JP2005243348A - 回路遮断器収納箱 - Google Patents

回路遮断器収納箱 Download PDF

Info

Publication number
JP2005243348A
JP2005243348A JP2004049924A JP2004049924A JP2005243348A JP 2005243348 A JP2005243348 A JP 2005243348A JP 2004049924 A JP2004049924 A JP 2004049924A JP 2004049924 A JP2004049924 A JP 2004049924A JP 2005243348 A JP2005243348 A JP 2005243348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit breaker
cover
window hole
claw
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004049924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4349621B2 (ja
Inventor
Haruyuki Someya
晴之 染矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawamura Electric Inc
Original Assignee
Kawamura Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawamura Electric Inc filed Critical Kawamura Electric Inc
Priority to JP2004049924A priority Critical patent/JP4349621B2/ja
Publication of JP2005243348A publication Critical patent/JP2005243348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4349621B2 publication Critical patent/JP4349621B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

【課題】本発明は防雨性能を保ちながら部品点数を削減した回路遮断器収納箱を提供することを目的としている。
【解決手段】本発明に係る回路遮断器収納箱は、カバー6には、窓孔周縁に対向させた防雨用爪7と、箱体本体へ固定するための取り付け用爪8とが設けられ、カバー6の窓孔周縁には防雨用爪7が係止可能である溝11と、取り付け用爪7が係止可能である係止孔10とを形成し、窓孔周縁に設けられた溝11の少なくとも二辺の溝11には、傾斜を付けることを主な特徴とする。
【選択図】図4

Description

本発明は、少なくとも前面に開口を施した箱体本体と、箱体本体に収納した回路遮断器と、開口を施蓋する扉体とから成り、扉体に回路遮断器が透視可能であるような窓孔を設け、窓孔はカバーで施蓋する回路遮断器収納箱に関するものである。
図4に示すように、回路遮断器収納箱31は、箱体本体32に回路遮断器33を収納し、前面開口を扉体34で施蓋する。扉体34には窓孔35が設けられている。従来の回路遮断器収納箱31では、雨水が浸入しないように窓孔35に防雨カバー36を取り付けるには、扉体34の内側からねじ止めし、雨水の浸入を防ぐと共に、外部から回路遮断器の操作が行えないようにしていた。
特開2000−011839号公報 特開2000−357445号公報
しかしながら、上記従来技術におけるカバーの取り付け方法では、取り付けに手間がかかり作業時間が長くなってしまうという欠点があった。また、小さなねじであるため、紛失の虞があった。
そこで本発明は、防雨性能を保ちながら部品点数を削減した回路遮断器収納箱を提供することを目的とし、その構造は、カバーには、窓孔周縁に対向させた防雨用爪と、箱体本体へ固定するための取り付け用爪とが設けられ、カバーの窓孔周縁には防雨用爪が係止可能である溝と、取り付け用爪が係止可能である係止孔とを形成し、窓孔周縁に設けられた溝の少なくとも二辺の溝には、傾斜を付けることを特徴とする。
本発明に係る回路遮断器収納箱は、カバーには、窓孔周縁に対向させた防雨用爪と、箱体本体へ固定するための取り付け用爪とが設けられ、カバーの窓孔周縁には防雨用爪が係止可能である溝と、取り付け用爪が係止可能である係止孔とを形成し、窓孔周縁に設けられた溝の少なくとも二辺の溝には、傾斜を付けるため、ねじを用いずにカバーが取りつけ可能で、部品点数を削減できると共に、作業性を向上させ加工費も低減することができる。また、ねじの使用が不要になったため、部品の紛失防止となる。
部品点数を削減し製造コストを低減するという目的を防雨性能を損なわずに実現した。
本発明に係る回路遮断器収納箱の実施例を図1〜図4の添付図面に基づいて説明する。
回路遮断器収納箱1は、樹脂等の弾性を持つ材料で形成され、前面に開口を有する箱体本体2に回路遮断器3を配置し、開口は扉体4で施蓋して構成される。扉体4の略中央部には窓孔5を設け、内部に配置された回路遮断器3の動作状態等を透視できるようにしている。窓孔5にはカバー6を取り付けて雨水の浸入を防いだり、外側からカバー6を取り外し回路遮断器3を操作できないようにしている。
カバー6には窓孔の周縁に対向させ防雨用爪7を形成し、カバー6の両端の略中央部には取り付け用爪8を形成する。取り付け用爪8の先端は鉤状の係止部9を形成する。一方カバー6には取り付け用爪8が係止可能であるような係止孔10を設け、防雨用爪7に対向する位置には溝11を形成する。窓孔5の周縁に設けられる溝11は、例えば左右二辺等四辺のうち少なくとも二辺は、傾斜を付けて形成する。
扉体4の窓孔5にカバー6を取り付けるときには、取り付け用爪8の係止部9が窓孔5端部に、防雨用爪7も溝11端部に当接し爪7、8の弾性により矢印A方向にたわみながら嵌め込まれる。取り付け用爪8が奥まで挿入され係止部9が窓孔5端部に係ると、また弾性により爪7、8が元の位置に戻ろうと変形するため、溝11に防雨用爪7が密着し固定され、防雨性能を保持する。
爪を係止させるだけでカバーを取り付けることができ、ねじが不要となるため部品の紛失の防止にもなり、扱いが容易になり、取り付け作業を簡単にしたい場合により使用しやすい。
本発明に係る回路遮断器収納箱を示す正面図である。(実施例1) 図1におけるA−B断面図である。(実施例1) 図1におけるカバーを示す側断面図である。(実施例1) 本発明に係るカバーの取り付け方法を示す説明図である。(実施例1) 従来技術における回路遮断器の正面図である。(実施例1) 図4におけるカバー裏面図である。(実施例1)
符号の説明
1 回路遮断器収納箱
2 箱体本体
3 回路遮断器
4 扉体
5 窓孔
6 カバー
7 防雨用爪
8 取り付け用爪
9 係止部
10 係止孔
11 溝

Claims (1)

  1. 少なくとも前面に開口を施した箱体本体と、該箱体本体に収納した回路遮断器と、前記開口を施蓋する扉体とから成り、該扉体に前記回路遮断器が透視可能であるような窓孔を設け、該窓孔をカバーで施蓋する回路遮断器収納箱において、前記カバーには、前記窓孔周縁に対向させた防雨用爪と、前記箱体本体へ固定するための取り付け用爪とが設けられ、前記カバーの窓孔周縁には前記防雨用爪が係止可能である溝と、前記取り付け用爪が係止可能である係止孔とを形成し、前記窓孔周縁に設けられた溝の少なくとも二辺の溝には、傾斜を付けることを特徴とする回路遮断器収納箱。
JP2004049924A 2004-02-25 2004-02-25 回路遮断器収納箱 Expired - Fee Related JP4349621B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004049924A JP4349621B2 (ja) 2004-02-25 2004-02-25 回路遮断器収納箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004049924A JP4349621B2 (ja) 2004-02-25 2004-02-25 回路遮断器収納箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005243348A true JP2005243348A (ja) 2005-09-08
JP4349621B2 JP4349621B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=35024868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004049924A Expired - Fee Related JP4349621B2 (ja) 2004-02-25 2004-02-25 回路遮断器収納箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4349621B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011096771A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Yokogawa Electric Corp 収納ケース
JP2013077466A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Sanyo Electric Co Ltd 蓄電装置
JP2015153508A (ja) * 2014-02-12 2015-08-24 積水化学工業株式会社 建物用設備の化粧用カバー取付構造及び取付方法
JP2020520858A (ja) * 2017-05-22 2020-07-16 杭州青奇科技有限公司 自転車の識別マーク固定構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104299842A (zh) * 2014-10-20 2015-01-21 国家电网公司 一种六氟化硫密度继电器防雨装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011096771A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Yokogawa Electric Corp 収納ケース
JP2013077466A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Sanyo Electric Co Ltd 蓄電装置
JP2015153508A (ja) * 2014-02-12 2015-08-24 積水化学工業株式会社 建物用設備の化粧用カバー取付構造及び取付方法
JP2020520858A (ja) * 2017-05-22 2020-07-16 杭州青奇科技有限公司 自転車の識別マーク固定構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP4349621B2 (ja) 2009-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4349621B2 (ja) 回路遮断器収納箱
JP2006329522A (ja) 電気機器キャビネット用ルーバ装置
JP2002064917A (ja) コルゲート管の補助部材
JP2006199065A (ja) 後方監視カメラの取付構造およびガーニッシュ部材
JP4578351B2 (ja) キャビネットの枠体取り付け構造
JP2006286683A (ja) キャビネットの枠体取り付け構造
JP2006112105A (ja) 車両用ドアハンドル装置
JP2009204170A (ja) 空気調和機の温度センサ固定装置
JP4789257B2 (ja) 電磁シールド型ルーバー
JP2601100B2 (ja) 換気扇
JP2007170746A (ja) ルーバーのカバー取り付け構造
JP2006316906A (ja) ボス部構造
JP3818006B2 (ja) グロメット
JP4845189B2 (ja) 回路遮断器のハンドルロック機構
JP4504986B2 (ja) 電子部品の取付構造
JP2005276462A (ja) 回路遮断器の取り付け構造
JPH0440301Y2 (ja)
KR100265820B1 (ko) 자동차의 윈드실드 글래스 몰드구조
JP4721527B2 (ja) 角形ルーバーの取り付け構造
JP3972458B2 (ja) 係止構造及び部品取付具
JP2002171634A (ja) 配線器具用プレート
JP4671179B2 (ja) スイッチ装置
JP2009281656A (ja) 空気調和機
KR200279381Y1 (ko) 칼라가 삽입된 낚시용 릴의 로터구조
JP2001346356A (ja) 小型モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090717

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090717

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4349621

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150731

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees