JP2005352668A - Bus device - Google Patents
Bus device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005352668A JP2005352668A JP2004171451A JP2004171451A JP2005352668A JP 2005352668 A JP2005352668 A JP 2005352668A JP 2004171451 A JP2004171451 A JP 2004171451A JP 2004171451 A JP2004171451 A JP 2004171451A JP 2005352668 A JP2005352668 A JP 2005352668A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- data
- bus
- transfer
- cache memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Bus Control (AREA)
Abstract
Description
この発明は、高速マスタおよび低速スレーブ間相互のデータ転送を行うバス装置に関するものである。 The present invention relates to a bus device that performs mutual data transfer between a high-speed master and a low-speed slave.
高速マスタから低速スレーブへのデータ転送を行う場合、データ転送におけるバス保有時間は低速スレーブがデータを受信する時間分必要となり、バスを長時間占有する結果となる。これを解決するため、高速マスタに接続されるバスとは別に低速スレーブ側に低速バスを設け、高速マスタ側のバスと低速バスとをブリッジで接続する手段が取られている。
この手段によると、高速マスタから低速スレーブへの転送はブリッジを経由するため、高速マスタに接続されているバスの占有時間を短縮することが可能である(例えば、特許文献1および特許文献2参照)。
When data is transferred from a high-speed master to a low-speed slave, the bus holding time in data transfer is required for the time that the low-speed slave receives data, resulting in the occupation of the bus for a long time. In order to solve this problem, a low-speed bus is provided on the low-speed slave side separately from the bus connected to the high-speed master, and means for connecting the high-speed master side bus and the low-speed bus with a bridge is taken.
According to this means, since the transfer from the high-speed master to the low-speed slave passes through the bridge, it is possible to shorten the occupation time of the bus connected to the high-speed master (see, for example, Patent Document 1 and Patent Document 2). ).
従来のバス装置は以上のように構成されているので、ブリッジから低速スレーブへの転送が遅いため、高速マスタから連続して低速スレーブへのデータ転送が発生した場合、ブリッジが最初の転送から動作状態を継続するため、バス使用権を占有する時間が長くなり、バスの使用効率を含め処理全体の効率が低下する課題があった。 Since the conventional bus device is configured as described above, since the transfer from the bridge to the low-speed slave is slow, if data transfer from the high-speed master to the low-speed slave occurs continuously, the bridge operates from the first transfer. Since the state is continued, the time for occupying the right to use the bus becomes longer, and there is a problem that the efficiency of the entire processing including the usage efficiency of the bus is lowered.
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、バス使用権を占有する時間を短縮し、バスの使用効率を含め処理全体の効率を高めるバス装置を得ることを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to obtain a bus device that shortens the time for occupying the right to use the bus and increases the efficiency of the entire processing including the bus usage efficiency. .
この発明に係るバス装置は、高速マスタに接続されたバスラインと、バスラインに接続され、転送されるデータを一旦格納するキャッシュメモリと、キャッシュメモリに接続され、そのキャッシュメモリに格納されたデータが転送される低速スレーブとを備えたものである。 A bus device according to the present invention includes a bus line connected to a high-speed master, a cache memory connected to the bus line and temporarily storing data to be transferred, and data stored in the cache memory connected to the cache memory. Is provided with a low-speed slave to be transferred.
この発明によれば、バスラインには、キャッシュメモリを介して低速スレーブが設けられ、高速マスタから連続して低速スレーブへのデータ転送が発生した場合でも、一旦キャッシュメモリにデータが転送されてしまえば、バス使用権を開放することができ、バス使用権を占有する時間を短縮し、バスの使用効率を含め処理全体の効率を高めることができる効果がある。 According to the present invention, the bus line is provided with the low-speed slave via the cache memory, and even if data transfer from the high-speed master to the low-speed slave occurs continuously, the data is once transferred to the cache memory. For example, the right to use the bus can be released, the time for occupying the right to use the bus can be shortened, and the overall processing efficiency including the use efficiency of the bus can be increased.
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるバス装置を示すブロック図であり、図において、高速マスタ1a,1bは、高速処理によりデータを転送可能な装置である。バスライン2は、高速マスタ1a,1bに接続され、高速マスタ1a,1bと同様にデータを高速転送可能なものである。キャッシュメモリ3は、バスライン2に接続され、転送されるデータを一旦格納するものである。低速スレーブ4は、キャッシュメモリ3に接続され、そのキャッシュメモリ3に格納されたデータが転送されるものである。
なお、データ転送11aは、高速マスタ1aから転送されるものであり、転送データ12aは、キャッシュメモリ3に格納されたデータである。また、データ転送11bは、高速マスタ1bから転送されるものであり、転送データ12bは、キャッシュメモリ3に格納されたデータである。
Embodiment 1 FIG.
1 is a block diagram showing a bus device according to Embodiment 1 of the present invention. In the figure, high-
The
次に動作について説明する。
この実施の形態1では、2台の高速マスタ1a,1bがバスライン2に接続され、また、バスライン2には、キャッシュメモリ3を介して低速スレーブ4が接続されたものである。ここで、バスライン2は、高速マスタ1a,1bと同様、高速転送が可能であることを前提とする。
高速マスタ1a,1bから低速スレーブ4へ転送するデータは、バスライン2を通じて一旦キャッシュメモリ3に格納され、その後、キャッシュメモリ3から低速スレーブ4に転送される。
高速マスタ1aから低速スレーブ4へのデータ転送11aが発生し、続けて高速マスタ1bから低速スレーブ4へのデータ転送11bが発生した場合、まず、高速マスタ1aにその高速マスタ1aからキャッシュメモリ3へのバス使用権が与えられ、高速マスタ1aからキャッシュメモリ3にデータ転送11aされてからそのバス使用権を開放し、次に、高速マスタ1bにその高速マスタ1bからキャッシュメモリ3へのバス使用権が与えられ、高速マスタ1bからキャッシュメモリ3にデータ転送11bされてからそのバス使用権を開放する。キャッシュメモリ3では、データ転送11aによる転送データ12aおよびデータ転送11bによる転送データ12bが格納された後に低速スレーブ4に転送される。このように、高速マスタ1a,1bから連続して低速スレーブ4へのデータ転送11a,11bが発生した場合でも、一旦キャッシュメモリ3にデータが転送されてしまえば、バス使用権を開放することができ、バス使用権を占有する時間を短縮することができる。
Next, the operation will be described.
In the first embodiment, two high-
Data to be transferred from the high-
When
図1では、転送データ12a,12bを独立なデータの塊として表現しているが、キャッシュメモリ3内には、転送データ12a,12bが混在して格納されても構わなく、それら混在された転送データ12a,12bが低速スレーブ4へのデータ転送の際に、再構築されるものであれば良い。
なお、図1では、複数の高速マスタ1a,1bから特定の低速スレーブ4へのデータ転送が連続した場合を示したが、唯一の高速マスタ1aから特定の低速スレーブ4へのデータ転送が連続した場合も同じであり、バス使用権を占有する時間を短縮することができる。
また、図1では、高速マスタ1a,1bから低速スレーブ4へのデータの書き込み処理について説明したが、高速マスタから低速スレーブへのデータの読み出し処理については以下のとおりである。すなわち、動作としては、高速マスタから低速スレーブに読み出し要求し、低速スレーブが読み出しデータをキャッシュメモリに転送するがここまではバスラインを使用することなく、キャッシュメモリから読み出しデータを高速マスタに転送する場合にのみバスラインを占有することになり、高速マスタから低速スレーブへのデータの読み出し処理においても同様にバス使用権を占有する時間を短縮することができる。
In FIG. 1, the
Although FIG. 1 shows the case where data transfer from a plurality of high-
In FIG. 1, the data writing process from the high-
以上のように、この実施の形態1によれば、2台の高速マスタ1a,1bがバスライン2に接続され、また、バスライン2には、キャッシュメモリ3を介して低速スレーブ4が接続され、高速マスタ1a,1bから連続して低速スレーブ4へのデータ転送が発生した場合でも、一旦キャッシュメモリ3にデータが転送されてしまえば、バス使用権を開放することができ、バス使用権を占有する時間を短縮し、バスの使用効率を含め処理全体の効率を高めることができる。
As described above, according to the first embodiment, two high-
実施の形態2.
