JP2005224776A - シュレッダ装置及びシュレッダ処理方法 - Google Patents
シュレッダ装置及びシュレッダ処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005224776A JP2005224776A JP2004038863A JP2004038863A JP2005224776A JP 2005224776 A JP2005224776 A JP 2005224776A JP 2004038863 A JP2004038863 A JP 2004038863A JP 2004038863 A JP2004038863 A JP 2004038863A JP 2005224776 A JP2005224776 A JP 2005224776A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shredder
- hologram memory
- memory portion
- data
- hologram
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B02—CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
- B02C—CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
- B02C18/00—Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
- B02C18/0007—Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments specially adapted for disintegrating documents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B02—CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
- B02C—CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
- B02C18/00—Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
- B02C18/06—Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
- B02C18/08—Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within vertical containers
- B02C18/086—Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within vertical containers specially adapted for disintegrating plastics, e.g. cinematographic films
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B02—CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
- B02C—CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
- B02C19/00—Other disintegrating devices or methods
- B02C19/18—Use of auxiliary physical effects, e.g. ultrasonics, irradiation, for disintegrating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Crushing And Pulverization Processes (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
【解決手段】 表面に、画像形成部分と所定のデータが記憶されたホログラムメモリ部分と、を有する被記録体をシュレッダ処理するシュレッダ装置であって、少なくとも前記ホログラムメモリ部分に記憶されたデータを破壊するデータ破壊処理手段と、被記録体全体を破砕するシュレッダ処理手段とを有することを特徴とするシュレッダ装置である。
【選択図】 図2
Description
すなわち、本発明は、有用な情報が記録されたホログラムメモリが付された被記録体を廃棄する場合に、ホログラムメモリに記憶されたデータ(情報)を安全に破壊し、読み出しできないようにすることができるシュレッダ装置及びシュレッダ処理方法を提供することを目的とする。
<1> 表面に、画像形成部分と所定のデータが記憶されたホログラムメモリ部分と、を有する被記録体をシュレッダ処理するシュレッダ装置であって、
少なくとも前記ホログラムメモリ部分に記憶されたデータを破壊するデータ破壊処理手段と、被記録体全体を破砕するシュレッダ処理手段とを有することを特徴とするシュレッダ装置である。
少なくとも前記ホログラムメモリ部分に記憶されたデータを破壊するデータ破壊処理工程と、被記録体全体を破砕するするシュレッダ処理工程とを有することを特徴とするシュレッダ処理方法である。
−画像記録体(被記録体)−
図1は、本発明のシュレッダ装置、シュレッダ処理方法により処理される画像記録体(被記録体)の一例を示す正面図である。図1に示すように、画像記録体10の画像形成部には画像20が形成されている。ここで、画像形成部とは後述する被記録体におけるホログラムメモリ部分以外の画像形成が可能な部分をいい、本発明においては、画像形成部に画像が形成されていなくてもよい。
図2は、本発明のシュレッダ処理方法が適用されるシュレッダ装置の構成を例示する概略図である。図2に示すように、シュレッダ装置40は、シュレッダ装置の各構成部分の動作を制御する制御装置47(制御手段)、シュレッダ装置の各構成部分に電力を供給する電源装置48、LCD表示装置あるいはCRT表示装置およびキーボード・タッチパネルなどを含むユーザインタフェース装置(UI装置)46、挿入口センサ45、ホログラムメモリ部分に加熱、光照射等を行うデータ破壊ユニット50(データ破壊処理手段)、画像記録体10を破砕する破砕カッタ43(シュレッダ処理手段)、及び破砕された画像記録体10を収容する収容部49から構成される。
本発明におけるデータ破壊ユニット(データ破壊処理手段)でのデータ破壊は、主に(1)ホログラムメモリ部分に記憶されたデータを消去する、(2)ホログラムメモリ部分に記憶されたデータを解読不可能にする、の2つの手段のいずれかにより行われる。
なお、ホログラムメモリ部分を構成するホログラム記録材料の屈折率及び/または吸収係数が変化する温度としては、ガラス転移点や融点などが挙げられる。
次に、本発明のシュレッダ装置の動作(シュレッダ処理方法)について説明する。
図3は、図2に示したシュレッダ装置40の動作(S10)を示すフローチャートである。図3に示すように、ステップ100(S100)において、ユーザが、図2に示すように廃棄する画像記録体10を挿入口41に挿入すると、挿入口センサ45は、用紙(画像記録体10)が挿入されたことを検知して、制御装置47にその旨を伝える。制御装置47は、各構成部分を制御して、画像記録体10のシュレッダ処理を開始させる。
また、シュレッダ装置40は、画像記録体10にホログラムメモリ部分30が付されているか否かを検知し、ホログラムメモリ部分30が付されている場合に、ホログラムメモリ部分30内のデータを破壊処理するようにしてもよい。
さらに、前記図2、図4に示したシュレッダ装置40では、光照射、フラッシュ露光などの非接触手段を用いてホログラムメモリ部分30を破壊したが、例えば、加熱ロールや塗布ロールなどを直接画像記録体10に接触させて、画像記録体10に付されたホログラムメモリ部分30のデータを消去したり解読不可能としたりしてもよい。
20 画像
30 ホログラムメモリ部分
40、60 シュレッダ装置
41 挿入口
42 搬送路
43 破砕カッタ(シュレッダ処理手段)
45 挿入口センサ
46 UI装置
47 制御装置(制御手段)
50 データ破壊ユニット(データ破壊処理手段)
51 光照射部(検出手段)
52 受光部(検出手段)
Claims (8)
- 表面に、画像形成部分と所定のデータが記憶されたホログラムメモリ部分と、を有する被記録体をシュレッダ処理するシュレッダ装置であって、
少なくとも前記ホログラムメモリ部分に記憶されたデータを破壊するデータ破壊処理手段と、被記録体全体を破砕するシュレッダ処理手段とを有することを特徴とするシュレッダ装置。 - 前記データ破壊処理手段が、前記ホログラムメモリ部分を加熱する、または、前記ホログラムメモリ部分に光照射する、もしくは電場を印加することにより、前記記憶されたデータを消去させる手段であることを特徴とする請求項1に記載のシュレッダ装置。
- ホログラムメモリ部分の表面温度が、ホログラムメモリ部分を構成するホログラム記録材料の屈折率及び/または吸収係数が変化する温度以上の温度となるように加熱することを特徴とする請求項2に記載のシュレッダ装置。
- 前記光照射が、波長が200〜1500nmの範囲のレーザー光照射であることを特徴とする請求項2に記載のシュレッダ装置。
- 前記データ破壊処理手段が、前記ホログラムメモリ部分にレーザー光で上書きする手段であることを特徴とする請求項1に記載のシュレッダ装置。
- 前記データ破壊処理手段が、前記ホログラムメモリ部分に不透明材料を塗布する手段であることを特徴とする請求項1に記載のシュレッダ装置。
- 前記ホログラムメモリ部分の有無を検出する検出手段と、該検出手段がホログラムメモリ部分を検出したときに前記データ破壊処理手段が動作するように制御する制御手段と、をさらに有することを特徴とする請求項1に記載のシュレッダ装置。
- 表面に、画像形成部分と所定のデータが記憶されたホログラムメモリ部分と有する被記録体をシュレッダ処理するシュレッダ処理方法であって、
少なくとも前記ホログラムメモリ部分に記憶されたデータを破壊するデータ破壊処理工程と、被記録体全体を破砕するするシュレッダ処理工程とを有することを特徴とするシュレッダ処理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004038863A JP4665404B2 (ja) | 2004-02-16 | 2004-02-16 | シュレッダ装置及びシュレッダ処理方法 |
US10/924,770 US7083128B2 (en) | 2004-02-16 | 2004-08-25 | Shredder and shredding method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004038863A JP4665404B2 (ja) | 2004-02-16 | 2004-02-16 | シュレッダ装置及びシュレッダ処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005224776A true JP2005224776A (ja) | 2005-08-25 |
JP4665404B2 JP4665404B2 (ja) | 2011-04-06 |
Family
ID=34908373
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004038863A Expired - Fee Related JP4665404B2 (ja) | 2004-02-16 | 2004-02-16 | シュレッダ装置及びシュレッダ処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7083128B2 (ja) |
JP (1) | JP4665404B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11782610B2 (en) * | 2020-01-30 | 2023-10-10 | Seagate Technology Llc | Write and compare only data storage |
US11458479B2 (en) * | 2020-07-21 | 2022-10-04 | Layne McKee | Home cardboard shredder |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62179036U (ja) * | 1986-04-30 | 1987-11-13 | ||
JPH05123594A (ja) * | 1991-11-06 | 1993-05-21 | Mita Ind Co Ltd | シユレツダー |
JPH11508719A (ja) * | 1995-07-05 | 1999-07-27 | イェンプロイ プロプライエタリー リミテッド | 光学記憶装置 |
JP2001137737A (ja) * | 1999-11-12 | 2001-05-22 | Aichi Emerson Electric Co Ltd | シュレッダーの制御方法 |
JP2002298377A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-11 | Toshiba Corp | 光記録媒体および光記録装置 |
JP2003122232A (ja) * | 2001-10-15 | 2003-04-25 | Asahi Glass Co Ltd | ホログラムの記録・再生方法および記録媒体 |
JP2003157539A (ja) * | 2001-11-22 | 2003-05-30 | Takehara:Kk | 記録メディアの処理方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4192467A (en) * | 1977-05-06 | 1980-03-11 | Takefumi Hatanaka | Document shredder |
US4547002A (en) * | 1983-11-10 | 1985-10-15 | U.S. Banknote Corporation | Credit and identification cards having pieces of diffraction grating therein |
JPH0990665A (ja) | 1995-09-27 | 1997-04-04 | Dainippon Printing Co Ltd | Ohpシート |
JP2003073587A (ja) * | 2001-08-30 | 2003-03-12 | Sakura Color Prod Corp | 光照射で消去可能なインキ組成物 |
US6742733B2 (en) * | 2002-02-22 | 2004-06-01 | Li-Ming Wu Huang | Disk data destroyer |
-
2004
- 2004-02-16 JP JP2004038863A patent/JP4665404B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-08-25 US US10/924,770 patent/US7083128B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62179036U (ja) * | 1986-04-30 | 1987-11-13 | ||
JPH05123594A (ja) * | 1991-11-06 | 1993-05-21 | Mita Ind Co Ltd | シユレツダー |
JPH11508719A (ja) * | 1995-07-05 | 1999-07-27 | イェンプロイ プロプライエタリー リミテッド | 光学記憶装置 |
JP2001137737A (ja) * | 1999-11-12 | 2001-05-22 | Aichi Emerson Electric Co Ltd | シュレッダーの制御方法 |
JP2002298377A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-11 | Toshiba Corp | 光記録媒体および光記録装置 |
JP2003122232A (ja) * | 2001-10-15 | 2003-04-25 | Asahi Glass Co Ltd | ホログラムの記録・再生方法および記録媒体 |
JP2003157539A (ja) * | 2001-11-22 | 2003-05-30 | Takehara:Kk | 記録メディアの処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7083128B2 (en) | 2006-08-01 |
JP4665404B2 (ja) | 2011-04-06 |
US20050194480A1 (en) | 2005-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW502216B (en) | System and method for initializing phase change recording media | |
US7889611B2 (en) | Media processor capable of efficiently discarding media | |
US20190135016A1 (en) | System and Method for Laser Writing | |
JP5801998B2 (ja) | 消去可能媒体画像形成装置 | |
JP2012051380A (ja) | ホログラフィックデータ記録媒体 | |
US20030161018A1 (en) | Holographic data memory | |
JP5622813B2 (ja) | 消去装置及び消去方法 | |
JP2005352201A (ja) | 画像書込装置、コネクタおよび表示記録媒体 | |
JP4665404B2 (ja) | シュレッダ装置及びシュレッダ処理方法 | |
US4829505A (en) | Multiple layer optical memory system using second-harmonic-generation readout | |
JP2004529823A (ja) | ホログラフィックデータキャリアとしての包装用テープの使用 | |
JP3061313B2 (ja) | 記録紙再生方法 | |
JP2011037270A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5187384B2 (ja) | 熱源解除機構付き消色装置 | |
JP2005277553A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2004233657A (ja) | 表示装置及び複写防止方法 | |
JP2003094734A (ja) | 情報記録装置 | |
JP4698628B2 (ja) | 光ディスクメディアのデータ消去方法並びにデータ消去装置 | |
CN101581911A (zh) | 全息层压体、全息复制方法以及全息制作方法 | |
JP4670561B2 (ja) | 積層シート | |
JP2004354661A (ja) | 画像表示媒体及び画像書き込み装置 | |
JPH09109510A (ja) | 印字装置 | |
JP7354017B2 (ja) | 情報表示媒体並びにその真贋判定方法及び真贋判定装置 | |
JP4821110B2 (ja) | 書込装置 | |
US5087929A (en) | Method electrophotographic printing |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101227 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |