JP2005192752A - 両替機、紙幣管理システム、及び紙幣管理方法 - Google Patents

両替機、紙幣管理システム、及び紙幣管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005192752A
JP2005192752A JP2004001344A JP2004001344A JP2005192752A JP 2005192752 A JP2005192752 A JP 2005192752A JP 2004001344 A JP2004001344 A JP 2004001344A JP 2004001344 A JP2004001344 A JP 2004001344A JP 2005192752 A JP2005192752 A JP 2005192752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknote
banknotes
bill
amount
money
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004001344A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuto Takezoe
和人 竹添
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP2004001344A priority Critical patent/JP2005192752A/ja
Publication of JP2005192752A publication Critical patent/JP2005192752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】 補充・回収作業の増加を抑えながら両替機に投入可能な紙幣の量を増加させると共に、両替機がこじ開けられた場合の被害を抑えることが可能な両替機、紙幣管理システム、及び紙幣管理方法を提供する。
【解決手段】 両替機、または遊技媒体貸出機に紙幣が投入されると投入された紙幣を紙幣搬送装置で金庫に搬送して収納すると共に、紙幣搬送装置に搬出した紙幣の金額を示す情報を紙幣の管理を行う紙幣管理装置に送信する。また、金庫は、紙幣搬送装置で搬送された紙幣を収納すると共に、搬入された紙幣の金額に関する情報を作成し、紙幣管理装置に送信する。そして、紙幣管理装置では、両替機、遊技媒体貸出機、金庫から送信された情報を記録すると共に、これらの情報を比較して紙幣の管理を行う。
【選択図】 図1

Description

本発明は、両替機、紙幣管理システム、及び紙幣管理方法に関し、特に、高額紙幣を両替機外に収納することが可能な両替機、紙幣管理システム、及び紙幣管理方法に関する。
パチンコ店などの遊技店では、遊技台毎に玉やメダルなどの遊技媒体を貸し出す遊技媒体貸出機(台間玉貸機、台間メダル貸機、台間カード処理機など)が設けられており、五百円硬貨や千円紙幣など、特定の貨幣を受付けて遊技媒体の貸し出しを行っていた。
なお、台間カード処理機については、カードのみを受け付けるタイプ以外に、カードと貨幣の両方を受け付けて遊技媒体の貸し出し処理を行うタイプが増えつつある。
このため、二千円紙幣や五千円紙幣、一万円紙幣といった高額紙幣を利用することはできず、遊技客は、高額紙幣を両替機で千円紙幣や五百円硬貨に両替した後、遊技媒体貸出機から遊技媒体の貸し出しを受けていた。
ところで、この両替機は、遊技台と遊技台との間(台間)や島端などに設けられており、紙幣が投入されると、投入された紙幣を両替機内の金庫に収納すると共に、予め収納していた低額紙幣や硬貨を払い出して両替を行っていた(例えば、特許文献1参照)。
一方、遊技媒体貸出機では、紙幣が投入されると、遊技媒体の貸し出しを行うと共に、遊技台などの裏に設けらている紙幣搬送装置を用いて、紙幣を複数の遊技台毎に区切られたいわゆる島の端にある島端金庫に搬送・収納していた。
また、遊技媒体貸出機では、搬送装置に紙幣を搬出する際、紙幣の管理を行うホールコンピュータなどの紙幣管理装置に、搬出する紙幣の金額に関する情報を送信し、島端金庫では、紙幣を収納する際に、収納する紙幣の金額に関する情報を紙幣管理装置に送信することにより、紙幣管理装置で遊技媒体貸出機に投入された金額、及び島端金庫に収納された金額の集計・比較を行い、金額の誤差(金庫サンド誤差)を算出して紙幣の管理を行っていた(例えば、特許文献2参照)。
特開2001−118120号公報 特開平10−85435号公報
しかし、両替機は、台間に設置される場合、設置スペースに限りがあり、投入可能な紙幣の量を増やすと払い出し用の千円紙幣を収納するスペースを減らさねばならず、従業員の補充作業の回数が増加する可能性があった。
特に、投入された紙幣を金種ごとに収納する場合は、払い出し用の千円紙幣を収納するスペースをさらに抑えなければならず、補充作業の回数はさらに増加する可能性があった。
また、両替機をこじ開けて両替機本体内に収められている現金を盗むといった犯罪が発生しており、両替機に多量の高額紙幣が収納されたままになっている場合は、遊技店の被害額が大きくなる可能性があった。
そして、仮に、両替機に投入された紙幣を搬送装置によって島端金庫へ搬送したとすると、島端金庫に入金される金額は、遊技媒体貸出機に投入された金額と両替機に投入された金額の合計となるため、金庫サンド誤差が必ず発生し、紙幣の管理を正確に行うことができなくなる。
金庫サンド誤差と両替機に投入された金額とを比較することにより、本来の金庫サンド誤差を手計算で確認することは可能であるが、毎日島毎に手計算で比較作業を行わなければならず、手間であると共に、計算間違い等が発生する可能性もあった。
そこで、本発明では、補充・回収作業の増加を抑えながら両替機に投入可能な紙幣の量を増加させると共に、両替機がこじ開けられた場合の被害を抑えることが可能な両替機、紙幣管理システム、及び紙幣管理方法を提供することを目的とする。
本発明に係る両替機は、遊技店の遊技機島に設置される両替機において、両替のために投入された紙幣を、遊技島に列設される複数の遊技媒体貸出処理機に投入された紙幣を収納する紙幣収納手段に該紙幣を搬送する紙幣搬送手段へ搬出する紙幣搬出手段を具備する。
また、両替のために投入される紙幣を、払出用の紙幣が金種毎に収納される払出用紙幣収納手段に送り込む紙幣送り込み手段と、払出用紙幣収納手段に収納されている紙幣の量が基準値以上であるか否かを検出する検出手段とをさらに具備し、紙幣の量が基準値未満である金種の紙幣が投入されると、紙幣送り込み手段によって投入紙幣を払出用紙幣収納手段へ送り込み、上記以外の金種が投入されると、紙幣搬出手段によって投入紙幣を紙幣搬送手段へ搬送する。
そして、紙幣搬出手段によって搬出される紙幣の金額を示す搬出金額情報を作成する手段と、遊技媒体貸出処理機に投入された紙幣、及び紙幣収納手段に収納された紙幣の管理を行う紙幣管理手段に搬出金額情報を送信する送信手段とをさらに具備する。
次に、本発明に係る紙幣管理システムは、遊技店における紙幣管理システムにおいて、遊技媒体の貸し出し処理を行う遊技媒体貸出処理手段と、両替を行う両替手段と、遊技媒体貸出処理手段、及び両替手段に投入された紙幣を収納する収納手段と、遊技媒体貸出処理手段、及び両替手段に投入された紙幣を収納手段に搬送する紙幣搬送手段と、遊技媒体貸出処理手段、両替手段、及び収納手段における紙幣の管理を紙幣管理手段とを具備する。
また、遊技媒体貸出処理手段は、紙幣搬送手段に搬出する紙幣の額を示す第1の金額情報を作成する金額情報作成手段と、第1の金額情報を紙幣管理手段に送信する金額情報送信手段とをさらに具備し、両替手段は、紙幣搬送手段に搬出する紙幣の額を示す第2の金額情報を作成する金額情報作成手段と、第2の金額情報を紙幣管理手段に送信する金額情報送信手段とをさらに具備し、収納手段は、紙幣搬送手段から搬入された紙幣の額を示す第3の金額情報を作成する金額情報作成手段と、第3の金額情報を紙幣管理手段に送信する金額情報送信手段とをさらに具備し、紙幣管理手段は、同一の遊技島に設置される遊技媒体貸出処理手段から送信される第1の金額情報と両替手段から送信される第2の金額情報を合計した合計金額情報と、紙幣収納手段から送信される第3の金額情報とを比較して紙幣の管理を行う。
そして、両替手段は、両替のために投入される紙幣を、払出用の紙幣が金種毎に収納される払出用紙幣収納手段に送り込む紙幣送り込み手段と、払出用紙幣収納手段に収納されている紙幣の量が基準値以上であるか否かを検出する検出手段とをさらに具備し、紙幣の量が基準値未満である金種の紙幣が投入されると、紙幣送り込み手段によって投入紙幣を払出用紙幣収納手段に送り込み、上記以外の金種が投入されると、紙幣搬出手段によって投入紙幣を払出用紙幣収納手段へ搬出する。
本発明に係る紙幣管理方法は、遊技店における紙幣管理方法において、遊技媒体の貸し出し処理を行う遊技媒体貸出処理手段と両替手段とに投入された紙幣を紙幣搬送手段で搬送して紙幣収納手段に収納すると共に、遊技媒体貸出処理手段は、紙幣搬送手段に搬出する紙幣の額に関する情報を作成し、該情報を紙幣の管理を行う紙幣管理手段に送信し、両替手段は、紙幣搬送手段に搬出する紙幣の額に関する情報を作成し、該情報を紙幣の管理を行う紙幣管理手段に送信し、紙幣収納手段は、紙幣搬送手段から搬入された紙幣の額に関する情報を作成し、該情報を紙幣管理手段に送信し、紙幣管理手段は、遊技媒体貸出処理手段と両替手段と紙幣収納手段とから送信される情報に基づいて、同一の紙幣搬送手段に接続される遊技媒体貸出処理手段と両替手段とから紙幣搬送手段へ搬出された紙幣の額の合計と、紙幣搬送手段から紙幣収納手段に搬入された紙幣の額とを比較して紙幣の管理を行う。
本発明では、遊技店の遊技機島に設置される両替機において、払い出し用の紙幣を収納するスペースの減少を抑えつつ、投入可能な紙幣の量を増加させることができる。
また、両替機、及び遊技媒体貸出機に投入された紙幣の管理を島端金庫で正確に行うことができる。
以下、本発明に係る両替機、紙幣管理システム、及び紙幣管理方法を実施するための最良の形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明に係る紙幣管理システムの構成の一例を示す概略概念図であり、図2は、本実施の形態における紙幣管理システムの構成を示す機能ブロック図である。
図1に示すように、本発明に係る紙幣管理システムには、遊技媒体である玉の貸し出しを行う台間玉貸機10と、遊技台の間や島端に設置され、紙幣の両替を行う両替機20と、島に設置されている台間玉貸機10及び両替機20に投入された紙幣を収納する島端金庫30と、紙幣の管理を行うホールコンピュータなどの紙幣管理装置40とが設けられ、台間玉貸機10、両替機20、及び島端金庫30は、ネットワーク中継機(HUB)(図示しない)を介して紙幣管理装置40と接続している。
また、紙幣50を搬送する紙幣搬送装置60が設けられ、台間玉貸機10及び両替機20に投入された紙幣50は、紙幣搬送装置60を介して、島端金庫30に搬送されるように構成されている。
ここで、図2に示すように、台間玉貸機10には、台間玉貸機の制御を行なう制御部11、千円紙幣の投入を受け付ける紙幣投入部12、投入された紙幣の金種や真贋などの識別を行う紙幣識別部13、貸し出しを行う玉を投出する玉投出部14、紙幣搬送装置に紙幣を搬出する紙幣搬出部15、搬出した紙幣の金額に関する情報を作成する搬出金額情報作成部16、紙幣管理装置40と接続するための通信インターフェイス(I/F)17が設けられている。
そして、台間玉貸機では、千円紙幣が投入されると、玉投出部から玉を投出して玉の貸し出しを行うと共に、投入された紙幣を紙幣排出部から紙幣搬送装置に搬出し、搬出金額情報作成部で作成した金額情報を通信I/Fから紙幣管理装置に送信する。
また、両替機20には、両替機の制御を行なう制御部21、紙幣の投入を受け付ける紙幣投入部22、投入された紙幣の金種や真贋などの識別を行う紙幣識別部23、両替のために貨幣の払い出しを行う貨幣払出部24、両替のために払い出す貨幣を収納する払出用貨幣収納部25、払出用貨幣収納部25に収納されている貨幣の管理を行う払出用貨幣管理部26、紙幣搬送装置に紙幣を搬出する紙幣搬出部27、搬出した紙幣の金額に関する情報を作成する搬出金額情報作成部28、紙幣管理装置40と接続するための通信I/F29が設けられている。
そして、両替機では、紙幣投入部から紙幣が投入されると、貨幣払出部から貨幣を払い出して両替を行うと共に、投入された紙幣を紙幣搬送部から紙幣搬送装置に搬出し、搬出金額情報作成部で作成した金額情報を通信I/Fから紙幣管理装置に送信する。
島端金庫30には、島端金庫の制御を行なう制御部31、紙幣搬送装置で搬送されてきた紙幣を搬入する紙幣搬入部32、搬入された紙幣の金種などの識別を行う紙幣識別部33、搬入された紙幣を収納する搬入紙幣収納部34、紙幣搬送装置から搬入された紙幣の金額に関する情報を作成する搬入金額情報作成部35、紙幣管理装置40と接続するための通信I/F36が設けられている。
そして、島端金庫では、紙幣搬入装置から紙幣が搬入されると、搬入紙幣収納部に搬入された紙幣を収納すると共に、搬入金額情報作成部で作成した金額情報を通信I/Fから紙幣管理装置に送信する。
紙幣管理装置40には、紙幣管理装置における各種処理を行う演算処理部41、演算処理部41で各種処理を行うためのプログラムを記憶するプログラム記憶部42、紙幣の管理に必要な情報を記録するデータベース43、台間玉貸機10、両替機20、島端金庫30と接続するための通信I/F44、ディスプレイなどの表示部45、キーボードやマウスなどの操作部46が設けられている。
そして、紙幣管理装置40では、台間玉貸機及び両替機から送信される搬出金額情報、及び島端金庫から送信される搬出金額情報を受信して、データベースに記録すると共に、金庫に搬入されるべき紙幣の額と金庫に収納されている紙幣の額との比較を島端金庫単位で行い、紙幣の管理を行う。
なお、図1で示した紙幣搬送装置は、一般的に公知なベルト式や特開2002−203266に記載されている搬送ユニット式など、両替機や台間玉貸機に投入された紙幣を島端金庫に搬送することが可能な搬送装置であればよい。
さて、上記構成において、本発明に係る紙幣管理システムでは、台間玉貸機又は両替機に紙幣が投入されると、投入された紙幣を搬送装置に搬出して島端金庫に搬送すると共に、搬出する紙幣の金額に関する搬出金額情報を台間玉貸機又は両替機から紙幣管理装置に送信する。
また、島端金庫は、搬送装置を介して紙幣が搬入されると、当該紙幣の金種を確認した上で収納すると共に、搬入された紙幣の金額に関する搬入金額情報を紙幣管理装置に送信する。
そして、紙幣管理装置は、遊技媒体貸出処理機や両替機から送信されてくる搬出金額情報、及び島端金庫から送信されてくる搬入金額情報をデータベースに記録すると共に、搬出金額情報と搬入金額情報とを島端金庫単位で比較して紙幣の管理を行う。
次に、本実施の形態における紙幣管理方法を添付図面を参照して詳細に説明する。
図3は、台間玉貸機における処理の流れの一例を示すフローチャートである。
まず、紙幣が投入される(ステップ100)と、投入された紙幣の識別を行い(ステップ101)、紙幣が1000円紙幣ではないと判断する(ステップ102でNO)と、投入された紙幣を紙幣が投入された投入口から排出して(ステップ103)、処理を終了し、紙幣が1000円紙幣であると判断する(ステップ102でYES)と、玉投出部から玉を投出して玉を貸し出す玉貸処理を行う(ステップ104)。
そして、紙幣搬送装置に1000円搬出したこと示す搬出金額情報を作成し(ステップ105)、紙幣搬出装置に紙幣を搬出する(ステップ106)と共に、搬出金額情報を紙幣管理装置に送信する(ステップ107)。
図4は、両替機における処理の流れの一例を示すフローチャートである。
まず、紙幣が投入される(ステップ200)と、投入された紙幣の識別を行い(ステップ201)、紙幣が1000円紙幣ではないと判断する(ステップ202でNO)と、紙幣の額に応じて1000円紙幣を払い出し(ステップ203)、紙幣搬送装置に搬出するした紙幣の金額を示す搬出金額情報を紙幣の金種に応じて作成し(ステップ204)、紙幣搬出装置に紙幣を搬出する(ステップ205)と共に、搬出金額情報を紙幣管理装置に送信する(ステップ206)。
また、ステップ202において、紙幣が1000円紙幣であると判断する(ステップ202でYES)と、硬貨の払い出しを行い(ステップ207)、払い出し用の千円紙幣が不足しているか否かの判断を行い(ステップ208)、所定の枚数を満たしている(不足していない)と判断する(ステップ208でNO)と、紙幣搬送装置に1000円搬出したこと示す搬出金額情報を作成し(ステップ204)、紙幣搬出装置に紙幣を搬出する(ステップ205)と共に、搬出金額情報を紙幣管理装置に送信する(ステップ206)。 一方、ステップ208で、所定の枚数を満たしていない(不足している)と判断する(ステップ208でYES)と、払い出し用の紙幣を収納する両替機内部の収納部に紙幣を収納する。
なお、本実施の形態では、千円紙幣のみを払出用にリサイクルしているが、二千円紙幣や五千円紙幣を払い出して両替を行っている場合は、千円紙幣と同様にこれらの紙幣を払出用にリサイクルしてもよく、また、投入された紙幣を払出用にリサイクルすることなく、すべて島端金庫に搬送してもよい。
さらに、紙幣を払出用にリサイクルする場合には、その旨を示す情報を付加した搬出金額情報を作成し、紙幣管理装置に送信してもよい。
図5は、島端金庫における処理の流れの一例を示すフローチャートである。
まず、紙幣搬送装置から紙幣が搬入される(ステップ300)と、搬入された紙幣の金種を識別して(ステップ301)、搬入された紙幣の金額を示す搬出金額情報を紙幣の金種に応じて作成し(ステップ302)、紙幣を収納部に収納する(ステップ303)と共に、搬入金額情報を紙幣管理装置に送信する(ステップ304)。
図6は、紙幣管理装置における処理の流れの一例を示すフローチャートである。
まず、搬出金額情報または搬入金額情報を受信する(ステップ400)と、データベースに記録する(ステップ401)と共に、集計を行い(ステップ402)、図7に一例を示すように、集計リストを作成する(ステップ403)。
そして、島端金庫単位で搬入金額情報と搬出金額情報との比較を行い(ステップ404)、差額が基準値以上であると判断する(ステップ405でYES)と、異常の発生を知らす報知を行い(ステップ406)、差額が基準値未満であると判断する(ステップ405でNO)と、処理を終了する。
次に、図7に示される集計リストについて説明する。例えば、金庫番号1の島端金庫には、102,000円の紙幣が送り込まれ、この島端金庫に紙幣を送り込む台間玉貸機及び両替機からは、合計102,000円(内訳は、台間玉貸機から52,000円、両替機からは、50,000円)の貨幣が搬出されている。両者を比較すると、差異が無いので正確に回収されたと判断できる。
一方、金庫番号2の島端金庫に関しては、7,000円の不足金が発生しており、搬送経路上に詰まっているか、途中で抜き取られた可能性があると判断される。このとき、異常か否かの判断を行う基準値が「5,000円」と設定されている場合は、金庫番号2の島端金庫について異常が発生したとして報知される。
なお、異常の発生を知らせる報知の方法としては、例えば、島端金庫にパトライトを設置して作動させる方法や、紙幣管理装置において、画面表示や音声表示を行う方法、責任者(店長など)の携帯電話を発呼して異常を知らせる方法など、適切に異常の発生を知らせることが可能な方法を用いる。
また、本実施の形態では、遊技媒体貸出処理機として玉貸機を用いて説明したが、メダル貸機など、他の遊技媒体を貸し出す貸出機でもよい。また、貨幣及びカード媒体を受け入れて、隣接される遊技機に対して貸玉の投出指令を与える台間カード処理機でもよい。なお、高額紙幣を受け入れ可能な玉貸機等が設置される遊技島であっても、遊技客としては、低額紙幣を使おうとする傾向にあり、両替機に対するニーズは高い。
そして、本実施の形態では、紙幣搬送装置に紙幣を搬出した後に、搬出金額情報を紙幣管理装置に送信し、金庫内の収納部に紙幣を収納した後に搬入金額情報を送信しているが、信号を送信するタイミングは、これらの機会に限られず、例えば、遊技媒体の貸し出しを行った際や、両替の貨幣を払い出した際、金庫に紙幣が搬入された際など、任意のタイミングを適宜選択して信号を送信してもよい。
また、遊技媒体貸出処理機が、投入された紙幣を機内に保留する機能が一切無く、投入紙幣を紙幣識別部で識別して正常であれば、すぐに搬送装置へ搬出するタイプであれば、識別情報をそのまま搬出金額情報として、紙幣管理装置に送信してもよい。
このように本発明では、両替機に投入された高額紙幣を機内に収納する必要がないため、両替機自体のサイズを抑えながらも、払い出し用の紙幣を収納するスペースを十分に確保することが可能で、両替用紙幣の補充や高額紙幣の回収といった作業の回数を抑えることができる。
また、両替機がこじ開けらた場合であっても、高額紙幣は機内に収納されていないため、被害額を抑えることができる。
加えて、両替機を含めた現金管理を紙幣管理装置で行うことが可能となる。
さらに、本発明に係る両替機は、遊技媒体貸出機に投入された紙幣を搬送するために設置されている既存の紙幣搬送装置を利用して紙幣の搬送を行うこと可能であり、既存の紙幣搬送装置を利用することにより、専用の紙幣搬送装置を新たに設置する必要がなく、両替機の設置や搬送装置の維持管理にかかるコストの増加を大幅に抑えることができる。
また、両替機に投入された千円紙幣を両替のための払い出し紙幣として機内に収納することが可能なため、両替用紙幣の補充作業の回数をさらに抑えることができる。
本発明に係る紙幣管理システムの構成の一例を示す概略概念図 本実施の形態における紙幣管理システムの構成を示す機能ブロック図 台間玉貸機における処理の流れの一例を示すフローチャート 両替機における処理の流れの一例を示すフローチャート 島端金庫における処理の流れの一例を示すフローチャート 紙幣管理装置における処理の流れの一例を示すフローチャート 集計リストの一例を示す図
符号の説明
10…台間玉貸機
11、21、31…制御部
12、22…紙幣投入部
13、23、33…紙幣識別部
14…玉投出部
15、27…紙幣搬出部
16、28…搬出金額情報作成部
17、29、36、44…通信インターフェイス(I/F)
20…両替機
24…貨幣払出部
25…払出用貨幣収納部
26…払出用貨幣管理部
30…島端金庫
32…紙幣搬入部
34…搬入紙幣収納部
35…搬入金額情報作成部
40…紙幣管理装置
41…演算処理部
42…プログラム記録部
43…データベース
45…表示部
46…操作部
50…紙幣
60…紙幣搬送装置

Claims (7)

  1. 遊技店の遊技機島に設置される両替機において、
    両替のために投入された紙幣を、前記遊技島に列設される複数の遊技媒体貸出処理機に投入された紙幣を収納する紙幣収納手段に該紙幣を搬送する紙幣搬送手段へ搬出する紙幣搬出手段を具備する
    ことを特徴とする両替機。
  2. 両替のために投入される紙幣を、払出用の紙幣が金種毎に収納される払出用紙幣収納手段に送り込む紙幣送り込み手段と、
    前記払出用紙幣収納手段に収納されている紙幣の量が基準値以上であるか否かを検出する検出手段と
    をさらに具備し、
    前記紙幣の量が基準値未満である金種の紙幣が投入されると、前記紙幣送り込み手段によって投入紙幣を払出用紙幣収納手段へ送り込み、上記以外の金種が投入されると、前記紙幣搬出手段によって投入紙幣を前記紙幣搬送手段へ搬送する
    ことを特徴とする請求項1記載の両替機。
  3. 前記紙幣搬出手段によって搬出される紙幣の金額を示す搬出金額情報を作成する手段と、
    前記遊技媒体貸出処理機に投入された紙幣、及び前記紙幣収納手段に収納された紙幣の管理を行う紙幣管理手段に前記搬出金額情報を送信する送信手段と
    をさらに具備する
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の両替機。
  4. 遊技店における紙幣管理システムにおいて、
    遊技媒体の貸し出し処理を行う遊技媒体貸出処理手段と、
    両替を行う両替手段と、
    前記遊技媒体貸出処理手段、及び前記両替手段に投入された紙幣を収納する収納手段と、
    前記遊技媒体貸出処理手段、及び前記両替手段に投入された紙幣を前記収納手段に搬送する紙幣搬送手段と、
    前記遊技媒体貸出処理手段、前記両替手段、及び前記収納手段における紙幣の管理を紙幣管理手段と
    を具備することを特徴とする紙幣管理システム。
  5. 前記遊技媒体貸出処理手段は、
    前記紙幣搬送手段に搬出する紙幣の額を示す第1の金額情報を作成する金額情報作成手段と、
    前記第1の金額情報を前記紙幣管理手段に送信する金額情報送信手段と
    をさらに具備し、
    前記両替手段は、
    前記紙幣搬送手段に搬出する紙幣の額を示す第2の金額情報を作成する金額情報作成手段と、
    前記第2の金額情報を前記紙幣管理手段に送信する金額情報送信手段と
    をさらに具備し、
    前記収納手段は、
    前記紙幣搬送手段から搬入された紙幣の額を示す第3の金額情報を作成する金額情報作成手段と、
    前記第3の金額情報を前記紙幣管理手段に送信する金額情報送信手段と
    をさらに具備し、
    前記紙幣管理手段は、
    同一の遊技島に設置される前記遊技媒体貸出処理手段から送信される第1の金額情報と前記両替手段から送信される第2の金額情報を合計した合計金額情報と、前記紙幣収納手段から送信される第3の金額情報とを比較して紙幣の管理を行う
    ことを特徴とする請求項4記載の紙幣管理システム。
  6. 前記両替手段は、
    両替のために投入される前記紙幣を、払出用の紙幣が金種毎に収納される払出用紙幣収納手段に送り込む紙幣送り込み手段と、
    前記払出用紙幣収納手段に収納されている紙幣の量が基準値以上であるか否かを検出する検出手段と
    をさらに具備し、
    前記紙幣の量が基準値未満である金種の紙幣が投入されると、前記紙幣送り込み手段によって投入紙幣を払出用紙幣収納手段に送り込み、上記以外の金種が投入されると、前記紙幣搬出手段によって投入紙幣を前記払出用紙幣収納手段へ搬出する
    ことを特徴とする請求項4又は5記載の紙幣管理システム。
  7. 遊技店における紙幣管理方法において、
    遊技媒体の貸し出し処理を行う遊技媒体貸出処理手段と両替手段とに投入された紙幣を紙幣搬送手段で搬送して紙幣収納手段に収納すると共に、
    前記遊技媒体貸出処理手段は、
    前記紙幣搬送手段に搬出する紙幣の額に関する情報を作成し、該情報を紙幣の管理を行う紙幣管理手段に送信し、
    前記両替手段は、
    前記紙幣搬送手段に搬出する紙幣の額に関する情報を作成し、該情報を紙幣の管理を行う紙幣管理手段に送信し、
    前記紙幣収納手段は、
    前記紙幣搬送手段から搬入された紙幣の額に関する情報を作成し、該情報を前記紙幣管理手段に送信し、
    前記紙幣管理手段は、
    前記遊技媒体貸出処理手段と前記両替手段と前記紙幣収納手段とから送信される情報に基づいて、同一の前記紙幣搬送手段に接続される前記遊技媒体貸出処理手段と前記両替手段とから前記紙幣搬送手段へ搬出された紙幣の額の合計と、前記紙幣搬送手段から前記紙幣収納手段に搬入された紙幣の額とを比較して紙幣の管理を行う
    ことを特徴とする紙幣管理方法。
JP2004001344A 2004-01-06 2004-01-06 両替機、紙幣管理システム、及び紙幣管理方法 Pending JP2005192752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004001344A JP2005192752A (ja) 2004-01-06 2004-01-06 両替機、紙幣管理システム、及び紙幣管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004001344A JP2005192752A (ja) 2004-01-06 2004-01-06 両替機、紙幣管理システム、及び紙幣管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005192752A true JP2005192752A (ja) 2005-07-21

Family

ID=34737110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004001344A Pending JP2005192752A (ja) 2004-01-06 2004-01-06 両替機、紙幣管理システム、及び紙幣管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005192752A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03260790A (ja) * 1990-03-09 1991-11-20 Fuji Electric Co Ltd 貸出機の群管理における貨幣の再利用方式
JPH0554222A (ja) * 1991-07-25 1993-03-05 Fuji Electric Co Ltd 紙幣両替装置
JPH0564689A (ja) * 1991-09-07 1993-03-19 Glory Ltd 紙幣両替システム
JPH0724135A (ja) * 1993-07-16 1995-01-27 Oizumi Corp 遊技機管理単位内の貨幣両替流通システム
JPH1085435A (ja) * 1996-09-12 1998-04-07 Pfu Ltd 遊技場管理装置
JP2002197511A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Glory Ltd 紙幣回収システム
JP2002203266A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Glory Ltd 紙幣回収システム
JP2003175254A (ja) * 2001-12-12 2003-06-24 Takasago Electric Ind Co Ltd 遊技場の有価物管理システム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03260790A (ja) * 1990-03-09 1991-11-20 Fuji Electric Co Ltd 貸出機の群管理における貨幣の再利用方式
JPH0554222A (ja) * 1991-07-25 1993-03-05 Fuji Electric Co Ltd 紙幣両替装置
JPH0564689A (ja) * 1991-09-07 1993-03-19 Glory Ltd 紙幣両替システム
JPH0724135A (ja) * 1993-07-16 1995-01-27 Oizumi Corp 遊技機管理単位内の貨幣両替流通システム
JPH1085435A (ja) * 1996-09-12 1998-04-07 Pfu Ltd 遊技場管理装置
JP2002197511A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Glory Ltd 紙幣回収システム
JP2002203266A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Glory Ltd 紙幣回収システム
JP2003175254A (ja) * 2001-12-12 2003-06-24 Takasago Electric Ind Co Ltd 遊技場の有価物管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5156439B2 (ja) 紙幣取扱装置及び現金自動取引装置
JP4362339B2 (ja) 紙幣取扱装置
JP2010231784A (ja) 貨幣処理装置及び貨幣処理方法
JP2005092421A (ja) 紙幣取扱装置
WO2012128083A1 (ja) 精算システム、精算方法、及び現金精算装置
JP2004318335A (ja) 紙幣取扱装置
JP6452985B2 (ja) 有価媒体処理システム及び有価媒体処理方法
JP2001070627A (ja) 遊技システム
JP2012133761A (ja) 現金処理装置
JP5866834B2 (ja) 現金処理装置
US11037390B2 (en) Sheet handling apparatus, sheet handling system and sheet handling method
JP2015103204A (ja) 有価媒体処理装置、有価媒体処理システム及び有価媒体処理方法
WO2010018625A1 (ja) 有価媒体管理システム及び有価媒体管理方法
JP6452976B2 (ja) 現金処理装置
JP6389311B2 (ja) 入出金システム
JP2017173898A (ja) 貨幣処理装置及び貨幣処理システム
JP6979310B2 (ja) 貨幣処理装置、貨幣処理システム及び貨幣処理方法
JP2005192752A (ja) 両替機、紙幣管理システム、及び紙幣管理方法
JP4929490B2 (ja) 記録媒体処理装置および記録媒体処理方法
JP4311951B2 (ja) 貨幣処理装置
JP2009230680A (ja) 釣銭機及び貨幣取扱方法
JP2019207598A (ja) 自動取引装置、取引処理システムおよび取引処理プログラム
JP5172408B2 (ja) 釣銭機システム
JP2019003671A (ja) 金銭処理装置および入出金システム
JP2019036185A (ja) 電子マネー端末装置、電子マネー管理システム及び電子マネーチャージ方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20061120

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090930

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20100525

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100721

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308