図2はこの発明の実施の形態2によるバス装置を示すブロック図であり、図において、アービタ5は、高速マスタ1a,1bからの転送要求に応じて、優先順位に基づいてその高速マスタのバスライン2の使用を承認するものである。
また、高速マスタ1a,1bからは、アービタ5によるバスライン2の使用の承認に応じたデータ転送11a,11bとして分割データが転送され、キャッシュメモリ3では、それら分割データを再構築して低速スレーブ4に転送するようにしたものである。その他の構成については図1と同等である。
FIG. 2 is a block diagram showing a bus device according to the second embodiment of the present invention. In FIG. 2, the
Further, the high-
次に動作について説明する。
この実施の形態2は、高速マスタ1a,1bから低速スレーブ4へのデータ転送を分割して転送する場合を示したものである。高速マスタ1bから大量のデータ転送11bが発生し、その直後に高速マスタ1aからデータ転送11aが発生し、データ転送11aのデータ量がデータ転送11bのデータ量よりも少ない場合、データ転送11bの途中にデータ転送11aを割り込ませる。これにより、比較的データ量の少ないデータ転送11aが大量データのデータ転送11bの完了まで待つ必要が無くなる。転送データ12a,12bは図1同様、低速スレーブ4に接続されたキャッシュメモリ3に格納された後、再構築して低速スレーブ4に転送される。この実施の形態2においては、マスタおよびスレーブの処理速度が同じである場合においても有効である。
Next, the operation will be described.
In the second embodiment, the data transfer from the high-
図3はこの発明の実施の形態2によるバス装置の動作を示すタイミングチャートであり、図において、高速マスタ1bから転送要求(1b)が発行され、アービタ5がその転送要求の承認(1b)を有効にすれば、高速マスタ1bはデータ(11b)のように分割データの転送を開始する。高速マスタ1bからのデータ転送途中において、高速マスタ1aからの転送要求(1a)が発行され、アービタ5において高速マスタ1aからの転送の優先順位が高速マスタ1bからの転送よりも高い場合は、アービタ5は承認(1b)を無効にし、承認(1a)を有効にする。高速マスタ1bは、承認(1b)が無効になるとデータ転送を中止し、高速マスタ1aは、承認(1a)が有効になるのを確認してデータ転送を開始する。高速マスタ1aからのデータ転送完了後、承認(1a)は無効になり、これと同時に承認(1b)が有効に戻る。高速マスタ1bは、承認(1b)が有効になるのを確認して、残りのデータ転送を再開する。アービタ5は、高速マスタの処理内容、データ量の多さ、その他の条件により優先順位を定める。
FIG. 3 is a timing chart showing the operation of the bus device according to the second embodiment of the present invention. In FIG. 3, a transfer request (1b) is issued from the high-
なお、図3では、転送要求(1a)のデータ転送完了後に転送要求(1b)のデータ転送を再開しているが、転送要求(1a)および転送要求(1b)のデータ転送をを交互に行っても構わない。
また、図2では、高速マスタから低速スレーブへのデータの書き込みについて示したが、高速マスタから低速スレーブへのデータの読み出しについても同様である。高速マスタ1bから大量の読み出し転送が発生し、その直後に高速マスタ1aからの読み出し転送が発生し、高速マスタ1aの読み出しデータ量が高速マスタ1bの読み出しデータ量よりも少ない場合、高速マスタ1bの読み出し転送途中に高速マスタ1aの読み出し転送を割り込ませる。これにより、比較的データ量の少ない高速マスタ1aの読み出し転送が大量データの高速マスタ1bの読み出し転送完了まで待つ必要が無くなる。
In FIG. 3, the data transfer of the transfer request (1b) is resumed after the data transfer of the transfer request (1a) is completed, but the data transfer of the transfer request (1a) and the transfer request (1b) is alternately performed. It doesn't matter.
Further, FIG. 2 shows the data writing from the high-speed master to the low-speed slave, but the same applies to the data reading from the high-speed master to the low-speed slave. When a large amount of read transfer occurs from the
以上のように、この実施の形態2によれば、2台の高速マスタ1a,1bがバスライン2に接続され、また、バスライン2には、キャッシュメモリ3を介して低速スレーブ4が接続され、高速マスタ1a,1bから連続して低速スレーブ4へのデータ転送が発生した場合でも、一旦キャッシュメモリ3にデータが転送されてしまえば、バス使用権を開放することができ、バス使用権を占有する時間を短縮し、バスの使用効率を含め処理全体の効率を高めることができる。
また、高速マスタ1a,1bから分割されたデータをアービタ5によるバスライン2の使用の承認に応じて転送可能にし、キャッシュメモリ3では、分割されたデータを再構築して低速スレーブ4に転送することにより、高速マスタ1bから大量のデータ転送中に、高速マスタ1aからデータ転送したい場合に、高速マスタ1bのデータ転送を中止して高速マスタ1aからデータ転送すれば、高速マスタ1aは高速マスタ1bの大量のデータ転送終了を待つことなくデータ転送を開始することができる。また、高速マスタ1bがデータ転送を中止するまで転送したデータを再転送する必要はない。このように、バス使用権を保有する時間を短縮し、バスの使用効率を含め処理全体の効率を高めることができる。
As described above, according to the second embodiment, two high-
In addition, the data divided from the high-
実施の形態3.
図4はこの発明の実施の形態3によるバス装置を示すブロック図であり、図において、高速マスタ1a〜1cは、高速処理によりデータを転送可能な装置である。バスライン2a,2bは、高速マスタ1a〜1cに接続可能にされ、高速マスタ1a〜1cと同様にデータを高速転送可能なものである。キャッシュメモリ3a〜3cは、バスライン2a,2bに接続可能にされ、転送されるデータを一旦格納するものである。低速スレーブ4a〜4cは、対応するキャッシュメモリ3a〜3cに接続され、そのキャッシュメモリ3a〜3cに格納されたデータが転送されるものである。アービタ5は、高速マスタ1a〜1cからの転送要求に応じて、優先順位に基づいてその高速マスタのバスライン2a,2bの使用を承認するものである。スイッチ6a〜6lは、バスライン2a,2bにそれぞれ設けられ、アービタ5による制御信号に応じて所定の高速マスタ1a〜1cおよびキャッシュメモリ3a〜3c間を接続するものである。
なお、データ転送11a〜11cは、それぞれ高速マスタ1a〜1cから転送されたものである。また、高速マスタ1a〜1cからは、アービタ5によるバスライン2a,2bの使用の承認に応じて分割データが転送され、キャッシュメモリ3a〜3cでは、それら分割データを再構築して低速スレーブ4a〜4cに転送するようにしたものである。その他の構成については図1と同等である。
4 is a block diagram showing a bus device according to
The data transfers 11a to 11c are transferred from the high-speed masters 1a to 1c, respectively. The divided data is transferred from the high-speed masters 1a to 1c in response to the approval of the use of the
次に動作について説明する。
この実施の形態3は、複数の高速マスタ1a〜1cから複数の低速スレーブ4a〜4cへの転送において、バスライン2a,2bおよびスイッチ6a〜6lによるバス経路を複数形成したものである。
図5はスイッチの詳細を示す回路図であり、スイッチ6a〜6lのうちのスイッチ6bの詳細を代表させて示したものである。このスイッチ6bでは、バスライン2a上に2個のスイッチが接続されると共にそのバイパスラインに1個のスイッチが接続され、また、高速マスタ1aからのライン上に2個のスイッチが接続されると共にそのバイパスラインに1個のスイッチが接続されたものである。このバイパスラインおよびスイッチは、横および縦等のさまざまな経路を形成するために設けられたものである。各スイッチは、NMOSトランジスタで構成され、アービタ5からの制御信号によりオン/オフされる。なお、各スイッチは、NMOSトランジスタで構成したが、これに限ることなく、信号の流れをオン/オフすることができるものであれば、どのようなスイッチであっても良く、さらに、スイッチ6a〜6lについても、バスライン2a,2bおよびアービタ5からの制御信号と共に複数のバス経路を形成できるものであれば、どのような構成であっても良い。
Next, the operation will be described.
In the third embodiment, a plurality of bus paths are formed by the
FIG. 5 is a circuit diagram showing details of the switch, and shows details of the
図4において、高速マスタ1aから低速スレーブ4cへのデータ転送11aおよび高速マスタ1cから低速スレーブ4aへのデータ転送11cを行っている途中で、高速マスタ1bから低速スレーブ4bへのデータ転送11bが発生した場合、データ転送11bは、データ転送11a,11cに妨げられることになる。
図6は転送データの流れを示す説明図であり、データ転送11a,11cに比べ、データ転送11bの優先順位が高い場合、この図6に示すように、データ転送11aまたはデータ転送11cにデータ転送11bを割り込ませる。データ転送11bのデータは、スイッチの切り替えにより、転送経路13bまたは転送経路14bのどちらかを経由し、キャッシュメモリ3bに転送される。これにより、データ転送11bが長時間待たされることを防ぐことができ、処理全体の効率を向上させることが可能となる。
In FIG. 4, during the
FIG. 6 is an explanatory diagram showing the flow of transfer data. When the priority of the
図7はこの発明の実施の形態3によるバス装置の動作を示すタイミングチャートであり、図6で示したように、データ転送11aにデータ転送11bを割り込ませた場合を示したものである。
図において、高速マスタ1aから転送要求(1a)が発行され、アービタ5がその転送要求の承認(1a)を有効にすれば、アービタ5からの制御信号によりスイッチ6e,6fのバスライン2aの横方向の経路を形成して、高速マスタ1aはデータ(11a)のように分割データの転送を開始する。高速マスタ1aからのデータ転送途中において、高速マスタ1cからの転送要求(1c)が発行され、アービタ5がその転送要求の承認(1c)を有効にすれば、アービタ5からの制御信号によりスイッチ6g,6hのバスライン2bの横方向の経路を形成して、高速マスタ1cはデータ(11c)のように分割データの転送を開始する。ここで、高速マスタ1bから転送要求(1b)が発行され、アービタ5において転送の優先順位が、高速マスタ1b、高速マスタ1c、高速マスタ1aの順である場合は、アービタ5は承認(1a)を無効にし、承認(1b)を有効にする。高速マスタ1aは、承認(1a)が無効になるとデータ(11a)の転送を中止し、アービタ5が転送要求の承認(1b)を有効にすれば、アービタ5からの制御信号によりスイッチ6e,6f,6hのバスライン2a,2bの転送経路13bを形成して、高速マスタ1bはデータ(11b)のように分割データの転送を開始する。また、この時、スイッチ6hは、高速マスタ1cからのデータ転送が維持可能になるように、横方向のバイパスラインの経路を形成する。高速マスタ1bからのデータ転送完了後、承認(1b)は無効になり、これと同時に承認(1a)が有効に戻る。高速マスタ1aは、承認(1a)が有効になるのを確認して、残りのデータ転送を再開する。
FIG. 7 is a timing chart showing the operation of the bus device according to the third embodiment of the present invention, and shows a case where the
In the figure, when a transfer request (1a) is issued from the high-speed master 1a and the
なお、図7では、データ転送11bが終了するまでデータ転送11aを止めているが、データ転送11bとデータ転送11aとを交互に行うようにしても構わない。また、図7では、データ転送11bがデータ転送11aに割り込み、転送経路13bを経由してキャッシュメモリ4bにデータを転送するタイミングを示したが、データ転送11bがデータ転送11cに割り込み、転送経路14bを経由してキャッシュメモリ4bにデータを転送するようにしても構わない。
In FIG. 7, the
以上のように、この実施の形態3によれば、3台の高速マスタ1a〜1cがバスライン2a,2bに接続され、また、バスライン2a,2bには、キャッシュメモリ3a〜3cを介して低速スレーブ4a〜4cが接続され、高速マスタ1a〜1cから連続して低速スレーブ4a〜4cへのデータ転送が発生した場合でも、一旦キャッシュメモリ3a〜3cにデータが転送されてしまえば、バス使用権を開放することができ、バス使用権を占有する時間を短縮し、バスの使用効率を含め処理全体の効率を高めることができる。
また、高速マスタ1a〜1cから分割されたデータをアービタ5によるバスライン2a,2bの使用の承認に応じて転送可能にし、キャッシュメモリ3a〜3cでは、分割されたデータを再構築して低速スレーブ4a〜4cに転送することにより、例えば、高速マスタ1a,1cから大量のデータ転送中に、高速マスタ1bからデータ転送したい場合に、高速マスタ1aのデータ転送を中止して高速マスタ1bからデータ転送すれば、高速マスタ1bは高速マスタ1aの大量のデータ転送終了を待つことなくデータ転送を開始することができる。また、高速マスタ1aがデータ転送を中止するまで転送したデータを再転送する必要はない。このように、バス使用権を保有する時間を短縮し、バスの使用効率を含め処理全体の効率を高めることができる。
さらに、アービタ5の制御によりスイッチを接続し、高速マスタおよびキャッシュメモリ間のバス経路を同時に複数の形成可能にしたことで、複数のバス経路で同時にデータ転送を行うことができると共に、高速マスタからの転送要求に応じてバス経路を切り替えることで、バス使用権を保有する時間を短縮し、バスの使用効率を含め処理全体の効率を高めることができる。
As described above, according to the third embodiment, the three high-speed masters 1a to 1c are connected to the
In addition, the data divided from the high-speed masters 1a to 1c can be transferred in accordance with the approval of the use of the
Furthermore, the switch is connected under the control of the
1a〜1c 高速マスタ、2,2a,2b バスライン、3,3a〜3c キャッシュメモリ、4,4a〜4c 低速スレーブ、5 アービタ、6a〜6l スイッチ、11a〜11c データ転送、12a,12b 転送データ、13b,14b 転送経路。 1a-1c high-speed master, 2, 2a, 2b bus line, 3, 3a-3c cache memory, 4, 4a-4c low-speed slave, 5 arbiter, 6a-6l switch, 11a-11c data transfer, 12a, 12b transfer data, 13b, 14b Transfer route.
Claims (5)
上記高速マスタに接続され、その高速マスタからのデータを転送するバスラインと、
上記バスラインに接続され、転送されるデータを一旦格納するキャッシュメモリと、
上記キャッシュメモリに接続され、そのキャッシュメモリに格納されたデータが転送される低速スレーブとを備えたバス装置。 A high-speed master that transfers data by high-speed processing,
A bus line connected to the high speed master and transferring data from the high speed master;
A cache memory connected to the bus line and temporarily storing data to be transferred;
A bus device comprising: a low-speed slave connected to the cache memory to which data stored in the cache memory is transferred.
上記複数の高速マスタに接続され、それら高速マスタからのデータを転送するバスラインと、
上記バスラインに接続され、転送されるデータを一旦格納するキャッシュメモリと、
上記高速マスタからの転送要求に応じてその高速マスタの上記バスラインの使用を承認するアービタと、
上記キャッシュメモリに接続され、そのキャッシュメモリに格納されたデータが転送される低速スレーブとを備えたバス装置。 Multiple high-speed masters that transfer data by high-speed processing,
A bus line connected to the plurality of high-speed masters and transferring data from the high-speed masters;
A cache memory connected to the bus line and temporarily storing data to be transferred;
An arbiter that approves the use of the bus line of the high-speed master in response to a transfer request from the high-speed master;
A bus device comprising: a low-speed slave connected to the cache memory to which data stored in the cache memory is transferred.
上記複数の高速マスタに接続可能にされ、それら高速マスタからのデータを転送する複数のバスラインと、
上記複数のバスラインに接続可能にされ、転送されるデータを一旦格納する複数のキャッシュメモリと、
上記高速マスタからの転送要求に応じてその高速マスタの上記バスラインの使用を承認するアービタと、
上記複数のバスラインにそれぞれ設けられ、上記アービタによる上記バスラインの使用の承認に応じて所定の上記高速マスタおよび上記キャッシュメモリ間を接続するスイッチと、
上記複数のキャッシュメモリにそれぞれ接続され、それらキャッシュメモリに格納されたデータが転送される低速スレーブとを備えたバス装置。 Multiple high-speed masters that transfer data by high-speed processing,
A plurality of bus lines that are connectable to the plurality of high-speed masters and transfer data from the high-speed masters;
A plurality of cache memories which are connectable to the plurality of bus lines and temporarily store data to be transferred;
An arbiter that approves the use of the bus line of the high-speed master in response to a transfer request from the high-speed master;
A switch that is provided in each of the plurality of bus lines, and connects between the predetermined high-speed master and the cache memory in accordance with the approval of the use of the bus line by the arbiter;
And a low-speed slave connected to each of the plurality of cache memories, to which data stored in the cache memories is transferred.
キャッシュメモリは、それら分割されたデータを再構築して低速スレーブに転送することを特徴とする請求項2または請求項3記載のバス装置。 The high-speed master makes it possible to transfer the divided data according to the approval of the use of the bus line by the arbiter,
4. The bus device according to claim 2, wherein the cache memory reconstructs the divided data and transfers the data to the low-speed slave.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004171451A JP4932142B2 (en) | 2004-06-09 | 2004-06-09 | Bus equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004171451A JP4932142B2 (en) | 2004-06-09 | 2004-06-09 | Bus equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005352668A true JP2005352668A (en) | 2005-12-22 |
JP4932142B2 JP4932142B2 (en) | 2012-05-16 |
Family
ID=35587120
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004171451A Expired - Fee Related JP4932142B2 (en) | 2004-06-09 | 2004-06-09 | Bus equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4932142B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007188214A (en) * | 2006-01-12 | 2007-07-26 | Renesas Technology Corp | Semiconductor integrated circuit device |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63128459A (en) * | 1986-11-19 | 1988-06-01 | Agency Of Ind Science & Technol | Picture data bus |
JPH03204754A (en) * | 1990-01-08 | 1991-09-06 | Hitachi Ltd | I/o bus control system |
JPH0690233A (en) * | 1992-09-07 | 1994-03-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Access arbitration system |
JPH09190407A (en) * | 1996-01-10 | 1997-07-22 | Omron Corp | Controller |
JP2002041449A (en) * | 2000-07-21 | 2002-02-08 | Samsung Electronics Co Ltd | Bus system and method for controlling execution sequence of the bus system |
-
2004
- 2004-06-09 JP JP2004171451A patent/JP4932142B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63128459A (en) * | 1986-11-19 | 1988-06-01 | Agency Of Ind Science & Technol | Picture data bus |
JPH03204754A (en) * | 1990-01-08 | 1991-09-06 | Hitachi Ltd | I/o bus control system |
JPH0690233A (en) * | 1992-09-07 | 1994-03-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Access arbitration system |
JPH09190407A (en) * | 1996-01-10 | 1997-07-22 | Omron Corp | Controller |
JP2002041449A (en) * | 2000-07-21 | 2002-02-08 | Samsung Electronics Co Ltd | Bus system and method for controlling execution sequence of the bus system |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007188214A (en) * | 2006-01-12 | 2007-07-26 | Renesas Technology Corp | Semiconductor integrated circuit device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4932142B2 (en) | 2012-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005515544A (en) | Information exchange between local synchronization circuits | |
JP2007172112A (en) | Memory controller | |
JP4932142B2 (en) | Bus equipment | |
JP2005250650A (en) | Multilayer system and clock controlling method | |
US7904624B2 (en) | High bandwidth split bus | |
JP4633334B2 (en) | Information processing apparatus and memory access arbitration method | |
JPH0343804A (en) | Sequence controller | |
JPS61217858A (en) | Data transmitting device | |
JPH03204753A (en) | Dma controller | |
JP5000858B2 (en) | Data processing device | |
JP2583586B2 (en) | Bus control method | |
JPH0351943A (en) | Sharing system for high/low speed bus lines | |
JP4738756B2 (en) | Information processing device | |
JPH02207363A (en) | Data transfer system, device controller, and memory controller | |
JP2565301B2 (en) | Memory copy circuit | |
JP2705955B2 (en) | Parallel information processing device | |
JPS59135684A (en) | Data bypass system between buffer memories | |
JPS6269348A (en) | Data transfer device | |
JPS61267161A (en) | Transferring device for multiple system data | |
JPH03164851A (en) | Data processor | |
JP2005032019A (en) | Bus arbitrating system for amba | |
JPS62262170A (en) | Data transfer system | |
JP2005332125A (en) | Memory controller and shared memory system | |
JPH02211571A (en) | Information processor | |
JPH039453A (en) | Data transfer controller |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070411 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071015 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080715 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100119 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110419 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |