JP2005283688A - 画素制御素子形成基板の製造方法及びその方法によって作られる平面ディスプレイ - Google Patents

画素制御素子形成基板の製造方法及びその方法によって作られる平面ディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2005283688A
JP2005283688A JP2004093942A JP2004093942A JP2005283688A JP 2005283688 A JP2005283688 A JP 2005283688A JP 2004093942 A JP2004093942 A JP 2004093942A JP 2004093942 A JP2004093942 A JP 2004093942A JP 2005283688 A JP2005283688 A JP 2005283688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
flat display
manufacturing
flat
microchips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004093942A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Matsumura
英樹 松村
Minoru Terano
稔 寺野
Kohei Nitta
晃平 新田
Kenichiro Kida
健一郎 木田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishikawa Seisakusho Ltd
Original Assignee
Ishikawa Seisakusho Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishikawa Seisakusho Ltd filed Critical Ishikawa Seisakusho Ltd
Priority to JP2004093942A priority Critical patent/JP2005283688A/ja
Publication of JP2005283688A publication Critical patent/JP2005283688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】平面ディスプレイ製造の生産効率を向上させて、配線遅延を解決し、光透過面積及び発光面積を広くし、明るい平面ディスプレイを製造する。
【解決手段】画素を制御する多数の画素制御素子を平面ディスプレイ基板以外の他の基板上で製作しておき、その画素制御素子を基板ごと微小チップに分断した後、平面ディスプレイ基板内の所定位置に前記微小チップを固定して転写する平面ディスプレイの製造方法において、
上記転写するに際し、
他の基板上で配置間隔で製作した微小チップ上に流動性のある透明樹脂を塗布した後、平板プレスを施して透明基板を得、この透明基板を平面ディスプレイ基板に転写する。

【選択図】図6

Description

本発明は、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ等、薄膜トランジスタなどの画素制御素子により、画素のオン・オフ、濃淡の制御を行なうことを特徴とする平面ディスプレイの製造方法に関するものである。
液晶ディスプレイに代表される平面ディスプレイは、現在、ガラス基板上に化学気相堆積(CVD = Chemical Vapor Deposition)法等により絶縁膜、半導体膜等を順次堆積し、半導体集積回路を製作するのと同じ工程を経て、画面を構成する各画素近傍に、薄膜トランジスタ(TFT = Thin Film Transistor)等の微小電子デバイスを形成し、これにより各画素のオン、オフ、濃淡などを制御することでディスプレイ画像を構成している。すなわち、実際にディスプレイに使用する装置基板上にて能動電子デバイスをその場で製作しているのである。このため、ディスプレイ面積が拡大すると、CVD装置など製造装置が巨大化する。また、その工程が多いため、巨大化した装置が複数台必要で、かつ、それを設置する巨大なクリーンルームも必要となる。結果として、製造コストの低減が困難な状況になっている。
一方、本願出願人は、画素を制御するTFT等の微小電子デバイスを、従来のように薄膜堆積を基本にディスプレイ装置基板上で形成していくのとは全く異なり、画素を制御する電子デバイス(画素制御素子)を微小なチップ形状に、あらかじめ他所で多量に製作しておき、それをディスプレイ装置基板に印刷する方法として、特願2002-050897を出願している。この特願2002-050897では、画素制御素子チップをディスプレイ基板に転写する際に、ディスプレイ基板自体に、あるいはディスプレイ基板表面に、熱可塑性の有機材料を使用し、加熱プレスによって、ディスプレイ基板表面に画素制御素子チップを埋め込む方法が示されている。
しかし、加熱プレスによる、画素制御素子の埋め込みでは、加熱温度、プレス荷重といった埋め込み条件によっては、画素制御素子チップの割れが生じる危険性があるだけでなく、画素制御素子チップに、位置ずれが生じるなどの不具合が生じる。さらに、ディスプレイ基板に熱可塑性有機基板を用いた場合など、加熱、冷却による熱膨張、熱収縮を回避できないため、それによっても、位置ずれは生じる。また、加熱温度などのプレス条件あるいはプレス装置の加熱部の不均一性などによっては、チップの埋め込み状態が大きく影響される。例えば、部分的にチップを埋め込めなかったり、チップ周辺部にくぼみが生じるなど、ディスプレイ基板面の平面性に問題が生じる恐れがある。
特願2000−05897号公報
上述のように、画素制御素子形成基板の製造方法において、有機フィルムあるいは、有機基板に加熱プレスによって、画素制御素子を形成した微小チップを埋め込み、固定化しようとした場合、微小チップ破損、微小チップの位置ずれ、ディスプレイ基板表面の変形や、装置の高コスト化、生産効率の悪さ、といった問題がある。本発明の課題は、上述の問題点を克服した画素制御素子基板の製造方法を提供し、その方法によって、平面ディスプレイを提供することである。
上記課題を解決するために、請求項1に係る発明は、
画素を制御する多数の画素制御素子を平面ディスプレイ基板以外の他の基板上で製作しておき、その画素制御素子を基板ごと微小チップに分断した後、平面ディスプレイ基板内の所定位置に前記微小チップを固定して、転写する平面ディスプレイの製造方法において、
上記転写するに際し、
他の基板上で配置間隔で製作した微小チップ上に流動性のある透明樹脂を塗布した後、平板プレスを施して透明基板を得、この透明基板を平面ディスプレイ基板に転写することを特徴とする。
上記方法によれば、画素制御素子が形成された微小チップの固定化に際し、既に平面ディスプレイ基板以外の他の基板上に配置された微小チップに透明樹脂を流し込むため、透明樹脂基板に微小チップを埋め込む方法よりも、確実に隙間無く微小チップを透明樹脂基板に埋め込むことが可能となる。
請求項2に係る発明は、
透明樹脂が熱可塑性高分子であって、加熱した溶融状態で塗布することを特徴とする請求項1記載の平面ディスプレイ基板の製造方法、及びその方法によって作られる平面ディスプレイである。
上記方法によれば、微小チップの固定化に際し、透明樹脂として熱可塑性高分子を使用し、これを加熱溶融状態とすることで、粘性の低い状態にすることができ、平面ディスプレイ基板以外の他の基板上に配置された画微小チップを隙間無く確実に透明樹脂の中に埋め込むことが可能となる。
請求項3に係る発明は、
透明樹脂が光硬化性高分子であって、平板プレスを施した後、光照射して硬化することを特徴とする請求項1記載の平面ディスプレイ基板の製造方法、及びその方法によって作られる平面ディスプレイである。
上記方法によれば、微小チップの固定化に際し、透明樹脂として光硬化性高分子を使用し、光硬化前の粘性の低い状態で平面ディスプレイ基板以外の他の基板に流し込むことができ、この基板に配置された微小チップを隙間無く確実に透明樹脂の中に埋め込むことが可能となる。
請求項4に係る発明は、
平板プレスを施す平板が透明ガラス基板であって、プレス後この透明ガラス基板と、得られた平面基板との両方を平面ディスプレイ基板に転写することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載の平面ディスプレイ基板の製造方法、及びその方法によって作られる平面ディスプレイである。
上記方法によれば、透明樹脂基板に透明ガラス基板を貼り合わせることにより、透明樹脂基板の強度を向上させることができる。さらに、ディスプレイの性能に悪影響を及ぼす水分透過を確実に防止することが可能となる。また、ガラスとの貼り合わせにより、透明樹脂基板の熱収縮を抑制することもできる。この透明ガラス貼り合わせとチップ埋め込みが同時に行なうことにより、性能向上のみならず、生産性向上が可能となる。
請求項5に係る発明は、
他の基板上で配置間隔で製作した微小チップの仮固定方法が、仮固定用凹孔と真空チャックを用いることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項記載の平面ディスプレイ基板の製造方法、及びその方法によって作られる平面ディスプレイである。
上記方法によれば、透明樹脂の流し込みの際に、微小チップの位置ずれを防ぐことが可能となる。
請求項6に係る発明は、
他の基板上で配置間隔で製作した微小チップの仮固定方法が、接着剤を用いることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項記載の平面ディスプレイ基板の製造方法、及びその方法によって作られる平面ディスプレイである。
上記方法によれば、透明樹脂の流し込みの際に、微小チップの位置ずれを防ぐことが可能となる。
請求項7に係る発明は、
他の基板上で配置間隔で製作した微小チップの仮固定方法が、仮固定用凸型パターンと真空チャックを用いることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項記載の平面ディスプレイ基板の製造方法、及びその方法によって作られる平面ディスプレイである。
上記方法によれば、透明樹脂の流し込みの際に、微小チップの位置ずれを防ぐことが可能となる。
請求項8に係る発明は、
請求項7の微小チップの仮固定用凸型パターンが、複数の微小チップ間を連結する配線パターンと同じ形状であって、前記微小チップに透明樹脂を塗布し、平板をプレスし、次いで離型した後、透明樹脂に形成された凹型パターン溝に導電材料を充填して、複数の微小チップ間を配線することを特徴とする平面ディスプレイ基板の製造方法、及びその方法によって作られる平面ディスプレイである。
上記方法によれば、請求項7で得られる微小チップの位置ずれ防止効果のみならず、他の基板上の微小チップ仮固定用凸型パターンが、複数の微小チップ間を連結する配線パターンと同じ形状であることで、微小チップを透明樹脂に埋め込み、他の基板を離脱後、透明樹脂に形成される凹溝に、導電材料を流し込むことで配線を行なうことが可能となる。このような凹溝に導電材料を流し込む方法を採用することによって、配線幅を細く設定できる。
その結果として、ディスプレイ自体の光透過面積、もしくは発光面積を大きくとることができ、明るいディスプレイを製造することができる。さらに、凹溝を深く形成すれば、配線の導電性を高めることができる。その結果として、大面積ディスプレイで問題となる配線遅延の問題を解消することが可能となる。
請求項9に係る発明は、
画素を制御する多数の画素制御素子を平面ディスプレイ基板以外の他の基板上で製作しておき、その画素制御素子を基板ごと微小チップに分断した後、平面ディスプレイ基板内の所定位置に前記微小チップを固定して転写する平面ディスプレイの製造方法において、
上記転写するに際し、
微小チップを、複数の微小チップ間を連結する配線パターンと同じ形状をした仮固定用凸型パターン上に真空チャックを用いて他の基板上に配置間隔で仮固定し、次いで選択的に除去できる有機薄膜を塗布し、流動性のある透明樹脂を塗布し、平板プレスを施し、次いで離型し、透明基板に形成された凹型パターン溝に導電材料を充填し、その後前記有機薄膜を薬品処理で透明樹脂から離脱させて被着した導電材料とともに除去して透明基板を得、この透明基板を平面ディスプレイ基板に転写することを特徴とする平面ディスプレイ基板の製造方法、及びその方法によって作られる平面ディスプレイである。
この方法は、請求項8記載の仮固定用凸型パターンの上に薄く有機膜を溶融固化させておき、その上に透明樹脂を流し込むことを規定するもので、基板全てが冷却固化された後に、透明樹脂に形成される凹溝に配線材料を流しこんで、固化させた際、最初に形成した薄い有機膜を除去することで、リフト・オフ法により配線パターンが正確に形成されるようになる。
請求項10に係る発明は、
平板プレス後の離型時に真空チャック孔から圧縮空気を射出することを特徴とする請求項5記載の平面ディスプレイ基板の製造方法、及びその方法によって作られる平面ディスプレイである。
上記方法によれば、微小チップを埋め込んだ透明基板と他の基板との離脱が、容易に実施可能となる。
以上のようにして、平面ディスプレイを製造した場合、ディスプレイ用基板材料を成形すると同時に画素制御素子を形成することができるため、生産効率を大きく向上することが可能となる。
さらに、他の基板に配線用凸型パターンを設置することで、厚膜で細い配線を形成することができるため、配線遅延の問題を解決できるのみでなく、光透過面積、発光面積を広くとることができ、明るいディスプレイを得ることができる。
以下に、本発明の実施の形態を、液晶ディスプレイを例に、図面を引用しながら説明する。
図1に示すように、第1の結晶シリコン基板あるいは多結晶シリコン基板(以下シリコン基板)に画素制御を行なう集積回路である画素制御素子を形成する。第1のシリコン基板上への画素制御素子の形成は、従来の半導体製造技術によって行なう。集積回路である画素制御素子には薄膜トランジスタ等の電子デバイスが形成されている。また、各画素の電流保持回路及び信号線をつなぎ込むための電極パッドも形成されている。このような画素制御素子を形成した第1のシリコン基板から、各画素制御素子ごとに微小チップ形状に分断加工する。画素制御素子が形成された微小チップは、平面ディスプレイの画素を制御するために必要な個数をあらかじめ準備しておく。
以下の1乃至3いずれか一つの方法で、平面ディスプレイ基板以外の第2の基板を製作し、画素制御素子(微小チップ)を仮固定する。
1.請求項5記載の方法(図2)
微小チップ仮固定用凹孔と真空チャックを備えた第2の基板を準備する(図2)。この第2の基板に設置された微小チップ仮固定用凹孔と真空チャックに画素制御素子が形成された微小チップを設置する。真空チャックから真空引きを行ない、微小チップを第2の基板に固定する。
2.請求項6記載の方法(図3)
第2の基板表面全体に接着剤を塗布する。或いは、微小チップの配置位置に接着剤を塗布して、微小チップを第2の基板に仮固定する。
3.請求項7記載の方法(図4)
微小チップ仮固定用凸型パターンと真空チャックを備えた第2の基板を準備する(図4)。この第2の基板に設置された微小チップ仮固定用凸型パターンと真空チャック位置に画素制御素子が形成された微小チップを設置する。真空チャックから真空引きを行ない、微小チップを第2の基板に固定する。
以下の1及び2いずれか一つの方法で透明樹脂を第2の基板に流し込む。
1.請求項2の方法
第2の基板は、熱可塑性樹脂が溶融状態を保持できる過熱温度にあらかじめ設定しておく。熱可塑性透明樹脂を加熱溶融状態で、微小チップが埋め込まれた第2の基板に流し込む。
2.請求項3の方法
光硬化前の粘性の低い状態の光硬化性樹脂、微小チップが埋め込まれた第2の基板に流し込む。
以下の1及び2いずれか一つの方法により、透明樹脂を平板プレスし、微小チップを透明樹脂基板に埋め込む。以下は、請求項4のガラス基板を貼り合わせる方法を示すが、ガラス基板を貼り合せず、透明樹脂のみで微小チップ埋め込み基板を形成してもよい。
1.請求項2及び請求項4の方法(図6)
第2の基板に流し込んだ熱可塑性樹脂の上方から、ガラス基板でプレスする。プレス後、第2の基板を冷却し、熱可塑性樹脂を硬化させる。
2.請求項3及び請求項4の方法(図7)
第2の基板に流し込んだ光硬化性樹脂の上方から、ガラス基板でプレスする。プレス後、UV照射を行ない、光硬化性樹脂を硬化させる。
図8に示すように、微小チップが埋め込まれた樹脂基板が硬化後、第2の基板の真空チャック孔から圧縮空気を送り込み、微小チップ埋め込み基板と第2の基板を分離する。(請求項8)
図9に示すように微小チップ埋め込まれた透明樹脂に形成された凹溝に、印刷法により、配線材料を流し込む。
透明電極パターン形成、配線パターン形成、絶縁膜形成、配向膜形成、ラビング処理、液晶封入処理といった通常の液晶ディスプレイ製造工程を経て、液晶ディスプレイを完成させる。
第1のシリコン基板に集積回路を形成した状態を示す図である。 第2のシリコン基板に微小チップを設置した状態を示す図である。 第2のシリコン基板に微小チップを設置した状態を示す図である。 第2のシリコン基板に微小チップを設置した状態を示す図である。 微小チップ上に透明樹脂を塗布した状態を示す図である。 透明樹脂を平板プレスした状態を示す図である。 UV照射をおこなっている状態を示す図である。 真空チャック孔から圧縮空気を射出している状態を示す図である。 配線を形成した状態を示す図である。 仕上がった液晶ディスプレイを示す図である。

Claims (10)

  1. 画素を制御する多数の画素制御素子を平面ディスプレイ基板以外の他の基板上で製作しておき、その画素制御素子を基板ごと微小チップに分断した後、平面ディスプレイ基板内の所定位置に前記微小チップを固定して転写する平面ディスプレイの製造方法において、
    上記転写するに際し、
    他の基板上で配置間隔で製作した微小チップ上に流動性のある透明樹脂を塗布した後、平板プレスを施して透明基板を得、この透明基板を平面ディスプレイ基板に転写することを特徴とする平面ディスプレイ基板の製造方法、及びその方法によって作られる平面ディスプレイ。
  2. 透明樹脂が熱可塑性高分子であって、加熱した溶融状態で塗布することを特徴とする請求項1記載の平面ディスプレイ基板の製造方法、及びその方法によって作られる平面ディスプレイ。
  3. 透明樹脂が光硬化性高分子であって、平板プレスを施した後、光照射して硬化することを特徴とする請求項1記載の平面ディスプレイ基板の製造方法、及びその方法によって作られる平面ディスプレイ。
  4. 平板プレスを施す平板が透明ガラス基板であって、プレス後この透明ガラス基板と、得られた透明基板との両方を平面ディスプレイ基板に転写することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載の平面ディスプレイ基板の製造方法、及びその方法によって作られる平面ディスプレイ。
  5. 他の基板上で配置間隔で製作した微小チップの仮固定方法が、仮固定用凹孔と真空チャックを用いることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項記載の平面ディスプレイ基板の製造方法、及びその方法によって作られる平面ディスプレイ。
  6. 他の基板上で配置間隔で製作した微小チップの仮固定方法が、接着剤を用いることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項記載の平面ディスプレイ基板の製造方法、及びその方法によって作られる平面ディスプレイ。
  7. 他の基板上で配置間隔で製作した微小チップの仮固定方法が、仮固定用凸型パターンと真空チャックを用いることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項記載の平面ディスプレイ基板の製造方法、及びその方法によって作られる平面ディスプレイ。
  8. 請求項7記載の微小チップの仮固定用凸型パターンが、複数の微小チップ間を連結する配線パターンと同じ形状であって、前記微小チップに透明樹脂を塗布し、平板をプレスし、次いで離型した後、透明樹脂に形成された凹型パターン溝に導電材料を充填して、複数の微小チップ間を配線することを特徴とする平面ディスプレイの製造方法、及びその方法によって作られる平面ディスプレイ。
  9. 画素を制御する多数の画素制御素子を平面ディスプレイ基板以外の他の基板上で製作しておき、その画素制御素子を基板ごと微小チップに分断した後、平面ディスプレイ基板内の所定位置に前記微小チップを固定して転写する平面ディスプレイの製造方法において、
    上記転写するに際し、
    微小チップを、複数の微小チップ間を連結する配線パターンと同じ形状をした仮固定用凸型パターン上に真空チャックを用いて他の基板上に配置間隔で仮固定し、次いで選択的に除去できる有機薄膜を塗布し、流動性のある透明樹脂を塗布し、平板プレスを施し、次いで離型し、透明基板に形成された凹型パターン溝に導電材料を充填し、その後前記有機薄膜を薬品処理で透明樹脂から離脱させて被着した導電材料とともに除去して透明基板を得、この透明基板を平面ディスプレイ基板に転写することを特徴とする平面ディスプレイ基板の製造方法、及びその方法によって作られる平面ディスプレイ。
  10. 平板プレス後の離型時に真空チャック孔から圧縮空気を射出することを特徴とする請求項5記載の平面ディスプレイ基板の製造方法、及びその方法によって作られる平面ディスプレイ。
JP2004093942A 2004-03-29 2004-03-29 画素制御素子形成基板の製造方法及びその方法によって作られる平面ディスプレイ Pending JP2005283688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004093942A JP2005283688A (ja) 2004-03-29 2004-03-29 画素制御素子形成基板の製造方法及びその方法によって作られる平面ディスプレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004093942A JP2005283688A (ja) 2004-03-29 2004-03-29 画素制御素子形成基板の製造方法及びその方法によって作られる平面ディスプレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005283688A true JP2005283688A (ja) 2005-10-13

Family

ID=35182170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004093942A Pending JP2005283688A (ja) 2004-03-29 2004-03-29 画素制御素子形成基板の製造方法及びその方法によって作られる平面ディスプレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005283688A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007273714A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Lintec Corp 回路基板の製造方法及びその方法で得られた回路基板

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01181570A (ja) * 1988-01-12 1989-07-19 Nec Corp 薄膜トランジスタの製造方法
JPH11340417A (ja) * 1998-03-25 1999-12-10 Seiko Epson Corp 半導体素子、液晶表示用アクティブマトリクス基板及びこれらの製造方法
JP2002158237A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Sony Corp 素子の転写方法及び素子の実装方法
JP2002182580A (ja) * 2000-12-15 2002-06-26 Sony Corp 素子の選択転写方法、画像表示装置の製造方法及び液晶表示装置の製造方法
JP2002231877A (ja) * 2001-02-06 2002-08-16 Sony Corp 素子配列型装置、素子配列型装置の製造方法、及び画像表示装置
JP2002244576A (ja) * 2001-02-21 2002-08-30 Sony Corp 表示装置の製造方法、表示装置及び液晶表示装置
JP2003015548A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Seiko Epson Corp 有機el表示体の製造方法、半導体素子の配置方法、半導体装置の製造方法、電気光学装置の製造方法、電気光学装置、および電子機器
JP2003022033A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Toshiba Corp アクティブマトリクス基板及びその製造方法
JP2003133708A (ja) * 2001-10-30 2003-05-09 Sony Corp 電子部品及びその転写方法、回路基板及びその製造方法、並びに表示装置及びその製造方法
JP2003209295A (ja) * 2002-01-16 2003-07-25 Sony Corp 電子部品及びその製造方法、これを用いた画像表示装置
JP2003208106A (ja) * 2002-01-17 2003-07-25 Sony Corp 素子転写方法、電子応用装置、画像表示装置、樹脂形成素子の製造方法及び画像表示装置の製造方法
JP2003248436A (ja) * 2002-02-27 2003-09-05 Ishikawa Seisakusho Ltd 大画面平面ディスプレイ装置並びにその製造方法及び製造装置
JP2003347524A (ja) * 2002-05-28 2003-12-05 Sony Corp 素子の転写方法、素子の配列方法及び画像表示装置の製造方法
JP3474187B1 (ja) * 2002-11-19 2003-12-08 英樹 松村 画素制御素子の選択転写方法、及び、画素制御素子の選択転写方法に使用される画素制御素子の実装装置
JP3492679B1 (ja) * 2002-11-19 2004-02-03 英樹 松村 平面ディスプレイ基板の製造方法

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01181570A (ja) * 1988-01-12 1989-07-19 Nec Corp 薄膜トランジスタの製造方法
JPH11340417A (ja) * 1998-03-25 1999-12-10 Seiko Epson Corp 半導体素子、液晶表示用アクティブマトリクス基板及びこれらの製造方法
JP2002158237A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Sony Corp 素子の転写方法及び素子の実装方法
JP2002182580A (ja) * 2000-12-15 2002-06-26 Sony Corp 素子の選択転写方法、画像表示装置の製造方法及び液晶表示装置の製造方法
JP2002231877A (ja) * 2001-02-06 2002-08-16 Sony Corp 素子配列型装置、素子配列型装置の製造方法、及び画像表示装置
JP2002244576A (ja) * 2001-02-21 2002-08-30 Sony Corp 表示装置の製造方法、表示装置及び液晶表示装置
JP2003015548A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Seiko Epson Corp 有機el表示体の製造方法、半導体素子の配置方法、半導体装置の製造方法、電気光学装置の製造方法、電気光学装置、および電子機器
JP2003022033A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Toshiba Corp アクティブマトリクス基板及びその製造方法
JP2003133708A (ja) * 2001-10-30 2003-05-09 Sony Corp 電子部品及びその転写方法、回路基板及びその製造方法、並びに表示装置及びその製造方法
JP2003209295A (ja) * 2002-01-16 2003-07-25 Sony Corp 電子部品及びその製造方法、これを用いた画像表示装置
JP2003208106A (ja) * 2002-01-17 2003-07-25 Sony Corp 素子転写方法、電子応用装置、画像表示装置、樹脂形成素子の製造方法及び画像表示装置の製造方法
JP2003248436A (ja) * 2002-02-27 2003-09-05 Ishikawa Seisakusho Ltd 大画面平面ディスプレイ装置並びにその製造方法及び製造装置
JP2003347524A (ja) * 2002-05-28 2003-12-05 Sony Corp 素子の転写方法、素子の配列方法及び画像表示装置の製造方法
JP3474187B1 (ja) * 2002-11-19 2003-12-08 英樹 松村 画素制御素子の選択転写方法、及び、画素制御素子の選択転写方法に使用される画素制御素子の実装装置
JP3492679B1 (ja) * 2002-11-19 2004-02-03 英樹 松村 平面ディスプレイ基板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007273714A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Lintec Corp 回路基板の製造方法及びその方法で得られた回路基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW464927B (en) Metal bump with an insulating sidewall and method of fabricating thereof
US7585703B2 (en) Pixel control element selection transfer method, pixel control device mounting device used for pixel control element selection transfer method, wiring formation method after pixel control element transfer, and planar display substrate
US8257538B2 (en) Device transfer method and display apparatus
US10872801B2 (en) Target substrate with micro semiconductor structures
JP3994681B2 (ja) 素子の配列方法及び画像表示装置の製造方法
US11037902B2 (en) Light-emitting apparatus including sacrificial pattern and manufacturing method thereof
CN101577312B (zh) 半导体器件及其制造工艺
JP4100203B2 (ja) 素子転写方法
KR20160024410A (ko) 패턴 구조체 및 그 제조방법
JP2003347524A (ja) 素子の転写方法、素子の配列方法及び画像表示装置の製造方法
JP4336343B2 (ja) ソフトモールドの製造方法
CN103094230B (zh) 接触件和形成方法
JP3474187B1 (ja) 画素制御素子の選択転写方法、及び、画素制御素子の選択転写方法に使用される画素制御素子の実装装置
JP2003332523A (ja) 素子の転写方法、素子の配列方法及び画像表示装置の製造方法
JP2008118161A (ja) 素子転写方法
JP2005283688A (ja) 画素制御素子形成基板の製造方法及びその方法によって作られる平面ディスプレイ
TWI662594B (zh) 軟性基板及線路結構及其製造方法
JP2005302869A (ja) 電子部品実装体の製造方法、電子部品実装体、及び電気光学装置
JP2005003866A (ja) 画素制御素子形成基板の製造方法
KR100584947B1 (ko) 패턴 형성을 위한 소프트 몰드 및 그를 이용한 패턴 형성방법
WO2018098651A1 (zh) 集成电路系统及封装方法
CN106876277B (zh) 薄膜晶体管的制备方法、显示面板的制备方法
KR20110000886A (ko) 미세회로 필름기판 및 제조방법
JP2005208184A (ja) 平面ディスプレイの製造方法、及びその方法によって作られる平面ディスプレイ
TW201620084A (zh) 封裝基板及其製造方法以及半導體裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070301

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100526