JP2005503802A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005503802A5
JP2005503802A5 JP2003529974A JP2003529974A JP2005503802A5 JP 2005503802 A5 JP2005503802 A5 JP 2005503802A5 JP 2003529974 A JP2003529974 A JP 2003529974A JP 2003529974 A JP2003529974 A JP 2003529974A JP 2005503802 A5 JP2005503802 A5 JP 2005503802A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
template
polynucleotide
primer
predetermined sequence
oligonucleotide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003529974A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4439262B2 (ja
JP2005503802A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2002/029889 external-priority patent/WO2003025202A2/en
Publication of JP2005503802A publication Critical patent/JP2005503802A/ja
Publication of JP2005503802A5 publication Critical patent/JP2005503802A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4439262B2 publication Critical patent/JP4439262B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (22)

  1. 核酸を増幅する方法であって、以下:
    a)プライマーをテンプレートにアニーリングする工程であって、該プライマーは、該テンプレートにアニールする第1部分および該テンプレートにアニールしない所定の配列の第2部分を有する、工程;
    b)該プライマーの第1部分が該テンプレートにアニールする位置とテンプレートの末端との間該テンプレートの部分に相補的なポリヌクレオチドを合成する工程であって、該ポリヌクレオチドが、その第1末端および第2末端に該プライマーを有する、工程;
    c)該テンプレートから、工程(b)において合成されたポリヌクレオチドを分離する工程;
    d)工程(b)において合成された該ポリヌクレオチドの第2末端に、テンプレートオリゴヌクレオチドをアニーリングする工程であって、該テンプレートオリゴヌクレオチドが、該ポリヌクレオチドの第2末端にアニールする第1部分、および該プライマーの第2部分と同一な所定の配列を有する該第2部分を有する、工程;
    e)工程(b)において合成された該ポリヌクレオチドを伸長させ、該所定の配列に相補的な該ポリヌクレオチドの終結部分を提供する工程;ならびに
    f)該所定の配列を有する単一プライマーを用いて、該伸長されたポリヌクレオチドを増幅させる工程、
    を包含する、方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記テンプレートオリゴヌクレオチドをアニーリングする工程が、異なる配列を有するテンプレートオリゴヌクレオチドのコレクションを提供する工程、および工程(b)において合成された前記ポリヌクレオチドとテンプレートオリゴヌクレオチドの該コレクションとを接触させる工程を包含する、方法。
  3. 前記テンプレートが、前記プライマーにアニーリングする前に消化される、請求項1に記載の方法。
  4. 工程(b)において合成された前記ポリヌクレオチドが、前記テンプレートオリゴヌクレオチドにアニーリングされる前に消化される、請求項1に記載の方法。
  5. 核酸を増幅する方法であって、以下:
    a)プライマーおよび境界オリゴヌクレオチドをテンプレートにアニーリングする工程であって、該プライマーは、該テンプレートにアニールする第1部分および該テンプレートにアニールしない所定の配列の第2部分を有する、工程;
    b)該プライマーの第1部分が該テンプレートにアニールする位置と境界オリゴヌクレオチドがアニールする該テンプレートの部分との間該テンプレートの部分に相補的なポリヌクレオチドを合成する工程であって、該ポリヌクレオチドが、その第1末端および第2末端に該プライマーを有する、工程;
    c)該テンプレートから、工程(b)において合成された該ポリヌクレオチドを分離する工程;
    d)工程(b)において合成された該ポリヌクレオチドの第2末端に、テンプレートオリゴヌクレオチドをアニーリングする工程であって、該テンプレートオリゴヌクレオチドが、該ポリヌクレオチドの第2末端にアニールする第1部分、および該プライマーの第2部分と同一な所定の配列を有する第2部分を有する、工程;
    e)工程(b)において合成された該ポリヌクレオチドを伸長させ、該所定の配列に相補的なそれらの終結部分を提供する工程;
    f)該所定の配列を有する単一プライマーを用いて、該伸長されたポリヌクレオチドを増幅させる工程、
    を包含する、方法。
  6. 請求項5に記載の方法であって、前記テンプレートオリゴヌクレオチドをアニーリングする工程が、異なる配列を有するテンプレートオリゴヌクレオチドのコレクションを提供する工程、および工程(b)において合成された前記ポリヌクレオチドとテンプレートオリゴヌクレオチドの該コレクションとを接触させる工程を包含する、方法。
  7. 操作された核酸鎖であって、該核酸鎖の第1末端に所定の配列およびそのもう一方の末端に該所定の配列に相補的な配列を有する、核酸鎖。
  8. 核酸鎖を増幅する工程であって:
    操作された核酸鎖を提供する工程であって、該核酸鎖は、該核酸鎖の第1末端に所定の配列およびそのもう一方の末端に該所定の配列に相補的な配列を有する、工程;
    ヌクレオチドの重合化に適切な条件下で、ポリメラーゼおよびヌクレオチドの存在下において該所定の配列を有するプライマーと、該操作された核酸鎖とを接触させる工程、
    を包含する、方法。
  9. 抗体ライブラリーをコードする核酸のコレクションを作製する方法であって、該方法は、以下:
    a)テンプレートの多様な集団を提供する工程;
    b)該テンプレートの多様な集団と少なくとも1つのプライマーとを接触させる工程であって、該少なくとも1つプライマーは、該テンプレートにアニールする第1部分、および該テンプレートにアニールしない所定の配列の第2部分を有する、工程;
    c)該プライマーの第1部分が該テンプレートにアニールする位置とテンプレートの末端との間該テンプレートの部分に相補的なポリヌクレオチドを合成する工程であって、該ポリヌクレオチドが、該ポリヌクレオチドの第1末端および第2末端に該プライマーを有する、工程;
    d)該テンプレートから、工程(c)において合成された該ポリヌクレオチドを分離する工程;
    e)工程(c)において合成された該ポリヌクレオチドの第2末端に、少なくとも1つのテンプレートオリゴヌクレオチドをアニーリングする工程であって、該少なくとも1つのテンプレートオリゴヌクレオチドが、該ポリヌクレオチドの第2末端にアニールする第1部分、および該プライマーの該第2部分と同一な所定の配列を有する該第2部分を有する、工程;
    f)工程(c)において合成された該ポリヌクレオチドを伸長させ、該所定の配列に相補的なそれらの終結部分を提供する工程;ならびに
    g)該所定の配列を有する単一プライマーを用いて、該伸長されたポリヌクレオチドを増幅させる工程、
    を包含する、方法。
  10. 抗体ライブラリーを作製する方法であって、該方法は、以下:
    a)テンプレートの多様な集団を提供する工程;
    b)該テンプレートの多様な集団と少なくとも1つのプライマーとを接触させる工程であって、該少なくとも1つプライマーは、該テンプレートにアニールする第1部分、および該テンプレートにアニールしない所定の配列の第2部分を有する、工程;
    c)該プライマーの第1部分が該テンプレートにアニールする位置と該テンプレートの末端との間の該テンプレートの部分に相補的なポリヌクレオチドを合成する工程であって、該ポリヌクレオチドが、該ポリヌクレオチドの第1末端および第2末端に該プライマーを有する、工程;
    d)該テンプレートから、工程(c)において合成された該ポリヌクレオチドを分離する工程;
    e)工程(c)において合成された該ポリヌクレオチドの第2末端に、少なくとも1つのテンプレートオリゴヌクレオチドをアニーリングする工程であって、該少なくとも1つのテンプレートオリゴヌクレオチドが、該ポリヌクレオチドの第2末端にアニールする第1部分、および該プライマーの該第2部分と同一な所定の配列を有する該第2部分を有する、工程;
    f)工程(c)において合成された該ポリヌクレオチドを伸長させ、該所定の配列に相補的なそれらの終結部分を提供する工程;
    g)該所定の配列を有する単一プライマーを用いて、該伸長されたポリヌクレオチドを増幅させて、増幅核酸ライブラリーを作製する、工程;ならびに
    h)該増幅核酸ライブラリーを使用して該抗体ライブラリーを発現する工程、
    を包含する、方法。
  11. 核酸に所定の配列を添加して、該核酸を該添加された所定の配列を用いて増幅する方法であって、該方法は、以下:
    a)オリゴヌクレオチドをテンプレートにアニーリングして、制限エンドヌクレアーゼ認識部位を含む核酸の二本鎖部分を含む複合体を形成する工程;
    b)該複合体を、制限エンドヌクレアーゼ認識部位で該複合体を切断する制限エンドヌクレアーゼとともにインキュベートして、5’末端および3’末端を有する短縮テンプレートを生成する、工程;
    c)プライマーを該短縮テンプレートにアニールする工程であって、該プライマーが、該短縮テンプレートにアニールする第1部分および該短縮テンプレートにアニールしない所定の配列の第2部分を有する、工程;
    d)該プライマーの第1部分が該短縮テンプレートにアニールする位置と該短縮テンプレートの5’末端との間の、該短縮テンプレートの部分に相補的なポリヌクレオチドを合成する工程であって、該ポリヌクレオチドが、i)その第1末端のプライマー、およびii)該短縮テンプレートの5’末端に相補的な第2末端を含む、工程;
    e)該短縮テンプレートから、工程(d)において合成されたポリヌクレオチドを分離する工程;
    f)入れ子式オリゴヌクレオチドを、工程(d)において合成されたポリヌクレオチドの第2末端にアニールする工程であって、該入れ子式オリゴヌクレオチドが、該ポリヌクレオチドの第2末端にアニールする第1部分および該プライマーの第2部分と同一の所定の配列を有する第2部分を有する、工程;
    g)工程(d)において合成されたポリヌクレオチドを伸長して、該所定の配列に相補的なその終結部分を含む伸長されたポリヌクレオチドを生成する、工程;
    h)該所定の配列を有する単一のプライマーを使用して、該伸長されたポリヌクレオチドを増幅する、工程、
    を包含する、方法。
  12. 請求項11に記載の方法であって、前記入れ子式オリゴヌクレオチドが、工程(d)において合成されるポリヌクレオチドの第2末端にアニールした後、DNAポリメラーゼによって、3’方向に伸長され得ない、方法。
  13. 請求項12に記載の方法であって、前記入れ子式オリゴヌクレオチドが、DNAポリメラーゼによる前記3’末端の伸長を妨げる、その3’末端における1つ以上の改変塩基を含む、方法。
  14. 請求項12に記載の方法であって、前記入れ子式オリゴヌクレオチドが、工程(d)において合成された前記ポリヌクレオチドにアニールしない3’末端を含む、方法。
  15. 請求項11に記載の方法であって、工程(a)の前に、前記テンプレートを増幅する工程をさらに包含する、方法。
  16. 請求項11に記載の方法であって、前記入れ子式オリゴヌクレオチドが、i)相補性決定領域、ii)フレームワーク領域、およびiii)定常領域からなる群より選択される抗体の一部をコードする、方法。
  17. 所定の配列を核酸に添加し、そして該核酸を該添加された所定の配列で増幅する方法であって、該方法が、以下の工程:
    a)プライマーをテンプレートにアニールする工程であって、該プライマーが、該テンプレートにアニールする第1部分および該テンプレートにアニールしない所定の配列の第2部分を有する、工程;
    b)該プライマーの第1部分が該テンプレートにアニールする位置と該テンプレートの5’末端との間の該テンプレートの部分に相補的なポリヌクレオチドを合成する工程であって、該ポリヌクレオチドが、i)その第1末端のプライマー、およびii)該テンプレートの5’末端に相補的な第2末端を含む、工程;
    c)該テンプレートから、工程(b)において合成されたポリヌクレオチドを分離する工程;
    d)オリゴヌクレオチドを工程(c)の分離されたポリヌクレオチドにアニールして、制限エンドヌクレアーゼ認識部位を含む核酸の二本鎖部分を含む複合体を形成する、工程;
    e)該複合体を、該制限エンドヌクレアーゼ認識部位で該複合体を切断する制限エンドヌクレアーゼとともにインキュベートして、5’末端および3’末端を有する短縮ポリヌクレオチドを生成する、工程;
    f)入れ子式オリゴヌクレオチドを該短縮ポリヌクレオチドの3’末端にアニールする工程であって、該入れ子式オリゴヌクレオチドが、該ポリヌクレオチドの3’末端にアニールする第1部分および該プライマーの第2部分と同一の所定の配列を有する第2部分を有する、工程;
    g)該短縮ポリヌクレオチドを伸長して、該所定の配列に相補的なその終結部分を含む伸長されたポリヌクレオチドを生成する、工程;
    h)該所定の配列を有する単一のプライマーを使用して、該伸長されたポリヌクレオチドを増幅する、工程、
    を包含する、方法。
  18. 請求項17に記載の方法であって、前記入れ子式オリゴヌクレオチドが、工程(e)において合成される前記短縮ポリヌクレオチドの3’末端にアニールした後、DNAポリメラーゼによって、3’方向に伸長され得ない、方法。
  19. 請求項17に記載の方法であって、前記入れ子式オリゴヌクレオチドが、DNAポリメラーゼによる前記3’末端の伸長を妨げる、その3’末端における1つ以上の改変塩基を含む、方法。
  20. 請求項17に記載の方法であって、前記入れ子式オリゴヌクレオチドが、工程(e)において合成された前記短縮ポリヌクレオチドにアニールしない3’末端を含む、方法。
  21. 請求項17に記載の方法であって、工程(a)の前に、前記テンプレートを増幅する工程をさらに包含する、方法。
  22. 請求項17に記載の方法であって、前記入れ子式オリゴヌクレオチドが、i)相補性決定領域、ii)フレームワーク領域、およびiii)定常領域からなる群より選択される抗体の一部をコードする、方法。
JP2003529974A 2001-09-19 2002-09-19 操作されたテンプレートおよび単一プライマー増幅におけるそれらの使用 Expired - Fee Related JP4439262B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32345501P 2001-09-19 2001-09-19
PCT/US2002/029889 WO2003025202A2 (en) 2001-09-19 2002-09-19 Engineered templates and their use in single primer amplification

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009016031A Division JP5107274B2 (ja) 2001-09-19 2009-01-27 操作されたテンプレートおよび単一プライマー増幅におけるそれらの使用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005503802A JP2005503802A (ja) 2005-02-10
JP2005503802A5 true JP2005503802A5 (ja) 2006-01-05
JP4439262B2 JP4439262B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=23259271

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003529974A Expired - Fee Related JP4439262B2 (ja) 2001-09-19 2002-09-19 操作されたテンプレートおよび単一プライマー増幅におけるそれらの使用
JP2009016031A Expired - Fee Related JP5107274B2 (ja) 2001-09-19 2009-01-27 操作されたテンプレートおよび単一プライマー増幅におけるそれらの使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009016031A Expired - Fee Related JP5107274B2 (ja) 2001-09-19 2009-01-27 操作されたテンプレートおよび単一プライマー増幅におけるそれらの使用

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7306906B2 (ja)
EP (1) EP1436404B1 (ja)
JP (2) JP4439262B2 (ja)
AT (1) ATE448320T1 (ja)
AU (1) AU2002341752B2 (ja)
CA (1) CA2460639C (ja)
CY (1) CY1109828T1 (ja)
DE (1) DE60234369D1 (ja)
DK (1) DK1436404T3 (ja)
ES (1) ES2336433T3 (ja)
PT (1) PT1436404E (ja)
WO (1) WO2003025202A2 (ja)

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060057651A1 (en) 2000-12-08 2006-03-16 Bowdish Katherine S Polypeptides and antibodies derived from chronic lymphocytic leukemia cells and uses thereof
US7427665B2 (en) 2000-12-08 2008-09-23 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Chronic lymphocytic leukemia cell line
US7408041B2 (en) 2000-12-08 2008-08-05 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Polypeptides and antibodies derived from chronic lymphocytic leukemia cells and uses thereof
US9249229B2 (en) 2000-12-08 2016-02-02 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Polypeptides and antibodies derived from chronic lymphocytic leukemia cells and uses thereof
EP1366191A2 (en) 2000-12-11 2003-12-03 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Nested oligonucleotides containing hairpin for nucleic acid amplification
US7393656B2 (en) 2001-07-10 2008-07-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and compositions for risk stratification
US7414111B2 (en) * 2001-09-19 2008-08-19 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Engineered templates and their use in single primer amplification
US7593483B2 (en) * 2004-05-07 2009-09-22 Broadcom Corporation Nonlinear mapping in digital-to-analog and analog-to-digital converters
EP1771563A2 (en) 2004-05-28 2007-04-11 Ambion, Inc. METHODS AND COMPOSITIONS INVOLVING MicroRNA
US20060078894A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-13 Winkler Matthew M Methods and compositions for analyzing nucleic acids
ES2534301T3 (es) 2004-11-12 2015-04-21 Asuragen, Inc. Procedimientos y composiciones que implican miARN y moléculas inhibidoras de miARN
EP1929045B9 (en) * 2005-09-06 2012-06-20 Gen-Probe Incorporated Methods, compositions and kits for isothermal amplification of nucleic acids
DK2463305T3 (en) 2006-01-12 2016-08-29 Alexion Pharma Inc Antibodies to OX-2 / CD200 and uses thereof
US20100009412A1 (en) 2006-05-01 2010-01-14 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Novel Oligonucleotide Primers and Methods for DNA Replication
CA2663962A1 (en) * 2006-09-19 2008-03-27 Asuragen, Inc. Mir-15, mir-26, mir-31,mir-145, mir-147, mir-188, mir-215, mir-216, mir-331, mmu-mir-292-3p regulated genes and pathways as targets for therapeutic intervention
US20080131878A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-05 Asuragen, Inc. Compositions and Methods for the Detection of Small RNA
WO2008073920A2 (en) * 2006-12-08 2008-06-19 Asuragen, Inc. Mir-21 regulated genes and pathways as targets for therapeutic intervention
EP2104737B1 (en) * 2006-12-08 2013-04-10 Asuragen, INC. Functions and targets of let-7 micro rnas
AU2007333106A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-19 Asuragen, Inc. miR-20 regulated genes and pathways as targets for therapeutic intervention
WO2008073915A2 (en) * 2006-12-08 2008-06-19 Asuragen, Inc. Micrornas differentially expressed in leukemia and uses thereof
US20090175827A1 (en) * 2006-12-29 2009-07-09 Byrom Mike W miR-16 REGULATED GENES AND PATHWAYS AS TARGETS FOR THERAPEUTIC INTERVENTION
US20090232893A1 (en) * 2007-05-22 2009-09-17 Bader Andreas G miR-143 REGULATED GENES AND PATHWAYS AS TARGETS FOR THERAPEUTIC INTERVENTION
JP2010529966A (ja) * 2007-06-08 2010-09-02 アシュラジェン インコーポレイテッド 治療的介入の標的としてmiR−34によって調節される遺伝子および経路
US8986684B2 (en) 2007-07-25 2015-03-24 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating autoimmune disease
EP2198050A1 (en) 2007-09-14 2010-06-23 Asuragen, INC. Micrornas differentially expressed in cervical cancer and uses thereof
US20090186015A1 (en) * 2007-10-18 2009-07-23 Latham Gary J Micrornas differentially expressed in lung diseases and uses thereof
WO2009070805A2 (en) * 2007-12-01 2009-06-04 Asuragen, Inc. Mir-124 regulated genes and pathways as targets for therapeutic intervention
US20090192114A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-30 Dmitriy Ovcharenko miR-10 Regulated Genes and Pathways as Targets for Therapeutic Intervention
EP2620511B1 (en) * 2008-01-17 2018-02-28 Sequenom, Inc. Single molecule nucleic acid sequence analysis processes
EP2260110B1 (en) * 2008-02-08 2014-11-12 Asuragen, INC. miRNAs DIFFERENTIALLY EXPRESSED IN LYMPH NODES FROM CANCER PATIENTS
EP2271757A2 (en) * 2008-03-26 2011-01-12 Asuragen, INC. Compositions and methods related to mir-16 and therapy of prostate cancer
US20090258928A1 (en) * 2008-04-08 2009-10-15 Asuragen, Inc. Methods and compositions for diagnosing and modulating human papillomavirus (hpv)
EP2990487A1 (en) 2008-05-08 2016-03-02 Asuragen, INC. Compositions and methods related to mirna modulation of neovascularization or angiogenesis
AR072999A1 (es) 2008-08-11 2010-10-06 Medarex Inc Anticuerpos humanos que se unen al gen 3 de activacion linfocitaria (lag-3) y los usos de estos
US8628927B2 (en) 2008-11-07 2014-01-14 Sequenta, Inc. Monitoring health and disease status using clonotype profiles
EP4335932A2 (en) 2008-11-07 2024-03-13 Adaptive Biotechnologies Corporation Methods of monitoring conditions by sequence analysis
US8691510B2 (en) * 2008-11-07 2014-04-08 Sequenta, Inc. Sequence analysis of complex amplicons
US9528160B2 (en) 2008-11-07 2016-12-27 Adaptive Biotechnolgies Corp. Rare clonotypes and uses thereof
US9506119B2 (en) 2008-11-07 2016-11-29 Adaptive Biotechnologies Corp. Method of sequence determination using sequence tags
US8748103B2 (en) 2008-11-07 2014-06-10 Sequenta, Inc. Monitoring health and disease status using clonotype profiles
US9365901B2 (en) 2008-11-07 2016-06-14 Adaptive Biotechnologies Corp. Monitoring immunoglobulin heavy chain evolution in B-cell acute lymphoblastic leukemia
WO2010056737A2 (en) * 2008-11-11 2010-05-20 Mirna Therapeutics, Inc. Methods and compositions involving mirnas in cancer stem cells
EP2387627B1 (en) 2009-01-15 2016-03-30 Adaptive Biotechnologies Corporation Adaptive immunity profiling and methods for generation of monoclonal antibodies
EP3409792B1 (en) 2009-06-25 2023-09-20 Fred Hutchinson Cancer Center Method of measuring adaptive immunity
US9043160B1 (en) 2009-11-09 2015-05-26 Sequenta, Inc. Method of determining clonotypes and clonotype profiles
US8906649B2 (en) 2010-09-27 2014-12-09 Janssen Biotech, Inc. Antibodies binding human collagen II
CA2812389C (en) 2010-09-27 2019-12-31 John Kehoe Antibodies binding human collagen ii
AU2012212105A1 (en) 2011-02-03 2013-09-12 Mirna Therapeutics, Inc. Synthetic mimics of miR-124
US10385475B2 (en) 2011-09-12 2019-08-20 Adaptive Biotechnologies Corp. Random array sequencing of low-complexity libraries
WO2013040251A2 (en) 2011-09-13 2013-03-21 Asurgen, Inc. Methods and compositions involving mir-135b for distinguishing pancreatic cancer from benign pancreatic disease
US9279159B2 (en) 2011-10-21 2016-03-08 Adaptive Biotechnologies Corporation Quantification of adaptive immune cell genomes in a complex mixture of cells
CA2858070C (en) 2011-12-09 2018-07-10 Adaptive Biotechnologies Corporation Diagnosis of lymphoid malignancies and minimal residual disease detection
US9499865B2 (en) 2011-12-13 2016-11-22 Adaptive Biotechnologies Corp. Detection and measurement of tissue-infiltrating lymphocytes
WO2013134162A2 (en) 2012-03-05 2013-09-12 Sequenta, Inc. Determining paired immune receptor chains from frequency matched subunits
CN104520440B (zh) 2012-05-08 2017-10-03 适应生物技术公司 用于测量和校准多重pcr反应中的扩增偏倚的组合物和方法
AR091649A1 (es) 2012-07-02 2015-02-18 Bristol Myers Squibb Co Optimizacion de anticuerpos que se fijan al gen de activacion de linfocitos 3 (lag-3) y sus usos
JP6449160B2 (ja) 2012-10-01 2019-01-09 アダプティブ バイオテクノロジーズ コーポレイション 適応免疫受容体多様性およびクローン性特性決定による免疫能力評価関連出願の相互参照
AU2013352067A1 (en) * 2012-11-28 2015-06-04 Abwiz Bio, Inc. Preparation of gene-specific templates for the use in single primer amplification
US10119134B2 (en) 2013-03-15 2018-11-06 Abvitro Llc Single cell bar-coding for antibody discovery
US9708657B2 (en) 2013-07-01 2017-07-18 Adaptive Biotechnologies Corp. Method for generating clonotype profiles using sequence tags
HUE062317T2 (hu) 2013-09-20 2023-10-28 Bristol Myers Squibb Co Anti-LAG-3 antitestek és anti-PD-1 antitestek kombinációja tumorok kezeléséhez
JOP20200094A1 (ar) 2014-01-24 2017-06-16 Dana Farber Cancer Inst Inc جزيئات جسم مضاد لـ pd-1 واستخداماتها
CA2941612A1 (en) 2014-03-05 2015-09-11 Adaptive Biotechnologies Corporation Methods using randomer-containing synthetic molecules
CU24481B1 (es) 2014-03-14 2020-03-04 Immutep Sas Moléculas de anticuerpo que se unen a lag-3
US10066265B2 (en) 2014-04-01 2018-09-04 Adaptive Biotechnologies Corp. Determining antigen-specific t-cells
EP3132059B1 (en) 2014-04-17 2020-01-08 Adaptive Biotechnologies Corporation Quantification of adaptive immune cell genomes in a complex mixture of cells
AU2015339191A1 (en) 2014-10-29 2017-05-18 Adaptive Biotechnologies Corp. Highly-multiplexed simultaneous detection of nucleic acids encoding paired adaptive immune receptor heterodimers from many samples
US10246701B2 (en) 2014-11-14 2019-04-02 Adaptive Biotechnologies Corp. Multiplexed digital quantitation of rearranged lymphoid receptors in a complex mixture
WO2016086029A1 (en) 2014-11-25 2016-06-02 Adaptive Biotechnologies Corporation Characterization of adaptive immune response to vaccination or infection using immune repertoire sequencing
WO2016138122A1 (en) 2015-02-24 2016-09-01 Adaptive Biotechnologies Corp. Methods for diagnosing infectious disease and determining hla status using immune repertoire sequencing
EP3277294B1 (en) 2015-04-01 2024-05-15 Adaptive Biotechnologies Corp. Method of identifying human compatible t cell receptors specific for an antigenic target
US10428325B1 (en) 2016-09-21 2019-10-01 Adaptive Biotechnologies Corporation Identification of antigen-specific B cell receptors
KR20200010501A (ko) 2017-05-30 2020-01-30 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 Lag-3 양성 종양의 치료
CA3065304A1 (en) 2017-05-30 2018-12-06 Bristol-Myers Squibb Company Compositions comprising an anti-lag-3 antibody or an anti-lag-3 antibody and an anti-pd-1 or anti-pd-l1 antibody
US11761963B2 (en) 2017-09-27 2023-09-19 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Biomarker signature for predicting tumor response to anti-CD200 therapy
US11254980B1 (en) 2017-11-29 2022-02-22 Adaptive Biotechnologies Corporation Methods of profiling targeted polynucleotides while mitigating sequencing depth requirements

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57501692A (ja) 1980-09-24 1982-09-16
US4582788A (en) 1982-01-22 1986-04-15 Cetus Corporation HLA typing method and cDNA probes used therein
DE3381518D1 (de) 1982-01-22 1990-06-07 Cetus Corp Verfahren zur charakterisierung von hla und die darin benutzten cdns-testmittel.
US4683194A (en) 1984-05-29 1987-07-28 Cetus Corporation Method for detection of polymorphic restriction sites and nucleic acid sequences
US4683202A (en) 1985-03-28 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying nucleic acid sequences
CA1284931C (en) 1986-03-13 1991-06-18 Henry A. Erlich Process for detecting specific nucleotide variations and genetic polymorphisms present in nucleic acids
CA1338457C (en) 1986-08-22 1996-07-16 Henry A. Erlich Purified thermostable enzyme
US5130238A (en) 1988-06-24 1992-07-14 Cangene Corporation Enhanced nucleic acid amplification process
US5508178A (en) 1989-01-19 1996-04-16 Rose; Samuel Nucleic acid amplification using single primer
US6291158B1 (en) 1989-05-16 2001-09-18 Scripps Research Institute Method for tapping the immunological repertoire
US6291159B1 (en) 1989-05-16 2001-09-18 Scripps Research Institute Method for producing polymers having a preselected activity
US6291161B1 (en) 1989-05-16 2001-09-18 Scripps Research Institute Method for tapping the immunological repertiore
US6291160B1 (en) 1989-05-16 2001-09-18 Scripps Research Institute Method for producing polymers having a preselected activity
US5595891A (en) * 1990-07-19 1997-01-21 Behringwerke Ag Method for producing a polynucleotide for use in single primer amplification
PT100379B (pt) * 1991-04-10 1999-01-29 Scripps Research Inst Bibliotecas de receptores heterodimericos usando fagomideos
ATE152180T1 (de) * 1992-07-31 1997-05-15 Behringwerke Ag Verfahren zur einführung von definierten sequenzen am 3' ende von polynukleotiden
FR2724934B1 (fr) 1994-09-26 1997-01-24 Bio Merieux Oligonucleotide chimere et son utilisation dans l'obtention de transcrits d'un acide nucleique
US5882856A (en) 1995-06-07 1999-03-16 Genzyme Corporation Universal primer sequence for multiplex DNA amplification
US5962271A (en) 1996-01-03 1999-10-05 Cloutech Laboratories, Inc. Methods and compositions for generating full-length cDNA having arbitrary nucleotide sequence at the 3'-end
IL135000A0 (en) 1997-09-12 2001-05-20 Exiqon As Bi- and tri-cyclic nucleoside, nucleotide and oligonucleotide analogues
GB9817055D0 (en) * 1998-08-05 1998-09-30 Medical Res Council Reverse transcription and amplification processes and primers therefore
US6465182B1 (en) 1999-04-29 2002-10-15 The Regents Of The University Of California Comparative fluorescence hybridization to oligonucleotide microarrays
WO2001006004A2 (en) * 1999-07-19 2001-01-25 Cambridge University Technical Services Ltd. A method for amplifying low abundance nucleic acid sequences and means for performing said method
EP1206577B1 (en) * 1999-08-13 2006-03-01 Yale University Binary encoded sequence tags
PT1218542E (pt) 1999-09-13 2004-08-31 Nugen Technologies Inc Metodos e composicoes para amplificacao isotermica linear de sequencias polinucleotidicas
WO2001055454A1 (en) 2000-01-28 2001-08-02 Althea Technologies, Inc. Methods for analysis of gene expression
EP1366191A2 (en) * 2000-12-11 2003-12-03 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Nested oligonucleotides containing hairpin for nucleic acid amplification

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005503802A5 (ja)
JP6894501B2 (ja) 等温核酸自己増幅法
US6368834B1 (en) PCR genome walking with synthetic primer
JP2002519038A5 (ja)
JP3867926B2 (ja) 核酸の増幅法
JP6925424B2 (ja) 短いdna断片を連結することによる一分子シーケンスのスループットを増加する方法
JP2017519774A5 (ja)
JP2004536162A5 (ja)
JP2010525813A5 (ja)
JP2009508495A (ja) cDNAライブラリー調製
WO2006108423A2 (en) Methods for production of oligonucleotides
JP2015521468A5 (ja)
JP2005518215A5 (ja)
WO2017143873A1 (zh) 一种等温核酸扩增的方法
KR20160138168A (ko) 카피수 보존 rna 분석 방법
JP2020530270A (ja) ゲノム再編成検出のための配列決定方法
JP2003517303A (ja) 複合pcr増幅の制御可能な実施方法
JP6837073B2 (ja) プライマー伸長中のプライマー−プライマー相互作用の排除
JP2006521824A5 (ja)
EP3286331B1 (en) Method for hybridizing a nucleic acid molecule
EP1333089A4 (en) SYNTHESIS METHOD FOR SINGLE STRANDED NUCLEIC ACID
CN116004773A (zh) 一种线性置换等温扩增方法及其应用
JP2006506953A5 (ja)
WO2013007099A1 (zh) 一种大规模合成长链核酸分子的方法
KR102159008B1 (ko) 자가 증폭이 가능한 헤어핀 구조의 ngs 라이브러리 제작용 어댑터 및 이를 이용한 ngs 라이브러리 제조방법