JP2005325611A - 建造部の接続構造 - Google Patents

建造部の接続構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005325611A
JP2005325611A JP2004145270A JP2004145270A JP2005325611A JP 2005325611 A JP2005325611 A JP 2005325611A JP 2004145270 A JP2004145270 A JP 2004145270A JP 2004145270 A JP2004145270 A JP 2004145270A JP 2005325611 A JP2005325611 A JP 2005325611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
bolts
connection structure
coil spring
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004145270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4113157B2 (ja
Inventor
Katsuhiro Kawabe
克宏 河邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABC Trading Co Ltd
Original Assignee
ABC Trading Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABC Trading Co Ltd filed Critical ABC Trading Co Ltd
Priority to JP2004145270A priority Critical patent/JP4113157B2/ja
Publication of JP2005325611A publication Critical patent/JP2005325611A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4113157B2 publication Critical patent/JP4113157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

【課題】 摺動間隙内に装置部分が突出することなく設置でき、コイルばねをボルトに直接螺合させることにより三次元の変位を吸収でき、設置が簡便な建造部、特にエキスパンションジョイントの接続構造を提供する。
【解決手段】 外力を受けて相対的に変位可能な受け部5と支持部6とに、コイル受け溝条8a付ボルト8を固着し、両端部を該ボルトに螺合可能な螺合コイル部7bとしてなるコイルばね7を両ボルトに連結し、受け部は躯体側に固着し、支持部は躯体間隙3を被覆する床板4の一端部裏面側に固着した。
【選択図】 図1

Description

本発明は、建造部の接続構造に関し、特にエキスパンションジョイントに好適な接続構造に関する。
隣接躯体の摺動は、躯体間隙の巾方向(X方向)や長手方向(Y方向)を含む水平方向への摺動、さらには間隙の奥行方向(Z方向)すなわち縦方向への摺動、それらの複合がある。このような摺動に伴い、隣接躯体に跨って設置される部材は衝突が不可避となるが、これを回避するために、エキスパンションジョイントにあっては、間隙被覆部材例えば間隙部の床板を、長手方向に摺動可能に連結するとともに、床板一端部を隣接躯体の外側に重なるように配置させた構成が広く採用されている。
この場合、被覆部材例えば床板が上方に突き上がってしまわないように、その下側の躯体間隙内に沿って縦方向に設置したばねを連結し、被覆部材例えば床板に下方の付勢力を与えている構成が、下記特許文献の如く知られている。
特開平9−4069号公報 特開2000−110259号公報
しかしながら、躯体間隙内にエキスパンションジョイントの装置部分が設置されると、その分だけ躯体の摺動可能巾が狭まり、十分に安全な巾を確保しにくくなり、その分を確保するためには躯体間隙をより広く取らなければならなくなるが、設計上許されないなどの問題があった。また、コイルばねを使用する場合は、ばねに芯棒を通すため、芯方向の一方向しか作用しない問題もあった。
設置は、間隙が狭い場合は施工が困難になる場合もあり、耐火帯や止水シートが取付けにくくなる問題もあった。
本発明は上記問題点を解消すべくなしたものであり、同時に建造部に広く適用可能となしたものである。
上記課題を解決するために、本発明は、外力を受けて相対的に変位可能な二部材にそれぞれコイル受け溝付ボルトを固着し、両端部を該ボルトに螺合可能な螺合コイル部としてなるコイルばねを上記両ボルトに連結してなる構成を有して建造部の接続構造、特にエキスパンションジョイントの接続構造となしたことを特徴とする。
上記コイルばねは引張りばねとするのが好ましく、また、コイルばねは螺合コイル部に対して中間部を大径に形成したものとするのが好ましい。
また、本発明は、上記構成を具備し、躯体間隙両側の躯体の少なくとも一方の外側部に固着した受け部と、受け部に固着されコイル受け溝部を突出させたボルトと、躯体間隙部を閉塞するカバー面と、カバー面に連結され上記受け部に対置した支持部と、支持部に固着されコイル受け溝部を突出させて前記ボルトに対向するボルトと、両ボルトに両端部を螺合して連結したコイルばねとを具備してエキスパンションジョイントを構成したことも特徴とするものである。
上記構成によれば、相対的に変位可能な部材の摺動範囲を狭めることなく装置を設置でき、エキスパンションジョイントの場合は隣接躯体間隙の有効摺動範囲を狭めることなく装置を設置できる。変位応力はコイルばねに吸収されるので安全であり、しかも、相対的に変位可能な両部材にボルトを止着し、これにコイルばねの両端部を螺合させて施工することができるので、別部材としてのナットなどが不要となり、溶接などの施工の煩雑性を解消することができる。コイルばねは中間部が全周方向に変位自由であり、どの方向の外力も吸収でき、三次元追従が可能である。全部材は外側に沿って設置することが可能となり、施工の容易性を高め、エキスパンションジョイントの場合、躯体間隙内に突出しない構成とすることができ、間隙が狭い場合でも施工が容易であり、耐火帯や止水シートも取付けやすい。装置の可動システム部はピース材とすることができるので、他の装置部分との干渉のない部位での設置を可能とする。
以下、本発明を一実施例として示した図面によって説明する。
図は隣接躯体間隙を被覆するための床エキスパンションジョイントを例示してある。
図1〜3において、1,2は隣接躯体、3は躯体間隙、4は両躯体に跨って躯体間隙を被覆する床板であり、両躯体の外側対向角部には、受け部5を突出しないように設置可能な切欠部1a、2aを躯体間隙に沿って形成してある。
受け部5は、上側に床板4の一端部を載置可能な、長尺状の上向きコの字材(Cチャンネル材)であり、底面の適宜箇所に形成した長孔5aを介してアンカーボルトにより一方の躯体1の切欠部1aに固着し、コの字内に床板の一端部の下側に固着された支持部6を嵌め込み可能としてあり、コの字の一側辺の上記長孔5aとは長手方向にずれた適宜部位にボルト8の挿通孔5bを形成してある。
支持部6は、受け部5内の適宜位置に配設する下向きコの字形(C形)のピース部材であり、受け部5のコの字巾より小さいコの字巾を有し、少なくともコの字の一側辺は折曲下辺を有したL字形とし、このL字形側辺6aの中間部をコイルばねの螺合コイル部が挿通可能な切欠部6bとしてあり、対向する他側辺にボルト8の挿通孔6cを形成してあり、上辺にはボルト乃至ビスなどでねじ固着した時に螺着孔6dが形成される。
7は引張りコイルばねであり、自由状態で支持部6のコの字巾と略同じ長さを有し、中間部を径大のばね部7aとし、両端部を径小な螺合コイル部7bとして形成してあり、螺合コイル部7bのコイル条の内周部分がナットと同様に作用するものである。この螺合コイル部に螺合可能なボルト8は、ボルト螺子部が上記コイル条の内周部分に対応する断面円弧溝の螺子溝からなるコイル受け溝条8aとしてなるものであり、コイルばね7とボルト8,8が対となっている。
而して、施工手順は限定されるものではないが、例えば、支持部6の一側辺のボルト挿通孔6cにボルト8を挿通するとともに、支持部6のコの字内側にコイルばね7を配置し、一端の螺合コイル部7bと上記ボルト8を螺合させて、コイルばね7を支持部6に固着し、他端の螺合コイル部7bを支持部のL字形側辺6aの切欠部6b内に位置させておく。これを上記L字形側辺6aが躯体間隙3から離れた側に向くようにして受け部5内に配設し、受け部5のボルト挿通孔5b外側からボルト8を通し、上記切欠部6b内に位置する螺合コイル部7bに螺合させることによって、対向した一対のボルト8、8でコイルばね7の両端部を支持させれば、コイルばね7は自身のばね弾性により直線状を維持するように作用し、ばね中間部に全周方向及び引張り方向のねじれを吸収する作用が付与される。
受け部5は躯体の切欠部1aにアンカーボルトなどにより固着し、床板4の一端部は支持部6の上側に重ねて下側の支持部6とねじ固着9して、接続部を構成することができる。
床板4の他端部は、上記一方の躯体1の切欠部1aに設けた構造部とバランスを取るように、他方の躯体2の切欠部2aに四角筒状の受け部10を固着し(図5、6のように切欠部自体を対応構造部としてもよい)、床板4の他端部をこの受け部上側に摺動自在に載置してある。
上記構成によれば、躯体1、2の間隙3内には装置部分は何も突設することなく、すべて躯体1、2の外面側に形成した切欠部に設置されることになる。
このように構成してあることにより、躯体1、2の水平方向の摺動は、床板4の他端部と受け部10とが互いに摺動することにより吸収でき、縦方向の摺動および床板4の上下方向への変位は、床板4が斜めに傾斜することに伴って、床板に固着されている支持部6と躯体1側に固着されている受け部5とが相対的に変位し合い、両者を連結しているコイルばね7が弾性変形するので、この変形により吸収できる。
この場合、ばねの復元力により、床板4の一端部は躯体1側に常に密着し、他端部は常時躯体2側に圧接しており、躯体1、2が復元すれば、床板4も元の状態に復元する。
図4〜6は、床板4をタイル4a貼り仕様とした床例における変位状態を示してあり、床板自体が厚みのある構成となり、躯体2方向の先端部に上板部4bを張出し形成するとともに、躯体2の切欠部2aをこの床板4が載る深さに形成し、躯体間隙側からみて切欠部の奥端を上り傾斜面2bとして形成してある。
図4は設置時の状態であり、躯体1、2が広がり摺動した場合は、図5の如く、床板4が切欠部2a上を摺動し、狭まり摺動した場合は、図6の如く、床板4の端部が切欠部2aから上り傾斜面2bに案内されて躯体2の床面上に乗り上り、床板4が上下方向に変位するが、この変位応力はコイルばね7の変形によって吸収される。
図7は、図1の構成において、躯体間隙部に耐火帯11、タブシート12を取付けた例を示してある。耐火帯11は、その両端部に折曲した取付金具13を接続し、この取付金具をタブシート端部とともに、切欠部1a、2aに受け部5、5で狭着して固定すればよく、簡便に取付けが可能であり、接続構造との間に何の障害も与えない。
図8、9は、床エキスパンションジョイントの端部が壁に突き当る部分の本発明に係る構造を示したものである。
床側の両躯体1、2間の間隙3を被覆する床板4の設置構造は上記のとおりであるが、間隙長手方向の端において、床板4を壁1A、1Bに突き当るように設置すると、壁1A、1Bが水平方向に変動した場合、床板乃至壁を破損させてしまうことになる。そこで、床板端4cを壁1A、1Bから適宜間隔(躯体の想定最大変動巾分)離して収まるように設定し、その間隔に、一方躯体側に設置した受け部5の端部が露出するので、この受け部5(ボルト挿通孔5c)に上記と同様にして、支持部6、コイルばね7をボルト8、8を介して装着し、この支持部6上に、一側部が上記床板4の端部上に重なりかつ他側部が壁1A、1B面に当接する間隔被覆用の端床板14を重合し、支持部にねじ固着して構成してある。
15は壁1A、1Bの壁間隙3Aを被覆する壁沿いカバーであり、別装置により壁に圧接するように配設され、その下端部は端床板14に結合させてもよく、単に接合させておくだけでもよく、壁沿いカバーの下部の適宜間隔部分を該カバー下部内側に上下スライド自在に嵌め込んだ嵌合端カバー構成とすることができる。
上記構成によれば、躯体変動による床側の摺動を、床側に設置した本発明に係る装置にて吸収し、床板4が壁と離れているので、図9に示す如く、壁側の摺動により損傷することもない。床板と壁間の間隔部は端床板14で被覆され、端床板14はコイルばね8の弾性変形を伴って変位し、壁側の摺動に追従することができる。
なお、上記各部の形態は適宜設計変更が可能であり、横面のみならず縦面への設置も可能であり、システム自体は建造部への適用が可能である。
本発明に係るエキスパンションジョイント部の縦断面図である。 コイルばねとボルトの分解正面図である。 コイルばね装着部の斜視図である。 図1に対応するタイル貼り仕様例のエキスパンションジョイント部の縦断面図である。 図4の隣接躯体が広がり摺動した状態のエキスパンションジョイントの作動を示す縦断面図である。 図4の隣接躯体が狭まり摺動した状態のエキスパンションジョイントの作動を示す縦断面図である。 図1に対応する耐火帯装着仕様例のエキスパンションジョイント部の縦断面図である。 床と壁との交差部分のエキスパンションジョイントの収まりを示す平面図である。 図8において隣接壁が摺動した場合の作動を示す平面図である。
符号の説明
1,2 躯体、 1a,2a 切欠部、 1A,1B 壁、 2b 上り傾斜面、 3 躯体間隙、 3A 壁間隙、 4 床板、 4a タイル、 4b 上板部、 4c 床板端、 5 受け部、 5a 長孔、 5b ボルト挿通孔、 6 支持部、 6a L字形側辺、 6b 切欠部、 6c ボルト挿通孔、 6d 螺着孔、 7 コイルばね、 7a ばね部、 7b 螺合コイル部、 8 ボルト、 8a コイル受け溝条、 9 ねじ固着、 10 受け部、 11 耐火帯、 12 タブシート、 13 取付金具、 14 端床板、 15壁沿いカバー

Claims (5)

  1. 外力を受けて相対的に変位可能な二部材にそれぞれコイル受け溝付ボルトを固着し、両端部を該ボルトに螺合可能な螺合コイル部としてなるコイルばねを上記両ボルトに連結してなる構成を有する建造部の接続構造。
  2. 外力を受けて相対的に変位可能な二部材にそれぞれコイル受け溝付ボルトを固着し、両端部を該ボルトに螺合可能な螺合コイル部としてなるコイルばねを上記両ボルトに連結してなる構成を有するエキスパンションジョイントの接続構造。
  3. コイルばねは引張りばねである請求項1又は2に記載の接続構造。
  4. コイルばねは螺合コイル部に対して中間部を大径に形成したものである請求項1〜3のいずれかに記載の接続構造。
  5. 請求項2〜4のいずれかに記載の接続構造を有し、間隙両側の躯体の少なくとも一方の外側部に固着した受け部と、受け部に固着されコイル受け溝部を突出させたボルトと、間隙部を閉塞するカバー面と、カバー面に連結され上記受け部に対置した支持部と、支持部に固着されコイル受け溝部を突出させて前記ボルトに対向するボルトと、両ボルトに両端部を螺合して連結したコイルばねとを具備してなるエキスパンションジョイント。
JP2004145270A 2004-05-14 2004-05-14 建造部の接続構造 Expired - Lifetime JP4113157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004145270A JP4113157B2 (ja) 2004-05-14 2004-05-14 建造部の接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004145270A JP4113157B2 (ja) 2004-05-14 2004-05-14 建造部の接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005325611A true JP2005325611A (ja) 2005-11-24
JP4113157B2 JP4113157B2 (ja) 2008-07-09

Family

ID=35472149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004145270A Expired - Lifetime JP4113157B2 (ja) 2004-05-14 2004-05-14 建造部の接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4113157B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008255578A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Dooei Gaiso Kk 床用目地装置
JP2010095850A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Toshiichi Daimatsu 免震エキスパンションジョイント床
JP2013019267A (ja) * 2012-11-02 2013-01-31 Toshiichi Daimatsu 免震エキスパンションジョイント床
JP2014224403A (ja) * 2013-05-16 2014-12-04 株式会社中部コーポレーション 床目地カバー装置
JP2018044377A (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 ナカ工業株式会社 エキスパンションジョイント床構造
JP2018131845A (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 株式会社中部コーポレーション 受枠の固定構造
JP2019027018A (ja) * 2017-07-25 2019-02-21 清水建設株式会社 エキスパンションジョイント構造およびその施工方法
CN114277676A (zh) * 2021-12-31 2022-04-05 山西省交通新技术发展有限公司 一种单元盖板装配式桥梁伸缩装置
JP7185955B1 (ja) 2021-10-11 2022-12-08 ドーエイ外装有限会社 傾斜部用目地プレート及び床用目地装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008255578A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Dooei Gaiso Kk 床用目地装置
JP2010095850A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Toshiichi Daimatsu 免震エキスパンションジョイント床
JP2013019267A (ja) * 2012-11-02 2013-01-31 Toshiichi Daimatsu 免震エキスパンションジョイント床
JP2014224403A (ja) * 2013-05-16 2014-12-04 株式会社中部コーポレーション 床目地カバー装置
JP2018044377A (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 ナカ工業株式会社 エキスパンションジョイント床構造
JP2018131845A (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 株式会社中部コーポレーション 受枠の固定構造
JP2019027018A (ja) * 2017-07-25 2019-02-21 清水建設株式会社 エキスパンションジョイント構造およびその施工方法
JP6994856B2 (ja) 2017-07-25 2022-01-14 清水建設株式会社 エキスパンションジョイント構造およびその施工方法
JP7185955B1 (ja) 2021-10-11 2022-12-08 ドーエイ外装有限会社 傾斜部用目地プレート及び床用目地装置
JP2023057189A (ja) * 2021-10-11 2023-04-21 ドーエイ外装有限会社 傾斜部用目地プレート及び床用目地装置
CN114277676A (zh) * 2021-12-31 2022-04-05 山西省交通新技术发展有限公司 一种单元盖板装配式桥梁伸缩装置
CN114277676B (zh) * 2021-12-31 2024-03-19 山西省交通新技术发展有限公司 一种单元盖板装配式桥梁伸缩装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4113157B2 (ja) 2008-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4113157B2 (ja) 建造部の接続構造
JP2009107760A (ja) マンコンベアトラス支持装置
JP4373953B2 (ja) カーテンウォールにおけるパネル支持構造
JP2006283478A (ja) カーテンウォールにおけるパネル支持構造
JP2011058257A (ja) 建造物の防護装置
JP4574538B2 (ja) バスダクト支持構造
JP4373937B2 (ja) 制振壁パネルおよび壁構造
JP4097849B2 (ja) 免震建物の壁耐火構造
JP2007023558A (ja) 床パネルの支持装置及びこれを用いた床構造
JP3930875B2 (ja) 間仕切
JP3177138U (ja) 天井周りカバー
JP7349310B2 (ja) 仕切壁、該仕切壁の施工方法及び仕切壁を備える建物
JP5064185B2 (ja) 胴縁、胴縁受け部材、下地部材、下地部材の取付方法及び建築物
JP5117923B2 (ja) 耐火帯
JP6818247B2 (ja) 外装ケース
JP2008019667A (ja) 間仕切りパネルの目地板及び接続構造
JP3701130B2 (ja) 止水用下地材
JP2022134201A (ja) 窓ユニット取付構造
KR20190128730A (ko) 루버용 패널의 장착 구조
JP5414344B2 (ja) 開閉装置
JP6368203B2 (ja) 屋根用伸縮継手装置
JP2018131762A (ja) 屋上用目地カバー装置
JP5264414B2 (ja) 壁用伸縮継手装置
JP2019163616A (ja) 固定部材及びこれを用いた建具
JP6242754B2 (ja) 開口枠の組立構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4113157

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250