JP2005307962A - 吸/排気ポート成形用コアの構造 - Google Patents

吸/排気ポート成形用コアの構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005307962A
JP2005307962A JP2004354110A JP2004354110A JP2005307962A JP 2005307962 A JP2005307962 A JP 2005307962A JP 2004354110 A JP2004354110 A JP 2004354110A JP 2004354110 A JP2004354110 A JP 2004354110A JP 2005307962 A JP2005307962 A JP 2005307962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
exhaust port
cylinder head
main body
body portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004354110A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4530216B2 (ja
Inventor
Bong-Sang Lee
鳳 相 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2005307962A publication Critical patent/JP2005307962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4530216B2 publication Critical patent/JP4530216B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/0218Flexible soft ducts, e.g. ducts made of permeable textiles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4285Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads of both intake and exhaust channel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/0245Manufacturing or assembly of air ducts; Methods therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/0263Insulation for air ducts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F2200/00Manufacturing
    • F02F2200/06Casting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • Y10T29/49988Metal casting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

【課題】シリンダヘッド内に位置する吸/排気ポートの位置をシリンダヘッドを損傷しない状態でも、より容易かつ正確に確認できるようにする吸/排気ポート成形用コアの構造を提供する。
【解決手段】上記のような目的を達成するための本発明は、シリンダヘッド成形用金型内で吸/排気マニホールドに連結される部位に位置する主胴体部と;前記主胴体部から延長して形成され、前記シリンダヘッド成形用金型内で燃焼室と連結される部位に位置する副胴体部と;前記主胴体部の先端側と前記副胴体部の先端側にそれぞれ個別的ながらも少なくとも1つ以上の位置で統合して一体に突出するように形成された突起部と;を備えたことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、吸/排気ポート成形用コアの構造に関し、より詳しくは、シリンダヘッド鋳造時のシリンダヘッド内部に吸/排気ポートを成形するためにシリンダヘッド用金型内に位置させるコアに関する。
シリンダヘッド内吸/排気ポートの位置は、エンジンの出力に大きい影響を及ぼす要素であり、吸/排気ポートの位置によってエンジンの性能が10%以上の範囲で変化することがある。
従って、シリンダヘッドで吸/排気ポートが設計された通り正確な位置に形成されているかを測定及び判断することは非常に重要である。
従来シリンダヘッドで吸/排気ポートの位置を測定するためには、主にシリンダヘッドを切開した後、切開した部位を通じて吸/排気ポートの各部位に対する寸法を測定して異常の有無を判断する必要があった。
即ち、従来はシリンダヘッドをワイヤカッティングで切開したりソーイングマシンを使用して切開した後、外部に露出する内部の吸/排気ポートを3次元測定機またはスキャニング装備を利用して測定する方法が使用されているが、このようにシリンダヘッドを切開すれば、作業が煩わしく、一旦切開されたシリンダヘッドは再使用が不可能であるという問題があった。
特開2003−49724号公報
本発明の目的は、シリンダヘッド内に位置する吸/排気ポートの位置をシリンダヘッドを損傷しない状態でも、より容易かつ正確に確認できるようにすることにある。
本発明は、シリンダヘッド成形用金型内で吸/排気マニホールドに連結される部位に位置する主胴体部と;前記主胴体部から延長して形成され、前記シリンダヘッド成形用金型内で燃焼室と連結される部位に位置する副胴体部と;前記主胴体部の先端側と前記副胴体部の先端側にそれぞれ個別的ながらも少なくとも1つ以上の位置で統合して一体に突出するように形成された突起部と;を備えたことを特徴とする。
本発明により、コアに設けられた複数の突起部がシリンダヘッドの吸/排気ポートに複数の凹溝部を形成するようにし、凹溝部を通じてシリンダヘッド内に形成された吸/排気ポートの正確な位置及び姿勢を容易かつ正確に測定できる。
以下、本発明の実施例を添付図によって詳述する。
本発明は図1に示すように、シリンダヘッド(図示せず)の鋳造の際に金型内部に設けられる吸/排気ポートを形成するためのコアに関するものであるが、コアはシリンダヘッド内に形成される吸/排気ポートの位置を示す基準点を提供する突起部10を複数の位置に備えている。
図1のコアは、1個の燃焼室に4個のバルブが配置されたエンジンの場合に使用するものであり、シリンダヘッド成形用金型内で吸/排気マニホールド(以上図示せず)に連結される部位に位置する主胴体部12と;主胴体部12から分枝する形状に形成され、シリンダヘッド成形用金型内で燃焼室と連結される部位に位置する2つの副胴体部14とを一体に備えた構造である。
一方、図4には本発明の他の実施例を図示しているが、図4のコアは1個の燃焼室に2個のバルブが配置されたエンジンの場合に使用されるものであり、シリンダヘッド成形用金型内で吸/排気マニホールドと連結される部位に位置する主胴体部12と、主胴体部12から延長して形成され、シリンダヘッド成形用金型内で燃焼室と連結される部位に位置する副胴体部14とを一体に備えた構造である。
図1のコアと図4のコアのいずれも突起部10を備えているが、以下の説明では図1のコアと図4のコアとを特別に区別する必要がない限り、区別なしに説明する。
突起部10は、吸/排気マニホールドとの連結面を形成する主胴体部12の先端面に近接した位置と、燃焼室との連結面を形成する副胴体部14の先端面に近接した位置に形成する。
突起部10は、コアを全体的に見る時、複数の位置から一体に突出するように形成できるが、コアの少なくとも3ヶ所以上の位置に突起部10が形成されれば、シリンダヘッドの鋳造後、シリンダヘッドの内部に形成される吸/排気ポートの形成部位に対する位置情報を正確に3次元的に検出することができる。
即ち、コアに突起部を1個形成すれば、シリンダヘッド内に設けられた吸/排気ポートの位置を把握することができ、突起部が2個形成されれば、吸/排気ポートの位置とその傾きが分かって、突起部が3個以上形成されると、シリンダヘッドに対する吸/排気ポートの3次元的なすべての情報を把握することができる。
突起部10は、主胴体部12の先端面と副胴体部14の先端面にそれぞれ隣接した部位に形成されるが、これはシリンダヘッドの鋳造後、突起部10によって形成される凹溝部(図示せず)を介して吸/排気ポートに対する傾斜度と姿勢などの位置を検出するにあたり、3次元測定機の探針部(probe)が吸/排気ポートの内部に位置した凹溝部に容易に挿入できるようにするためのである。
一方、図2と図3にそれぞれ示すように、コアの主胴体部12と副胴体部14にそれぞれ位置する突起部10は、これの上側面がシリンダヘッドの基準面に該当するシリンダヘッド下部面(X)と平行になるよう形成される。
これは突起部10によって形成される吸/排気ポート内の凹溝部を3次元測定機で位置検出する時、より正確な位置の検出をするためである。
同時に、突起部10は、略直径2.5mm以上の円筒体または2.5mm以上の断面積を有する多角形に形成することが好ましいが、これはシリンダヘッド内で吸/排気ポートの形成位置に対する姿勢を検出する時、3次元測定機の探針部(probe)の挿入を容易にするためである。
以下、本発明による吸/排気ポート成形用コアの構造による作用を詳しく説明する。
上記構造のコアを介してシリンダヘッドを鋳造する際は、主胴体部12と副胴体部14とからなるコアは鋳造されたシリンダヘッド内で吸/排気ポートを形成し、主胴体部12と副胴体部14にそれぞれ形成された突起部10は鋳造されたシリンダヘッド内に形成される吸/排気ポートにそれぞれ凹溝部(図示せず)を形成することになる。
凹溝部は、基本的にシリンダヘッド内の吸/排気ポートの位置情報を提供するため、凹溝部の位置を測定することによってシリンダヘッド内に形成された吸/排気ポートの位置を知ることができる。
凹溝部が1個だけ形成された場合には、シリンダヘッドに対する吸/排気ポートの単純な位置情報のみを得ることができるが、凹溝部が2個形成された場合にはシリンダヘッドに対する吸/排気ポートの位置及びその傾きを知ることができ、3個以上の凹溝部が形成された場合には、シリンダヘッドに対する吸/排気ポートの位置、傾き及び姿勢など3次元的なすべての情報を得ることができる。
即ち、突起部10は、シリンダヘッドの鋳造後、吸/排気マニホールドと燃焼室との間に配置される吸/排気ポートの両側入口部に凹溝部をそれぞれ形成するため、この凹溝部を媒介とし、シリンダヘッド内に形成された吸/排気ポートに対する傾斜度とポートの偏りのような姿勢を規制するにあたり、より精密な基準が活用できることになる。
さらに、このようにシリンダヘッド鋳造後、吸/排気ポートと燃焼室にそれぞれ開口する吸/排気ポートの両側入口部から隣接した位置に形成される凹溝部は、吸/排気ポートに対する測定をより精密で容易なものにするのはもちろん、既存のシリンダヘッドの切開も不要にする。
本発明による吸/排気ポート成形用コアを示しす斜視図である。 図1のコアの主胴体部を示す図面であり、主胴体部に備えられた突起部の上側面とシリンダヘッドの鋳造後の基準面になるシリンダヘッド下部面との間の平行関係を説明するための図面である。 図1のコアの副胴体部を示す図面であり、副胴体部に備えられた突起部の上側面とシリンダヘッドの鋳造後の基準面になるシリンダヘッド下部面との間の平行関係を説明するための図面である。 本発明による吸/排気ポート成形用コアの他の実施例を示す図面である。
符号の説明
10 突起部
12 主胴体部
14 副胴体部

Claims (13)

  1. シリンダヘッド成形用金型内で吸/排気マニホールドに連結される部位に位置する主胴体部と;
    前記主胴体部から延長して形成され、前記シリンダヘッド成形用金型内で燃焼室と連結される部位に位置する副胴体部と;
    前記主胴体部の先端側と前記副胴体部の先端側にそれぞれ個別的ながら少なくとも1つ以上の位置で統合して突出するように形成された突起部と;
    を備えたことを特徴とする吸/排気ポート成形用コアの構造。
  2. 前記突起部は、前記主胴体部の先端面と前記副胴体部の先端面にそれぞれ隣接した部位に形成されることを特徴とする請求項1に記載の吸/排気ポート成形用コアの構造。
  3. 前記突起部の上側面は、前記シリンダヘッドの基準面と平行に形成されることを特徴とする請求項1に記載の吸/排気ポート成形用コアの構造。
  4. 前記突起部は、直径2.5mm以上の円筒体に形成されることを特徴とする請求項1に記載の吸/排気ポート成形用コアの構造。
  5. 前記突起部は、2.5mm以上の断面積を有する多角柱に形成されることを特徴とする請求項1に記載の吸/排気ポート成形用コアの構造。
  6. 前記突起部は、主胴体部の先端側と前記副胴体部の先端側にそれぞれ個別的ながら少なくとも三ヵ所以上の位置に統合して突出するように形成されることを特徴とする請求項1に記載の吸/排気ポート成形用コアの構造。
  7. シリンダヘッド成形用金型内で、吸/排気マニホールドに連結される部位に位置する主胴体部と;
    前記主胴体部から分枝する形状で一体に形成され、前記シリンダヘッド成形用金型内で燃焼室と連結される部位に位置する複数の副胴体部及び;
    前記主胴体部の先端側と前記副胴体部の先端側にそれぞれ個別的ながら少なくとも1つ以上の位置で統合して突出するように形成された突起部;
    を備えたことを特徴とする吸/排気ポート成形用コアの構造。
  8. 前記突起部は、前記主胴体部の先端面と前記副胴体部の先端面にそれぞれ隣接した部位に形成されることを特徴とする請求項7に記載の吸/排気ポート成形用コアの構造。
  9. 前記突起部の上側面は、前記シリンダヘッドの基準面と平行に形成されることを特徴とする請求項7に記載の吸/排気ポート成形用コアの構造。
  10. 前記突起部は、直径2.5mm以上の円筒体に形成されることを特徴とする請求項7に記載の吸/排気ポート成形用コアの構造。
  11. 前記突起部は、2.5mm以上の断面積を有する多角柱に形成されたことを特徴とする請求項7に記載の吸/排気ポート成形用コアの構造。
  12. 前記突起部は、主胴体部の先端側と前記副胴体部の先端側にそれぞれ個別的ながら少なくとも三ヵ所以上の位置に統合して突出するように形成されることを特徴とする請求項7に記載の吸/排気ポート成形用コアの構造。
  13. シリンダヘッド成形用金型内で吸/排気ポートと対応する部位に連結される主胴体部と;
    前記主胴体部から延長して形成され、シリンダヘッド成形用金型内で燃焼室と連結される部位に位置する副胴体部と;
    前記主胴体部と前記副胴体部の上部または下部に少なくとも1個以上の位置に統合して突出するように形成された突起部;
    を備えたことを特徴とする吸/排気ポート成形用コアの構造。
JP2004354110A 2004-04-23 2004-12-07 吸気ポート又は排気ポート成形用コアの構造 Expired - Fee Related JP4530216B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040028190A KR100580493B1 (ko) 2004-04-23 2004-04-23 흡/배기 포트 성형용 코어의 구조

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005307962A true JP2005307962A (ja) 2005-11-04
JP4530216B2 JP4530216B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=35134937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004354110A Expired - Fee Related JP4530216B2 (ja) 2004-04-23 2004-12-07 吸気ポート又は排気ポート成形用コアの構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7143808B2 (ja)
JP (1) JP4530216B2 (ja)
KR (1) KR100580493B1 (ja)
CN (1) CN1314499C (ja)
DE (1) DE102004054110B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008031954A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Toyota Motor Corp シリンダヘッドおよびその検査方法
JP2013245637A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Honda Motor Co Ltd シリンダヘッドおよびその製造方法と検査方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100701223B1 (ko) * 2006-03-23 2007-03-29 송미희 자동식 약물주사용 건
CN102101156A (zh) * 2011-03-15 2011-06-22 中核苏阀横店机械有限公司 一种防错位砂芯
WO2015182191A1 (ja) * 2014-05-26 2015-12-03 愛知機械工業株式会社 シリンダヘッドおよびこれを備える内燃機関ならびに吸気ポート成形用中子
CN105537534B (zh) * 2015-12-25 2018-02-06 华晨汽车集团控股有限公司 一种带有检测定位台阶的缸盖及气道检测方法
CN112412650A (zh) * 2020-11-18 2021-02-26 海南大学 一种发动机新型缸盖及其制造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0952148A (ja) * 1995-08-11 1997-02-25 Mitsubishi Motors Corp 吸気ポート中子の支持構造
JP2002201948A (ja) * 2000-12-27 2002-07-19 Hyundai Motor Co Ltd エンジンの可変タンブル発生装置及び可変タンブル発生用吸気ポートの製造方法
JP2003239750A (ja) * 2002-02-13 2003-08-27 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の吸気装置
JP2004332573A (ja) * 2003-05-01 2004-11-25 Nissan Motor Co Ltd 吸気ポート構造

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51126409A (en) * 1975-04-25 1976-11-04 Nissan Motor Co Ltd Cylinder head of automotive engine
US4077458A (en) * 1975-08-08 1978-03-07 Nissan Motor Company, Limited Core and method for casting cylinder head with exhaust port
JPS62157265A (ja) * 1985-12-27 1987-07-13 Honda Motor Co Ltd シリンダ−ヘツドの製造方法
US5260116A (en) * 1987-03-24 1993-11-09 Ngk Insulators, Ltd. Ceramicm port liners
JP2002239714A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Ryobi Ltd シリンダヘッドの製造方法、シリンダヘッド、及びシリンダヘッド用のバルブシート素材
JP2003035197A (ja) 2001-05-17 2003-02-07 Toyota Motor Corp シリンダヘッド、及びその中子構造、並びに冷却通路の形成方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0952148A (ja) * 1995-08-11 1997-02-25 Mitsubishi Motors Corp 吸気ポート中子の支持構造
JP2002201948A (ja) * 2000-12-27 2002-07-19 Hyundai Motor Co Ltd エンジンの可変タンブル発生装置及び可変タンブル発生用吸気ポートの製造方法
JP2003239750A (ja) * 2002-02-13 2003-08-27 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の吸気装置
JP2004332573A (ja) * 2003-05-01 2004-11-25 Nissan Motor Co Ltd 吸気ポート構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008031954A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Toyota Motor Corp シリンダヘッドおよびその検査方法
JP4591422B2 (ja) * 2006-07-31 2010-12-01 トヨタ自動車株式会社 シリンダヘッドおよびその検査方法
JP2013245637A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Honda Motor Co Ltd シリンダヘッドおよびその製造方法と検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004054110A1 (de) 2005-11-24
CN1689726A (zh) 2005-11-02
KR100580493B1 (ko) 2006-05-16
DE102004054110B4 (de) 2006-12-28
CN1314499C (zh) 2007-05-09
US7143808B2 (en) 2006-12-05
US20050235477A1 (en) 2005-10-27
KR20050102874A (ko) 2005-10-27
JP4530216B2 (ja) 2010-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005307962A (ja) 吸/排気ポート成形用コアの構造
KR101287164B1 (ko) 유로의 공기량 측정기
JP2008014306A (ja) タービンエンジン構造体に孔ならびにデータム系を設ける方法、およびタービンエンジン構造体
BRPI1107007B1 (pt) cabeça de cilindro para um motor de combustão interna
US20080134505A1 (en) Method and fixture for manufacturing components
JP4231234B2 (ja) タービン翼およびタービン翼の製造方法
JP2004163431A (ja) フライス加工されたブレードリングセグメント用のゲージ
EP1525934A1 (en) Partition plate for an intake port of an internal combustion engine, sand core, cylinder head and its casting method
JP2008226840A (ja) 点火プラグ
WO2017073276A1 (ja) 熱式流量計
US7073386B2 (en) Multi-bore pressure sensing probe
JP5080720B2 (ja) 周辺冷却式第1段バケットコアの位置決め装置及び関連する方法
JPH11101158A (ja) 直噴式内燃機関のシリンダヘッド製造方法
WO2017208640A1 (ja) 熱式流量計
JP2009250239A (ja) 機械加工された曲線輪郭通路を有するノズル用翼形部
JP2006296815A (ja) 釘間隔調整具
ES2877651T3 (es) Motor que comprende un dispositivo de medición para un motor de combustión interna que comprende un detector de paso de un objetivo
JP2004309376A (ja) 杭位置計測定規
BRPI0716648A2 (pt) Componente fundido de motor tendo marcas de evidência e método de usinagem das mesmas
JP2004270510A (ja) エンジンのオイルレベルゲージ装置
JP2005273786A (ja) オイルレベルゲージ装置
JPH084581A (ja) 鋳造部品
JPH06344077A (ja) 内燃機関におけるシリンダヘッドのポート成形方法及びその中子
JP2002276388A (ja) 後縁厚さを測定する方法及び装置
KR20100130884A (ko) 게이지 어셈블리

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees