JP2005263662A - 含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法 - Google Patents

含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005263662A
JP2005263662A JP2004076676A JP2004076676A JP2005263662A JP 2005263662 A JP2005263662 A JP 2005263662A JP 2004076676 A JP2004076676 A JP 2004076676A JP 2004076676 A JP2004076676 A JP 2004076676A JP 2005263662 A JP2005263662 A JP 2005263662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diphenylethylenediamine
ruthenium
chloro
group
hydride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004076676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4718786B2 (ja
Inventor
Takeaki Katayama
武昭 片山
Kunihiko Murata
邦彦 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanto Chemical Co Inc
Original Assignee
Kanto Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Chemical Co Inc filed Critical Kanto Chemical Co Inc
Priority to JP2004076676A priority Critical patent/JP4718786B2/ja
Publication of JP2005263662A publication Critical patent/JP2005263662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4718786B2 publication Critical patent/JP4718786B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

【課題】含窒素ヘテロ芳香族の塩をもつケトン化合物中の含窒素ヘテロ芳香環とカルボニル基の還元を、単一の触媒により1ポットで行い、含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールを効率的に製造する方法の提供。
【解決手段】一般式(A)
【化1】
Figure 2005263662


で表される含窒素ヘテロ芳香族の塩をもつケトン化合物に、一般式(B)
【化2】
Figure 2005263662

で表される光学活性含窒素化合物および周期表第VIII族金属化合物を作用させることにより得られる不斉金属錯体ならびに水素供与体反応させてなる、一般式(C)および/または一般式(D)
【化3】
Figure 2005263662

で表される含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法。

Description

本発明は、含窒素ヘテロ芳香族の塩をもつケトン化合物から、生理活性物質、医薬品、農薬および不斉合成用触媒等の合成中間体として有用な、含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコール類を高い反応収率、かつ、高い光学純度で製造する方法に関する。
含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコール(ピペリジンまたはテトラヒドロピリジル環をもつ光学活性アルコール)は、医薬品や農薬、不斉合成用触媒等の合成中間体として重要な化合物であり、例えば、E2001、SUN−N5030や塩酸イフェンプルシルなどが知られている。従来から知られている、含窒素ヘテロ環をもつ光学活性なアルコールの製造方法としては、
1)含窒素ヘテロ芳香族の塩をもつケトン化合物を、水素化ホウ素ナトリウムにより還元し、含窒素ヘテロ芳香環が部分的に還元されたアルコールを合成する方法がある(たとえば特許文献1)。しかしながら、合成されるアルコールはラセミ体であり、光学活性アルコールを得るには、得られたラセミ体を物理的または化学的方法により分割する必要がある。
2)また、含窒素ヘテロ芳香環をもつケトン類を、分子性の不斉触媒により不斉水素化、または不斉還元し、含窒素ヘテロ芳香環をもつ光学活性アルコール類を合成する方法がある(たとえば非特許文献1、2)。しかしながら、含窒素へテロ芳香環が部分的にまたは完全に還元された含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールを合成するためには、含窒素ヘテロ芳香環を別途還元する必要があり、製造面の煩雑さおよび目的物の収率の面で問題があった。
このように、含窒素ヘテロ芳香族の塩をもつケトン化合物から、カルボニル基および含窒素ヘテロ芳香環を同時に還元し、高い光学純度のアルコールを簡便に得る方法は未だ見出されておらず、それらの開発が強く希求されていた。
特許第3114996号公報 Ohkuma, T.; Ishii, D.; Takeno, H.; Noyori, R. J. Am. Chem. Soc. 2000, 122, p6510. Ohkuma, T.;Koizumi, M.; Yoshida, M.; Noyori, R. Org. Lett. 2000, 2, p1749.
本発明は、上記のごとき状況に鑑みてなされたものであり、含窒素ヘテロ芳香族の塩をもつケトン化合物中の含窒素ヘテロ芳香環とカルボニル基の還元を、単一の触媒により1ポットで行い、含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールを効率的に製造する方法を提供するものである。すなわち、水素供与性の有機または無機化合物存在下、不斉金属錯体により、含窒素ヘテロ芳香族の塩をもつケトン化合物から、含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールを効率的に製造する方法を提供するものである。
本発明者等は、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、含窒素ヘテロ芳香族の塩をもつケトン化合物に、光学活性含窒素化合物および周期表第VIII属金属化合物を作用させてなる不斉金属錯体ならびに水素供与体を用いた、水素移動型不斉還元反応により、含窒素へテロ芳香環が部分的にまたは完全に還元された含窒素ヘテロ環をもつ高い光学純度の光学活性アルコールが高い収率で得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、一般式(A)
Figure 2005263662
(式中、RおよびRは、置換基を有していても良い芳香族単環もしくは芳香族多環式炭化水素基、置換基を有していても良い飽和もしくは不飽和の脂肪族炭化水素基または脂環式炭化水素基、または、置換基を有していても良い複素単環もしくは複素多環式基であり、Rは、さらに、独立して水素原子、ハロゲン原子、カルボキシル基、アミノ基、アミド基、水酸基、アルコキシ基またはアリロキシ基であり、または、nが2以上である場合には互いに結合してテトラエチレン基または1,3−ブテニル基を形成していても良く、Xは、ハロゲンアニオン、ボラートアニオン、ホスフェートアニオン、スルホネートアニオンまたはカルボキシレートアニオンであり、mは0〜5を、nは0〜5を示す。)で表される含窒素ヘテロ芳香族の塩をもつケトン化合物に、一般式(B)
Figure 2005263662
(式中、R3およびR4は、それぞれ独立して、置換基を有していても良い芳香族単環もしくは芳香族多環式炭化水素基、置換基を有していてもよい飽和もしくは不飽和の脂肪族炭化水素基または脂環式炭化水素基、または、置換基を有してもよい複素単環または複素多環式基を示し、R3およびR4は、互いに結合して環を形成してもよく、Rは水素原子または置換基を有していても良いアルキル基を示し、Rは置換基を有していても良いアルキル基、置換基を有していても良い芳香族単環もしくは芳香族多環式炭化水素基、飽和もしくは不飽和の脂肪族炭化水素基または脂環式炭化水素基を示し、*は不斉炭素原子を示す。)で表される光学活性含窒素化合物および周期表第VIII族金属化合物を作用させることにより得られる不斉金属錯体ならびに水素供与体を反応させてなる、一般式(C)および/または一般式(D)
Figure 2005263662
(式中、R、R、m、nは、前記と同一である。)
で表される含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法に関する。
また本発明は、mおよびnが1であって、Rが含窒素ヘテロ環の4位に置換する、前記含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法に関する。
さらに本発明は、Rが置換基を有しても良いフェニル基およびRが置換基を有しても良いジヒドロピリダジル基である、前記含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法に関する。
また本発明は、Rが4−シアノフェニル基およびRが4−オキソジヒドロピリダジル基である、前記含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法に関する。
さらに本発明は、一般式(B)で表される光学活性含窒素化合物において、R
Figure 2005263662

Figure 2005263662

Figure 2005263662
(式中、R、RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1〜8のアルキル基、ハロゲン原子、炭素数1〜8のアルコキシ基を示し、o、p、qはそれぞれ独立して1〜5を示す。)で表される構造である、前記含窒素へテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法に関する。
また本発明は、一般式(B)で表される光学活性含窒素化合物において、RおよびRが互いに結合して、
Figure 2005263662
(式中、R、pは前記と同一である。)で表される構造である、前記含窒素へテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法に関する。
さらに本発明は、周期表第VIII族金属化合物がルテニウム化合物である、前記含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法に関する。
また本発明は、水素供与体がギ酸、ギ酸塩またはアルコール化合物である、前記含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法に関する。
さらに本発明は、含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法であって、さらに、有機アミン類、アルカリ金属水酸化物及びアルカリ金属アルコキシドからなる群から選択される1種または2種以上の塩基を用いる、前記前記製造方法に関する。
不斉金属錯体と水素供与体とを用いた水素移動型不斉還元反応により、ヘテロ芳香環が還元されることは、従来全く知られていなかったことであり、本発明は初めてこれを実現したものである。のみならず、本発明は、この水素移動型不斉還元反応を用いて、ヘテロ芳香環とカルボニル基とが同時に還元し、しかも非常に高い立体選択性で光学活性アルコールを得るという、予想外の驚くべき効果を奏するものである。
従って、本発明の製造方法によれば、1ポットで含窒素ヘテロ芳香族の塩をもつケトン化合物のカルボニル基を還元すると共に、含窒素へテロ芳香環も還元し、高収率かつ高光学純度で含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールを簡便に提供することができる。本発明は、医薬品、特にβ−アドレナリン作動性効果遮断薬の医薬品中間体や農薬などの関連産業に寄与するところ大である。
以下、本発明を詳細に説明する。
Figure 2005263662
本発明の含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコール(一般式(C)、(D))の製造方法は、前記反応式により、一般式(A)で表される化合物に、一般式(B)で表される光学活性含窒素化合物および周期表第VIII族金属化合物を作用させることにより得られる不斉金属錯体ならびに水素供与体とを、塩基の存在下または非存在下で不斉還元反応させることにより行われる。その際、周期表第VIII族金属化合物と光学活性含窒素化合物を反応容器に共存させてもよく、または、不斉還元反応の実施前に両者を反応させて不斉金属錯体を別個に調製し、これを用いても良い。収率よく目的物を得るためには、あらかじめかかる錯体を調製して反応させることが好ましい。
なお、原料として用いられる一般式(A)で表される化合物は、公知の方法により、たとえば所定の溶媒中でハロケトン化合物とピリジン誘導体を反応させることにより得られる。
次に、原料として用いる一般式(A)、光学活性含窒素化合物(B)、周期表第VIII族金属化合物、水素供与体、塩基および一般式(C)、(D)で表される生成物の好ましい態様を示す。
本発明の原料として用いる化合物は、一般式(A)
Figure 2005263662
で表される含窒素へテロ芳香族の塩をもつケトン化合物である。
ここで、一般式(A)において、RおよびRは、置換基を有していても良い芳香族単環式もしくは芳香族多環式炭化水素基、置換基を有していても良い飽和もしくは不飽和の脂肪族炭化水素基または脂環式炭化水素基、または、置換基を有していても良い複素単環もしくは複素多環式基であり、Rは、さらに、独立して水素原子、ハロゲン原子、カルボキシル基、アミノ基、アミド基、水酸基、アルコキシ基またはアリロキシ基であり、または、nが2以上である場合には互いに結合してテトラエチレン基または1,3−ブテニル基を形成していても良く、Xは、ハロゲンアニオン、ボラートアニオン、ホスフェートアニオン、スルホネートアニオンまたはカルボキシレートアニオンであり、mは0〜5を、nは0〜5を示す。
置換基を有していても良い芳香族単環式炭化水素基として置換フェニル基が挙げられる。具体的には、フェニル、2−メチルフェニル、2−エチルフェニル、2−イソプロピルフェニル、2−tert−ブチルフェニル、2−メトキシフェニル、2−クロロフェニル、2−ビニルフェニル、3−メチルフェニル、3−エチルフェニル、3−イソプロピルフェニル、3−メトキシフェニル、3−クロロフェニル、3−ビニルフェニル、4−メチルフェニル、4−エチルフェニル、4−イソプロピルフェニル、4−tert−ブチルフェニル、4−ビニルフェニル、4−メトキシフェニル、3,5−ジメチルフェニル、クメニル、メシチル、キシリル、2−シアノフェニルおよび4−シアノフェニルなどが挙げられる。本発明の効果を奏する好ましい置換基としては、Rが4−シアノフェニルの場合である。
置換基を有していても良い芳香族多環式炭化水素基として具体的には、1−ナフチル、2−ナフチル、アントリル、フェナントリル、インデニル基等が挙げられる。
置換基を有していても良い、飽和または不飽和の脂肪族炭化水素基は、炭素数1〜20のアルキル基、アルケニル基およびアルキニル基である。
アルキル基としては、炭素数1〜10のアルキル基が好ましく、具体的にはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、tert−ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ドデシル基等が例示される。本発明の効果を奏する好ましい置換基としては、Rがメチルの場合である。
アルケニル基としては、炭素数1〜10のアルケニル基が好ましく、具体的にはビニル、1−プロペニル、2−プロペニル、1−ブテニル、1−イソプロペニル、2−ブテニル、3−ブテニル、1,3−ブタジニエル、1−ペンテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル基等が例示される。
アルキニル基としては、炭素数1〜10のアルキニル基が好ましく、具体的にはアセチレニル、メチルアセチレニル、フェニルアセチレニル基等が例示される。
置換基を有していても良い、飽和または不飽和の脂環式炭化水素基は、炭素数3〜8のシクロアルキル基を表す。具体的には、炭素数3〜6シクロアルキル基である、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル基等が例示される。
置換基を有していても良い複素単環式基として具体的には、チエニル、フリル、ピラニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、トリアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピリジル、ピリダジル、ピリジニル、ジヒドロピリダジル、4−オキソジヒドロピリダジル等が挙げられる。本発明の効果を奏する好ましい置換基としては、Rがジヒドロピリダジルまたは4−オキソジヒドロピリダジルの場合である。
また、置換基を有していても良い複素多環式基として具体的には、ベンゾイミダゾリル、ベンツピラゾリル、ベンゾチアゾリル、キノリル、アクリジル、インドリル、フェナントリジル基等が挙げられる。
かかる芳香族単環式炭化水素基、芳香族多環式炭化水素基、脂肪族炭化水素基、脂環式炭化水素基、複素単環式基および複素多環式基にはさらに次に示すような置換基を有していてもよい。具体的にはフッ素、塩素、臭素、ヨウ素等のハロゲン原子、トリフルオロメチル基等のハロゲン原子含有炭化水素基、オキソ、ヒドロキシル、アルコキシ、アシル、アルコキシカルボニル、カルボキシル基等の酸素原子含有置換基、アミノ、アルキルアミノ、ニトロ、シアノ、アジド基等の窒素原子含有置換基、トリメチルシリル、ヒドロシリル基等のケイ素含有置換基、メルカプト、アルキルチオ基等の硫黄原子含有置換基、ホスホリル、トリフェニルホスフィニル基等のリン原子含有置換基、フェロセニル基等の鉄含有置換基等が例示される。
また、nが2以上である場合に互いに結合してテトラエチレン基または1,3−ブテニル基を形成していても良いRとは、具体的には、図−3に示す化合物が挙げられる。
また、Rのハロゲン原子とはCl、F、Br、Iであり、アルコキシ基とは炭素数1〜20のアルコキシ基をいい、具体的にはメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基などをいう。
は、F、Cl、BrおよびIなどのハロゲンアニオン、BH 、BF およびBPh などのボラートアニオン、PF などのホスフェートアニオン、CHSO およびp−CHSO、などのスルホネートアニオン、CHCOOおよびPhCOOなどのカルボキシレートアニオンなどが挙げられる。好ましくはハロゲンアニオンであり、最も好ましくはBrである。
また、mは0〜5を表し、好ましくは0〜2である。nは0〜5を表し、好ましくは0〜2である。
以上のような好ましい置換基の態様を組合わせ、一般式(A)で表される化合物をさらに具体的に図−1〜図−3に示す。なお、一般式(A)の含窒素ヘテロ芳香族の塩をもつケトン化合物は図−1〜図−3の化合物に限定されるものではない。Rが置換基を有しても良い芳香族単環式炭化水素基である化合物を具体的に図−1に示す。
Figure 2005263662
本発明において好ましい一般式(A)は、図−1の1、6、7および8の構造のものであり、最も好ましいものは図−1の1、8である。なお、図−1中、Xは、前記と同様であり、Rは、水素原子、メチル基、テトラヒドロピラニル基、アリル基、イソプロピル基、tert−ブチル基、トリメチルシリル基、tert−ブチルジメチルシリル基等を示す。
また、一般式(A)のRが複素単環式基である化合物をさらに具体的に図−2に示す。また、図−2中、Xは、図−1と同義である。
Figure 2005263662
さらに、一般式(A)のRのnが2以上である場合に互いに結合してテトラエチレン基または1,3−ブテニル基を形成していても良い化合物をさらに具体的に図−3に示す。また、図−3中、Xは、図−1と同義である。
Figure 2005263662
本発明に使用される触媒である不斉金属錯体を構成する光学活性含窒素化合物は、一般式(B)で表されるジアミン誘導体である。
Figure 2005263662
一般式(B)において、R3およびR4は、それぞれ独立して、置換基を有していても良い芳香族単環もしくは芳香族多環式炭化水素基、置換基を有していてもよい飽和もしくは不飽和の脂肪族炭化水素基または脂環式炭化水素基、または、置換基を有してもよい複素単環または複素多環式基を示し、R3およびR4は、互いに結合して環を形成してもよく、Rは水素原子または置換基を有していても良いアルキル基を示し、Rは置換基を有していても良いアルキル基、置換基を有していても良い芳香族単環もしくは芳香族多環式炭化水素基、飽和もしくは不飽和の脂肪族炭化水素基または脂環式炭化水素基を示し、*は不斉炭素原子を示す。
3、R4およびR6の置換基を有していても良い、芳香族単環式炭化水素基、芳香族多環式炭化水素基、脂肪族炭化水素基、脂環式炭化水素基、複素単環式基および複素多環式基は、RおよびRの場合と同義である。
5およびR6の置換基を有していても良いアルキル基は、炭素数1〜10のアルキル基が好ましく、さらに好ましくは炭素数1〜6のアルキル基である。具体的には、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、tert−ペンチル、ヘキシル、トリフルオロメチル基等の直鎖もしくは分岐鎖アルキル基が挙げられる。
また、R6の置換基を有していても良い芳香族単環または芳香族多環式炭化水素基としては、たとえばフェニル基、o−トルイル基、m−トルイル基、p−トルイル基、1−ナフチル基、2−ナフチル基、アントリル基が挙げられる。
本発明の効果を奏するのに好ましいR3およびR4は、R3
Figure 2005263662
であり、R4
Figure 2005263662
であるか、または、
3およびR4が互いに結合して
Figure 2005263662
(式中、RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子、メチルおよびエチルなどの炭素数1〜8のアルキル基、Fなどのハロゲン原子、炭素数1〜8のアルコキシ基を示し、p、qはそれぞれ独立して1〜5を示す。)である。
また、本発明の効果を奏するのに好ましいRは、
Figure 2005263662
(式中、Rは、水素原子、メチルおよびエチルなどの炭素数1〜8のアルキル基、Fなどのハロゲン原子、炭素数1〜8のアルコキシ基を示し、oは1〜5を示す。)である。
以上のような好ましい置換基の態様を組み合わせて、一般式(B)で示される光学活性含窒素化合物をさらに具体的に示すと、例えば、N−トシル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−メシル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−メチル−N′−トシル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−p−メトキシフェニルスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−p−クロロフェニルスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−p−メシチルスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−(2,4,6−トリイソプロピル)フェニルスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−シクロヘキサンジアミン、N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−シクロヘキサンジアミン、N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−(4−イソプロピレンベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン等が挙げられる。好ましくは、N−トシル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−シクロヘキサンジアミン、N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−(4−イソプロピレンベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミンである。
用いられる含窒素ヘテロ芳香族の塩をもつケトン化合物の量(一般式A)は、通常光学活性含窒素化合物(一般式B)に対する含窒素ヘテロ芳香族の塩をもつケトン化合物のモル比で10〜100,000を用い、好ましくは100〜2,000であり、最も好ましくは100〜500である。
本発明の周期表第VIII属金属化合物は、光学活性含窒素化合物と組み合わせて用いられるものであって、その金属種としては、ルテニウム、ロジウム、イリジウム、コバルト、鉄、ニッケル、パラジウム、白金、オスミウムなどが例示され、中でも、ルテニウム、ロジウム、イリジウムが好ましい。具体的な化合物としては、RuCl3-3H2O、[RuCl2(p-cymene)]2、[RuCl2(benzene)]2、[RuCl2(1,4-dimethylbenzene)]、[RuCl2(1,2-dimethylbenzene)]、[RuCl2(1,3-dimethylbenzene)]、[RuCl2(1,2,3-trimethylbenzene)]、[RuCl2(1,2,4-trimethylbenzene)]、[RuCl2(1,3,5-triethylbenzene)]、 [RuCl2(mesitylene)]2、[RuCl2(1,2,4,5-tetramethylbenzene)]2、[RuCl2(1,2,3,5-tetramethylbenzene)]2、[RuCl2(1,2,3,4-tetramethylbenzene)]2、[RuCl2(pentamethylbenzene)]2、[RuCl2(hexamethylbenzene)]2、RuCl2(PPh3)3、[RuCl2(cod)]n、[RuCl2(CO)3]2、[Rh(cod)Cl]2、[Cp*RhCl2]2、[Ir(cod)Cl]2、[Cp*IrCl2]2、CoCl2、NiCl2、NiBr2、NiCl2(PPh3)2、NiBr2(PPh3)2、PdCl2、Pd(PPh3)4、PdCl2(CH3CN)2、PdCl2(PhCN)2、PtCl2(cod)、Pt(PPh3)4、RuH2(PPh3)4、RuH2(dppe)2、RuH4(PPh3)3、 Ru(cod)(cot)、Ru(cod)(bezene)などが例示され、好ましくは [RuCl2(p-cymene)]2、[RuCl2(mesitylene)]2、[RuCl2(1,4-dimethylbenzene)]、[RuCl2(1,3,5-triethylbenzene)], [RuCl2(1,2,4,5-tetramethylbenzene)]2である。なお、上記化合物のPhはフェニル基を、codはシクロオクタジエンを、Cpはペンタメチルシクロペンタジエニル基を、cotはシクロオクタテトラエン、dppeはジフェニルホスフィノエタンを表す。これらの化合物中のClは、他のハロゲン原子、例えばBrやIであってもよい。
また、周期表第VIII族金属化合物と光学活性含窒素化合物との混合比は、1.0:0.1〜1.0:10.0のモル比の間で、好ましくは、周期表第VIII族金属化合物と光学活性含窒素化合物を等モル混合するのが適当である。
本発明の製造方法では、一般式(A)で表される化合物、一般式(B)で表される光学活性含窒素化合物、周期表第VIII族金属化合物を塩基の存在下、非存在下、同一の系内で反応させることで目的物を得ることができるが、あらかじめ周期表第VIII族金属化合物、光学活性含窒素化合物を塩基の存在下、非存在下で反応させて第VIII族金属原子に光学活性含窒素化合物が配位した不斉金属錯体を別個調製し、これを用いても良い。該不斉金属錯体を別個に調製する場合には、触媒合成法としてJ. Am. Chem. Soc., 1995, 117, p7562に開示されている公知の方法が適用できる。例えば2−プロパノールなどの溶媒中、トリエチルアミンなどの塩基存在下、光学活性含窒素化合物と周期表第VIII族金属を加熱することにより、該第VIII族金属に光学活性含窒素化合物が配位した不斉金属錯体が得られる。これをそのまま用いてもよく、ここからAngew. Chem. Int. Ed. Engl. 1997, 36, p285に開示されている公知の方法で結晶として単離してもよい。なお、該不斉金属錯体の中で塩化物錯体を調製する場合には、前記トリエチルアミンなどの塩基が用いられるが、アミド錯体およびヒドリド錯体を調製する場合には、塩基は不要である。
このようにあらかじめ調製した不斉金属錯体としては、塩化物錯体、アミド錯体、ヒドリド錯体などがあり、具体的には以下の化合物が挙げられる。
光学活性1,2−ジフェニルエチレンジアミンを配位子とするルテニウム塩化物錯体の具体的な例としては、クロロ [(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ [(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]( 1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
クロロ[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、クロロ[(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、クロロ[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]( 1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(メタンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(メタンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(メタンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(メタンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(メタンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(メタンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(メタンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(メタンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(メタンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(メタンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
クロロ[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、クロロ[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、クロロ[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニ]−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]( 1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
クロロ[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]( 1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
クロロ[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]( 1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
クロロ[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]( 1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
クロロ[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]( 1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
クロロ[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
クロロ[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
クロロ[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウムが挙げられる。
なお、塩化物錯体以外に、臭化物錯体、よう化物錯体も、同様に触媒として使用できる。
光学活性1,2−ジフェニルエチレンジアミンを配位子とするルテニウムアミド錯体の具体的な例としては、[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、 [(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]( 1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、 [(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]( 1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、 [(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、 [(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、 [(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(メタンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(メタンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(メタンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(メタンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(メタンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(メタンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(メタンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(メタンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(メタンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(メタンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、 [(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニ)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]( 1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、 [(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、 [(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、 [(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、 [(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]( 1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、 [(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]( 1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、 [(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]( 1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、 [(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]( 1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、 [(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、 [(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、 [(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、 [(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、 [(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、 [(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、 [(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウムがあげられる。
光学活性1,2−ジフェニルエチレンジアミンを配位子とするルテニウムヒドリド錯体の例としては、ヒドリド[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]( 1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
ヒドリド[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]( 1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチル)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチル)ルテニウム、ヒドリド [(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチル)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチル)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
ヒドリド[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]( 1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチル)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチル)ルテニウム、ヒドリド [(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチル)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチル)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−トリフルオロメタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
ヒドリド[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]( 1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
ヒドリド[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]( 1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
ヒドリド[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]( 1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
ヒドリド[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]( 1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
ヒドリド [(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
ヒドリド[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、ヒドリド [(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、
ヒドリド [(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン]ベンゼンルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (p−シメン)ルテニウム、ヒドリド [(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (メシチレン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4−トリメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (1,2,3、4−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、 ヒドリド[(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ペンタメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム、ヒドリド [(R、R)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン] (ヘキサメチルベンゼン)ルテニウムがあげられる。中でも好ましい不斉金属錯体としては、クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、クロロ[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,4−ジメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,2,4、5−テトラメチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](1,3,5−トリエチルベンゼン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](p−シメン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−メタンスルホニル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−シクロヘキサンジアミン](p−シメン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(1−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(2−ナフチルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−アミルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−ビフェニルスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−イソプロピルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム、クロロ[(S、S)−N−(4−エチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウムである。
また、光学活性1,2−シクロヘキサンジアミンを配位子とするルテニウム塩化物錯体、アミド錯体、ヒドリド錯体も1,2−ジフェニルエチレンジアミンを配位子とする前記具体例と同様な錯体を挙げることができる。中でも好ましいものとしては、クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−シクロヘキサンジアミン](p−シメン)ルテニウムである。
なお、塩化物錯体以外に、臭化物錯体、よう化物錯体も、同様に触媒として使用できる。
用いられる不斉金属錯体の量は、通常原料(一般式(A))に対する不斉金属錯体のモル比(S/C)で10〜100,000を用い、好ましくは100〜2,000であり、最も好ましくは100〜500である。
本発明における水素供与体は、カルボニル基およびヘテロ芳香族環に水素を供与するものであって、好適なものとしては、メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、1−ブタノール、sec−ブチルアルコール、ベンジルアルコール等のα位に水素原子を有するアルコール化合物、ギ酸およびナトリウムやカリウムなどのギ酸塩等があり、好ましくは2−プロパノールとギ酸が例示される。
基質に対する水素供与体量は、通常1モル倍から大過剰(通常1000モル倍)の範囲までで、一般にアルコールを水素供与体に用いる場合は、溶媒を兼ねて大過剰(通常1000モル倍)に用い、ギ酸を水素供与体に用いる場合は1モル倍〜20モル倍の範囲、特に好ましくは8〜20モル倍で使用される。
本発明の製造方法で用いられる塩基としては、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカリ金属水酸化物、リチウムメトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムイソプロポキシドなどのアルカリ金属アルコキシド、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリイソプロピルアミンなどの有機アミン類が例示される。好ましく用いられるものとしては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムおよび三級アミンであるトリエチルアミンである。
塩基は、不斉金属錯体に対して過剰量、例えばモル比で1〜1000モル倍を用いるのが好ましく、1〜100モル倍がより好ましい。一般にアルコールを水素供与体に用いる場合は水酸化カリウムを1〜10モル倍、ギ酸を水素供与体に用いる場合はトリエチルアミンを1〜1000モル倍用いて行なわれる。
なお、本発明の製造方法は、金属アミド錯体やヒドリド錯体を用いた場合には、塩基の非存在下で実施することができる。
本発明の不斉金属錯体で塩化物錯体などを用いる場合、水素供与体の機能を発現させるために、塩基の存在下で含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールの製造が行われる。その際用いられる塩基と水素供与体との好適な組み合わせとしては、2−プロパノールと水酸化カリウムもしくは水酸化ナトリウムの組合わせならびにギ酸とトリエチルアミンの組み合わせが挙げられる。効率よく還元反応が進行することから、ギ酸とトリエチルアミンの組み合わせが最も好適である。
ギ酸と有機アミンを組み合わせて用いる場合には、あらかじめギ酸と有機アミンの混合物を調製して用いてもよく、また反応容器内で調製して用いても良い。たとえば、ギ酸とトリエチルアミンを使用する場合には、その使用量は、原料化合物の酸や塩基に対する安定性を考慮し、また、反応性を考慮し、ギ酸とトリエチルアミン添加量を変えて最適なギ酸、トリエチルアミンの量にすることが必要である。本発明では、カルボニル基のほか含窒素ヘテロ芳香族環も還元するため、基質に対して、ギ酸は4.4〜44モル比、トリエチルアミンは2.6〜26モル比の範囲の使用量が好ましい。高収率かつ高光学純度の目的物を得るためには、ギ酸は6.6〜22モル比、トリエチルアミンは5.2〜13モル比がより好ましい。
本発明においては、通常水素供与体自体を反応溶媒として利用するが、原料の溶解度を向上させるために、トルエン、キシレン等の芳香族化合物、ジクロロメタン等のハロゲン化合物、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、アセトニトリル等の有機化合物を単独で、あるいは併用して用いることができる。特に、ジメチルホルムアミドやアセトニトリル等を反応溶媒として添加することが反応収率の向上に寄与するので好ましい。
本発明における反応温度は、経済性を考慮して、−20℃〜100℃程度とすることができる。より実際的には20℃〜60℃の室温付近で反応を実施することができる。
また、反応圧力は特に限定されず、通常0.5気圧〜2気圧、好ましくは1気圧のもとで行われる。
反応時間は、反応基質濃度、温度、圧力等の反応条件によって異なるが、数分〜100時間で反応は完結する。
生成物の精製は、カラムクロマトグラフィー、蒸留、再結晶等の公知の方法により行うことができる。
以下、本発明を実施例により更に詳細に説明するが、以下の実施例に制約されるものではない。なお、実施例中のee%はエナンチオマー過剰率を示し、S/Cは触媒に対する基質のモル比(ルテニウムに対する基質のモル比)を示す。
〔実施例1〕
(R)-6-[1-[2-(4-シアノフェニル)-2-ヒドロキシエチル]-1,2,5,6-テトラヒドロピリド-4-イル]-4,5-ジヒドロピリダジン-3(2H)-オンの製造
1-(4-シアノフェニルカルボニルメチル)-4-(4,5-ジヒドロピリダジン-3(2H)-オン-6-イル)ピリジニウム ブロミド3.50g(8.77mmol)、トリエチルアミン 9.6ml(69mmol)、ギ酸 4.4ml(117mmol)(ギ酸/トリエチルアミン=13.2 / 7.8 対基質モル比)、不斉金属錯体クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム27.6mg(4.43×10-2mmol、S/C=200)を、アルゴン雰囲気下に50mlシュレンクに入れ、40℃にて24時間攪拌した。反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて塩基性にした後、析出粉末を濾集して目的物を単離収率94%で得た。CHIRALCEL ODカラム(ダイセル社製、溶離液;n-ヘキサン:エタノール=65:35)で光学純度を測定した結果、91%eeであった。
〔実施例2〕
1-(4-シアノフェニルカルボニルメチル)-4-(4,5-ジヒドロピリダジン-3(2H)-オン-6-イル)ピリジニウム ブロミド 200mg(0.5mmol)に対して、S/C=200で不斉金属錯体を以下のように替えた以外は、実施例1と同様の条件で反応を行った。その結果を表−1に示す。
Figure 2005263662
〔実施例3〕
1-(4-シアノフェニルカルボニルメチル)-4-(4,5-ジヒドロピリダジン-3(2H)-オン-6-イル)ピリジニウム ブロミド 200mg(0.5mmol)に対してギ酸とトリエチルアミンの比を以下のように変えた以外は実施例1と同様の条件で反応を行った。結果を表−2に示す。
Figure 2005263662
〔実施例4〕
1-(4-シアノフェニルカルボニルメチル)-4-(4,5-ジヒドロピリダジン-3(2H)-オン-6-イル)ピリジニウム ブロミド 400mg(1mmol)に対して反応温度を以下のように変えた以外は実施例1と同様の条件で反応を行った。結果を表−3に示す。
Figure 2005263662
〔実施例5〕
(R)-6-[1-[2-(4-シアノフェニル)-2-ヒドロキシエチル]-1,2,5,6-テトラヒドロピリド-4-イル]-4,5-ジヒドロピリダジン-3(2H)-オンの製造
1-(4-シアノフェニルカルボニルメチル)-4-(4,5-ジヒドロピリダジン-3(2H)-オン-6-イル)ピリジニウム ブロミド400mg(1.00mmol)、トリエチルアミン 1.1ml(7.9mmol)、ギ酸 0.5ml(13.2mmol)(ギ酸/トリエチルアミン=13.2 / 7.8 対基質モル比)、不斉金属錯体クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム 3.2mg(5.14×10-3mmol、S/C=200)、溶媒としてアセトニトリル 1.5mlを、アルゴン雰囲気下に20mlシュレンクに入れ、40℃にて24時間攪拌した。反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて塩基性にした後、析出粉末を濾集して目的物を単離収率93.0%で得た。CHIRALCEL ODカラム(ダイセル社製、溶離液;n-ヘキサン:エタノール=65:35)で光学純度を測定した結果、90.9%eeであった。
〔実施例6〕
溶媒アセトニトリルをジメチルホルムアミドに替えた他は実施例5と同様の条件で反応を行った。結果は単離収率93.6%、光学純度 90%eeであった。
〔実施例7〕
1-(4-シアノフェニルカルボニルメチル)-4-(4,5-ジヒドロピリダジン-3(2H)-オン-6-イル)ピリジニウム ブロミド1.0g(2.5mmol)に対し、トリエチルアミン 2.7ml(19.4mmol)、ギ酸 1.3ml(34.4mmol) (ギ酸/トリエチルアミン=13.2 / 7.8 対基質モル比)、アセトニトリル 3.0mlに対し、S/Cおよび反応温度を以下のように変えた以外は、実施例5の条件で反応を行った。結果を表−4に示す。
Figure 2005263662
〔実施例8〕
(R)-6-[1-[2-(4-シアノフェニル)-2-ヒドロキシエチル]-1,2,5,6-テトラヒドロピリド-4-イル]-4,5-ジヒドロピリダジン-3(2H)-オンの製造
1-(4-シアノフェニルカルボニルメチル)-4-(4,5-ジヒドロピリダジン-3(2H)-オン-6-イル)ピリジニウム ブロミド270mg(0.67mmol)、トリエチルアミン 0.74ml(5.3mmol)、ギ酸 0.34ml(9.0mmol)(ギ酸/トリエチルアミン=13.2 / 7.8 対基質モル比)、不斉金属錯体クロロ[(S、S)−N−(4−tert−ブチルベンゼンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム2.2mg(3.31×10-3mmol、S/C=200)、溶媒としてアセトニトリル 0.8mlを、アルゴン雰囲気下に20mlシュレンクに入れ、40℃にて24時間攪拌した。反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて塩基性にした後、析出粉末を濾集して目的物を単離収率96.5%で得た。CHIRALCEL ODカラム(ダイセル社製、溶離液;n-ヘキサン:エタノール=65:35)で光学純度を測定した結果、92.7%eeであった。
〔実施例9〕
1-(4-シアノフェニルカルボニルメチル)-4-(4,5-ジヒドロピリダジン-3(2H)-オン-6-イル)ピリジニウム ブロミド 270mg(0.67mmol)に対して、S/C=200で不斉金属錯体を以下のように替えた以外は、実施例8と同様の条件で反応を行った。結果を表−5に示す。
Figure 2005263662
〔実施例10〕
S/Cおよび反応温度を以下のように替えた他は、実施例8の条件で反応を行った。結果を表−6に示す。
Figure 2005263662
〔実施例11〕
(S)-6-[1-[2-(4-シアノフェニル)-2-ヒドロキシエチル]-1,2,5,6-テトラヒドロピリド-4-イル]-4,5-ジヒドロピリダジン-3(2H)-オンの製造
1-(4-シアノフェニルカルボニルメチル)-4-(4,5-ジヒドロピリダジン-3(2H)-オン-6-イル)ピリジニウム ブロミド50.00 g(124.1 mmol)、トリエチルアミン 98.84 g(957 mmol)、ギ酸 76.09 g(1.620 mol)(ギ酸/トリエチルアミン=13.1 / 7.7 対基質モル比)、不斉金属錯体クロロ[(R、R)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム260.1 mg(4.18×10-1 mmol、S/C=300)、アセトニトリル 158 mlを、アルゴン雰囲気下に1 L四口フラスコに入れ、40℃にて24時間攪拌した。室温まで冷却した後、反応液をろ過、ろ集物をアセトニトリルで洗浄して目的物を単離収率85%で得た。CHIRALCEL ODカラム(ダイセル社製、溶離液;n-ヘキサン:エタノール=50:50)で光学純度を測定した結果、90.5%eeであった。
〔実施例12〕
(R)-2-(4-メチル-1,2,5,6-テトラヒドロピリジン-1-イル)-1-フェニルエタノールの製造
フェニルカルボニルメチル-4-メチルピリジニウム ブロミド 0.49g(1.69mmol)、トリエチルアミン 1.85ml(13.3mmol)、ギ酸 0.84ml(22.3mmol)(ギ酸/トリエチルアミン=13.2 / 7.8 対基質モル比)、クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム 5.43mg(8.72×10-3mmol、S/C=200)、アセトニトリル 2.0mlを、アルゴン雰囲気下に20mlシュレンクに入れ、40℃にて24時間攪拌した。反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて塩基性にした後、析出粉末を濾集した。反応収率は60%で、CHIRALCEL OB−Hカラム(ダイセル社製、溶離液;n-ヘキサン:2−プロパノール:ジエチルアミン=99:1:0.1)で光学純度を測定した結果、98%eeであった。
〔実施例13〕
S/Cを100とした以外は、実施例12の条件にしたがって反応させた。反応収率は65%でHPLCにより光学純度を測定した結果、98%eeであった。
〔実施例14〕
2-(2-メチルピペリジン-1-イル)-1-フェニルエタノールの製造
フェニルカルボニルメチル-2-メチルピリジニウム ブロミド 0.47g(1.56mmol)、トリエチルアミン 1.7ml(12mmol)、ギ酸 0.8ml(21mmol)、クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム4.96mg(7.98×10-3mmol、S/C=200)、 アセトニトリル 2.0mlを、アルゴン雰囲気下に20mlシュレンクに入れ、40℃にて24時間攪拌した。反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて塩基性にした後、反応液をクロロホルムで抽出した。このクロロホルム溶液を水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去して目的物を得た。反応収率は50%であった。
〔実施例15〕
2-(3-メチルピペリジン-1-イル)-1-フェニルエタノールの製造
フェニルカルボニルメチル-3-メチルピリジニウム ブロミド 0.47g(1.56mmol)、トリエチルアミン 1.7ml(12mmol)、ギ酸 0.8ml(21mmol)、クロロ[(S、S)−N−(p−トルエンスルホニル)−1,2−ジフェニルエチレンジアミン](メシチレン)ルテニウム4.94mg(7.94×10-3mmol、S/C=200)、 アセトニトリル 2.0mlを、アルゴン雰囲気下に20mlシュレンクに入れ、40℃にて24時間攪拌した。反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて塩基性にした後、反応液をクロロホルムで抽出した。このクロロホルム溶液を水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去して目的物を得た。反応収率は60%であった。
本発明の製造方法により得られた含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールは、生理活性物質、医薬品、特にβ-アドレナリン作動性効果遮断薬の医薬品中間体や農薬および不斉合成用触媒等の合成中間体などに有用である。したがって、本発明の製造方法は、かかる関連産業の発展に寄与するところ大である。

Claims (9)

  1. 一般式(A)
    Figure 2005263662
    (式中、RおよびRは、置換基を有していても良い芳香族単環もしくは芳香族多環式炭化水素基、置換基を有していても良い飽和もしくは不飽和の脂肪族炭化水素基または脂環式炭化水素基、または、置換基を有していても良い複素単環もしくは複素多環式基であり、Rは、さらに、独立して水素原子、ハロゲン原子、カルボキシル基、アミノ基、アミド基、水酸基、アルコキシ基またはアリロキシ基であり、または、nが2以上である場合には互いに結合してテトラエチレン基または1,3−ブテニル基を形成していても良く、Xは、ハロゲンアニオン、ボラートアニオン、ホスフェートアニオン、スルホネートアニオンまたはカルボキシレートアニオンであり、mは0〜5を、nは0〜5を示す。)で表される含窒素ヘテロ芳香族の塩をもつケトン化合物に、一般式(B)
    Figure 2005263662
    (式中、RおよびRは、それぞれ独立して、置換基を有していても良い芳香族単環もしくは芳香族多環式炭化水素基、置換基を有していてもよい飽和もしくは不飽和の脂肪族炭化水素基または脂環式炭化水素基、または、置換基を有してもよい複素単環または複素多環式基を示し、R3およびR4は、互いに結合して環を形成してもよく、Rは水素原子または置換基を有していても良いアルキル基を示し、Rは置換基を有していても良いアルキル基、置換基を有していても良い芳香族単環もしくは芳香族多環式炭化水素基、飽和もしくは不飽和の脂肪族炭化水素基または脂環式炭化水素基を示し、*は不斉炭素原子を示す。)で表される光学活性含窒素化合物および周期表第VIII族金属化合物を作用させることにより得られる不斉金属錯体ならびに水素供与体を反応させてなる、一般式(C)および/または一般式(D)
    Figure 2005263662
    (式中、R、R、m、nは、前記と同一である。)
    で表される含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法。
  2. mおよびnが1であって、Rが含窒素ヘテロ環の4位に置換する、請求項1記載の含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法。
  3. が置換基を有しても良いフェニル基およびRが置換基を有しても良いジヒドロピリダジル基である、請求項1または2に記載の含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法。
  4. が4−シアノフェニル基およびRが4−オキソジヒドロピリダジル基である、請求項1〜3のいずれかに記載の含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法。
  5. 一般式(B)で表される光学活性含窒素化合物において、R
    Figure 2005263662

    Figure 2005263662

    Figure 2005263662
    (式中、R、RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1〜8のアルキル基、ハロゲン原子、炭素数1〜8のアルコキシ基を示し、o、p、qはそれぞれ独立して1〜5を示す。)で表される構造である、請求項1〜4のいずれかに記載の含窒素へテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法。
  6. 一般式(B)で表される光学活性含窒素化合物において、RおよびRが互いに結合して、
    Figure 2005263662
    (式中、R、pは前記と同一である。)で表される構造である、請求項1〜5のいずれかに記載の含窒素へテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法。
  7. 周期表第VIII族金属化合物が、ルテニウム化合物である、請求項1〜6のいずれかに記載の含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法。
  8. 水素供与体がギ酸、ギ酸塩またはアルコール化合物である、請求項1〜7のいずれかに記載の含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法。
  9. 含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法であって、さらに、有機アミン類、アルカリ金属水酸化物及びアルカリ金属アルコキシドからなる群から選択される1種または2種以上の塩基を用いる、請求項1〜8のいずれかに記載の前記製造方法。
JP2004076676A 2004-03-17 2004-03-17 含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法 Expired - Fee Related JP4718786B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004076676A JP4718786B2 (ja) 2004-03-17 2004-03-17 含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004076676A JP4718786B2 (ja) 2004-03-17 2004-03-17 含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005263662A true JP2005263662A (ja) 2005-09-29
JP4718786B2 JP4718786B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=35088575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004076676A Expired - Fee Related JP4718786B2 (ja) 2004-03-17 2004-03-17 含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4718786B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2451190A (en) * 2007-07-19 2009-01-21 Kanto Kagaku Asymmetric Rhodium and Iridium complexes and their use as catalysts for the asymmetric reduction of ketones to optically active alcohols
CN107868081A (zh) * 2016-09-28 2018-04-03 吉林海格力斯医药生物科技发展有限公司 喹啉衍生物及其制备方法和用途

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5640664A (en) * 1979-09-13 1981-04-16 Toyo Pharma- Kk Preparation of 1- 4-hydroxyphenyl -2- 4-benzylpiperidino propan-1-oil
JPH1160527A (ja) * 1997-08-13 1999-03-02 Mitsubishi Chem Corp 光学活性α−アルキル含フッ素ベンジルアルコール類の製造方法
JP2000327659A (ja) * 1999-03-15 2000-11-28 Mitsubishi Chemicals Corp 光学活性ピリジルアルコール類の製造方法
JP3114996B2 (ja) * 1991-11-29 2000-12-04 全薬工業株式会社 ヘテロ環式化合物及びそれを有効成分とする強心剤
JP2003201269A (ja) * 2001-10-31 2003-07-18 Kanto Chem Co Inc 光学活性アミノアルコールおよびその中間体の製造方法
JP2003201270A (ja) * 2001-10-31 2003-07-18 Kanto Chem Co Inc 光学活性アミノアルコールおよびその中間体の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5640664A (en) * 1979-09-13 1981-04-16 Toyo Pharma- Kk Preparation of 1- 4-hydroxyphenyl -2- 4-benzylpiperidino propan-1-oil
JP3114996B2 (ja) * 1991-11-29 2000-12-04 全薬工業株式会社 ヘテロ環式化合物及びそれを有効成分とする強心剤
JPH1160527A (ja) * 1997-08-13 1999-03-02 Mitsubishi Chem Corp 光学活性α−アルキル含フッ素ベンジルアルコール類の製造方法
JP2000327659A (ja) * 1999-03-15 2000-11-28 Mitsubishi Chemicals Corp 光学活性ピリジルアルコール類の製造方法
JP2003201269A (ja) * 2001-10-31 2003-07-18 Kanto Chem Co Inc 光学活性アミノアルコールおよびその中間体の製造方法
JP2003201270A (ja) * 2001-10-31 2003-07-18 Kanto Chem Co Inc 光学活性アミノアルコールおよびその中間体の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2451190A (en) * 2007-07-19 2009-01-21 Kanto Kagaku Asymmetric Rhodium and Iridium complexes and their use as catalysts for the asymmetric reduction of ketones to optically active alcohols
CN107868081A (zh) * 2016-09-28 2018-04-03 吉林海格力斯医药生物科技发展有限公司 喹啉衍生物及其制备方法和用途
CN107868081B (zh) * 2016-09-28 2020-08-11 吉林海格力斯医药生物科技发展有限公司 喹啉衍生物及其制备方法和用途

Also Published As

Publication number Publication date
JP4718786B2 (ja) 2011-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhang et al. Ruthenium-Catalyzed β-Alkylation of Secondary Alcohols and α-Alkylation of Ketones via Borrowing Hydrogen: Dramatic Influence of the Pendant N-Heterocycle
JP5923105B2 (ja) キラルスピロ−ピリジルアミドフォスフィン配位子化合物、その合成方法及びその利用
WO2016184160A1 (zh) 手性螺环膦-氮-硫三齿配体及其制备方法和应用
Botubol-Ares et al. Methylene-Linked Bis-NHC Half-sandwich ruthenium complexes: Binding of small molecules and catalysis toward ketone transfer hydrogenation
JP2010235604A (ja) 新規な有機金属錯体およびアミン化合物の製造方法
JP2012062270A (ja) アミン化合物の製造方法
Fan et al. Air-Stable Half-Sandwich Iridium Complexes as Aerobic Oxidation Catalysts for Imine Synthesis
RU2446154C2 (ru) Сульфонилированные дифенилэтилендиамины, способ их получения и применение в катализе гидрирования с переносом водорода
Huo et al. Efficient access to quinolines and quinazolines by ruthenium complexes catalyzed acceptorless dehydrogenative coupling of 2-aminoarylmethanols with ketones and nitriles
JP2010512379A (ja) プロセス
KR101354255B1 (ko) 케톤의 비대칭 수소화규소첨가 방법
CN114478362A (zh) 一种手性吡啶醇衍生物的制备方法
JP4718786B2 (ja) 含窒素ヘテロ環をもつ光学活性アルコールの製造方法
JP2001058999A (ja) ルテニウム化合物及び光学活性アルコール化合物の製造法
JP4744091B2 (ja) 光学活性ニトロ化合物およびシアノ化合物の製造方法
Jia et al. Half-sandwich rhodium complexes with phenylene-based SCS ligands: Synthesis, characterization and catalytic activities for transfer hydrogenation of ketones
US7268250B2 (en) Process for producing optically active compound
JPH11335385A (ja) 遷移金属錯体および該錯体を用いた光学活性アルコールの製造方法
CN114478372A (zh) 一种吡啶醇氮氧化物的不对称制备方法
JP3870647B2 (ja) 光学活性α−ヒドロキシケトン類の製造方法
JP5507931B2 (ja) 芳香族複素環をもつ光学活性アルコールの製造方法
CA2551412A1 (en) Transition metal complexes of n-heterocyclic carbenes, method of preparation and use in transition metal catalyzed organic transformations
JP2015024975A (ja) 光学活性2級アルコールの製造方法
KR102066464B1 (ko) 알킨의 헤테로아렌과의 카르보닐화를 위한 마르코브니코프-선택적 팔라듐 촉매
JP2017206485A (ja) 光学活性な1,3−ジアミン誘導体およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101117

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees