】
Figure 2005504042
メチルクロロホルメートの代わりに1−ピロリジンカルボニルクロリド(18 l;0.15mmol)を使用する以外は、実施例94に記載の実験手順を実施例51の工程1のアミン(50mg;0.12mmol)に適用して、シリカゲルの分取用クロマトグラフィー(CHCl/AcOEt 9:1で溶出)の後に、25.7mgの油状物を得た。
【0085】
【化30】
Figure 2005504042
実施例101と類似の手順を使用して、表5の化合物を調製した。表5において、「EX」は、「実施例」を表す。
【0086】
(表5)
【0087】
【表5−1】
Figure 2005504042
【0088】
【表5−2】
Figure 2005504042
【0089】
【表5−3】
Figure 2005504042
【0090】
【表5−4】
Figure 2005504042
(実施例117)
【0091】
【化31】
Figure 2005504042
メチルクロロホルメートの代わりにn−プロピルスルホニルクロリド(30 l)を使用する以外は、実施例94に記載の実験手順を実施例51の工程1のアミン(50mg;0.12mmol)に適用して、シリカゲルの分取用クロマトグラフィー(CHCl/AcOEt 95:5で溶出)の後に、15.3mgの油状物を得た。
【0092】
【化32】
Figure 2005504042
実施例117と類似の手順を使用して、表6の化合物を調製した。表6において、「EX」は、「実施例」を表す。
【0093】
(表6)
【0094】
【表6−1】
Figure 2005504042
【0095】
【表6−2】
Figure 2005504042
(実施例127)
【0096】
【化33】
Figure 2005504042
(工程1)
CHCl中の実施例51の工程1のアミン(300mg;0.71mmol)および炭酸カリウム(290mg;2.1mmol)の溶液に、ブロモアセチルクロリド(71 l;0.85mmol)を添加し、そしてこの溶液を、室温で一晩撹拌した。この反応混合物を、0.1NのNaOH水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮し、そしてシリカゲルのプラグ(CHCl/AcOEt 9:1で溶出)で精製して、281mg(73%)のブロモアセトアミドを得た。
【0097】
(工程2)
工程1のブロモアセトアミド(60mg)およびチオモルホリン(100 l)の溶液を、DCE中、40℃で一晩撹拌し、次いで、濃縮した。この残渣を、0.1NのNaOH水溶液で希釈し、CHClで抽出し、NaSOで乾燥し、濃縮し、そしてシリカゲルの分取用クロマトグラフィー(CHCl/AcOEt 4:6で溶出)で精製して、13.3mgの油状物を得た。
【0098】
【化34】
Figure 2005504042
実施例127と類似の手順を使用して、表7の化合物を調製した。表7において、「EX」は、「実施例」を表す。
【0099】
(表7)
【0100】
【表7】
Figure 2005504042
(実施例130)
【0101】
【化35】
Figure 2005504042
(工程1)
実施例1で調製したメチルエステル(5.0g;9.6mmol)の溶液を、EtOH(40ml)中で、1NのNaOH水溶液(20ml)で処理した。この反応物を、50℃で2時間撹拌し、EtOHをエバポレートし、そしてこの混合物を、5%の氷クエン酸水溶液で酸性化し、そしてCHClおよびAcOEtで抽出した。合わせた有機層を、NaSOで乾燥し、そして濃縮して、5.0gの酸を得た。
【0102】
(工程2)
CHCl中の、酸(60mg;0.12mmol)、エタノール(35 L;0.6mmol)、EDCl(935mg;0.18mmol)およびDMAP(5mg)の溶液を、室温で一晩撹拌した。この反応物を濃縮し、シリカゲルの分取用クロマトグラフィー(ヘキサン/AcOEt 1:1で溶出)によって直接精製して、45.3mgの油状物を得た。
【0103】
【化36】
Figure 2005504042
実施例130と類似の手順を使用して、表8の化合物を調製した。表8において、「EX」は、「実施例」を表す。
(表8)
【0104】
【表8】
Figure 2005504042
(実施例134)
【0105】
【化37】
Figure 2005504042
CHCl(2ml)中の、実施例130の工程1の酸(50mg;0.10mmol)、2−メチル−ピロリジン(14μl;0.13mmol)、PS−カルボジイミド(Argonaut Technologies)樹脂(0.35g;0.85mmol/gの負荷)、およびHOBT(20mg;0.15mmol)の溶液を、一晩振盪した。このスラリーを、過剰のPS−トリスアミン(Argonaut Technologies)および等比率の無水N−メチルイサトン酸(N−methylisatoic anhydride)ポリスチレン(NovaBiochem)で処理し、CHClで希釈し、そしてさらに3時間振盪した。濾過し、そして溶媒を濃縮して、27mgの油状物を得た:LRMS(MH)572.1。
【0106】
実施例134と類似の手順を使用して、表9の化合物を調製した。表9において、「EX」は、「実施例」を表す。
【0107】
(表9)
【0108】
【表9−1】
Figure 2005504042
【0109】
【表9−2】
Figure 2005504042
(実施例140)
【0110】
【化38】
Figure 2005504042
THF(20ml)中の、実施例139の生成物(100mg;0.18mmol)、PPh(71mg;0.27mmol)、およびトリメチルシリルアジド(36 l;0.27mmol)の溶液に、DEAD(43 l;0.27mmol)を添加し、そしてこの反応物を、室温で2日間撹拌した。この溶液を、ブラインで希釈し、CHClで抽出し、NaSOで乾燥し、濃縮し、そしてシリカゲルの分取用クロマトグラフィー(CHCl/AcOEt 7:3で溶出)によって精製して、7.7mgの油状物を得た。
【0111】
【化39】
Figure 2005504042
(実施例141)
【0112】
【化40】
Figure 2005504042
(工程1)
ピリジン(100ml)中の2,5−ジフルオロアニリン(2.58g;20mmol)の溶液に、4−クロロベンゼンスルホニルクロリド(4.22g;20mmol)を添加し、そしてこの混合物を、室温で16時間撹拌し、その後45℃で2時間撹拌した。この最終的な反応物を、濃縮し、CHClで希釈し、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮し、そしてこの粗生成物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/CHCl/AcOEt 70:10:2で溶出)によって精製して、4.94g(81%)のスルホンアミドを得た。
【0113】
(工程2)
THF中の工程1のスルホンアミド(7.59g;25mmol)、N−ベンジル−3−ヒドロキシピペリジン(m=n=0;p=2;6.70g;35mmol)、およびPPh(9.18g;35mmol)の溶液に、0℃で、DEAD(5.60ml;35mmol)を添加し、そしてこの反応物を、一晩室温まで加温した。この最終的な溶液を、希NaOH水溶液で処理し、CHClで抽出し、NaSOで乾燥した。溶媒を濃縮した後、この粗生成物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(CHCl/AcOEt 95:5〜9:1で溶出)によって精製して、1053g(88%)のN−アリールスルホンアミドを得た。
【0114】
(工程3)
CHCl中の、工程2のN−アリールスルホンアミド(10.53g;22.1mmol)の溶液を、0℃で、1−クロロエチルクロロホルメート(26.5mmol)で処理し、次いで、室温で8時間撹拌した。溶媒を濃縮した後に得られた粗生成物を、無水メタノールで希釈し、そして一晩還流した。この最終的な反応混合物を、濃縮し、1NのNaOH水溶液中に溶解し、CHClで抽出し、そしてNaSOで乾燥した。溶媒を濃縮した後、この粗生成物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(CHCl/メタノール 9:1〜CHCl/メタノール/NHOH 90:10:0.5で溶出)によって精製して、5.07g(60%)のアミンを得た。
【0115】
(工程4)
0℃のTHF中の、工程3のアミン(50mg;0.13mmol)の溶液に、トリホスゲン(13mg;0.05mmol)を添加し、次いで、EtN(27 l;0.20mmol)を添加し、そしてこの反応物を、室温で一晩撹拌した。この中間体のカルボニルクロリド溶液を、過剰なモルホリンで12時間処理し、1NのNaOH水溶液で希釈し、CHClで抽出し、NaSOで乾燥し、そして濃縮した。この粗生成物を、シリカゲルの分取用クロマトグラフィーによって精製して、31.1mgの表題化合物を得た。
【0116】
【化41】
Figure 2005504042
工程2のキラルN−ベンジル−3−ヒドロキシピペリジンの使用を含む、実施例141と類似の手順、ならびに実施例51、56、94、101、117、127、130および134と類似の手順を使用して、表10の化合物を調製した。表10において、「EX」は、「実施例」を表す。
【0117】
(表10)
【0118】
【表10−1】
Figure 2005504042
【0119】
【表10−2】
Figure 2005504042
【0120】
【表10−3】
Figure 2005504042
【0121】
【表10−4】
Figure 2005504042
【0122】
【表10−5】
Figure 2005504042
【0123】
【表10−6】
Figure 2005504042
【0124】
【表10−7】
Figure 2005504042
【0125】
【表10−8】
Figure 2005504042
【0126】
【表10−9】
Figure 2005504042
【0127】
【表10−10】
Figure 2005504042
【0128】
【表10−11】
Figure 2005504042
【0129】
【表10−12】
Figure 2005504042
【0130】
【表10−13】
Figure 2005504042
以下の表11において、実施例221を、実施例101の手順に従って調製し、そして実施例222〜230を、実施例141の手順に従って調製した。
【0131】
(表11)
【0132】
【表11−1】
Figure 2005504042
【0133】
【表11−2】
Figure 2005504042
【0134】
【表11−3】
Figure 2005504042
(アッセイ)
γセクレターゼ活性を、Zhangら(Biochemistry,40(16),5049−5055,1001)により記載されるようにして決定した。活性を、阻害%または酵素活性の50%の阻害を生じる化合物の濃度のいずれかとして表す。
【0135】
試薬。抗体W02、G2−10およびG2−11を、Dr.Konrad Beyreuther(University of Heidelberg,Heidelberg,Germany)から入手した。W02は、Aペプチドの残基5〜8を認識し、一方、G2−10およびG2−11は、それぞれ、A 40およびA 42の特定のC末端構造を認識する。ビオチン−4G8を、Senetec(St.Louis,MO)から購入した。この研究で使用する全ての組織培養試薬は、特に記載されなければ、Life Technologies,Inc.製である。Pepstatin Aを、Roche Molecular Biochemicals;から購入し;DFK167は、Enzyme Systems Products(Livermore,CA)製であった。
【0136】
cDNA構築物、組織培養物および細胞株構築。London変異を有するAPPの初めの18残基およびC末端の99のアミノ酸を含む構築物である、SPC99−Lonは、記載されている(Zhang,L.,Song,L.,およびParker,E.(1999)J.Biol.Chem.274,8966−8972)。膜に挿入して、17アミノ酸シグナルペプチドをプロセシングして、AのN末端にさらなるロイシンを残す。SPC99−lonを、pcDNA4/TOベクター(Invitrogen)にクローニングし、そしてpcDNA6/TR(これはT−RExシステム(Invitrogen)で提供される)で安定にトランスフェクトされた293細胞にトランスフェクトした。このトランスフェクトした細胞を、ダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)(10% ウシ胎児血清、100単位/mL ペニシリン、100g/ml ストレプトマイシン、250g/mL ゼオシン、および5g/mL ブラスチシジン(blasticidin)(Invitrogen)を補充)中で選択した。0.1g/mL テトラサイクリンを用いて、16〜20時間C99の発現を誘導し、そしてサンドイッチイムノアッセイ(以下を参照のこと)を用いて馴化培地を分析することによって、コロニーをA産生についてスクリーニングした。クローンの1つ(pTRE.15と命名)を、この研究で使用した。
【0137】
膜の調製。細胞におけるC99発現を、0.1g/mlのテトラサイクリンを用いて20時間誘導した。この細胞を、収集の前に、1M ホルボール12−ミリステート13−アセテート(PMA)および1M ブレフェルジン(brefeldin)A(BFA)で、37℃で5〜6時間予め処理した。この細胞を、冷リン酸緩衝化生理食塩水(PBS)で3回洗浄し、20mM Hepes(pH7.5)、250mM スクロース、50mM KCl、2mM EDTA、2mM EGTAおよび完全プロテアーゼ阻害錠剤(Roche Molecular Biochemicals)を含有する緩衝液A中に収集した。この細胞ペレットを、液体窒素中で瞬間冷凍し、そして使用前に−70℃で貯蔵した。
【0138】
膜を作製するために、この細胞を、緩衝液A中に再懸濁し、そして600psiで、窒素ボンベ中で溶解した。この細胞溶解物を1500gで10分間遠心分離し、核および大きな細胞細片を除去した。この上清を、100000gで1時間遠心分離した。この膜ペレットを、緩衝液A+0.5M NaCl中に再懸濁し、そして200000gで1時間遠心分離することによって、膜を回収した。塩洗浄した膜ペレットを、緩衝液Aで再び洗浄し、そして100000gで1時間遠心分離した。最終的な膜ペレットを、テフロン(登録商標)−ガラスホモジナイザーを使用して、少量の緩衝液A中に再懸濁した。タンパク質濃度を決定し、そして膜アリコートを、液体窒素中で瞬間冷凍し、そして−70℃で貯蔵した。
【0139】
−セクレターゼ反応およびA分析。−セクレターゼ活性を測定するために、20mM Hepes(pH7.0)および2mM EDTAを含有する緩衝液(50mL)中、37℃で1時間、膜をインキュベートした。このインキュベーションの終わりに、Aβ 40およびAβ 42を、電気化学発光(ECL)ベースのイムノアッセイを使用して測定した。Aβ 40を、抗体対TAG−G2−10およびビオチン−W02を用いて同定し、一方、A 42を、TAG−G2−11およびビオチン−4G8を用いて同定した。ECLシグナルを、メーカーの指示に従って、ECL−M8機器(IGEN International,Inc.)を使用して測定した。示されたデータは、各機器における二連または三連の測定の平均であった。記載される−セクレターゼ活性の特性を、5より多くの独立した膜調製を使用して確認した。
【0140】
実施例1〜124の化合物は、約0.028〜約69.550μMの範囲内のIC50を有した。実施例14、16、17、18、20、56、62、68、79、159、161、162、180、181、182、192、213および214の化合物は、約0.028〜約0.345μMの範囲内のIC50を有した。
【0141】
薬学的組成物は、式Iの化合物の1つ以上を含み得る。本発明により記載される化合物から薬学的組成物を調製するために、不活性な薬学的に受容可能なキャリアは、固体または液体のいずれかであり得る。固体形態の調製物としては、散剤、錠剤、分散性顆粒、カプセル剤、カシェ剤および坐剤が挙げられる。散剤および錠剤は、約5〜約95%の活性化合物から構成され得る。適切な固体キャリア(例えば、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖またはラクトース)が、当該分野で公知である。錠剤、散剤、カシェ剤およびカプセル剤は、経口投与に適切な固体投薬形態として使用され得る。薬学的に受容可能なキャリアおよび種々の組成物の製造方法の例は、A.Gennaro(編)、Remington’s Pharmaceutical Sciences,第18版,(1990),Mack Publishing Co.,Easton,Pennsylvaniaにおいて見出され得る。
【0142】
液体形態の調製物は、溶液、懸濁液およびエマルジョンを含む。非経口注射のための水または水−プロピレングリコール溶液、ならびに経口溶液、懸濁液およびエマルジョンのための甘味剤および不透明化剤の添加が、例として記載され得る。液体形態の調製物もまた、鼻腔内投与のための溶液を含み得る。
【0143】
吸入に適切なエアロゾル調製物は、溶液および粉末形態の固体を含み得、これは薬学的に受容可能なキャリア(例えば、不活性圧縮ガス(例えば、窒素))と組み合わされ得る。
【0144】
使用直前に、経口投与または非経口投与のいずれかのための液体形態の調製物に変換することが意図される固体形態の調製物もまた含まれる。このような液体形態としては、溶液、懸濁液およびエマルジョンが挙げられる。
【0145】
本発明の化合物はまた、経皮送達可能であり得る。経皮組成物は、クリーム、ローション、エアロゾルおよび/またはエマルジョンの形態を取り得、そしてこの目的のための当該分野で慣用的であるように、マトリクス型またはレザバ型の経皮パッチに含まれ得る。
【0146】
好ましくは、この薬学的調製物は、単位投薬形態である。このような形態において、この調製物は、適量の活性化合物(例えば、所望の目的を達成するのに有効な量)を含有する適切にサイズ決めされた単位用量に細分される。
【0147】
単位用量の調製物中の活性化合物の量は、特定の用途に従って、約0.01mg〜約1000mg、好ましくは約0.01mg〜約750mg、より好ましくは約0.01mg〜約500mg、最も好ましくは約0.01mg〜約250mgで変化するかまたは調整され得る。
【0148】
用いられる実際の投薬量は、患者の要望および処置される状態の重篤度に依存して、変化し得る。特定の状況に適切な投薬レジメンの決定は、当業者の技量内である。簡便さのために、一日あたりの全投薬量は、分割され、そしてその日の間に必要に応じて少量ずつ投与され得る。
【0149】
本発明の化合物および/またはその薬学的に受容可能な塩の投与の量および頻度は、患者の年齢、状態および大きさ、ならびに処置される症状の重篤度のような因子を考慮して、担当医師の判断に従って調節される。経口投与について代表的な奨励される一日の投薬レジメンは、1〜4の分割用量で、約0.04mg/日〜約4000mg/日の範囲であり得る。
【0150】
本発明を、上記の特定の実施形態と共に記載してきたが、その多くの代替、改変および変更が、当業者に明らかである。このような全ての代替、改変および変更は、本発明の精神および範囲内に含まれることが意図される。

Claims (24)

  1. 式:
    Figure 2005504042
    の化合物またはその薬学的に受容可能な塩または溶媒和物であって、ここで:
    (A)ArおよびArは、独立して、アリールまたはヘテロアリールから選択され;
    (B)Yは、結合であるか、またはYは、−(C(R1−3−基であり;
    (C)各Rは、独立して、以下:
    (1)−(C−C)アルキル;
    (2)アリール;
    (3)ハロゲン、CF、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、OCF、NH、またはCNから独立して選択される1つ以上の置換基で置換されたアリール;
    (4)ヘテロアリール;
    (5)ハロゲン、CF、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、OCF、NH、またはCNから独立して選択される1つ以上の置換基で置換されたヘテロアリール;
    (6)ハロゲン;
    (7)−CF
    (8)−OCF
    (9)−CN;
    (10)−NO
    (11)−NH
    (12)−C(O)NH(C−C)アルキル;
    (13)−C(O)N((C−C)アルキル)、ここで、各(C−C)アルキル基は、同じであるかまたは異なる;
    (14)−C(O)N((C−C)アルキル)、ここで、各(C−C)アルキル基は、同じであるかまたは異なり、そして該(C−C)アルキル基は、それらが結合する窒素と一緒に、環を形成する;
    (15)−NHC(O)(C−C)アルキル;
    (16)−NHC(O)O(C−C)アルキル;
    (17)−NHC(O)NH(C−C)アルキル;
    (18)−NHSO(C−C)アルキル;
    (19)−OH;
    (20)−OC(O)(C−C)アルキル;
    (21)−O(C−C)アルキル;
    (22)−Oアリール;または
    (23)−Oアロ(C−C)アルキル、
    から選択され;
    (D)各Rは、独立して、以下:
    (1)−(C−C)アルキル;
    (2)ハロゲン;
    (3)−CF
    (4)−OCF
    (5)−CN;
    (6)−NO
    (7)−NH
    (8)−C(O)(C−C)アルキル;
    (9)−C(O)NH(C−C)アルキル;
    (10)−N(C−Cアルキル)、ここで、各C−Cアルキル置換基は、同じであるかまたは異なる;
    (11)−N(C−Cアルキル)、ここで、各C−Cアルキル置換基は、同じであるかまたは異なり、そして該C−Cアルキル基は、それらが結合する窒素原子と一緒に、環を形成する;
    (12)−NHC(O)(C−C)アルキル;
    (13)−NHC(O)O(C−C)アルキル;
    (14)−NHC(O)NH(C−C)アルキル;
    (15)−NHSO(C−C)アルキル;
    (16)−OH;
    (17)−OC(O)(C−C)アルキル;
    (18)−O(C−C)アルキル;
    (19)−Oアリール;
    (20)−Oアロ(C−C)アルキル、
    (21)−アリール;
    (22)ハロゲン、CF、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、OCF、NH、またはCNから独立して選択される1つ以上の置換基で置換されたアリール;
    (23)−ヘテロアリール;
    (24)ハロゲン、CF、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、OCF、NH、またはCNから独立して選択される1つ以上の置換基で置換されたヘテロアリール;
    (25)以下:
    Figure 2005504042
    から選択される基;
    (26)−C(O)N((C−C)アルキル)、ここで、各アルキル基は、独立して選択される;あるいは
    (27)−C(O)N((C−C)アルキル)、ここで、各アルキル基は、独立して選択され、そして該アルキル基は、該窒素原子と一緒になって、ヘテロシクロアルキル環を形成する、
    から選択され;
    (E)各Rは、独立して、Hまたは−(C−C)アルキルから選択される;
    (F)各Rは、独立して、以下:
    (1)−(C−C)アルキル;
    (2)−OH;または
    (3)−O(C−C)アルキル、
    から選択され;
    (G)Rは、以下:
    (1)水素;
    (2)−(C−C)アルキル;
    (3)−アリール;
    (4)−ヘテロアリール;
    (5)−(C−C)アルキレン−O(C−C)アルキル;
    (6)−(C−C)アルキレン−S(O)0−2(C−C)アルキル;
    (7)−(C−C)アルキレン−S(O)0−2NH(C−C)アルキル;
    (8)−C(O)(C−C)アルキル;
    (9)−C(O)アリール;
    (10)−C(O)アロ(C−C)アリール;
    (11)−C(O)ヘテロアリール;
    (12)−C(O)ヘテロアロ(C−C)アルキル;
    (13)−C(O)O(C−C)アルキル;
    (14)−C(O)NH(C−C)アルキル;
    (15)−C(O)N((C−C)アルキル)、ここで、各C−Cアルキル基は、同じであるかまたは異なり;
    (16)−C(O)N((C−C)アルキル)、ここで、各C−Cアルキル基は、同じであるかまたは異なり、そして該C−Cアルキル基は、それらが結合している窒素と一緒になって、ヘテロシクロアルキル環を形成する;
    (17)−C(O)(C−C)アルキレン−NH(C−C)アルキル;
    (18)−C(O)(C−C)アルキレン−N((C−C)アルキル)、ここで、各アルキル基は、独立して選択され;
    (19)−SO(C−C)アルキル;
    (20)−SONH(C−C)アルキル;
    (21)−SON((C−C)アルキル)、ここで、各C−Cアルキルは、同じであるかまたは異なり;
    (22)−SON((C−C)アルキル)、ここで、各C−Cアルキルは、同じであるかまたは異なり、そして該C−Cアルキル基は、それらが結合している窒素と一緒になって、ヘテロシクロアルキル環を形成する;あるいは
    (23)以下の式:
    Figure 2005504042
    の基、
    から選択され;
    (H)Rは、−Hまたは−(C−C)アルキルであり;
    (I)Xは、CH、O、S、SO、SO、またはN−Rから選択され;
    (J)Rは、以下:
    (1)−(C−C)アルキル;
    (2)−(C−C)シクロアルキル;
    (3)−(C−C)アルキレン−(C−C)シクロアルキル;
    (4)−アリール;
    (5)−アロ(C−C)アルキル;
    (6)−ヘテロアリール;
    (7)−ヘテロアロ(C−C)アルキル;
    (8)−C(O)(C−C)アルキル;
    (9)−C(O)アリール;
    (10)−C(O)アロ(C−C)アルキル;
    (11)−C(O)ヘテロアリール;
    (12)−C(O)ヘテロアロ(C−C)アルキル;
    (13)−C(O)O(C−C)アルキル;
    (14)−C(O)NH(C−C)アルキル;
    (15)−C(O)N((C−C)アルキル)、ここで、各C−Cアルキル基は、同じであるかまたは異なり;
    (16)−C(O)N((C−C)アルキル)、ここで、各C−Cアルキル基は、同じであるかまたは異なり、そして該C−Cアルキル基は、それらが結合している窒素と一緒になって、ヘテロシクロアルキル環を形成する;
    (17)−C(O)(C−C)アルキレン−NH(C−C)アルキル;
    (18)−C(O)(C−C)アルキレン−N((C−C)アルキル)、ここで、該C−Cアルキル基は、同じであるかまたは異なり;あるいは
    (19)−(C−C)アルキレン−O−(C−C)アルキル、
    から選択され;
    (K)nおよびpは、0〜3から独立して選択されて、4〜7員の環を形成し;
    (L)rは、0〜3であり;
    (M)qは、0〜3であり;そして
    (N)tは、0〜3である、
    化合物。
  2. 請求項1に記載の化合物であって、式:
    Figure 2005504042
    を有する、化合物。
  3. 請求項1に記載の化合物であって、式:
    Figure 2005504042
    を有する、化合物。
  4. 請求項1に記載の化合物であって、ここで:
    (1)Arは、1,4−アリーレンであり;
    (2)Rは、ハロ、CF、OCF、−CN、−NO、−NH、−NHC(O)(C−C)アルキル、−NHSO(C−C)アルキル、−O(C−C)アルキル、または置換アリールから選択され;
    (3)rは、1であり;
    (4)tは、0であり;
    (5)nおよびpは、3−ピペリジン環、4−ピペリジン環または3−ピロリジン環が形成されるように、選択され;
    (6)Yは、結合またはメチレンから選択される、
    化合物。
  5. 請求項4に記載の化合物であって、ここで:
    (1)Arは、フェニルであり;
    (2)Rは、ハロ、−CF、−OCF、−O(C−C)アルキルであり;そして
    (3)nおよびpは、3−ピペリジン環が形成されるように、選択される、
    化合物。
  6. 請求項5に記載の化合物であって、Rがハロである場合、該ハロは、クロロである、化合物。
  7. 請求項2に記載の化合物であって、ここで:
    (1)Arは、1,4−アリーレンであり;
    (2)Rは、ハロ、CF、OCF、−CN、−NO、−NH、−NHC(O)(C−C)アルキル、−NHSO(C−C)アルキル、−O(C−C)アルキル、または置換アリールから選択され;
    (3)rは、1であり;
    (4)tは、0であり;
    (5)nおよびpは、3−ピペリジン環、4−ピペリジン環または3−ピロリジン環が形成されるように、選択され;
    (6)Arは、1,4−アリーレンであり;
    (7)Rは、以下:
    (a)−O(C−C)アルキル、
    (b)−C(O)O(C−C)アルキル、
    (c)−C(O)NH(C−C)アルキル、
    (d)−C(O)N((C−C)アルキル)
    (e)−C(O)N((C−C)アルキル)、ここで、該アルキル基は、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクロアルキル環を形成する、
    (f)置換アリール、
    (g)置換ヘテロアリール、
    から選択され;
    (8)qは、1であり;
    (9)Rは、以下:
    (a)−(C−C)アルキレン−(置換)アリール、
    (b)置換アリール、
    (c)−(C−C)アルキレン−(置換)ヘテロアリール、
    (d)置換ヘテロアリール、
    (e)−C(O)(C−C)アルキル、
    (f)−C(O)−アロ(C−C)アリール、
    (g)−C(O)アリール、
    (h)−C(O)−ヘテロアロ(C−C)アルキル、
    (i)−C(O)ヘテロアリール、
    (j)−C(O)O(C−C)アルキル、
    (k)−C(O)NH(C−C)アルキル、
    (l)−C(O)N((C−C)アルキル)
    (m)−C(O)N((C−C)アルキル)、ここで、該アルキル基は、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクロアルキル環を形成する、
    (n)−C(O)(C−C)アルキレン−NH(C−C)アルキル、または
    (o)−C(O)(C−C)アルキレン−N((C−C)アルキル)
    から選択される、
    化合物。
  8. 請求項7に記載の化合物であって、ここで:
    (1)Arは、フェニルであり;
    (2)Rは、ハロ、−CF、−OCF、または−O(C−C)アルキルから選択され;
    (3)nおよびpは、3−ピペリジン環が形成されるように、選択され;
    (4)Arは、フェニルであり;
    (5)Rは、以下:
    (a)−C(O)O(C−C)アルキル、または
    (b)置換ヘテロアリール、
    から選択され;
    (4)Rは、以下:
    (a)−C(O)(C−C)アルキル、
    (b)−C(O)−アロ(C−C)アルキル、
    (c)−C(O)−ヘテロアロ(C−C)アルキル、または
    (d)−C(O)O(C−C)アルキル、
    から選択される、
    化合物。
  9. 請求項8に記載の化合物であって、ここで、Rが、4−COCHであり;そしてRは、(a)−C(O)−アロ(C−C)アルキル、または(b)−C(O)−ヘテロアロ(C−C)アルキルから選択される、化合物。
  10. 請求項9に記載の化合物であって、Rがハロである場合、該ハロが、クロロである、化合物。
  11. 請求項3に記載の化合物であって、ここで:
    (1)Arは、1,4−アリーレンであり;
    (2)Rは、ハロ、CF、OCF、−CN、−NO、−NH、−NHC(O)(C−C)アルキル、−NHSO(C−C)アルキル、−O(C−C)アルキル、または置換アリールから選択され;
    (3)rは、1であり;
    (4)tは、0であり;
    (5)nおよびpは、3−ピペリジン環、4−ピペリジン環または3−ピロリジン環が形成されるように、選択され;
    (6)Arは、フェニルであり;
    (2)Rは、−O(C−C)アルキルまたはハロゲンから選択され;そして
    (3)Rは、以下:
    (a)−(C−C)アルキレン−(置換)アリール、
    (b)置換アリール、
    (c)−(C−C)アルキレン−(置換)ヘテロアリール、
    (d)置換ヘテロアリール;
    (e)−C(O)(C−C)アルキル、
    (f)−C(O)−アロ(C−C)アルキル、
    (g)−C(O)アリール、
    (h)−C(O)−ヘテロアロ(C−C)アルキル、
    (i)−C(O)ヘテロアリール、
    (j)−C(O)O(C−C)アルキル、
    (k)−C(O)NH(C−C)アルキル、
    (l)−C(O)N((C−C)アルキル)
    (m)−C(O)N((C−C)アルキル)、ここで、該アルキル基は、これらが結合する窒素と一緒になって、ヘテロシクロアルキル環を形成する、
    (n)−C(O)(C−C)アルキレン−NH(C−C)アルキル、または
    (o)−C(O)(C−C)アルキレン−N((C−C)アルキル)
    から選択される、
    化合物。
  12. 請求項11に記載の化合物であって、ここで:
    (1)Arは、フェニルであり;
    (2)Rは、ハロ、−CF、−OCF、または−O(C−C)アルキルから選択され;
    (3)nおよびpは、3−ピペリジン環が形成されるように、選択され;
    (4)Rは、ハロゲンであり、
    (5)Rが、以下:
    (a)−C(O)NH(C−C)アルキル、
    (b)−C(O)N((C−C)アルキル)、または
    (c)−C(O)N((C−C)アルキル)、ここで、該アルキル基は、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクロアルキル環を形成する、
    から選択される、
    化合物。
  13. 請求項12に記載の化合物であって、ここで、Rが、以下:
    Figure 2005504042
    である、化合物。
  14. 請求項12に記載の化合物であって、ここで、Rが、以下:
    Figure 2005504042
    であり、ここで、Rがメチルである、化合物。
  15. 請求項12に記載の化合物であって、ここで、Rが、以下:
    Figure 2005504042
    であり、ここで、Rは、メチルまたは水素であり、そしてRは、−(C−C)アルキル、−(C−C)アルキレン−O−(C−C)アルキル、−(C−C)シクロアルキルまたは−(C−C)アルキレン−(C−C)シクロアルキルから選択される、化合物。
  16. がHである、請求項15に記載の化合物。
  17. 請求項12に記載の化合物であって、Rがハロである場合、該ハロが、クロロである、化合物。
  18. 請求項1に記載の化合物であって、実施例1〜実施例230に記載の化合物から選択される、化合物。
  19. 請求項1に記載の化合物であって、実施例14、16、17、18、20、56、62、79、161、162、180、181、182、208、209、213、214、215、216、217、218、219または220の化合物から選択される、化合物。
  20. 少なくとも1種の請求項1に記載の化合物および少なくとも1種の薬学的に受容可能なキャリアを含む、薬学的組成物。
  21. γ−セクレターゼの阻害のような処置が必要な患者において、γ−セクレターゼを阻害する方法であって、該方法が、該患者に有効量の請求項1に記載の化合物を投与する工程を包含する、方法。
  22. 神経変性疾患の処置の必要な患者において、神経変性疾患を処置する方法であって、該方法が、該患者に有効量の請求項1に記載の化合物を投与する工程を包含する、方法。
  23. βアミロイドタンパク質の沈着の阻害のような処置が必要な患者において、βアミロイドタンパク質の沈着を阻害する方法であって、該方法が、該患者に有効量の請求項1に記載の化合物を投与する工程を包含する、方法。
  24. アルツハイマー病の処置の必要な患者において、アルツハイマー病を処置する方法であって、該方法が、該患者に有効量の請求項1に記載の化合物を投与する工程を包含する、方法。
JP2003518536A 2001-08-03 2002-08-01 γセクレターゼインヒビターのようなスルホンアミド誘導体 Pending JP2005504042A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31006801P 2001-08-03 2001-08-03
PCT/US2002/024293 WO2003013527A1 (en) 2001-08-03 2002-08-01 Sulfonamide derivatives as gamma secretase inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005504042A true JP2005504042A (ja) 2005-02-10
JP2005504042A5 JP2005504042A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=23200871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003518536A Pending JP2005504042A (ja) 2001-08-03 2002-08-01 γセクレターゼインヒビターのようなスルホンアミド誘導体

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7122675B2 (ja)
EP (1) EP1411944A1 (ja)
JP (1) JP2005504042A (ja)
CN (1) CN1780621A (ja)
AR (1) AR035260A1 (ja)
CA (1) CA2455861A1 (ja)
MX (1) MXPA04001016A (ja)
WO (1) WO2003013527A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006501292A (ja) * 2002-10-04 2006-01-12 メルク シャープ エンド ドーム リミテッド ガンマ−セクレターゼインヒビターとしてのシクロヘキシルスルホン誘導体
JP2006501295A (ja) * 2002-10-04 2006-01-12 メルク シャープ エンド ドーム リミテッド ガンマ−セクレターゼ阻害剤としてのシクロヘキシルスルホン
JP2013500254A (ja) * 2009-07-21 2013-01-07 ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ ヘテロアリールベンズアミド、組成物および使用の方法

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6984522B2 (en) 2000-08-03 2006-01-10 Regents Of The University Of Michigan Isolation and use of solid tumor stem cells
US8044259B2 (en) 2000-08-03 2011-10-25 The Regents Of The University Of Michigan Determining the capability of a test compound to affect solid tumor stem cells
CN1780621A (zh) * 2001-08-03 2006-05-31 先灵公司 作为γ分泌酶抑制剂的磺酰胺衍生物
KR100927304B1 (ko) 2001-12-27 2009-11-18 다이이찌 세이야꾸 가부시기가이샤 β-아밀로이드 단백 생산·분비 저해제
PT1594840E (pt) * 2003-02-17 2007-01-31 Hoffmann La Roche Derivados de piperidina-benzenossulfonamida
US7521481B2 (en) 2003-02-27 2009-04-21 Mclaurin Joanne Methods of preventing, treating and diagnosing disorders of protein aggregation
WO2004080411A2 (en) * 2003-03-07 2004-09-23 Neurocrine Biosciences, Inc. Melanin-concentrating hormone receptor antagonists and compositions and methods related thereto
PL379466A1 (pl) 2003-06-30 2006-09-18 Daiichi Sankyo Company , Limited Heterocykliczne pochodne metylosulfonu
DE602004015476D1 (de) 2003-08-08 2008-09-11 Schering Corp Cyclische amine mit einem heterocyclischen substituenten als bace-1-inhibitoren
CA2534950A1 (en) 2003-08-08 2005-02-24 Schering Corporation Cyclic amine bace-1 inhibitors having a benzamide substituent
US7208488B2 (en) 2003-10-29 2007-04-24 Elan Pharmaceuticals, Inc. N-substituted benzene sulfonamides
US20050232927A1 (en) * 2004-02-03 2005-10-20 The Regents Of The University Of Michigan Compositions and methods for characterizing, regulating, diagnosing, and treating cancer
ATE552851T1 (de) 2004-02-03 2012-04-15 Univ Michigan Zusammensetzungen zur behandlung von brust- und bauchspeicheldrüsenkrebs
AR049377A1 (es) * 2004-04-05 2006-07-26 Schering Corp Inhibidores de secretasa gamma
EP1758854B1 (en) * 2004-06-15 2014-07-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Pyrrolidin-3-yl compounds useful as beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
AR050994A1 (es) * 2004-06-30 2006-12-13 Schering Corp N-arilsulfonilaminas heterociclicas sustituidas como inhibidores de gamma-secretasas, y composicion farmaceutica en base al compuesto
EP1781625B1 (en) 2004-07-22 2010-12-15 Schering Corporation Substituted amide beta secretase inhibitors
TW200630337A (en) 2004-10-14 2006-09-01 Euro Celtique Sa Piperidinyl compounds and the use thereof
US20060252073A1 (en) * 2005-04-18 2006-11-09 Regents Of The University Of Michigan Compositions and methods for the treatment of cancer
CA2628255C (en) 2005-10-31 2016-04-19 The Regents Of The University Of Michigan Compositions and methods for treating and diagnosing cancer
US9567396B2 (en) 2006-03-07 2017-02-14 Evonik Degussa Gmbh Notch inhibition in the prevention of vein graft failure
WO2007103114A2 (en) * 2006-03-07 2007-09-13 The Brigham & Women's Hospital, Inc. Notch inhibition in the treatment or prevention of atherosclerosis
US8247442B2 (en) 2006-03-29 2012-08-21 Purdue Pharma L.P. Benzenesulfonamide compounds and their use
TW200812963A (en) 2006-04-13 2008-03-16 Euro Celtique Sa Benzenesulfonamide compounds and the use thereof
US8791264B2 (en) 2006-04-13 2014-07-29 Purdue Pharma L.P. Benzenesulfonamide compounds and their use as blockers of calcium channels
US20100226922A1 (en) * 2006-06-08 2010-09-09 Dorothea Maetzel Specific protease inhibitors and their use in cancer therapy
AU2007316597B2 (en) 2006-11-07 2013-01-31 Katholieke Universiteit Leuven, K. U. Leuven R & D Diagnosis and treatment of T-cell acute lymphoblastic leukemia
EP2089383B1 (en) 2006-11-09 2015-09-16 Probiodrug AG 3-hydr0xy-1,5-dihydr0-pyrr0l-2-one derivatives as inhibitors of glutaminyl cyclase for the treatment of ulcer, cancer and other diseases
ATE554085T1 (de) 2006-11-30 2012-05-15 Probiodrug Ag Neue inhibitoren von glutaminylcyclase
WO2008092002A2 (en) 2007-01-24 2008-07-31 The Regents Of The University Of Michigan Compositions and methods for treating and diagnosing pancreatic cancer
CA2679446C (en) 2007-03-01 2016-05-17 Probiodrug Ag New use of glutaminyl cyclase inhibitors
WO2008124118A1 (en) * 2007-04-09 2008-10-16 Purdue Pharma L.P. Benzenesulfonyl compounds and the use therof
EP2142514B1 (en) 2007-04-18 2014-12-24 Probiodrug AG Thiourea derivatives as glutaminyl cyclase inhibitors
EP1997805A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-03 Commissariat à l'Energie Atomique Compounds with antiparasitic activity, applications thereof to the treatment of infectious diseases caused by apicomplexans
WO2009040659A2 (en) 2007-09-28 2009-04-02 Purdue Pharma L.P. Benzenesulfonamide compounds and the use thereof
US20100286164A1 (en) * 2007-10-12 2010-11-11 The Brigham And Women's Hospital, Inc Substituted aryl alkylamino-oxy-analogs and uses thereof
US20120129189A1 (en) * 2009-07-17 2012-05-24 Chulan Kwon Methods of Controlling Cell Proliferation
CA2772488C (en) 2009-09-11 2018-04-17 Probiodrug Ag Heterocyclic derivatives as inhibitors of glutaminyl cyclase
EP2493497A4 (en) 2009-11-01 2013-07-24 Brigham & Womens Hospital INHIBITION OF NOTCH FOR THE TREATMENT AND PREVENTION OF OBESITY AND METABOLIC SYNDROME
ES2586231T3 (es) 2010-03-03 2016-10-13 Probiodrug Ag Inhibidores de glutaminil ciclasa
EP2545047B9 (en) 2010-03-10 2015-06-10 Probiodrug AG Heterocyclic inhibitors of glutaminyl cyclase (qc, ec 2.3.2.5)
US8541596B2 (en) 2010-04-21 2013-09-24 Probiodrug Ag Inhibitors
ES2570167T3 (es) 2011-03-16 2016-05-17 Probiodrug Ag Derivados de benzimidazol como inhibidores de glutaminil ciclasa
US9629891B2 (en) 2011-10-17 2017-04-25 Nationwide Children's Hospital, Inc. Products and methods for aortic abdominal aneurysm
WO2016059220A1 (en) 2014-10-16 2016-04-21 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Tcr-activating agents for use in the treatment of t-all
WO2017023999A1 (en) * 2015-08-03 2017-02-09 Emory University Methylsulfonamide derivatives and uses related thereto
EP3461819B1 (en) 2017-09-29 2020-05-27 Probiodrug AG Inhibitors of glutaminyl cyclase
EP3823672A1 (en) 2018-07-19 2021-05-26 Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale (INSERM) Combination for treating cancer

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5646167A (en) * 1993-01-06 1997-07-08 Ciba-Geigy Corporation Arylsulfonamido-substituted hydroxamix acids
US5559128A (en) * 1995-04-18 1996-09-24 Merck & Co., Inc. 3-substituted piperidines promote release of growth hormone
AU773273B2 (en) 1999-02-26 2004-05-20 Bristol-Myers Squibb Company Novel sulfonamide compounds and uses thereof
FR2802206B1 (fr) * 1999-12-14 2005-04-22 Sod Conseils Rech Applic Derives de 4-aminopiperidine et leur utilisation en tant que medicament
AU2001254546A1 (en) * 2000-04-20 2001-11-07 Nps Allelix Corp. Aminopiperidines
CN1458923A (zh) * 2000-09-25 2003-11-26 埃科特莱茵药品有限公司 抗疟用取代氨基-氮杂-环烷类化合物
CN1780621A (zh) * 2001-08-03 2006-05-31 先灵公司 作为γ分泌酶抑制剂的磺酰胺衍生物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006501292A (ja) * 2002-10-04 2006-01-12 メルク シャープ エンド ドーム リミテッド ガンマ−セクレターゼインヒビターとしてのシクロヘキシルスルホン誘導体
JP2006501295A (ja) * 2002-10-04 2006-01-12 メルク シャープ エンド ドーム リミテッド ガンマ−セクレターゼ阻害剤としてのシクロヘキシルスルホン
JP4653486B2 (ja) * 2002-10-04 2011-03-16 メルク シャープ エンド ドーム リミテッド ガンマ−セクレターゼ阻害剤としてのシクロヘキシルスルホン
JP4653485B2 (ja) * 2002-10-04 2011-03-16 メルク シャープ エンド ドーム リミテッド ガンマ−セクレターゼインヒビターとしてのシクロヘキシルスルホン誘導体
JP2013500254A (ja) * 2009-07-21 2013-01-07 ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ ヘテロアリールベンズアミド、組成物および使用の方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2455861A1 (en) 2003-02-20
US20030216380A1 (en) 2003-11-20
US20060009467A1 (en) 2006-01-12
AR035260A1 (es) 2004-05-05
US7122675B2 (en) 2006-10-17
EP1411944A1 (en) 2004-04-28
MXPA04001016A (es) 2004-05-27
CN1780621A (zh) 2006-05-31
WO2003013527A1 (en) 2003-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005504042A (ja) γセクレターゼインヒビターのようなスルホンアミド誘導体
JP4418671B2 (ja) 新規γセクレターゼインヒビター
RU2099327C1 (ru) Производные 4-алкиленпиперидина или их соли с минеральными или органическими кислотами, или соли четвертичного аммония, обладающие активность в отношении системы нейрокининов, способ их получения и фармацевтическая композиция
JP4558331B2 (ja) 三環式トロンビンレセプターアンタゴニスト
CA2160444C (en) Aroyl-piperdine derivatives
JP4012068B2 (ja) ムスカリンアンタゴニスト
CA2389034A1 (en) Pyridyl-containing spirocyclic compounds as inhibitors of fibrinogen-dependent platelet aggregation
IL223856A (en) Heterocyclic compounds activate ampk and their methods
JP2022000421A (ja) τリン酸化を阻害する方法
JP2001518895A (ja) ソマトスタチン作働薬
EP3263564A1 (en) Aza-aryl 1h-pyrazol-1-yl benzene sulfonamides as ccr(9) antagonists
TW492960B (en) Azetidine derivatitives, relevant processes of manufacture and the uses thereof as tachykinin inhibitors
US7091354B2 (en) Processes for the preparation of peripheral opioid antagonist compounds and intermediates thereto
EP3262053B1 (en) Imidazothiadiazole compounds as par4-inhibitors
US5212182A (en) Substituted quinolinyl- and naphthalenylbenzamides or benzylamines and related compounds useful as analgesics
JP2005514362A (ja) 3,4二置換、3,5二置換、及び3,4,5置換ピペリジン及びピペラジン
KR20150064736A (ko) 아자인돌린
AU2015363761A1 (en) Substituted amino triazoles useful as acidic mammalian chitinase inhibitors
EP1144402B1 (en) Substituted oximes and hydrazones as neurokinin antagonists
JPH08511277A (ja) n−アリール脂肪族−n−アルキルで機能化された新規なアミド、これらを製造する方法及びこれらが存在する薬学的組成物
Van Manh et al. Discovery of potent indazole-based human glutaminyl cyclase (QC) inhibitors as Anti-Alzheimer's disease agents
JP2001511799A (ja) オキシド−スクアレンシクラーゼ阻害剤として有用なヘテロ環式化合物
EP4126842B1 (en) Trka inhibitor
JP2003146972A (ja) カルボスチリル誘導体
KR20010031724A (ko) 페닐-알킬-이미다졸 유형의 h₃ 수용체 리간드

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050727

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091127