JP2005266958A - 駐車スペース予約・解除制御方式および方法、携帯電話端末、サーバ、予約プレート装置 - Google Patents

駐車スペース予約・解除制御方式および方法、携帯電話端末、サーバ、予約プレート装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005266958A
JP2005266958A JP2004075072A JP2004075072A JP2005266958A JP 2005266958 A JP2005266958 A JP 2005266958A JP 2004075072 A JP2004075072 A JP 2004075072A JP 2004075072 A JP2004075072 A JP 2004075072A JP 2005266958 A JP2005266958 A JP 2005266958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reservation
parking
plate device
phone terminal
remote control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004075072A
Other languages
English (en)
Inventor
Maiko Asada
麻衣子 浅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004075072A priority Critical patent/JP2005266958A/ja
Publication of JP2005266958A publication Critical patent/JP2005266958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

【課題】 コインパーキング等で、駅周辺など密集地での渋滞緩和や事故防止、無駄な時間を省き、駐車スペースの利用率を向上させる。
【解決手段】 パーキングシステム4の予約受付部41は、携帯電話端末1からの駐車の予約申込又は予約解除申込を受付ける。予約プレート作動命令部42は、駐車スペース6に設けた車両入庫の抑止を行う為の予約プレート装置5を予約申込み時には作動させ、予約解除申込み時には予約プレート装置5を解除する為の指示を出力する。赤外線通信部43は、予約プレート作動命令部42からの情報を受信し予約プレート装置5との赤外線通信を行う。リモコンデータ作成部44は、予約プレート作動命令部42が赤外線通信部43に対し予約プレート装置5の作動指示を与えこの予約プレート装置5が作動完了したことを確認し駐車予約を申込んできた端末1へ当該駐車スペースの予約プレートを作動させる為のリモコンデータを作成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は駐車スペース予約・解除制御方式および方法に関し、特に、携帯電話端末からネットワークを介し予約を行い空き駐車スペースを確保する駐車スペース予約・解除制御方式および方法に関する。
携帯電話端末を利用した駐車スペース予約方法とその解除方法は、渋滞緩和と駅周辺の密集地での24時間コインパーキングの普及に伴って考案されているシステムである。駐車予約までの検索や予約方法の一例については、例えば特許文献1に、コインパーキングのような駐車場で車両1台ずつそれぞれの入出庫の情報を管理し、利用者へ提供するシステムが開示されている。
また本発明に関連する技術として、駐車場の予約が行われると、車両の入庫していない駐車スペースのロック板を上げて、他の車両の入庫を阻止し、予約された駐車スペースを確保する技術が開示されている(例えば、特許文献2参照)。あるいは、入力された暗証番号と予め設定された暗証番号とを照合し、一致する場合には、予約料の支払いを確認し、車両ロックを解除して駐車を可能にする技術が開示されている(例えば、特許文献3参照)。また、特許文献4には、赤外線によるリモコン機能付きの携帯電話機が開示されている。
特開2002−42187号公報(段落番号0006) 特開2002−216184号公報(段落番号0008,0010,0015) 特開2001−67502号公報(段落番号0025,0027,0033) 特開2003−78977号公報(段落番号0007)
上述された特許文献1に記載されたシステムは、検索方法についての仕組みを開示しており、詳細な予約方法や解除法については記載されていない。また、上述した特許文献2あるいは3には、駐車スペースを確保する駐車場予約システムが開示されているが、特許文献4に示すようなリモコン機能付き携帯電話機との組合せにより、駐車スペースを予約・解除を行うことについては開示していない。
本発明は、駐車予約手段について、携帯電話端末のリモコン機能を用いて、駐車利用者がより手軽に利用できるように具体的に考え出されたものである。携帯電話端末と駐車場の普及、車所有率の増加に伴い、より効率的な駐車の予約・解除が可能なシステムの実現が望まれている。
本発明の目的は、駅周辺など密集地での渋滞緩和や事故防止、無駄な時間を省き、駐車スペースの利用率を向上させることが可能な駐車スペース予約・解除制御方式および方法、携帯電話端末、サーバ、予約プレートを提供することにある。
請求項1に記載の本発明は、駐車スペースに設けた車両の入庫を阻止または可能とする車両入庫抑止手段と、携帯電話端末からネットワークを介し駐車予約あるいは駐車予約解除の申し込みを受け付け前記車両入庫抑止手段を作動または解除させるためのリモコンデータを作成する制御手段を備え、前記携帯電話端末が前記制御手段から受信した前記リモコンデータを駐車現場で入力して駐車予約時に作動させた前記車両入庫抑止手段を車両の入庫を可能とするように解除させることを特徴とする。
請求項2に記載の本発明は、請求項1において、所定の時間が経過しても当該のリモコンデータが前記車両入庫抑止手段で不受信の場合あるいは当該駐車スペースの予約解除の通知を前記制御手段で不受信の場合には、前記制御手段は、前記リモコンデータの破棄および前記車両入庫抑止手段の解除を行い、次の予約が可能な状態に戻すことを特徴とする。
請求項3に記載の本発明は、請求項1において、前記制御手段は前記車両入庫抑止手段との通信を行うため、あるいは前記携帯電話端末は駐車現場到着時に前記車両入庫抑止手段との通信を行うため赤外線通信手段をそれぞれ備えることを特徴とする。
請求項4に記載の本発明は、赤外線通信によるリモコン機能を有する携帯電話端末であって、ネットワークを介し駐車予約あるいは駐車解除の申し込みを行い、前記駐車予約あるいは駐車予約解除のためのリモコンデータを管理しているサーバから当該駐車スペースのリモコンデータを受信し、駐車現場で前記リモコンデータを用いて駐車可能なように駐車スペースに設けた車両入庫抑止手段を解除させ、あるいは前記リモコンデータを用いて駐車予約の解除通知を前記サーバに対し行う制御手段を備えることを特徴とする。
請求項5に記載の本発明は、携帯電話端末からネットワークを介し接続され駐車を管理するサーバであって、前記携帯電話端末からの駐車の予約申込みあるいは予約解除申込みを受け付ける予約受付部と、駐車スペースに設けた車両入庫の抑止を行うための予約プレート装置を前記予約申込み時には作動させあるいは予約解除申込み時には前記予約プレート装置を解除するための指示を出力する予約プレート作動命令部と、前記予約プレート作動命令部からの情報を受信し前記予約プレート装置との赤外線通信を行う赤外線通信部と、前記予約プレート作動命令部が前記赤外線通信部に対し前記予約プレート装置の作動指示を与えこの予約プレート装置が作動完了したことを確認し駐車予約を申し込んできた携帯電話端末へ当該駐車スペースの予約プレート装置を作動させるためのリモコンデータを作成するリモコンデータ作成部とを備えることを特徴とする。
請求項6に記載の本発明は、駐車スペースへの車両の入庫を阻止または可能とするプレートを有する装置であって、携帯電話端末からネットワークを介し接続され駐車を管理するサーバあるいは携帯電話端末と前記サーバで作成されたリモコンデータを用いて赤外線通信を行う赤外線通信部と、前記赤外線通信部が受信した情報に基づき前記プレートを作動または解除させるプレート作動制御部とを備えることを特徴とする。
請求項7に記載の本発明は、請求項4記載の携帯電話端末と、請求項5記載のサーバと、請求項6記載の予約プレート装置とを備えることを特徴とする。
請求項8に記載の本発明は、携帯電話端末からネットワークを介し駐車の予約あるいは予約解除を行う駐車スペース予約・解除制御方法であって、前記携帯電話端末から送信された駐車予約の申し込みをサーバで受け付けるステップと、この受け付けに基づき駐車スペースに対応し車両入庫の阻止を行う予約プレート装置の作動情報を作成しこの作動情報を駐車現場に送信するステップと、駐車現場では受信した作動情報に従って当該の予約プレート装置を作動させるステップと、予約プレート装置の作動後前記サーバへ前記予約プレート装置の作動結果を通知するステップと、この作動結果に基づき当該予約プレート装置を解除させるためのリモコンデータを作成するステップと、前記リモコンデータを駐車申し込みのあった当該携帯電話端末へ送信するステップと、当該携帯電話端末が前記サーバから受信し保持しているリモコンデータを駐車現場に到着時に当該の予約プレート装置に対し送信するステップと、この予約プレート装置では受信したリモコンデータに基づき駐車可能なように予約プレート装置を解除するステップとを有することを特徴とする。
請求項9に記載の本発明は、請求項8において、予約処理時間が所定の時間を超えた場合には、前記サーバが当該の予約プレート装置の作動情報を破棄し新たな予約を受け付け可能な状態にするステップを有することを特徴とする。
請求項10に記載の本発明は、請求項8において、前記携帯電話端末から送信された駐車予約の解除を受け付けるステップと、この受け付けに基づき当該の予約プレート装置の解除情報を作成しこの解除情報を駐車現場へ送信するステップと、駐車現場では受信した解除情報に従って当該予約プレート装置を解除するステップと、当該予約プレート装置の解除後前記サーバへ解除結果を通知するステップと、この解除結果に基づき解除完了情報を作成するステップと、前記解除完了情報を解除要求のあった当該の携帯電話端末へ送信するステップとを有することを特徴とする。
請求項11に記載の本発明は、請求項8〜10いずれか1項において、前記サーバと前記予約プレート装置との間の通信、および前記携帯電話端末が駐車現場に到着した際に前記予約プレート装置との通信を赤外線通信で行うステップを有することを特徴とする。
請求項12に記載の本発明は、請求項8において、予め一定期間固定的に駐車スペースを使用する契約者の契約者情報を前記予約プレート装置および前記携帯電話端末にリモコンデータとして登録しておくステップと、車両の入出庫時に駐車現場で前記携帯電話端末の前記リモコンデータを用い当該の予約プレート装置を作動あるいは解除させるステップとを有することを特徴とする。
本発明によれば、携帯電話端末を用いて、例えば24時間コインパーキングの空車事前予約を行い、目的の駐車場にきた際に、駐車する時には携帯電話端末の赤外線リモコンを用いて予約プレートの解除を行う。これにより、優先的に駐車させることができる。
本発明によれば、第一の効果は、駐車場を探す時間を短縮することができ、駅周辺など密集地での混雑緩和を図ることができる。これにより事故を未然に防ぐことも可能となる。また第二の効果は、駐車スペースの効率的運用により、24時間パーキングなどでの駐車利用率を上げることが期待できる。
次に、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1を参照すると、本発明の駐車スペース予約・解除制御方式の実施の形態は、赤外線通信によるリモコン機能を有する携帯電話端末1と、基地局2と、基地局2とネットワーク3を介し接続されサーバにより実現されるパーキングシステム4と、駐車スペース6への車両の入庫を阻止または可能とする駐車スペースごとに設けた予約プレート装置5(図1(b)では1つのみ図示)とを備えて構成される。
携帯電話端末1は、基地局2およびネットワーク3を介し駐車予約あるいは駐車解除の申し込みを行い、駐車予約あるいは駐車予約解除のためのリモコンデータを管理しているパーキングシステム4から当該駐車スペースのリモコンデータを受信する。リモコンデータを受信した携帯電話端末1は、駐車現場でこのリモコンデータを用いて駐車可能なように駐車スペース6に設けた予約プレート装置5を解除させ、あるいはリモコンデータを用いて駐車予約の解除通知をパーキングシステム4に対し行う制御部(図示せず)を備える。
パーキングシステム4は、携帯電話端末1から基地局2およびネットワーク3を介し接続され駐車を管理するサーバである。パーキングシステム4は、予約受付部41と、予約プレート作動命令部42と、赤外線通信部43と、リモコンデータ作成部44とを備える。予約受付部41は、携帯電話端末からの駐車の予約申込みあるいは予約解除申込みを受け付ける。予約プレート作動命令部42は、駐車スペース6に設けた車両入庫の抑止を行うための予約プレート装置5を予約申込み時には作動させあるいは予約解除申込み時には予約プレート装置5を解除するための指示を出力する。赤外線通信部43は、予約プレート作動命令部42からの情報を受信し予約プレート装置5との赤外線通信を行う。リモコンデータ作成部44は、予約プレート作動命令部42が赤外線通信部43に対し予約プレート装置5の作動指示を与えこの予約プレート装置5が作動完了したことを確認し駐車予約を申し込んできた携帯電話端末1へ当該駐車スペースの予約プレートを作動させるためのリモコンデータを作成する。
予約プレート装置5は赤外線通信部51と、プレート作動制御部52とを備える。赤外線通信部51は、パーキングシステム4あるいは駐車現場に到着した携帯電話端末1とパーキングシステム4で作成されたリモコンデータを用いて赤外線通信を行う。プレート作動制御部52は、赤外線通信部51が受信した情報に基づき予約プレート装置5を作動または解除させる。なお、携帯電話端末の赤外線リモコンは、車内からでも充分に予約プレート装置5へリモコン電波が届くことが必要不可欠である。
次に、本発明を実施するための最良の形態の動作について図面を参照して説明する。図2は本発明の駐車スペース予約・解除制御方法の実施の形態における予約動作の処理の流れを示すフローチャートである。図1および図2を参照して、駐車場の利用者が駐車予約を行う場合の動作を説明する。
始めに、携帯電話端末1(図1)から駐車予約のためのアプリケーションを起動し、所定の番号をダイヤルすることにより、空きのあったパーキングシステム4(図1)への予約を行う。当該車両に係わる予約情報を取得したパーキングシステム4の予約受付部41は、予約を受け付ける(ステップ20:S20と略称、以下同様)。次に、パーキングシステム4の予約プレート作動命令部42は、例えば○番目の駐車スペース6のプレートの作動のために予約プレート作動情報を作成する。そして、赤外線通信部43を介し実際の駐車スペース6の予約プレート装置5(図1)の赤外線通信部51へこの情報を送信し、予約処理を開始する(S21)。
駐車現場の予約プレート装置5のプレート作動制御部52では、受信した予約プレート作動情報にしたがって、駐車スペース6のプレートを作動させる。具体的には、駐車スペース6の前方に予め備え付けられているプレートを立て、他の車両が入庫できないようにする(S22)。そして、プレート作動制御部52は、赤外線通信部51,43を介しその結果をパーキングシステム4の予約プレート作動命令部42に、予約プレート装置5の作動結果として通知する(S23)。その後、パーキングシステム4のリモコンデータ作成部44は、予約完了と同時に、携帯電話端末1が駐車現場で予約プレート装置5を解除するためのリモコンデータを作成する。そして、リモコンデータ作成部44は、予約完了通知とリモコンデータをネットワーク3、基地局2を介し当該の携帯電話端末1へ送信する(S24,S25)。
予約した利用者がパーキング現場へ到着した時点で、実際に予約した携帯電話端末1を用い、この携帯電話端末1に搭載している赤外線リモコンを起動する。予約した○番目の駐車スペース6の前に車をつけ、携帯電話端末1は、予約プレート装置5に向かって、予めパーキングシステム4から受信しているリモコンデータを赤外線リモコンで送信する(S26)。予約プレート装置5のプレート作動制御部52では、赤外線通信部51を介しリモコンデータを受信し(S27)、即座に予約時のデータと照合する。一致すると、プレートは解除され、入庫可能状態になる(S29)。このプレートの解除動作としては、立てられていたプレートを下げて収納するか、あるいはプレートを倒す等いずれとしてもよい。
図3は予約解除動作の処理の流れを示すフローチャートである。図1および図3を参照して、駐車場の利用者が駐車予約解除を行う場合の動作を説明する。
携帯電話端末1は、予め予約時に受信保持しているリモコンデータをパーキングシステム4へ送信し、パーキングシステム4の予約受付部41は、これを受信し予約解除を受け付ける(S30)。予約受付部41から解除情報を取得したパーキングシステム4の予約プレート作動命令部42は、予約プレート解除情報を作成する。そして、予約プレート作動命令部42は、この情報に基づき当該の駐車スペース6の予約プレート装置5に対し赤外線通信部43,51を介し解除命令を出す(S31)。実際の駐車現場では、予約プレート装置5のプレート作動制御部52が、この予約プレート解除情報を取得し、○番目の駐車スペースの前に、予め備え付けられているプレートの立てかけを解除して収納し(S32)、パーキングシステム4の予約プレート作動命令部42へ予約プレート装置5の解除結果を通知する(S33)。その後、パーキングシステム4のリモコンデータ作成部44は、解除完了情報を作成し携帯電話端末1へ通知する(S34、S35)。
一方、駐車予約を行ったが、何らかの事情により利用者が現れず、予約放置状態の駐車スペースを解除する場合を以下に説明する。予め定めた所定の時間、例えば15分過ぎても予約プレートに該当するリモコンデータがパーキングシステム4の予約受付部41で受信されずにいた場合や、パーキングシステム4に解除通知がなかった場合、パーキングシステム4の予約プレート作動命令部42は、自動的に解除処理を実行する(図2、S28参照)。予約プレート作動命令部42は、リモコンデータの破棄、予約プレート装置5の解除を行い、次の予約が可能な状態に戻す。このように解除された場合、携帯電話端末1から該当するリモコンデータを送信しても、解除されているので要求は破棄される。これによって、駐車スペースの無効保留を防止できる。
上記の実施の形態では、赤外線リモコンによるパーキング空車予約とその解除を主目的としていたが、他の実施例として、以下のようなことが考えられる。月極駐車場や、契約駐車場における無断駐車を避けるため、上述した予約プレート装置5を設け、契約者の携帯電話端末1の赤外線リモコンおよび当該の予約プレート装置5にリモコンデータを予め登録しておく。そして携帯電話端末1の赤外線リモコンデータを用い、入庫/出庫時にプレートを立てたり、解除したりする。こうすることで、無断駐車を防ぐことが可能である。
(a)は本発明の駐車スペース予約・解除制御方式の実施の形態の構成を示す図である。(b)は(a)における予約プレートの構成を示す図である。 本発明の駐車スペース予約・解除制御方法の実施の形態における予約動作の処理の流れを示すフローチャートである。 本発明の駐車スペース予約・解除制御方法の実施の形態における予約解除動作の処理の流れを示すフローチャートである。
符号の説明
1 携帯電話端末
2 基地局
3 ネットワーク
4 パーキングシステム
5 予約プレート装置
6 駐車スペース
41 予約受付部
42 予約プレート作動命令部
43,51 赤外線通信部
44 リモコンデータ作成部
52 プレート作動制御部

Claims (12)

  1. 駐車スペースに設けた車両の入庫を阻止または可能とする車両入庫抑止手段と、携帯電話端末からネットワークを介し駐車予約あるいは駐車予約解除の申し込みを受け付け前記車両入庫抑止手段を作動または解除させるためのリモコンデータを作成する制御手段を備え、前記携帯電話端末が前記制御手段から受信した前記リモコンデータを駐車現場で入力して駐車予約時に作動させた前記車両入庫抑止手段を車両の入庫を可能とするように解除させることを特徴とする駐車スペース予約・解除制御方式。
  2. 所定の時間が経過しても当該のリモコンデータが前記車両入庫抑止手段で不受信の場合あるいは当該駐車スペースの予約解除の通知を前記制御手段で不受信の場合には、前記制御手段は、前記リモコンデータの破棄および前記車両入庫抑止手段の解除を行い、次の予約が可能な状態に戻すことを特徴とする請求項1記載の駐車スペース予約・解除制御方式。
  3. 前記制御手段は前記車両入庫抑止手段との通信を行うため、あるいは前記携帯電話端末は駐車現場到着時に前記車両入庫抑止手段との通信を行うため赤外線通信手段をそれぞれ備えることを特徴とする請求項1記載の駐車スペース予約・解除制御方式。
  4. 赤外線通信によるリモコン機能を有する携帯電話端末であって、ネットワークを介し駐車予約あるいは駐車解除の申し込みを行い、前記駐車予約あるいは駐車予約解除のためのリモコンデータを管理しているサーバから当該駐車スペースのリモコンデータを受信し、駐車現場で前記リモコンデータを用いて駐車可能なように駐車スペースに設けた車両入庫抑止手段を解除させ、あるいは前記リモコンデータを用いて駐車予約の解除通知を前記サーバに対し行う制御手段を備えることを特徴とする携帯電話端末。
  5. 携帯電話端末からネットワークを介し接続され駐車を管理するサーバであって、前記携帯電話端末からの駐車の予約申込みあるいは予約解除申込みを受け付ける予約受付部と、駐車スペースに設けた車両入庫の抑止を行うための予約プレート装置を前記予約申込み時には作動させあるいは予約解除申込み時には前記予約プレート装置を解除するための指示を出力する予約プレート作動命令部と、前記予約プレート作動命令部からの情報を受信し前記予約プレート装置との赤外線通信を行う赤外線通信部と、前記予約プレート作動命令部が前記赤外線通信部に対し前記予約プレート装置の作動指示を与えこの予約プレート装置が作動完了したことを確認し駐車予約を申し込んできた携帯電話端末へ当該駐車スペースの予約プレート装置を作動させるためのリモコンデータを作成するリモコンデータ作成部とを備えることを特徴とするサーバ。
  6. 駐車スペースへの車両の入庫を阻止または可能とするプレートを有する装置であって、携帯電話端末からネットワークを介し接続され駐車を管理するサーバあるいは携帯電話端末と前記サーバで作成されたリモコンデータを用いて赤外線通信を行う赤外線通信部と、前記赤外線通信部が受信した情報に基づき前記プレートを作動または解除させるプレート作動制御部とを備えることを特徴とする予約プレート装置。
  7. 請求項4記載の携帯電話端末と、請求項5記載のサーバと、請求項6記載の予約プレート装置とを備えることを特徴とする駐車スペース予約・解除制御方式。
  8. 携帯電話端末からネットワークを介し駐車の予約あるいは予約解除を行う駐車スペース予約・解除制御方法であって、前記携帯電話端末から送信された駐車予約の申し込みをサーバで受け付けるステップと、この受け付けに基づき駐車スペースに対応し車両入庫の阻止を行う予約プレート装置の作動情報を作成しこの作動情報を駐車現場に送信するステップと、駐車現場では受信した作動情報に従って当該の予約プレート装置を作動させるステップと、予約プレート装置の作動後前記サーバへ前記予約プレート装置の作動結果を通知するステップと、この作動結果に基づき当該予約プレート装置を解除させるためのリモコンデータを作成するステップと、前記リモコンデータを駐車申し込みのあった当該携帯電話端末へ送信するステップと、当該携帯電話端末が前記サーバから受信し保持しているリモコンデータを駐車現場に到着時に当該の予約プレート装置に対し送信するステップと、この予約プレート装置では受信したリモコンデータに基づき駐車可能なように予約プレート装置を解除するステップとを有することを特徴とする駐車予約・解除制御方法。
  9. 予約処理時間が所定の時間を超えた場合には、前記サーバが当該の予約プレート装置の作動情報を破棄し新たな予約を受け付け可能な状態にするステップを有することを特徴とする請求項8記載の駐車スペース予約・解除制御方法。
  10. 前記携帯電話端末から送信された駐車予約の解除を受け付けるステップと、この受け付けに基づき当該の予約プレート装置の解除情報を作成しこの解除情報を駐車現場へ送信するステップと、駐車現場では受信した解除情報に従って当該予約プレート装置を解除するステップと、当該予約プレート装置の解除後前記サーバへ解除結果を通知するステップと、この解除結果に基づき解除完了情報を作成するステップと、前記解除完了情報を解除要求のあった当該の携帯電話端末へ送信するステップとを有することを特徴とする請求項8記載の駐車スペース予約・解除制御方法。
  11. 前記サーバと前記予約プレート装置との間の通信、および前記携帯電話端末が駐車現場に到着した際に前記予約プレート装置との通信を赤外線通信で行うステップを有することを特徴とする請求項8〜10いずれか1項に記載の駐車スペース予約・解除制御方法。
  12. 予め一定期間固定的に駐車スペースを使用する契約者の契約者情報を前記予約プレート装置および前記携帯電話端末にリモコンデータとして登録しておくステップと、車両の入出庫時に駐車現場で前記携帯電話端末の前記リモコンデータを用い当該の予約プレート装置を作動あるいは解除させるステップとを有することを特徴とする請求項8記載の駐車スペース予約・解除制御方法。
JP2004075072A 2004-03-16 2004-03-16 駐車スペース予約・解除制御方式および方法、携帯電話端末、サーバ、予約プレート装置 Pending JP2005266958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004075072A JP2005266958A (ja) 2004-03-16 2004-03-16 駐車スペース予約・解除制御方式および方法、携帯電話端末、サーバ、予約プレート装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004075072A JP2005266958A (ja) 2004-03-16 2004-03-16 駐車スペース予約・解除制御方式および方法、携帯電話端末、サーバ、予約プレート装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005266958A true JP2005266958A (ja) 2005-09-29

Family

ID=35091477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004075072A Pending JP2005266958A (ja) 2004-03-16 2004-03-16 駐車スペース予約・解除制御方式および方法、携帯電話端末、サーバ、予約プレート装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005266958A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006172114A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Interenergy Co Ltd 駐車場管理予約システム
JP2009223721A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Japan Research Institute Ltd 駐車場管理方法及び駐車場管理システム
CN106097759A (zh) * 2016-07-04 2016-11-09 广州唯陌网络科技有限公司 一种用于停车场的智能停车方法及系统
CN106326432A (zh) * 2016-08-25 2017-01-11 华南师范大学 基于时段设置和大数据的停车位预订方法和系统
JP2018132793A (ja) * 2017-02-13 2018-08-23 株式会社アース・カー 制御装置、制御方法、およびプログラム
TWI648709B (zh) * 2017-11-22 2019-01-21 台灣國際物業管理顧問有限公司 Management method and equipment for parking lot used in outdoor and building
JP2020109585A (ja) * 2019-01-07 2020-07-16 林テレンプ株式会社 駐車制御システム
JP7358097B2 (ja) 2019-07-17 2023-10-10 三菱地所パークス株式会社 駐車場サーバ、障害者用車室不正利用検知システム、障害者用車室不正利用検知方法、プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002157354A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Nec Infrontia Corp 駐車施設検索及び予約システム、及び探索車輌自動通報システム
JP2002297801A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Fujitsu Ltd 駐車場貸借管理システム、管理装置、借り手装置、及び駐車場貸借管理方法
JP2003202237A (ja) * 2001-12-28 2003-07-18 Nippon Signal Co Ltd:The 臨時位置情報提供システム及びそれに用いる情報発信端末装置
JP2003303296A (ja) * 2002-04-09 2003-10-24 Nippon Signal Co Ltd:The 駐車場予約システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002157354A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Nec Infrontia Corp 駐車施設検索及び予約システム、及び探索車輌自動通報システム
JP2002297801A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Fujitsu Ltd 駐車場貸借管理システム、管理装置、借り手装置、及び駐車場貸借管理方法
JP2003202237A (ja) * 2001-12-28 2003-07-18 Nippon Signal Co Ltd:The 臨時位置情報提供システム及びそれに用いる情報発信端末装置
JP2003303296A (ja) * 2002-04-09 2003-10-24 Nippon Signal Co Ltd:The 駐車場予約システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006172114A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Interenergy Co Ltd 駐車場管理予約システム
JP2009223721A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Japan Research Institute Ltd 駐車場管理方法及び駐車場管理システム
CN106097759A (zh) * 2016-07-04 2016-11-09 广州唯陌网络科技有限公司 一种用于停车场的智能停车方法及系统
CN106326432A (zh) * 2016-08-25 2017-01-11 华南师范大学 基于时段设置和大数据的停车位预订方法和系统
JP2018132793A (ja) * 2017-02-13 2018-08-23 株式会社アース・カー 制御装置、制御方法、およびプログラム
TWI648709B (zh) * 2017-11-22 2019-01-21 台灣國際物業管理顧問有限公司 Management method and equipment for parking lot used in outdoor and building
JP2020109585A (ja) * 2019-01-07 2020-07-16 林テレンプ株式会社 駐車制御システム
JP7358097B2 (ja) 2019-07-17 2023-10-10 三菱地所パークス株式会社 駐車場サーバ、障害者用車室不正利用検知システム、障害者用車室不正利用検知方法、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11812258B2 (en) Systems and methods for programming, controlling and monitoring wireless networks
US9736688B2 (en) Systems and methods for programming, controlling and monitoring wireless networks
JP6426574B2 (ja) カーシェアリングシステムおよび車両貸出返却方法
US20180338241A1 (en) Systems and methods for programming, controlling and monitoring wireless networks
US10027805B2 (en) Connection management for a vehicle telematics unit
WO2016008391A1 (zh) 在网络租车系统中为他人订车的方法和系统
CN202838703U (zh) 停车场车位预订系统
CN102831783A (zh) 停车场车位预订系统及其工作方法
CA2976155C (en) Systems and methods for programming, controlling and monitoring wireless networks
CN104904130A (zh) 用于编程、控制并且监视无线网络的系统和方法
CN107071041A (zh) 自行车管理系统的控制方法、设备及控制系统
JP2005266958A (ja) 駐車スペース予約・解除制御方式および方法、携帯電話端末、サーバ、予約プレート装置
CN102903034A (zh) 一种医疗急救中心车载平板电脑移动android急救任务系统
CN110660166A (zh) 充电桩共享方法、装置、存储介质及计算机设备
JP2006172114A (ja) 駐車場管理予約システム
CN107146452A (zh) 停车管理方法、本地服务器、应用终端及车位资源服务器
CN107451888B (zh) 电子设备的租赁权限控制方法及服务端、可读存储介质
US20020198625A1 (en) System and method for remotely effecting a transaction between a provider of goods and/or services and a customer
CN103971260A (zh) 车位转租方法
JP2002150337A (ja) 駐車場の料金管理方法および装置
JP2004227427A (ja) 使用料金精算方法、通信端末、サーバ装置、プログラムおよび記録媒体
JP2005173993A (ja) 駐輪場における自転車の有効活用システム,方法,駐輪場サーバおよびプログラム
JP3432451B2 (ja) 路車間通信用のエージェント管理装置及びデータ通信方法
KR20180068733A (ko) 지오펜스 예외 목적지 설정 및 해제 시스템 및 방법
JP2006092470A (ja) 自動車駐車場予約管理システムおよびその予約管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070214

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080612

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100810