JP2005209335A - 新規基層構造を有する磁気記録媒体 - Google Patents

新規基層構造を有する磁気記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2005209335A
JP2005209335A JP2005011830A JP2005011830A JP2005209335A JP 2005209335 A JP2005209335 A JP 2005209335A JP 2005011830 A JP2005011830 A JP 2005011830A JP 2005011830 A JP2005011830 A JP 2005011830A JP 2005209335 A JP2005209335 A JP 2005209335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
base layer
magnetic
base
data recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005011830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005209335A5 (ja
Inventor
Sudhir S Malhotra
エス マルホートラ スードヒル
Gerardo Bertero
ベルテロ ジェラルド
Ching Tsoi
ツォイ チン
Donald Stafford
スタッフォード ドナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WD Media LLC
Original Assignee
Komag Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komag Inc filed Critical Komag Inc
Publication of JP2005209335A publication Critical patent/JP2005209335A/ja
Publication of JP2005209335A5 publication Critical patent/JP2005209335A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/7368Non-polymeric layer under the lowermost magnetic recording layer
    • G11B5/7369Two or more non-magnetic underlayers, e.g. seed layers or barrier layers
    • G11B5/737Physical structure of underlayer, e.g. texture
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/66Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers
    • G11B5/676Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers having magnetic layers separated by a nonmagnetic layer, e.g. antiferromagnetic layer, Cu layer or coupling layer

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】 データ記録層の粒子サイズを削減し、ノイズが減少される磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】 本発明に従って構成される磁気記録媒体は、基板と、前記基板の上に形成される第1、第2、及び第3の基層と、前記基層の上に形成される磁気データ記録層と、を含んでいる。基層は、典型的には、bcc結晶構造を有し、Cr又はCr合金を備えている。磁気データ記録層は、hcp結晶構造を有し、Co合金を含んでいる。第2の基層は、典型的には、Bのような物質を含み、第2の基層及びその上に配置される層の結晶サイズを減少させ、また、結晶間隔を増大させる傾向がある。
【選択図】 図3

Description

本発明は、磁気記録媒体に関する。
図1は、基板2(例えば、NiP合金2bでメッキされたアルミニウム合金2a)、Cr(又はCr合金)基層4、磁気Co合金層5、及び保護膜6を含む、典型的な従来技術の磁気記録媒体1を例証する。NiP合金層2bは、層4、5、及び6の蒸着よりも前にテクスチャー加工される。Cr基層4は、bcc結晶構造及び(200)結晶方位を有している。基層4は、hcpCo合金層5が凝集し、
Figure 2005209335
結晶方位で成長させることを保障する。さらに、Cr基層4はまた、磁気Co合金層5が層3で形成されるテクスチャーラインの方向に磁気異方性を示すことを保障する。
米国特許6,303,217
単一のCr基層4を用いる代わりに、第1及び第2のCr基層4a、4bを含む記録媒体1aを形成することが知られている(図2)。例えば、Malhotraらに発行された特許文献1を参照すると、層4aがCrであって、層4bがCrMo20合金である構造について述べている。(この中で用いられているように、合金CrAxとは組成Cr100-xxのことをいう。同様に、CrAxyは、組成Cr100-x-yxyのことをいう。)純粋なCrは、CrMo20層4bよりもNip層2bと適合し、CrMo20は、純粋なCrよりもCo合金に対してより良く凝集する表面を提供する。従って、図2の媒体1aは、図1の媒体1よりもより良い性能を示す。(Malhotraは、媒体1aがノイズ性能を改良したことを示す報告をしている。)
本発明に従って構成される磁気記録媒体は、基板、基板上に形成される第1の基層、第1の基層上に形成される第2の基層、第2の基層上に形成される第3の基層、及び第3の基層上に形成される磁気合金層を含む。基層は、典型的には、bcc結晶構造を有し、Cr又はCr合金を含み得る。磁気合金層は、典型的には、hcp結晶構造を有し、Co合金を含む。
一実施例では、基板は、ガラス、ガラスセラミック、又は無電解ニッケル−リン合金メッキで覆われたアルミニウム合金を含んでいる。例えば、ガラス又はガラスセラミック基板に対する幾つかの例では、アモルファス金属層が基板と第1の基層の間に与えられる。
一実施例では、第1の基層は、Cr又はCrXを備えており、ここで、Xは1又は複数のMo、Ta、W、Ru、O、Ti、Si、Cu、又はCである。Xは0%から40%の濃度を有し得る。上述のように、第1の基層は、典型的には、bcc結晶構造を有している。第1の基層は、核形成層としての役割を果たす。
第2の基層は、典型的には、Cr及びBを備えており、Mo、Ta、W、Ru、O、Ti、Si、Cu、又はCのような1又は複数の付加的な物質を含み得る。Bは、1%から15%の間の濃度を有し、一実施例では、3%から10%の間である。理論によって拘束されるわけではないが、B(ホウ素)は結晶境界で偏析する傾向があり、また、結晶はそれがBの不在の状態にあるときよりも小さくなる傾向もあると考えられている。第2の基層の結晶は、第3の基層及び磁気合金層の結晶を成長させるための型板としての役割を果たす。従って、磁気合金層の結晶サイズは、効果的に削減される。また、上述の偏析効果は、結果として、磁気合金層において粒子分離を生じさせる。また、これは、媒体によって示されるノイズの量を削減する。
第3の基層は、典型的には、Crを備え、また、1又は複数の付加物である、例えば、Mo、Ta、W、Ru、O、Ti、Si、Cu、又はCも含み得る。これが(Bを含む)第2の基層上に直接的にCo合金磁気層を形成する場合、(第2の基層の表面に移動する傾向にある)ホウ素は、磁気層のエピタキシャル成長に悪影響を及ぼし、所望の結晶学的テクスチャーに達することは難しい。(Bが欠乏しているか又はBが実質的にない)第3の基層を提供することによって、これは、この影響を妨げる。一実施例では、第3の基層は、1%未満のホウ素を含んでいる。
基板のNiPメッキされた表面にホウ素含有の基層を形成しようとする場合、それは、所望の結晶学的テクスチャーの情報を阻害する。従って、望ましい実施例では、第1の基層はまた、ホウ素が欠乏しているか又は実質的にない。一実施例では、第1の基層は、1%未満のホウ素を含んでいる。
第2の基層は、Bに対する付加物である、例えば、Mo又はTaを含み得る。また、前記付加物は、結晶粒界の圧力及び/又は上述の偏析機構を変更することによって媒体ノイズを削減し得る。(Bに対する付加物の)第2の基層に提供され得る偏析現象を示す他の付加物は、Crの不溶性又は極小可溶性を示すSi、P、SiO2、又は他の物質を含んでいる。また、上述のように、W、Ru、O、Ti、Cu、及び/又はCが含まれ得る。
本発明の第1実施例
本発明の一実施例に従って構成される記録媒体100(図3)は、基板102、3つの基層104a、104b、104c、磁気層106、及び保護膜108を含んでいる。基板102は、典型的には、無電解メッキNiP102bで覆われたアルミニウム合金基板102aを含んでいる。しかしながら、基板102は、ガラス、ガラスセラミック、又は同様の他の構造を含み得る。
米国特許出願番号10/299,028
テクスチャーラインは、典型的には、例えば機械的なテクスチャー処理を用いてNiP層102bの表面で形成される。これらのテクスチャーラインは、典型的には、円周方向に広がり、すなわち一般には(所定のクロスハッチングを用いて)円周方向に広がる。随意に、これは2002年11月18日にAndrew Homolaによって出願された特許文献2に記載され、参照によってこの中に取り込まれている方法を用いて実現され得る。
基層104a、104b、及び104cは、典型的には、スパッタリング又は他の真空蒸着技術によって形成される。例えば、インライン式又はスタティックなスパッタリング装置が用いられ得る。(スパッタリング装置はAnelva3010システム、UlvacSHDインラインシステム、Intevac250Bシステム、又は他のシステムであり得る。)スパッタリングは、3から10ミリトルのAr気圧で実現され、100から1000Wの間でスパッタリングターゲットに印加される。一実施例では、層104aは、例えばCrMo6又はCrO0.5のCr又はCr合金である。層104bは、CrB、CrRuB、CrMoBのようなCr合金である。例えば、層104bは、CrMoxであり、ここで、xは10から25の間であり、yは、1から10の間の例えばCrB1、CrB2、CrB5、CrB7、CrB10、CrMo105、CrMo155、CrMo157、CrMo15Ti53、CrRu55、又はCrTi55である。層104cは、CrMox合金であり、ここで、xは10から25の間の例えばCrMo15、CrMo20、CrMo25、CrMo20Ta2、又はCrMo15Ru5である。層104は、1.5から10nmまでの厚さであり、例えば2から5nmの間の厚さである。一実施例では、層104a、104b、及び104cは、それぞれ3、2、及び2nmの厚さである。別の実施例では、それらは、4、2.5、及び2.5nmの厚さである。
米国特許6,565,719
層106は、典型的には、Co磁気合金であり、以下に述べるような構成を有し得る。層108は、炭素、水酸化炭素、窒化炭素、水素と窒素の両方を含む炭素、ジルコニアのようなセラミック物質、又は他の適当な硬質物質であり得る。保護膜は、2003年5月20日にLairsonらに発行された特許文献3に記載され、参照によってこの中に取り込まれている構造を有し得る。層106及び108は、スパッタリングのような真空蒸着によって形成され得る。加えて、Lairsonによって述べられているもののような他の蒸着処理が用いられ得る。典型的には、Lairsonによって述べられているような潤滑材(示されていない)もまた、媒体に適用され得る。
図は、(説明の簡単のため)基板102の片側に配置される様々な層を示しているが、上述の層もまた、(典型的には)基板102の両側に配置され得る。
層104a、104b、及び104cは、典型的には、bcc結晶構造及び(200)結晶方向を有する。望ましくは、層104a、104b、及び104cの主成分はCrである。
層106は、
Figure 2005209335
結晶方向を有する磁気hcp Co合金である。基層104は、基板102に形成されたテクスチャーラインの方向に沿って一般には磁気異方性と同様に、層106の
Figure 2005209335
方向を容易にする。層106は、長手記録用に用いられる。
上述のように、本発明に従って構成される磁気ディスクは、優れた信号対雑音比(“SNR”)を示す。以下の表Iは、ディスクA及びBを比較した実験の結果を示す。ディスクAは、従来技術に従って構成され、NiPメッキAl合金基板、4nmの厚さのCr第1基層、4nmの厚さのCrMo第2基層、及びCoPtBCr磁気合金を含むようにした。ディスクBは、Cr第1基層、CrMoB第2基層、及びCrMo第3基層を含むようにした。(基層は、それぞれ3、2.5及び2.5nmの厚さとした。)見て分かるように、(本発明に従って構成される)ディスクBは、優れたSNRを示した。上述したように、これは、ホウ素が粒子サイズを削減し、第2基層の粒子分離を増大させる傾向があるという事実によると考えられている。この削減された粒子サイズ及び増大した粒子分離は、第3基層及び磁気層の場合と同様の効果を生じさせ、これによって媒体ノイズを削減する。
表I
ディスク 基層構造 媒体SNR(dB) 合計SNR(dB)
A Cr/CrMo 22.4 20.6
B Cr/CrMoB/CrMo 22.9 20.9
以下の表IIは、(第1Cr基層、第2CrB基層、及び第3CrMo基層を含む)ディスクDと(第1Cr基層及び第2CrMo基層を含む)ディスクCのノイズ特性を比較する。表IIに対する基層の厚さは、表示1の場合と同様とした。再度、ディスクDのSNRがディスクCのそれよりも良い(大きい)ことが理解され得る。
表II
ディスク 基層構造 媒体SNR(dB) 合計SNR(dB)
C Cr/CrMo 21.0 19.5
D Cr/CrB/CrMo 21.5 20.0
以下の表IIIは、(第1Cr基層、第2CrRuB基層、及び第3CrMo基層を含む)ディスクFと(第1Cr基層及び第2CrMo基層を含む)ディスクEのノイズ特性を比較する。表IIIに対する層の厚さは、表I及びIIに対するものと同様とした。再度、(Bを備える中間層を含む3つの基層を備える)ディスクFのSNRは、(2つの基層のみを有する)ディスクEのそれよりも良い(大きい)ことが理解され得る。
表III
ディスク 基層構造 媒体SNR(dB) 合計SNR(dB)
E Cr/CrMo 20.9 19.4
F Cr/CrRuB/CrMo 21.5 19.9
層104bがCrRuBを備える代替的な実施例では、Ruの含量は2%から20%の間であり、Bの含量は1から10%の間であり得る。
以下の表IVは、(2つの基層を含む)ディスクGを(様々な厚さを有する3つの基層を備える)ディスクH,I,J,及びKと比較する。見て分かるように、本発明に従って構成される3つの基層を含むディスクは、優れたSNRを示した。この結果は、層の厚さにほとんど影響を受けなかった。
表IV
ディスク 基層構造 媒体SNR(dB) 合計SNR(dB)
G 5nmCr/
3nmCrMo 16.5 15.6
H 2.6nmCrMo/
2.6nmCrMoB/
2.6nmCrMo 16.9 16.0
I 3nmCrMo/
3nmCrMoB/
3nmCrMo 17.1 16.2
J 3.4nmCrMo/
3.4nmCrMoB/
3.4nmCrMo 16.8 16.0
K 4nmCrMo/
2nmCrMoB/
2nmCrMo 16.8 16.0
上述したように、第3基層104cが存在しない場合、層104bのホウ素は、磁気層106のエピタキシアル成長に悪影響を及ぼす。以下の表Vは、層104cがないディスクL、及び層104cを含むディスクMに対する信号対雑音比を例証する。見て分かるように、ディスクMは、ディスクLと対比して優れたノイズ性能を示す。
表V
ディスク 基層構造 媒体SNR(dB) 合計SNR(dB)
L Cr/CrMoB 21.5 19.8
M Cr/CrMoB/CrMo 22.9 20.9
米国特許番号6,500,567
本発明の第2実施例
図4を参照すると、本発明の代替的な実施例において、核形成層105が、第3基層104cと磁気合金106の間に与えられる。核形成層105は、典型的には、磁気合金106の面内位置付けを容易にするhcpCoCr合金である。核形成層105に関する詳細は、2002年12月31日にBerteroらに発行された特許文献4に記載され、この中に参照によって取り込まれている。また、一実施例では、層105はCo及びCrに加えてTaを備えており、比較的低速で蒸着される。層105は、基層104cと磁気合金106の間の格子整合を容易にする。
米国特許出願10/075,123(2003年8月14日に公開された公開番号2003/0152805)
本発明の第3実施例
図5を参照すると、第3実施例では、本発明に従って構成される磁気ディスクは、第3基層104cの上に形成される第1磁気層106a、中間層107(典型的にはRu)、及び中間層107の上に形成される第2磁気層106bを含んでいる。中間層107は、典型的には、3から10オングストロームの厚さであり、磁気層106aと106bの間の反強磁性結合を容易にする。反強磁性結合は、記録媒体の温度安定性を高める一方で、近接の磁化された領域間の遷移領域の長さを縮める。前記反磁性の層に関係する詳細、及びそれと共に関係して用いられ得る磁気フィルムは、2002年2月12日にBerteroらによって出願された特許文献5に示され、この中に参照によって取り込まれている。
本発明の第4実施例
図6の実施例に従う磁気記録媒体は、CoCraPtbcである上位磁気層106dを備えているが、ここで、aは9から18、bは8から16、cは8から18である。その下の磁気層106cはCoCrdPtefgであり得るが、ここで、dは20から25、eは8から16、XはW、Tb、V、又はTi、fは0から5、gは0から10であり得る。その下の磁気層106bはCoCrhTaijであり得るが、ここで、hは10から20、iは0から7、jは0から6である。その下はRu中間層107であり、その下は磁気層106aである。層106aはCoCrkTalmであり得るが、ここで、kは10から20、lは0から7、mは0から6である。その下はCoCrnTaopの核形成層105であるが、nは12から25、oは0から5、pは0から6である。
本発明に従って構成される磁気記録媒体は、典型的には、ディスクドライブ内に取り込まれている磁気ディスク(例えば、図7に示されるようなディスクドライブ120内に取り込まれているディスク100)である。ディスク100は、スピンドル122に取り付けられ、次にモーター124に連結され、モーター124によって回転させられる。一組のリードライトヘッド126a、126bは、ディスク100に極めて接近して浮動し、ディスク100の各面において磁気記録層からデータを読み出し、磁気記録層へデータを書き込む。リードライトヘッド126a、126bは、アーム128a、128bに取り付けられ、次にロータリアクチュエータ130に結合され、ディスク100上の多様なトラックに隣接するヘッド126a、126bを移動する。
図7はドライブ120内の1つのディスクを例証するが、他の実施例では、複数のディスクがドライブ120内に存在し得る。また、図6はディスク100の両面においてデータをリードライトするための2つのリードライトヘッド126a、126bを示すが、他の実施例では、ただ一つのリードライトヘッドが、ディスク100の片面からのみデータを読み出し、又は、ディスク100の片面へのみデータを書き込むために与えられる。
本発明は特定の実施例に関して述べてられているが、当業者は、本発明の意図及び範囲から出発する情報及び詳細なしに、変更がなされ得ることを認識するであろう。例えば、付加的な層が上述の層の間に挿入され得る。また、付加的な物質が上述の層内に取り込まれ得る。第1及び第3の層104a、104cは、例えば1%未満の少量のホウ素を有し得る。しかしながら、前記ホウ素含量は、ノイズ又は粒子サイズを減らすこと、又は結晶学的なテクスチャーの損失を生じさせることすらない。異なる層の厚さ及び組成が使用され得る。従って、全ての前記変更は本発明の範囲内にある。
従来技術に従って構成される磁気記録媒体の断面図を例証する。 従来技術に従って構成される磁気記録媒体の断面図を例証する。 本発明の第1の実施例に従って構成される磁気記録媒体の断面図を例証する。 本発明の第2の実施例に従って構成される磁気記録媒体の断面図を例証する。 本発明の第3の実施例に従って構成される磁気記録媒体の断面図を例証する。 本発明の第4の実施例に従って構成される磁気記録媒体の断面図を例証する。 本発明に従って構成される磁気記録媒体を含む磁気ディスクドライブの断面図を例証する。
符号の説明
100・・・記録媒体
102・・・基板
102a・・・アルミニウム合金基板
102b・・・無電解メッキNiP
104a、104b、104c・・・基層
105・・・核形成層
106・・・磁気層
106a・・・第1磁気層
106b・・・第2磁気層
107・・・中間層
108・・・保護膜

Claims (15)

  1. 基板と、
    前記基板上に形成される第1のbcc基層と、
    前記第1の基層の上に形成される第2のbcc基層であって、ホウ素を含んでいる前記第2の基層と、
    前記第2のbcc基層の上に形成される第3のbcc基層と、
    磁気合金データ記録層と、
    を含んでいる磁気記録媒体。
  2. 前記第1、第2、及び第3の基層は、bccCr合金を含み、前記磁気合金データ記録層は、hcpCo合金を含んでいることを特徴とする請求項1に記載の媒体。
  3. 前記第1及び第3の基層は、実質的にホウ素が欠乏していることを特徴とする請求項2に記載の媒体。
  4. 前記第1及び第3の基層は、1%未満のホウ素を含んでいることを特徴とする請求項2に記載の媒体。
  5. 前記第2の基層における前記ホウ素は、前記磁気合金データ記録層において粒子分離を生じさせることを特徴とする請求項1に記載の媒体。
  6. 前記第2の基層における前記ホウ素は、前記磁気合金データ記録層において粒子サイズを削減させることを特徴とする請求項1に記載の媒体。
  7. 前記ホウ素は、前記磁気記録媒体におけるノイズを減少させることを特徴とする請求項1に記載の媒体。
  8. 基板と、
    前記基板上に形成されるCrを含む第1の基層と、
    前記第1の基層の上に形成されるCr及び少なくとも1つの付加物を含む第2の基層と、
    前記第2の基層の上に形成されるCrを含む第3の基層と、
    前記第3の基層の上に形成される磁気合金データ記録層と、
    を含む磁気記録媒体であって、
    前記付加物は、前記磁気合金データ記録層において粒子分離を生じさせることを特徴とする磁気記録媒体。
  9. 前記付加物は、前記磁気合金データ記録層におけるノイズ及び粒子サイズを減少させることを特徴とする請求項8に記載の媒体。
  10. 基板と、
    前記基板上に形成されるCrを含む第1の基層と、
    前記第1の基層の上に形成されるCr及び少なくとも1つの付加物を含む第2の基層と、
    前記第2の基層の上に形成されるCrを含む第3の基層と、
    前記第3の基層の上に形成される磁気合金データ記録層と、
    を含む磁気記録媒体であって、
    前記付加物は、前記磁気合金データ記録層において粒子サイズを減少させることを特徴とする磁気記録媒体。
  11. 前記第1、第2、及び第3の基層は、bcc結晶構造を有し、前記磁気合金データ記録層は、hcpCo合金を含み、前記第1及び第3の基層は、実質的に前記付加物が欠乏していることを特徴とする請求項8又は10に記載の媒体。
  12. 前記第3の基層と前記磁気合金データ記録層の間に形成される核形成層をさらに含んでいる請求項1、8、又は10に記載の媒体。
  13. 前記基板と前記第1の基層の間にアモルファス金属層をさらに含んでいる請求項1、8、又は10に記載の媒体。
  14. 前記磁気合金データ記録層の上に形成される結合層と、前記結合層の上に形成される第2の磁気層と、をさらに含み、
    前記磁気合金データ記録層及び前記第2の磁気層は、互いに反強磁性に結合されることを特徴とする請求項1、8、又は10に記載の媒体。
  15. 請求項1、8、又は10の磁気記録媒体を備えている磁気ディスクドライブ。
JP2005011830A 2004-01-21 2005-01-19 新規基層構造を有する磁気記録媒体 Pending JP2005209335A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/761,820 US7179549B2 (en) 2004-01-21 2004-01-21 Magnetic recording medium having novel underlayer structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005209335A true JP2005209335A (ja) 2005-08-04
JP2005209335A5 JP2005209335A5 (ja) 2008-03-06

Family

ID=34750261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005011830A Pending JP2005209335A (ja) 2004-01-21 2005-01-19 新規基層構造を有する磁気記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7179549B2 (ja)
JP (1) JP2005209335A (ja)
DE (1) DE102005002541A1 (ja)
MY (1) MY139255A (ja)

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7157161B1 (en) * 2004-05-27 2007-01-02 Seagate Technology Llc CrB and CrMoB as third underlayer to refine grains
US20070122660A1 (en) * 2005-11-28 2007-05-31 Seagate Technology Llc Magnetic recording media with manganese-containing underlayer
US20070237986A1 (en) * 2006-04-07 2007-10-11 Seagate Technology Llc Perpendicular magnetic recording media without soft magnetic underlayer and method of fabricating same
JP2008027505A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 垂直磁気記録媒体およびその製造方法
JP2008108328A (ja) * 2006-10-24 2008-05-08 Fujitsu Ltd 磁気記録媒体および磁気記憶装置
JP2008146693A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 垂直磁気記録媒体の製造方法
JP5117895B2 (ja) 2008-03-17 2013-01-16 ダブリュディ・メディア・シンガポール・プライベートリミテッド 磁気記録媒体及びその製造方法
JP2009238299A (ja) 2008-03-26 2009-10-15 Hoya Corp 垂直磁気記録媒体および垂直磁気記録媒体の製造方法
JP5453666B2 (ja) * 2008-03-30 2014-03-26 ダブリュディ・メディア・シンガポール・プライベートリミテッド 磁気ディスク及びその製造方法
WO2010038773A1 (ja) 2008-09-30 2010-04-08 Hoya株式会社 磁気ディスク及びその製造方法
US8547667B1 (en) 2008-11-26 2013-10-01 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a hard bias structure in a magnetic recording transducer
US8877359B2 (en) 2008-12-05 2014-11-04 Wd Media (Singapore) Pte. Ltd. Magnetic disk and method for manufacturing same
WO2010116908A1 (ja) 2009-03-28 2010-10-14 Hoya株式会社 磁気ディスク用潤滑剤化合物及び磁気ディスク
SG165294A1 (en) 2009-03-30 2010-10-28 Wd Media Singapore Pte Ltd Perpendicular magnetic recording medium and method of manufacturing the same
US20100300884A1 (en) 2009-05-26 2010-12-02 Wd Media, Inc. Electro-deposited passivation coatings for patterned media
US8496466B1 (en) 2009-11-06 2013-07-30 WD Media, LLC Press system with interleaved embossing foil holders for nano-imprinting of recording media
US9330685B1 (en) 2009-11-06 2016-05-03 WD Media, LLC Press system for nano-imprinting of recording media with a two step pressing method
JP5643516B2 (ja) 2010-01-08 2014-12-17 ダブリュディ・メディア・シンガポール・プライベートリミテッド 垂直磁気記録媒体
JP5574414B2 (ja) 2010-03-29 2014-08-20 ダブリュディ・メディア・シンガポール・プライベートリミテッド 磁気ディスクの評価方法及び磁気ディスクの製造方法
JP5634749B2 (ja) 2010-05-21 2014-12-03 ダブリュディ・メディア・シンガポール・プライベートリミテッド 垂直磁気ディスク
JP5645476B2 (ja) 2010-05-21 2014-12-24 ダブリュディ・メディア・シンガポール・プライベートリミテッド 垂直磁気ディスク
JP2011248967A (ja) 2010-05-28 2011-12-08 Wd Media (Singapore) Pte. Ltd 垂直磁気ディスクの製造方法
JP2011248968A (ja) 2010-05-28 2011-12-08 Wd Media (Singapore) Pte. Ltd 垂直磁気ディスク
JP2011248969A (ja) 2010-05-28 2011-12-08 Wd Media (Singapore) Pte. Ltd 垂直磁気ディスク
JP2012009086A (ja) 2010-06-22 2012-01-12 Wd Media (Singapore) Pte. Ltd 垂直磁気記録媒体及びその製造方法
US8889275B1 (en) 2010-08-20 2014-11-18 WD Media, LLC Single layer small grain size FePT:C film for heat assisted magnetic recording media
US8743666B1 (en) 2011-03-08 2014-06-03 Western Digital Technologies, Inc. Energy assisted magnetic recording medium capable of suppressing high DC readback noise
US8711499B1 (en) 2011-03-10 2014-04-29 WD Media, LLC Methods for measuring media performance associated with adjacent track interference
US8491800B1 (en) 2011-03-25 2013-07-23 WD Media, LLC Manufacturing of hard masks for patterning magnetic media
US9028985B2 (en) 2011-03-31 2015-05-12 WD Media, LLC Recording media with multiple exchange coupled magnetic layers
US8565050B1 (en) 2011-12-20 2013-10-22 WD Media, LLC Heat assisted magnetic recording media having moment keeper layer
US9029308B1 (en) 2012-03-28 2015-05-12 WD Media, LLC Low foam media cleaning detergent
US9269480B1 (en) 2012-03-30 2016-02-23 WD Media, LLC Systems and methods for forming magnetic recording media with improved grain columnar growth for energy assisted magnetic recording
US8941950B2 (en) 2012-05-23 2015-01-27 WD Media, LLC Underlayers for heat assisted magnetic recording (HAMR) media
US8993134B2 (en) 2012-06-29 2015-03-31 Western Digital Technologies, Inc. Electrically conductive underlayer to grow FePt granular media with (001) texture on glass substrates
US9034492B1 (en) 2013-01-11 2015-05-19 WD Media, LLC Systems and methods for controlling damping of magnetic media for heat assisted magnetic recording
US10115428B1 (en) 2013-02-15 2018-10-30 Wd Media, Inc. HAMR media structure having an anisotropic thermal barrier layer
US9153268B1 (en) 2013-02-19 2015-10-06 WD Media, LLC Lubricants comprising fluorinated graphene nanoribbons for magnetic recording media structure
US9183867B1 (en) 2013-02-21 2015-11-10 WD Media, LLC Systems and methods for forming implanted capping layers in magnetic media for magnetic recording
US9548073B1 (en) 2013-03-13 2017-01-17 WD Media, LLC Systems and methods for providing high performance soft magnetic underlayers for magnetic recording media
US9196283B1 (en) 2013-03-13 2015-11-24 Western Digital (Fremont), Llc Method for providing a magnetic recording transducer using a chemical buffer
US9190094B2 (en) 2013-04-04 2015-11-17 Western Digital (Fremont) Perpendicular recording media with grain isolation initiation layer and exchange breaking layer for signal-to-noise ratio enhancement
US9093122B1 (en) 2013-04-05 2015-07-28 WD Media, LLC Systems and methods for improving accuracy of test measurements involving aggressor tracks written to disks of hard disk drives
US8947987B1 (en) 2013-05-03 2015-02-03 WD Media, LLC Systems and methods for providing capping layers for heat assisted magnetic recording media
US8867322B1 (en) 2013-05-07 2014-10-21 WD Media, LLC Systems and methods for providing thermal barrier bilayers for heat assisted magnetic recording media
US9296082B1 (en) 2013-06-11 2016-03-29 WD Media, LLC Disk buffing apparatus with abrasive tape loading pad having a vibration absorbing layer
US9406330B1 (en) 2013-06-19 2016-08-02 WD Media, LLC Method for HDD disk defect source detection
US9607646B2 (en) 2013-07-30 2017-03-28 WD Media, LLC Hard disk double lubrication layer
US9389135B2 (en) 2013-09-26 2016-07-12 WD Media, LLC Systems and methods for calibrating a load cell of a disk burnishing machine
US9177585B1 (en) 2013-10-23 2015-11-03 WD Media, LLC Magnetic media capable of improving magnetic properties and thermal management for heat-assisted magnetic recording
US9581510B1 (en) 2013-12-16 2017-02-28 Western Digital Technologies, Inc. Sputter chamber pressure gauge with vibration absorber
US9382496B1 (en) 2013-12-19 2016-07-05 Western Digital Technologies, Inc. Lubricants with high thermal stability for heat-assisted magnetic recording
US9824711B1 (en) 2014-02-14 2017-11-21 WD Media, LLC Soft underlayer for heat assisted magnetic recording media
US9447368B1 (en) 2014-02-18 2016-09-20 WD Media, LLC Detergent composition with low foam and high nickel solubility
US9431045B1 (en) 2014-04-25 2016-08-30 WD Media, LLC Magnetic seed layer used with an unbalanced soft underlayer
US9042053B1 (en) 2014-06-24 2015-05-26 WD Media, LLC Thermally stabilized perpendicular magnetic recording medium
US9159350B1 (en) 2014-07-02 2015-10-13 WD Media, LLC High damping cap layer for magnetic recording media
US10054363B2 (en) 2014-08-15 2018-08-21 WD Media, LLC Method and apparatus for cryogenic dynamic cooling
US9082447B1 (en) 2014-09-22 2015-07-14 WD Media, LLC Determining storage media substrate material type
US9227324B1 (en) 2014-09-25 2016-01-05 WD Media, LLC Mandrel for substrate transport system with notch
US8995078B1 (en) 2014-09-25 2015-03-31 WD Media, LLC Method of testing a head for contamination
