JP2005260502A - 通信装置と通信制御方法 - Google Patents

通信装置と通信制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005260502A
JP2005260502A JP2004067901A JP2004067901A JP2005260502A JP 2005260502 A JP2005260502 A JP 2005260502A JP 2004067901 A JP2004067901 A JP 2004067901A JP 2004067901 A JP2004067901 A JP 2004067901A JP 2005260502 A JP2005260502 A JP 2005260502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
communication
antenna
transmission power
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004067901A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoya Iwasaki
玄弥 岩崎
Osami Nishimura
長実 西村
Shizuka Hiraide
静 平出
Yukio Haseba
幸雄 長谷場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004067901A priority Critical patent/JP2005260502A/ja
Priority to US11/071,236 priority patent/US7620130B2/en
Priority to GB0607226A priority patent/GB2424553B/en
Priority to GB0504533A priority patent/GB2412276B/en
Priority to CN200510054497.6A priority patent/CN1667976B/zh
Priority to DE102005010873A priority patent/DE102005010873B4/de
Publication of JP2005260502A publication Critical patent/JP2005260502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • H04B7/0842Weighted combining
    • H04B7/0848Joint weighting
    • H04B7/0857Joint weighting using maximum ratio combining techniques, e.g. signal-to- interference ratio [SIR], received signal strenght indication [RSS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/08Closed loop power control

Abstract

【課題】
1系統の送受信回路で、複数のユーザに対応可能とする装置の提供。
【解決手段】
第1、第2のアンテナ201、202と、切替スイッチ203と、切替スイッチ203で選択されたアンテナでの受信信号を受信、増幅、復調する受信機204と、受信機204からの信号を受け、切替スイッチ203に切替制御信号を出力する判定回路205を備え、判定回路205は、各ユーザ端末11、12の送信電力報告値を用いて、アンテナ201、202を選択する。
【選択図】
図1

Description

本発明は、移動通信システムに関し、特に基地局と送受信ダイバーシティ技術に関する。
近時、ディジタル移動体通信において、セル半径の小さな小容量の屋内用の基地局装置の需要が高まりつつある。なお、移動体通信におけるアンテナダイバーシティに関して、後記特許文献1等が参照される。なお、後記特許文献1には、UWB(ウルトラワイドバンド)伝送方式等に適用されるアンテナを切り替えるアンテナダイバーシティ受信の手法が記載されている。
移動通信用基地局では、一般に、ダイバーシティゲインを得るため、受信用に2本のアンテナと、該2本のアンテナに接続された2系列の受信回路が用いられている。
しかしながら、小容量の屋内用基地局などでは、コストを削減するため受信回路を1系統にすることが望まれる。
ところで、屋内環境においては、ユーザ端末と基地局アンテナの位置関係によっては、図9に示すように、送信装置(通信端末)11(あるいは12)からの電波が受信アンテナ21に直接到達した直接波と、送信装置11からの電波が物体30で反射されて受信アンテナ21に到達した反射波とが打ち消しあい、受信電力が大幅に低下してしまうことがある。
したがって、図9に示すように、アンテナが1本の場合、このような回線条件の悪い状態で、通信が継続されてしまう可能性がある。
このため、アンテナを2本具備し、受信回路は、1系統とすることが望ましい。そして、接続されているユーザが1つの場合には、回線状態の良好な方を選択する構成とすればよい。
特開2003−32162号公報
しかしながら、アンテナを2本具備し、受信回路を1系統とした場合、接続されているユーザが2つ以上の場合には、上記した選択基準は、適用できない。
したがって、本発明は、上記問題点に鑑みて創案されたものであって、その目的は、1系統の送受信回路で、複数のユーザに対応可能とする通信装置及び通信制御方法を提供することにある。
本願で開示される発明は、上記目的を達成するため、概略、以下の構成とされる。
本発明の1つのアスペクト(側面)に係る通信装置は、複数のアンテナと、前記複数のアンテナのうちのいずれか1つのアンテナを選択する選択回路と、前記選択回路で選択されたアンテナからの信号を受信する受信回路と、前記受信回路から与えられる情報に基づき、前記選択回路における前記アンテナの選択を制御する制御回路とを備えている。
本発明の他のアスペクトに係る通信装置は、複数のアンテナと、前記複数のアンテナの出力と、前記複数のアンテナの少なくとも2つのアンテナでの受信信号を重み付け加算した信号出力と、のうちの一つを選択する選択回路と、前記選択回路で選択された信号を受信する受信回路と、前記受信回路から与えられる情報に基づき、前記選択回路の選択を制御する制御回路とを備えている。
本発明の他のアスペクトに係る通信装置は、複数のアンテナと、前記複数のアンテナでの信号にそれぞれ重み付けして加算した信号を受信する受信回路と、前記受信回路から与えられる情報に基づき、前記複数のアンテナにそれぞれ対応する重みを可変制御する制御回路とを備えている。
本発明の1つのアスペクトに係る無線基地局は、送信回路を備え、前記送信回路は、前記スイッチで選択されたアンテナを、前記受信回路と共用する。前記送信回路の接続先は、前記複数のスイッチの少なくとも1つに固定される構成としてもよい。
本発明において、前記制御回路は、通信端末の送信電力報告値を用いて、複数のアンテナを選択する。あるいは、送信電力報告値を用いて、複数のアンテナにそれぞれ対応する前記重みを可変制御するようにしてもよい。
本発明の他のアスペクトに係る通信装置は、複数のアンテナと、前記複数のアンテナのうちのいずれか1つのアンテナを選択する選択回路と、前記選択回路で選択されたアンテナから送信信号を出力する送信回路と、前記送信回路から与えられる情報に基づき、前記選択回路におけるアンテナの選択を制御する制御回路とを備えている。
本発明のさらに他のアスペクトに係る通信装置は、複数のアンテナと、送信信号を出力する送信回路と、前記送信回路の出力を、前記複数のアンテナと、前記送信回路の出力を重み付けした信号を少なくとも2つのアンテナに分配する回路と、のうちのいずれか一つに接続する選択回路と、前記送信回路から与えられる情報に基づき、前記選択回路の選択を制御する制御回路とを備えている。
本発明のさらに他のアスペクトに係る通信装置は、複数のアンテナと、送信信号を出力する送信回路と、前記送信回路の出力を重み付けた信号を少なくとも2つのアンテナに分配する回路と、前記送信回路から与えられる情報に基づき、前記少なくとも2つのアンテナに対応する前記重みを可変に制御する制御回路とを備えている。
本発明においては、受信回路は、前記スイッチで選択されたアンテナを、前記送信回路と共用する構成としてもよい。あるいは、受信回路は、前記複数のスイッチの少なくとも1つに接続される構成としてもよい。
本発明においては、前記制御回路は、送信電力を用いて、複数のアンテナを選択する。あるいは、送信電力を用いて、重みを可変制御する。
本発明の1つのアスペクトに係る方法は、
複数のアンテナのうちのいずれか1つのアンテナを選択回路で選択する工程と、
選択されたアンテナからの受信信号を受信回路で受信する工程と、
前記受信回路から与えられる情報に基づき、前記選択回路における前記アンテナの切替を制御する工程と、を含む。
本発明の他のアスペクトに係る方法は、
複数のアンテナのうちのいずれか1つのアンテナの出力と、複数のアンテナの少なくとも2つのアンテナの信号を重み付け加算した信号出力と、のうちの1つを選択回路で選択する工程と、
選択された信号を受信回路で受信する工程と、
前記受信回路から与えられる情報に基づき前記選択回路の選択を制御する工程と、を含む。
本発明の他のアスペクトに係る方法は、
複数のアンテナの信号にそれぞれ重み付けし加算した信号を受信回路で受信する工程と、
前記受信回路から与えられる情報に基づき、前記複数のアンテナの信号の重み付けを可変制御する工程と、を含む。
本発明の他のアスペクトに係る方法は、
送信回路からの送信信号を、複数のアンテナのうち、選択回路で選択されたアンテナから出力する工程と、
前記送信回路から与えられる情報に基づき、前記選択回路におけるアンテナの切替を制御する工程と、を含む。
本発明のさらに他のアスペクトに係る方法は、
複数のアンテナと、送信回路の出力を重み付けした信号を少なくとも2つのアンテナに分配する回路のうちのいずれか一つを選択回路で選択する工程と、
前記選択にしたがって、前記送信回路の出力を重み付けした信号を少なくとも2つのアンテナから出力するか、又は、前記送信回路の出力を選択された1つのアンテナから出力する工程と、
前記送信回路から与えられる情報に基づき、前記選択回路における選択を制御する工程と、を含む。
本発明のさらに他のアスペクトに係る方法は、
送信回路の出力を重み付けた信号を少なくとも2つのアンテナに分配する工程と、
前記送信回路から与えられる情報に基づき、前記重みを可変に制御する工程と、を含む。
本発明によれば、1系統の受信回路で複数のユーザに対応することができる。
また、本発明によれば、1系統の送信回路で複数のユーザに対応することができる。
本発明についてさらに詳細に説述すべく、添付図面を参照して、発明の実施の形態について以下に説明する。
移動通信用の無線基地局では、アンテナを2本備えているが、受信回路は、1系統具備し、アンテナの出力は、スイッチ(選択回路)で、切り替えて受信回路に接続される。スイッチを切替え、アンテナを選択するにあたり、例えば以下の方法の少なくとも1つが用いられる。
(a)受信用のアンテナを選択する手段として、各ユーザ端末からの複数の送信電力報告値を用いる。
(b)送信用のアンテナを選択する手段として、無線基地局から各ユーザ端末への複数の送信電力値を用いる。
ここで、無線基地局(図1の20)、端末(図1の11、12)とも、閉ループによる送信電力制御を行っているものとする。
図1は、本発明の一実施形態の構成を示す図である。図1を参照すると、無線基地局20の受信装置は、第1のアンテナ201と、第2のアンテナ202と、第1のアンテナ201及び第2のアンテナ202と受信機204との接続を切り替える切替スイッチ203と、切替スイッチ203で選択されたアンテナからの信号を受信し、増幅・復調する受信機204と、受信機204からの信号(端末の送信電力値)を受け、切替スイッチ203に対して切替制御信号を出力する判定回路205を備えている。受信用のアンテナ201、202を選択する手段として、各ユーザ端末11、12の送信電力報告値を用いる。
アンテナを選択する方法としては、例えば以下(A1)乃至(A4)のうちの少なくとも1つが用いられる。
(A1)複数のユーザ端末11、12から報告される送信電力報告値の中の最大値を比較し、最大値の小さいほうのアンテナを選択する。
(A2)複数のユーザ端末11、12から報告される送信電力報告値の中の最大値と最小値の差を比較し、差の小さいほうのアンテナを選択する。
(A3)複数のユーザ端末11、12から報告される送信電力報告値の平均値を比較し、平均値の小さいほうのアンテナを選択する。
(A4)予め閾値を設けておき、複数のユーザ端末11、12から報告される送信電力報告値のうち、該閾値を越えたユーザの数を比較し、ユーザの数の少ない方のアンテナを選択する。
ところで、(A1)乃至(A4)のように、ユーザ端末から報告される送信電力報告値の比較を行うには、アンテナを切替える動作が必要とされる。そこで、本実施例において、アンテナを切替える契機としては、例えば以下の(B1)又は(B2)が用いられる。
(B1)定期的にアンテナを切り替える。
(B2)通信中の複数のユーザ端末11、12から報告されるユーザ端末の送信電力報告値をモニタし、以下の(C1)乃至(C4)のいずれかの条件を満たしたときにアンテナを切り替える。
(C1)送信電力報告値の中に、予め定められた閾値を越えるものがあるとき。
(C2)送信電力報告値の最大値と最小値の差が、予め定められた閾値を越えたとき。
(C3)送信電力報告値の平均値が、予め定められた閾値を越えたとき。
(C4)送信電力報告値が予め定められた閾値を越えるユーザの比率が、一定値を越えたとき。
図2は、本発明の一実施形態の無線基地局における送信機の接続構成を示す図である。この実施形態では、無線基地局20における送信用のアンテナについては、図2に示すように、受信用のアンテナに合わせて切り替える。スイッチ203には、受信機204と送信機206が共通に接続され、第1のアンテナ201がスイッチ203で選択されているときは、受信機204と送信機206は、第1のアンテナ201を送受信アンテナとして用いる。
図3は、本発明の第2の実施の形態の構成を示す図である。本発明の第2の実施の形態では、図3に示すように、送信機206の出力は、アンテナ201に接続されている。本発明の第2の実施の形態において、アンテナの選択は、前記第1の実施の形態と同様とされる。
図4は、本発明の第3の実施形態の無線基地局の構成を示す図である。送信アンテナ211、212と、送信機206の送信信号を第1、第2のアンテナ211、212の一方に出力するスイッチ213として、無線基地局20から各ユーザ端末11、12への送信電力報告値を用いる。
アンテナ211、212を選択する方法としては、例えば以下の(D1)乃至(D4)うちの一つが用いられる。
(D1)複数のユーザ端末11、12への送信電力値の中の最大値を比較し、最大値の小さいほうのアンテナを選択する。
(D2)複数のユーザ端末11、12への送信電力値の中の最大値と最小値の差を比較し、差の小さいほうのアンテナを選択する。
(D3)複数のユーザ端末11、12への送信電力値の平均値を比較し、平均値の小さいほうのアンテナを選択する。
(D4)予め閾値を設けておき、複数のユーザ端末11、12への送信電力値のうちその閾値を越えたユーザの数を比較し、ユーザの数の少ない方のアンテナを選択する。
このような比較を行うには、アンテナを切替える動作が必要とされる。そこで、本実施例では、アンテナを切替の契機として、例えば以下の(E1)又は(E2)が用いられる。
(E1)定期的にアンテナを切り替える。
(E2)通信中の無線基地局20から複数のユーザ端末への送信電力値をモニタし、以下の(F1)乃至(F4)のいずれかの条件を満たしたときにアンテナを切り替える。
(F1)送信電力値の中に、予め定められた閾値を越えるものがあるとき。
(F2)送信電力値の最大値と最小値の差が、予め定められた閾値を越えたとき。
(F3)送信電力値の平均値が、予め定められた閾値を越えたとき。
(F4)送信電力値が予め定められた閾値を越えるユーザの比率が一定値を越えたとき。
受信用のアンテナについては、送信用のアンテナに合わせて、切り替えてもよい。この場合の構成は、図2において、受信機204と送信機206の位置を入れ替えた構成とされる。あるいは、切り替えないで、常に同じアンテナとしてもよい。この場合、図3において、受信機204と送信機206の位置を入れ替えた構成とされる。
さらに、別の実施例として、次のようなオプションを備えてもよい。
(G1)送信用のアンテナと、受信用のアンテナをそれぞれ独立に、上記の方法で選択する。この実施形態では、無線基地局20は、受信用のアンテナの切り替えとして図1の構成を備え、送信用のアンテナの切り替えとして、図4に示す構成を備えている。
(G2)アンテナを切り替える際、各ユーザへの基地局からの送信電力などの各パラメータを記憶(退避)しておき、その後、アンテナを基に戻すときには、記憶(退避)しておいたパラメータに戻す。例えば図4において送信アンテナ211から、送信アンテナ212に切り替える場合、送信アンテナ211を用いた通信における各ユーザへの無線基地局20からの送信電力などの各パラメータを退避しておく。送信アンテナ212から、送信アンテナ211に切り替えるとき、退避されたパラメータを復帰し、該復帰したパラメータを基に送信を制御する。
(G3)アンテナを切り替える瞬間には、通信が途絶え、データが欠落するので、通信容量が少ないタイミングを見はからって切り替えを行う。
(G4)送信電力報告値または送信電力値を比較する際、伝送速度に応じた、重みをつける。
(G5)アンテナの切替制御のための、送信電力報告値、送信電力値等を比較する際に用いられる、各種の閾値については、そのときの伝播条件・ユーザ数などに応じて、適応的に変化させる。
(G6)他の基地局とDHO(Diversity Hand Over;ダイバーシティ・ハンドーバ)中のユーザ端末は、比較の対象から除外する。
図5は、本発明の第4の実施形態の無線基地局の構成を示す図である。図5のように、2本のアンテナからの受信信号に重みをつけて加算し、それを受信回路への選択肢に加える。すなわち、第1のアンテナ201と、第2のアンテナ202と、第1のアンテナ201及び第2のアンテナ202の受信信号を増幅器208、209で重みに対応する所定の利得で増幅し加算器210で加算したした信号のいずれかをスイッチ203で選択するように、判定回路205が、ユーザ端末11、12の送信電力報告値に基づく選択する。
アンテナを選択する方法としては、上記実施形態の(A1)乃至(A4)のいずれかが用いられる。
このような比較を行うには、アンテナを切替える動作が必要だが、その契機としては、上記(B1)、(B2)が用いられる。
図6は、本発明の第5の実施形態の無線基地局の構成を示す図である。図6に示すように、送信機206からの信号を、第1、第2の送信アンテナ211、212、分配器214に切り替えるスイッチ213を備え、分配器214の出力は、増幅器215、216で重みに対応して増幅され第1、第2の送信アンテナ211、212に分配される。
アンテナ211、212を選択する方法としては、上記(D1)ないし(D4)のいずれかが用いられる。アンテナを切替える動作は、上記(E1)、又は(E2)が用いられる。
図7は、本発明の第6の実施形態の無線基地局の構成を示す図である。2本の受信アンテナ201、202からの受信信号を、それぞれ可変利得増幅器208A、209Aで重みに対応して増幅し、加算器210で加算した信号を受信機204に入力する。
制御・判定回路217は、受信機204の出力を受け、可変利得増幅器208A、209Aの利得を可変制御する。可変利得増幅器208A、209Aの利得を少しずつ可変させることによって、瞬断を回避でき、また最適の重みを選択することで特性も改善できる。重みの選択方法は、アンテナの選択方法に順ずる。
アンテナを選択する方法としては、上記実施形態の(A1)乃至(A4)のいずれかが用いられる。
このような比較を行うには、アンテナを切替える動作が必要だが、その契機としては、上記(B1)又は(B2)が用いられる。
図8は、本発明の第7の実施の形態の構成を示す図である。送信機206からの信号を分配器214で分配し、可変利得増幅器215A、216Aでそれぞれ増幅し、第1、第2の送信アンテナ211、212にそれぞれ供給する。分配器214の出力は、可変利得増幅器215A、216Aで重みに対応して増幅され第1、第2の送信アンテナ211、212に分配される。
アンテナを選択する方法としては、上記実施形態と同様とされる。送信機206から2本のアンテナへ重みをつけて分配し、その重みを制御する。重みを少しずつ変えていくことによって瞬断を回避でき、また最適の重みを選択することで特性も改善できる。重みの選択方法は、アンテナの選択方法に従う。なお、アンテナを非選択とするには、例えば重みを0とすればよい。
なお、前記実施形態では、アンテナを2本として説明したが、アンテナの本数を3本以上としてもよい。
アンテナを切り替えて急激に特性の悪くなった場合(例えば受信特性が急激に悪くなる等)、ユーザが検出された場合、即座にアンテナをもとに戻す制御を行ってもよい。
以上のように、本実施形態においては、送受信回路は、1系統しか持たないため、送受信回路のコストを低減し、アンテナを2本以上用いることにより、室内環境において送受信の伝播環境の悪い状況を回避することが可能となる。本実施形態によれば、複数のユーザが存在している場合に、特に有効であるものと思料される。
以上本発明を上記実施形態に即して説明したが、本発明は、上記実施形態の構成にのみ限定されるものでなく、本発明の範囲内で当業者であればなし得るであろう各種変形、修正を含むことは勿論である。
本発明の第1の実施形態の構成を示す図である。 本発明の第1の実施形態の構成を示す図である。 本発明の第2の実施形態の構成を示す図である。 本発明の第3の実施形態の構成を示す図である。 本発明の第4の実施形態の構成を示す図である。 本発明の第5の実施形態の構成を示す図である。 本発明の第6の実施形態の構成を示す図である。 本発明の第7の実施形態の構成を示す図である。 従来システムの構成を示す図である。
符号の説明
11、12 ユーザ端末
20 無線基地局
21 アンテナ
22 受信機
30 物体(電波反射物体)
201、202 アンテナ
203 切替スイッチ
204 受信機
205 判定回路
206 送信機
207 判定回路
208、209 増幅器
208A、209A 可変利得増幅器
210 加算器
211、212 アンテナ
213 スイッチ
214 分配器
215、216 増幅器
215A、216A 可変利得増幅器
217 制御・判定回路
218 制御・判定回路

Claims (46)

  1. 複数のアンテナと、
    前記複数のアンテナのうちのいずれか1つのアンテナを選択する選択回路と、
    前記選択回路で選択されたアンテナからの信号を受信する受信回路と、
    前記受信回路から与えられる情報に基づき、前記選択回路における前記アンテナの選択を制御する制御回路と、
    を備えている、ことを特徴とする通信装置。
  2. 複数のアンテナと、
    前記複数のアンテナの出力と、前記複数のアンテナの少なくとも2つのアンテナでの受信信号を重み付け加算した信号出力と、のうちの一つを選択する選択回路と、
    前記選択回路で選択された信号を受信する受信回路と、
    前記受信回路から与えられる情報に基づき、前記選択回路の選択を制御する制御回路と、
    を備えている、ことを特徴とする通信装置。
  3. 複数のアンテナと、
    前記複数のアンテナでの信号にそれぞれ重み付けして加算した信号を受信する受信回路と、
    前記受信回路から与えられる情報に基づき、前記複数のアンテナにそれぞれ対応する重みを可変制御する制御回路と、
    を備えている、ことを特徴とする通信装置。
  4. 送信回路を備え、
    前記送信回路は、前記選択回路で選択されたアンテナを、前記受信回路と共用する、ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一に記載の通信装置。
  5. 送信回路を備え、
    前記送信回路の接続先が、前記複数のアンテナのうちの1つに固定される、ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一に記載の通信装置。
  6. 前記制御回路は、前記通信装置と無線通信する通信端末の送信電力報告値を用いて、前記選択回路における選択を制御する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の通信装置。
  7. 前記制御回路は、前記通信装置と無線通信する通信端末の送信電力報告値を用いて、前記複数のアンテナにそれぞれ対応する前記重みを可変制御する、ことを特徴とする請求項3に記載の通信装置。
  8. 複数のアンテナと、
    前記複数のアンテナのうちのいずれか1つのアンテナを選択する選択回路と、
    前記選択回路で選択されたアンテナから送信信号を出力する送信回路と、
    前記送信回路から与えられる情報に基づき、前記選択回路におけるアンテナの選択を制御する制御回路と、
    を備えている、ことを特徴とする通信装置。
  9. 複数のアンテナと、
    送信信号を出力する送信回路と、
    前記送信回路の出力を、前記複数のアンテナと、前記送信回路の出力を重み付けした信号を少なくとも2つのアンテナに分配する回路と、のうちのいずれか一つに接続する選択回路と、
    前記送信回路から与えられる情報に基づき、前記選択回路の選択を制御する制御回路と、
    を備えている、ことを特徴とする通信装置。
  10. 複数のアンテナと、
    送信信号を出力する送信回路と、
    前記送信回路の出力を重み付けた信号を少なくとも2つのアンテナに分配する回路と、
    前記送信回路から与えられる情報に基づき、前記少なくとも2つのアンテナに対応する前記重みを可変に制御する制御回路と、
    を備えている、ことを特徴とする通信装置。
  11. 受信回路を備え、
    前記受信回路は、前記選択回路で選択されたアンテナを、前記送信回路と共用する、ことを特徴とする請求項8乃至10のいずれか一に記載の通信装置。
  12. 受信回路を備え、
    前記受信回路の接続先が、前記複数の選択回路の少なくとも1つに固定される、ことを特徴とする請求項8乃至10のいずれか一に記載の通信装置。
  13. 前記制御回路は、前記通信装置の送信電力を用いて、前記選択回路の選択を制御する、ことを特徴とする請求項8又は9に記載の通信装置。
  14. 前記制御回路は、前記通信装置の送信電力を用いて、前記重み付けを可変制御する、ことを特徴とする請求項10に記載の通信装置。
  15. 前記制御回路は、
    (A1)複数の通信端末から報告される送信電力報告値の中の最大値を比較し、最大値の小さいほうのアンテナを選択する、
    (A2)複数の通信端末から報告される送信電力報告値の中の最大値と最小値の差を比較し、差の小さいほうのアンテナを選択する、
    (A3)複数の通信端末から報告される送信電力報告値の平均値を比較し、平均値の小さいほうのアンテナを選択する、
    (A4)予め閾値を設けておき、複数の通信端末から報告される送信電力報告値のうちその閾値を越えたユーザの数を比較し、ユーザの数の少ない方のアンテナを選択する、
    の少なくとも1つでアンテナを選択する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の通信装置。
  16. 前記制御回路は、
    (B1)定期的にアンテナを切り替えるか、
    (B2)通信中の複数の通信端末から報告される通信端末の送信電力報告値をモニタし、
    (C1)前記送信電力報告値の中に、予め定められた閾値を越えるものがあるとき、
    (C2)前記送信電力報告値の最大値と最小値の差が、予め定められた閾値を越えたとき、
    (C3)前記送信電力報告値の平均値が、予め定められた閾値を越えたとき、
    (C4)前記送信電力報告値が予め定められた閾値を越えるユーザの比率が一定値を越えたとき、
    のうち少なくとも1つの条件を満たしたときに、前記アンテナを切り替える、ことを特徴とする請求項15記載の通信装置。
  17. 前記制御回路は、
    (D1)複数の通信端末への送信電力値の中の最大値を比較し、最大値の小さいほうのアンテナを選択する、
    (D2)複数の通信端末への送信電力値の中の最大値と最小値の差を比較し、差の小さいほうのアンテナを選択する、
    (D3)複数の通信端末への送信電力値の平均値を比較し、平均値の小さいほうのアンテナを選択する、
    (D4)予め閾値を設けておき、複数の通信端末への送信電力値のうち前記閾値を越えたユーザの数を比較し、ユーザの数の少ない方のアンテナを選択する、
    の少なくとも1つにしたがって、前記アンテナを選択する、ことを特徴とする請求項8又は9に記載の通信装置。
  18. 前記制御回路は、
    (E1)定期的にアンテナを切り替えるか、
    (E2)通信中の前記通信装置が複数のユーザの通信端末への送信電力値をモニタし、
    (F1)送信電力値の中に、予め定められた閾値を越えるものがあるとき
    (F2)送信電力値の最大値と最小値の差が、予め定められた閾値を越えたとき
    (F3)送信電力値の平均値が予め定められた閾値を越えたとき
    (F4)送信電力値が、予め定められた閾値を越えるユーザの比率が一定値を越えたとき、
    のうち少なくとも1つの条件を満たしたときに、前記アンテナを切り替える、ことを特徴とする請求項17記載の通信装置。
  19. 前記制御回路は、
    アンテナを切り替える際、各通信端末への送信電力を含むパラメータを退避しておき、アンテナをもとに戻すときには記憶していたパラメータを復帰する、ことを特徴とする請求項8乃至10のいずれか一に記載の通信装置。
  20. 前記制御回路は、アンテナを切り替えるにあたり、通信容量が少ないタイミングを選択して切り替えを行うことを特徴とする請求項1乃至3、8乃至10のいずれか一に記載の通信装置。
  21. 前記制御回路は、前記送信電力報告値を比較する際、伝送速度に応じた、重みをつけることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一に記載の通信装置。
  22. 前記制御回路は、前記送信電力値を比較する際、伝送速度に応じた、重みをつけることを特徴とする請求項8乃至10のいずれか一に記載の通信装置。
  23. 前記制御回路は、前記送信電力報告値の比較に用いる閾値について、伝播条件及び/又は、接続するユーザ数に応じて、適応的に変化させる、ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一に記載の通信装置。
  24. 前記制御回路は、前記送信電力値の比較に用いる閾値について、伝播条件及び/又は、接続するユーザ数に応じて、適応的に変化させる、ことを特徴とする請求項8乃至10のいずれか一に記載の通信装置。
  25. 請求項1乃至24のいずれか一に記載の前記通信装置が無線基地局である、ことを特徴とする通信装置。
  26. 通信端末と無線通信する通信装置の通信制御方法であって、
    複数のアンテナのうちのいずれか1つのアンテナを選択回路で選択する工程と、
    選択されたアンテナからの受信信号を受信回路で受信する工程と、
    前記受信回路から与えられる情報に基づき、前記選択回路における前記アンテナの切替を制御する工程と、
    を含む、ことを特徴とする通信制御方法。
  27. 通信端末と無線通信する通信装置の通信制御方法であって、
    複数のアンテナのうちのいずれか1つのアンテナの出力と、複数のアンテナの少なくとも2つのアンテナの信号を重み付け加算した信号出力と、のうちの1つを選択回路で選択する工程と、
    選択された信号を受信回路で受信する工程と、
    前記受信回路から与えられる情報に基づき前記選択回路の選択を制御する工程と、
    を含む、ことを特徴とする通信制御方法。
  28. 通信端末と無線通信する通信装置の通信制御方法であって、
    複数のアンテナの信号にそれぞれ重み付けし加算した信号を受信回路で受信する工程と、
    前記受信回路から与えられる情報に基づき、前記複数のアンテナの信号の重み付けを可変制御する工程と、
    を含む、ことを特徴とする通信制御方法。
  29. 前記通信端末からの送信電力報告値を用いて、複数のアンテナを選択する、ことを特徴とする請求項26又は27に記載の通信制御方法。
  30. 前記通信端末からの送信電力報告値を用いて、前記重みを可変制御する、ことを特徴とする請求項28に記載の通信制御方法。
  31. 通信端末と無線通信する通信装置の通信制御方法であって、
    送信回路からの送信信号を、複数のアンテナのうち、選択回路で選択されたアンテナから出力する工程と、
    前記送信回路から与えられる情報に基づき、前記選択回路におけるアンテナの選択を制御する工程と、
    を含む、ことを特徴とする通信制御方法。
  32. 通信端末と無線通信する通信装置の通信制御方法であって、
    複数のアンテナと、送信回路の出力を重み付けした信号を少なくとも2つのアンテナに分配する回路のうちのいずれか一つを選択回路で選択する工程と、
    前記選択にしたがって、前記送信回路の出力を重み付けした信号を少なくとも2つのアンテナから出力するか、又は、前記送信回路の出力を選択された1つのアンテナから出力する工程と、
    前記送信回路から与えられる情報に基づき、前記選択回路における選択を制御する工程と、
    を含む、ことを特徴とする通信制御方法。
  33. 通信端末と無線通信する通信装置の通信制御方法であって、
    送信回路の出力を重み付けた信号を少なくとも2つのアンテナに分配する工程と、
    前記送信回路から与えられる情報に基づき、前記重みを可変に制御する工程と、
    を含む、ことを特徴とする通信制御方法。
  34. 送信電力を用いて、前記複数のアンテナの選択を制御する、ことを特徴とする請求項31又は33に記載の通信制御方法。
  35. 送信電力を用いて、前記重みを可変制御する、ことを特徴とする請求項33に記載の通信制御方法。
  36. (A1)複数の通信端末から報告される送信電力報告値の中の最大値を比較し、最大値の小さいほうのアンテナを選択する、
    (A2)複数の通信端末から報告される送信電力報告値の中の最大値と最小値の差を比較し、差の小さいほうのアンテナを選択する、
    (A3)複数の通信端末から報告される送信電力報告値の平均値を比較し、平均値の小さいほうのアンテナを選択する、
    (A4)予め閾値を設けておき、複数の通信端末から報告される送信電力報告値のうち閾値を越えたユーザの数を比較し、ユーザの数の少ない方のアンテナを選択する、
    の少なくとも1つにしたがって前記アンテナを選択する、ことを特徴とする請求項26又は27に記載の通信制御方法。
  37. (B1)定期的にアンテナを切り替えるか、
    (B2)通信中の複数の通信端末から報告される通信端末の送信電力報告値をモニタし、
    (C1)送信電力報告値の中に、予め定められた閾値を越えるものがあるとき、
    (C2)送信電力報告値の最大値と最小値の差が、予め定められた閾値を越えたとき、
    (C3)送信電力報告値の平均値が、予め定められた閾値を越えたとき、
    (C4)送信電力報告値が予め定められた閾値を越えるユーザの比率が一定値を越えたとき、
    の少なくとも1つの条件を満たすとき、前記アンテナを切り替える、ことを特徴とする請求項36記載の通信制御方法。
  38. (D1)複数の通信端末への送信電力値の中の最大値を比較し、最大値の小さいほうのアンテナを選択する、
    (D2)複数の通信端末への送信電力値の中の最大値と最小値の差を比較し、差の小さいほうのアンテナを選択する、
    (D3)複数の通信端末への送信電力値の平均値を比較し、平均値の小さいほうのアンテナを選択する、
    (D4)予め閾値を設けておき、複数の通信端末への送信電力値のうちその閾値を越えたユーザの数を比較し、ユーザの数の少ない方のアンテナを選択する、
    の少なくとも1つでアンテナを選択する、ことを特徴とする請求項31又は32に記載の通信制御方法。
  39. (E1)定期的にアンテナを切り替えるか、
    (E2)通信中の前記通信装置が複数のユーザの通信端末への送信電力値をモニタし、
    (F1)送信電力値の中に、予め定められた閾値を越えるものがあるとき
    (F2)送信電力値の最大値と最小値の差が、予め定められた閾値を越えたとき
    (F3)送信電力値の平均値が、予め定められた閾値を越えたとき
    (F4)送信電力値が予め定められた閾値を越えるユーザの比率が一定値を越えたとき、
    のうち少なくとも1つの条件を満たしたときに、前記アンテナを切り替える、ことを特徴とする請求項38記載の通信制御方法。
  40. アンテナを切り替える際、各通信端末への送信電力を含むパラメータを退避しておき、アンテナをもとに戻すときには記憶していたパラメータを復帰する、ことを特徴とする請求項31乃至33のいずれか一に記載の通信制御方法。
  41. アンテナを切り替えるにあたり、通信容量が少ないタイミングを選択して切り替えを行うことを特徴とする請求項26乃至28、31乃至33のいずれか一に記載の通信制御方法。
  42. 前記送信電力報告値を比較する際、伝送速度に応じた、重みをつけることを特徴とする請求項26乃至28のいずれか一に記載の通信制御方法。
  43. 前記送信電力値を比較する際、伝送速度に応じた、重みをつけることを特徴とする請求項31乃至33のいずれか一に記載の通信制御方法。
  44. 前記送信電力報告値を比較する閾値について、伝播条件及び/又はユーザ数に応じて、適応的に変化させる、ことを特徴とする請求項26乃至28のいずれか一に記載の通信制御方法。
  45. 前記送信電力値を比較する閾値について、伝播条件及び/又はユーザ数に応じて、適応的に変化させる、ことを特徴とする請求項31乃至33のいずれか一に記載の通信制御方法。
  46. 請求項26乃至45のいずれか一に記載の前記通信装置が無線基地局である、ことを特徴とする通信制御方法。
JP2004067901A 2004-03-10 2004-03-10 通信装置と通信制御方法 Pending JP2005260502A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004067901A JP2005260502A (ja) 2004-03-10 2004-03-10 通信装置と通信制御方法
US11/071,236 US7620130B2 (en) 2004-03-10 2005-03-04 Wireless diversity receiver using a combiner with control weights that are based on reported transmission power
GB0607226A GB2424553B (en) 2004-03-10 2005-03-04 Communication system and apparatus, and control method therefor
GB0504533A GB2412276B (en) 2004-03-10 2005-03-04 Communication system and apparatus, and control method therefor
CN200510054497.6A CN1667976B (zh) 2004-03-10 2005-03-08 通信系统和设备及其控制方法
DE102005010873A DE102005010873B4 (de) 2004-03-10 2005-03-09 Kommunikationssysteme, Kommunikationsvorrichtungen und Steuerverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004067901A JP2005260502A (ja) 2004-03-10 2004-03-10 通信装置と通信制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005260502A true JP2005260502A (ja) 2005-09-22

Family

ID=34464060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004067901A Pending JP2005260502A (ja) 2004-03-10 2004-03-10 通信装置と通信制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7620130B2 (ja)
JP (1) JP2005260502A (ja)
CN (1) CN1667976B (ja)
DE (1) DE102005010873B4 (ja)
GB (2) GB2412276B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008066868A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Ntt Docomo Inc 移動無線通信システムと、移動無線通信システムの携帯無線通信端末
DE112019006702T5 (de) 2019-01-21 2021-10-07 Sony Semiconductor Solutions Corporation Empfangsvorrichtung, antennensteuerungsverfahren und kommunikationssystem

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI20065545A0 (fi) * 2006-09-01 2006-09-01 Nokia Corp Vastaanotinantennidiversiteetin ohjaus
US7715864B2 (en) * 2006-09-13 2010-05-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Arrangement and method for contention-based multi-access in a wireless communication system
CN101867954B (zh) * 2010-06-22 2014-09-10 中兴通讯股份有限公司 基站反向分集链路状态检测方法、装置、系统与基站
US9002283B2 (en) * 2011-08-01 2015-04-07 Apple Inc. Antenna switching system with adaptive switching criteria
US8953474B2 (en) * 2012-04-09 2015-02-10 Blackberry Limited Optimized uplink performance via antenna selection
US20140269963A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Broadcom Corporation Diversity Reception and Transmission in LTE Communication Systems
CN104811282B (zh) * 2015-04-02 2020-05-26 联想(北京)有限公司 一种通信方法及电子设备
WO2019187769A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 日本電気株式会社 アンテナシステム、アンテナシステムの制御方法及び記録媒体、無線通信装置及びシステム
US11496969B2 (en) 2020-10-13 2022-11-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Systems, methods, and apparatus for combined power control of multiple transmit paths

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2626514B2 (ja) * 1993-11-08 1997-07-02 日本電気株式会社 基地局送受信装置
ZA95797B (en) * 1994-02-14 1996-06-20 Qualcomm Inc Dynamic sectorization in a spread spectrum communication system
JP3022194B2 (ja) * 1994-09-02 2000-03-15 三菱電機株式会社 ダイバーシチ受信装置
GB2294609B (en) * 1994-10-26 1999-01-27 Northern Telecom Ltd A base station arrangement
KR100216349B1 (ko) * 1996-05-09 1999-08-16 윤종용 코드분할다중접속 통신시스템의 전파중계장치
GB2313261B (en) * 1996-05-17 2000-08-30 Motorola Ltd Devices for transmitter path weights and methods therefor
EP0807989B1 (en) * 1996-05-17 2001-06-27 Motorola Ltd Devices for transmitter path weights and methods therefor
JP3497672B2 (ja) * 1996-09-18 2004-02-16 株式会社東芝 アダプティブアンテナおよびマルチキャリア無線通信システム
US6873834B1 (en) * 1996-12-20 2005-03-29 Nortel Networks Limited Wireless terminal diversity scheme
AU6113198A (en) * 1997-03-03 1998-09-22 Joseph Shapira Method and system for improving communication
JPH10247869A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Nec Corp ダイバーシティ回路
JP3348863B2 (ja) * 1997-06-02 2002-11-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ アダプティブアレイアンテナ
JP3290926B2 (ja) 1997-07-04 2002-06-10 松下電器産業株式会社 送信ダイバーシチ装置
US5926503A (en) * 1997-08-27 1999-07-20 Motorola, Inc. DS-CDMA receiver and forward link diversity method
US6185258B1 (en) * 1997-09-16 2001-02-06 At&T Wireless Services Inc. Transmitter diversity technique for wireless communications
US6275482B1 (en) * 1997-10-28 2001-08-14 Qwest Communications International Inc. Combined angular, spatial, and temporal diversity for mobile radio system
SE513656C2 (sv) * 1997-11-21 2000-10-16 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning för mottagning av radiosignaler med hjälp av antennlober
US5982327A (en) * 1998-01-12 1999-11-09 Motorola, Inc. Adaptive array method, device, base station and subscriber unit
JP3406831B2 (ja) * 1998-03-19 2003-05-19 富士通株式会社 無線基地局のアレーアンテナシステム
JP2002026796A (ja) 1998-04-07 2002-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置及び無線通信システム
JP2000332666A (ja) * 1999-05-24 2000-11-30 Toshiba Tec Corp 無線通信システム
US6430724B1 (en) * 1999-05-28 2002-08-06 Agere Systems Guardian Corp. Soft selection combining based on successive erasures of frequency band components in a communication system
US6603746B1 (en) * 1999-06-18 2003-08-05 Nortel Networks Limited Method and apparatus for controlling transmitted power in a wireless communications system
JP4232879B2 (ja) 1999-09-02 2009-03-04 パナソニック株式会社 通信装置
US7200368B1 (en) * 2000-03-15 2007-04-03 Nokia Corporation Transmit diversity method and system
US20020016964A1 (en) * 2000-03-30 2002-02-07 Shuntaro Aratani Information processing apparatus and method, data broadcasting receiving apparatus, and printer
US6574459B1 (en) * 2000-04-14 2003-06-03 Lucent Technologies Inc. Multiple branch receiver system and method
JP4509297B2 (ja) * 2000-04-26 2010-07-21 三菱電機株式会社 スペクトル拡散受信装置
US6834043B1 (en) * 2000-07-24 2004-12-21 Motorola, Inc. Method and device for exploiting transmit diversity in time varying wireless communication systems
US6529746B1 (en) * 2000-10-02 2003-03-04 Motorola, Inc. Wireless device cradle with spatial antenna diversity capability
JP4531969B2 (ja) * 2000-12-21 2010-08-25 三菱電機株式会社 アダプティブアンテナ受信装置
US6888878B2 (en) * 2001-03-12 2005-05-03 Motorola, Inc. Signal combining within a communication system
US6885854B2 (en) * 2001-05-03 2005-04-26 Ge Transportation Systems Global Signaling Llc Terminal diversity for off-board railway communications
US8515339B2 (en) * 2001-05-10 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Method and an apparatus for installing a communication system using active combiner/splitters
US20020193146A1 (en) * 2001-06-06 2002-12-19 Mark Wallace Method and apparatus for antenna diversity in a wireless communication system
JP2003018053A (ja) 2001-06-28 2003-01-17 Nippon Soken Inc 通信装置
JP2003032162A (ja) 2001-07-12 2003-01-31 Sony Corp 受信方法、送信方法並びに受信装置、送信装置並びに無線通信システム
US7161974B2 (en) * 2001-09-10 2007-01-09 Sasken Communication Technologies Ltd. Method for 2D antenna rake combining in a code division multiplication access system
US7039135B2 (en) * 2001-10-11 2006-05-02 D.S.P.C. Technologies Ltd. Interference reduction using low complexity antenna array
US7301893B2 (en) * 2001-11-21 2007-11-27 Texas Instruments Incorporated Linear space-time block code with block STTD structure
FI20020953A0 (fi) * 2002-05-21 2002-05-21 Nokia Corp Kanavaestimointi hajaspektrijärjestelmässä
AU2003265252A1 (en) * 2002-06-24 2004-01-06 Zyray Wireless, Inc. Reduced-complexity antenna system using multiplexed receive chain processing
US6999794B1 (en) * 2002-06-28 2006-02-14 Arraycomm Llc Transmission of a common pilot channel from a beamforming transmit antenna array
US7263132B2 (en) * 2002-08-13 2007-08-28 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Adaptive space-time transmit diversity coding for MIMO systems
GB0227626D0 (en) * 2002-11-27 2003-01-08 Koninkl Philips Electronics Nv Low complexity equalizer for radio receiver
TWI227975B (en) * 2003-04-24 2005-02-11 Benq Corp Communication system, signal pre-processing apparatus and signal receiving apparatus thereof
US7039370B2 (en) 2003-10-16 2006-05-02 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus of providing transmit and/or receive diversity with multiple antennas in wireless communication systems
US7260370B2 (en) * 2003-12-10 2007-08-21 James June-Ming Wang Wireless communication system using a plurality of antenna elements with adaptive weighting and combining techniques
JP4517674B2 (ja) * 2004-02-25 2010-08-04 パナソニック株式会社 無線通信媒体処理装置
US7640040B2 (en) * 2005-08-22 2009-12-29 Kyocera Corporation Systems and methods for tuning an antenna configuration in a mobile communication device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008066868A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Ntt Docomo Inc 移動無線通信システムと、移動無線通信システムの携帯無線通信端末
DE112019006702T5 (de) 2019-01-21 2021-10-07 Sony Semiconductor Solutions Corporation Empfangsvorrichtung, antennensteuerungsverfahren und kommunikationssystem

Also Published As

Publication number Publication date
GB2412276B (en) 2007-01-17
GB2424553B (en) 2007-01-24
GB2424553A (en) 2006-09-27
US7620130B2 (en) 2009-11-17
DE102005010873B4 (de) 2013-01-17
CN1667976B (zh) 2011-04-06
DE102005010873A1 (de) 2005-09-29
US20050201482A1 (en) 2005-09-15
CN1667976A (zh) 2005-09-14
GB0504533D0 (en) 2005-04-13
GB0607226D0 (en) 2006-05-17
GB2412276A (en) 2005-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2175572B1 (en) Transmitting and receiving apparatus and method
KR100659426B1 (ko) 무선 통신기
US7620130B2 (en) Wireless diversity receiver using a combiner with control weights that are based on reported transmission power
JP3562420B2 (ja) 適応アンテナ装置
CA2508695A1 (en) Automatic antenna selection for mesh backhaul network nodes
KR20020009562A (ko) 안테나 어레이 시스템
JP2001217759A (ja) 無線通信装置及びアダプティブアレーによる無線通信方法
CN101682385A (zh) 利用单个功率放大器的分集传输
EP2580811B1 (en) A node in a communication system with switchable antenna functions
EP0763307A2 (en) Diversity combining for antennas
JP3730042B2 (ja) 送受信装置
JP2007116730A (ja) 無線通信システム、基地局装置及び無線通信方法
WO2003007503A1 (fr) Dispositif de radiocommunication, procede de radiocommunication et dispositif de station de base radio
KR100739087B1 (ko) 송신 빔 제어 방법, 적응 안테나 송수신 장치 및 무선기지국
JPH06291704A (ja) ダイバーシチ装置
KR101525644B1 (ko) 이동통신 단말기 및 그 동작 방법
JP3402426B2 (ja) ダイバーシチ送信装置および方法
JP2000286769A (ja) 受信装置
CN1312858C (zh) 基站
JP3639168B2 (ja) 通信制御方法、移動通信システム、基地局及び移動局
GB2382927A (en) Adaptive radio antennas
US20040192389A1 (en) Array antenna system in mobile communication
JP3708450B2 (ja) 無線局
JP3596495B2 (ja) 移動通信システム及びその基地局
KR100695291B1 (ko) 링크 마진 향상을 위한 안테나 스위칭 구조 및 이를채용한 이동단말기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091208