JP2005288920A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005288920A
JP2005288920A JP2004107990A JP2004107990A JP2005288920A JP 2005288920 A JP2005288920 A JP 2005288920A JP 2004107990 A JP2004107990 A JP 2004107990A JP 2004107990 A JP2004107990 A JP 2004107990A JP 2005288920 A JP2005288920 A JP 2005288920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energization
print
thermal head
ink
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004107990A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Yoshida
直樹 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WEDGE KK
Wedge KK
Original Assignee
WEDGE KK
Wedge KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WEDGE KK, Wedge KK filed Critical WEDGE KK
Priority to JP2004107990A priority Critical patent/JP2005288920A/ja
Priority to US11/092,740 priority patent/US7259775B2/en
Publication of JP2005288920A publication Critical patent/JP2005288920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • B41J2/36Print density control
    • B41J2/365Print density control by compensation for variation in temperature

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

【課題】 インクリボンの皺の発生を抑え、インクリボンの皺による画質低下を抑えたプリントを可能とする小型カラープリンタを提供する。
【解決手段】 プリントエリア内の画像データの状態を判断し、従来の方式ではエネルギーを加えない白色部分にも発色しない程度の印画パルスを加えることによって、プリントエリア内のインクリボンの熱の差による歪を低減させることにより、インクリボンの皺によって発生する印画物の品質低下を抑える。
【選択図】 図3

Description

本発明は、サーマルヘッドを使用し、記録媒体に色材を転写し画像を形成する画像記録装置に関し、特に高速にプリントする画像記録装置に関する。
近年デジタルカメラの普及に伴って、カラーデジタル画像のプリント出力のニーズが高まっている。カラーデジタル画像のプリントには種々の方式が提案されている。例えば、サーマルヘッドを使った昇華型等の熱転写方式プリンタは、既存の銀塩方式プリントと同様の濃度階調による印刷表現が可能であり、極めて銀塩写真に近いプリントが得られる。また、薬品等の液体も使わず小型化可能な為、家庭における銀塩写真に取って代わるプリンタとして注目されている。
図2は、従来のサーマルヘッドの通電制御方法である、図2の通電方法によれば、入力された画像データに応じて、サーマルヘッドの各素子に対し選択的に通電して加熱し、インクリボンを熱し、インクを受像媒体に転写し、画像を形成していく。このとき画像データに応じて、例えば8ビット256階調であれば、サーマルヘッドの通電時間分割等のエネルギー可変方法によって256段階に発色濃度を可変し、濃淡をつけることで、写真のような階調を持ったプリントが実現する。この場合、画像データは0階調から255階調まで変化するが、0階調の部分は白色を表し、画像データは無いと判断し、255階調は最大濃度の印画を示すものと判断する。画像データが0階調の場合、プリントは白色を示すデータであり、この場合当然サーマルヘッドには通電されない。また255階調部分は最大濃度であり、相応な通電パルスが加えられインクリボンに熱エネルギーを伝える。この結果、1階調から255階調までの通電パルスのエネルギーを可変することによって、インクリボンに塗布されているインクの受像体への転写量を調整し、受像体に画像を形成していく。
画像データが0階調の場合白色を示すデータであり、この場合当然サーマルヘッドには通電されない。また255階調部分は最大濃度部分であり、相応な通電パルスが加えられインクリボンに熱エネルギーを伝える。結果0階調を除く1階調から255階調までの通電パルスのエネルギーを可変することによって、インクリボンに塗布されているインクの転写量を調整し、受像体に画像を形成していく。このとき、インクリボンは与えられた熱エネルギーに応じてインクの転写量も変化していくが、同時にインクリボンのベースフイルムも熱の影響を受け、伸びてしまう。例えば図4のような印画画像をプリントした場合、画像データ0階調の無通電部と255階調の通電部ではインクリボンの伸びが大きく変化し、その変化によって、図5のような歪が派生してしまい、その伸び率の差によってインクリボンに皺が発生してしまう傾向があった。その皺の部分は、受像体に画像を形成する際にインクが正常に転写されない為、印画物に図6のような跡がつき正常な印画がなされなかった。特に短時間にプリントを行う場合、短時間で高いエネルギーを加える必要があるためこの傾向は強まるばかりで、リボン皺という問題となって印画画像の品質に深刻な影響与える。そのため、特にプリント時間の短縮化を行う為にはこの歪を低減させる必要があった。
この問題に対し、印画範囲の外側、余白部分のドットに通電を施す方法が示されているが、この方法ではフチなし印画に対応できない。
特開平11−301005
上記課題を解決するため、本発明のサーマルヘッドの通電制御方法は、少なくとも印画エリア内の0階調部の画像データがない本来通電しない部分に、設定されたパラメータに従った発色しない程度の通電パルスを加えることで、画像データ1階調以上の発色部と画像データ0階調の白色部とのインクリボンにかかるの熱の影響の差による歪を低減させることによりリボン皺を低減させた。これにより、どのような印画画像データでも皺のない綺麗な画像印画が実現出来ることと、インクリボンの熱による歪が少なくなる為、より多くのエネルギーを加えることが出来、結果印画速度の高速化をはかることが可能となる。
以下、本発明の画像記録装置の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
図1は本装置の概略図を示している。
図2は、従来の通電方式を示しており図3は本発明の通電方式を示している。従来の方式によると、サーマルヘッドの通電方式は画像データに応じたエネルギーで通電され、画像データが0階調の白色部は発色させない部分である為に通電されない。本発明では例えば図7のような制御構成になっており、従来の方式では通電パルスが加えられない画像データ0階調部にも、この制御によって発色しない程度の通電パルスを副走査のライン数に応じたデータを発生させて、発色しないぎりぎりのエネルギーで通電パルスを加えることができるような構成になっている。
本発明では図3のように画像データ0階調部の通電パルスを生成するにあたり、副走査方向のライン数に準じた擬似エネルギー加えており、副走査ライン数を加算していきその加算したライン数に応じてエネルギーを変化させて行く。この場合、擬似パルスを変化させないで固定とした場合、サーマルヘッドの温度上昇によって発色手前に設定されたエネルギーはヘッドの温度上昇に伴なって通電パルスによるエネルギーにヘッドの温度が加算されて発色してしまうが、図8のように副走査ライン数に応じてパルスを変化させる制御を行うことによって、発色しない通電パルスを最適化でき、サーマルヘッドの温度上昇等による発色を防いで、リボンへ最適なエネルギーを供給することが出来る。
又、この擬似パルスの制御をサーマルヘッドに組み込まれた温度センサーによってコントロールすることも可能であり、それをそのパラメータとしても構わないし、さらに好ましくはそのセンサーの値と副走査ライン数に応じた制御を組み合わせても良く、図9のような温度補正等のパラメータとの相関によって補正をかけることも可能である。
又白色部の通電パルスはプリントエリア内の白色部分全てのエリアにかけなくても良く、少なくとも本来ある白色部分の50%以上に相当する面積であっても白色部分以外のデータ部に隣接した白色部に通電することによって有効な効果が得られる。この制御をプリンタドライバで行って、たとえば元画像にデータがない部分があった場合、アプリケーションでその白色部に発色しない程度の画像データを加えることによっても、ここでいう図3のようなパルスが加わる為同様の効果が得られる。すなわち、上位側アプリケーションで同様の効果を得ることも可能である。
以上説明したように、本発明の画像記録装置の通電パルス制御は、プリントエリア内の発色しない白色部分、即ち図10のようにエネルギーが投入されない部分に発色しない程度のエネルギーを効果的に制御する手段を持っているために、印画開始端から終端まで、最適なエネルギーを加えることによって、インクリボンに対しては均一な通電パルスが加えることが出来、発色しないぎりぎりの、エネルギーが安定的に投入することが出来る。これにより、データのない無印画部にも通電パルスが加わることから、プリントエリア内全域に通電パルスが加わりインクリボンの伸びの歪が低減される。
図11では本発明による通電制御方法でエネルギーを白色部に加えたときの伸びの状態を示している。無印画部に通電パルスを投入することで、効果的にインクリボンの発色部と非発色部の伸びの差をなくすことが出来、その伸びの差による皺の発生を効果的に抑えることが出来る。そのため、インクリボンの皺の発生による印画物の品質低下を防ぐことができ、大きなエネルギーの投入が必要となる高速プリントを可能とするものである。
従来方式の熱転写方式画像記録装置の例を説明する概略図である。 従来方式における通電状態を説明するグラフである。 本発明の画像記録装置の通電状態を説明するグラフである。 印画データの一例を示す説明図である。 従来方式による、図4に示す印画データを印画したあとのインクリボンの状態を示す説明図である。 従来方式による印画物の状態を示す説明図である。 本発明の概略を示すブロック図の一例である。 本発明による副走査ライン数と白色部の通電パルス幅との関係の一例を示すグラフである。 本発明によるサーマルヘッド温度の変化と白色部の通電パルス幅との関係の一例を示すグラフである。 図1に示す印画データへの本発明の効果の一例を示す説明図である。 本発明によるインクリボンの状態を示す説明図である。 本発明による印画物の状態を示す説明図である。
符号の説明
1 サーマルヘッド
2 巻き取り用インクリボンコア
3 インクリボン
4 プラテンドラム
5 用紙押さえローラ
6 用紙ホッパ
7 排紙トレイ
8 用紙
9 メカ処理ブロック
10 中央処理部
11 色変換部
12 サーマルヘッド処理部
13 ヘッドメモリ
14 サーマルヘッド
15 画像メモリ
16 モータセンサー等
17 画像データ入力部
18 画像データ認識部
19 白色検出部
20 白色部データ生成部
21 通電パルス発生部

Claims (3)

  1. サーマルヘッドによってシート状の記録媒体に印刷を行う画像記録装置における前記サーマルヘッドへの通電制御装置において、前記記録媒体のプリントエリア内の印刷データの有無によって、当該プリントエリア内の非印刷部分を判断する手段と、前記記録媒体の印刷の際、発色しない程度の通電パルスを前記サーマルヘッドの前記非印刷部分に加える手段を備える通電制御方法。
  2. 前記画像データが白色部分の通電制御は少なくともインクが転写し発色しない程度の通電パルスを加え、そのエネルギーは副走査ライン数に応じ、予め与えられたパラメータに従い、通電パルスを可変的に制御する、サーマルヘッドの通電制御方法。
  3. 前記画像データが白色部分の通電制御は少なくともインクが転写し発色しないレベルの通電パルスを加え、プリントエリア内の白色部分に対し、少なくともその面積の50%以上に通電パルスを加えることを特徴とした、サーマルヘッドの通電制御方法。
JP2004107990A 2004-03-31 2004-03-31 画像記録装置 Pending JP2005288920A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004107990A JP2005288920A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 画像記録装置
US11/092,740 US7259775B2 (en) 2004-03-31 2005-03-30 Image recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004107990A JP2005288920A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005288920A true JP2005288920A (ja) 2005-10-20

Family

ID=35053810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004107990A Pending JP2005288920A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 画像記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7259775B2 (ja)
JP (1) JP2005288920A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012236326A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Canon Inc 印刷装置、その制御方法及びプログラム
JP2013163353A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Sinfonia Technology Co Ltd 熱転写プリンタ、熱転写プリンタの制御プログラム
JP2015182397A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 三菱電機株式会社 熱転写プリンタ装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2923958B2 (ja) * 1989-01-10 1999-07-26 ソニー株式会社 感熱プリンタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012236326A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Canon Inc 印刷装置、その制御方法及びプログラム
JP2013163353A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Sinfonia Technology Co Ltd 熱転写プリンタ、熱転写プリンタの制御プログラム
JP2015182397A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 三菱電機株式会社 熱転写プリンタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7259775B2 (en) 2007-08-21
US20050219347A1 (en) 2005-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150055184A1 (en) System And Method For Print Density Adjustment To Reduce Banding
JPH07276695A (ja) 感熱記録装置
JP2005288920A (ja) 画像記録装置
JP4997828B2 (ja) プリンタ、蓄熱補正制御方法、およびプリント制御方法
US8488187B2 (en) Image forming apparatus and method for forming image
JP2005212344A (ja) 画像形成装置及び該画像形成装置のサーマルヘッドの熱制御方法
US10828909B2 (en) Thermal transfer printer and method for producing printed matter
JP4384953B2 (ja) サーマルヘッドの通電制御方法
US6354201B1 (en) Stencil printer
JP4929737B2 (ja) 熱転写記録装置及び熱転写記録方法
JP4069441B2 (ja) プリント方法及びプリンタ
WO2020194499A1 (ja) サーマルプリンタおよび印画方法
JP4599946B2 (ja) 昇華型熱転写プリンタ
JP4282647B2 (ja) 印字制御装置、印字制御方法およびサーマルプリンタ
JP2008162107A (ja) サーマルプリンタおよび印字制御装置
JP2023019181A (ja) 液体吐出装置及び画像処理装置
JPH11275345A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JPH1058732A (ja) 印写装置のシリアルヘッド駆動装置
JP2006218794A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JPH0542706A (ja) 多階調熱記録方法
JPS62218151A (ja) 中間調サ−マルプリンタ
JP2006137003A (ja) プリンタ、印刷制御方法及びプログラム
JPH06320776A (ja) サーマルヘッド駆動装置
JP2006088658A (ja) サーマルプリンタ及びサーマルプリント方法
JP2006027153A (ja) サーマルヘッドの通電制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080213

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20080715