US9685184B1 (en) 2014-09-25 2017-06-20 WD Media, LLC NiFeX-based seed layer for magnetic recording media
US9449633B1 (en) 2014-11-06 2016-09-20 WD Media, LLC Smooth structures for heat-assisted magnetic recording media
US9818442B2 (en) 2014-12-01 2017-11-14 WD Media, LLC Magnetic media having improved magnetic grain size distribution and intergranular segregation
US9401300B1 (en) 2014-12-18 2016-07-26 WD Media, LLC Media substrate gripper including a plurality of snap-fit fingers
US9218850B1 (en) 2014-12-23 2015-12-22 WD Media, LLC Exchange break layer for heat-assisted magnetic recording media
US9257134B1 (en) 2014-12-24 2016-02-09 Western Digital Technologies, Inc. Allowing fast data zone switches on data storage devices
US9990940B1 (en) 2014-12-30 2018-06-05 WD Media, LLC Seed structure for perpendicular magnetic recording media
US9280998B1 (en) 2015-03-30 2016-03-08 WD Media, LLC Acidic post-sputter wash for magnetic recording media
US9275669B1 (en) 2015-03-31 2016-03-01 WD Media, LLC TbFeCo in PMR media for SNR improvement
US9822441B2 (en) 2015-03-31 2017-11-21 WD Media, LLC Iridium underlayer for heat assisted magnetic recording media
US11074934B1 (en) 2015-09-25 2021-07-27 Western Digital Technologies, Inc. Heat assisted magnetic recording (HAMR) media with Curie temperature reduction layer
US10236026B1 (en) 2015-11-06 2019-03-19 WD Media, LLC Thermal barrier layers and seed layers for control of thermal and structural properties of HAMR media
US9406329B1 (en) 2015-11-30 2016-08-02 WD Media, LLC HAMR media structure with intermediate layer underlying a magnetic recording layer having multiple sublayers
US10121506B1 (en) 2015-12-29 2018-11-06 WD Media, LLC Magnetic-recording medium including a carbon overcoat implanted with nitrogen and hydrogen

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2561655B2 (ja) 1987-01-29 1996-12-11 株式会社日立製作所 面内磁気記録媒体
US5705044A (en) 1995-08-07 1998-01-06 Akashic Memories Corporation Modular sputtering machine having batch processing and serial thin film sputtering
TW390998B (en) 1996-05-20 2000-05-21 Hitachi Ltd Magnetic recording media and magnetic recording system using the same
JPH1079113A (ja) 1996-09-04 1998-03-24 Hitachi Ltd 面内磁気記録媒体およびこれを用いた磁気記憶装置
US6150015A (en) 1997-12-04 2000-11-21 Komag, Incorporated Ultra-thin nucleation layer for magnetic thin film media and the method for manufacturing the same
JPH11339240A (ja) 1998-05-27 1999-12-10 Fujitsu Ltd 磁気記録媒体及び磁気ディスク装置
US6303217B1 (en) 1998-10-02 2001-10-16 Hmt Technology, Corporation Longitudinal recording medium with a dual underlayer
US6383667B1 (en) 1998-10-09 2002-05-07 Hitachi, Ltd. Magnetic recording medium
US6645551B2 (en) * 1999-09-29 2003-11-11 Maxtor Corporation Magnetic recording medium underlayer and method for obtaining a desired lattice parameter therefor
US6596417B1 (en) 2000-09-29 2003-07-22 Carnegie Mellon University Magnetic recording medium with a Ga3Pt5 structured underlayer and a cobalt-based magnetic layer
US7166375B2 (en) 2000-12-28 2007-01-23 Showa Denko K.K. Magnetic recording medium utilizing a multi-layered soft magnetic underlayer, method of producing the same and magnetic recording and reproducing device
US7049013B2 (en) 2001-01-29 2006-05-23 Fujitsu Limited Magnetic recording medium and method of producing the same, and magnetic storage apparatus
US6650513B2 (en) 2001-01-29 2003-11-18 International Business Machines Corporation Magnetic devices with a ferromagnetic layer having perpendicular magnetic anisotropy and an antiferromagnetic layer for perpendicularly exchange biasing the ferromagnetic layer
US6852430B2 (en) 2001-03-02 2005-02-08 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Magnetic thin film media with a pre-seed layer of CrTi
JP3884932B2 (ja) * 2001-09-07 2007-02-21 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ 磁気記録媒体及び磁気記憶装置
US6567236B1 (en) 2001-11-09 2003-05-20 International Business Machnes Corporation Antiferromagnetically coupled thin films for magnetic recording
US6899959B2 (en) 2002-02-12 2005-05-31 Komag, Inc. Magnetic media with improved exchange coupling

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005002541A1 (de) 2005-08-11
US7179549B2 (en) 2007-02-20
MY139255A (en) 2009-09-30
US20050158588A1 (en) 2005-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005209335A (ja) 新規基層構造を有する磁気記録媒体
US7618722B2 (en) Perpendicular magnetic recording media and magnetic storage apparatus using the same
US8057926B2 (en) Perpendicular magnetic recording medium
TW409247B (en) Ultra-thin nucleation layer for magnetic thin film media and the method for manufacturing the same
US7235314B2 (en) Inter layers for perpendicular recording media
US8119264B2 (en) Perpendicular magnetic recording disk with ultrathin nucleation film for improved corrosion resistance and method for making the disk
US6537684B1 (en) Antiferromagnetically coupled magnetic recording media with boron-free first ferromagnetic film as nucleation layer
JP2008276915A (ja) 磁気記録媒体
JP2009110641A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPWO2007129687A1 (ja) 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置
US20130071695A1 (en) Hybrid Grain Boundary Additives in Granular Media
US6524730B1 (en) NiFe-containing soft magnetic layer design for multilayer media
US20040005481A1 (en) Magnetic recording medium, production process thereof, and magnetic recording and reproducing apparatus
US7105240B2 (en) Perpendicular media with improved corrosion performance
JP2006302426A (ja) 垂直磁気記録媒体およびその製造方法
JP2010102816A (ja) 垂直磁気記録媒体
US6475611B1 (en) Si-containing seedlayer design for multilayer media
US6872478B2 (en) Magnetic thin film media with a pre-seed layer of CrTiAl
JP4497784B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2005078796A (ja) CrTi/NiPから成る二層構造を有する薄膜磁気媒体
JP5620118B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JP4853790B2 (ja) 垂直磁気記録媒体および垂直磁気記録再生装置
EP1111595A1 (en) Base for magnetic recording medium, magnetic recording medium, method for producing the same, and magnetic recorder
JP2010097680A (ja) 垂直磁気記録媒体
JP2005293664A (ja) 磁気ディスク及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090901

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091001

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100104