JP2005326549A - 光刺激装置および光走査型観察装置 - Google Patents

光刺激装置および光走査型観察装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005326549A
JP2005326549A JP2004143579A JP2004143579A JP2005326549A JP 2005326549 A JP2005326549 A JP 2005326549A JP 2004143579 A JP2004143579 A JP 2004143579A JP 2004143579 A JP2004143579 A JP 2004143579A JP 2005326549 A JP2005326549 A JP 2005326549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
scanning unit
light source
scanning
specimen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004143579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4885429B2 (ja
Inventor
Tatsuo Nakada
竜男 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2004143579A priority Critical patent/JP4885429B2/ja
Priority to EP05009608A priority patent/EP1596238A3/en
Priority to US11/118,411 priority patent/US20050253056A1/en
Publication of JP2005326549A publication Critical patent/JP2005326549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4885429B2 publication Critical patent/JP4885429B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/0032Optical details of illumination, e.g. light-sources, pinholes, beam splitters, slits, fibers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/44Raman spectrometry; Scattering spectrometry ; Fluorescence spectrometry
    • G01J3/4406Fluorescence spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6456Spatial resolved fluorescence measurements; Imaging
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/0036Scanning details, e.g. scanning stages
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/0036Scanning details, e.g. scanning stages
    • G02B21/0044Scanning details, e.g. scanning stages moving apertures, e.g. Nipkow disks, rotating lens arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/16Microscopes adapted for ultraviolet illumination ; Fluorescence microscopes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0208Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using focussing or collimating elements, e.g. lenses or mirrors; performing aberration correction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0229Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using masks, aperture plates, spatial light modulators or spatial filters, e.g. reflective filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0235Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using means for replacing an element by another, for replacing a filter or a grating
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N2021/6463Optics

Abstract

【課題】 標本に対して光刺激を与える位置を高速に走査させること、および、標本上の特定の位置に光刺激位置を固定することを可能とする。
【解決手段】 光源2と、該光源2からの光を走査する走査部4,5,6と、該走査部4,5,6により走査された光を標本A上に結像させる対物光学系12とを備え、走査部4,5が、入力される振動周波数に応じて回折角度を変化させる音響光学素子4,5を備える光刺激装置1を提供する。
【選択図】 図1

Description

この発明は、光刺激装置および光走査型観察装置に関するものである。
従来、生物試料等の標本を生きたままの状態(in vivo)拡大観察する光学顕微鏡として、特許文献1に示される光ファイバ顕微鏡が提案されている。この顕微鏡は、レーザ光源から発せられたレーザ光を光ファイバ束の一端面に結像させる第1の対物レンズと、光ファイバ束の他端面に配置された第2の対物レンズとを備え、レーザ光走査器により、レーザ光源からのレーザ光を標本上において2次元的に走査させる構造のものである。
レーザ光走査器としては、ミラー角度を変化させることで、レーザ光の反射方向を変化させるガルバノミラーやポリゴンミラー、レーザ光を通過させるピンホールの位置を変化させることで標本上の光スポットの位置を移動させるディスクスキャン方式等が知られている。
特開2003−344777号公報(図1等)
しかしながら、一般に、ガルバノミラーの振動周波数は500Hz程度であり、それ以上の高速走査は困難である。また、ガルバノミラーの角度は、検出器によって検出しておく必要があり、装置が大型化するおそれがある。
また、振動周波数を高くしようとすると、光量が低下するため、検出器の感度を高める必要があり、コストが高くつくという問題がある。また、検出器の感度を補うために、照射する光の強度を増加させたのでは、標本にダメージを与えることが考えられ、好ましくない。
さらに、共振ガルバノミラーのような高速振動するガルバノミラーもあるが、検出器の感度に限界があり、画像取得のために使用するのは実用的ではなく、また、特定の位置に光を停止させておくことができない不都合がある。
また、ポリゴンミラーの場合も同様の不都合が考えられる。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、標本に対して光刺激を与える位置を高速に走査させることができ、かつ、特定の位置に光刺激位置を固定することが可能な光刺激装置および光走査型観察装置を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明は以下の手段を提供する。
本発明は、光源と、該光源からの光を走査する走査部と、該走査部により走査された光を標本上に結像させる対物光学系とを備え、前記走査部が、入力される振動周波数に応じて回折角度を変化させる音響光学素子を備える光刺激装置を提供する。
本発明によれば、光源から発せられた光が走査部により走査され、対物光学系により標本上に結像される。この場合において、音響光学素子からなる走査部の作動により、入力する振動周波数に応じた回折角度で光源からの光が回折されて出射される。音響光学素子によれば、1×10Hz程度の振動数で光を走査することができ、高速に光刺激位置を移動させることができる。その結果、高速の光刺激に対する標本の反応を観察することが可能となる。また、入力する振動周波数を固定しておくことにより、所望の回折角度に固定して、特定の光刺激位置に光を照射することもできる。
また、上記発明においては、前記走査部が、入力される高周波の周波数に応じて回折角度を一方向に変化させる第1の音響光学素子と、該第1の音響光学素子から発せられた光を、該第1の音響光学素子による回折方向とは交差する方向に回折させる第2の音響光学素子とを備えることが好ましい。
本発明によれば、第1の音響光学素子により一方向に移動させた光刺激位置を、第2の音響光学素子によりこれに交差する方向に移動させることにより、光刺激位置を2次元的に変化させることができる。また、各音響光学素子に入力する振動周波数を連続的に変化させることにより、光刺激位置をそれぞれ交差する方向に連続的に移動させ、2次元的に光を走査させることができる。
また、本発明は、第1の光源と、該第1の光源からの光を走査する第1の走査部と、該第1の走査部により走査された光を標本上に結像させる対物光学系と、該対物光学系および第1の走査部を介して戻る戻り光を検出する光検出器と、第2の光源と、該第2の光源からの光を走査する第2の走査部と、該第2の走査部により走査された光の光軸を前記第1の光源からの光軸に一致させる光軸結合手段とを備え、前記第2の走査部が、入力される高周波の周波数に応じて回折角度を変化させる音響光学素子を備える光走査型観察装置を提供する。
本発明によれば、第1の光源から発せられた光が第1の走査部により走査されて、対物光学系により標本上に結像される。標本から発せられた戻り光は、対物光学系および第1の走査部を介して同一光路を戻り、光検出器により検出される。また、第2の光源から発せられた光は第2の走査部により走査され、光軸結合手段によって第1の光源からの光軸と同一の光軸に入射される。そして、第1の光源からの光と同じ対物光学系を通して標本上に走査される。この場合において、第2の走査部が音響光学素子により構成されているので、光刺激が高速に行われ、その結果得られる画像を光検出器により検出することが可能となる。
上記発明においては、前記第2の走査部が、入力される高周波の周波数に応じて回折角度を一方向に変化させる第1の音響光学素子と、該第1の音響光学素子から発せられた光を、該第1の音響光学素子による回折方向とは交差する方向に回折させる第2の音響光学素子とを備えることが好ましい。
このようにすることで、2次元的に高速に光刺激が行われた標本の画像を光検出器ににより検出することが可能となる。
さに、上記発明においては、前記第1の走査部が、集光ディスクおよびピンホールディスクを回転させるディスク型走査部であることが好ましい。
このようにすることで、ピンホールディスクに設けた多数のピンホールによって、標本上を迅速に走査して、光刺激に対する標本の反応を観察することができる。
本発明によれば、音響光学素子に加える振動周波数を高速に変化させることにより、光刺激位置を高速に移動させた標本の反応を得ることができる。また、音響光学素子に加える振動周波数を所定の値に固定することにより、特定の光刺激位置に光を照射させ続けることができる。これにより、光刺激位置に光を照射し続けた場合の標本の反応を得ることができる。
以下、本発明の一実施形態に係る光刺激装置について、図1および図2を参照して説明する。
本実施形態に係る光刺激装置は、図1に示されるように、レーザ光を発するレーザ光源2と、レーザ光を拡大するビームエキスパンダ3と、第1の音響光学素子(AOD:Acoust-Optical Device)4と、第2の音響光学素子5と、これら音響光学素子4,5を制御するAOD制御装置6と、第1の音響光学素子4から発せられた光を所定の光束径に保持するテレスコープレンズ7と、前記第2の音響光学素子5から出射された光の中間像を形成する瞳投影レンズ8と、該瞳投影レンズ8により中間像を形成した光を集光する結像レンズ9と、該結像レンズ9により集光された光を結像させる第1の対物レンズ10と、該第1の対物レンズ10による結像位置に一端面を配置する光ファイバ束11と、該光ファイバ束11の他端面に配置された第2の対物レンズ12とを備えている。第2の対物レンズ12は、光ファイバ束11により伝播されてきた光を、該第2の対物レンズ12の先端に対向配置された実験小動物等の標本Aの観察対象部位に結像させるようになっている。
前記第1の音響光学素子4は、前記AOD制御装置6から、内蔵されているピエゾ変換素子(図示略)に電圧が供給されることにより、ピエゾ変換素子を介して結晶(例えば、モリブデン酸鉛等)に高周波振動を加え、結晶を透過する光の回折角度を一方向に、例えば、図1に示す例では、紙面に沿う方向に変化させるようになっている。第1の音響光学素子4からは、入射する光に対してまっすぐに透過する0次光も出射されるが、本実施形態では、この0次光は利用せず、それに隣接する+1次光を利用するようになっている。
前記第2の音響光学素子5も、ピエゾ変換素子が発生する高周波振動により光の回折角度を一方向に変化させるものであるが、第1の音響光学素子4による回折角度の変化方向に対して交差する方向、例えば、直交する方向に回折角度を変化させるように配置されている。第1の音響光学素子4と同様に、本実施形態では、0次光ではなく、+1次光を利用するように構成されている。
前記AOD制御装置6は、レーザ光源2からのレーザ光を、標本A上において2次元的に走査させたい場合には、第1、第2の音響光学素子4,5に対し、それぞれ、一定の周期で変化する電圧信号を供給するようになっている。また、標本A上において1次元的に走査させたい場合には、いずれか一方の音響光学素子4(5)に入力する電圧信号を固定し、他方の音響光学素子5(4)への電圧信号を一定の周期で変化させるようになっている。さらに、標本A上に入射させるレーザ光の入射位置を固定したい場合には、両音響光学素子4,5に入力する電圧信号を固定するようになっている。この場合に、ピエゾ変換素子が発生する高周波振動の周波数と、それに応じて決定される回折角度との関係から、所望の回折角度を達成するような電圧信号を決定して各音響光学素子4,5に対して出力するようになっている。
また、第1の音響光学素子4により発生した0次光を利用しないようにするために、第2の音響光学素子5は、その入射側の開口部5aを、0次光が通過することなく+1次光が通過する位置に配置している。また、その開口部5aは、ピエゾ変換素子により発生される振動周波数に応じて変化する回折角度範囲にわたる全ての1次光を、第2の音響光学素子5に入射させることができる口径を有している。
このように構成された本実施形態に係る光刺激装置1の作用について、以下に説明する。
本実施形態に係る光刺激装置1によれば、レーザ光源2から発せられたレーザ光は、ビームエキスパンダ3によりその光束径を拡大されて第1の音響光学素子4に入力される。第1の音響光学素子4においては、AOD制御装置6から入力される電圧信号に応じた回折角度で+1次光が出射され、テレスコープレンズ7によって平行光とされて、第2の音響光学素子5に入射される。第2の音響光学素子5においては、第1の音響光学素子4から発せられた+1次光が入力され、AOD制御装置6から入力される電圧信号に応じた回折角度で+1次光が出射される。
そして、第2の音響光学素子4から出射された光は、瞳投影レンズ8、結像レンズ9および第1の対物レンズ10を経て、光ファイバ束11の一端面に結像され、光ファイバ束11を伝播して、他端面に配置されている第2の対物レンズ12により、標本A上に再結像される。これにより、標本A上にレーザ光源2からの光を照射して、光刺激を与えることができる。
標本Aに対向する第2の対物レンズ12が光ファイバ束11の端部に配置されているので、光ファイバ束11を湾曲させることにより第2の対物レンズ12の位置および姿勢を自由に設定できる。したがって、標本Aの形態や光刺激位置に合わせて、第2の対物レンズ12を適正な位置に配置して、所望の位置に正確に光刺激を与えることができる。
この場合において、第1の音響光学素子4による回折方向、すなわち、第1の音響光学素子4から出射される+1次光の回折角度が変化する方向と、第2の音響光学素子5による回折方向とは相互に直交するように配置されているので、第2の音響光学素子5からは、2次元的に広がる範囲に出射可能となる。したがって、AOD制御装置6から入力される電圧信号が所定の値に設定されると、それに応じて発生される高周波振動の周波数も一定の値に設定されるので、標本Aに照射される光による光刺激位置は特定の位置に固定された状態に維持されることになる。
また、AOD制御装置6から第1の音響光学素子4に入力する電圧信号を固定し、第2の音響光学素子5に入力する電圧信号のみを変化させることにより、第1の音響光学素子4に入力する電圧信号に応じて定まる紙面に沿う方向の特定の位置において、紙面に垂直な方向に沿う直線上で1次元的に光刺激位置を移動させることが可能となる。逆に、第2の音響光学素子5に入力する電圧信号を固定して第1の音響光学素子4に入力する電圧信号のみを変化させることにより、第2の音響光学素子5に入力する電圧信号に応じて定まる紙面に垂直な方向に沿う特定の位置において、紙面に沿う直線上で1次元的に光刺激位置を移動させることが可能となる。
さらに、AOD制御装置6から両音響光学素子4,5に入力する電圧信号を変化させることにより、光刺激位置を2次元的に移動させることが可能となる。例えば、図2に示されるように、第1の音響光学素子4に入力する電圧信号をステップ状に変化させ(図2(a))、第2の音響光学素子5に入力する電圧信号を三角波状に変化させることにより(図2(b))、同図(c)に示されるように、標本A上における光刺激位置を2次元的に走査させることができる。
これらの場合において、本実施形態に係る光刺激装置1によれば、振動周波数を変化させることにより、回折角度を高速で変化させて光刺激位置を高速に移動することができる。したがって、高速に光刺激位置を移動させて、標本Aから得られる電気信号を観察する場合のような用途に使用して、効果的な観察を行うことを可能とすることができる。また、音響光学素子4,5によれば、ガルバノミラーの場合のような検出器が不要であり、検出器の感度によって走査速度が制限されることがないという利点があるとともに、装置をコンパクトにすることができるという効果がある。
なお、本実施形態に係る光刺激装置1においては、単一のレーザ光源2を使用する場合について説明したが、これに代えて、図3に示されるように、波長の異なる複数のレーザ光源2a〜2cを用いることにしてもよい。この場合、各レーザ光源2a〜2cからの光は、ダイクロイックミラー13またはミラー14によってその光軸を結合することにすればよい。
次に、本発明の一実施形態に係る光走査型観察装置20について、図4を参照して以下に説明する。
本実施形態に係る光走査型観察装置20は、図4に示されるように、図1に示される光刺激装置1、照明光学系21および観察光学系22を備える。照明光学系21は、例えば、励起光である近赤外光を発するハロゲンランプ23と、該ハロゲンランプ23からの光を平行光に変換するコリメートレンズ24と、該コリメートレンズ24により発せられた平行光を2次元的に走査する近接ガルバノミラー25と、近接ガルバノミラー25により走査された光を前記光刺激装置1の結像レンズ9と第1の対物レンズ10との間の光軸に結合させるハーフミラー(光軸結合手段)26とを備えている。
また、観察光学系22は、標本Aから戻る蛍光を前記近接ガルバノミラー25とコリメートレンズ24との間の光軸から分離するダイクロイックミラー27と、蛍光を透過させ励起光および光刺激のための光をカットするバリアフィルタ28と、該バリアフィルタ28を通過して戻る蛍光を波長毎に分離するダイクロイックミラー29と、2組の蛍光フィルタ30、集光レンズ31および光検出器32とを備えている。光検出器32は、例えば、光電子増倍管(Photomultiplier Tube)である。
このように構成された本実施形態に係る光走査型観察装置20の作用について、以下に説明する。
本実施形態に係る光走査型観察装置20によれば、ハロゲンランプ23から発せられた近赤外光がコリメートレンズ24を通して平行光にされ、近接ガルバノミラー25によって2次元的に走査されてハーフミラー26により第1の対物レンズ10に入射させられる。第1の対物レンズ10により光ファイバ束11の端面に結像された光は、光ファイバ束11内を伝播されて第2の対物レンズ12により標本A上に再結像される。標本Aにおいて近赤外光を照射された観察対象部位は、蛍光を発するようになる。
発せられた蛍光は、第2の対物レンズ12、光ファイバ束11および第1の対物レンズ10を介して戻り、ハーフミラー26によって照明光学系21に戻される。そして、近接ガルバノミラー25を介して、ダイクロイックミラー27により照明光学系21から分離されてバリアフィルタ28、ダイクロイックミラー29、蛍光フィルタ30および集光レンズ31を介して光検出器32により検出される。
照明光学系21および観察光学系22による標本Aにおいて発せられた蛍光の観察が行われる間に、光刺激装置1の作動により、標本A上において、特定の光刺激位置に光刺激が行われたとき、および、光刺激位置が高速で移動させられたときの標本Aの反応を観察光学系22により取得される画像によって観察することができる。
なお、本実施形態に係る光走査型観察装置20においては、近接ガルバノミラー25により光源23からの光を2次元的に走査させることとしたが、これに代えて、図5に示されるように、ディスクスキャン型の走査部33を備えることにしてもよい。この走査部33は、集光ディスク34とピンホールディスク35とをドラム36により接続してなり、モータ37によって一方向に回転させられるようになっている。
集光ディスク34はガラス基板の片面に形成された複数のフレネルレンズを有し、このフレネルレンズが半径方向に所定距離だけずれた状態で配置されている。ピンホールディスク35は、基板に複数のピンホールを有するものであり、このピンホールが半径方向に所定距離だけ順次ずれた状態で配置されている。集光ディスク34とピンホールディスク35との間にはダイクロイックミラー38が配置されており、第1の対物レンズ10、ハーフミラー26およびピンホールディスク35を介して戻る蛍光がダイクロイックミラー38によって反射されて光検出器39により検出されるようになっている。図中、符号40は集光レンズ、符号42は光源、符号41はコリメートレンズである。
このように構成することにより、光源42からの光を複数のピンホールに同時に通過させて、複数点の光スポットによって標本Aを走査することができ、標本Aの蛍光画像を迅速に取得することができる。
本発明の一実施形態に係る光刺激装置を示す模式図である。 図1の光刺激装置における音響光学素子の動作パターンと標本における光の走査パターンとを示す図である。 図1の光刺激装置の変形例を示す模式図である。 本発明の一実施形態に係る光走査型観察装置を示す模式図である。 図3の光走査型観察装置の変形例を示す模式図である。
符号の説明
A 標本
1 光刺激装置
2 レーザ光源(光源、第2の光源)
4 第1の音響光学素子(走査部、音響光学素子)
5 第2の音響光学素子(走査部、音響光学素子)
6 AOD制御装置(走査部)
12 第2の対物レンズ(対物光学系)
20 光走査型観察装置
25 近接ガルバノミラー(第1の走査部)
26 ハーフミラー(光軸結合手段)
33 走査部(第1の走査部)
34 集光ディスク
35 ピンホールディスク
41 光源(第1の光源)

Claims (5)

  1. 光源と、
    該光源からの光を走査する走査部と、
    該走査部により走査された光を標本上に結像させる対物光学系とを備え、
    前記走査部が、入力される振動周波数に応じて回折角度を変化させる音響光学素子を備える光刺激装置。
  2. 前記走査部が、入力される振動周波数に応じて回折角度を一方向に変化させる第1の音響光学素子と、該第1の音響光学素子から発せられた光を、該第1の音響光学素子による回折方向とは交差する方向に回折させる第2の音響光学素子とを備える請求項1に記載の光刺激装置。
  3. 第1の光源と、
    該第1の光源からの光を走査する第1の走査部と、
    該第1の走査部により走査された光を標本上に結像させる対物光学系と、
    該対物光学系および第1の走査部を介して戻る戻り光を検出する光検出器と、
    第2の光源と、
    該第2の光源からの光を走査する第2の走査部と、
    該第2の走査部により走査された光の光軸を前記第1の光源からの光軸に一致させる光軸結合手段とを備え、
    前記第2の走査部が、入力される振動周波数に応じて回折角度を変化させる音響光学素子を備える光走査型観察装置。
  4. 前記第2の走査部が、入力される振動周波数に応じて回折角度を一方向に変化させる第1の音響光学素子と、該第1の音響光学素子から発せられた光を、該第1の音響光学素子による回折方向とは交差する方向に回折させる第2の音響光学素子とを備える請求項3に記載の光走査型観察装置。
  5. 前記第1の走査部が、集光ディスクおよびピンホールディスクを回転させるディスク型走査部である請求項3または請求項4に記載の光走査型観察装置。
JP2004143579A 2004-05-13 2004-05-13 光刺激装置および光走査型観察装置 Expired - Fee Related JP4885429B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004143579A JP4885429B2 (ja) 2004-05-13 2004-05-13 光刺激装置および光走査型観察装置
EP05009608A EP1596238A3 (en) 2004-05-13 2005-05-02 Optical stimulation apparatus and optical-scanning examination apparatus
US11/118,411 US20050253056A1 (en) 2004-05-13 2005-05-02 Optical stimulation apparatus and optical-scanning examination apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004143579A JP4885429B2 (ja) 2004-05-13 2004-05-13 光刺激装置および光走査型観察装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005326549A true JP2005326549A (ja) 2005-11-24
JP4885429B2 JP4885429B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=34936046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004143579A Expired - Fee Related JP4885429B2 (ja) 2004-05-13 2004-05-13 光刺激装置および光走査型観察装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050253056A1 (ja)
EP (1) EP1596238A3 (ja)
JP (1) JP4885429B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007179002A (ja) * 2005-12-02 2007-07-12 Nano Photon Kk 光学顕微鏡及びスペクトル測定方法
JP2007298658A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Olympus Corp 共焦点顕微鏡
JP2007304381A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Fujinon Corp 共焦点画像信号取得方法および装置ならびにサンプリング動作状態取得装置
JP2008009395A (ja) * 2006-05-29 2008-01-17 Olympus Corp レーザ走査型顕微鏡および顕微鏡観察方法
US7630079B2 (en) 2006-12-01 2009-12-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Equipment and method for measuring transmittance of photomask under off axis illumination
JP2011501244A (ja) * 2007-10-30 2011-01-06 パーキンエルマー・シンガポール・プライベート・リミテッド 走査型共焦点顕微法およびそれに関する改善

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20051609A1 (it) * 2005-08-29 2007-02-28 Laservall Spa Sorgente laser a stato solido pompata lateralmente e procedimento di pompaggio di una sorgente laser a stato solido
JP4922628B2 (ja) * 2006-03-03 2012-04-25 オリンパス株式会社 走査型レーザ顕微鏡
DE102007039988B4 (de) 2007-08-23 2018-03-15 Leica Microsystems Cms Gmbh Mikroskop
US9459415B2 (en) 2008-11-18 2016-10-04 Stryker Corporation Endoscopic LED light source having a feedback control system
US20160008633A1 (en) * 2013-03-06 2016-01-14 Kobi Vortman Frequency optimization in ultrasound treatment
WO2014152757A2 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Stryker Corporation Endoscopic light source and imaging system
US10690904B2 (en) 2016-04-12 2020-06-23 Stryker Corporation Multiple imaging modality light source

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11218682A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Fujitsu Ltd レーザ走査顕微鏡
JP2000206415A (ja) * 1998-06-18 2000-07-28 Carl Zeiss Jena Gmbh 短パルスレ―ザ―を分散する光ファイバ―を有する顕微鏡
JP2002098901A (ja) * 2000-09-22 2002-04-05 Olympus Optical Co Ltd 走査型レーザ顕微鏡
JP2002196249A (ja) * 2000-10-11 2002-07-12 Leica Microsystems Heidelberg Gmbh 走査型顕微鏡におけるビーム制御のための方法および走査型顕微鏡におけるビーム制御のための装置
JP2003315681A (ja) * 2002-04-26 2003-11-06 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡装置
JP2003344777A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Japan Science & Technology Corp 光ファイバ顕微鏡および内視鏡

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US176076A (en) * 1876-04-11 Improvement in neck-yokes
US141051A (en) * 1873-07-22 Improvement in hoisting-machines
JPH0718975B2 (ja) * 1986-06-20 1995-03-06 オリンパス光学工業株式会社 走査型光学顕微鏡
US4827125A (en) * 1987-04-29 1989-05-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Confocal scanning laser microscope having no moving parts
JPS63306413A (ja) * 1987-06-09 1988-12-14 Olympus Optical Co Ltd 走査型光学顕微鏡
JP3343276B2 (ja) * 1993-04-15 2002-11-11 興和株式会社 レーザー走査型光学顕微鏡
US5822486A (en) * 1995-11-02 1998-10-13 General Scanning, Inc. Scanned remote imaging method and system and method of determining optimum design characteristics of a filter for use therein
US5796511A (en) * 1996-08-30 1998-08-18 Agfa Division, Bayer Corporation Multi-beam scanner with acousto-optic element for scanning imaging surfaces
JP3917731B2 (ja) * 1996-11-21 2007-05-23 オリンパス株式会社 レーザ走査顕微鏡
JP3930929B2 (ja) * 1996-11-28 2007-06-13 オリンパス株式会社 共焦点顕微鏡
US6449039B1 (en) * 1999-07-28 2002-09-10 Thermo Noran Inc. Laser scanning fluorescence microscopy with compensation for spatial dispersion of fast laser pulses
US6747795B2 (en) * 2000-06-30 2004-06-08 The General Hospital Corporation Fiber-coupled multiplexed confocal microscope
US6856457B2 (en) * 2001-03-27 2005-02-15 Prairie Technologies, Inc. Single and multi-aperture, translationally-coupled confocal microscope
US7196843B2 (en) * 2002-03-27 2007-03-27 Olympus Optical Co., Ltd. Confocal microscope apparatus
EP1359452B1 (de) * 2002-05-03 2006-05-03 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Konfokales Mikroskop mit zwei Mikrolinsenarrays und einem Lochblendenarray
DE10302259B3 (de) * 2003-01-22 2004-06-03 Leica Microsystems Heidelberg Gmbh Scanmikroskop mit einem akustooptischen Bauteil
JP2004317437A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Olympus Corp 光イメージング装置
DE102004034974A1 (de) * 2004-07-16 2006-02-16 Carl Zeiss Jena Gmbh Verfahren zur bildlichen Erfassung von Objekten mittels eines Lichtrastermikroskopes mit punktförmiger Lichtquellenverteilung

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11218682A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Fujitsu Ltd レーザ走査顕微鏡
JP2000206415A (ja) * 1998-06-18 2000-07-28 Carl Zeiss Jena Gmbh 短パルスレ―ザ―を分散する光ファイバ―を有する顕微鏡
JP2002098901A (ja) * 2000-09-22 2002-04-05 Olympus Optical Co Ltd 走査型レーザ顕微鏡
JP2002196249A (ja) * 2000-10-11 2002-07-12 Leica Microsystems Heidelberg Gmbh 走査型顕微鏡におけるビーム制御のための方法および走査型顕微鏡におけるビーム制御のための装置
JP2003315681A (ja) * 2002-04-26 2003-11-06 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡装置
JP2003344777A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Japan Science & Technology Corp 光ファイバ顕微鏡および内視鏡

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007179002A (ja) * 2005-12-02 2007-07-12 Nano Photon Kk 光学顕微鏡及びスペクトル測定方法
JP2007298658A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Olympus Corp 共焦点顕微鏡
JP2007304381A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Fujinon Corp 共焦点画像信号取得方法および装置ならびにサンプリング動作状態取得装置
JP2008009395A (ja) * 2006-05-29 2008-01-17 Olympus Corp レーザ走査型顕微鏡および顕微鏡観察方法
US7630079B2 (en) 2006-12-01 2009-12-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Equipment and method for measuring transmittance of photomask under off axis illumination
JP2011501244A (ja) * 2007-10-30 2011-01-06 パーキンエルマー・シンガポール・プライベート・リミテッド 走査型共焦点顕微法およびそれに関する改善

Also Published As

Publication number Publication date
JP4885429B2 (ja) 2012-02-29
EP1596238A3 (en) 2006-10-18
US20050253056A1 (en) 2005-11-17
EP1596238A2 (en) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1596238A2 (en) Optical stimulation apparatus and optical-scanning examination apparatus
JP5259154B2 (ja) 走査型レーザ顕微鏡
JP4468684B2 (ja) 走査型共焦点顕微鏡装置
US7561265B2 (en) Optical microscope and spectrum measuring method
JP7089719B2 (ja) 分光顕微鏡、及び分光観察方法
JP4414722B2 (ja) レーザー顕微鏡
JP4889375B2 (ja) 共焦点顕微鏡および多光子励起型顕微鏡
JP2008009395A (ja) レーザ走査型顕微鏡および顕微鏡観察方法
JP7175123B2 (ja) 焦点距離可変レンズ装置
JP2007506955A (ja) エバネッセント波照明を備えた走査顕微鏡
JP6210754B2 (ja) 走査型光学顕微鏡
JP6253395B2 (ja) 画像生成システム
US20020085274A1 (en) Laser microscope
CN105765437A (zh) 具有声光设备的显微镜
CN103299231A (zh) 光扫描系统
JP4608219B2 (ja) レーザ走査顕微鏡
JP7016361B2 (ja) 眼底の蛍光分析のための空間的超解像装置
JP5521901B2 (ja) 非線形顕微鏡及び非線形観察方法
JP2001506015A (ja) 複数の試料個所で同時に試料を光励起する走査顕微鏡
JP6655966B2 (ja) 走査型顕微鏡
JP4869749B2 (ja) 走査型顕微鏡
JP5131552B2 (ja) 顕微鏡装置
JP4885685B2 (ja) 光学装置および顕微鏡
JP6396137B2 (ja) 顕微鏡照明装置、顕微鏡照明方法および顕微鏡
JP2006510932A (ja) コヒーレンス顕微鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4885429

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees