JP2005187060A - 剥離装置 - Google Patents

剥離装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005187060A
JP2005187060A JP2003434422A JP2003434422A JP2005187060A JP 2005187060 A JP2005187060 A JP 2005187060A JP 2003434422 A JP2003434422 A JP 2003434422A JP 2003434422 A JP2003434422 A JP 2003434422A JP 2005187060 A JP2005187060 A JP 2005187060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
peeling
peeling plate
strip
pressing roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003434422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4664590B2 (ja
Inventor
Hiroshi Nagashima
博 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Original Assignee
Sato Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp filed Critical Sato Corp
Priority to JP2003434422A priority Critical patent/JP4664590B2/ja
Publication of JP2005187060A publication Critical patent/JP2005187060A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4664590B2 publication Critical patent/JP4664590B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、剥離板にラベルおよび帯状台紙を押圧する押圧ローラの押圧力と、帯状台紙を搬送する搬送力とを弱くしても、剥離板の先端部において帯状台紙を所定の角度に折り返すことができ、厚みの薄いラベルも効率よく剥離することができる剥離装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 押圧ローラ15は、ラベル1が帯状台紙2から剥離される剥離板14の先端部Aで、ラベル1および帯状台紙2を剥離板14に押圧するように構成されているため、剥離板14上で帯状台紙2にたわみが生じることがなく、剥離板14の先端部Aにおいて帯状台紙2を所定の角度に折り返すことができる。なお、押圧ローラ15によってラベル1および帯状台紙2を剥離板14に押圧する場所は、剥離板14の先端部Aから押圧ローラ15の半径R以内の場所であれば、所望の効果を得ることができる。
【選択図】 図4

Description

本発明は、ラベルが間隔をおいて仮着された帯状台紙からラベルを剥離する剥離装置に関し、特に剥離板の先端部において帯状台紙を折り返して帯状台紙からラベルを剥離する剥離装置に関する。
図5は、従来の剥離装置における剥離板と押圧ローラとの位置関係を示す説明図である。
従来の剥離装置としては、例えば、ラベルが間隔をおいて仮着された帯状台紙2と、帯状台紙2の搬送およびその停止を行う駆動機構と、帯状台紙2の搬送に伴って、帯状台紙2からラベル1を剥離する剥離板14と、剥離板14から突出した状態で供給されたラベル1の検出を行うラベル検出部とを備えた構造のものが知られている。
駆動機構によって帯状台紙2を搬送することでラベル1を剥離板14に搬送し、剥離板14の先端部Aにおいて帯状台紙2が、ラベル1から離間する方向に折り返されることにより、ラベル1がその搬送方向前方側から順次剥離され、ラベル1が搬送方向の後端部まで剥離された際に、帯状台紙2の搬送を停止することにより、ラベル1を帯状台紙2から突出した状態で供給するようになっている。そして、作業者が供給されたラベル1を除去すると、ラベル1が除去されたことが、ラベル検出部によって検出され、このラベル検出信号に基づいて、再び駆動機構による帯状台紙2の搬送が開始され、次のラベル1が供給される。
また、ラベル1を帯状台紙2から剥離するためには、剥離板14の先端部Aにおいて帯状台紙2を所定の角度に折り返す必要があるため、剥離板14にラベル1および帯状台紙2を押圧する押圧ローラ40が設け、押圧ローラ40による押圧力と、駆動機構による帯状台紙2を搬送する搬送力とで帯状台紙2に張りを与え、剥離板14上で帯状台紙2にたわみが生じないようにしている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、従来技術では、押圧ローラ40と剥離板14の先端部Aとの間に距離があるため、押圧ローラ40による押圧力と、駆動機構による帯状台紙2を搬送する搬送力とが弱く、帯状台紙2に充分な張りを与えられない場合には、図5に示すように、剥離板14上で帯状台紙2にたわみが生じてしまい、剥離板14の先端部Aにおいて帯状台紙2を所定の角度に折り返すことができず、ラベル1が帯状台紙2から剥離されなくなってしまう。従って、押圧ローラ40による押圧力と、駆動機構による帯状台紙2を搬送する搬送力とを強くする必要があるが、押圧ローラ40の押圧力を強くすると、ラベル1の表面に傷みが生じる可能性が高くなると共に、強力な搬送力を得るためには、高性能なモータ等の高価な部品を採用しなければならず、装置の低コスト化の妨げとなっているという問題点があった。
特開平8−53114号公報
本発明は斯かる問題点を鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、剥離板にラベルおよび帯状台紙を押圧する押圧ローラの押圧力と、帯状台紙を搬送する搬送力とを弱くしても、剥離板の先端部において帯状台紙を所定の角度に折り返すことができ、厚みの薄いラベルも効率よく剥離することができる剥離装置を提供する点にある。
本発明は上記課題を解決すべく、以下に掲げる構成とした。
請求項1記載の発明の要旨は、ラベルが帯状台紙に所定間隔で仮着されているラベル連続体を剥離板の先端部で折り返し、前記ラベルを前記帯状台紙から剥離する剥離装置であって、前記ラベル連続体を前記剥離板に押圧する押圧ローラを具備し、前記押圧ローラは、前記剥離板の先端部から前記押圧ローラの半径以内の場所で前記ラベル連続体を前記剥離板に押圧させることを特徴とする剥離装置に存する。
また請求項2記載の発明の要旨は、前記押圧ローラは、前記剥離板の先端部で前記ラベル連続体を前記剥離板に押圧させることを特徴とする請求項1記載の剥離装置に存する。
また請求項3記載の発明の要旨は、前記押圧ローラは、前記ラベル連続体の装着時に解放するカバーに取り付けられ、当該カバーの解放に伴って上方に退避されることを特徴とする請求項1又は2記載の剥離装置に存する。
本発明の剥離装置は、剥離板の先端部から押圧ローラの半径以内の場所で、押圧ローラによってラベルおよび帯状台紙を剥離板に押圧するように構成することにより、剥離板にラベルおよび帯状台紙を押圧する押圧ローラの押圧力と、帯状台紙を搬送する搬送力とを弱くしても、剥離板の先端部において帯状台紙を所定の角度に折り返すことができ、厚みの薄いラベルも効率よく剥離することができるという効果を奏する。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明に係る剥離装置の実施の形態の構成を示す概略構成図であり、図2は、本発明に係る剥離装置の実施の形態の外観構成を示す斜視図であり、図3は、図2に示す剥離装置のカバー解放時の外観構成を示す斜視図であり、図4は、図1に示す剥離板と押圧ローラとの位置関係を示す説明図である。
本実施の形態の剥離装置10は、図1を参照すると、ラベル1が帯状台紙2に所定間隔で仮着されているロール状のラベル連続体3が装着される用紙供給軸11と、帯状台紙2を挟持して搬送およびその停止を行う第1搬送ローラ12および第2搬送ローラ13と、帯状台紙2からラベル1を剥離する剥離板14と、ラベル連続体3にたるみを付けないように剥離板14にラベル連続体3を押圧する押圧ローラ15と、剥離板14から突出された状態のラベル1の検出を行うラベル検出部16と、第1搬送ローラ12を回転させる駆動モータ17と、駆動モータ17の駆動を制御する制御部18とからなる。なお、図1中の符号19は、ラベル連続体3を剥離板14に向けて案内するガイドローラであり、符号20は、ラベル1が剥離された帯状台紙2を剥離板14から第1搬送ローラ12および第2搬送ローラ13に案内するガイドローラである。
ラベル1の供給は、駆動モータ17によって第1搬送ローラ12を回転駆動させ、ラベル1が剥離された帯状台紙2を第1搬送ローラ12と第2搬送ローラ13との間に挟持して装置外に向けて搬送することで、ラベル連続体3を用紙供給軸11から剥離板14に搬送する。剥離板14に搬送されたラベル連続体3は、剥離板14において帯状台紙2がラベル1から離間する方向に折り返されることにより、ラベル1がその搬送方向前方側から順次剥離され、ラベル1が搬送方向の後端部まで剥離された際に、帯状台紙2(ラベル連続体3)の搬送を停止することにより、ラベル1を帯状台紙2から突出した状態に保持するようになっている。
図2および図3は、剥離装置10の外観構成を示しており、筐体21の上面には、上面カバー22が、筐体21の前面には、前面カバー23がそれぞれ設けられている。上面カバー22には、押圧ローラ15およびガイドローラ19が取り付けられており、上面カバー22の解放時に押圧ローラ15およびガイドローラ19が上方に退避する構成となっている。また、前面カバー23には、第2搬送ローラ13、ラベル検出部16およびガイドローラ20が取り付けられており、前面カバー23の解放時に第2搬送ローラ13、ラベル検出部16およびガイドローラ20が前方に退避する構成となっている。
また、筐体21の前面には、電源スイッチ25と、ラベル1の送り出し量を設定するラベル送り出し調整ボリューム26とが設けられていると共に、筐体21の前面の両サイドに表示部27が設けられている。表示部27は、色および点滅表示等の表示形態によって装置の状態を表示する表示手段であり、例えば、RGBの発光素子を有する多色発光LED等の発光素子が用いられる。
ラベル連続体3の装着は、図3に示すように、上面カバー22および前面カバー23を解放した状態で行い、用紙供給軸11に装着したロール状のラベル連続体3を筐体21内の所定位置にセットした後に、ラベル連続体3を引き出して前面カバー23に形成されている帯状台紙排出口24(図2参照)に挿通させた状態で、上面カバー22および前面カバー23を閉じることにより、上面カバー22に取り付けられている押圧ローラ15およびガイドローラ19と、前面カバー23に取り付けられている第2搬送ローラ13、ラベル検出部16およびガイドローラ20が所定位置にセットされるようになっている。
押圧ローラ15は、図4(a)に示すように、ラベル1が帯状台紙2から剥離される剥離板14の先端部Aでラベル連続体3、すなわちラベル1および帯状台紙2を剥離板14に押圧するように構成されており、剥離板14にラベル1および帯状台紙2を押圧する押圧ローラの押圧力と、帯状台紙2を搬送する搬送力とを従来技術より弱くしても、剥離板14上で帯状台紙2にたわみが生じることがなく、剥離板14の先端部Aにおいて帯状台紙2を所定の角度に折り返すことができる。なお、押圧ローラ15によってラベル連続体3を剥離板14に押圧する場所は、図4(b)に示すように、剥離板14の先端部Aから押圧ローラ15の半径R以内の場所であれば、所望の効果を得ることができる。
なお、本実施の形態では、ラベル1が剥離板14から突出して供給された状態では、ラベル1は、押圧ローラ15によって押圧され、剥離板14と押圧ローラ15とに挟まれているが、押圧ローラ15の押圧力を弱く設定することができるため、送り出し量を多めに設定すれば、無理なくラベル1を取り除くことができる。
以上説明したように、本実施の形態によれば、剥離板14の先端部Aから押圧ローラ15の半径R以内の場所で、押圧ローラ15によってラベル連続体3を剥離板14に押圧するように構成することにより、剥離板14にラベル連続体3を押圧する押圧ローラの押圧力と、帯状台紙を搬送する搬送力とを弱くしても、剥離板14の先端部Aにおいて帯状台紙2を所定の角度に折り返すことができ、厚みの薄いラベル1も効率よく剥離することができるという効果を奏する。
なお、本発明が上記各実施の形態に限定されず、本発明の技術思想の範囲内において、各実施の形態は適宜変更され得ることは明らかである。また、上記構成部材の数、位置、形状等は上記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好適な数、位置、形状等にすることができる。なお、各図において、同一構成要素には同一符号を付している。
本発明に係る剥離装置の実施の形態の構成を示す概略構成図である。 本発明に係る剥離装置の実施の形態の外観構成を示す斜視図である。 図2に示す剥離装置のカバー解放時の外観構成を示す斜視図である。 図1に示す剥離板と押圧ローラとの位置関係を示す説明図である。 従来の剥離装置における剥離板と押圧ローラとの位置関係を示す説明図である。
符号の説明
1 ラベル
2 帯状台紙
3 ラベル連続体
10 剥離装置
11 用紙供給軸
12 第1搬送ローラ
13 第2搬送ローラ
14 剥離板
15 押圧ローラ
16 ラベル検出部
17 駆動モータ
18 制御部
19、20 ガイドローラ
21 筐体
22 上面カバー
23 前面カバー
24 帯状台紙排出口
25 電源スイッチ
26 ラベル送り出し調整ボリューム

Claims (3)

  1. ラベルが帯状台紙に所定間隔で仮着されているラベル連続体を剥離板の先端部で折り返し、前記ラベルを前記帯状台紙から剥離する剥離装置であって、
    前記ラベル連続体を前記剥離板に押圧する押圧ローラを具備し、
    前記押圧ローラは、前記剥離板の先端部から前記押圧ローラの半径以内の場所で前記ラベル連続体を前記剥離板に押圧させることを特徴とする剥離装置。
  2. 前記押圧ローラは、前記剥離板の先端部で前記ラベル連続体を前記剥離板に押圧させることを特徴とする請求項1記載の剥離装置。
  3. 前記押圧ローラは、前記ラベル連続体の装着時に解放するカバーに取り付けられ、当該カバーの解放に伴って上方に退避されることを特徴とする請求項1又は2記載の剥離装置。
JP2003434422A 2003-12-26 2003-12-26 剥離装置 Expired - Lifetime JP4664590B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003434422A JP4664590B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 剥離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003434422A JP4664590B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 剥離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005187060A true JP2005187060A (ja) 2005-07-14
JP4664590B2 JP4664590B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=34791498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003434422A Expired - Lifetime JP4664590B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 剥離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4664590B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100836148B1 (ko) 2007-06-07 2008-06-09 르노삼성자동차 주식회사 스티커 분리장치
JP2011088669A (ja) * 2009-09-25 2011-05-06 Towa Seiko Kk ラベル貼着装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101701566B1 (ko) * 2014-08-14 2017-02-01 주식회사 엘지화학 패널로부터 편광 필름을 박리하기 위한 박리바, 이를 이용한 박리 장치 및 박리 방법

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3169895A (en) * 1957-04-01 1965-02-16 Allen O Sohn Label web rewinder
JPS57174318U (ja) * 1981-04-30 1982-11-04
JPS61160010U (ja) * 1985-03-25 1986-10-03
JPS6367234A (ja) * 1986-09-05 1988-03-26 東芝テック株式会社 ラベル剥離装置
JPH03155954A (ja) * 1989-11-14 1991-07-03 Tokyo Electric Co Ltd ラベルプリンタ
JPH0577824A (ja) * 1991-09-12 1993-03-30 Aaku:Kk カセツト式ラベルリムーバー、そのカセツト及びそのカセツトへのラベルテープ装填方法
JPH0853114A (ja) * 1994-08-11 1996-02-27 Kiyoo Okino 貼着ラベル剥離装置
JPH09226732A (ja) * 1996-02-20 1997-09-02 Osaka Sealing Insatsu Kk シール材貼付装置
JPH1077015A (ja) * 1996-08-30 1998-03-24 Tohoku Ricoh Co Ltd ラベル剥離装置
JPH1129125A (ja) * 1997-07-09 1999-02-02 Sato:Kk ラベルプリンターのラベル剥離装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3169895A (en) * 1957-04-01 1965-02-16 Allen O Sohn Label web rewinder
JPS57174318U (ja) * 1981-04-30 1982-11-04
JPS61160010U (ja) * 1985-03-25 1986-10-03
JPS6367234A (ja) * 1986-09-05 1988-03-26 東芝テック株式会社 ラベル剥離装置
JPH03155954A (ja) * 1989-11-14 1991-07-03 Tokyo Electric Co Ltd ラベルプリンタ
JPH0577824A (ja) * 1991-09-12 1993-03-30 Aaku:Kk カセツト式ラベルリムーバー、そのカセツト及びそのカセツトへのラベルテープ装填方法
JPH0853114A (ja) * 1994-08-11 1996-02-27 Kiyoo Okino 貼着ラベル剥離装置
JPH09226732A (ja) * 1996-02-20 1997-09-02 Osaka Sealing Insatsu Kk シール材貼付装置
JPH1077015A (ja) * 1996-08-30 1998-03-24 Tohoku Ricoh Co Ltd ラベル剥離装置
JPH1129125A (ja) * 1997-07-09 1999-02-02 Sato:Kk ラベルプリンターのラベル剥離装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100836148B1 (ko) 2007-06-07 2008-06-09 르노삼성자동차 주식회사 스티커 분리장치
JP2011088669A (ja) * 2009-09-25 2011-05-06 Towa Seiko Kk ラベル貼着装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4664590B2 (ja) 2011-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4861949B2 (ja) シート貼付装置
JPH1129125A (ja) ラベルプリンターのラベル剥離装置
JP4664590B2 (ja) 剥離装置
JP3187814U (ja) ラベル発行装置
JP2007153595A (ja) ラベル剥離機構およびラベルプリンタ
JP2007197036A (ja) 剥離装置
JP4889236B2 (ja) 剥離装置
JP5022720B2 (ja) ラミネートラベルの製造方法及びラミネートラベルの製造装置
JP5364325B2 (ja) シート貼付装置
JP2016084152A (ja) ラベル剥離装置、及びラベルプリンタ
JP5755006B2 (ja) 表示ラベル作成装置
JP2012148870A (ja) ラベル剥離装置およびラベル剥離方法
JP4610926B2 (ja) 剥離装置
JP5731783B2 (ja) シート貼付装置及び貼付方法
JP4183251B2 (ja) 剥離装置
JP4904962B2 (ja) ラベル発行装置
JP2000301787A (ja) 印字機能を備えた粘着シール発行装置
JP4468403B2 (ja) ラミネートラベル製造装置
JPH1120115A (ja) フィルム張付方法及び装置
JP2002284128A (ja) ラベルの剥離方法、ラベル剥離装置及びラベル用紙
JP4229828B2 (ja) 剥離装置
JP2005219342A (ja) ラベルプリンタ
JP6692620B2 (ja) ラベル発行装置
JP2007083639A (ja) ラベル処理機構およびプリンタ
JPH1120114A (ja) フィルム張付方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4664590

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term