JP2005230576A - ハンディモップ - Google Patents

ハンディモップ Download PDF

Info

Publication number
JP2005230576A
JP2005230576A JP2005146177A JP2005146177A JP2005230576A JP 2005230576 A JP2005230576 A JP 2005230576A JP 2005146177 A JP2005146177 A JP 2005146177A JP 2005146177 A JP2005146177 A JP 2005146177A JP 2005230576 A JP2005230576 A JP 2005230576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mop
handle
handy
main body
handy mop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005146177A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4074873B2 (ja
Inventor
Yoshinori Tanaka
嘉則 田中
Masayasu Hayashi
正保 林
Toshihiko Uenishi
利彦 上西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Unicharm Corp
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd, Unicharm Corp filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2005146177A priority Critical patent/JP4074873B2/ja
Publication of JP2005230576A publication Critical patent/JP2005230576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4074873B2 publication Critical patent/JP4074873B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Abstract

【課題】 清掃中に傷を付けにくく、しかもモップ本体の着脱が簡単でありながらも、使用中は抜けにくいように工夫したハンディモップを提供する。
【解決手段】 ゴミや埃を付着させるためのモップ本体10とそれを取り付けるための把手20とからなるハンディモップであって、モップ本体10は2本の平行な取付け用の隙間bを有しており、把手20は偏平で水平な2本の差込板31を根元から二股状に有する取付け部30とその取付け部30の根元から後上方へ延びる把持部40とで構成されており、モップ本体10の取付け用の隙間bに把手20の取付け部30における差込板31を挿入することで使用状態にする。モップ本体10をワンタッチで着脱することができて、しかも使用中は抜けにくいという利点があり、またモップ本体10は偏平な差込板31に取り付けられ、押した時にしなりがあることから、清掃対象物に傷を付けるようなことがない。
【選択図】図1

Description

本発明は、室内や車内などの埃を除去するための清掃作業に用いられるハンディモップに関するものである。
一般に、この種のハンディモップとしては、把手にモップ本体を取り付けたものが使用されている。そして、従来は、モップ本体が汚れると洗って繰り返し使うようにするものが殆どであったが、最近では、使い捨てタイプのモップ本体とそれを取り付けるための把手とを組み合わせたものが広く利用されるようになってきている。
従来の技術で述べたハンディモップは、使い捨てタイプのモップ本体とそれを取り付けるための把手とからなるが、使用中にモップ本体が把手から外れないようにするため、しっかりとした把手にモップ本体を差し込んでバネで押さえたり、ゴムの成形品で固定するようにしている。このように、使用中に外れないことを考慮すると脱着が簡単でなくなるという問題があり、またモップ本体を取り付ける把手部の先端が棒状であるため、清掃中に家具等に当たったりすると傷がつくという問題がある。
本発明は、上記のような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、清掃中に傷を付けにくく、モップ本体の着脱が簡単でありながらも、使用中は抜けにくいように工夫したハンディモップを提供することにある。
請求項1に記載の発明であるハンディモップは、ゴミや埃を付着させるためのモップ本体とそれを取り付けるための把手とからなるハンディモップであって、モップ本体は2本の平行な取付け用の隙間を有しており、把手は偏平で水平な2本の差込板を根元から二股状に有する取付け部とその取付け部の根元から後上方へ延びる把持部とで構成されており、モップ本体の取付け用の隙間に把手の取付け部における差込板を挿入することで使用状態にすることを特徴としている。
請求項2に記載の発明であるハンディモップは、請求項1に記載のハンディモップにおいて、差込板の先端に丸みを設けたことを特徴としている。
請求項3に記載の発明であるハンディモップは、請求項1又は2に記載のハンディモップにおいて、取付け部の根元から2本の差込板の間に突き出る押さえ板を形成し、その押さえ板の先端を上向きに傾斜するとともに、裏面に引っ掛け部分を設けたことを特徴としている。
請求項4に記載の発明であるハンディモップは、請求項1〜3のいずれかに記載のハンディモップにおいて、差込板の縁に少なくとも一つの凸部を形成したことを特徴としている。
請求項5に記載の発明であるハンディモップは、請求項4に記載のハンディモップにおいて、モップ本体における挿入用の隙間に、把手の差込板に設けた凸部が嵌まる拡大領域を形成したことを特徴としている。
請求項1に記載の発明であるハンディモップは、ゴミや埃を付着させるためのモップ本体とそれを取り付けるための把手とからなるハンディモップであって、モップ本体は2本の平行な取付け用の隙間を有しており、把手は偏平で水平な2本の差込板を根元から二股状に有する取付け部とその取付け部の根元から後上方へ延びる把持部とで構成されており、モップ本体の取付け用の隙間に把手の取付け部における差込板を挿入することで使用状態にすることを特徴としているので、モップ本体をワンタッチで着脱することができて、しかも使用中は抜けにくいという利点があり、またモップ本体は偏平な差込板に取り付けられ、押した時にしなりがあることから、清掃対象物に傷を付けるようなことがない。
請求項2に記載の発明であるハンディモップは、請求項1に記載のハンディモップにおいて、差込板の先端に丸みを設けたことを特徴としているので、上記効果に加えて、モップ本体の隙間に差込板を挿入する際に引っ掛かることなくスムースに挿入できるという効果を奏する。
請求項3に記載の発明であるハンディモップは、請求項1又は2に記載のハンディモップにおいて、取付け部の根元から2本の差込板の間に突き出る押さえ板を形成し、その押さえ板の先端を上向きに傾斜するとともに、裏面に引っ掛け部分を設けたことを特徴としているので、上記効果に加えて、モップ本体の隙間に差込板を挿入した際に、差込板の間の押さえ板が真中の溶着ラインを乗り越え、抜け止め状態で押さえるように作用することから、さらに抜けにくくなるという効果を奏する。
請求項4に記載の発明であるハンディモップは、請求項1〜3のいずれかに記載のハンディモップにおいて、差込板の縁に少なくとも一つの凸部を形成したことを特徴としているので、上記効果に加えて、モップ本体の隙間に差込板を挿入した際に、差込板の凸部が外側の溶着ラインに接した状態で挿入されることから、さらに抜けにくくなるという効果を奏する。
請求項5に記載の発明であるハンディモップは、請求項4に記載のハンディモップにおいて、モップ本体における挿入用の隙間に、把手の差込板に設けた凸部が嵌まる拡大領域を形成したことを特徴としているので、上記効果に加えて、モップ本体の隙間に差込板を挿入した際に、差込板の凸部が拡大領域に嵌まった状態になるので、さらに抜けにくくなるという効果を奏する。
図1は本発明に係るハンディモップの一例を示す斜視図であり、同図に示されるハンディモップは、モップ本体10とそれを取り付けるための把手20とで構成されている。
モップ本体10には、毛羽立った合成樹脂製の不織布を2〜3枚重ね合わせ、中央を横切るようにしてライン状に溶着することで束ねられたものが使用されている。そして、そのモップ本体10の上面は、モップサイズの不織布の上に長さの短い不織布が中程に重ねられ、その状態で長さ方向の3本の溶着ラインaにより貼り合わせられており、それら3本の溶着ラインaの間に2本の平行な取付け用の隙間bが形成されている。
把手20は、図2に示すように、合成樹脂製の取付け部30とその根元に嵌合固定される同じく合成樹脂製の把持部40とで構成されている。このうち取付け部30は、図3にも示すように、偏平で水平な2本の差込板31を根元から二股状に有している。この差込板31は押圧した時に適度なしなりを生じるように長さに応じて厚みを決めればよい。一方、把持部40は、図4にも示すように、取付け部30と嵌合した際に取付け部30の根元から後上方に延びる形状になっており、平面的に見た長さは使い勝手の良さを考えると10〜20cm程度にするのがよい。なお、これらの取付け部30と把持部40はともにポリプロピレンを用いて作製するのが好ましい。
そして、取付け部30の差込板31の先端には丸みが設けられている。この先端の丸みは、平面的な形状での丸みのみならず、垂直断面的にも設けておくことが好ましい。この垂直断面的な丸みは、モップ本体10の隙間bへの差込板31の挿入しやすさを考慮すると、下面側を微小な丸みとし上面側を大きな丸みとすることが好ましい。
さらに、各差込板31にはそれぞれ外縁の2箇所に円弧状の凸部32が形成されている。この凸部32は、挿入時に溶着ラインaに接することで抜け止めの役目を果たすものであり、2本の差込板31の外縁と内縁のいずれかに少なくとも一つ設けてあればよく、いずれ側にいくつ設けるかは、抜け止め効果と挿入しやすさを考慮して適宜設計すればよい。
また、取付け部30の根元から2本の差込板31の間に突き出る押さえ板33が形成されており、この押さえ板33は先端が上向きに傾斜しているとともに、裏面に引っ掛け部分33aが形成されている。
取付け部30の根元には、表側をフランジ34で囲まれた半円状の薄肉部分35が設けてあり、その薄肉部分35には切欠36が形成されている。一方、把持部40は把手部分41の先端に上下2枚の板部分42,43からなる嵌合構造を設けてある。そして、把持部40の板部分42,43の間に取付け部30の薄肉部分35が挿入されると、板部分42,43の接続部分44が薄肉部分35の切欠36に合致するとともに、上方の板部分42の下面に設けた溝42aが薄肉部分35の凸部35aに嵌まって固定されるようになっている。
上記の構成からなるハンディモップは、使用時に際し、取付け部30と把持部40とにより把手20を組み立てるとともに、その把手20にモップ本体10を取り付けて図1に示す状態にする。
モップ本体10を把手20に取り付けるには、モップ本体10の上面にある取付け用の隙間bに取付け部30の差込板31を挿入する。この場合、図示のモップ本体10は、どちらからでも差し込むことができる。挿入すると、差込板31の凸部32が外側の溶着ラインaに接した状態で挿入され、最後に差込板31の間の押さえ板33が真中の溶着ラインaを乗り越えることで、図5に示す状態で取付けが完了する。取付け状態では、差込板31の凸部32が外側の溶着ラインaに接するとともに、押さえ板33の裏面には引っ掛け部分33aが設けてあるので、簡単に抜けることはない。
図6は挿入用の隙間に拡大領域を形成したモップ本体を把手に取り付けた状態を示す説明図である。図6(A)は、溶着ラインaに外側に膨らむ丸みを持たせた場合であり、この丸みは差込板31の凸部32に対応させてある。また、図6(B)は溶着ラインaに抜け部分を残した場合であり、この抜け部分も差込板31の凸部32に対応させてある。このように、挿入用の隙間に拡大領域を形成しておくことにより、図6(A),(B)に示すように、取付け状態において差込板31の凸部32が溶着ラインaの丸み部分又は抜け部分に嵌まるので、さらに抜けにくくなる。
以上、本発明を実施の形態について詳細に説明してきたが、本発明によるハンディモップは、上記した実施の形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能であることは言うまでもないことである。
例えば、モップ本体は、取付け用の2本の隙間が設けてありさえすれば、どのようなタイプであっても構わない。
また、上記の例では、不使用時においてコンパクトにするため、把手を嵌合タイプの2部材で構成しているが、1部材で構成しても勿論構わない。
本発明に係るハンディモップの一例を示す斜視図である。 ハンディモップの把手を分解状態で示す斜視図である。 把手の取付け部を示すもので、(A)は平面図、(B)は(A)のX−X断面図、(C)は背面図である。 把手の把持部を示すもので、(A)は平面図、(B)は側面図、(C)は背面図である。 モップ本体を把手に取り付けた状態を示す斜視図である。 別のタイプのモップ本体を把手に取り付けた状態を示す説明図である。
符号の説明
10 モップ本体
20 把手
30 取付け部
31 差込板
32 凸部
33 押さえ板
33a 引っ掛け部分
34 フランジ
35 薄肉部分
35a 凹部
36 切欠
40 把持部
41 把手部分
42,43 板部分
42a 突起
44 接続部分
a 溶着ライン
b 隙間

Claims (5)

  1. ゴミや埃を付着させるためのモップ本体とそれを取り付けるための把手とからなるハンディモップであって、モップ本体は2本の平行な取付け用の隙間を有しており、把手は偏平で水平な2本の差込板を根元から二股状に有する取付け部とその取付け部の根元から後上方へ延びる把持部とで構成されており、モップ本体の取付け用の隙間に把手の取付け部における差込板を挿入することで使用状態にすることを特徴とするハンディモップ。
  2. 差込板の先端に丸みを設けたことを特徴とする請求項1に記載のハンディモップ。
  3. 取付け部の根元から2本の差込板の間に突き出る押さえ板を形成し、その押さえ板の先端を上向きに傾斜するとともに、裏面に引っ掛け部分を設けたことを特徴とする請求項1又は2に記載のハンディモップ。
  4. 差込板の縁に少なくとも一つの凸部を形成したことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のハンディモップ。
  5. モップ本体における挿入用の隙間に、把手の差込板に設けた凸部が嵌まる拡大領域を形成したことを特徴とする請求項4に記載のハンディモップ。
JP2005146177A 2000-10-27 2005-05-19 ハンディモップ Expired - Lifetime JP4074873B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005146177A JP4074873B2 (ja) 2000-10-27 2005-05-19 ハンディモップ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000328865 2000-10-27
JP2005146177A JP4074873B2 (ja) 2000-10-27 2005-05-19 ハンディモップ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001317660A Division JP4050035B2 (ja) 2000-10-27 2001-10-16 ハンディモップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005230576A true JP2005230576A (ja) 2005-09-02
JP4074873B2 JP4074873B2 (ja) 2008-04-16

Family

ID=32844030

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003086949A Expired - Lifetime JP3927137B2 (ja) 2000-10-27 2003-03-27 ハンディモップ
JP2004035165A Expired - Lifetime JP3570632B2 (ja) 2000-10-27 2004-02-12 ハンディモップ
JP2005040772A Expired - Lifetime JP3691052B2 (ja) 2000-10-27 2005-02-17 ハンディモップ
JP2005146177A Expired - Lifetime JP4074873B2 (ja) 2000-10-27 2005-05-19 ハンディモップ

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003086949A Expired - Lifetime JP3927137B2 (ja) 2000-10-27 2003-03-27 ハンディモップ
JP2004035165A Expired - Lifetime JP3570632B2 (ja) 2000-10-27 2004-02-12 ハンディモップ
JP2005040772A Expired - Lifetime JP3691052B2 (ja) 2000-10-27 2005-02-17 ハンディモップ

Country Status (4)

Country Link
JP (4) JP3927137B2 (ja)
CN (1) CN1768695B (ja)
RU (1) RU2262291C2 (ja)
ZA (1) ZA200303115B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008032611A1 (fr) * 2006-09-12 2008-03-20 Uni-Charm Corporation Corps de nettoyage et outil de nettoyage
JP2011041828A (ja) * 2010-10-28 2011-03-03 Uni Charm Corp 清掃体及び清掃用具
WO2011126087A1 (ja) 2010-04-07 2011-10-13 ユニ・チャーム株式会社 包装ケース
JP2015527193A (ja) * 2012-08-03 2015-09-17 エフオーエムオー、プロダクツ、インク フォーム分配ガン

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7891898B2 (en) 2005-01-28 2011-02-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning pad for wet, damp or dry cleaning
US7976235B2 (en) 2005-01-28 2011-07-12 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning kit including duster and spray
US7740412B2 (en) 2005-01-28 2010-06-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Method of cleaning using a device with a liquid reservoir and replaceable non-woven pad
JP4873608B2 (ja) * 2005-10-24 2012-02-08 山崎産業株式会社 モップ支持具
JP4709105B2 (ja) 2006-09-12 2011-06-22 ユニ・チャーム株式会社 清掃体及び清掃用具
US8893347B2 (en) 2007-02-06 2014-11-25 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning or dusting pad with attachment member holder
JP5147909B2 (ja) * 2010-08-23 2013-02-20 ユニ・チャーム株式会社 清掃体及び清掃用具
JP5194086B2 (ja) * 2010-10-26 2013-05-08 ユニ・チャーム株式会社 清掃部材、把持具付き清掃部材、及び、清掃部材の製造方法
JP6045058B2 (ja) * 2012-03-28 2016-12-14 レック株式会社 ハンディモップ、ハンディモップの払拭体の保持方法及びハンディモップの柄
CN103371779B (zh) * 2012-04-23 2015-12-16 杨雅菁 自动对折变长变短的除尘撢手柄
KR102027667B1 (ko) * 2015-04-02 2019-10-01 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 차등 접합 패턴을 갖는 스트립을 구비한 바닥 청소 용품

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008032611A1 (fr) * 2006-09-12 2008-03-20 Uni-Charm Corporation Corps de nettoyage et outil de nettoyage
JP2008067783A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Uni Charm Corp 清掃体及び清掃用具
JP4731433B2 (ja) * 2006-09-12 2011-07-27 ユニ・チャーム株式会社 清掃体及び清掃用具
US8151398B2 (en) 2006-09-12 2012-04-10 Uni-Charm Corporation Cleaning element and cleaning tool
WO2011126087A1 (ja) 2010-04-07 2011-10-13 ユニ・チャーム株式会社 包装ケース
EP2557046A1 (en) * 2010-04-07 2013-02-13 Unicharm Corporation Packing case
EP2557046A4 (en) * 2010-04-07 2015-03-25 Unicharm Corp PACKING BOX
JP2011041828A (ja) * 2010-10-28 2011-03-03 Uni Charm Corp 清掃体及び清掃用具
JP2015527193A (ja) * 2012-08-03 2015-09-17 エフオーエムオー、プロダクツ、インク フォーム分配ガン

Also Published As

Publication number Publication date
JP3927137B2 (ja) 2007-06-06
ZA200303115B (en) 2004-03-04
CN1768695B (zh) 2011-08-31
JP2005144199A (ja) 2005-06-09
JP2004167274A (ja) 2004-06-17
JP2003284660A (ja) 2003-10-07
CN1768695A (zh) 2006-05-10
RU2262291C2 (ru) 2005-10-20
JP3691052B2 (ja) 2005-08-31
JP3570632B2 (ja) 2004-09-29
JP4074873B2 (ja) 2008-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4050035B2 (ja) ハンディモップ
JP4074873B2 (ja) ハンディモップ
US3395416A (en) Mop with reversible disposable pad
JP2002238824A (ja) モップ付き塵取り
JP3595313B2 (ja) 真空掃除機の補助吸込み具の取付装置
JPH11253369A (ja) 真空掃除機用吸込具及びそれに用いる着塵部材
JP3268897B2 (ja) モップ
JP5851182B2 (ja) 掃除具
JP3752475B2 (ja) 真空掃除機の補助雑巾セット及びこれを備える真空掃除機
JP4027657B2 (ja) 清掃具
JP3043196U (ja) 清掃具
JPH0212953Y2 (ja)
JP3003410U (ja) モップの収納ケース
JP3691337B2 (ja) 吸引掃除機用ノズル
JPH0539934A (ja) フイルタ付換気扇
GB2374523A (en) Vacuum cleaner suction head
KR200413783Y1 (ko) 스팀청소기용 패드
JP2000083883A (ja) ハンドワイパー
JPS6326131Y2 (ja)
JP2001212054A (ja) スポンジ式清掃具
JP2006212201A (ja) 清掃用アタッチメント
JP3044992U (ja) 箒取付け用の清掃具
JPH0736626Y2 (ja) 柄つき束子
JP3112681U (ja) 電気掃除機の拭取り具
JPS589556Y2 (ja) 金属タワシ等のホルダ−

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050520

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4074873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140201

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250