JP2005187632A - ガスの回収方法 - Google Patents
ガスの回収方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005187632A JP2005187632A JP2003430537A JP2003430537A JP2005187632A JP 2005187632 A JP2005187632 A JP 2005187632A JP 2003430537 A JP2003430537 A JP 2003430537A JP 2003430537 A JP2003430537 A JP 2003430537A JP 2005187632 A JP2005187632 A JP 2005187632A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- liquid
- gaseous product
- hydrate
- carbon dioxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/54—Improvements relating to the production of bulk chemicals using solvents, e.g. supercritical solvents or ionic liquids
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/20—Waste processing or separation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/78—Recycling of wood or furniture waste
Landscapes
- Treatment Of Sludge (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
Abstract
【解決手段】液状有機物を超臨界条件下または亜臨界条件下で水熱反応させてメタンと二酸化炭素を含むガス状生成物を得た後に、このガス状生成物を含む気液混合相を水熱反応の反応圧力以下の高圧下で冷却することにより水和させてガスハイドレートを含むスラリー状物を生成させることを特徴とするガスの回収方法;ならびに、液状有機物を超臨界条件下または亜臨界条件下で酸化反応させて二酸化炭素を含むガス状生成物を得た後に、このガス状生成物を含む気液混合相を酸化反応の反応圧力以下の高圧下で冷却することにより水和させてガスハイドレートを含むスラリー状物を生成させることを特徴とするガスの回収方法。
【選択図】なし
Description
項1. 液状有機物を超臨界条件下または亜臨界条件下で水熱反応させてメタンと二酸化炭素を含むガス状生成物を得た後に、このガス状生成物を含む気液混合相を水熱反応の反応圧力以下の高圧下で冷却することにより水和させてガスハイドレートを含むスラリー状物を生成させることを特徴とするガスの回収方法。
項2. 液状有機物を超臨界条件下または亜臨界条件下で酸化反応させて二酸化炭素を含むガス状生成物を得た後に、このガス状生成物を含む気液混合相を酸化反応の反応圧力以下の高圧下で冷却することにより水和させてガスハイドレートを含むスラリー状物を生成させることを特徴とするガスの回収方法。
項3. 液状有機物が、(1)有機化合物含有液および/または(2)固形有機物破砕体と水とからなるスラリーであることを特徴とする項1または2に記載のガスの回収方法。
項4. ガスハイドレートを含むスラリー状物から液体を除去して固形のガスハイドレートを回収することを特徴とする項1または2に記載のガスの回収方法。
項5. ガスハイドレートを含むスラリー状物から液体を除去して固形のガスハイドレートを回収し、このガスハイドレートを融解して得られるガス状生成物から二酸化炭素を分離することを特徴とする項1に記載のガスの回収方法。
下水汚泥(C:42〜44%、H:6〜7%、O:27〜29%、N:5〜7%)を粉砕して、粒径約100μmとした後、水に分散させて、固形分濃度約10%の液状有機物を形成させた。この液状有機物を、触媒を充填した反応装置に空間速度10hr-1(空塔基準)で供給し、系内の温度を450℃に、圧力を25MPaにした。反応装置内には、触媒としてチタニア担体に担体重量の2%のルテニウムを担持させた球形触媒(直径4〜6mm)を充填した。水熱反応後のサンプルを分析した結果、メタン50%、二酸化炭素25%、水素25%の混合ガスが得られた。水熱反応後の反応物を、10MPaの圧力でハイドレート生成容器に供給し、7℃に冷却保持することにより、反応物中の生成ガスをハイドレート化した。降圧後、水素および余分な水分を除去することにより、ハイドレートを得た。得られたハイドレートを融解した結果、メタン67%および二酸化炭素33%のメタン/二酸化炭素混合ガスが得られた。このガスを、アミンを用いた化学吸収法で脱炭酸し、純度99%のメタンガスを得た。
下水汚泥(C:42〜44%、H:6〜7%、O:27〜29%、N:5〜7%)を粉砕して、粒径約100μmとした後、水に分散させて、固形分濃度約10%の液状有機物を形成させた。この液状有機物を、過酸化水素水と混合した後に反応装置に供給し、系内の温度を600℃に、圧力を35MPaにした。なお、過酸化水素水の添加量は、下水汚泥中の炭素を全て酸化するのに必要な量(理論酸素量)の1.5倍とした。酸化反応後のサンプルを分析した結果、二酸化炭素64%、酸素31%、窒素5%の混合ガスが得られた。酸化反応後の反応物を、10MPaの圧力でハイドレート生成容器に供給し、10℃に冷却保持することにより、反応物中の二酸化炭素をハイドレート化した。降圧後、余分な水分を除去することにより、二酸化炭素のハイドレートを得た。得られたハイドレートを融解した結果、二酸化炭素99.9%のガスが得られた。
Claims (5)
- 液状有機物を超臨界条件下または亜臨界条件下で水熱反応させてメタンと二酸化炭素を含むガス状生成物を得た後に、このガス状生成物を含む気液混合相を水熱反応の反応圧力以下の高圧下で冷却することにより水和させてガスハイドレートを含むスラリー状物を生成させることを特徴とするガスの回収方法。
- 液状有機物を超臨界条件下または亜臨界条件下で酸化反応させて二酸化炭素を含むガス状生成物を得た後に、このガス状生成物を含む気液混合相を酸化反応の反応圧力以下の高圧下で冷却することにより水和させてガスハイドレートを含むスラリー状物を生成させることを特徴とするガスの回収方法。
- 液状有機物が、(1)有機化合物含有液および/または(2)固形有機物破砕体と水とからなるスラリーであることを特徴とする請求項1または2に記載のガスの回収方法。
- ガスハイドレートを含むスラリー状物から液体を除去して固形のガスハイドレートを回収することを特徴とする請求項1または2に記載のガスの回収方法。
- ガスハイドレートを含むスラリー状物から液体を除去して固形のガスハイドレートを回収し、このガスハイドレートを融解して得られるガス状生成物から二酸化炭素を分離することを特徴とする請求項1に記載のガスの回収方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003430537A JP2005187632A (ja) | 2003-12-25 | 2003-12-25 | ガスの回収方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003430537A JP2005187632A (ja) | 2003-12-25 | 2003-12-25 | ガスの回収方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005187632A true JP2005187632A (ja) | 2005-07-14 |
Family
ID=34788880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003430537A Pending JP2005187632A (ja) | 2003-12-25 | 2003-12-25 | ガスの回収方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005187632A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009509759A (ja) * | 2005-10-04 | 2009-03-12 | パウル・シェラー・インスティトゥート | バイオマスからメタンおよび/またはメタンハイドレートを生成する方法 |
JP2011158243A (ja) * | 2007-03-29 | 2011-08-18 | Jfe Engineering Corp | 過冷却解除方法及び過冷却解除装置、貯留槽を備える装置並びに、包接水和物の存在比率を増加させる方法及びそのための装置 |
CN103130318A (zh) * | 2011-11-29 | 2013-06-05 | 中国海洋石油总公司 | 一种含酚废水制备合成气的方法 |
CN103130354A (zh) * | 2011-11-29 | 2013-06-05 | 中国海洋石油总公司 | 一种煤气化得到的煤气化废水的处理方法 |
CN103131473A (zh) * | 2011-11-29 | 2013-06-05 | 中国海洋石油总公司 | 一种煤气化联产煤气和合成气的方法 |
CN103131478A (zh) * | 2011-11-29 | 2013-06-05 | 中国海洋石油总公司 | 一种煤气化的方法 |
CN103449699A (zh) * | 2012-08-07 | 2013-12-18 | 焦作市开泰电力设备制造有限责任公司 | 一种有机质连续热水解处理装置和方法 |
JP2014131796A (ja) * | 2012-12-04 | 2014-07-17 | Ricoh Co Ltd | 流体浄化装置 |
CN105349183A (zh) * | 2015-11-06 | 2016-02-24 | 中国科学院山西煤炭化学研究所 | 煤在超临界水中转化制备活性炭同时副产燃气及焦油的方法和装置 |
-
2003
- 2003-12-25 JP JP2003430537A patent/JP2005187632A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009509759A (ja) * | 2005-10-04 | 2009-03-12 | パウル・シェラー・インスティトゥート | バイオマスからメタンおよび/またはメタンハイドレートを生成する方法 |
US8475549B2 (en) | 2005-10-04 | 2013-07-02 | Paul Scherrer Institut | Process for generating methane and/or methane hydrate from biomass |
JP2011158243A (ja) * | 2007-03-29 | 2011-08-18 | Jfe Engineering Corp | 過冷却解除方法及び過冷却解除装置、貯留槽を備える装置並びに、包接水和物の存在比率を増加させる方法及びそのための装置 |
CN103130318A (zh) * | 2011-11-29 | 2013-06-05 | 中国海洋石油总公司 | 一种含酚废水制备合成气的方法 |
CN103130354A (zh) * | 2011-11-29 | 2013-06-05 | 中国海洋石油总公司 | 一种煤气化得到的煤气化废水的处理方法 |
CN103131473A (zh) * | 2011-11-29 | 2013-06-05 | 中国海洋石油总公司 | 一种煤气化联产煤气和合成气的方法 |
CN103131478A (zh) * | 2011-11-29 | 2013-06-05 | 中国海洋石油总公司 | 一种煤气化的方法 |
CN103130318B (zh) * | 2011-11-29 | 2015-04-22 | 中国海洋石油总公司 | 一种含酚废水制备合成气的方法 |
CN103449699A (zh) * | 2012-08-07 | 2013-12-18 | 焦作市开泰电力设备制造有限责任公司 | 一种有机质连续热水解处理装置和方法 |
JP2014131796A (ja) * | 2012-12-04 | 2014-07-17 | Ricoh Co Ltd | 流体浄化装置 |
CN105349183A (zh) * | 2015-11-06 | 2016-02-24 | 中国科学院山西煤炭化学研究所 | 煤在超临界水中转化制备活性炭同时副产燃气及焦油的方法和装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4054934B2 (ja) | 燃料ガスの製造方法 | |
JP4006560B2 (ja) | 燃料ガスの製造方法 | |
JP2002105467A (ja) | 水素−メタン系燃料ガスの製造方法 | |
RU2225355C2 (ru) | Система связывания диоксида углерода | |
ES2518993T3 (es) | Método para convertir material orgánico en combustibles de hidrocarburo | |
JP2002105466A (ja) | 燃料ガスの製造方法 | |
US20110127778A1 (en) | Method and apparatus for extracting energy from biomass | |
JP5938788B2 (ja) | 湿潤バイオマスを、熱化学的に炭化、およびガス化する方法 | |
JP2005187632A (ja) | ガスの回収方法 | |
BR112018076236B1 (pt) | Método e sistema para tratamento de lama | |
US7271201B1 (en) | Use of waste heat from Fischer-Tropsch synthesis to form dry pulverized fuel feedstock | |
JP2022088301A (ja) | 廃棄物処理システム、廃棄物処理方法およびペレット | |
JP4164658B2 (ja) | 燃料ガスの製造方法 | |
JP4963975B2 (ja) | 廃水処理方法 | |
JP5019774B2 (ja) | 水素を利用する有機物含有廃水の処理方法 | |
JP2004352756A (ja) | 燃料ガスの製造方法 | |
US20070227062A1 (en) | Method of converting animal waste into a multi-phase fuel | |
JP4540378B2 (ja) | 高圧水素の製造方法 | |
JP4488759B2 (ja) | 燃料ガスの製造方法 | |
JP2003290738A (ja) | 有機廃棄物及び有機廃水の再資源化システム | |
RU2655838C2 (ru) | Модуль реализации сверхкритической технологии проточной переработки углеводородосодержащих отходов и стоков | |
JP4154553B2 (ja) | 燃料ガスの製造方法 | |
JP5030451B2 (ja) | 有機物含有廃水の処理方法 | |
US20110008854A1 (en) | Process for the generation of algal oil and electricity from human and animal waste, and other hydrocarbon sources | |
JP5078373B2 (ja) | 廃水処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060831 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20060831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090722 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091209 |