JP2005213332A - ガソリン組成物 - Google Patents

ガソリン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005213332A
JP2005213332A JP2004020354A JP2004020354A JP2005213332A JP 2005213332 A JP2005213332 A JP 2005213332A JP 2004020354 A JP2004020354 A JP 2004020354A JP 2004020354 A JP2004020354 A JP 2004020354A JP 2005213332 A JP2005213332 A JP 2005213332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
volume
gasoline
etbe
vapor pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004020354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4510477B2 (ja
Inventor
Eiji Tanaka
英治 田中
Yoshihiro Morinaga
由浩 森永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Japan Energy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Energy Corp filed Critical Japan Energy Corp
Priority to JP2004020354A priority Critical patent/JP4510477B2/ja
Publication of JP2005213332A publication Critical patent/JP2005213332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4510477B2 publication Critical patent/JP4510477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

【課題】 軽質な炭化水素の含有量を減らすことなく、エタノールを配合して環境に配慮したガソリン組成物を提供する。
【解決手段】 炭化水素を主成分とし、エタノールを1〜10容量%、エチル・ターシャリー・ブチル・エーテルを1〜20容量%、炭素数4の炭化水素を5.5容量%以上含有し、リード法蒸気圧が60kPa以下、かつ、下記の式(1)で示される蒸気圧抑制指数Icが37以上であるガソリン組成物、
Ic=CO5+−CO4+0.8×C+2×CETBE (1)
式中、CO5+は炭素数5以上のオレフィンの含有量〔容量%〕、CO4は炭素数4のオレフィンの含有量〔容量%〕、Cはアロマの含有量〔容量%〕、及びCETBEはエチル・ターシャリー・ブチル・エーテルの含有量〔容量%〕をそれぞれ示す。
【選択図】なし

Description

本発明は、石油などの炭化水素にバイオエタノールもしくは工業用エタノールなどのエタノールを混合したガソリン組成物に関する。
化石燃料の燃焼により放出される二酸化炭素を低減するために、自動車から石油の燃焼により排出されるCOを低減する方策として、カーボンニュートラルとして位置づけられているバイオ燃料の一つであるバイオエタノールを、ガソリンに混合することが検討されている。
また、従来の石油のみから製造されるガソリンを燃料として設計された自動車での使用を前提とすると、従来のガソリンと同様の蒸留性状や蒸気圧であることが必要となる。
エタノールの蒸気圧は、従来の石油のみから製造されるガソリンよりも高いため、石油からの炭化水素にエタノールを添加して、従来と同様の蒸気圧を保とうとすると、蒸気圧の高い軽質な炭化水素の含有量を減らすこととなる。しかしながら、軽質な炭化水素が低減されると、ガソリンを燃料とする自動車などの始動性や運転性が損なわれることとなる。そこで、本発明は、始動性や運転性などのガソリン性能を損なうことなく、特には軽質な炭化水素の含有量を減らすことなく、エタノールを配合して環境に配慮したガソリン組成物を提供することを課題とする。
本発明者は、炭化水素にエタノールを添加したガソリンにおいて、蒸気圧を上げることなく、始動性や運転性を維持するために、エタノールとともにエチル・ターシャリー・ブチル・エーテル(以下、ETBEともいう)を添加し、その際に、炭化水素の組成を特定の性状にすることにより、軽質な炭化水素の削減を最低限にすることができるとの着想を得た。
すなわち、本発明によるガソリン組成物は、炭化水素を主成分とし、エタノールを1〜10容量%、エチル・ターシャリー・ブチル・エーテルを1〜20容量%、炭素数4の炭化水素を5.5容量%以上含有し、リード法蒸気圧が60kPa以下、下記の式(1)で示される蒸気圧抑制指数Icが37以上である。
Ic=CO5+−CO4+0.8×C+2×CETBE (1)
ここで、CO5+は炭素数5以上のオレフィンの含有量〔容量%〕、CO4は炭素数4のオレフィンの含有量〔容量%〕、Cはアロマの含有量〔容量%〕、CETBEはエチル・ターシャリー・ブチル・エーテルの含有量〔容量%〕をそれぞれ示す。
炭素数4の炭化水素の含有量〔容量%〕が、2.0+0.07×Ic以上、3.0+0.07×Ic以下であること、または、エタノールの含有量CETOHが3〜10容量%、エチル・ターシャリー・ブチル・エーテルの含有量CETBEが5〜15容量%であり、CETOH/CETBEが0.5〜5であることが好ましい。
炭化水素に添加したエタノールによる蒸気圧は、エタノール混合比率が10%程度のように比較的高い場合よりも、3%程度と比較的低い場合の方が高くなる。このことから、エタノールは高濃度ではエタノール分子が水素結合により蒸発し難くなっているが、低濃度では、この水素結合が分断されるため蒸気圧が上昇していると考えられる。本発明者は、このような水素結合またはそれに類似した分子間の弱い結合を利用することで、エタノールによる蒸気圧を抑制できるとの着想を得た。鋭意検討の結果、炭化水素中の極性の高い化合物であるオレフィンやアロマの含有率が高い場合や、エチル・ターシャリー・ブチル・エーテルを含む場合に、エタノールによる蒸気圧の上昇を抑制できることを見出した。また、オレフィンのうち、炭素数4のオレフィンはそれ自体の蒸気圧が高いため、逆に蒸気圧を上昇させていた。
本発明によれば、エタノールによる蒸気圧の上昇を抑制できるため、蒸気圧の高い炭素数4の炭化水素(ブタンなど)の添加量を相対的に高くすることができる。これにより、従来の炭化水素のみからなるガソリンと比較して、本発明によるガソリンを用いた自動車などの始動性や運転性が低下することがない。
〔エタノール〕
本発明によるガソリンは、エタノールを1〜10容量%含有し、好ましくは1〜3容量%、より好ましくは1〜2容量%含有する。不純物を含まない工業用エタノールを用いることができるが、ブラジル産バイオエタノール、中国産バイオエタノールを用いることもできる。
〔ETBE〕
本発明によるガソリンは、ETBE(エチル・ターシャリー・ブチル・エーテル)を1〜20容量%含有するものであり、好ましくは5〜15容量%含有する。ETBEとしては、試薬として入手できるが、米国内やフランス国内、例えばトタール・フィナ・エルフ社でガソリン添加用などに生産されているETBE、あるいはそれと同等のETBEを用いることもできる。
〔蒸気圧抑制指数〕
本発明によるガソリンの蒸気圧抑制指数Icは、次の式(1)で定義され、37以上、通常は95以下であり、好ましくは、45〜65である。蒸気圧抑制指数Icがこの範囲未満では、エタノールによる蒸気圧の上昇を抑制する効果が低い。
Ic=CO5+−CO4+0.8×C+2×CETBE (1)
ここで、CO5+は炭素数5以上のオレフィン(炭素数5以上の不飽和炭化水素)の含有量〔容量%〕であり、CO4は炭素数4のオレフィン(炭素数4の不飽和炭化水素)の含有量〔容量%〕であり、Cはアロマ(芳香族炭化水素)の含有量〔容量%〕であり、CETBEはETBEの含有量〔容量%〕である。
〔炭素数4の炭化水素〕
本発明によるガソリンは、ブタンなどの炭素数4の炭化水素を5.5容量%以上、通常は9容量%以下であり、好ましくは2.0+0.07×Ic〜3.0+0.07×Ic、特には2.5+0.07×Ic〜3.0+0.07×Icが好ましい。炭素数4の炭化水素の含有量がこの範囲を超えるとリード法蒸気圧が高くなり、この範囲未満ではガソリンを用いた自動車などの始動性や運転性が低下するため好ましくない。
〔配合〕
本発明によるガソリンは、エタノールとETBEの両者を上記の配合割合で配合するものであるが、エタノール含有量CETOHとエチル・ターシャリー・ブチル・エーテル含有量CETBEの比CETOH/CETBEが0.5〜5、特には1〜3となるように配合することが好ましい。
エタノールとETBE以外の配合されるガソリン基材は、接触分解ガソリン基材、接触改質ガソリン基材、アルキレートガソリン基材、直留ナフサを脱硫処理した脱硫ナフサ基材等、公知のガソリン基材を用いることができる。さらに、ガソリン基材としては、オレフィンを含有するか、もしくは芳香族、特にトルエンを含有しているものが好ましく、接触分解ガソリン基材を分留して得た軽質接触分解ガソリンが好ましい。
好ましい配合量を例示すれば、接触分解ガソリン基材:50〜85容量%(または、軽質接触分解ガソリン基材:30〜50容量%)、脱硫ナフサ基材:0〜10容量%、アルキレートガソリン基材:0〜25容量%、接触改質ガソリン基材:1〜40容量%、特に好ましくは、接触分解ガソリン基材:75〜85容量%(または、軽質接触分解ガソリン基材:35〜45容量%)、脱硫ナフサ基材:0〜10容量%、アルキレートガソリン基材:1〜10容量%、接触改質ガソリン基材:1〜10容量%である。
本発明によるガソリンにおいて、オクタン価(RON)は通常90〜100、特には93〜96が好ましい。硫黄分は10ppm以下とすることが好ましい。リード法蒸気圧は、60kPa以下、好ましくは50〜60kPa、より好ましくは57〜60kPaである。
蒸気圧抑制指数Icを規定する炭素数5以上のオレフィンの含有量CO5+、炭素数4のオレフィンの含有量CO4、アロマの含有量C及びETBE含有量CETBEは、ガソリンの調製に使用したそれぞれのガソリン基材における各成分の含有量とガソリン基材の配合割合に基づき算出することができるので、配合により得られたガソリンの蒸気圧抑制指数Icを予想し、算出することができる。
〔他の添加物〕
さらに、本発明のガソリンには、当業界で公知の燃料油添加剤の1種又は2種以上を必要に応じて配合することができる。これらの配合量は適宜選べるが、通常は添加剤の合計配合量を0.1重量%以下に維持することが好ましい。本発明のガソリンで使用可能な燃料油添加剤を例示すれば、フェノール系、アミン系などの酸化防止剤、シッフ型化合物、チオアミド型化合物などの金属不活性化剤、有機リン系化合物などの表面着火防止剤、コハク酸イミド、ポリアルキルアミン、ポリエーテルアミンなどの清浄分散剤、多価アルコール又はそのエーテルなどの氷結防止剤、有機酸のアルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩、高級アルコールの硫酸エステルなどの助燃剤、アニオン系界面活性剤、カチオン系界面活性剤、両性界面活性剤などの帯電防止剤、アゾ染料などの着色剤を挙げることができる。
以下に、実施例により具体的に説明するが、本発明はこれらの例により何ら制限されるものではない。
表1に示す性状のガソリン基材を用意し、表2の配合割合でブレンドして実施例1、比較例1及び2として示すガソリン組成物を調製し性状を測定した。測定結果を表2に併せて示す。
Figure 2005213332
Figure 2005213332
なお、表1に示す用いた各ガソリン基材は、次のようにして調製ないし入手したものである。
DS−LG:直留ガソリンであり、中東系原油のナフサ留分を水素化脱硫後、その軽質分を蒸留分離することにより得た。
ALKG:アルキレートガソリンであり、ブチレンを主成分とする留分とイソブタンを主成分とする留分を硫酸触媒により反応させて、イソパラフィン分の高い炭化水素を得た。
FCCG:分解ガソリンであり、脱硫軽油あるいは脱硫重油を固体触媒により流動床式反応装置を用いて分解することによりオレフィン分の高い炭化水素を得た。
FCCGL:FCCGを蒸留して軽質分を得た。
AC7:軽質改質ガソリンであり、重質ナフサを固体触媒により移動床式反応装置を用いて反応させることにより、芳香族分の高い炭化水素に改質し、蒸留分離することにより炭素数7の炭化水素を95%以上含有する留分を得た。
C4:市販ブタン(純度98.5%、(株)ジャパンエナジー製)を用いた。
ETBE:1級試薬のエチル・ターシャリー・ブチル・エーテル(純度99.5%)を用いた。
ETOH:工業用エタノール(純度99.5%)を用いた。
また、ガソリン基材及びガソリン組成物の性状は、次の項目を次の方法により測定した。
オレフィン、アロマ、パラフィン、ナフテンの含有量:JIS K 2536「ガスクロによる全成分試験方法」により、各成分の合計で求めた。
蒸気圧:JIS K 2258「リード法蒸気圧試験方法」によりリード法蒸気圧を求めた。
オクタン価(RON):JIS K 2280「石油製品−燃料油−オクタン価及びセタン価試験方法並びにセタン指数算出方法」のリサーチ法オクタン価試験方法により求めた。
硫黄分:JIS K 2541「原油及び石油製品−硫黄分試験方法」の微量電量滴定式酸化法により求めた。
密度:JIS K 2249「原油及び石油製品−密度試験方法」により求めた。
表2からわかるように、エタノールとETBEを配合し、蒸気圧抑制指数Icが37以上である実施例1のガソリン組成物(Ic=50.6)は、炭素数4の炭化水素を6容量%以上含有し、しかもリード法蒸気圧を60kPa以下とすることができた。

Claims (3)

  1. 炭化水素を主成分とし、エタノールを1〜10容量%、エチル・ターシャリー・ブチル・エーテルを1〜20容量%、炭素数4の炭化水素を5.5容量%以上含有し、リード法蒸気圧が60kPa以下、かつ、下記の式(1)で示される蒸気圧抑制指数Icが37以上であるガソリン組成物、
    Ic=CO5+−CO4+0.8×C+2×CETBE (1)
    式中、CO5+は炭素数5以上のオレフィンの含有量〔容量%〕、CO4は炭素数4のオレフィンの含有量〔容量%〕、Cはアロマの含有量〔容量%〕、及びCETBEはエチル・ターシャリー・ブチル・エーテルの含有量〔容量%〕をそれぞれ示す。
  2. 炭素数4の炭化水素の含有量〔容量%〕が、2.0+0.07×Ic以上、3.0+0.07×Ic以下である請求項1記載のガソリン組成物。
  3. エタノールの含有量CETOHが3〜10容量%、エチル・ターシャリー・ブチル・エーテルの含有量CETBEが5〜15容量%であり、CETOH/CETBEが0.5〜5である請求項1記載のガソリン組成物。
JP2004020354A 2004-01-28 2004-01-28 ガソリン組成物 Expired - Lifetime JP4510477B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004020354A JP4510477B2 (ja) 2004-01-28 2004-01-28 ガソリン組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004020354A JP4510477B2 (ja) 2004-01-28 2004-01-28 ガソリン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005213332A true JP2005213332A (ja) 2005-08-11
JP4510477B2 JP4510477B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=34904296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004020354A Expired - Lifetime JP4510477B2 (ja) 2004-01-28 2004-01-28 ガソリン組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4510477B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007002237A (ja) * 2005-05-27 2007-01-11 Idemitsu Kosan Co Ltd 耐摩耗性ガソリン組成物
JP2007091922A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Japan Energy Corp ガソリン組成物
JP2007126504A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Japan Energy Corp Etbe含有ガソリン組成物及びその製造方法
JP2007246736A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Cosmo Oil Co Ltd 無鉛高オクタン価ガソリン
JP2007246748A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Cosmo Oil Co Ltd 無鉛ガソリン
JP2007246740A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Cosmo Oil Co Ltd 無鉛高オクタン価ガソリン
JP2007246735A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Cosmo Oil Co Ltd 無鉛高オクタン価ガソリン
JP2007246752A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Cosmo Oil Co Ltd 無鉛ガソリン
JP2007246750A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Cosmo Oil Co Ltd 無鉛ガソリン
JP2007246755A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Cosmo Oil Co Ltd 無鉛ガソリン
JP2007246739A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Cosmo Oil Co Ltd 無鉛高オクタン価ガソリン
JP2007246751A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Cosmo Oil Co Ltd 無鉛ガソリン
JP2007246737A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Cosmo Oil Co Ltd 無鉛高オクタン価ガソリン
JP2007246741A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Cosmo Oil Co Ltd 無鉛高オクタン価ガソリン
JP2011511132A (ja) * 2008-02-04 2011-04-07 キャタリティック・ディスティレイション・テクノロジーズ エタノールを使用したクリーンガソリン及びバイオエーテルの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004285204A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Nippon Oil Corp ガソリン
JP2004292511A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Nippon Oil Corp ガソリン
JP2005187706A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Japan Energy Corp エタノール含有ガソリンおよびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004285204A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Nippon Oil Corp ガソリン
JP2004292511A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Nippon Oil Corp ガソリン
JP2005187706A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Japan Energy Corp エタノール含有ガソリンおよびその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010009281, SAE TECH.PAP.SER., 1992, 922379 *

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007002237A (ja) * 2005-05-27 2007-01-11 Idemitsu Kosan Co Ltd 耐摩耗性ガソリン組成物
JP2007091922A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Japan Energy Corp ガソリン組成物
JP2007126504A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Japan Energy Corp Etbe含有ガソリン組成物及びその製造方法
JP2007246736A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Cosmo Oil Co Ltd 無鉛高オクタン価ガソリン
JP2007246748A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Cosmo Oil Co Ltd 無鉛ガソリン
JP2007246740A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Cosmo Oil Co Ltd 無鉛高オクタン価ガソリン
JP2007246735A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Cosmo Oil Co Ltd 無鉛高オクタン価ガソリン
JP2007246752A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Cosmo Oil Co Ltd 無鉛ガソリン
JP2007246750A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Cosmo Oil Co Ltd 無鉛ガソリン
JP2007246755A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Cosmo Oil Co Ltd 無鉛ガソリン
JP2007246739A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Cosmo Oil Co Ltd 無鉛高オクタン価ガソリン
JP2007246751A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Cosmo Oil Co Ltd 無鉛ガソリン
JP2007246737A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Cosmo Oil Co Ltd 無鉛高オクタン価ガソリン
JP2007246741A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Cosmo Oil Co Ltd 無鉛高オクタン価ガソリン
JP2011511132A (ja) * 2008-02-04 2011-04-07 キャタリティック・ディスティレイション・テクノロジーズ エタノールを使用したクリーンガソリン及びバイオエーテルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4510477B2 (ja) 2010-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4510477B2 (ja) ガソリン組成物
JP2005187706A (ja) エタノール含有ガソリンおよびその製造方法
JP2007091922A (ja) ガソリン組成物
JP4585175B2 (ja) ガソリン
JP2005133006A (ja) 無鉛高オクタン価ガソリン
JP4855003B2 (ja) ガソリン組成物とその製造方法
JP4766651B2 (ja) ガソリン組成物
JP5357098B2 (ja) ガソリン組成物
JP4920185B2 (ja) ガソリン組成物
JP4626954B2 (ja) ガソリン組成物
JP5280624B2 (ja) 無鉛ガソリン組成物
JP4932195B2 (ja) ガソリン組成物とその製造方法
JP5066434B2 (ja) ガソリン組成物
JP4633409B2 (ja) ガソリン組成物
JP4633411B2 (ja) ガソリン組成物
JP4801342B2 (ja) ガソリン組成物、ガソリン基材の製造方法及びガソリン組成物の製造方法
JP5280623B2 (ja) 無鉛ガソリン組成物
JP5280625B2 (ja) 無鉛ガソリン組成物
JP4766655B2 (ja) ガソリン組成物
JP4737613B2 (ja) Etbe含有ガソリン組成物及びその製造方法
JP5108331B2 (ja) ガソリン組成物
JP4155752B2 (ja) 燃料油組成物
JP2007284646A (ja) ガソリン組成物
JP4633410B2 (ja) ガソリン組成物
JP5114144B2 (ja) ガソリン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100406

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100430

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4510477

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term