JP2005264638A - 自動手洗消毒装置 - Google Patents

自動手洗消毒装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005264638A
JP2005264638A JP2004081940A JP2004081940A JP2005264638A JP 2005264638 A JP2005264638 A JP 2005264638A JP 2004081940 A JP2004081940 A JP 2004081940A JP 2004081940 A JP2004081940 A JP 2004081940A JP 2005264638 A JP2005264638 A JP 2005264638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hand
disinfecting
washing
predetermined time
soap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004081940A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Atokawa
昭雄 後川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PATHFINDER KK
Original Assignee
PATHFINDER KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PATHFINDER KK filed Critical PATHFINDER KK
Priority to JP2004081940A priority Critical patent/JP2005264638A/ja
Publication of JP2005264638A publication Critical patent/JP2005264638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

【課題】
一連の手洗い消毒行為を強制的に自動的に決められた順序と時間で実行させ、作業者の個人差を排除し、より完全な手洗い消毒行為を実行させる。
【解決手段】
電磁弁を介して水道水を吐出する水道水吐出部と、石鹸液吐出ポンプを介して石鹸液タンクの石鹸液を吐出する石鹸液吐出部と、消毒液吐出ポンプを介して消毒液タンクの消毒液を吐出する消毒液吐出部と、手の有無を検出するセンサとを備え、前記センサが手を検知した時、前記電磁弁、前記石鹸液吐出ポンプ、前記消毒液吐出ポンプを所定のプログラムに基づいて制御する制御部を設けたもの。
【選択図】図3


Description

本発明は、手洗い消毒を確実に行わせるようにした自動手洗消毒装置に関する。
食品加工工場、飲食店の厨房、スーパーマーケットのバックヤードや医療施設等において手作業に従事する人々は、衛生管理上、細菌が付着していないきれいな手が要求され、完全な手洗い消毒を行う必要がある。このような場合、従来は、石鹸や消毒液を洗面所に備えておき、各作業者がそれぞれ自分で石鹸や消毒液を使って手洗い消毒を行っていた。
また、近年では、給水ノズルの近くに石鹸液や消毒液を吐出するノズルを配設し、それぞれに手を検出するセンサを設け、各ノズルの近くに手をやると自動的に給水、石鹸液の吐出、消毒液の吐出を行わせて効率よく手洗い消毒を行うようにした装置などが提案されている。また、この場合、各センサが接近して配設されているのでいずれかのセンサが動作すると一時的に他のセンサの検出感度を低下させて重複動作を防止し効率よく手洗い消毒を行うようにした装置などが提案されている。
実開平6−12566号公報 特開2003−105819号公報
完全な手洗い消毒を行うためには、水洗、石鹸洗浄、水洗、消毒殺菌、水洗という手洗い消毒行為を決められた順序と動作時間でおこなわなければならない、しかしこの手洗い消毒行為は作業者の自由意志に任されていて各作業者に個人差があり現状では必ずしも完全な手洗い消毒行為が行われていないという問題がある。
本発明は、上記問題を解決するためになされたもので、作業者が特に意識しなくても、決められた手洗手順、手洗時間で強制的に手洗い消毒行為を実行させ、自動的により完全な手洗い消毒を行うことができる自動手洗い消毒装置を提供することを目的としている。
本発明は上記目的を達成するために、電磁弁を介して水道水を吐出する水道水吐出部と、石鹸液吐出ポンプを介して石鹸液タンクの石鹸液を吐出する石鹸液吐出部と、消毒液吐出ポンプを介して消毒液タンクの消毒液を吐出する消毒液吐出部と、手の有無を検出するセンサとを備え、前記センサが手を検出した時、前記電磁弁、前記石鹸液吐出ポンプ、前記消毒液吐出ポンプを所定のプログラムに基づいて制御する制御部を設けたものである。
また、前記水道水吐出部と、前記石鹸液吐出部と、前記消毒液吐出部と、前記センサとが、同一場所で手洗い消毒行為ができるように近接して配設する。
また、前記制御部は、前記センサが手を検出した時、前記電磁弁を第1所定時間だけ動作させ、次に前記石鹸液ポンプを第2所定時間だけ動作させ、次に第3所定時間が経過した後第4所定時間内に前記センサが手を検出した時前記電磁弁を第5所定時間だけ動作させ、次に前記消毒液吐出ポンプを第6所定時間だけ動作させ、次に第7所定時間が経過した後第8所定時間内に前記センサが手を検出した時前記電磁弁を第9所定時間だけ動作させるように制御する。
また、前記制御部は、前記石鹸液吐出ポンプが前記第2所定時間だけ動作した後、前記第4所定時間が経過してから前記センサが手を検出した時、最初の状態から制御を開始させる。
また、前記制御部は、前記消毒液吐出ポンプが前記第5所定時間だけ動作した後、前記第8所定時間が経過してから前記センサが手を検出した時、最初の状態から制御を開始させる。
本発明によれば、センサが手を検出した時、前記制御部によって、前記電磁弁、前記石鹸液吐出ポンプ、前記消毒液吐出ポンプを所定のプログラムに基づいて制御することにより、水洗、石鹸洗浄、消毒という動作を任意に設定し、一連の手洗い消毒行為として自動的に強制的に行わせることができ、個人差を排除して完全な手洗い消毒を行うことが可能になる。
また、センサが手を検出する同一場所で上記一連の手洗い消毒行為を行うことが可能となる。
また、水洗、石鹸洗浄、水洗、消毒、水洗という一連の順で手洗い消毒行為を自動的に強制的に行わせることができ、より完全な手洗い消毒を行うことが可能になる。
また、石鹸洗浄終了後または消毒終了後に手洗い消毒の現場を一旦離れ、再びセンサが手を検出した時、水洗、石鹸洗浄、水洗、消毒、水洗という一連の順の手洗い消毒行為を最初から行わせることができ、より完全な手洗い消毒を行うことが可能になる。
以下、本発明の実施の形態を図1〜図4に基づいて説明する。
図1は本発明による自動手洗消毒装置の使用形態例を解りやすく示した図で、本発明の自動手洗消毒装置21が流し台32の壁面31に取り付けられて使用された例を示したものである。自動手洗消毒装置21には外部から駆動電力を供給するための配線22が接続され、水道から手洗い用の水を供給する水道管23が接続されている。
図2は上記自動手洗消毒装置21のカバーを取り外した内部構造を示したものである。また、図3は本発明の手洗消毒装置の作用を説明するための機能ブロック構成図である。
図2および図3において、1は水道に接続する水道管、2は水道水の給水停止を行うための電磁弁、3は水道水を吐出する水道水吐出ノズル、4は石鹸液が蓄えられた石鹸液タンク、5は石鹸液タンク4に蓄えられた石鹸液を送り出すための石鹸液吐出ポンプ、6は送り出された石鹸液を吐出する石鹸液吐出ノズル、7は消毒液が蓄えられた消毒液タンク、8は消毒液タンク7に蓄えられた消毒液を送り出すための消毒液吐出ポンプ、9は送り出された消毒液を吐出する消毒液吐出ノズル、10は作業者の手を検出するためのセンサ、11はセンサ10の信号に基づき内部に備えている所定のプログラムに基づいて、電磁弁2、石鹸液吐出ポンプ5、消毒液吐出ポンプ8を制御する制御部である。
上記構成において、水道水吐出ノズル3、石鹸液吐出ノズル6、消毒液吐出ノズル9は図2に示したように同一場所で手洗い消毒行為ができるように近接して配設され、センサ10はその同一場所に手を置いたとき検出するように設置されている。
制御部11は外部から駆動電力が供給され、電磁弁2、石鹸液吐出ポンプ5、消毒液吐出ポンプ8、センサ10にそれぞれ接続されており、制御部11の内部に備えた図示しない制御プログラムによってそれぞれの制御を行っている。
なお、水道1は温水を用いることもできる。
図4は制御部11の作用を説明するためのフローチャートで、制御プログラムの実施例を示したものである。以下、図4に基づいて本発明の手洗消毒装置の動作順序を説明する。
制御プログラムがスタンバイからスタートすると、ステップ1でセンサ10の検出信号を監視する判定手段が機能を開始し、センサ10が手を検出したか否かをチェックし、手が検出されなければ検出されるまでチェック動作が継続される。作業者が手洗いするために本装置のノズルの下に手を差し出すとセンサ10が手を検出し次のステップ2へ移行する。
ステップ2では、水道水が吐出されるように電磁弁2を数秒間(t1:例えば2秒から5秒の任意の時間だけ)動作させた後、ステップ3で所定量の石鹸液が吐出されるように石鹸液吐出ポンプ5を数秒間(t2:例えば1秒から5秒の任意の時間だけ)動作させて次のステップ4へ進める。
作業者はステップ2で水を手のひらに受けて手全体を濡らし石鹸の濡れ性をよくし石鹸がよく泡立ようにした後、ステップ3で石鹸液を手のひらに受けて手指全体をよく擦って石鹸を泡たて、汚れを手指の表面から除去する。
ステップ4は確実な石鹸洗浄を行わせるために、上記の泡たて石鹸洗浄時間の最短値(t3:例えば8秒から30秒の任意の時間)を設定したものでこの間プログラムの進行を停止させ、この時間が経過するとステップ5へ進める。
ステップ5は泡たて時間の最長値(t4)を判定するためのもので、この値(t4:例えば0から30秒の任意の時間)以下の時ステップ6に進め、この値(t4)を超えたときはステップ1へ戻す。
ステップ6でセンサ10が手を検出した時、ステップ7で電磁弁2を数秒間(t5:例えば5秒から30秒の任意の時間だけ)動作させ、次のステップ8で消毒液吐出ポンプ8を数秒間(t6:例えば1秒から5秒の任意の時間だけ)動作させ、ステップ9へ進める。
作業者はステップ7で手に付いた石鹸液を水道水で洗い流した後、ステップ8で消毒液で手を消毒する。
ステップ9は確実な消毒を行わせるために、上記の消毒時間の最短値(t7:例えば8秒から30秒の任意の時間)を設定したものでこの間プログラムの進行を停止させ、作業者はこの間に万遍なく消毒液を手に塗りつける。そして、この時間が経過するとステップ10へ進める。
ステップ10は手の消毒時間の最長値(t8)を判定するためのもので、この値(t8:例えば0から30秒の任意の時間)以下の時ステップ11に進め、この値(t8)を超えたときはステップ1へ戻す。
ステップ11でセンサ10が手を検出した時、ステップ12で電磁弁2を数秒間(t5:例えば5秒から30秒の任意の時間だけ)動作させ、プログラムの最初の状態(ステップ1)へリターンさせる。
作業者はステップ12で手に付いた消毒液を水道水で洗い流し、手洗い消毒を終了する。
なお、消毒液吐出部9を消毒液を霧状に吐出する噴霧ノズルとすることにより、手指全体に万遍なく消毒液を塗布することができる。
本発明による自動手洗消毒装置の使用形態を示す図。 自動手洗消毒装置の内部構成の例を示す図。 本発明の機能ブロック構成図。 本発明の作用を説明するためのフローチャート。
符号の説明
1 水道
2 電磁弁
3 水道水吐出部
4 石鹸液タンク
5 石鹸液吐出ポンプ
6 石鹸液吐出部
7 消毒液タンク
8 消毒液吐出ポンプ
9 消毒液吐出部
10 センサ
11 制御部
21 本発明の自動手洗消毒装置
22 配線
23 水道管
31 壁
32 流し台

Claims (5)

  1. 電磁弁を介して水道水を吐出する水道水吐出部と、石鹸液吐出ポンプを介して石鹸液タンクの石鹸液を吐出する石鹸液吐出部と、消毒液吐出ポンプを介して消毒液タンクの消毒液を吐出する消毒液吐出部と、手の有無を検出するセンサとを備え、前記センサが手を検知した時、前記電磁弁、前記石鹸液吐出ポンプ、前記消毒液吐出ポンプを所定のプログラムに基づいて制御する制御部を設けたことを特徴とする手洗消毒装置。
  2. 特許請求の範囲第1項記載の手洗消毒装置において、前記水道水吐出部と、前記石鹸液吐出部と、前記消毒液吐出部と、前記センサとが、同一場所で手洗い消毒行為ができるように近接して配設することを特徴とする手洗消毒装置。
  3. 特許請求の範囲第1項記載の手洗消毒装置において、前記制御部は、前記センサが手を検知した時、前記電磁弁を第1所定時間だけ動作させ、次に前記石鹸液ポンプを第2所定時間だけ動作させ、次に第3所定時間が経過した後第4所定時間内に前記センサが手を検知した時前記電磁弁を第5所定時間だけ動作させ、次に前記消毒液吐出ポンプを第6所定時間だけ動作させ、次に第7所定時間が経過した後第8所定時間内に前記センサが手を検知した時前記電磁弁を第9所定時間だけ動作させるように制御することを特徴とする手洗消毒装置。
  4. 特許請求の範囲第3項記載の手洗消毒装置において、前記制御部は、前記石鹸液吐出ポンプが前記第2所定時間だけ動作した後、前記第4所定時間が経過してから前記センサが手を検知した時、最初の状態から制御を開始させることを特徴とする手洗消毒装置。
  5. 特許請求の範囲第3項記載の手洗消毒装置において、前記制御部は、前記消毒液吐出ポンプが前記第5所定時間だけ動作した後、前記第8所定時間が経過してから前記センサが手を検知した時、最初の状態から制御を開始させることを特徴とする手洗消毒装置。
JP2004081940A 2004-03-22 2004-03-22 自動手洗消毒装置 Pending JP2005264638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004081940A JP2005264638A (ja) 2004-03-22 2004-03-22 自動手洗消毒装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004081940A JP2005264638A (ja) 2004-03-22 2004-03-22 自動手洗消毒装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005264638A true JP2005264638A (ja) 2005-09-29

Family

ID=35089473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004081940A Pending JP2005264638A (ja) 2004-03-22 2004-03-22 自動手洗消毒装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005264638A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016108735A (ja) * 2014-12-02 2016-06-20 Toto株式会社 自動水栓装置
CN105697842A (zh) * 2016-04-20 2016-06-22 中国水利水电科学研究院 一种节水水龙头及其节水方法
JP6179787B1 (ja) * 2016-07-04 2017-08-16 アメミヤ機器株式会社 手洗消毒装置
JP2020148090A (ja) * 2016-03-24 2020-09-17 Toto株式会社 吐水装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5971642U (ja) * 1982-11-05 1984-05-15 株式会社精和工業所 消毒温水手洗器
JPH07139002A (ja) * 1993-11-15 1995-05-30 Matsushita Electric Works Ltd 自動水栓
JP2001348923A (ja) * 2000-06-09 2001-12-21 Toto Ltd 手洗い装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5971642U (ja) * 1982-11-05 1984-05-15 株式会社精和工業所 消毒温水手洗器
JPH07139002A (ja) * 1993-11-15 1995-05-30 Matsushita Electric Works Ltd 自動水栓
JP2001348923A (ja) * 2000-06-09 2001-12-21 Toto Ltd 手洗い装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016108735A (ja) * 2014-12-02 2016-06-20 Toto株式会社 自動水栓装置
JP2020148090A (ja) * 2016-03-24 2020-09-17 Toto株式会社 吐水装置
CN105697842A (zh) * 2016-04-20 2016-06-22 中国水利水电科学研究院 一种节水水龙头及其节水方法
JP6179787B1 (ja) * 2016-07-04 2017-08-16 アメミヤ機器株式会社 手洗消毒装置
JP2018000889A (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 アメミヤ機器株式会社 手洗消毒装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20110063653A (ko) 자동형 손세척장치
US20130212800A1 (en) Dynamic water recycling shower systems and controls
EP3136920B1 (en) A device for cleaning hands
KR100585485B1 (ko) 비데 변좌 및 변기 제균장치
KR20090032503A (ko) 이동식 손 위생 처리 설비
JP2005264638A (ja) 自動手洗消毒装置
KR101830865B1 (ko) 손 세정장치
JPH119481A (ja) 浴室清掃装置
JP4958057B2 (ja) 自動手洗い装置
JPH10311069A (ja) オゾン水手洗機
JP2001137150A (ja) 手洗浄乾燥装置
KR102128626B1 (ko) 스팀공급기를 구비한 월풀욕조
CN110820858A (zh) 一种医疗场所用洗手台及洗手方法
KR20220010387A (ko) 화장실 유지관리 시스템
JP6832570B2 (ja) 便器装置
JP4450128B2 (ja) 手洗い装置
JP2006274710A (ja) 洗浄装置
JPH11192180A (ja) 殺菌水噴霧装置
KR20160150408A (ko) 손 소독기
JPH027967A (ja) オゾン水手洗装置
KR101548940B1 (ko) 비데의 제어방법
JP2018080465A (ja) 洗面台
US11696668B1 (en) Semi-automatic ware washing sprayer system
JP2003052556A (ja) オゾン水自動手洗装置
KR200421672Y1 (ko) 식기 세척기용 세척제 투입장치

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060602

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070306

A977 Report on retrieval

Effective date: 20091016

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20091124

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100316