JP2005179578A - 生分解性樹脂組成物およびその成形品 - Google Patents
生分解性樹脂組成物およびその成形品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005179578A JP2005179578A JP2003424868A JP2003424868A JP2005179578A JP 2005179578 A JP2005179578 A JP 2005179578A JP 2003424868 A JP2003424868 A JP 2003424868A JP 2003424868 A JP2003424868 A JP 2003424868A JP 2005179578 A JP2005179578 A JP 2005179578A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- biodegradable
- resin composition
- polylactic acid
- low crystalline
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02W90/10—Bio-packaging, e.g. packing containers made from renewable resources or bio-plastics
Landscapes
- Wrappers (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Biological Depolymerization Polymers (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
【解決手段】 ポリ乳酸樹脂を含有しながらも成形時に優れた加工性を示す生分解性樹脂組成物は、低結晶性ポリ乳酸樹脂(A)とポリブチレンサクシネート樹脂(B)とから、(A)/(B)=10/90〜90/10の重量割合で構成される。この生分解性樹脂組成物は、動的機械特性(引張振動)の温度依存性に関する試験(JIS K 7244−4)での引張貯蔵弾性率(E´)が、少なくとも30℃以上の温度範囲にわたって105〜109Paの範囲内で安定している。ここで、低結晶性ポリ乳酸樹脂(A)としては、光学純度が90%未満のものが例示される。また、低結晶性ポリ乳酸樹脂(A)について、プラスチックの転移温度測定方法(JIS K 7121)での吸熱ピークを示す温度が70℃以下であり、その吸熱ピークにおける吸熱熱量が15J/g以下であることが好ましい。
【選択図】 図1
Description
OP(%) = 100×|[L体]−[D体]|/([L体]+[D体])
(式中、[L体]はポリ乳酸樹脂中のL−乳酸モル濃度であり、[D体]はポリ乳酸樹脂中のD−乳酸モル濃度を表わす。)
引張貯蔵弾性率(E´)は、JIS K 7244−4(プラスチック−動的機械特性の試験方法、第4部)に規定されている引張振動−非共振法に準じて測定を行った。
吸熱ピーク、融点、吸熱熱量(吸熱融解熱量)は、JIS K 7121(プラスチックの転移温度測定方法)に規定されている方法に準じ、走査型示差熱量計(DSC)を用い、窒素気流中昇温速度10℃/分の条件下で測定した。
生分解性の低結晶性ポリ乳酸樹脂((株)島津製作所製「ラクティ」、ガラス転移温度60.0℃、その温度における吸熱熱量7.6J/g、融点示さず)70重量部と、生分解性ポリブチレンサクシネート(昭和高分子(株)製「ビオノーレ#1001」、ガラス転移温度−32℃、融点114.2℃、融点における吸熱融解熱量59.3J/g)30部とを、145℃の二軸混練押出機で10分間混練した後に押出して試料ペレットを得た。
実施例1で用いた低結晶性ポリ乳酸樹脂そのものを、50℃で真空乾燥に付して絶乾状態にした後、120℃で熱プレス加工して0.5mm厚さのプレート2を得た。このプレート2を5mm×30mmの短冊状に切り出し、実施例1と同様に引張貯蔵弾性率(E´)を測定した。得られた結果を表1に示し、その結果を図1にプロットした。比較例1のプレート2は、引張貯蔵弾性率が105〜109Paの範囲で安定しておらず、いわゆるゴム状平坦部は観察されなかった。
実施例1で用いたポリブチレンサクシネート樹脂そのものを、50℃で真空乾燥に付して絶乾状態にした後、120℃で熱プレス加工して0.5mm厚さのプレート3を得た。このプレート3を5mm×30mmの短冊状に切り出し、実施例1と同様に引張貯蔵弾性率(E´)を測定した。得られた結果を表1に示し、その結果を図1にプロットした。比較例2のプレート3は、引張貯蔵弾性率が105〜109Paの範囲で安定しておらず、いわゆるゴム状平坦部は観察されなかった。
実施例1で使用した低結晶性ポリ乳酸樹脂とポリブチレンサクシネート樹脂との重量割合を表2に示す割合とする以外は実施例1と同様に、試料ペレットを作成し、更にプレートを作成した。そして得られたプレートについて、実施例1と同様に引張貯蔵弾性率(E´)を測定した。得られた結果を表3に示し、その結果を図2にプロットした。図2からわかるように、低結晶性ポリ乳酸樹脂とポリブチレンサクシネート樹脂との重量割合が90:10〜10:90の場合に30℃以上の温度範囲でゴム状平坦部が形成されていることがわかる。特に、70:30〜30:70の重量割合の場合には、40℃以上の温度範囲でゴム状平坦部が形成されていることがわかる。
実施例1で使用した低結晶性ポリ乳酸樹脂(A)とポリブチレンスクシネート樹脂(B)とを、以下の表4の重量比でクロロホルムに溶解させた。各溶液を水平ガラス板上に流し拡げ、乾燥し、厚さ50μmのフィルムを作成した。得られたフィルムをガラス板から引き剥がし、波長470nmの光に対する透過率を、色測計(Colorimeter ANA-18A、東京光電(株))で測定した。得られた結果を表4に示す。表4の結果から、光透過率の面からは、低結晶性ポリ乳酸樹脂(A)の好ましい配合割合が60重量%以上であることがわかる。
Claims (11)
- 低結晶性ポリ乳酸樹脂(A)とポリブチレンサクシネート樹脂(B)とを、(A)/(B)=10/90〜90/10の重量割合で含有する生分解性樹脂組成物。
- 動的機械特性(引張振動)の温度依存性に関する試験(JIS K 7244−4)での引張貯蔵弾性率(E´)が、少なくとも30℃以上の温度範囲にわたって105〜109Paの範囲内で安定している請求項1記載の生分解性樹脂組成物。
- 低結晶性ポリ乳酸樹脂(A)の光学純度が90%未満である請求項1記載の生分解性樹脂組成物。
- 低結晶性ポリ乳酸樹脂(A)について、プラスチックの転移温度測定方法(JIS K 7121)での吸熱ピークを示す温度が70℃以下である請求項1又は2記載の生分解性樹脂組成物。
- 低結晶性ポリ乳酸樹脂について、プラスチックの転移温度測定方法(JIS K 7121)での70℃以下の吸熱ピークにおける吸熱熱量が15J/g以下である請求項1又は2記載の生分解性樹脂組成物。
- 低結晶性ポリ乳酸樹脂について、プラスチックの転移温度測定方法(JIS K 7121)での融点が100℃以上には存在しない請求項1又は2記載の生分解性樹脂組成物。
- 50μm厚のフィルム形状としたときの波長470nmの光の透過率が50%以上である生分解性樹脂組成物。
- 請求項1〜7のいずれかに記載の生分解樹脂性組成物からなる成形品。
- 請求項7記載の生分解樹脂性組成物からなるティーバッグ用フィルタ材料。
- 請求項9のティーバッグ用フィルタ材料からなる袋体に、被抽出物が収められているティーバッグ。
- 被抽出物が紅茶葉である請求項10記載のティーバッグ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003424868A JP2005179578A (ja) | 2003-12-22 | 2003-12-22 | 生分解性樹脂組成物およびその成形品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003424868A JP2005179578A (ja) | 2003-12-22 | 2003-12-22 | 生分解性樹脂組成物およびその成形品 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006049754A Division JP3972950B2 (ja) | 2006-02-27 | 2006-02-27 | 生分解性樹脂組成物およびその成形品 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005179578A true JP2005179578A (ja) | 2005-07-07 |
Family
ID=34784935
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003424868A Withdrawn JP2005179578A (ja) | 2003-12-22 | 2003-12-22 | 生分解性樹脂組成物およびその成形品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005179578A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006206670A (ja) * | 2005-01-26 | 2006-08-10 | Yamato Esuron Kk | 生分解性樹脂組成物及び樹脂シート |
JP2008001859A (ja) * | 2006-06-26 | 2008-01-10 | Ajinomoto Co Inc | 樹脂組成物及びこれを用いた商品収納トレー |
EP2266791A1 (en) * | 2008-04-18 | 2010-12-29 | Ohki Co., Ltd. | Fibrous sheet |
CN113166489A (zh) * | 2018-10-24 | 2021-07-23 | 北极生物材料有限公司 | 可生物降解的增强复合材料 |
-
2003
- 2003-12-22 JP JP2003424868A patent/JP2005179578A/ja not_active Withdrawn
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006206670A (ja) * | 2005-01-26 | 2006-08-10 | Yamato Esuron Kk | 生分解性樹脂組成物及び樹脂シート |
JP2008001859A (ja) * | 2006-06-26 | 2008-01-10 | Ajinomoto Co Inc | 樹脂組成物及びこれを用いた商品収納トレー |
EP2266791A1 (en) * | 2008-04-18 | 2010-12-29 | Ohki Co., Ltd. | Fibrous sheet |
EP2266791A4 (en) * | 2008-04-18 | 2013-02-20 | Ohki Co Ltd | PULP RAILWAY |
CN113166489A (zh) * | 2018-10-24 | 2021-07-23 | 北极生物材料有限公司 | 可生物降解的增强复合材料 |
CN113166489B (zh) * | 2018-10-24 | 2023-06-20 | 北极生物材料有限公司 | 可生物降解的增强复合材料 |
US12122908B2 (en) | 2018-10-24 | 2024-10-22 | Arctic Biomaterials Oy | Reinforced biodegradable composite material |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Van de Velde et al. | Biopolymers: overview of several properties and consequences on their applications | |
EP1033383B1 (en) | Biodegradable film and process for producing the same | |
JP7523431B2 (ja) | ポリヒドロキシアルカノエート系樹脂組成物、その成形体及びフィルム又はシート | |
JPH11302521A (ja) | ポリ乳酸組成物およびその成型品 | |
JP2000017163A (ja) | ポリ乳酸ステレオコンプレックスポリマー組成物 | |
HUT64576A (en) | Thermoplastic materials to be produced from lactides and method for it's production, method for producing of degradable polyolefinic - compound, compound for replacing polystyrene, method for producing of degradable, thermoplastic compound | |
JP3463792B2 (ja) | ヒートシール用生分解性フィルムおよびその製造方法 | |
JP5207274B2 (ja) | 生分解性樹脂組成物 | |
JP2005525448A (ja) | ポリエステルブレンド組成物およびそれから製造された生分解性フィルム | |
JP3972950B2 (ja) | 生分解性樹脂組成物およびその成形品 | |
JP2014156539A (ja) | ポリエステル樹脂組成物、該樹脂組成物を成形してなるフィルム、及び該フィルムを成形してなる袋 | |
WO2009087971A1 (ja) | 組成物及びその成形体 | |
JP2009155531A (ja) | 樹脂組成物及びその製造方法並びに該樹脂組成物からなるフィルム | |
KR102466532B1 (ko) | 수계 생분해성 조성물, 이를 포함하는 제품 및 수계 생분해성 제품의 제조방법 | |
JP2002249603A (ja) | 脂肪族ポリエステルフィルム | |
JP4326832B2 (ja) | 生分解性ポリエステル系樹脂組成物の製造方法 | |
JP2005179578A (ja) | 生分解性樹脂組成物およびその成形品 | |
JP2004143203A (ja) | 射出成形体 | |
JP2001064379A (ja) | 相溶性脂肪族ポリエステルの製造方法及びその組成物 | |
JP5656543B2 (ja) | 生分解性を有する多層フィルム | |
US20220388217A1 (en) | Manufacturing method for thermoplastic resin composition, manufacturing method for shaped body, and film | |
JP7549484B2 (ja) | インフレーション成形体 | |
JP2001031853A (ja) | ポリ乳酸系重合体組成物 | |
US20080200637A1 (en) | Biodegradable resin sheet | |
JP2007045915A (ja) | ポリ乳酸樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050926 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20050926 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050926 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20051024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051101 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060124 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20060301 |