JP2005300552A - イムノアッセイ用試薬の緩衝剤組成物 - Google Patents

イムノアッセイ用試薬の緩衝剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005300552A
JP2005300552A JP2005139663A JP2005139663A JP2005300552A JP 2005300552 A JP2005300552 A JP 2005300552A JP 2005139663 A JP2005139663 A JP 2005139663A JP 2005139663 A JP2005139663 A JP 2005139663A JP 2005300552 A JP2005300552 A JP 2005300552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
composition
biological
antigen
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005139663A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3930519B2 (ja
Inventor
Steve D Figard
ステイーブ・デイ・フイガード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Laboratories
Original Assignee
Abbott Laboratories
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abbott Laboratories filed Critical Abbott Laboratories
Publication of JP2005300552A publication Critical patent/JP2005300552A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3930519B2 publication Critical patent/JP3930519B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/531Production of immunochemical test materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/5306Improving reaction conditions, e.g. reduction of non-specific binding, promotion of specific binding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54393Improving reaction conditions or stability, e.g. by coating or irradiation of surface, by reduction of non-specific binding, by promotion of specific binding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/576Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for hepatitis
    • G01N33/5767Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for hepatitis non-A, non-B hepatitis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/82Hepatitis associated antigens and antibodies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/826Additives, e.g. buffers, diluents, preservatives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

【課題】高められた温度で比較的長時間、抗原および抗体に対して免疫応答安定性を付与する組成物を提供することにある。
【解決手段】免疫学的手順を行うときの使用に適する水性組成物。該組成物は、少なくとも1種の生物学的緩衝剤、ジチオトレイトール(あるいは、「DTT」と言う)、およびエチレングリコールを含む。組成物はまた、少なくとも1種の生物学的洗剤、少なくとも1種の正および負の対イオン源(例えば、塩)、ならびに少なくとも1種の粘度調節剤(例えば、糖)も含み得る。緩衝剤はまた、少なくとも1種の保存剤(アジ化ナトリウムなど)を含み得る。組成物のpHは、好ましくは、約 6.4〜7.2 の範囲である。該組成物を含むキットも開示する。
【選択図】なし

Description

本発明は、緩衝組成物、特に、抗体および抗原などの免疫学的および免疫化学的アッセイ成分に有用な緩衝組成物に関する。
多くの種類のイムノアッセイは、米国特許 No.5,358,691(参考として本明細書に組み入れる。)に記載された型の装置で行うことができる。一般に、イムノアッセイは、大きく二つに分類することができる。すなわち、均質系および不均質系である。均質系および不均質系のイムノアッセイは、結合要素対の第一の結合要素(例えば、抗原)が結合要素対の第二の結合要素(例えば、抗体)に特異的に結合する能力に依存する。該結合要素の一方を検出可能な成分で標識して含むコンジュゲートを使用すると、該結合の程度が測定される。例えば、該結合要素対は、抗原および該抗原に対する抗体であり得る。抗原を含み得るコンジュゲートは、抗体との結合反応に関与し、または関与しない。反応後に検出され、測定される検出可能な成分の量は、試験サンプル中に存在する抗体の量と相関し得る。
不均質系のアッセイは、競合イムノアッセイ様式またはサンドイッチイムノアッセイ様式で行うことができる。競合イムノアッセイ様式では、抗原を固相物質に固定化することができ、それにより、固相物質に結合した検出可能な成分の量を検出・測定して、試験サンプルに存在する抗体の量と相関させることができる。固相物質の例としては、ビーズ、粒子、微粒子などが挙げられる。サンドイッチイムノアッセイ様式では、例えば抗体を含む試験サンプルを、抗原などのタンパク質と接触させる。抗原は、固相物質に固定化させる。固相物質の例としては、ビーズ、粒子、微粒子などが挙げられる。固相物質は、典型的には、検出可能な成分で標識してある第二の抗原または抗体で処理する。そのとき、第二の抗原または抗体は、固相物質上の対応する抗原または抗体に結合することになり、1回以上の洗浄工程により未結合物質を除去した後、色素物質などの指示薬を導入して検出可能成分と反応させ、検出可能なシグナル、例えば色の変化を生じさせる。次いで、その色の変化を検出・測定し、試験サンプルに存在する抗体の量と相関させる。なお、化学反応に関与する、微粒子、抗原、コンジュゲートおよびアッセイの他の成分の作用を最適にするために、種々の希釈剤および緩衝剤も必要である。
米国特許No,5,358,691の装置を使用して、競合またはサンドイッチイムノアッセイ様式で行うことができる不均質系のイムノアッセイは、Clinical Chemistry, Volume 34, No.9, 1726-1732(1988)に記載されているような、固相物質として微粒子を使用する、微粒子捕獲酵素イムノアッセイである。この文献は、参考として本明細書に組み入れる。
微粒子捕獲酵素イムノアッセイ手順の段階的説明は、米国特許No,5,358,691の第35欄第60行〜第44欄第22行に記載されている。
米国特許No,5,358,691に記載の装置上で行うイムノアッセイで使用するキットの種々の成分は、ある一定の機能的要件を満たさなければならない。微粒子は、捕獲のために使用される抗原の支持体として作用する、抗体捕獲のための固相を提供しなければならない。これらの粒子は、それ自体が、例えばマトリックス細胞フィルターによって捕獲されて、コンジュゲート/基質結合による結合抗体の検出を可能にするものでなければならない。微粒子希釈剤は、抗原が、患者試料中の相補的抗体によって認識される能力(安定性)を保持し、その認識(シグナル発生)を阻害しない培地を提供しなければならない。コンジュゲートは、微粒子上の抗原に結合した抗体を特異的に認識する手段および微粒子上のコンジュゲートの存在を指示するためのシグナルを発生させる手段を提供しなければならない。コンジュゲート希釈剤は、コンジュゲート上の一つの結合対要素がその相補的結合対要素を認識する能力を保存し、最適化すると同時に、酵素部分(例えば、アルカリホスファターゼ部分)が基質を検出可能な物質に加水分解する能力を保存し、最適化する培地を提供しなければならない。さらに、コンジュゲート希釈剤は、マトリックスまたは微粒子へのコンジュゲートの非特異的結合を、除去しないならば、最少にする成分を含んで、偽シグナルの発生を防がなければならない。サンプル希釈緩衝剤は、試料中の抗体の微粒子上の抗原への結合能を最適にする一方で、偽シグナルの発生を起こし得る非特異的相互作用を防ぐ培地を提供しなければならない。
イムノアッセイで使用されるある種の抗原は、熱に長時間暴露すると不安定になるので、抗原の熱応力に対する安定性を増加させるのが望ましい。抗原は、エピトープによって特徴付けられるので、特徴的なエピトープの安定性を増加させることにより抗原の安定性を高めるのが望ましい。
(発明の要旨)
本発明は、少なくとも1種の生物学的緩衝剤、ジチオトレイトール(あるいは、「DTT」とも言う)およびエチレングリコールを含む、緩衝剤としての使用に適する水性組成物を提供する。該組成物の媒体は水である。組成物はまた、少なくとも1種の生物学的洗剤、少なくとも1種の正および負の対イオン源(例えば、塩)、ならびに少なくとも1種の粘度調節剤(例えば、糖)を含むこともできる。緩衝剤はまた、少なくとも1種の保存剤(例えば、アジ化ナトリウム)を含むことができる。本発明の組成物のpHは、約6.4〜約7.2、好ましくは約6.4〜約6.8、より好ましくは約6.5〜約6.7の範囲であり得る。最も好ましくは、組成物のpHは約6.6である。
組成物は、抗原(例えばウイルスゲノムのNS3領域のC型肝炎ウイルス(HCV)抗原)の、熱ストレス条件、特に31〜37℃の範囲の温度下での免疫応答性の安定化に特に有用である。本発明の組成物は、抗原がポリマー微粒子上に受動的に被覆される診断アッセイに対する微粒子の希釈剤として有用であることが分かった。エチレングリコールを使用すると、微粒子の表面上に置かれた抗原に結合する相補的抗体を検出する抗原の長期能力がかなり高められることが分かった。
本発明の組成物は、高められた温度(例えば、37℃)で比較的長時間(例えば、20日間)、抗原および抗体に対して免疫応答安定性を付与する。
本発明の別の発明では、該組成物を一成分として含むキットも提供する。
(発明の詳細な説明)
本発明は、熱ストレス条件下での抗原および抗体の安定性の改善に特に有用な水性組成物に関する。組成物は、次の成分を含む。すなわち、少なくとも1種の生物学的緩衝剤、ジチオトレイトール〔HSCH(CHOH)CHSH〕およびエチレングリコール〔HOCHCHOH〕である。組成物の媒体は水である。
本発明の好ましい態様では、組成物はさらに、少なくとも1種の生物学的洗剤、少なくとも1種の正および負の対イオン源(例えば、塩)、ならびに少なくとも1種の粘度調節剤(例えば、糖)を含む。保存剤(例えば、アジ化ナトリウム)も、微生物の増殖を減少させるために組成物に添加することができる。組成物のpHは、約6.4〜約7.2、より好ましくは約6.5〜約6.7の範囲である。必要であれば、組成物のpHを酸または塩基で調整することができる。
生物学的緩衝剤の作用は媒体のpHを一定のレベルに保つことである。緩衝剤のpKaがpH6.6の1.0pH単位以内であるとき、最適の結果が得られることが分かった。換言すれば、緩衝剤のpKaは好ましくは5.6〜7.6である。
本発明の組成物に適する生物学的緩衝剤としては、それらに限定されないが、次の酸または塩基が挙げられる。
ベンゼン−1,2,4,5−テトラカルボン酸(ピロメリット酸);
ベンゼン−1,2,3−トリカルボン酸(ヘミメリット酸);
ジメチルマロン酸;
ヒスチジン;
ヒドロキシルアミン;
炭酸(HCO+CO);
マロン酸;
2−(N−モルホリノ)−エタンスルホン酸「MES」;
グリセロリン酸;
プロパン−1,2,3−トリカルボン酸(トリカルバリル酸);
ベンゼンペンタカルボン酸;
マレイン酸;
2,2−ジメチルコハク酸;
エチレンジアミン四酢酸「EDTA」;
3,3−ジメチルグルタル酸;
ビス(2−ヒドロキシエチル)イミノ−トリス(ヒドロキシメチル)メタン「BIS−TRIS」;
ベンゼンヘキサカルボン酸(メリット酸);
N−(2−アセタミド)イミノ−二酢酸「ADA」;
ブタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸;
ピロリン酸;
1,1−シクロペンタン二酢酸(3,3−テトラメチレン−グルタル酸);
1,4−ピペラジンビス−(エタンスルホン酸)「PIPES」;
N−(2−アセタミド)−2−アミノエタンスルホン酸「ACES」;
1,1−シクロヘキサン二酢酸;
3,6−エンドメチレン−1,2,3,6−テトラヒドロフタル酸「EMTA」(「ENDCA」);
イミダゾール;
塩化2−(アミノエチル)トリメチルアンモニウム「CHOLAMINE」;
N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−2−アミノエタンスルホン酸「BES」;
2−メチルプロパン−1,2,3−トリスカルボン酸(β−メチルトリカルバリル酸);
2−(N−モルホリノ)プロパン−スルホン酸「MOPS」;
リン酸;
N−トリス(ヒドロキシメチル)メチル−2−アミノエタンスルホン酸「TES」;および
N−2−ヒドロキシエチルピペラジン−N’−2−エタンスルホン酸「HEPES」
上記リストにおいて、括弧内の化合物名は、括弧の化合物名の前にある化合物の一般名である。カギ括弧の頭文字語は、カギ括弧の頭文字語の前にある化合物を指示するとき、一般に使用される化合物名である。
緩衝剤の量は、その意図する機能、すなわち所望のpHの維持を行うのに十分であるべきである。生物学的緩衝剤の有効な濃度は、約10ミリモル/l〜約500ミリモル/l(mM)、より好ましくは約10mM〜約100mMの範囲である。好ましい緩衝剤は、頭文字語「MES」によって機能する緩衝剤である。
ジチオトレイトールの機能は、タンパク質のスルフヒドリル基を保護することである。ジチオトレイトールは、タンパク質のスルフヒドリル基を保護することによって、抗原、例えばHCVの抗原の特徴的構造を保持することができ、それによって、相補的抗体による抗原の認識が可能になる。ジチオトレイトールは、Calbiochem-Novabiochem Corporation(カリフォルニア州サンジエゴ)発行の「Cleland 試薬」と題するパンフレットに詳細に記載されている。ジチオトレイトールの量は、その意図する機能、すなわちタンパク質のスルフヒドリル基の保護を行うのに十分であるべきである。本明細書で使用する「スルフヒドリル基の保護」とは、タンパク質に既に存在しているジスルフィド基には影響を及ぼさないで、タンパク質のスルフヒドリル基がジスルフィド基に酸化されるのを抑制することを意味する。ジチオトレイトールの有効な濃度は、約2ミリモル/l 〜約10ミリモル/l(mM)、好ましくは約5mM〜約10mM、より好ましくは約10mMの範囲である。
エチレングリコールの機能は、ジチオトレイトールが酸化剤によって酸化されるのを防ぐことである。例えば、エチレングリコールの不在下では、ジチオトレイトールが酸化され、その結果、ジチオトレイトールはスルフヒドリル基の保護にはあまり有効でなくなる。エチレングリコールは、1,2−ジオールである。エチレングリコールは、抗体(例えば抗−HCV抗体)の抗原(例えば、HCV抗原)に対する結合能を保存する能力に関して、グリセロール、ポリエチレングリコールおよびポリ酢酸ビニルなどの類似の多価アルコールまたはポリマーよりも優れていることが分かった。エチレングリコールの量は、ジチオトレイトールが酸化されるのを防ぐのに十分であるべきである。エチレングリコールの有効な濃度は、単位体積当たりの重量(g/100ml)に対して、約4%〜約8%、好ましくは約4%〜約5%、より好ましくは約4%の範囲である。
効果的なイムノアッセイを行うためには、本発明の組成物に、少なくとも1種の生物学的洗剤、少なくとも1種の正および負の対イオン源(例えば、塩)、ならびに少なくとも1種の粘度調節剤(例えば、糖)を含むと、かなり好ましい。
生物学的洗剤(界面活性剤)の一つの機能は、被分析物の抗体(例えば、抗−HCV抗体)以外の抗体の微粒子への非特異的結合を減少させることである。言い換えると、被分析物の抗体以外の抗体が、相補的抗原の特異的認識以外の理由で、イムノアッセイの固相に付着する可能性がある。この非特異的結合は、偽陽性結果を招くので、望ましくない。生物学的洗剤は、非極性または疎水性相互作用によって引き起こされるそのような結合の発生率を低下させる。
組成物において有用な生物学的洗剤(界面活性剤)としては、非イオン性界面活性剤、陰イオン性界面活性剤、両イオン界面活性剤および陽イオン界面活性剤が挙げられる。非イオン洗剤としては、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート(「TWEEN(登録商標)20」)、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート(「TWEEN(登録商標)80」)、ポリオキシエチレンエーテル(「TRITON(登録商標)」「BRIJ(登録商標)」)およびオクチルフェノール−エチレンオキシド(「NONIDET(登録商標)」)が挙げられる。陰イオン性界面活性剤としては、カプリル酸、コール酸、デオキシコール酸、グリココール酸およびドデシル硫酸ナトリウムが挙げられる。両イオン界面活性剤としては、「CHAPS(登録商標)」(3−〔3−コラミドプロピル)−ジメチルアンモニオ〕−1−プロパンスルホネート)が挙げられる。陽イオン界面活性剤としては、塩化セチルピリジニウムが挙げられる。非イオン界面活性剤は、非特異的結合は低下させるが、同時に特異的結合は阻害しないことが知られているという理由により、使用するのが好ましい。生物学的洗剤の有効な濃度は、洗剤によって変わり得るが、典型的には、単位体積当たりの重量(g/100ml)に対して、約0.01%〜約 1 %の範囲、好ましくは約0.01%である。好ましい洗剤は Triton (登録商標) X-100である。
正および負の対イオン(陽イオンおよび陰イオン)源の機能は、被分析物の抗体(例えば、抗−HCV抗体)以外の抗体の微粒子への非特異的結合を減少させることである。言い換えると、被分析物の抗体以外の抗体が、相補的抗原の特異的認識以外の理由で、イムノアッセイの固相に付着する可能性がある。この非特異的結合は、偽陽性結果を招くので、望ましくない。正および負の対イオンは、イオン性相互作用により引き起こされるそのような結合の発生率を低下させる。
正および負の適切な対イオン源としては、塩が挙げられる。組成物において有用な塩としては、NaClおよびKClなどの塩が挙げられる。塩の有効な濃度は、約0.05モル/l〜約0.5モル/l(M)、好ましくは約0.1M〜約0.3M、最も好ましくは約 0.15M〜約0.25Mの範囲である。
粘度調節剤の機能は、微粒子を含む溶液の濃度を増加させて、微粒子が溶液中でより容易に懸濁状態を保ち、沈降が阻害される得るようにすることである。微粒子用希釈剤において粘度調節剤を使用すると、微粒子の中性密度が達成されることが分かった。中性密度の達成は、微粒子の沈降を取り除くのに最適な粘度調節剤の濃度の決定を伴う。中性密度の達成に必要な粘度調節剤の濃度は、アッセイに特異的であり、微粒子ロットに特異的である。原則的には、粘度調節剤を溶液に溶解し、希釈剤の密度を増加させる。希釈剤および微粒子の密度が等価であれば、微粒子は懸濁状態になる。適する粘度調節剤としては、糖、粘度付与剤および他の物質(例えば、メトリザマイド(metrizamide)およびメトリゾン酸(metrizoicacid)など)が挙げられる。組成物に有用な糖としては、ショ糖、グルコースおよびマンニトールなどの糖が挙げられる。糖の有効な濃度は、単位体積当たりの重量(g/100 ml)に対して、約5%〜約25%、好ましくは約7%〜約20%、最も好ましくは約10%〜約15%の範囲である。
保存剤の機能は、組成物中の微生物の増殖を低下させることである。組成物に有用な保存剤としては、アジ化ナトリウムが挙げられる。保存剤の有効な濃度は、単位体積当たりの重量(g/100ml)に対して、約0.1%〜約1%、好ましくは約0.1%〜約0.5%、最も好ましくは約0.1%〜約0.2%の範囲である。
組成物のpHは、7.2以下、より好ましくは7.0以下、最も好ましくは約6.5〜約6.7である。組成物のpHは、実験的証拠から、pHが7.2以上に増加すると、ジスルフィド結合を還元状態で維持する能力が急激に消滅し、抗原の安定性が低下するので、7.2以下であるのが好ましい。
好ましい態様では、本発明の緩衝剤は、下記成分を指示する量で含む(mM、M および%は、先に定義した通りである)。
Figure 2005300552
本発明の組成物は、前記成分を水中でどんな順序ででも混合し、組成物のpHが適切なレベルに確実に調整されるよう注意することにより、簡単に調製できる。成分の添加順序は、重要ではない。
本発明の組成物は、アッセイ成分の希釈剤として有用である。本明細書で使用する「アッセイ成分」とは、抗体捕獲用の抗原を含む固相、例えば、抗原で被覆した微粒子を意味する。さらに、アッセイ成分としては、ポリクローナルおよび/またはモノクローナル抗体、特にIgGまたはIgM群のものおよびその断片;抗原およびその断片;抗原溶解物、組換えタンパク質、合成ペプチドなど、の市販のアッセイ試薬が挙げられる。また、ラテックス粒子、磁気ビーズ、微粒子などの不活性アッセイ物質は、懸濁物で提供する場合は、本発明の組成物に懸濁させることができ、懸濁物でのこれらの物質の希釈を所望する場合は、希釈を本発明の組成物とともに行うことができることも予想される。
本発明の組成物は、アッセイ自体を行う前のアッセイ成分の希釈にも使用できる。組成物は、HCVに対して特異的な抗体の有無の決定に使用される抗原の希釈に特に有用である。そのような希釈法の例は、米国特許No.5,358,691の第37欄第20行〜第41欄第21行に記載されている。
本発明の別の発明では、組成物を、キットの成分として提供できる。本明細書で使用する「キット」とは、試薬およびアッセイの遂行に必要な関連物質(例えば希釈剤、緩衝剤)の集まりを意味する。米国特許No.5,358,691に記載の装置では、キットの形態が図4Aおよび4Bに示されている。そのキットは、試薬パックを意味する。本発明の組成物は、試薬パックの容器の一つにパッケージすることができる。
本発明を以下の実施例によってさらに説明するが、以下の実施例は、本発明を制限するものではない。実施例において、濃度は全て、モル/l(M)、ミリモル/l (mM)または%(g/100 ml)に基づく。
(実施例1および比較例A〜D)
本実施例は、生物学的緩衝剤、ジチオトレイトールおよびエチレングリコールを含む組成物の、熱ストレス条件下でのC型肝炎ウイルス(HCV)抗原の安定性に対する効果を示す。
生物学的緩衝剤を含むストック組成物は、下記成分を配合して指示した濃度に達するように調製した。
Figure 2005300552
下記添加物の各々を別々のストック組成物に添加して、4種類の変形ストック溶液を作った。各添加物およびその濃度を以下に示す。
Figure 2005300552
微粒子(ポリスチレン、平均直径0.8μm、Seradyn製)をHCV抗原で被覆した。抗原は、HC43/c100、c200およびNS5であった。33c抗原は、HC34抗原およびc200抗原の両方に存在した。一組の微粒子をHC43/c100抗原で被覆した。第二の組の微粒子はc200抗原で被覆した。第三の組の微粒子は、NS5抗原で被覆した。微粒子の被覆は、受動吸着によって行った。3組全ての被覆微粒子をともに混合し、得られた混合物の一部を4種類の変形ストック溶液(実施例1ならびに比較例A、BおよびC)の各々ならびに対照としての未変形ストック溶液(比較例D)に入れた。
微粒子を使用して、アッセイの進展において使用した単一マーカー試料、特に、ウイルスコア、c100または33c抗原に対する抗−HCV抗体を含むパネルならびに負の対照における抗体を検出した。負の対照は、抗体を含まなかった。試験は全、三回行って平均をとった。
被覆微粒子を含む各溶液を、各々下記温度で、約12日間インキュベートした。
2〜8℃
31℃
37℃
グリセロールを含む溶液は、アッセイでのシグナル発生を激しく減少させた。従って、この溶液は、4日以上は評価を行わなかった。ポリ酢酸ビニルを含む溶液も、アッセイでのシグナル発生を減少させた。従って、この溶液は、4日以上の評価を行わなかった。グリコールおよびポリエチレングリコールを含む溶液ならびに対照は、その各々の温度で維持され、12日目の試験を行った。
添加物の効果を試験するために使用したアッセイは、微粒子捕獲酵素イムノアッセイであった。これは、酵素がアルカリホスファターゼであり、酵素基質がリン酸4−メチルウムベリフェリルである、米国特許No.5,358,691に記載のものと類似していた。しかし、このアッセイでは、抗原が微粒子上に被覆され、試験サンプル中の被分析物は抗−HCV抗体であり、酵素は、抗−ヒトIgG抗体に結合させてコンジュゲートを形成した。アッセイ様式は、抗原が抗−HCV抗体に結合し、それが次いでコンジュゲートに結合する、サンドイッチアッセイであった。
図1は、最も極端な熱ストレス条件(37℃、12日間)下で行った実験結果を示す。図1は、c100抗原、33c抗原および負の対照に対する抗体の結果を示す。
エチレングリコールを含む組成物は、極端な熱ストレス条件にかけた後の33c活性の検出の維持に関して、対照およびポリエチレングリコールを含む組成物に対して優位性を示した。
アッセイで使用した抗原を下記に記載する。個々の血液もしくは血漿ドナーまたは患者(臨床評価に基づく)のHCVに対する抗体を試験することができる。これらの抗体の存在は、個々(のドナーまたは患者)がHCV感染を受けており、感染性HCVを含む可能性があり、非A非B肝炎(NANBH)を媒介し得る可能性がある。
HC43
大腸菌で発現される組換えHCVタンパク質HC43は、推定上のHCVコア構造タンパク質およびHCV非構造タンパク質NS3の配列を含む。HC43は、HCVポリタンパク質のアミノ酸 1〜150 および1192〜1457から成る融合タンパク質である。HCVポリタンパク質のアミノ酸1192〜1457は、33c抗原を構成する。
c100−3
サッカロミセス・セレビジエ(Saccharomyces cerevisiae)(酵母)で発現される組換えHCVタンパク質c100−3は、推定上のHCV非構造タンパク質NS3およびNS4の配列を含む。c100−3は、ヒトスーパーオキシドジスムターゼ(SOD)の 154個のアミノ酸、5個のリンカーアミノ酸、HCVポリタンパク質のアミノ酸1569〜1931およびカルボキシ末端の付加的な5個のリンカーアミノ酸のキメラ融合領域である。
c200
酵母で発現される組換えHCVタンパク質c200は、HCVゲノムのNS3およびNS4領域をコードすると思われるHCVアミノ酸1192〜1931を含む。c200は、スーパーオキシドジスムターゼ(SOD)の 154個のアミノ酸を有するキメラ融合タンパク質である。
NS5
酵母で発現される組換えHCVタンパク質NS5は、推定上のHCV非構造タンパク質NS5の配列を含む。NS5は、SODの154個のアミノ酸およびHCVポリタンパク質のアミノ酸2054〜2995のキメラ融合領域である。
C型肝炎ウイルスゲノムのより詳細な説明は、Selbyら、「C型肝炎ウイルスゲノムによってコードされるタンパク質の発現、同定および細胞下の局在」, Journal of General Virology (1993), 74, 1103-1113 (参考として本明細書に組み入れる)。に見ることができる。
本発明の種々の修正および変形は、本発明の範囲および精神を逸脱することなく、当業者には明らかであり、理解されるように、本発明は、本明細書に述べた例示的態様に不当に限定されるものではない。
図1は、33c抗原が被覆された微粒子への抗−HCV抗体の結合を検出する能力によって示される、33c抗原の安定性に対するエチレングリコールの有利な効果を示すグラフである。33c抗原は、組換えHCVタンパク質HC43のセグメントである。

Claims (23)

  1. 熱ストレス条件下における、ウイルスゲノムのNS3領域のC型肝炎ウイルス抗原に係る免疫応答性の安定化に適当な水性組成物であって、
    該組成物は、pHを7.2以下のレベルで維持するのに十分な濃度の少なくとも一種の生物学的緩衝剤;
    熱ストレス条件下における、ウイルスゲノムのNS3領域の該C型肝炎ウイルス抗原に係るスルフヒドリル基を保護するのに十分な濃度のジチオトレイトール;
    4%〜8%(%は、g/100mlを意味する)の範囲の濃度で存在するエチレングリコールを含み、組成物のpHが7.2以下であることを特徴とする該組成物。
  2. 少なくとも1種の生物学的緩衝剤が、10mM〜500mMの範囲の濃度で存在する、請求項1に記載の組成物。
  3. 少なくとも1種の生物学的緩衝剤が、
    ベンゼン−1,2,4,5−テトラカルボン酸(ピロメリット酸);
    ベンゼン−1,2,3−トリカルボン酸(ヘミメリット酸);
    ジメチルマロン酸;
    ヒスチジン;
    ヒドロキシルアミン;
    炭酸(HCO+CO);
    マロン酸;
    2−(N−モルホリノ)−エタンスルホン酸「MES」;
    グリセロリン酸;
    プロパン−1,2,3−トリカルボン酸(トリカルバリル酸);
    ベンゼンペンタカルボン酸;
    マレイン酸;
    2,2−ジメチルコハク酸;
    エチレンジアミン四酢酸「EDTA」;
    3,3−ジメチルグルタル酸;
    ビス(2−ヒドロキシエチル)イミノ−トリス(ヒドロキシメチル)メタン「BIS−TRIS」;
    ベンゼンヘキサカルボン酸(メリット酸);
    N−(2−アセタミド)イミノ−二酢酸「ADA」;
    ブタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸;
    ピロリン酸;
    1,1−シクロペンタン二酢酸(3,3−テトラメチレン−グルタル酸);
    1,4−ピペラジンビス−(エタンスルホン酸)「PIPES」;
    N−(2−アセタミド)−2−アミノエタンスルホン酸「ACES」;
    1,1−シクロヘキサン二酢酸;
    3,6−エンドメチレン−1,2,3,6−テトラヒドロフタル酸「EMTA」(「ENDCA」);
    イミダゾール;
    塩化2−(アミノエチル)トリメチルアンモニウム「CHOLAMINE」;
    N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−2−アミノエタンスルホン酸「BES」;
    2−メチルプロパン−1,2,3−トリスカルボン酸(β−メチルトリカルバリル酸);
    2−(N−モルホリノ)プロパン−スルホン酸「MOPS」;
    リン酸;
    N−トリス(ヒドロキシメチル)メチル−2−アミノエタンスルホン酸「TES」;および
    N−2−ヒドロキシエチルピペラジン−N’−2−エタンスルホン酸「HEPES」
    から成る群から選択される酸または塩基である、請求項1に記載の組成物。
  4. 少なくとも1種の生物学的緩衝剤のpKaが5.6〜7.6の範囲である、請求項1に記載の組成物。
  5. ジチオトレイトールが2mM〜10mMの範囲の濃度で存在する、請求項1に記載の組成物。
  6. さらに少なくとも1種の生物学的洗剤を、非イオン的相互作用により引き起こされる、抗−HCV抗体以外の抗体のHCV抗原に対する非特異的結合を減少させるのに十分な濃度で含む、請求項1に記載の組成物。
  7. 少なくとも1種の生物学的洗剤が、0.01%〜1%(%は、g/100mlを意味する)の範囲の濃度で存在する、請求項6に記載の組成物。
  8. 少なくとも1種の生物学的洗剤が、非イオン界面活性剤、陰イオン界面活性剤、両イオン界面活性剤および陽イオン界面活性剤から成る群から選択される、請求項6に記載の組成物。
  9. 少なくとも1種の生物学的洗剤が、非イオン界面活性剤である、請求項8に記載の組成物。
  10. さらに陰イオン界面活性剤を含む、請求項9に記載の組成物。
  11. さらに、正および負の対イオン源の少なくとも1種を、イオン的相互作用により引き起こされる、抗−HCV抗体以外の抗体のHCV抗原に対する非特異的結合を減少させるのに十分な濃度で含む、請求項1に記載の組成物。
  12. 少なくとも1種の正および負の対イオン源が、0.05M〜0.5Mの範囲の濃度で存在する、請求項11に記載の組成物。
  13. 少なくとも1種の正および負の対イオン源が塩である、請求項11に記載の組成物。
  14. 塩が、NaCl及びKClから成る群から選択される、請求項13に記載の組成物。
  15. さらに少なくとも1種の粘度調節剤を、微粒子が懸濁した溶液の粘度を増加させて、懸濁した該微粒子の沈降を減少させるのに十分な濃度で含む、請求項1に記載の組成物。
  16. 少なくとも1種の粘度調節剤が、5%〜25%(%は、g/100mlを意味する)の範囲の濃度で存在する、請求項15に記載の組成物。
  17. 少なくとも1種の粘度調節剤が糖である、請求項15に記載の組成物。
  18. 糖が、ショ糖、グルコース及びマンニトールから成る群から選択される、請求項17に記載の組成物。
  19. さらに少なくとも1種の保存剤を、微生物の増殖を低下させるのに十分な濃度で含む、請求項1に記載の組成物。
  20. 少なくとも1種の保存剤が、0.1%〜1.0%(%は、g/100mlを意味する)の範囲の濃度で存在する、請求項19に記載の組成物。
  21. 少なくとも1種の保存剤がアジ化ナトリウムである、請求項19に記載の組成物。
  22. 組成物のpHが6.4〜6.8の範囲である、請求項1に記載の組成物。
  23. 熱ストレス条件下における、ウイルスゲノムのNS3領域のC型肝炎ウイルス抗原に係る免疫応答性の安定化に適当な水性組成物であって、
    10mM〜500mMの少なくとも1種の生物学的緩衝剤;
    2mM〜10mMのジチオトレイトール;
    4%〜8%(%はg/100mlを意味する。以下同じ)ののエチレングリコール;
    0.01%〜1%の少なくとも1種の生物学的洗剤;
    0.05M〜0.5Mの少なくとも1種の正および負の対イオン源;
    5%〜25%の少なくとも1種の粘度調整剤;および
    0.1%〜1%の少なくとも1種の保存剤を含み、
    該組成物のpHは、6.4〜7.2の範囲の濃度である、熱ストレス条件下における、ウイルスゲノムのNS3領域のC型肝炎ウイルス抗原に係る免疫応答性の安定化が可能である、該組成物。
JP2005139663A 1995-06-07 2005-05-12 イムノアッセイ用試薬の緩衝剤組成物 Expired - Lifetime JP3930519B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/482,710 US5616460A (en) 1995-06-07 1995-06-07 Buffer composition for reagents for immunoassay

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50073897A Division JP4101874B2 (ja) 1995-06-07 1996-05-24 イムノアッセイ用試薬の緩衝剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005300552A true JP2005300552A (ja) 2005-10-27
JP3930519B2 JP3930519B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=23917128

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50073897A Expired - Lifetime JP4101874B2 (ja) 1995-06-07 1996-05-24 イムノアッセイ用試薬の緩衝剤組成物
JP2005139663A Expired - Lifetime JP3930519B2 (ja) 1995-06-07 2005-05-12 イムノアッセイ用試薬の緩衝剤組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50073897A Expired - Lifetime JP4101874B2 (ja) 1995-06-07 1996-05-24 イムノアッセイ用試薬の緩衝剤組成物

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5616460A (ja)
EP (1) EP0852009B1 (ja)
JP (2) JP4101874B2 (ja)
AT (1) ATE223046T1 (ja)
DE (1) DE69623303T2 (ja)
ES (1) ES2184866T3 (ja)
WO (1) WO1996041164A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6991790B1 (en) 1997-06-13 2006-01-31 Genentech, Inc. Antibody formulation
US6171586B1 (en) 1997-06-13 2001-01-09 Genentech, Inc. Antibody formulation
DE69810481T2 (de) * 1997-06-13 2003-09-25 Genentech Inc Stabilisierte antikörperformulierung
DK1021719T3 (da) 1997-09-22 2007-06-18 Novartis Vaccines & Diagnostic Fremgangsmåde til påvisning af antistoffer i en pröve
ES2316171T3 (es) 1997-09-22 2009-04-01 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Tampones para estabilizar antigenos hcv.
WO1999054735A1 (en) * 1998-04-17 1999-10-28 Innogenetics N.V. Improved immunodiagnostic assays using reducing agents
US6623921B2 (en) 1998-07-30 2003-09-23 Advanced Life Science Institute, Inc. Method for measurement of hepatitis C virus
WO2000007023A1 (fr) * 1998-07-30 2000-02-10 Advanced Life Science Institute, Inc. Procede pour la determination de l'hepatite a virus de type c
DE10013794A1 (de) * 2000-03-15 2001-10-11 Gluesenkamp Karl Heinz Herstellung, Stabilisierung und Anwendung einer neuen Art von chemisch aktivierten Oberflächen
AU2001273264A1 (en) * 2000-07-21 2002-02-05 Cuno, Incorporated Improved blocking chemistries for nylon membrane
EP1311860A2 (en) * 2000-08-21 2003-05-21 Queen's University At Kingston Methods and kits for separation and detection of proteins in biological samples
US20030170618A1 (en) * 2001-02-02 2003-09-11 Chien David Y. Buffers for stabilizing antigens
SG118120A1 (en) * 2001-03-28 2006-01-27 Ortho Clinical Diagnostics Inc A hepatitis C antigen - antibody combination assayfor the early detection of HCV infection
JP2003066047A (ja) * 2001-06-14 2003-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 免疫反応測定方法及びそれに用いる免疫反応測定用試薬
US7101683B2 (en) 2001-06-26 2006-09-05 Abbott Laboratories Methods for the simultaneous detection of HCV antigens and HCV antibodies
CH698246B1 (de) * 2001-12-20 2009-06-30 Hoffmann La Roche Test zur Identifizierung von Inhibitoren von Beta-Sekretasen.
US20030157556A1 (en) * 2002-02-13 2003-08-21 Maggiore Jack A. Biological fluid stabilizing composition and method of use thereof
AU2003238767A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-19 Penn State Research Foundation Dot-elisa for the detection of animal viruses
US20040152070A1 (en) * 2003-02-04 2004-08-05 Shah Dinesh O. Method of detection of HCV antibodies in combination assay or sole antibody assay
US20050014136A1 (en) * 2003-05-28 2005-01-20 Innogenetics N.V. Modified HCV NS5
WO2005040815A1 (ja) * 2003-10-28 2005-05-06 Advanced Life Science Institute, Inc. C型肝炎ウイルスの検出方法
CN104090097B (zh) * 2004-02-26 2017-04-12 康多尔生物技术有限公司 一种用作结合对的特异性结合反应培养基的水溶液
DK1718969T3 (da) 2004-02-26 2010-11-29 Candor Bioscience Gmbh Vandig opløsning til anvendelse som medium for et bindingspars specifikke reaktion
US7867443B2 (en) * 2004-07-23 2011-01-11 Dako Denmark A/S Method and apparatus for automated pre-treatment and processing of biological samples
US20080108147A1 (en) * 2006-11-03 2008-05-08 Tie Wei Reduction of non-specific binding in immunoassays
JP2007084579A (ja) * 2006-12-28 2007-04-05 Mitsubishi Pharma Corp ヘパリン溶液入りプレフィルドシリンジ製剤およびその製造方法
US8617820B2 (en) * 2007-08-28 2013-12-31 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Use of glycosaminoglycans to reduce non-specific binding in immunoassays
JP5416159B2 (ja) * 2011-03-31 2014-02-12 富士フイルム株式会社 高感度なイムノクロマトグラフ方法
CN103630690B (zh) * 2013-12-17 2014-08-20 朱之炜 丙型肝炎病毒抗原抗体联合检测试剂盒及其检测方法
WO2016127318A1 (zh) * 2015-02-10 2016-08-18 深圳市新产业生物医学工程股份有限公司 心肌肌钙蛋白i超敏检测试剂盒及其超敏检测方法
CN114200125B (zh) * 2021-12-06 2024-02-13 武汉生之源生物科技股份有限公司 一种不含蛋白的碱性磷酸酶-抗体偶联物稀释液及其制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59198999A (ja) * 1983-04-27 1984-11-10 Denka Seiken Co Ltd クレアチンキナ−ゼ測定用組成物
JPS6339582A (ja) * 1986-08-04 1988-02-20 Takara Shuzo Co Ltd 酵素組成物
US4956274A (en) * 1987-04-06 1990-09-11 Microgenics Corporation Reagent stabilization in enzyme-donor and acceptor assay
US5075221A (en) * 1988-10-07 1991-12-24 Eastman Kodak Company Stabilized extraction composition containing a sulfhydryl-containing reducing agent and its use in chlamydial and gonococcal determinations
KR910700061A (ko) * 1988-12-06 1991-03-13 오스카 아끼히꼬 인터로이킨-1β의 안정화 조성물
AU660925B2 (en) * 1990-04-06 1995-07-13 Genelabs Technologies, Inc. Hepatitis C virus epitopes
ATE191792T1 (de) * 1991-09-16 2000-04-15 Abbott Lab Verfahren zur detektion von hepatitis c
US5376313A (en) * 1992-03-27 1994-12-27 Abbott Laboratories Injection molding a plastic assay cuvette having low birefringence
GR1001480B (el) * 1992-12-29 1994-02-28 Eyaggelia Protopapa Ενζυμικά σκευάσματα περιέχοντα παπαϊνη ή χυμο?ρυψίνη και μέ?οδοι μόνιμης ενζυμικής αποτρίχωσης.

Also Published As

Publication number Publication date
DE69623303D1 (de) 2002-10-02
JP4101874B2 (ja) 2008-06-18
DE69623303T2 (de) 2003-04-17
JP2001516440A (ja) 2001-09-25
EP0852009A1 (en) 1998-07-08
EP0852009B1 (en) 2002-08-28
WO1996041164A1 (en) 1996-12-19
US5616460A (en) 1997-04-01
US5773212A (en) 1998-06-30
ATE223046T1 (de) 2002-09-15
ES2184866T3 (es) 2003-04-16
JP3930519B2 (ja) 2007-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3930519B2 (ja) イムノアッセイ用試薬の緩衝剤組成物
EP1801591B1 (en) Methods for detection or measurement of viruses
JP4427182B2 (ja) 抗原を安定化するための緩衝液
JPS632348B2 (ja)
JP3408793B2 (ja) ウイルスの検出又は測定方法
JP4428670B2 (ja) 免疫学的測定法、キット及び展開溶媒
JP2003517153A (ja) ポリペプチドおよび抗原の安定化希釈液
JPH02276969A (ja) 肝炎の異なるマーカーの同時検出用試薬
AU632271B2 (en) Production of monoclonal antibodies specific for non-a, non-b hepatitis infected liver
CA1278259C (en) Competitive elisa for the detection of antibodies
WO1999060401A1 (fr) Immunoreactifs et procede de dosage immunologique
JP4975601B2 (ja) Hcv抗体測定用試薬キット及びhcv抗体測定方法
CA2221556C (en) Buffer composition for reagents for immunoassay
JP2001221802A (ja) 抗HBc抗体の免疫測定法
JPH1123573A (ja) 免疫学的測定方法
JP3487642B2 (ja) Hav抗原及びその抗原と免疫学的に反応性の抗体の測定法
JP3464357B2 (ja) 免疫学的凝集反応試薬の製造方法
JP4975600B2 (ja) Hcv抗体測定用試薬キット及びhcv抗体測定方法
JP2503358B2 (ja) イムノアッセイに使用するウイルス溶液
JP3034104B2 (ja) 金属イオンの錯化剤を含有する固相免疫検定法用洗浄溶液およびその使用
CA2491918C (en) Methods for detecting or assaying virus
JPH10260187A (ja) 複数の亜型が存在する抗原の共通抗原決定基に特異的な抗体の測定法ならびに測定試薬
JPH09196922A (ja) 複数の亜型が存在する抗原の共通抗原決定基に特異的な抗体の測定方法及び測定試薬
JPH09171018A (ja) 免疫学的凝集反応試薬の製造方法
JPS63282660A (ja) HIVgp160エイズウイルス鞘蛋白質含有帯片およびエイズ抗体の検出のための該帯片の使用

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060123

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060925

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140316

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term