JP2005323182A - 映像信号受信装置及び映像信号受信方法 - Google Patents

映像信号受信装置及び映像信号受信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005323182A
JP2005323182A JP2004139938A JP2004139938A JP2005323182A JP 2005323182 A JP2005323182 A JP 2005323182A JP 2004139938 A JP2004139938 A JP 2004139938A JP 2004139938 A JP2004139938 A JP 2004139938A JP 2005323182 A JP2005323182 A JP 2005323182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
detection
video signal
hdmi
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004139938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4357356B2 (ja
Inventor
Morio Ando
森夫 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004139938A priority Critical patent/JP4357356B2/ja
Priority to EP05101732A priority patent/EP1596592A1/en
Priority to US11/087,636 priority patent/US7468755B2/en
Priority to CNB2005100657298A priority patent/CN100355275C/zh
Publication of JP2005323182A publication Critical patent/JP2005323182A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4357356B2 publication Critical patent/JP4357356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/60Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for the sound signals
    • H04N5/602Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for the sound signals for digital sound signals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • H04N21/43635HDMI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/439Processing of audio elementary streams
    • H04N21/4396Processing of audio elementary streams by muting the audio signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

【課題】この発明は、HDMI規格に準拠したデジタル伝送システムにおいて、音声受信時における不快音の発生を防止するようにした映像信号受信装置及び映像信号受信方法を提供することを目的としている。
【解決手段】コネクタ19を介して受信されたHDMI規格に準拠した信号から映像成分と音声成分とを分離し、それぞれにデコード処理を施してアナログの映像及び音声信号を復元する信号処理手段20a,20b,20cと、受信信号に変化が生じたことを検出して第1の検出信号を発生する第1の検出手段20aと、受信された接続認識信号に変化が生じたことを検出して第2の検出信号を発生する第2の検出手段20eと、第1または第2の検出信号の発生に応じて、信号処理手段20a,20b,20cに対して音声信号を出力させないようにミュート処理を施すミュート制御手段20dとを備える。
【選択図】 図3

Description

この発明は、所定期間にデジタル音声信号が多重化されたデジタル映像信号を伝送する規格化されたデジタル伝送システムに係り、特にその伝送されたデジタル映像信号を受信しデジタル音声信号に対して特定の制御を施す映像信号受信装置及び映像信号受信方法に関する。
周知のように、デジタル映像信号を伝送するための規格として、DVI(Digital Visual Interface)規格が普及している。そして、近年では、このDVI規格をさらに改良したデジタル信号伝送規格として、HDMI(High Definition Multimedia Interface)規格が採用されるようになってきている。
このHDMI規格には、例えば、デジタル映像信号のブランキング期間にデジタル音声信号を多重化して音声伝送を行なうことが可能であること、デジタル映像信号をR,G,B形式の他に色差YCbCr形式で伝送することが可能であること、USB(Universal Serial Bus)ライクの小型のHDMIコネクタで接続することが可能であること等々、DVI規格にない種々の規定が盛り込まれている。
このため、このHDMI規格に準拠してデジタル伝送システムを構築する際には、DVI規格に準拠する伝送システムにはなかった様々な点を考慮する必要が生じる。例えば、HDMI規格では音声伝送が可能であるため、音声受信中にHDMIコネクタが抜き差しされたり、音声信号が大きく変化したりすると、ボツ音等の不快音が発生するという問題が生じる。
特許文献1には、音声データの不連続、並びにデータ処理のデジタル的な切り換えによるブツ音の発生を抑圧する構成が開示されている。また、特許文献2には、DVI規格に準拠したシステムで、シンクデバイス側からソースデバイス側を制御するようにした構成が開示されている。しかしながら、これら特許文献1,2には、いずれも、HDMI規格に準拠したデジタル伝送システムにおいて、受信側における不快音の発生に対処することについては、何らの記載もなされていないものである。
特開平7−236101号公報 特開2002−314970号公報
そこで、この発明は上記事情を考慮してなされたもので、HDMI規格に準拠したデジタル伝送システムにおいて、音声受信時における不快音の発生を防止するようにした映像信号受信装置及び映像信号受信方法を提供することを目的とする。
この発明に係る映像信号受信装置は、HDMI規格に準拠したデジタル伝送バスが接続されるHDMIコネクタと、HDMIコネクタを介して受信されたデジタル信号から映像成分と音声成分とを分離するHDMIレシーバと、HDMIレシーバで分離された映像信号と音声信号とにそれぞれデコード処理を施して、アナログの映像信号と音声信号とを復元する信号処理手段と、HDMIコネクタを介して受信されたデジタル信号に、予め設定されたデータに対して変化が生じたことを検出して第1の検出信号を発生する第1の検出手段と、HDMIコネクタを介して受信された接続認識信号に変化が生じたことを検出して第2の検出信号を発生する第2の検出手段と、第1の検出信号または第2の検出信号の発生に応じて、信号処理手段に対して音声信号を出力させないようにミュート処理を施すミュート制御手段とを備えるようにしたものである。
また、この発明に係る映像信号受信方法は、HDMI規格に準拠したデジタル伝送バスが接続されるHDMIコネクタを介して受信されたデジタル信号から映像成分と音声成分とを分離する工程と、分離された映像信号と音声信号とにそれぞれデコード処理を施して、アナログの映像信号と音声信号とを復元する工程と、HDMIコネクタを介して受信されたデジタル信号に、予め設定されたデータに対して変化が生じたことを検出して第1の検出信号を発生する工程と、HDMIコネクタを介して受信された接続認識信号に変化が生じたことを検出して第2の検出信号を発生する工程と、第1の検出信号または第2の検出信号の発生に応じて、復元された音声信号を出力させないようにミュート処理を施す工程とを備えるようにしたものである。
上記した発明によれば、HDMIコネクタを介して受信されたデジタル信号に、予め設定されたデータに対して変化が生じた場合、または、HDMIコネクタを介して受信された接続認識信号に変化が生じた場合に、音声信号にミュート処理を施すようにしたので、HDMI規格に準拠したデジタル伝送システムにおいて、音声受信時における不快音の発生を実用的なレベルで防止することが可能となる。
以下、この発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は、この実施の形態で説明する映像信号受信装置11を示している。この映像信号受信装置11は、テレビジョン放送信号を受信する機能と、アナログ映像及び音声信号を受信する機能と、HDMI規格に準拠したデジタル映像信号を受信する機能とを有している。
すなわち、テレビジョン放送信号は、アンテナ12で受信され、TV(television)入力端子13を介してテレビジョン信号処理部14に供給される。このテレビジョン信号処理部14は、入力されたテレビジョン放送信号からチューナ部14aにより所定のチャンネルの信号を取り出し、信号処理部14bによりアナログの映像信号と音声信号とを復元して、セレクタ15に出力している。
また、アナログ映像及び音声信号は、AV(Audio Video)入力端子16で受信され、そのまま、セレクタ15に入力される。
さらに、外部機器17からHDMI規格に準拠したデジタル伝送バス18を介して供給されるデジタル映像信号は、HDMIコネクタ19で受信され、HDMI信号処理部20に供給される。このHDMI信号処理部20は、詳細は後述するが、入力されたHDMI規格に準拠したデジタル信号から、アナログの映像信号と音声信号とを復元して、セレクタ15に出力している。
そして、セレクタ15は、テレビジョン信号処理部14から出力されるアナログの映像及び音声信号と、AV入力端子16に供給されたアナログの映像及び音声信号と、HDMI信号処理部20から出力されるアナログの映像及び音声信号とを、選択的に切り替えてAV出力端子21に導出する機能を有する。
このようにして、AV出力端子21から出力されたアナログの映像及び音声信号は、映像音声再生装置22に供給されて映像表示及び音声再生に供される。
ここで、この映像信号受信装置11は、上記した各種の受信動作を含むその全ての動作を制御部23によって統括的に制御されている。この制御部23は、CPU(Central Processing Unit)等を内蔵しており、操作部24からの操作情報を受け、または、リモートコントローラ25から送出された操作情報を受信部26を介して受信し、その操作内容が反映されるように各部をそれぞれ制御している。
この場合、制御部24は、メモリ部27を利用している。すなわち、このメモリ部27は、主として、制御部24のCPUが実行する制御プログラムを格納した読み出し専用メモリと、該CPUに作業エリアを提供する読み出し書き込みメモリと、各種の設定情報及び制御情報等が格納される不揮発性メモリとを含んでいる。
図2は、上記した映像信号受信装置11の全体的な動作をまとめたフローチャートを示している。まず、開始(ステップS1)され、ステップS2で電源が投入されると、制御部23は、ステップS3で、いずれの受信機能が選択されたかを判別する。
この場合、テレビジョン放送信号の受信が選択されると、制御部23は、ステップS4で、テレビジョン信号処理部14を制御するとともに、このテレビジョン信号処理部14から出力されるアナログの映像及び音声信号を選択するようにセレクタ15を制御して、処理を終了(ステップS5)する。
また、上記ステップS3でアナログの映像及び音声信号の受信が選択されると、制御部23は、ステップS6で、AV入力端子16に入力されたアナログの映像及び音声信号を選択するようにセレクタ15を制御して、処理を終了(ステップS5)する。
さらに、上記ステップS3でHDMI規格に準拠したデジタル映像信号の受信が選択されると、制御部23は、ステップS7で、HDMI信号処理部20を制御するとともに、このHDMI信号処理部20から出力されるアナログの映像及び音声信号を選択するようにセレクタ15を制御して、処理を終了(ステップS5)する。
図3は、上記HDMI信号処理部20の詳細を示している。すなわち、HDMI規格に準拠したデジタル伝送バス18は、主として、TMDS、DDC及びPowerと称される3種類のラインから構成される。
このうち、TMDSは、前記外部機器17から映像信号受信装置11のHDMIコネクタ19にHDMI規格のデジタル映像信号を伝送するために使用される。DDCは、外部機器17と映像信号受信装置11との間で制御データを伝送するために使用される。
また、Powerは、前記外部機器17から例えば5V程度の一定電圧をHDMIコネクタ19に印加するために使用される。これは、映像信号受信装置11が、HDMIコネクタ19のPowerのラインの電圧レベルを見ることにより、外部機器17が接続されているか否かを判別するため、つまり、接続認識信号として使用される。
そして、HDMIコネクタ19を介して受信したHDMI規格のデジタル信号は、HDMIレシーバ20aに供給される。このHDMIレシーバ20aは、入力されたデジタル信号から映像成分と音声成分とを分離して、DA(Digital Analog)変換部20bに出力している。
このDA変換部20bは、入力された映像成分に対してMPEG(Moving Picture Experts Group)デコード処理を施し、アナログの映像信号に復元している。また、このDA変換部20bは、入力された音声成分に対してリニアPCM(Pulse Code Modulation)デコード処理を施し、アナログの音声信号に復元している。
そして、DA変換部29bから出力されたアナログの映像及び音声信号は、出力回路20cを介して前記セレクタ15に供給される。
また、上記HDMIレシーバ20aは、受信されたデジタル信号に、予め設定されたデータに対して変化が生じたことを検出した場合、検出信号をミュート制御部20dに出力している。
ここで、上記したHDMIレシーバ20aの動作は、HDMI制御部20eによって制御されている。このHDMI制御部20eは、例えばマイクロコンピュータ等を内蔵しており、前記制御部23の制御に基づいてHDMIレシーバ20aの動作を制御している。
また、HDMI制御部20eは、HDMIコネクタ19のPowerの電圧レベルを監視して、その電圧レベルに変化が生じたことにより、HDMIコネクタ19が抜き差しされたことを検出し、検出信号をミュート制御部20dに出力している。
このミュート制御部20dは、HDMIレシーバ20aから検出信号が供給された状態で、または、HDMI制御部20eから検出信号が供給された状態で、DA変換部20b及び出力回路20cに対してミュート信号を出力する。
すると、DA変換部20b及び出力回路20cでは、音声信号に対してミュート処理を施し、映像音声再生装置22において、音声が再生されないように制御する。このため、音声受信中にHDMIコネクタ19が抜き差しされたり、信号の受信状況が大きく変化したりすることにより、ボツ音等の不快音が発生することを防止することができる。
図4は、音声信号に対してミュート処理を施す動作をまとめたフローチャートを示している。まず、開始(ステップS8)されると、ステップS9で、HDMI制御部20eがHDMIコネクタ19のPowerの電圧レベルに変化が生じたか否かを判別する。
そして、電圧レベルに変化が生じたと判断された場合(YES)、HDMI制御部20eが検出信号を発生するため、ステップS10で、ミュート制御部20dがDA変換部20b及び出力回路20cに対してミュート信号を出力して、処理を終了(ステップS11)する。
また、HDMIコネクタ19のPowerの電圧レベルに変化が生じていないと判断された場合(NO)には、ステップS12で、HDMIレシーバ20aが、受信されたデジタル信号に、予め設定されたデータに対して変化が生じたか否かを判別する。なお、この受信信号の変化の判別は、例えば、HDMIレシーバ20a内のレジスタに、受信信号を低い誤り率で良好に設定できたか否かで判別することができる。
そして、受信信号に変化が生じたと判断された場合(YES)には、HDMIレシーバ20aが検出信号を発生するため、ステップS10で、ミュート制御部20dがDA変換部20b及び出力回路20cに対してミュート信号を出力して、処理を終了(ステップS11)する。
なお、ステップS12で受信信号に変化が生じていないと判断された場合(NO)には、HDMIレシーバ20aは、検出信号を発生せず、ミュート処理が行なわれることなく処理を終了(ステップS11)する。
図5は、上記のようにして施されたミュート処理を解除する動作をまとめたフローチャートを示している。まず、音声のミュート状態で開始(ステップS13)されると、HDMI制御部20eは、ステップS14で、HDMIコネクタ19のPowerの電圧レベルが規定値(5V)で安定しているか否かを判別し、安定していないと判断された場合(NO)、そのまま検出信号を発生し続け、ミュート状態を継続させて処理を終了(ステップS15)する。
また、ステップS14でHDMIコネクタ19のPowerの電圧レベルが規定値(5V)で安定していると判断された場合(YES)、HDMI制御部20eは、検出信号の発生を停止する。
その後、HDMIレシーバ20aは、ステップS16で、受信されたデジタル信号に、予め設定されたデータに対して変化が生じていないか否かを判別する。そして、受信されたデジタル信号に、予め設定されたデータに対して変化が生じていると判断された場合(NO)、HDMIレシーバ20aは、そのまま検出信号を発生し続け、ミュート状態を継続させて処理を終了(ステップS15)する。
また、ステップS16で受信信号に大きな変化が生じていないと判断された場合(YES)、HDMIレシーバ20aは、検出信号の発生を停止する。このため、ミュート制御部20dは、ステップS17で、ミュート信号の発生を停止し、処理を終了(ステップS15)する。これにより、DA変換部20b及び出力回路20cにおける音声信号に対するミュート処理が解除される。
上記した実施の形態によれば、HDMIコネクタ19のPowerの電圧レベルに変化が生じた場合、または、受信されたデジタル信号に予め設定されたデータに対して変化が生じた場合に、音声信号にミュート処理を施すようにしたので、音声受信時における不快音の発生を実用的なレベルで防止することが可能となる。
また、HDMIコネクタ19のPowerの電圧レベルが規定値に安定した場合と、受信されたデジタル信号にデータの変化が生じていない場合との、2つの条件が共に満たされた状態で、ミュート処理を解除するようにしたので、このような点でも、音声受信時における不快音の発生を実用的なレベルで防止することが可能となる。
さらに、ミュート制御部20dは、DA変換部20b及び出力回路20cにミュート信号を供給するようにしているので、DA変換部20bからの音声出力と、出力回路29cからの音声出力とを、それぞれ独立にミュート制御することができるので、動作の信頼性を向上させることができる。また、必要に応じては、DA変換部20bと出力回路20cとでミュートタイミングを変化させることも可能である。
なお、HDMIコネクタ19のPowerの電圧レベルの変化の検出は、HDMI制御部20eで行なわなくても、例えば、HDMIコネクタ19のPower端子を直接ミュート制御部20dに接続して、ミュート制御部20dがPowerの電圧レベルの変化を検出するようにしても良いものである。
また、上記した実施の形態において、映像信号受信装置11としては、映像音声再生装置22を含めて、例えば、CRT(Cathode Ray Tube)を用いたテレビジョン放送受信機、液晶画面を用いたテレビジョン放送受信機、投射型の映像表示装置等が考えられる。
さらに、この映像信号受信装置11に、HDMI規格に準拠したデジタル映像信号を供給する外部機器17としては、例えば、DVD(Digital Versatile Disk)プレーヤ、D(Digital)−VHS(Video Home System)レコーダ、セットトップボックス、デジタルビデオカメラ等が考えられる。
また、前記操作部24またはリモートコントローラ25に、音声ミュートを行なうか行なわないかを選択するためのスイッチを設置するようにすれば、ユーザにとっての使い勝手をより一層便利にすることが可能となる。
なお、この発明は上記した実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を種々変形して具体化することができる。また、上記した実施の形態に開示されている複数の構成要素を適宜に組み合わせることにより、種々の発明を形成することができる。例えば、実施の形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除しても良いものである。
この発明の実施の形態を示すもので、映像信号受信装置を説明するために示すブロック構成図。 同映像信号受信装置における全体的な動作を説明するために示すフローチャート。 同映像信号受信装置におけるHDMI信号処理部の詳細を説明するために示すブロック構成図。 同HDMI信号処理部におけるミュート処理を開始する動作を説明するために示すフローチャート。 同HDMI信号処理部におけるミュート処理を解除する動作を説明するために示すフローチャート。
符号の説明
11…映像信号受信装置、12…アンテナ、13…TV入力端子、14…テレビジョン信号処理部、15…セレクタ、16…AV入力端子、17…外部機器、18…デジタル伝送バス、19…HDMIコネクタ、20…HDMI信号処理部、21…AV出力端子、22…映像音声再生装置、23…制御部、24…操作部、25…リモートコントローラ、26…受信部、27…メモリ部。

Claims (12)

  1. HDMI規格に準拠したデジタル伝送バスが接続されるHDMIコネクタと、
    前記HDMIコネクタを介して受信されたデジタル信号から映像成分と音声成分とを分離するHDMIレシーバと、
    前記HDMIレシーバで分離された映像信号と音声信号とにそれぞれデコード処理を施して、アナログの映像信号と音声信号とを復元する信号処理手段と、
    前記HDMIコネクタを介して受信されたデジタル信号に、予め設定されたデータに対して変化が生じたことを検出して第1の検出信号を発生する第1の検出手段と、
    前記HDMIコネクタを介して受信された接続認識信号に変化が生じたことを検出して第2の検出信号を発生する第2の検出手段と、
    前記第1の検出信号または前記第2の検出信号の発生に応じて、前記信号処理手段に対して前記音声信号を出力させないようにミュート処理を施すミュート制御手段とを具備したことを特徴とする映像信号受信装置。
  2. 前記ミュート制御手段は、前記第1及び第2の検出手段が前記第1及び第2の検出信号の発生を共に停止したことに応じて、前記信号処理手段に対するミュート処理を解除することを特徴とする請求項1記載の映像信号受信装置。
  3. 前記第1の検出手段は、前記HDMIコネクタを介して受信されたデジタル信号が、レジスタに設定可能な状態でない場合に、前記第1の検出信号を発生することを特徴とする請求項1記載の映像信号受信装置。
  4. 前記第2の検出手段は、前記HDMIコネクタを介して受信された接続認識信号の電圧レベルが変化した場合に、前記第2の検出信号を発生することを特徴とする請求項1記載の映像信号受信装置。
  5. 前記信号処理手段は、
    前記HDMIレシーバで分離された映像信号と音声信号とにそれぞれデコード処理を施して、アナログの映像信号と音声信号とを復元する復元手段と、
    前記復元手段で復元されたアナログの映像信号と音声信号とを出力する出力手段とを具備することを特徴とする請求項1記載の映像信号受信装置。
  6. 前記ミュート制御部は、前記復元手段と前記出力手段とに対して、それぞれ前記音声信号を出力させないようにミュート処理を施すことを特徴とする請求項5記載の映像信号受信装置。
  7. 所定期間にデジタル音声信号が多重化されたデジタル信号と接続認識信号とを伝送する伝送バスが接続されるコネクタと、
    前記コネクタを介して受信されたデジタル信号から映像成分と音声成分とを分離する分離手段と、
    前記分離手段で分離された映像信号と音声信号とにそれぞれデコード処理を施して、アナログの映像信号と音声信号とを復元する信号処理手段と、
    前記コネクタを介して受信されたデジタル信号に、予め設定されたデータに対して変化が生じたことを検出して第1の検出信号を発生する第1の検出手段と、
    前記コネクタを介して受信された接続認識信号に変化が生じたことを検出して第2の検出信号を発生する第2の検出手段と、
    前記第1の検出信号または前記第2の検出信号の発生に応じて、前記信号処理手段に対して前記音声信号を出力させないようにミュート処理を施すミュート制御手段とを具備したことを特徴とする映像信号受信装置。
  8. テレビジョン放送信号を受信する受信手段と、
    前記受信手段で受信されたテレビジョン放送信号から所定のチャンネルの信号を選局して、アナログの映像信号と音声信号とを復元する第1の信号処理手段と、
    HDMI規格に準拠したデジタル伝送バスが接続されるHDMIコネクタと、
    前記HDMIコネクタを介して受信されたデジタル信号から映像成分と音声成分とを分離するHDMIレシーバと、
    前記HDMIレシーバで分離された映像信号と音声信号とにそれぞれデコード処理を施して、アナログの映像信号と音声信号とを復元する第2の信号処理手段と、
    前記HDMIコネクタを介して受信されたデジタル信号に、予め設定されたデータに対して変化が生じたことを検出して第1の検出信号を発生する第1の検出手段と、
    前記HDMIコネクタを介して受信された接続認識信号に変化が生じたことを検出して第2の検出信号を発生する第2の検出手段と、
    前記第1の検出信号または前記第2の検出信号の発生に応じて、前記第2の信号処理手段に対して前記音声信号を出力させないようにミュート処理を施すとともに、前記第1及び第2の検出手段が前記第1及び第2の検出信号の発生を共に停止したことに応じて、前記第2の信号処理手段に対するミュート処理を解除するミュート制御手段と、
    前記第1の信号処理手段で復元されたアナログの映像信号及び音声信号と、前記第2の信号処理手段で復元されたアナログの映像信号及び音声信号とを、選択的に切り替えて出力する選択手段とを具備したことを特徴とする映像信号受信装置。
  9. HDMI規格に準拠したデジタル伝送バスが接続されるHDMIコネクタを介して受信されたデジタル信号から映像成分と音声成分とを分離する工程と、
    分離された映像信号と音声信号とにそれぞれデコード処理を施して、アナログの映像信号と音声信号とを復元する工程と、
    前記HDMIコネクタを介して受信されたデジタル信号に、予め設定されたデータに対して変化が生じたことを検出して第1の検出信号を発生する工程と、
    前記HDMIコネクタを介して受信された接続認識信号に変化が生じたことを検出して第2の検出信号を発生する工程と、
    前記第1の検出信号または前記第2の検出信号の発生に応じて、復元された前記音声信号を出力させないようにミュート処理を施す工程とを具備したことを特徴とする映像信号受信方法。
  10. 前記第1及び第2の検出信号の発生が共に停止されたことに応じて、復元された前記音声信号に対するミュート処理を解除することを特徴とする請求項9記載の映像信号受信方法。
  11. 前記HDMIコネクタを介して受信されたデジタル信号が、レジスタに設定可能な状態でない場合に、前記第1の検出信号を発生することを特徴とする請求項9記載の映像信号受信方法。
  12. 前記HDMIコネクタを介して受信された接続認識信号の電圧レベルが変化した場合に、前記第2の検出信号を発生することを特徴とする請求項9記載の映像信号受信方法。
JP2004139938A 2004-05-10 2004-05-10 映像信号受信装置及び映像信号受信方法 Expired - Fee Related JP4357356B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004139938A JP4357356B2 (ja) 2004-05-10 2004-05-10 映像信号受信装置及び映像信号受信方法
EP05101732A EP1596592A1 (en) 2004-05-10 2005-03-07 Video signal receiving device and video signal receiving method
US11/087,636 US7468755B2 (en) 2004-05-10 2005-03-24 Video signal receiving device and video signal receiving method
CNB2005100657298A CN100355275C (zh) 2004-05-10 2005-04-07 视频信号接收装置和视频信号接收方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004139938A JP4357356B2 (ja) 2004-05-10 2004-05-10 映像信号受信装置及び映像信号受信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005323182A true JP2005323182A (ja) 2005-11-17
JP4357356B2 JP4357356B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=34938912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004139938A Expired - Fee Related JP4357356B2 (ja) 2004-05-10 2004-05-10 映像信号受信装置及び映像信号受信方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7468755B2 (ja)
EP (1) EP1596592A1 (ja)
JP (1) JP4357356B2 (ja)
CN (1) CN100355275C (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007148002A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Toshiba Corp 情報処理装置、および音声出力方法
KR100736494B1 (ko) 2006-02-14 2007-07-06 엘지전자 주식회사 호환성을 개선한 뮤트플랙 설정방법 및 이 방법을 이용한하이디피니션 멀티미디어 인터페이스 시스템
JP2007267116A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Toshiba Corp Av装置及びインターフェース方式
JP2007274296A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Sanyo Electric Co Ltd 信号再生装置
JP2007311884A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Sony Corp 通信システム、送信装置及び受信装置、通信方法、並びにプログラム
WO2009144788A1 (ja) * 2008-05-28 2009-12-03 Necディスプレイソリューションズ株式会社 音声出力機能を備えた映像表示装置、該映像表示装置で行う音量制御方法
JP2010028454A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Sony Corp コンテンツ出力装置およびコンテンツ出力方法、並びにプログラム
JP2010206441A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Hitachi Ltd テレビジョン受信装置
JP2016158262A (ja) * 2006-11-07 2016-09-01 ソニー株式会社 送信装置および通信方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005333472A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Toshiba Corp 映像信号受信装置及び映像信号受信方法
KR101092438B1 (ko) * 2004-08-05 2011-12-13 엘지전자 주식회사 케이블 방송 수신기 및 그의 진단 방법
KR20060100191A (ko) * 2005-03-16 2006-09-20 삼성전자주식회사 에이치디엠아이 기기 및 에이치디엠아이 기기의출력조절방법
CN101171838B (zh) 2005-04-28 2011-06-01 松下电器产业株式会社 口形同步修正装置及口形同步修正方法
JP3112392U (ja) * 2005-05-10 2005-08-11 船井電機株式会社 Hdtv
KR100688981B1 (ko) * 2005-07-22 2007-03-08 삼성전자주식회사 미디어 재생장치와 그 제어방법 및 이를 포함하는미디어재생시스템
US8310603B2 (en) * 2005-12-20 2012-11-13 Panasonic Corporation Device linkage apparatus
US20080024674A1 (en) * 2006-02-06 2008-01-31 Toshiba America Consumer Products, Llc. Brightness control system and method
JP2007259115A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Seiko Epson Corp テレビジョン受像機及び映像処理装置
TW200743347A (en) * 2006-05-09 2007-11-16 Benq Corp Mobile communication device
WO2007132877A1 (ja) 2006-05-16 2007-11-22 Sony Corporation 通信システム、送信装置及び受信装置、通信方法、並びにプログラム
US8326609B2 (en) 2006-06-29 2012-12-04 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for an audio signal processing
WO2008056686A1 (en) 2006-11-07 2008-05-15 Sony Corporation Communication system, transmitting device, receiving device, communication method, program and communication cable
TW200822731A (en) * 2006-11-09 2008-05-16 Realtek Semiconductor Corp Receiving device of audio-video system
JP4773943B2 (ja) * 2006-12-27 2011-09-14 キヤノン株式会社 画像再生装置及びその制御方法
JP4829806B2 (ja) * 2007-01-30 2011-12-07 キヤノン株式会社 データ処理装置及びコンピュータプログラム
JP2008199175A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Nec Electronics Corp 信号処理装置
JP2008287792A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Toshiba Corp 映像音声再生装置及びその信号出力方法
JP5176455B2 (ja) * 2007-09-27 2013-04-03 船井電機株式会社 出力装置
US8990437B2 (en) * 2007-11-13 2015-03-24 Nvidia Corporation HDMI network control of a media center computing device
JP4434267B2 (ja) 2007-11-22 2010-03-17 ソニー株式会社 インターフェース回路
KR101479781B1 (ko) * 2008-07-22 2015-01-06 엘지전자 주식회사 영상표시기기
TWI446176B (zh) * 2009-10-20 2014-07-21 Wistron Corp 偵測方法及偵測裝置及多媒體裝置
JP5466519B2 (ja) 2010-01-20 2014-04-09 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 情報処理装置、及び情報処理装置の信号処理方法
US9234930B2 (en) 2010-02-10 2016-01-12 Lattice Semiconductor Corporation Determination of physical connectivity status of devices based on electrical measurement
US8798171B2 (en) 2010-06-28 2014-08-05 Richwave Technology Corp. Video transmission by decoupling color components
EP2785052B1 (en) * 2011-11-25 2019-03-13 Panasonic Corporation Baseband video data transmission device and receiving device, and transceiver system
TW201426527A (zh) * 2012-12-20 2014-07-01 Much Ip Co Ltd Hdmi訊號處理系統及方法
JP6976752B2 (ja) * 2017-07-06 2021-12-08 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法、プログラム、並びに、記憶媒体

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07236101A (ja) 1994-02-25 1995-09-05 Hitachi Ltd 音声信号処理手段
JPH08307789A (ja) 1995-04-28 1996-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジョン受信機
JP3588167B2 (ja) * 1995-08-25 2004-11-10 三洋電機株式会社 Tv受像機
JP2002314970A (ja) 2001-04-10 2002-10-25 Thine Electronics Inc デジタル画像伝送装置
US7088398B1 (en) * 2001-12-24 2006-08-08 Silicon Image, Inc. Method and apparatus for regenerating a clock for auxiliary data transmitted over a serial link with video data
JP3674855B2 (ja) * 2002-03-20 2005-07-27 ソニー株式会社 電源制御装置および電源制御方法
US7283566B2 (en) * 2002-06-14 2007-10-16 Silicon Image, Inc. Method and circuit for generating time stamp data from an embedded-clock audio data stream and a video clock
KR100517502B1 (ko) * 2003-05-26 2005-09-28 삼성전자주식회사 Dvi/hdmi 병용 커넥터 사용시의 신호 재생 장치및 방법
JP2004357029A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Toshiba Corp 信号選択装置及び信号選択方法
JP2005057714A (ja) * 2003-07-31 2005-03-03 Toshiba Corp 送信機器及び送信方法
US7562379B2 (en) * 2003-12-22 2009-07-14 Sony Corporation Method and system for wireless digital multimedia presentation
US7269673B2 (en) * 2004-02-18 2007-09-11 Silicon Image, Inc. Cable with circuitry for asserting stored cable data or other information to an external device or user
JP2006019890A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Toshiba Corp 映像信号受信装置及び映像信号受信方法
US7706692B2 (en) * 2004-09-29 2010-04-27 Finisar Corporation Consumer electronics with optical communication interface
US20060089735A1 (en) * 2004-10-21 2006-04-27 Atkinson Lee W Method and apparatus for configuring the audio outputs of an electronic device
JP2006129261A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Toshiba Corp 信号出力装置及び信号出力方法
US7228154B2 (en) * 2004-11-03 2007-06-05 Sony Corporation Method and system for processing wireless digital multimedia
US20060209880A1 (en) * 2004-12-10 2006-09-21 Mediatek Incorporation Method of audio data transmission and system thereof
JP4660184B2 (ja) * 2004-12-27 2011-03-30 株式会社東芝 信号中継装置及び信号中継方法
US20060209892A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Radiospire Networks, Inc. System, method and apparatus for wirelessly providing a display data channel between a generalized content source and a generalized content sink
JP3112392U (ja) * 2005-05-10 2005-08-11 船井電機株式会社 Hdtv
US8327455B2 (en) * 2006-02-15 2012-12-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for controlling copying of AV data and computer readable medium therefor
JP2007267354A (ja) * 2006-03-01 2007-10-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像出力装置および映像出力制御方法
JP4575324B2 (ja) * 2006-03-29 2010-11-04 株式会社東芝 Av装置及びその制御方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007148002A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Toshiba Corp 情報処理装置、および音声出力方法
US7844830B2 (en) 2005-11-28 2010-11-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and audio output method
KR100736494B1 (ko) 2006-02-14 2007-07-06 엘지전자 주식회사 호환성을 개선한 뮤트플랙 설정방법 및 이 방법을 이용한하이디피니션 멀티미디어 인터페이스 시스템
US7827588B2 (en) 2006-03-29 2010-11-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Audiovisual (AV) device and control method thereof
JP2007267116A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Toshiba Corp Av装置及びインターフェース方式
US8375417B2 (en) 2006-03-29 2013-02-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Audiovisual (AV) device and control method thereof
US8056111B2 (en) 2006-03-29 2011-11-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Audiovisual (AV) device and control method thereof
JP4575324B2 (ja) * 2006-03-29 2010-11-04 株式会社東芝 Av装置及びその制御方法
JP4730544B2 (ja) * 2006-03-31 2011-07-20 三洋電機株式会社 信号再生装置
JP2007274296A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Sanyo Electric Co Ltd 信号再生装置
JP2007311884A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Sony Corp 通信システム、送信装置及び受信装置、通信方法、並びにプログラム
JP2016158262A (ja) * 2006-11-07 2016-09-01 ソニー株式会社 送信装置および通信方法
JP2017163575A (ja) * 2006-11-07 2017-09-14 ソニー株式会社 受信装置および通信方法
WO2009144788A1 (ja) * 2008-05-28 2009-12-03 Necディスプレイソリューションズ株式会社 音声出力機能を備えた映像表示装置、該映像表示装置で行う音量制御方法
JPWO2009144788A1 (ja) * 2008-05-28 2011-09-29 Necディスプレイソリューションズ株式会社 音声出力機能を備えた映像表示装置、該映像表示装置で行う音量制御方法
JP2010028454A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Sony Corp コンテンツ出力装置およびコンテンツ出力方法、並びにプログラム
JP4596052B2 (ja) * 2008-07-18 2010-12-08 ソニー株式会社 コンテンツ出力装置およびコンテンツ出力方法、並びにプログラム
JP2010206441A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Hitachi Ltd テレビジョン受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4357356B2 (ja) 2009-11-04
CN100355275C (zh) 2007-12-12
US7468755B2 (en) 2008-12-23
US20050259948A1 (en) 2005-11-24
CN1697498A (zh) 2005-11-16
EP1596592A1 (en) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4357356B2 (ja) 映像信号受信装置及び映像信号受信方法
JP4575324B2 (ja) Av装置及びその制御方法
US8903523B2 (en) Audio processing device, audio processing method, and program
JP4317851B2 (ja) テレビジョン受像機、及び外部機器
US20050259181A1 (en) Video signal receiving apparatus and method
JP5207860B2 (ja) 映像音声再生装置、及び映像音声再生方法
US8446533B2 (en) Television apparatus and method for controlling the same
JP2006019890A (ja) 映像信号受信装置及び映像信号受信方法
JP5087944B2 (ja) データ送受信システム
JP2009027588A (ja) 情報再生装置
JP2007274296A (ja) 信号再生装置
JP2008294759A (ja) 映像音声再生装置、および映像音声再生方法
US7990479B2 (en) Communication system and communication method
JP2006179973A (ja) 電子機器及びその制御方法
JP2010122743A (ja) Hdmi受信装置
JP4837018B2 (ja) Av装置
JP2010011183A (ja) 使用状況監視装置及び外部接続装置の監視方法及びテレビジョン受信装置
US6757025B1 (en) Method for switching input terminals based on incoming signal format
JP2007235519A (ja) 映像音声同期方法及び映像音声同期システム
JP2007215208A (ja) 映像処理装置及びテレビジョン受像機
JP4270136B2 (ja) 映像・音声受信装置及びテレビジョン受像機
WO2009144788A1 (ja) 音声出力機能を備えた映像表示装置、該映像表示装置で行う音量制御方法
JP2006019809A (ja) 映像信号受信装置及び映像信号受信方法
JP2007287199A (ja) 再生装置
JP2010122742A (ja) Hdmiデータ生成装置、データ記録装置、およびファームウェア記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090804

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4357356

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees