JP2005223092A - エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法及びその方法で製造されたシリコンウェーハ - Google Patents
エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法及びその方法で製造されたシリコンウェーハ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005223092A JP2005223092A JP2004028402A JP2004028402A JP2005223092A JP 2005223092 A JP2005223092 A JP 2005223092A JP 2004028402 A JP2004028402 A JP 2004028402A JP 2004028402 A JP2004028402 A JP 2004028402A JP 2005223092 A JP2005223092 A JP 2005223092A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- germanium
- concentration
- boron
- oxide film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 70
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 70
- 239000010703 silicon Substances 0.000 title claims abstract description 70
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 22
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 70
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 70
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 48
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 48
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 27
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 25
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 17
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract description 15
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract description 15
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 117
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 4
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 2
- 238000004854 X-ray topography Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B25/00—Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
- C30B25/02—Epitaxial-layer growth
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/02—Elements
- C30B29/06—Silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B33/00—After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
- C30B33/005—Oxydation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02367—Substrates
- H01L21/0237—Materials
- H01L21/02373—Group 14 semiconducting materials
- H01L21/02381—Silicon, silicon germanium, germanium
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02518—Deposited layers
- H01L21/02521—Materials
- H01L21/02524—Group 14 semiconducting materials
- H01L21/02532—Silicon, silicon germanium, germanium
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02656—Special treatments
- H01L21/02658—Pretreatments
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02225—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
- H01L21/02227—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process
- H01L21/0223—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by oxidation, e.g. oxidation of the substrate
- H01L21/02233—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by oxidation, e.g. oxidation of the substrate of the semiconductor substrate or a semiconductor layer
- H01L21/02236—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by oxidation, e.g. oxidation of the substrate of the semiconductor substrate or a semiconductor layer group IV semiconductor
- H01L21/02238—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by oxidation, e.g. oxidation of the substrate of the semiconductor substrate or a semiconductor layer group IV semiconductor silicon in uncombined form, i.e. pure silicon
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/314—Inorganic layers
- H01L21/316—Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass
- H01L21/3165—Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass formed by oxidation
- H01L21/31654—Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass formed by oxidation of semiconductor materials, e.g. the body itself
- H01L21/31658—Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass formed by oxidation of semiconductor materials, e.g. the body itself by thermal oxidation, e.g. of SiGe
- H01L21/31662—Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass formed by oxidation of semiconductor materials, e.g. the body itself by thermal oxidation, e.g. of SiGe of silicon in uncombined form
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Recrystallisation Techniques (AREA)
Abstract
【解決手段】 先ずボロン及びゲルマニウムがドープされたシリコンインゴットをスライスしてシリコンウェーハ11を作製した後に、このウェーハ11を熱酸化処理してウェーハ11の表層部11a上に熱酸化膜12を形成する。これによりゲルマニウムの濃度をウェーハ11の熱酸化膜12との界面11c近傍で高くする。次にウェーハ11の表層部11aから熱酸化膜12を除去する。更にウェーハ11中のボロン濃度より低い濃度のボロンがドープされたシリコン単結晶からなるエピタキシャル層13をエピタキシャル成長法によりウェーハ11の表面表層部11b上に成長させる。
【選択図】 図1
Description
このように形成されたエピタキシャル構造では、高濃度のボロンがドープされたシリコン基板上に、低濃度のボロンがドープされたエピタキシャル層を堆積したエピタキシャルウェーハ中の格子不整による応力及びそれに伴う歪が、シリコン基板の結晶中にゲルマニウムをドープすることにより、著しく解放される。これにより、エピタキシャルウェーハが本質的に応力を含まなくなり、エピタキシャル層の厚さによらず、歪を発生しない。換言すれば、上記ゲルマニウムがエピタキシャルウェーハの曲げの程度をエピタキシャル層の厚さと無関係にする。
このように構成されたエピタキシャルシリコン単結晶ウェーハでは、ボロンの共有結合半径がシリコンの共有結合半径に比べて小さいため、シリコンより共有結合半径が大きくかつ原子価がシリコンに等しい4価のゲルマニウムをウェーハ表面及びその近傍に供給することにより、ボロンによって生じる歪を補償する。
また、上記従来の特許文献1に示されたエピタキシャル構造の形成方法では、シリコン基板の抵抗率を低くするために、ボロンを高濃度にドープするときに必要なゲルマニウムのドープ量は極めて多量となる。例えば、ボロン濃度が3.6×1019atoms/cm3(抵抗率:0.003Ω・cm)である場合、シリコン融液の重量を35kgとすると、必要となるゲルマニウムの重量は1.5kgと多く、ゲルマニウムが非常に高価であることから、シリコン基板の製造コストが増大する問題点がある。
また、本発明者らの検討によれば、ボロンを高濃度にドープするとともに、ゲルマニウムを高濃度にドープすると、シリコン単結晶の育成時にシリコン単結晶が有転位化する確率が高まり、シリコン単結晶の製造時におけるインゴットの歩留まりを低下させる問題点があることが判明した。
更に、上記従来の特許文献2に示されたエピタキシャルシリコン単結晶ウェーハでは、ウェーハ毎にゲルマニウムをドープする枚葉処理であるため、ウェーハの製造時間が長くなり、製造コストを大幅に押上げる問題点があった。
本発明の目的は、ゲルマニウムのドープ量を低減できるとともに、ミスフィット転位の発生を抑制でき、更にウェーハの製造時間を短縮できる、エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法及びその方法で製造されたシリコンウェーハを提供することにある。
このエピタキシャルシリコンウェーハの製造方法では、ボロンとゲルマニウムをドープして育成したシリコンウェーハ11に酸化熱処理を行うと、このウェーハ11の表層部11aに熱酸化膜12が形成され、この熱酸化膜12の厚さが厚くなるに従って、熱酸化されていないウェーハ11が薄くなる。このときウェーハ11中のゲルマニウムは熱酸化膜12中に安定して存在することができないため、上記熱酸化膜12から排除され、ウェーハ11の熱酸化膜12との界面11c近傍に濃縮され、ウェーハ11の熱酸化膜12との界面11c近傍におけるゲルマニウムの濃度が高くなる。これによりウェーハ11の熱酸化膜12との界面11c近傍において、高濃度にドープされたボロンの影響により変化した格子定数がゲルマニウムによって補償されるので、熱酸化膜12を除去した後のウェーハ11表層部11aに歪が発生せず、エピタキシャル層13の成長中にウェーハ11が変形しない。この結果、このウェーハ11の上面表層部11b上にエピタキシャル層12を成長させても、このエピタキシャル層12にミスフィット転位は発生しない。
またシリコンウェーハ11中のゲルマニウム濃度はこのウェーハ11中のボロン濃度の1〜4倍であることができる。
またシリコンウェーハ11の熱酸化膜12との界面11c近傍がこの界面11cからウェーハ11の中心部に向って厚さ100nm以上の範囲であって、この界面11c近傍におけるゲルマニウムの最高濃度がウェーハ11中心部におけるゲルマニウムの濃度の10倍以上であることが好ましい。
更に上記方法で製造されたシリコンウェーハでは、エピタキシャル層13にミスフィット転位が発生しないので、このウェーハ11を用いて製造された半導体デバイスの動作不良を防止できる。
またウェーハ毎にゲルマニウムをドープする枚葉処理であるためウェーハの製造時間が長くなる従来のエピタキシャルシリコン単結晶ウェーハと比較して、本発明では、シリコンインゴットの育成時にゲルマニウムがドープされるため、ウェーハ毎にゲルマニウムをドープする必要がない。この結果、本発明では、ウェーハの製造時間を短縮できるので、ウェーハの製造コストを低減することができる。
更に上記方法で製造されたシリコンウェーハは、エピタキシャル層にミスフィット転位が発生しないので、このウェーハを用いて製造された半導体デバイスの動作不良を低減できる。この結果、歩留まりの低下を防止できる。
図1(a)に示すように、先ずボロン及びゲルマニウムをドープしてチョクラルスキー法によりシリコンインゴットを引上げた後に、このインゴットをスライスしてシリコンウェーハ11を作製する。上記インゴット中のボロンの濃度は3.6×1019〜11.7×1019atoms/cm3に設定され、インゴット中のゲルマニウム濃度はインゴット中のボロン濃度の1〜4倍に設定される。また上記ウェーハ11中のゲルマニウム濃度はウェーハ11の半径方向に均一に分布するとともに、ウェーハ11の厚さ方向にも均一に分布する(図2(a))。ここで、インゴット中のボロンの濃度を3.6×1019〜11.7×1019atoms/cm3の範囲に限定したのは、抵抗率が0.001〜0.003Ω・cmと極めて低いインゴットを得るためである。またインゴット中のゲルマニウム濃度をインゴット中のボロン濃度の1〜4倍の範囲に限定したのは、1倍未満ではゲルマニウムを濃縮するために長時間の熱酸化処理を施してもボロンによる格子変化を補償できず、4倍を越えると製造コストが増大するとともに、熱酸化処理せずにゲルマニウムをドープしただけで格子変化を補償できるためである。なお、シリコンインゴットをチョクラルスキー法ではなく、フローティングゾーン法で育成してもよい。
<実施例1>
図1(a)に示すように、先ずボロンを5.1×1019atoms/cm3ドープし、ゲルマニウムを1.7×1020atoms/cm3ドープしたシリコンインゴットをチョクラルスキー法により引上げた後に、このインゴットをスライスしてシリコンウェーハ11を作製した。次いで上記ウェーハ11を大気圧下の酸化雰囲気中で、1100℃の温度に4時間保持する熱酸化処理を行って、ウェーハ11の表層部11a上に熱酸化膜12を形成した(図1(b))。次にウェーハ11をフッ酸に浸漬してウェーハ11の表層部11aから熱酸化膜12を除去した(図1(c))。更にボロンをドープしたシリコン単結晶からなるエピタキシャル層13をエピタキシャル成長法によりウェーハ11の表面表層部11b上に成長させた。このエピタキシャル層13の厚さは10μmであった。このウェーハ11を実施例1とした。
熱酸化処理時間を16時間としたこと以外は、上記実施例1と同様にしてウェーハを作製した。このウェーハを実施例2とした。
<比較例1>
熱酸化処理時間を1時間としたこと以外は、上記実施例1と同様にしてウェーハを作製した。このウェーハを比較例1とした。
<比較例2>
熱酸化処理を行わなかったこと以外は、上記実施例1と同様にしてウェーハを作製した。このウェーハを比較例2とした。
実施例1及び2と比較例1のウェーハにおいて、熱酸化処理を行った後であってエピタキシャル層を形成する前に、二次イオン質量分析装置(SIMS)を用いて、ウェーハ中のゲルマニウム濃度の厚さ方向の分布を測定し、ゲルマニウムが濃縮された層の厚さと、この濃縮層におけるゲルマニウムの最高濃度をそれぞれ求めた。これらの値を表1に示す。なお、ゲルマニウムの濃縮層の厚さは、ゲルマニウム濃度が1.7×1020atoms/cm3以上の範囲とした。
また実施例1及び2と比較例1のウェーハのエピタキシャル層におけるミスフィット転位の発生状況をX線トポグラフィー法にて調べた。具体的には、エピタキシャル層の表面全体におけるミスフィット転位の発生量を測定した。その結果を表1に示す。
11a 表層部
11b 表面表層部
11c 界面
12 熱酸化膜
13 エピタキシャル層
Claims (5)
- ボロン及びゲルマニウムがドープされたシリコンインゴットをスライスしてシリコンウェーハ(11)を作製する工程と、
前記ウェーハ(11)を熱酸化処理して前記ウェーハ(11)の表層部(11a)上に熱酸化膜(12)を形成することにより前記ゲルマニウムの濃度を前記ウェーハ(11)の前記熱酸化膜(12)との界面(11c)近傍で高くする工程と、
前記ウェーハ(11)の表層部(11a)から前記熱酸化膜(12)を除去する工程と、
前記ウェーハ(11)中のボロン濃度より低い濃度のボロンがドープされたシリコン単結晶からなるエピタキシャル層(13)をエピタキシャル成長法により前記ウェーハ(11)の表面表層部(11b)上に成長させる工程と
を含むエピタキシャルシリコンウェーハの製造方法。 - シリコンウェーハ(11)中のボロンの濃度が3.6×1019〜11.7×1019atoms/cm3である請求項1記載のエピタキシャルシリコンウェーハの製造方法。
- シリコンウェーハ(11)中のゲルマニウム濃度が前記ウェーハ(11)中のボロン濃度の1〜4倍である請求項1記載のエピタキシャルシリコンウェーハの製造方法。
- シリコンウェーハ(11)の熱酸化膜(12)との界面(11c)近傍がこの界面(11c)から前記ウェーハ(11)の中心部に向って厚さ100nm以上の範囲であって、この界面(11c)近傍における前記ゲルマニウムの最高濃度が前記ウェーハ(11)中心部におけるゲルマニウムの濃度の10倍以上である請求項1記載のエピタキシャルシリコンウェーハの製造方法。
- 請求項1ないし4いずれか1項に記載の方法で製造されたシリコンウェーハ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004028402A JP4590876B2 (ja) | 2004-02-04 | 2004-02-04 | エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法及びその方法で製造されたシリコンウェーハ |
US11/051,112 US7258739B2 (en) | 2004-02-04 | 2005-02-04 | Process for producing epitaxial silicon wafer and silicon wafer produced by process thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004028402A JP4590876B2 (ja) | 2004-02-04 | 2004-02-04 | エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法及びその方法で製造されたシリコンウェーハ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005223092A true JP2005223092A (ja) | 2005-08-18 |
JP4590876B2 JP4590876B2 (ja) | 2010-12-01 |
Family
ID=34824039
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004028402A Expired - Lifetime JP4590876B2 (ja) | 2004-02-04 | 2004-02-04 | エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法及びその方法で製造されたシリコンウェーハ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7258739B2 (ja) |
JP (1) | JP4590876B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010016366A (ja) * | 2008-06-05 | 2010-01-21 | Sumco Corp | シリコンエピタキシャルウェーハおよびその製造方法 |
DE112008001470T5 (de) | 2007-05-31 | 2010-05-06 | SUMCO TECHXIV CORP., Omura-shi | Prozess zum Herstellen von Silizium-Einkristall und hochdotiertes n-leitendes Halbleitersubstrat |
US8715416B2 (en) | 2007-05-31 | 2014-05-06 | Sumco Techxiv Corporation | Doping apparatus for simultaneously injecting two dopants into a semiconductor melt at different positions and method for manufacturing silicon single crystal using the doping apparatus |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012038973A (ja) * | 2010-08-09 | 2012-02-23 | Siltronic Ag | シリコンウエハ及びその製造方法 |
KR101926609B1 (ko) * | 2012-06-12 | 2018-12-10 | 삼성전자 주식회사 | 질화갈륨계 반도체 소자 및 그 제조방법 |
KR20200094882A (ko) * | 2019-01-30 | 2020-08-10 | 삼성전자주식회사 | 에피택셜 웨이퍼 및 그의 제조 방법 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61141700A (ja) * | 1984-12-13 | 1986-06-28 | アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー | エピタキシヤル構造およびその形成方法 |
JPH0380200A (ja) * | 1989-08-24 | 1991-04-04 | Fujitsu Ltd | 高強度シリコンウェハの製造方法 |
JP2002145694A (ja) * | 2000-11-07 | 2002-05-22 | Univ Shinshu | 無転位シリコン単結晶成長に用いる種子結晶および無転位シリコン単結晶の製造方法 |
JP2003209059A (ja) * | 2002-01-16 | 2003-07-25 | Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp | エピタキシャルシリコン単結晶ウェーハ並びにその製造方法 |
JP2004175658A (ja) * | 2002-11-11 | 2004-06-24 | Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp | シリコンウェーハおよびエピタキシャルシリコンウェーハ |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3589119B2 (ja) * | 1999-10-07 | 2004-11-17 | 三菱住友シリコン株式会社 | エピタキシャルウェーハの製造方法 |
JP4718668B2 (ja) * | 2000-06-26 | 2011-07-06 | 株式会社Sumco | エピタキシャルウェーハの製造方法 |
US6709957B2 (en) * | 2001-06-19 | 2004-03-23 | Sumitomo Mitsubishi Silicon Corporation | Method of producing epitaxial wafers |
-
2004
- 2004-02-04 JP JP2004028402A patent/JP4590876B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-02-04 US US11/051,112 patent/US7258739B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61141700A (ja) * | 1984-12-13 | 1986-06-28 | アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー | エピタキシヤル構造およびその形成方法 |
JPH0380200A (ja) * | 1989-08-24 | 1991-04-04 | Fujitsu Ltd | 高強度シリコンウェハの製造方法 |
JP2002145694A (ja) * | 2000-11-07 | 2002-05-22 | Univ Shinshu | 無転位シリコン単結晶成長に用いる種子結晶および無転位シリコン単結晶の製造方法 |
JP2003209059A (ja) * | 2002-01-16 | 2003-07-25 | Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp | エピタキシャルシリコン単結晶ウェーハ並びにその製造方法 |
JP2004175658A (ja) * | 2002-11-11 | 2004-06-24 | Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp | シリコンウェーハおよびエピタキシャルシリコンウェーハ |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112008001470T5 (de) | 2007-05-31 | 2010-05-06 | SUMCO TECHXIV CORP., Omura-shi | Prozess zum Herstellen von Silizium-Einkristall und hochdotiertes n-leitendes Halbleitersubstrat |
US8574363B2 (en) | 2007-05-31 | 2013-11-05 | Sumco Techxiv Corporation | Process for production of silicon single crystal, and highly doped N-type semiconductor substrate |
US8715416B2 (en) | 2007-05-31 | 2014-05-06 | Sumco Techxiv Corporation | Doping apparatus for simultaneously injecting two dopants into a semiconductor melt at different positions and method for manufacturing silicon single crystal using the doping apparatus |
US8747551B2 (en) | 2007-05-31 | 2014-06-10 | Sumco Techxiv Corporation | Process for production of silicon single crystal, and highly doped N-type semiconductor substrate |
DE112008001470B4 (de) | 2007-05-31 | 2018-05-03 | Sumco Techxiv Corp. | Prozess zum Herstellen eines Silizium-Einkristalls und hochdotiertes n-leitendes Halbleitersubstrat |
JP2010016366A (ja) * | 2008-06-05 | 2010-01-21 | Sumco Corp | シリコンエピタキシャルウェーハおよびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4590876B2 (ja) | 2010-12-01 |
US7258739B2 (en) | 2007-08-21 |
US20050176262A1 (en) | 2005-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8133318B2 (en) | Epitaxially coated silicon wafer with 110 orientation and method for producing it | |
JP2010040587A (ja) | シリコンウェーハの製造方法 | |
KR101313462B1 (ko) | 실리콘 웨이퍼의 열처리 방법 | |
JP4419147B2 (ja) | 貼り合わせウェーハの製造方法 | |
JP2010141272A (ja) | エピタキシャルウェーハとその製造方法 | |
WO2005048331A1 (ja) | シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法 | |
US7977221B2 (en) | Method for producing strained Si-SOI substrate and strained Si-SOI substrate produced by the same | |
JP4708697B2 (ja) | エピタキシャルシリコンウェーハ | |
US7258739B2 (en) | Process for producing epitaxial silicon wafer and silicon wafer produced by process thereof | |
JP2016210649A (ja) | シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法およびシリコンエピタキシャルウェーハ | |
JP2013170104A (ja) | エピタキシャル炭化珪素ウエハの製造方法 | |
JP5463693B2 (ja) | シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法 | |
WO2018186248A1 (ja) | エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法およびエピタキシャルシリコンウェーハ | |
JP5097332B2 (ja) | 単結晶シリコンウェーハの製造方法、この種のシリコンウェーハおよびその使用 | |
JP6052465B2 (ja) | エピタキシャル炭化珪素ウエハの製造方法 | |
JP4336600B2 (ja) | シリコン単結晶引上用種結晶およびこれを用いたシリコン単結晶の製造方法 | |
JP5338559B2 (ja) | シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法 | |
JP5710104B2 (ja) | シリコンエピタキシャルウェーハ及びシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法 | |
EP1675166A2 (en) | Internally gettered heteroepitaxial semiconductor wafers and methods of manufacturing such wafers | |
JP3760889B2 (ja) | エピタキシャルウェーハの製造方法 | |
JP2013118388A (ja) | エピタキシャルウェーハとその製造方法 | |
CN115668449A (zh) | 贴合晶圆用支撑基板 | |
JP2011155130A (ja) | エピタキシャルウェーハ及びその製造方法 | |
JP3903643B2 (ja) | エピタキシャルウェーハの製造方法 | |
JP5516713B2 (ja) | エピタキシャルウェーハの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100817 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100830 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4590876 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |