JP2005182146A - 移動ルート案内システムおよびルート案内サーバ - Google Patents

移動ルート案内システムおよびルート案内サーバ Download PDF

Info

Publication number
JP2005182146A
JP2005182146A JP2003418090A JP2003418090A JP2005182146A JP 2005182146 A JP2005182146 A JP 2005182146A JP 2003418090 A JP2003418090 A JP 2003418090A JP 2003418090 A JP2003418090 A JP 2003418090A JP 2005182146 A JP2005182146 A JP 2005182146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
car sharing
information
route guidance
route
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003418090A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidefumi Ueda
秀文 植田
Takafumi Hataya
隆文 端谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2003418090A priority Critical patent/JP2005182146A/ja
Publication of JP2005182146A publication Critical patent/JP2005182146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

【課題】 効率的かつセキュリティ効果の高い移動ルート案内システムを提供する。
【解決手段】 移動ルート案内システムにおいて、ルート案内サーバ(10)は、第1のユーザ端末(50A)を介して入力されるユーザの行動予定をあらかじめ登録するとともに、カーシェアリング提供者の第2のユーザ端末(50B)からカーシェアリング情報の登録を随時受け付ける。ユーザの行動予定、カーシェアリング情報、および利用可能な移動手段に基づいて、目的地に至る1以上の移動ルートを算出して第1のユーザ端末に提示する。1以上の移動ルートの中から少なくとも一部にカーシェアリングを含む移動ルートが選択された場合に、ルート案内サーバは当該カーシェアリングについての合意前情報を作成して、第1および第2のユーザ端末に送信する。第1および第2のユーザ端末から合意前情報に基づくカーシェアリングの合意が得られた場合に、ユーザおよびカーシェアリング提供者の認証を行い、第1および第2のユーザ端末に、当該カーシェアリングについての合意後情報を送信する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、広くはネットワークを利用したルート案内システムに関し、特に、効率のよい移動を支援するとともに、CO2 排出量の低減に寄与することのできる移動ルート案内システムに関する。
地球温暖化を防止するため、人類の生産活動におけるCO2 排出量の削減が急務となっている。中でも、運輸部門からのCO2 排出について対策の遅れが著しい。ハード面においては、従来のガソリン車、ディーゼル車の燃費の向上や、ハイブリッドカーや燃料電池搭載車の開発などに向けた努力がなされているにもかかわらず、一般利用者の生活様式の変化、生活レベルの向上などから、自家用車を利用する機会が増加し続けていることが、一因として挙げられる。
このため,自家用車の利用を抑制してCO2 排出を低減させるべく、既存の乗合バス,電車等の公共交通機関の利便性を向上させて,自家用車利用からの転換を促進させることが提案されている。また、カーシェアリング、カープーリングといった自家用車の共同利用や、自家用車と公共交通機関の併用(パーク・アンド・ライド)も提案されており、これらの一部は、運用試験,さらには実用化へと進んでいる。
公共交通機関の利便性を高める方法として、携帯電話などの携帯情報端末を使用した種種のサービスが実用化されている。電車の時刻表・運賃を表示するサービス、目的地までの最終電車を検索できるサービス、目的地までの最適な鉄道乗り継ぎ経路を提供するサービス、乗合バスの運行状況を携帯電話に配信するサービスなどである。
携帯端末を利用したルート提供サービスの一例として、DDIポケットのPメールDXがある。これは路線・運賃検索ソフト「駅すぱあと」を携帯電話で利用できるサービスである。出発地,目的地の駅名を入力すると,経路・所要時間・運賃・路線情報が最大5経路まで回答される。電話をしている場所の最寄り駅を自動的に求めて出発地にすることもできる。また,探索結果の駅周辺地図が表示可能である。他の携帯電話会社においても,大体類似したサービスを提供している。
他の公知例としては、携帯端末から現在地,目的地を送信すると、センタあるいはサーバから,公共交通機関によるルートを適宜提供するサービスが知られている(たとえば、特許文献1〜3参照)。また、GPS携帯端末から現在位置が送信されると、サーバが最寄り駅および最適な乗換えを含む最適ルートを検索し、提供するサービスも知られている(たとえば特許文献4参照)。
一方、自家用車の共同利用の形態として、カーシェアリングがある。カーシェアリングは、北米やヨーロッパで広く実践されており、自家用車への相乗りを行うことで、自家用車の利用の効率化と、利用台数の低減を図ることができる。わが国においても、実用化に向けた実験が盛んに行われている。
カーシェアリングを実施する場合,相乗りするグループをどのように決定するのかという課題がある。これまで実用化されている事例としては,通勤時に近隣の住民同士でグループを形成する、運転者と乗合者が約束の時間に所定の乗り合わせ場所で合流する、という方法が採用されている。
情報ネットワーク技術を利用した自家用車の相乗り提供サービスも提案されている。ネットワークを介して運転者側から入力された運転予定情報と、乗合者側から入力された乗合希望情報とをマッチング処理し、各端末に待ち合わせ場所および時刻を送信する方法や(たとえば特許文献5および6参照)、相乗りを希望するユーザが、サーバに登録された相乗り提供情報を検索して、自分の希望にあった条件の相乗り提供者に対して同乗の申し込みをする方法(たとえば特許文献7参照)が知られている。ネットワークとユーザ端末を利用することによって、グループ形成の自由度は大幅に高くなる。
ネットワークを介したマッチングに基づくカーシェアリングの場合、他人同士が同乗することへの不安が大きな問題となる。これについて特許文献5では、運転者,乗合者の双方が仲介サーバを通して,本人確認用の認証情報の入力を要求し,それぞれの端末において受信・確認を可能とするシステムを提案している。
特開2002−298284号公報 特開2003−35552号公報 特開2003−323473号公報 特開2003−058663号公報 特開2002−140399号公報 特開2003−281238号公報 特開2002−140402号公報
上述した従来の移動ルート探索サービスを利用する場合、ルート探索の都度、少なくとも目的地を含む必要情報を入力する必要がある。時間に余裕のない時は、この操作が意外と面倒であり、入力に要する時間によっては、利用可能であったはずの交通手段を乗り過ごす可能性もある。
また、公共交通機関のみを組み合わせた移動ルートでは,交通機関が網の目のように張り巡らされた都会では機能するが,都市郊外や地方では、必ずしも適切なルートが提供されるとは限らない。運行本数が乏しく、公共交通機関ではカバーできない地域も多くなることから、煩雑な移動ルートあるいは現実的とは言えない移動ルートしか提供できない場合が生じるからである。公共交通機関の利便性向上による自家用車利用のモーダルシフトは,本来このような地域での自家用車をターゲットにしたものであるにもかかわらず、従来の技術では十分な効果が得られない。
一方、従来方法のカーシェアリングシステムでは、他人同士であるドライバと乗合者との間のセキュリティ対策が講じられていない。特許文献5では、かろうじてID番号とパスワードを用いた認証を含んでいるが、複製が可能な情報を用いており、他人の認証情報を利用した所謂「なりすまし」への対策が不十分である。「なりすまし」は、他人を装って運転者あるいは乗合者となり,会員資格の不正利用を行うものである。密室性の高い車内に同乗するカーシェアリングでは、「なりすまし」の防止対策が十分出ない場合、強盗や傷害、殺人といった犯罪行為にまで及ぶ危険性がある。
そこで、本発明は、必要に応じて公共交通機関とカーシェアリングを効果的に組み合わせて効率のよい移動ルートを提供するとともに、移動ルートにカーシェアリングを含む場合には、セキュリティ効果の高い認証を行うことによって、利用者の安全を確保する移動ルート案内システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明のひとつの側面では、ユーザに適切な移動ルートを提供する移動ルート案内システムを提供する。移動ルート案内システムは、ルート案内サーバと、ネットワークを介してルート案内サーバに接続される第1のユーザ端末と、前記ネットワークを介して前記ルート案内サーバに接続されるカーシェアリング提供者の第2のユーザ端末とを含む。この移動ルート案内システムでは、ルート案内サーバは、ユーザの行動予定を示す個人スケジュールを、あらかじめ登録するとともに、カーシェアリング提供者から、カーシェアリング情報の登録を随時受け付ける。そして、ユーザの行動予定、カーシェアリング情報、および利用可能な移動手段に基づいて、ユーザが予定する目的地に至る1以上の移動ルートを算出して、前記第1のユーザ端末に提示する。提示された移動ルートの中から、少なくとも一部にカーシェアリングを含む移動ルートが選択された場合に、ルート案内サーバは、当該カーシェアリングについての合意前情報を作成し、この合意前情報を第1および第2のユーザ端末に送信する。合意前情報に基づいて、第1および第2のユーザ端末からカーシェアリングの合意が得られた場合に、ルート案内サーバは、ユーザおよびカーシェアリング提供者の認証を行い、第1および第2のユーザ端末に、カーシェアリングについての合意後情報を送信する。
第1および第2のユーザ端末は、生体情報検出部を備え、合意の際に生体情報を取り込み、ルート案内サーバに対して、検出された生体情報を送信し、前記ルート案内サーバは、当該生体情報に基づいて前記ユーザおよびカーシェアリング提供者の生体認証を行う。
ルート案内サーバは、ユーザの行動予定の変更、カーシェアリング情報の更新、および交通状況の変化の少なくとも1つが発生した場合に、移動ルートを再算出して、再算出した移動ルートを、第1のユーザ端末に送信する。
このような移動ルート案内システムによると、状況に応じて適宜更新される最適な移動ルートが常に提示されており、ユーザは何時でも携帯端末からサーバにアクセスして、移動ルートを確認することができる。
また、移動ルートにカーシェアリングが含まれる場合、運転者、同乗者ともに、ユーザIDとして生体情報を用いた認証が行われるので、「なりすまし」の可能性を排除したセキュリティの高いシステムを実現できる。
本発明の第2の側面では、最適な移動ルートを案内する提供するルート案内サーバを提供する。ルート案内サーバは、(a)ユーザの行動予定をあらかじめ登録管理するスケジュール管理部と、(b)カーシェアリング提供者から提供されるカーシェアリング情報を管理するカーシェアリング管理部と、(c)ユーザの行動予定、カーシェアリング情報、および利用可能な移動手段に基づいて、1以上の移動ルートを算出する移動ルート算出部と、(d)ユーザを認証する認証部とを備え、前記カーシェアリング管理部は、前記ユーザによって、前記1以上の移動ルートの中から、少なくとも一部にカーシェアリングを含む移動ルートが選択された場合に、当該ユーザと、前記カーシェアリング情報の提供者との間の合意の成否を判断する合意前情報を作成し、前記合意が成立した場合に、前記ユーザおよびカーシェアリング提供者に、前記カーシェアリングについての合意後情報を供給する。
好ましくは、ルート案内サーバは、算出された移動ルートごとに、移動により創出される環境負荷を表わすエコポイントを計算するエコポイント管理部をさらに備え、スケジュール管理部は、算出された移動ルートとエコポイントを対応付けた一覧を、ユーザに提示する。
本発明にかかる移動ルート案内システムによれば、カーシェアリングの提供と公共交通機関を柔軟に組み合わせて、目的地までの1以上の移動ルートが提示される。移動ルートは、スポット的に登録されるカーシェアリングの提供や、ユーザのスケジュール変更、交通状況の変化に応じて、再計算され、ユーザはいつでもサーバにアクセスして、移動ルートを選択、確認することができる。
移動ルートにカーシェアリグが含まれる場合に、生体情報を用いた個人認証方法を採用することにより、システムに対する信頼性と安全性を確立できる。
更には、カーシェアリングの場合に、運転者と同乗者の間で一定の合意が得られる前には、カーシェアリングの対象となる相手方に対して、合意に必要とされる簡易な情報(合意前情報)のみが提供される。一方、合意が得られた後に、スムーズなカーシェアリングを可能とするために、例えば車の車種、色などの、より詳細な情報(合意後情報)が提供される。これにより、利用者のプライバシーが不必要に公表されることが回避される。
以下で、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る移動ルート案内システムの概略構成図である。移動ルート案内システム1は、ユーザに移動ルートを案内するルート案内サーバ10と、ネットワーク2を介してルート案内サーバ10に接続される第1のユーザ端末50Aと、ネットワーク2を介してルート案内サーバ10に接続されるカーシェアリング提供者の第2のユーザ端末50Bとを含む。
移動ルート案内システム1を利用するユーザは、ユーザ端末50Aを介して、ルート案内サーバ10に、行動予定をあらかじめ登録する。カーシェアリング提供者は、カーシェアリングを提供し得る場合に、ユーザ端末50Bを介してカーシェアリング情報を登録する。カーシェアリング提供者もまた、移動ルート案内システム1の利用者であり、ルート案内サーバ10から、適切な移動ルートの案内を受けることができる。同様に、第1ユーザ端末50Aの使用者もカーシェアリング提供者となることができるが、ここでは、説明の便宜上、第1端末50Aの使用者を「ユーザ」または「乗合者」と称し、第2端末50Bの使用者を「カーシェアリング提供者」または「ドライバ」と称することとする。
ルート案内サーバ10は、カーシェアリング管理部11、エコポイント管理部12、生体認証処理部13、スケジュール受付管理部14、移動ルート算出部15、およびデータベース群30を含む。スケジュール受付管理部14は、ユーザ端末50Aからユーザの行動予定をあらかじめ受付け、個人スケジュールとして管理する。カーシェアリング管理部11は、ユーザ端末50Bからカーシェアリングの提供を随時受け付け、管理する。ユーザの行動予定およびカーシェアリング情報は、データベース群30の所定の領域に格納される。移動ルート算出部15は、ユーザの行動予定と、カーシェアリング情報と、データベース群30に格納された公共交通機関情報に基づいて、ユーザが予定する目的地までの移動ルートを1以上算出し、ユーザ端末50Aに送信する。
ユーザ端末50Aによって、移動ルートの中から、少なくとも一部にカーシェアリングを含む移動ルートが選択された場合に、カーシェアリング管理部11は、このカーシェアリングについての合意前情報を作成して、ユーザの第1ユーザ端末50Aと、カーシェアリング提供者の第2ユーザ端末50Bに送信する。第1および第2のユーザ端末50A、50Bから、合意前情報に基づく合意が得られたときに、生体認証処理部13は、ユーザとカーシェアリング提供者の生体認証を行い、カーシェアリング管理部11は、第1および第2のユーザ端末50A、50Bに対し、カーシェアリングについての詳細情報(合意後情報)を送信する。
エコポイント管理部12は、移動ルート算出部15が算出した移動ルートごとに、移動により創出される環境負荷を表わすエコポイントを計算する。良好な実施形態では、環境負荷としてCO2 排出量をエコポイントとして計算する。エコポイントが低いほど、環境負荷(CO2 排出)低減への寄与度が高いことになる。移動ルート算出部15は、ユーザ端末50Aに対して、算出された移動ルートとエコポイントとを対応付けた一覧を提示する。
図2は、図1に示すルート案内サーバ10の詳細な機能構成を示す図である。ルート案内サーバ10は、ネットワーク2(図1参照)を介してユーザ端末50A,50Bと通信するための通信処理部40と、アプリケーションサーバ20およびデータベースサーバ30を備える。通信処理部40はwwwサーバ41とメールサーバ42を含む。図2の構成例では、ルート案内サーバ10は複数のサーバ群を含むが、wwwサーバ41をwww処理部、メールサーバ42をメール処理部、アプリケーションサーバ20をデータ処理部、データベースサーバ30をデータベース保存部で構成することにより、単一のサーバ構成としてもよい。
アプリケーションサーバ20において、位置情報処理部19は、ユーザ端末50A、50Bから送られてくる測位情報に基づいて、ユーザ端末50A、50Bの位置を求め、ユーザおよびカーシェアリング提供者の現在位置を把握する。交通状況観測部21は、ネットワーク2を介して外部の交通情報提供システムに接続し、公共交通機関の運行状況や道路交通状況、事故、渋滞などの発生をモニタリングする。モニタリング結果に基づいて、交通機関運行状況表を作成する。
スケジュール受付管理部14は、ユーザ端末50Aから入力されるユーザスケジュール(行動予定)の登録情報に基づいて、ユーザスケジュール表を作成し管理する。
カーシェアリング受付処理部18は、ユーザ端末50Bを介してカーシェアリング提供者(ドライバ)から入力されるカーシェアリング情報に基づいて、ドライバ走行情報表を作成する。カーシェアリング情報は、毎日決まったルートを走行するドライバから提供される固定的な情報と、走行の日程、ルートが不確定なドライバから提供されるスポット情報の双方を含む。受け付けられたカーシェアリング情報は、カーシェアリング提供情報データベース31に格納される。
カーシェアリング管理部11は、カーシェアリング情報の運用を管理し、カーシェアリングが選択された場合には、その開始から終了までの処理を管理する。カーシェアリングの運用は、カーシェアリング運用情報データベース32に格納される。
移動ルート算出部15は、ユーザの個人スケジュールに含まれる目的地や到着予定時刻、カーシェアリング情報、公共交通機関の運行予定、ユーザの現在位置、地図情報などに基づき、移動ルートの提示が必要とされるタイミングで、1以上の移動ルートを算出する。算出された移動ルートの一覧は、通信処理部40を介して、ユーザ端末50Aに提示される。移動ルート算出部15はまた、ユーザ端末50Aからユーザスケジュール変更情報を受け取った場合や、交通状況観測部21により交通状況の変化が観測された場合、カーシェアリング情報が更新された場合に、移動ルートを再計算し、更新後の移動ルートを提示する。
エコポイント管理部12は、移動ルート算出部15が算出した移動ルートごとに、CO2排出量を表わすエコポイントを計算し、ユーザおよびドライバごとにエコポイントを集計する。集計されたエコポイントは、各ユーザおよびドライバと対応付けてエコポイントデータベース33に格納され、管理される。また、上述の移動ルート算出部15は、移動ルートとエコポイントとを対応付けて、ユーザ端末30Aに提示する。
生体認証処理部13は、カーシェアリングが行われる場合に、ユーザとカーシェアリング提供者(ドライバ)の生体認証を行う。
メール作成部16と、HTML文書作成部17は、ユーザ端末50A,50Bに提供可能な形態に情報を加工する。
データベースサーバ(データベース群)30に含まれるユーザ情報データベース34は、ユーザ登録情報、ユーザスケジュール、ユーザ認証情報、ユーザ評価情報を記録する。ユーザ登録情報は、移動ルート案内システム1への加入時に登録されるユーザの基本情報である。ユーザスケジュールは、ユーザがあらかじめ登録する個人スケジュールであり、スケジュール受付管理部14を介して格納される。
ユーザ認証情報は、ユーザおよびドライバの生体情報を含む。生体情報は、移動ルート案内システム1への加入時に採取され、登録される。生体情報は、たとえば指紋、虹彩、静脈パターンなどである。生体情報の登録は、ユーザ端末50A,50Bから直接行われてもよいが、セキュリティ面を重視すると、面接審査などによる身元確認と併行して行われるのが望ましい。カーシェアリングの際には、ユーザ情報データベース34に格納された生体情報を参照して生体認証が行われるからである。なお、個人認証情報には、生体認証情報の他に、電話番号、IPアドレスなどのユーザ端末IDや、パスワードなどが含まれてもよい。
ユーザ評価情報は、カーシェアリングの終了後にカーシェアリングの提供者と、同乗者とが相互に行う相手に対する評価である。これについては後述する。
地図データベース35および公共交通機関データベース36は、移動ルート算出部15による移動ルート算出の際に参照される。
図3および図4は、図1のユーザ端末50の構造を示す図である。図3に示すように、ユーザ端末50は、生体情報センサ51、入力ボタン52、マイク53、ディスプレイ54、スピーカ55、アンテナなどの通信インターフェイス56を有する。また、図4(a)の機能ブロックに示すように、生体情報センサ51が取り込んだデータを生体情報として読み取る生体情報検知部60と、ネットワーク2を介して生体情報を送信する際に生体情報を暗号化する暗号化処理部58と、通信処理部57と、ユーザインターフェイス59を有する。さらに、図4(b)に示すように、入力ボタン52、マイク53、ディスプレイ53、スピーカ55などのユーザインターフェイス、生体情報センサ51、通信I/F56、ディスプレイ54、CPU62、ROM63、RAM64、メモリカードスロット65などがバス61を介して相互に接続されている。メモリカードスロット65にメモリカード66が挿入される。
図3に示す例では、生体情報センサ51は、静電容量方式による指紋パターンの取り込みを行うが、この例に限定されず、近赤外線を用いて、接触状態あるいは非接触状態で静脈パターンの読み取りを行ってもよい。また、撮像機能を用いて、光彩パターンや網膜パターンを検出してもよい。
図5は、ルート案内サーバ10の基本的な処理フローを示す図である。まず、ルート案内サーバ10は、通信処理部40を介して、ユーザスケジュールを受け付ける(S101)。ユーザスケジュールは、日付、時間、目的地、目的地住所、目的地到着予定時刻などを含む。ユーザ受付管理部14は、入力されたスケジュールに基づいて、個人スケジュール表を作成し、これをユーザ情報データベース34に格納する(S103)。
個人スケジュール表の一例を図9に示す。図9(a)はユーザ端末50Aの使用者であるユーザAのスケジュール表81A、図9(b)は、ユーザ端末50Bの使用者であるユーザBのスケジュール表81Bである。図9の例では、行動予定番号0として、通常の行動予定が記録され、行動予定番号1以下で、出張、休暇などの個別予定が記録される。スケジュールの変更がユーザ端末50A,50Bから入力されたときは、スケジュール受付管理部14により、個人スケジュール表81A,81Bが更新される。
ルート案内サーバ10は、このような個人スケジュール表81に基づき、カーシェアリング情報DB31と、公共交通機関時刻表DB36を参照して、利用可能な交通機関から考えられ得るすべての移動ルートを計算する(S105)。そして、計算した移動ルートごとに、移動の手段、時間、費用、エコポイントなどを対応付けて、一覧表を作成し(S107)、作成した一覧表を、ユーザ端末50Aに配信する(S109)。
図10(a)に、作成された移動ルート一覧表の一例を示す。ルート案内サーバ10は、ユーザAの11月25日の予定2(図9(a)参照)について、勤務地Xから目的地までの移動ルートを2種類算出する。この例では、移動ルート算出の時点で、カーシェアリング情報DB31の中に、ユーザAの移動にマッチするカーシェアリング情報が存在せず、公共交通機関のみを利用した移動ルートが算出されている。算出された移動ルートごとに、交通手段、到着予定時刻、費用、乗り換え回数、エコポイントが表示される。その後、新たなカーシェアリング情報が登録される、交通状況が変化する、あるいはユーザが予定を変更するなどの要因が生じた場合は、以下で説明するように、ルート案内サーバ10は、移動ルートを再算出する。
図6は、変更要因、すなわち、ユーザのスケジュール変更、交通状況の変化、スポット的なカーシェアリング情報の登録などが発生した場合の、ルート案内サーバ10とユーザ端末50Aの処理フローを示す図である。図中、点線はデータの流れを示し、実線はユーザ端末50Aとルート案内サーバ10の動作の手順を示す。
ユーザ端末50Aは、ルート案内サーバ10から配信された移動ルート一覧、たとえば図10(a)に示す移動ルート一覧を取得し(S201)、所望の移動ルートを選択する(S203)。図示はしないが、選択された移動ルートは、ルート案内サーバ10のユーザ情報DB34に登録され、この移動ルートに対応するエコポイントが、エコポイント管理部12によりエコポイントDB33に記録される。
選択した移動ルートの少なくとも一部にカーシェアリングが含まれる場合(S205でYES)は、図7に示すカーシェアリングの処理フローに移行する。図10(a)の例では、移動ルートはカーシェアリングを含まないので(S205でNO)、ユーザAは行動当日に選択した移動ルートにしたがって移動を開始する(S207)。
ここで、ユーザAのスケジュールに変更が発生し、選択した移動経路からはずれた場合(S209でYES)、ユーザ端末50Aは、ルート案内サーバ10に現在地を送信し、移動ルートの再計算を要求する(S215)。
ルート案内サーバ10は、ユーザの現在地情報を取得し(S301)、取得した現在地情報と、ユーザスケジュール表81、利用可能な移動手段の現況情報から、移動ルートを再計算する(S305)。ルート案内サーバ10は、再作成した一覧表を、メールなどの臨時メッセージとともに、ユーザ端末50Aに送信する。
ルート案内サーバ10は、ユーザAの行動日当日に、交通状況観測部21のモニタリングに基づき、軌道交通運行情報71、道路混雑情報72、バス運行情報73を取得する。また、ユーザ端末50Bから入力されるカーシェアリング提供者からのカーシェアリング情報74も、随時取得する(S303)。これらの情報に基づき、ユーザが選択した移動ルートに、事故、天候不順、渋滞などによる遅延、運行停止が発生した場合、あるいは新規登録のカーシェアリング提供情報が利用可能になった場合に、ルート案内サーバ10は、自動的にユーザの移動ルート一覧表を再計算する(S307)。再作成された一覧表は、メールなどの臨時メッセージとともに、ユーザ端末50Aに送信される(S309)。
ユーザ端末50Aは、ルート案内サーバ10からの臨時メッセージの着信により(S211でYES)、現況を反映した新たな移動ルートの一覧を取得する(S217)。
一方、ユーザが予定を変更せずに、選択した移動ルートにしたがった場合でも(S209でYES)、交通状況に変化が生じた場合や、カーシェアリング提供情報がスポットで登録された場合は、ユーザ端末50Aはルート案内サーバ10から緊急メッセージを受け取り(S211でYES)、更新された移動ルート一覧を取得する(S217)。
ユーザは、移動ルートを変更する必要性(カーシェアリングの場合は、移動ルート変更の可能性)に応じて、再配信された移動ルート一覧表の中から、所望のルートを再度選択する(S219)。再選択で、カーシェアリングが含まれる移動ルートが選択された場合は(S222でYES)、図7の処理に移行する。カーシェアリングが含まれない場合は(S222でNO)、移動を再開し(A)、ユーザ端末50AでステップS209以降の処理が繰り返えされる。ユーザAがスケジュールを変更せず、サーバ10からの臨時メッセージも受信しない場合は(S209およびS211でNO)、最初に選択した移動ルートを利用して目的地に到着する(S213)。
図12は、ルート案内サーバからユーザ端末50Aに送られる移動ルート一覧の詳細表示例を示す。図12(a)は、図9(a)に示すユーザAの11月25日の出張予定に対してルート案内サーバ10が提示した移動ルート1の詳細情報である。利用交通手段に加え、各区間での発着時間、乗り換え時間などの詳細情報が表示される。図12(b)は、ユーザAが出張当日に、ルート案内サーバ10に確認したときに表示される移動ルート1の詳細情報である。現時点では、利用交通機関はすべて平常運行されており、移動ルート1が有効であることが確認される。
図12(c)は、ユーザAが移動を開始した後に事故が発生し、移動ルート1で予定されていた交通機関が使用できなくなった場合の詳細表示画面である。この場合、ルート案内サーバ10からユーザAのユーザ端末50Aに臨時メッセージが送信される。ユーザAが臨時メッセージの受信に応じてルート案内サーバ10にアクセスすると、図12(c)に示す詳細情報が提示される。詳細情報において、事故が発生した区間が表示され、代替ルートとして、ルート2への変更が促される。ユーザAは、乗換駅への到着前に事故の発生を認識できるだけでなく、代替ルートと、ルート内の各区間での詳細な発着時刻を知ることができる。
次に、図7を参照して、ユーザにより選択された移動ルートにカーシェアリングが含まれる場合の処理フローを示す。図7においても、点線はデータの流れを示し、実線は動作手順を示す。
まず、カーシェアリング提供者(ドライバ)は、カーシェアリングを提供する機会がある場合に、ユーザ端末50Bから、カーシェアリングの提供をルート案内サーバ10に登録する(S601)。登録の際に、出発地、目的地、到着希望時間などを指定する。登録後、走行を開始する(S602)。
ルート案内サーバ10は、カーシェアリングの提供情報を受信し(S501)、カーシェアリング受付処理部18を介して、カーシェアリング提供情報DB31に新規のカーシェアリング情報を登録する。そして、登録されたカーシェアリング情報とユーザの行動とのマッチングをとる。
具体的には、図6のステップS305、S307、S309に示すように、ルート案内サーバ10は、ユーザの現在位置情報を特定し、ユーザの現在位置周辺および目的地周辺の歩行距離範囲と、ドライバの寄り道許容範囲とが重なる場合に、マッチングありと判断する。ドライバの寄り道許容範囲は、目的地への到着希望時間から求められる。ルート案内サーバ10は、マッチングの成立により、提供されたカーシェアリング情報を利用した移動ルートを再算出し、ユーザ端末50Aに提示する。
この状態を、図9〜11および図13を参照して、具体的に説明する。図9(b)に示すユーザBのスケジュールでは、11月25日の予定(予定番号1)が「半休」になっており、12時に出社すればよい状況である。そこで、ユーザB(ドライバ)は、当日の朝、出発地、目的地、到着希望時間を指定して、カーシェアリングの提供をルート案内サーバ10に登録する。ルート案内サーバ10の移動ルート算出部15は、ユーザBによるカーシェアリングの提供と、図9(a)に示すユーザAの出張予定(予定番号2)がマッチすることを検出し、移動ルートを再算出する。
図10(b)は、再算出された移動ルート一覧を示す。図10(b)の例では、バスの利用に代えて、カーシェアリングを用いる新たな移動ルート(No.2およびNo.4)が追加されており、ユーザAのユーザ端末50Aに、この再算出された移動ルート一覧が提示される。新たに提示された移動ルートでは、図11に示すように、バス路線(1)に代わって、本厚木駅までユーザBの車でカーシェアリングし、その後、鉄道(2)を利用して出張先のA研究所へ向かうことになる。ユーザBは、破線の矢印で示すように、勤務地Yに向かう途中で、若干迂回してユーザAをピックアップすることになる。
このような移動ルートの詳細情報を図13に示す。図13(a)は、図12(a)と同様に、あらかじめ登録されたユーザAの行動予定に基づいて作成された移動ルート1の詳細情報である。その後、ユーザBによるカーシェアリングの提供を受けて、カーシェアリングを含む移動ルート2が提示された場合の詳細情報は、図13(b)に示すとおりである。
なお、図10および図13の例では、公共交通機関とカーシェアリングを組み合わせた移動ルートが提示されているが、カーシェアリング提供者の目的地と、ユーザの目的地のマッチングによっては、全区間をカーシェアリングとする移動ルートも提示され得る。
図7に戻り、ユーザAは移動ルート一覧の中から、所望の移動ルートを選択する(S401)。カーシェアリングを含むルートが選択されると(S402でYES)、ユーザ端末50Aからルート案内サーバ10に、カーシェアリング要求が送信される(S403)。
ルート案内サーバ10は、ユーザ端末50Aから送られてくるカーシェアリング要求を受けて(S502)、ユーザおよびドライバについての合意前情報を作成する。合意前情報は、カーシェアリングに合意するか否かの判断材料として用いられる簡易情報である。合意前情報は、それぞれカーシェアリングの相手方に関する情報を含み、乗合者側のユーザ端末50Aと、ドライバ側のユーザ端末50Bの双方に送信される(S503)。
乗合者側のユーザ端末50Aは、ドライバについての合意前情報を取得し(S404)、ドライバ側のユーザ端末50Bは、ユーザについての合意前情報を取得する。合意前情報に基づいて、乗合者およびドライバは、カーシェアリングに合意するか否かを判断する(S405,S604)。
図14に、ルート案内サーバ10から送信される合意前情報の一例を示す。図14(a)は、乗合者のユーザ端末50Aの表示画面54Aに表示される合意前のドライバ情報、図14(b)はドライバのユーザ端末50Bの表示画面54Bに表示される合意前ユーザ情報である。
合意前情報は、カーシェアリングに合意するか否かを判断するために最小限必要な情報を含む。たとえば、会員番号、性別、年齢などのユーザおよびドライバに関する基本情報と、おおよその乗車地点、降車地点、目的地到着時間などである。乗車地点と降車地点は、ルート案内サーバ10により、ユーザの現在位置からの歩行距離範囲と、ドライバの寄り道許容範囲とが重なるエリア内で決定される。
合意前情報はまた、有効時間情報91と、ユーザ評価点数情報92を含む。乗合希望者であるユーザと、カーシェアリングを提供するドライバのそれぞれの位置は、動的に変化するので、ルート案内サーバ10は、カーシェアリング情報を有効に利用することのできる時間を計算して、合意前情報に含ませる。
ユーザ評価点数情報92は、ユーザおよびドライバのこれまでのカーシェアリングの実績を示すものであり、カーシェアリングに合意するか否かを判断する際の基準として用いられる。図14(a)の例では、ドライバはこれまで55人とカーシェアリングの実績があり、同乗者から得られた評価の平均点は、10点中の8.8点である。図14(b)の例では、ユーザはこれまで23人とカーシェアリングの実績があり、同乗者から得られた評価の平均点は10点中の9.2点である。
必須ではないが、合意前情報に相手の顔写真などの画像情報を含めてもよい。また、ユーザ情報DB34に格納される履歴情報から、過去に何度同じルートを使用したことがあるかという情報を含めてもよい。
図7の処理フローに戻り、ユーザがカーシェアリングに合意する場合(S405でYES)、ユーザ端末50Aからルート案内サーバ10に、合意する旨とともに、自己の生体認証情報を送信する(S406)。合意する旨は、図示はしないが、たとえば合意前情報に含まれる合意ボタンを選択することでサーバ10に通知される。生体認証情報は、たとえばユーザ端末50Aの生体情報センサ51に指を押し付けることで指紋パターンが検出され、ルート案内サーバ10に送信される。同様に、ドライバがカーシェアリングに合意する場合も(S604でYES)、合意する旨と、生体認証情報とをルート案内サーバ10に送信する(S606)。
一方、カーシェアリングに合意しない場合は、ユーザおよびドライバは合意しない旨をルート案内サーバ10に送信する(S409、S605)。
ルート案内サーバ10は、ユーザ端末50A,50Bから合意の可否と生体認証情報とを受信し(S504)、合意が成立するか不成立かを判断する(S505)。そして、ユーザおよびドライバから送られてきた生体認証情報が、ルート案内サーバ10に登録されている生体情報と一致するかどうかを判断することによって、ユーザとドライバの生体認証を行う(S506)。
合意が成立し(S505でYES)、生体認証が成功すると(S506でYES)、ルート案内サーバ10は、ユーザおよびドライバのユーザ端末50A,50Bに合意後情報としての詳細情報を送信する(S507)。合意が成立しない場合(S505でNO)、ルート案内サーバ10はユーザ端末50Aおよび50Bに、合意不成立の旨を通知する。同様に、生体認証が成功しない場合(S506でNO)も、ルート案内サーバ10からユーザ端末50Aおよび50Bに、生体認証失敗の旨を通知する。
ユーザ端末50Aおよび50Bは、詳細情報(合意後情報)が受信されたかどうかを判断する(S407、S607)。ユーザ端末50A、50Bで詳細情報(合意後情報)が受信されると(S407およびS607でYES)、ユーザとドライバは、詳細な合意後情報に含まれる正確なピックアップ地点へ移動し(S408、S608)、カーシェアリングを開始する(S609)。なお、図示はしないが、実際にカーシェアリングが開始される時に、ユーザ端末50A,50Bの双方から、カーシェアリングの開始通知をルート案内サーバ10に送信する構成としてもよい。
図15は、ルート案内サーバ10から乗合者側のユーザ端末50Aに送信される合意後情報の例を示す。図16は、ルート案内サーバ10からドライバ側のユーザ端末50Bに送信される合意後情報の例を示す。
図15に示すように、乗合者側のユーザ端末50Aに表示される合意後情報は、具体的な乗合場所を示すランドマーク情報95、車種情報96、カーシェアリングの提供者であるドライバの会員識別情報97を含む。良好な実施形態では、ドライバは車に会員識別ようのステッカーを貼付している。合意後情報はまた、現在地から乗合ポイントまでの地図情報と、合意前情報に含まれていたドライバに関する基本情報を含む。
図16に示すように、ドライバ側のユーザ端末50Bに表示される合意後情報は、具体的な乗合場所を示すランドマーク情報85と、同乗者となるユーザの会員識別情報97を含む。また、現在地から乗合ポイントまでの地図情報と、合意前情報に含まれていた乗合者に関する基本情報を含む。
このような詳細な合意後情報を、合意が成立し、生体認証が成功した時点で、ユーザ端末50Aおよび50Bに送信することにより、カーシェアリングの安全性と信頼性が確保される。また、ユーザとドライバが乗合ポイントまで円滑に移動できるように支援することができる。
図8は、カーシェアリング終了後のルート案内サーバ10およびユーザ端末50A,50Bの処理フローを示す。
カーシェアリングが終了すると(S901)、ユーザおよびドライバの各々は、カーシェアリングの相手についての評価をルート案内サーバ10に送信して、カーシェアリングが完了したことを通知する。すなわち、乗合者であるユーザは、ユーザ端末50Aからドライバについての評価を入力し(S701)、評価結果をルート案内サーバ10に送信して(S702)、移動を再開する。移動再開後の処理は、図6のA(移動再開)に戻る。
同様に、ドライバはユーザ端末50Bに乗合者についての評価を入力し(S902)、評価結果をルート案内サーバ10に送信する(S903)。そして、目的地まで移動を再開する(S904、S905)。
ルート案内サーバ10は、ユーザおよびドライバから互いの評価結果を受信し(S801)、ユーザ登録データベース34の評価情報を更新する(S802)。この評価情報は、以降のカーシェアリングのマッチングの際に、合意前情報(図14参照)の作成に用いられる。
次に、図17および図18を用いて、エコポイントの算出方法を説明する。図17は、各旅客輸送機関のCO2 排出原単位を示すグラフである。ここで、CO2 の排出原単位は、人1人を1km運ぶのに排出されるCO2 の量(g)で表わされる。営業用の乗用車が一人当たりのCO2排出原単位が最も高く、414g−CO2 /人・Kmである。次いで、自家用乗用車、自家用軽乗用車の順となっている。
各交通手段のCO2 排出原単位に、各区間の距離を掛け合わせると、CO2 排出量が求まる。
CO2 排出量[g−CO2 /人]=距離[Km]×原単位[g−CO2 /Km・人]
カーシェアリングの場合、1人で移動する自家用車に複数人が相乗りすることになるので、
CO2 排出量[g−CO2 /人]=距離×原単位÷同乗人数
となる。
たとえば2人でカーシェアすると、自家用乗用車のCO2排出量が1/2になる。3人でカーシェアする場合は1/3になり、CO2 排出による環境負荷が低減される。
このような計算式に基づいて、ルート案内サーバ10で算出された移動ルートごとに、エコポイントを計算する。図18(a)に示す移動ルートでは、公共交通機関として、バスと、2種類の鉄道を利用する。それぞれの区間で移動距離を掛け合わせると、図18(a)の例では、エコポイント(CO2 排出)が1601.6g−CO2 /人となる。
一方、図18(b)に示す移動ルートはカーシェアリングを含み、エコポイントは、1432.4g−CO2 /人まで低減される。図18(b)のエコポイントは、乗合者側であるユーザAのエコポイントであるが、同様にして、ドライバ側のエコポイントも、算出される。ドライバの場合も、カーシェアリングを行った区間でCO2 値が半分になるので、環境負荷(CO2 排出)の低減に寄与することになる。
各ユーザ(ドライバを含む)のエコポイントは、たとえば月ごとに集計され、トータルのエコポイントが低いユーザに、システムの使用料金を割り引くなどのサービスを提供する。このようなサービスを前提として、エコポイントと各移動ルートとを対応付けた一覧表示を行うことにより、ユーザが移動ルートを選択する際の環境負荷低減へのモチベーションとすることができる。
図19は、図7に示したカーシェアリング利用の場合の処理フローの変形例である。図19の変形例において、カーシェアリングを含むルートが選択されると、ルート案内サーバ10からユーザ端末50A、50Bに合意前情報が送信され(S503)、ユーザおよびドライバが、カーシェアリングの合意を判断する(S404、S603)。ここまでは、図7に示す処理フローと同様であるので、説明を省略する。
図7の処理では、カーシェアリングの合意の旨と同時に、生体情報を送信していたが、図19の変形例では、生体情報は、合意後、ユーザとドライバが乗合地点に到着したときに行われる。
すなわち、ルート案内サーバ10は、ユーザ端末50Aと50Bから、合意前情報に基づくカーシェアリングへの合意の可否を受信して、カーシェアリングの成立、不成立を確認する(S1504)。そして、確認結果をユーザ端末50Aおよび50Bに送信する(S1505)。このとき、成立通知の場合には、カーシェアリングについての合意後情報(図15、16参照)も送信する。
ユーザ端末50Aおよび50Bは、カーシェアリングの成立通知を受信すると(S1407およびS1607で、“1”が成立)、合意後情報を参照して、それぞれ乗合地点へ移動する(S1408、S1608)。乗合者であるユーザがカーシェアリング不成立の通知を受信した場合は(S1407で“2”が成立)、ステップS401に戻って、移動ルートを選択する。ドライバがカーシェアリング不成立の通知を受信した場合は、走行を継続する(S1614)。
乗合地点に到着したならば(S1409、S1609)、互いに、自己が所有するユーザ端末50A、50Bに実装されている生体情報センサ51で、相手の生体認証情報を取り込み、ルート案内サーバ10に送信する。
すなわち、乗合者であるユーザは、ユーザ端末50Aでドライバの生体認証情報を取り込み(S1410)、これをルート案内サーバ10に送信する(S1411)。一方、ドライバは、ユーザ端末50Bで乗合者の生体認証情報を取り込んで(S1610)、これをルート案内サーバ10に送信する(S1611)。
ルート案内サーバ10は、ユーザおよびドライバの生体認証情報をそれぞれ受信し(S1506)、ユーザ情報データベース34に格納されている生体認証情報と照合する(S1507)。生体認証が成功すると(S1508でYES)、ルート案内サーバ10は、ユーザ端末50A、50Bに、照合結果が一致した旨を送信する(S1509)。ユーザ端末50A,50Bで認証確認通知を受信することで、乗合者とドライバの双方は、互いに相手の認証が正常に終了したことを確認する(S1412、S1612)。生体認証の成功後、カーシェアリングを開始する(S1613)。
カーシェアリング終了後の処理は、図8に示した処理と同様である。カーシェアリングの開始から終了までの流れは、ルート案内サーバ10のカーシェアリング管理部11によって管理される。カーシェアリングの終了処理が行われない場合は、警告を送信するなど、セキュリティ上の対策を発動するのが望ましい。なお、ルート案内サーバ10とユーザ端末50A,50Bの間で送受信される情報は、全て暗号化した状態で行う。
以上説明したように、本発明の移動ルート案内システムによれば、ユーザが個人スケジュール管理として日常的に行っている程度の行動予定の入力だけで、目的地までの移動手段および経路を自動的に把握することができる。
利用できる移動手段として、公共交通機関とともにカーシェアリングを利用することで、公共交通機関が充実していない地域でも、移動ルートを柔軟に設定することが可能となる。
公共交通機関の利用だけを考えているユーザに対して、カーシェアリング機会を紹介することにより、カーシェアリングという新しい交通システムの普及を促進できる。
個人スケジュールのネットワーク上での送受信や、密室性の高い車内における他人同士の相乗りという高度なセキュリティ管理を要求される状況に対して、生体情報を用いた個人認証方法を採用することにより、システムに対する信頼性を確立できる。
ルート案内サーバが、交通機関の運行状況をリアルタイムで観測し、必要に応じて移動手段および経路を再設定して、ユーザ端末に送信することにより、電車事故や天候不順による遅延、道路渋滞といった突発的状況を事前に把握するとともに、いち早く代替ルートを案内することができる。
以上の効果に加えて、自家用車を効率的に利用することにより、全体として自家用車利用の台数を低減することができ、自家用車利用に由来するCO2 の排出量を低減できる。すなわち、有効な地球温暖化防止対策となる。
なお、実施形態では、公共交通機関として、バス、鉄道を例にとって説明したが、鉄道、モノレール、新交通システム、LRTなど、任意の公共交通機関を含む。
最後に、上記説明に関して、以下の付記を開示する。
(付記1) 移動ルートを案内するルート案内サーバと、ネットワークを介して前記ルート案内サーバに接続される第1のユーザ端末と、前記ネットワークを介して前記ルート案内サーバに接続されるカーシェアリング提供者の第2のユーザ端末とを含む移動ルート案内システムであって、前記ルート案内サーバは、
ユーザの行動予定をあらかじめ登録するとともに、前記カーシェアリング提供者からカーシェアリング情報の登録を随時受け付け、
前記ユーザの行動予定、前記カーシェアリング情報、および利用可能な移動手段に基づいて、目的地に至る1以上の移動ルートを算出して前記第1のユーザ端末に提示し、
前記1以上の移動ルートの中から、少なくとも一部にカーシェアリングを含む移動ルートが選択された場合に、当該カーシェアリングについての合意前情報を作成して、前記第1および第2のユーザ端末に送信し、
前記合意前情報に基づいて、前記第1および第2のユーザ端末から前記カーシェアリングの合意が得られた場合に、前記ユーザおよび前記カーシェアリング提供者の認証を行い、前記第1および第2のユーザ端末に、当該カーシェアリングについての合意後情報を送信する
ことを特徴とする移動ルート案内システム。
(付記2) 前記第1および第2のユーザ端末は、生体情報検出部を備え、前記合意の際に生体情報を取り込み、前記ルート案内サーバに対して、検出された生体情報を送信し、前記ルート案内サーバは、当該生体情報に基づいて前記ユーザとカーシェアリング提供者の生体認証を行うことを特徴とする付記1に記載の移動ルート案内システム。
(付記3) 前記ルート案内サーバは、前記ユーザの行動予定の変更、前記カーシェアリング情報の更新、および交通状況の変化の少なくとも1つが発生した場合に、移動ルートを再算出して、再算出した移動ルートを前記第1のユーザ端末に送信することを特徴とする請求項1または2に記載の移動ルート案内システム。
(付記4) 前記ルート案内サーバは、移動ルート算出の際に、各移動ルートを用いた場合の環境負荷を表わすエコポイントを計算し、前記移動ルートとエコポイントとを対応づけて、前記第1のユーザ端末に提示することを特徴とする付記1〜3のいずれかに記載の移動ルート案内システム。
(付記5) 前記ルート案内サーバは、前記カーシェアリングが終了した場合に、前記第1および第2のユーザ端末から、それぞれカーシェアリングの相手方に関する評価結果を受信することを特徴とする付記1〜4のいずれかに記載の移動ルート案内システム。
(付記6) 前記合意前情報は、当該合意前情報の有効時間を含むことを特徴とする付記1に記載の移動ルート案内システム。
(付記7) ユーザの行動予定をあらかじめ登録し、管理するスケジュール管理部と、
カーシェアリング提供者から提供されるカーシェアリング情報を管理するカーシェアリング管理部と、
前記ユーザの行動予定、前記カーシェアリング情報、および利用可能な移動手段に基づいて、1以上の移動ルートを算出する移動ルート算出部と、
前記ユーザを認証する認証部と、
を備え、前記カーシェアリング管理部は、前記ユーザによって、前記1以上の移動ルートの中から、少なくとも一部にカーシェアリングを含む移動ルートが選択された場合に、当該ユーザと前記カーシェアリング情報の提供者との間の合意の成否を判断する合意前情報を作成し、合意が成立した場合に、前記ユーザおよびカーシェアリング提供者に、前記カーシェアリングについての合意後情報を供給することを特徴とするルート案内サーバ。
(付記8) 前記認証部は、前記カーシェアリングを含む移動ルートが選択された場合に、前記ユーザおよび前記カーシェアリング提供者の生体情報に基づいて生体認証を行うことを特徴とする付記7に記載のルート案内サーバ。
(付記9) 前記移動ルート算出部によって算出された移動ルートごとに、環境負荷を表わすエコポイントを計算するエコポイント管理部をさらに備え、前記移動ルート算出部は、前記算出された移動ルートと前記エコポイントを対応付けた一覧を、前記ユーザに提示することを特徴とする付記7に記載のルート案内サーバ。
(付記10) 前記カーシェアリング管理部は、前記合意が成立し、かつ認証部による前記ユーザおよびカーシェアリング提供者の生体情報の認証が成功した場合に、前記ユーザおよびカーシェアリング提供者に、前記カーシェアリングについての合意後情報を供給することを特徴とする付記8に記載のルート案内サーバ。
(付記11) 前記認証部は、前記ユーザおよびカーシェアリング提供者に合意後情報が供給された後に、前記ユーザおよびカーシェアリング提供者の生体情報の認証を行い、前記カーシェアリング管理部は、前記生体情報の認証が成功した場合に、前記カーシェアリングを許可することを特徴とする付記8に記載のルート案内サーバ。
本発明の一実施形態にかかる移動ルート案内システムの構成図である。 図1に示すルート案内サーバの詳細構成を示すブロック図である。 図1のシステムで用いられるユーザ端末の外観構成図である。 図1のシステムで用いられるユーザ端末の機能構成およびハードウェア構成を示す図である。 ルート案内サーバによる移動ルート案内処理を示すフローチャートである。 スケジュール変更要因が発生した場合の、ルート案内サーバとユーザ端末の処理動作を示すフローチャートである。 ユーザがカーシェアリングを含む移動ルートを選択した場合の、ルート案内サーバとユーザ端末の処理動作を示すフローチャートである。 カーシェアリング終了後の、ルート案内サーバとユーザ端末の処理動作を示すフローチャートである。 ルート案内サーバで管理される個人スケジュールの構成例を示す図である。 ユーザ端末に提示される移動ルート一覧の構成例であり、図10(a)は、マッチするカーシェアリング情報がない場合の移動ルート一覧の例を、図10(b)は、マッチするカーシェアリング情報がある場合の移動ルート一覧の例を示す図である。 スポットで登録されるカーシェアリング情報による移動ルート変更の一例を示す図である。 移動ルート一覧の詳細表示例を示す図である。 移動ルート一覧の詳細表示例を示す図である。 カーシェアリングを含む移動ルートが選択された場合にルート案内サーバからユーザ端末に送信される合意前情報の一例を示す図である。 カーシェアリングの合意後にユーザ(乗合者側)に送信される合意後情報の一例である。 カーシェアリングの合意後にユーザ(ドライバ側)に送信される合意後情報の一例である。 旅客運送帰還のCO2 排出を示すグラフである。 ルート案内サーバにおけるエコポイントの計算例を示す図である。 カーシェアリングの合意がある場合の処理フローの変形例を示す図である。
符号の説明
1 移動ルート案内システム
2 ネットワーク
10 ルート案内サーバ
11 カーシェアリング管理部
12 エコポイント管理部
13 生体認証処理部
14 スケジュール受付部
15 移動ルート算出部
16 メール作成部
17 HTML文書作成部
18 カーシェアリング受付処理部
19 位置情報処理部
21 交通状況観測部
30 データベース群(DBサーバ)
34 ユーザ情報データベース
40 通信処理部
50A,50B ユーザ端末
51 生体情報センサ
54A、54B 表示画面(ディスプレイ)
81A、81B 個人スケジュール

Claims (5)

  1. 移動ルートを案内するルート案内サーバと、ネットワークを介して前記ルート案内サーバに接続される第1のユーザ端末と、前記ネットワークを介して前記ルート案内サーバに接続されるカーシェアリング提供者の第2のユーザ端末とを含む移動ルート案内システムであって、前記ルート案内サーバは、
    ユーザの行動予定をあらかじめ登録するとともに、前記カーシェアリング提供者からカーシェアリング情報の登録を随時受け付け、
    前記ユーザの行動予定、前記カーシェアリング情報、および利用可能な移動手段に基づいて、目的地に至る1以上の移動ルートを算出して前記第1のユーザ端末に提示し、
    前記1以上の移動ルートの中から、少なくとも一部にカーシェアリングを含む移動ルートが選択された場合に、当該カーシェアリングについての合意前情報を作成して、前記第1および第2のユーザ端末に送信し、
    前記合意前情報に基づいて、前記第1および第2のユーザ端末から前記カーシェアリングの合意が得られた場合に、前記ユーザおよび前記カーシェアリング提供者の認証を行い、前記第1および第2のユーザ端末に、当該カーシェアリングについての合意後情報を送信する
    ことを特徴とする移動ルート案内システム。
  2. 前記第1および第2のユーザ端末は、生体情報検出部を備え、前記合意の際に生体情報を取り込み、前記ルート案内サーバに対して、検出された生体情報を送信し、前記ルート案内サーバは、当該生体情報に基づいて前記ユーザおよびカーシェアリング提供者の生体認証を行うことを特徴とする請求項1に記載の移動ルート案内システム。
  3. 前記ルート案内サーバは、前記ユーザの行動予定の変更、前記カーシェアリング情報の更新、および交通状況の変化の少なくとも1つが発生した場合に、移動ルートを再算出して、再算出した移動ルートを前記第1のユーザ端末に送信することを特徴とする請求項1または2に記載の移動ルート案内システム。
  4. ユーザの行動予定をあらかじめ登録し、管理するスケジュール管理部と、
    カーシェアリング提供者から提供されるカーシェアリング情報を管理するカーシェアリング管理部と、
    前記ユーザの行動予定、前記カーシェアリング情報、および利用可能な移動手段に基づいて、1以上の移動ルートを算出する移動ルート算出部と、
    前記ユーザを認証する認証部と、
    を備え、前記カーシェアリング管理部は、前記ユーザによって、前記1以上の移動ルートの中から、少なくとも一部にカーシェアリングを含む移動ルートが選択された場合に、当該ユーザと前記カーシェアリング提供者との間の合意の成否を判断する合意前情報を作成し、前記合意が成立した場合に、前記ユーザおよびカーシェアリング提供者に、前記カーシェアリングについての合意後情報を供給することを特徴とするルート案内サーバ。
  5. 前記移動ルート算出部によって算出された移動ルートごとに、環境負荷を表わすエコポイントを計算するエコポイント管理部をさらに備え、前記移動ルート算出部は、前記算出された移動ルートと前記エコポイントを対応付けた一覧を、前記ユーザに提示することを特徴とする請求項4に記載のルート案内サーバ。
JP2003418090A 2003-12-16 2003-12-16 移動ルート案内システムおよびルート案内サーバ Pending JP2005182146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003418090A JP2005182146A (ja) 2003-12-16 2003-12-16 移動ルート案内システムおよびルート案内サーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003418090A JP2005182146A (ja) 2003-12-16 2003-12-16 移動ルート案内システムおよびルート案内サーバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005182146A true JP2005182146A (ja) 2005-07-07

Family

ID=34780395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003418090A Pending JP2005182146A (ja) 2003-12-16 2003-12-16 移動ルート案内システムおよびルート案内サーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005182146A (ja)

Cited By (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008114385A1 (ja) * 2007-03-19 2008-09-25 Pioneer Corporation 撮影画像提供システム、撮影管理サーバ、撮影管理方法、撮影管理プログラム及び記憶媒体
WO2011010358A1 (ja) * 2009-07-21 2011-01-27 トヨタ自動車株式会社 旅行計画作成装置及び通信モジュール
JP2011053026A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Toshiba Corp ナビゲーション装置及びナビゲーションを行うためのソフトウェアプログラム
JP2011100382A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理システム及びプログラム
US8108144B2 (en) 2007-06-28 2012-01-31 Apple Inc. Location based tracking
US8127246B2 (en) 2007-10-01 2012-02-28 Apple Inc. Varying user interface element based on movement
JP2012053790A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Ntt Docomo Inc 配車管理装置、配車システム、配車方法及びプログラム
US8175802B2 (en) 2007-06-28 2012-05-08 Apple Inc. Adaptive route guidance based on preferences
US8180379B2 (en) 2007-06-28 2012-05-15 Apple Inc. Synchronizing mobile and vehicle devices
US8204684B2 (en) 2007-06-28 2012-06-19 Apple Inc. Adaptive mobile device navigation
US8275352B2 (en) 2007-06-28 2012-09-25 Apple Inc. Location-based emergency information
US8290513B2 (en) 2007-06-28 2012-10-16 Apple Inc. Location-based services
JP2012215920A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Japan Research Institute Ltd カーシェアリングシステム、カーシェアリング方法
US8311526B2 (en) 2007-06-28 2012-11-13 Apple Inc. Location-based categorical information services
US8332402B2 (en) 2007-06-28 2012-12-11 Apple Inc. Location based media items
US8355862B2 (en) 2008-01-06 2013-01-15 Apple Inc. Graphical user interface for presenting location information
US8359643B2 (en) 2008-09-18 2013-01-22 Apple Inc. Group formation using anonymous broadcast information
US8369867B2 (en) 2008-06-30 2013-02-05 Apple Inc. Location sharing
US8385946B2 (en) 2007-06-28 2013-02-26 Apple Inc. Disfavored route progressions or locations
US8385964B2 (en) 2005-04-04 2013-02-26 Xone, Inc. Methods and apparatuses for geospatial-based sharing of information by multiple devices
JP2013073489A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Nifty Corp 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
JP2013083486A (ja) * 2011-10-06 2013-05-09 Denso Corp 経路提案装置
US8452529B2 (en) 2008-01-10 2013-05-28 Apple Inc. Adaptive navigation system for estimating travel times
US8453065B2 (en) 2004-06-25 2013-05-28 Apple Inc. Preview and installation of user interface elements in a display environment
US8463238B2 (en) 2007-06-28 2013-06-11 Apple Inc. Mobile device base station
US8644843B2 (en) 2008-05-16 2014-02-04 Apple Inc. Location determination
US8660530B2 (en) 2009-05-01 2014-02-25 Apple Inc. Remotely receiving and communicating commands to a mobile device for execution by the mobile device
US8666367B2 (en) 2009-05-01 2014-03-04 Apple Inc. Remotely locating and commanding a mobile device
US8670748B2 (en) 2009-05-01 2014-03-11 Apple Inc. Remotely locating and commanding a mobile device
JP2014048081A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Mitsubishi Electric Corp 待ち合わせ支援装置
JP2014049076A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Navitime Japan Co Ltd 情報処理システム、情報処理装置、サーバ、端末装置、情報処理方法および情報処理プログラム
US8762056B2 (en) 2007-06-28 2014-06-24 Apple Inc. Route reference
US8774825B2 (en) 2007-06-28 2014-07-08 Apple Inc. Integration of map services with user applications in a mobile device
JP2014191578A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Japan Research Institute Ltd 自律分散型交通情報提供システム
US8977294B2 (en) 2007-10-10 2015-03-10 Apple Inc. Securely locating a device
US9066199B2 (en) 2007-06-28 2015-06-23 Apple Inc. Location-aware mobile device
US9109904B2 (en) 2007-06-28 2015-08-18 Apple Inc. Integration of map services and user applications in a mobile device
US9250092B2 (en) 2008-05-12 2016-02-02 Apple Inc. Map service with network-based query for search
JP2016139228A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 株式会社日本総合研究所 サーバ装置
CN106940928A (zh) * 2017-04-25 2017-07-11 杭州纳戒科技有限公司 订单分配方法及装置
JP2018081618A (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 株式会社Nttドコモ 管理装置
JP2018081616A (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 株式会社Nttドコモ 管理装置
WO2019009223A1 (ja) * 2017-07-06 2019-01-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置および表示方法ならびに制御装置
WO2019030835A1 (ja) * 2017-08-08 2019-02-14 日産自動車株式会社 共用車両管理方法及び共用車両管理装置
WO2019176942A1 (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 本田技研工業株式会社 情報管理装置および情報管理方法
JP2019164453A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、相乗りユーザ選択方法及びプログラム
CN110689715A (zh) * 2018-07-06 2020-01-14 丰田自动车株式会社 信息处理装置、信息处理方法以及非临时性的存储介质
JP2020009261A (ja) * 2018-07-10 2020-01-16 Zホールディングス株式会社 貸出管理装置、貸出管理方法及び貸出管理プログラム
JP2020008977A (ja) * 2018-07-04 2020-01-16 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、及び情報処理方法
JP2020016595A (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 住友電気工業株式会社 経路探索システム、ライドシェア管理装置、経路探索装置、コンピュータプログラムおよび経路探索方法
JP2020021402A (ja) * 2018-08-03 2020-02-06 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP2020036786A (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 トヨタ紡織株式会社 メガネ型端末、個人認証システム、及びカーシェアリングシステム
WO2020066691A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 日本電気株式会社 サーバ、処理装置、処理方法及びプログラム
JP2020095696A (ja) * 2018-11-08 2020-06-18 トヨタ自動車株式会社 Ar/vr/mrライドシェアリングアシスタント
WO2020170337A1 (ja) * 2019-02-19 2020-08-27 本田技研工業株式会社 配車システム、及び配車方法
JP2020129294A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 株式会社豊田中央研究所 経路通知システム、経路通知方法、および、コンピュータプログラム
JP2020170443A (ja) * 2019-04-05 2020-10-15 矢崎総業株式会社 充電サービスシステム、通信端末、及び、サーバ装置
US11164456B2 (en) 2007-02-12 2021-11-02 Carma Technology Limited Systems and methods for matching pick-up requests with transport providers, tracking trip progress, and enabling provider ratings
JP2022553280A (ja) * 2019-11-28 2022-12-22 ヒューマックス・カンパニー・リミテッド カーシェアリングネットワークを用いた統合ナビゲーションサービスの提供方法、そのための装置、およびシステム

Cited By (130)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8453065B2 (en) 2004-06-25 2013-05-28 Apple Inc. Preview and installation of user interface elements in a display environment
US8385964B2 (en) 2005-04-04 2013-02-26 Xone, Inc. Methods and apparatuses for geospatial-based sharing of information by multiple devices
US8831635B2 (en) 2005-04-04 2014-09-09 X One, Inc. Methods and apparatuses for transmission of an alert to multiple devices
US8798645B2 (en) 2005-04-04 2014-08-05 X One, Inc. Methods and systems for sharing position data and tracing paths between mobile-device users
US8750898B2 (en) 2005-04-04 2014-06-10 X One, Inc. Methods and systems for annotating target locations
US8538458B2 (en) 2005-04-04 2013-09-17 X One, Inc. Location sharing and tracking using mobile phones or other wireless devices
US11538340B2 (en) 2007-02-12 2022-12-27 Carma Technology Limited Systems and methods for verifying a shared journey in a shared transport system
US11288960B2 (en) 2007-02-12 2022-03-29 Carma Technology Limited Systems and methods for applying ratings for transport services
US11574542B2 (en) 2007-02-12 2023-02-07 Carma Technology Limited Systems and methods for providing safety for drivers and riders in a shared transport system
US12087162B2 (en) 2007-02-12 2024-09-10 Carma Technology Ltd. Systems and methods for ETA calculation in a shared transport system
US11164456B2 (en) 2007-02-12 2021-11-02 Carma Technology Limited Systems and methods for matching pick-up requests with transport providers, tracking trip progress, and enabling provider ratings
US11270584B2 (en) 2007-02-12 2022-03-08 Carma Technology Limited Systems and methods for determining fare amounts for transit services
US11263904B2 (en) 2007-02-12 2022-03-01 Carma Technology Limited Systems and methods for verifying high-occupancy vehicle journeys and determining preferential road allowances
US11250705B2 (en) 2007-02-12 2022-02-15 Carma Technology Limited Systems and methods for performing traffic flow data analytics in a shared transport system
US11568742B2 (en) 2007-02-12 2023-01-31 Carma Technology Limited Systems and methods for utilizing a shared transport network with a transport provider destination mode
US11308803B2 (en) 2007-02-12 2022-04-19 Carma Technology Limited Systems and methods for identity verification in a shared transport system
US11295618B2 (en) 2007-02-12 2022-04-05 Carma Technology Limited Systems and methods for verifying vehicle occupancy
US11302190B2 (en) 2007-02-12 2022-04-12 Carma Technology Limited Systems and methods for a trusted transit network in a shared transport system
US11538339B2 (en) 2007-02-12 2022-12-27 Carma Technology Limited Systems and methods for generating vehicle indicators for signaling assigned transport vehicles
US11210947B2 (en) 2007-02-12 2021-12-28 Carma Technology Limited Continuous coordinated proximity monitoring in a shared transport network
JP4744633B2 (ja) * 2007-03-19 2011-08-10 パイオニア株式会社 撮影画像提供システム、撮影管理サーバ、撮影管理方法、撮影管理プログラム及び記憶媒体
WO2008114385A1 (ja) * 2007-03-19 2008-09-25 Pioneer Corporation 撮影画像提供システム、撮影管理サーバ、撮影管理方法、撮影管理プログラム及び記憶媒体
JPWO2008114385A1 (ja) * 2007-03-19 2010-07-01 パイオニア株式会社 撮影画像提供システム、撮影管理サーバ、撮影管理方法、撮影管理プログラム及び記憶媒体
US8311526B2 (en) 2007-06-28 2012-11-13 Apple Inc. Location-based categorical information services
US8108144B2 (en) 2007-06-28 2012-01-31 Apple Inc. Location based tracking
US11419092B2 (en) 2007-06-28 2022-08-16 Apple Inc. Location-aware mobile device
US8463238B2 (en) 2007-06-28 2013-06-11 Apple Inc. Mobile device base station
US8385946B2 (en) 2007-06-28 2013-02-26 Apple Inc. Disfavored route progressions or locations
US8548735B2 (en) 2007-06-28 2013-10-01 Apple Inc. Location based tracking
US10412703B2 (en) 2007-06-28 2019-09-10 Apple Inc. Location-aware mobile device
US10458800B2 (en) 2007-06-28 2019-10-29 Apple Inc. Disfavored route progressions or locations
US8332402B2 (en) 2007-06-28 2012-12-11 Apple Inc. Location based media items
US8290513B2 (en) 2007-06-28 2012-10-16 Apple Inc. Location-based services
US8275352B2 (en) 2007-06-28 2012-09-25 Apple Inc. Location-based emergency information
US8204684B2 (en) 2007-06-28 2012-06-19 Apple Inc. Adaptive mobile device navigation
US8694026B2 (en) 2007-06-28 2014-04-08 Apple Inc. Location based services
US8738039B2 (en) 2007-06-28 2014-05-27 Apple Inc. Location-based categorical information services
US8180379B2 (en) 2007-06-28 2012-05-15 Apple Inc. Synchronizing mobile and vehicle devices
US8762056B2 (en) 2007-06-28 2014-06-24 Apple Inc. Route reference
US8774825B2 (en) 2007-06-28 2014-07-08 Apple Inc. Integration of map services with user applications in a mobile device
US8175802B2 (en) 2007-06-28 2012-05-08 Apple Inc. Adaptive route guidance based on preferences
US10064158B2 (en) 2007-06-28 2018-08-28 Apple Inc. Location aware mobile device
US10508921B2 (en) 2007-06-28 2019-12-17 Apple Inc. Location based tracking
US8924144B2 (en) 2007-06-28 2014-12-30 Apple Inc. Location based tracking
US10952180B2 (en) 2007-06-28 2021-03-16 Apple Inc. Location-aware mobile device
US9066199B2 (en) 2007-06-28 2015-06-23 Apple Inc. Location-aware mobile device
US9109904B2 (en) 2007-06-28 2015-08-18 Apple Inc. Integration of map services and user applications in a mobile device
US9131342B2 (en) 2007-06-28 2015-09-08 Apple Inc. Location-based categorical information services
US12114284B2 (en) 2007-06-28 2024-10-08 Apple Inc. Location-aware mobile device
US9310206B2 (en) 2007-06-28 2016-04-12 Apple Inc. Location based tracking
US11221221B2 (en) 2007-06-28 2022-01-11 Apple Inc. Location based tracking
US9414198B2 (en) 2007-06-28 2016-08-09 Apple Inc. Location-aware mobile device
US9578621B2 (en) 2007-06-28 2017-02-21 Apple Inc. Location aware mobile device
US11665665B2 (en) 2007-06-28 2023-05-30 Apple Inc. Location-aware mobile device
US9702709B2 (en) 2007-06-28 2017-07-11 Apple Inc. Disfavored route progressions or locations
US9891055B2 (en) 2007-06-28 2018-02-13 Apple Inc. Location based tracking
US8127246B2 (en) 2007-10-01 2012-02-28 Apple Inc. Varying user interface element based on movement
US8977294B2 (en) 2007-10-10 2015-03-10 Apple Inc. Securely locating a device
US8355862B2 (en) 2008-01-06 2013-01-15 Apple Inc. Graphical user interface for presenting location information
US8452529B2 (en) 2008-01-10 2013-05-28 Apple Inc. Adaptive navigation system for estimating travel times
US9702721B2 (en) 2008-05-12 2017-07-11 Apple Inc. Map service with network-based query for search
US9250092B2 (en) 2008-05-12 2016-02-02 Apple Inc. Map service with network-based query for search
US8644843B2 (en) 2008-05-16 2014-02-04 Apple Inc. Location determination
US10368199B2 (en) 2008-06-30 2019-07-30 Apple Inc. Location sharing
US10841739B2 (en) 2008-06-30 2020-11-17 Apple Inc. Location sharing
US8369867B2 (en) 2008-06-30 2013-02-05 Apple Inc. Location sharing
US8359643B2 (en) 2008-09-18 2013-01-22 Apple Inc. Group formation using anonymous broadcast information
US9979776B2 (en) 2009-05-01 2018-05-22 Apple Inc. Remotely locating and commanding a mobile device
US8660530B2 (en) 2009-05-01 2014-02-25 Apple Inc. Remotely receiving and communicating commands to a mobile device for execution by the mobile device
US8666367B2 (en) 2009-05-01 2014-03-04 Apple Inc. Remotely locating and commanding a mobile device
US8670748B2 (en) 2009-05-01 2014-03-11 Apple Inc. Remotely locating and commanding a mobile device
WO2011010358A1 (ja) * 2009-07-21 2011-01-27 トヨタ自動車株式会社 旅行計画作成装置及び通信モジュール
JP2011053026A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Toshiba Corp ナビゲーション装置及びナビゲーションを行うためのソフトウェアプログラム
JP2011100382A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理システム及びプログラム
JP2012053790A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Ntt Docomo Inc 配車管理装置、配車システム、配車方法及びプログラム
JP2012215920A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Japan Research Institute Ltd カーシェアリングシステム、カーシェアリング方法
JP2013073489A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Nifty Corp 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
JP2013083486A (ja) * 2011-10-06 2013-05-09 Denso Corp 経路提案装置
JP2014048081A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Mitsubishi Electric Corp 待ち合わせ支援装置
JP2014049076A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Navitime Japan Co Ltd 情報処理システム、情報処理装置、サーバ、端末装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2014191578A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Japan Research Institute Ltd 自律分散型交通情報提供システム
JP2016139228A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 株式会社日本総合研究所 サーバ装置
JP2018081616A (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 株式会社Nttドコモ 管理装置
JP2018081618A (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 株式会社Nttドコモ 管理装置
CN106940928A (zh) * 2017-04-25 2017-07-11 杭州纳戒科技有限公司 订单分配方法及装置
CN110785631A (zh) * 2017-07-06 2020-02-11 松下知识产权经营株式会社 显示装置、显示方法以及控制装置
US11293771B2 (en) 2017-07-06 2022-04-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Display device, display method and control device
JP2019015595A (ja) * 2017-07-06 2019-01-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置および表示方法
WO2019009223A1 (ja) * 2017-07-06 2019-01-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置および表示方法ならびに制御装置
JP7022925B2 (ja) 2017-07-06 2022-02-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置および表示方法
JP2021101344A (ja) * 2017-08-08 2021-07-08 日産自動車株式会社 共用車両管理方法及び共用車両管理装置
CN111033595A (zh) * 2017-08-08 2020-04-17 日产自动车株式会社 共用车辆管理方法以及共用车辆管理装置
JP7136246B2 (ja) 2017-08-08 2022-09-13 日産自動車株式会社 共用車両管理方法及び共用車両管理装置
JPWO2019030835A1 (ja) * 2017-08-08 2020-10-22 日産自動車株式会社 共用車両管理方法及び共用車両管理装置
WO2019030835A1 (ja) * 2017-08-08 2019-02-14 日産自動車株式会社 共用車両管理方法及び共用車両管理装置
US11663532B2 (en) 2017-08-08 2023-05-30 Nissan Motor Co., Ltd. Shared vehicle management method and shared vehicle management device
US11669854B2 (en) 2018-03-16 2023-06-06 Honda Motor Co., Ltd. Information management device and information management method
JP7085614B2 (ja) 2018-03-16 2022-06-16 本田技研工業株式会社 情報管理装置および情報管理方法
WO2019176942A1 (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 本田技研工業株式会社 情報管理装置および情報管理方法
JPWO2019176942A1 (ja) * 2018-03-16 2021-02-12 本田技研工業株式会社 情報管理装置および情報管理方法
JP2019164453A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、相乗りユーザ選択方法及びプログラム
JP2020008977A (ja) * 2018-07-04 2020-01-16 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、及び情報処理方法
JP7024630B2 (ja) 2018-07-04 2022-02-24 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、及び情報処理方法
CN110689715A (zh) * 2018-07-06 2020-01-14 丰田自动车株式会社 信息处理装置、信息处理方法以及非临时性的存储介质
US11105650B2 (en) * 2018-07-06 2021-08-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method and non-transitory storage medium
CN110689715B (zh) * 2018-07-06 2022-01-04 丰田自动车株式会社 信息处理装置、信息处理方法以及非临时性的存储介质
JP2020009261A (ja) * 2018-07-10 2020-01-16 Zホールディングス株式会社 貸出管理装置、貸出管理方法及び貸出管理プログラム
JP2020016595A (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 住友電気工業株式会社 経路探索システム、ライドシェア管理装置、経路探索装置、コンピュータプログラムおよび経路探索方法
JP7163653B2 (ja) 2018-07-27 2022-11-01 住友電気工業株式会社 経路探索システム、ライドシェア管理装置、経路探索装置、コンピュータプログラムおよび経路探索方法
JP2020021402A (ja) * 2018-08-03 2020-02-06 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
CN110796275A (zh) * 2018-08-03 2020-02-14 丰田自动车株式会社 信息处理装置、信息处理方法、以及非临时性的存储介质
JP7167562B2 (ja) 2018-09-05 2022-11-09 トヨタ紡織株式会社 メガネ型端末、個人認証システム、及びカーシェアリングシステム
JP2020036786A (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 トヨタ紡織株式会社 メガネ型端末、個人認証システム、及びカーシェアリングシステム
JP7196925B2 (ja) 2018-09-28 2022-12-27 日本電気株式会社 サーバ、処理装置、処理方法及びプログラム
WO2020066691A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 日本電気株式会社 サーバ、処理装置、処理方法及びプログラム
US11775972B2 (en) 2018-09-28 2023-10-03 Nec Corporation Server, processing apparatus, and processing method
JPWO2020066691A1 (ja) * 2018-09-28 2021-08-30 日本電気株式会社 サーバ、処理装置、処理方法及びプログラム
JP2020095696A (ja) * 2018-11-08 2020-06-18 トヨタ自動車株式会社 Ar/vr/mrライドシェアリングアシスタント
JP7143833B2 (ja) 2018-11-08 2022-09-29 トヨタ自動車株式会社 Ar/vr/mrライドシェアリングアシスタント
JP2020129294A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 株式会社豊田中央研究所 経路通知システム、経路通知方法、および、コンピュータプログラム
JP7059958B2 (ja) 2019-02-08 2022-04-26 株式会社豊田中央研究所 経路通知システム、経路通知方法、および、コンピュータプログラム
CN113474807A (zh) * 2019-02-19 2021-10-01 本田技研工业株式会社 配车系统、以及配车方法
JPWO2020170337A1 (ja) * 2019-02-19 2021-09-30 本田技研工業株式会社 配車システム、及び配車方法
WO2020170337A1 (ja) * 2019-02-19 2020-08-27 本田技研工業株式会社 配車システム、及び配車方法
JP7194259B2 (ja) 2019-02-19 2022-12-21 本田技研工業株式会社 配車システム、及び配車方法
JP2020170443A (ja) * 2019-04-05 2020-10-15 矢崎総業株式会社 充電サービスシステム、通信端末、及び、サーバ装置
US11808593B2 (en) 2019-04-05 2023-11-07 Yazaki Corporation Charging device searching system, communication terminal, and server device
JP7182090B2 (ja) 2019-04-05 2022-12-02 矢崎総業株式会社 充電サービスシステム、及び、サーバ装置
JP2022553280A (ja) * 2019-11-28 2022-12-22 ヒューマックス・カンパニー・リミテッド カーシェアリングネットワークを用いた統合ナビゲーションサービスの提供方法、そのための装置、およびシステム
JP7371247B2 (ja) 2019-11-28 2023-10-30 ヒューマックス・カンパニー・リミテッド カーシェアリングネットワークを用いた統合ナビゲーションサービスの提供方法、そのための装置、およびシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005182146A (ja) 移動ルート案内システムおよびルート案内サーバ
EP2218061B1 (en) Personalized real-time location-based travel management
JP6897776B2 (ja) 情報提供方法及び情報提供装置
KR102207975B1 (ko) 노선 버스 예약 시스템 및 예약 좌석변경 알림서비스 제공방법
JP7063172B2 (ja) 情報処理装置、乗車車両調整方法及び乗車車両調整プログラム
CN108027906A (zh) 用于调整共乘调度和路线的系统和方法
US20100088026A1 (en) Location-aware selection of public transportation
JP4888970B2 (ja) 車両運行情報処理方法及び車両運行情報処理システム
JP2011227550A (ja) 停留所装置、車載装置、運行管理装置、及び運行管理システム
WO2008011432A2 (en) System and method for coordinating customized mobility services through a network
CN103050003A (zh) 拼车服务
KR20120108435A (ko) M버스를 중심으로 노선버스 좌석 예약 시스템 및 그 시스템을 이용한 예약방법
JP2008065773A (ja) 搭乗予約受付システム、サーバ、端末、搭乗予約受付方法及びプログラム
CN112272199A (zh) 乘客信息处理系统、方法、用户设备及二维码扫描装置
JP2020071778A (ja) 車両派遣システム、サーバおよび情報処理方法
JP7230362B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
KR20220152972A (ko) 통합 교통 서비스 제공 시스템 및 방법
Ceder Integrated smart feeder/shuttle transit service: simulation of new routing strategies
US11109190B2 (en) Information provision method and information provision device for providing guidance
Nagare et al. Dynamic carpooling application development on android platform
JP2019158842A (ja) 情報処理方法および情報処理装置
JP2021131781A (ja) サーバ、車両運行システム、車両運行方法及び車両運行プログラム
JP2006277440A (ja) 座席予約サーバ及びプログラム
JP2009054024A (ja) 降車駅情報提供システム、ホストコンピュータ、及び降車駅情報提供方法
WO2006088703A2 (en) Method for providing a comprehensive, searchable database of proposed trips

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091215