JP2005178513A - チャイルドシート用トング及びチャイルドシート - Google Patents

チャイルドシート用トング及びチャイルドシート Download PDF

Info

Publication number
JP2005178513A
JP2005178513A JP2003421052A JP2003421052A JP2005178513A JP 2005178513 A JP2005178513 A JP 2005178513A JP 2003421052 A JP2003421052 A JP 2003421052A JP 2003421052 A JP2003421052 A JP 2003421052A JP 2005178513 A JP2005178513 A JP 2005178513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
child seat
tong
tongue
plates
buckle device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003421052A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4604482B2 (ja
Inventor
Takahiro Yamanishi
高廣 山西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP2003421052A priority Critical patent/JP4604482B2/ja
Priority to EP04028577.7A priority patent/EP1547484B1/en
Priority to CN200410082161.6A priority patent/CN1628567A/zh
Publication of JP2005178513A publication Critical patent/JP2005178513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4604482B2 publication Critical patent/JP4604482B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/25Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
    • A44B11/2503Safety buckles
    • A44B11/2546Details
    • A44B11/2549Fastening of other buckle elements to the main buckle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/25Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
    • A44B11/2503Safety buckles
    • A44B11/2546Details
    • A44B11/2561Tongue elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/28Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
    • B60N2/2803Adaptations for seat belts
    • B60N2/2812Adaptations for seat belts for securing the child to the child seat

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Buckles (AREA)

Abstract

【課題】左右のトングプレート同士を簡単に且つ確実に連結することができるチャイルドシート用トングと、このチャイルドシート用トングを備えたチャイルドシートとを提供する。
【解決手段】チャイルドシート用トング10は、互いに分離・連結可能な左右1対のトングプレート20,30を備えている。各トングプレート20,30には、両者を吸引連結するためのマグネット21,31が設けられている。左右のトングプレート20,30の把持部23,33同士の対向面は、互いにピッタリと重なり合う直線形状のガイド面23a,33aとなっている。マグネット21,31は、該ガイド面23a,33aにそれぞれ埋め込まれるようにして設けられている。
【選択図】図2

Description

本発明はチャイルドシート用トングに係り、特に一対のトングプレートがバックル装置のトング挿入口に並列に挿入されるチャイルドシート用トングに関する。また、本発明は、このチャイルドシート用トングとこのチャイルドシート用トングが装着されるバックル装置とを備えたチャイルドシートに関する。
自動車に搭載されるチャイルドシートのハーネス(肩ベルト)に取り付けられるトングとして、特開平3−49702号公報に記載のトングがある。
同号公報のトングは、互いに分離・連結可能な左右1対(計2個)のトングプレートを備えている。各トングプレートは、チャイルドシートの着座者の身体を当該チャイルドシートに拘束するための左右のハーネス(左右の肩ベルト)にそれぞれ取り付けられている。
このトングをバックル装置に装着するに際しては、左右のトングプレートを並列にバックル装置のトング挿入口に挿入する。
なお、同号公報では、左右のトングプレートを同時にトング挿入口に挿入しなければ該トングプレートがバックル装置にラッチされないよう構成されており、左右のトングプレートは、予め互いに連結された状態でトング挿入口に挿入される。
同号公報においては、双方のトングプレートに、それぞれ、突起と該突起が係合する孔とが設けられており、左トングプレートの突起が右トングプレートの孔に係合すると共に、右トングプレートの突起が左トングプレートの孔に係合することにより、左右のトングプレート同士が連結される。
特開平3−49702号公報
上記特開平3−49702号公報のトングにおいては、左右のトングプレート同士を連結するに際し、左トングプレートの突起を右トングプレートの孔に係合させると共に、右トングプレートの突起を左トングプレートの孔に係合させることが必要であり、作業が煩雑である。また、左右のトングプレートがバックル装置にラッチされるまでこれらの突起が孔から抜け出さないように双方を押さえておかなければならず、面倒である。
本発明は、左右のトングプレート同士を簡単に且つ確実に連結することができるチャイルドシート用トングと、このチャイルドシート用トングを備えたチャイルドシートとを提供することを目的とする。
本発明のチャイルドシート用トングは、バックル装置のトング挿入口に1対のトングプレートが並列に挿入されるチャイルドシート用トングにおいて、該トングプレート同士を吸引連結するマグネットを備えたことを特徴とするものである。
本発明のチャイルドシートは、かかる本発明のチャイルドシート用トングと、このチャイルドシート用トングが装着されるバックル装置とを備えたことを特徴とするものである。
本発明のチャイルドシート用トングにあっては、左右のトングプレート同士がマグネットによって吸引連結されるので、左右のトングプレート同士を連結するに際しては、左トングプレートと右トングプレートとを揃えて互いに当接させるだけでよく、連結作業がきわめて簡単である。また、このマグネットの吸引力により左右のトングプレート同士の連結状態が維持されるため、バックル装置のトング挿入口にこれらのトングプレートを挿入するに際して両者が分離しないようにしっかりと押えておく必要もなく、作業が楽である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
第1図は実施の形態に係るチャイルドシート用トングの左右のトングプレート同士の連結前の状態を示す正面図(平面図)、第2図は左右のトングプレート同士を連結した状態を示す正面図、第3図(a)は第1図のIIIA−IIIA線に沿う断面図、第3図(b)は第2図のIIIB−IIIB線に沿う断面図、第4図は左右のトングプレート同士の連結前の状態を示す斜視図、第5図は左右のトングプレート同士を連結した状態を示す斜視図、第6図はこのチャイルドシート用トングの分解斜視図、第7図はこのチャイルドシート用トングのバックル装置への係合関係を示す正面図である。なお、以下の説明において、左右方向とはチャイルドシートの着座者にとっての左右方向であり、各図における左右方向とは反対となっている。
チャイルドシート用トング10は、互いに分離・連結可能な左右1対のトングプレート20,30を備えている。各トングプレート20,30は、チャイルドシート(図示略)の着座者の身体を当該チャイルドシートに拘束するための左右のハーネス(左右の肩ベルト)1L,1Rにそれぞれ取り付けられている。各トングプレート20,30には、両者を吸引連結するためのマグネット21,31がそれぞれ設けられている。
このチャイルドシート用トング10は、第7図に示すように、左右のトングプレート20,30がバックル装置2のトング挿入口3L,3Rに並列に挿入され、ラッチ爪4によってラッチされることにより該バックル装置2に装着される。バックル装置2は、チャイルドシートの座部から着座者の股間を通るようにして当該着座者の身体の前面に引き回されるクロッチベルト5に連結されている。符号6は、該ラッチ爪4によるトングプレート20,30のラッチを解除するためのラッチ解除ボタンを示している。
この実施の形態では、該バックル装置2は、左右のトングプレート20,30が同時にトング挿入口3L,3Rに挿入されなければ、ラッチ爪4がこれらのトングプレート20,30をラッチしないよう構成されている。
トングプレート20,30は、それぞれ、前記マグネット21,31と、バックル装置2のトング挿入口3L,3Rに挿入される挿入部22,32と、該挿入部22,32の根元部(該挿入部22,32のトング挿入口3L,3Rへの挿入方向後端部)に形成された把持部23,33とを有している。該把持部23,33に、前記ハーネス1L,1Rがそれぞれ接続されている。符号22a,32aは、該挿入部22,32がトング挿入口3L,3Rにそれぞれ所定深さまで挿入されたときに前記ラッチ爪4が係合するラッチ爪係合部を示している。この実施の形態では、各ラッチ爪係合部22a,32aは、左右のトングプレート20,30同士を第2図に示す如く並列に配置したときに向い合う左側挿入部22の右側辺と右側挿入部32の左側辺とをそれぞれ切り欠くようにして形成された凹部よりなる。
第1図及び第2図に示す通り、左右のトングプレート20,30同士を並列に配置したときに向い合う左側把持部23の右側面と右側把持部33の左側面とは、互いにピッタリと重なり合う直線形状のガイド面23a,33aとなっている。マグネット21,31は、第3図(a),(b)に示すように、該ガイド面23a,33aにそれぞれ埋め込まれるようにして設けられている。該マグネット21,31同士は、互いにN極とS極とが向い合うように配置されている。そのため、左右のトングプレート20,30同士を並列に配置すると、マグネット21,31同士の吸引力により、これらのガイド面23a,33a同士がピッタリと貼り付き、左右のトングプレート20,30同士が連結される。
なお、第3図(a),(b)に示すように、この実施の形態では、一方のガイド面23aから位置決め用の突出部23bが突設されると共に、他方のガイド面33aには、ガイド面23a,33a同士が重なり合ったときにこの突出部23bが係合する凹部33bが形成されている。このトング10においては、左右のトングプレート20,30同士を連結するに際しては、この突出部33bを凹部33bに係合させつつガイド面23a,33a同士を突き合わせるようにする。これにより、左右のトングプレート20,30同士がズレなく並列に連結される。
この実施の形態では、左右のトングプレート20,30は、各々の骨格を構成する芯材24,34と、該芯材24,34の表面側を被覆するフロントカバー25F,35F及び裏面側を被覆するバックカバー25B,35Bとからなる。該芯材24,34は金属板よりなり、フロントカバー25F,35F及びバックカバー25B,35Bは合成樹脂よりなる。
該芯材24,34は、それぞれ、挿入部22,32と把持部23,33との骨格を一体に構成するものである。符号24a,34aは、これらの芯材24,34のうち、把持部23,33の骨格を構成する部分に設けられたハーネス挿通孔である。このハーネス挿通孔24a,34aに前記ハーネス1L,1Rがそれぞれ挿通されている。
フロントカバー25F,35Fが芯材24,34の表面側に装着されると共に、バックカバー25B,35Bが芯材24,34の裏面側に装着され、これらのフロントカバー25F,35Fとバックカバー25B,35Bとの外縁部同士が溶着等の結合手段により結合される。
第6図の符号25b,35bは、該フロントカバー25F,35Fとバックカバー25B,35Bとの位置合わせのための突部を示している。
前記マグネット21,31は、フロントカバー25F,35Fとバックカバー25B,35Bとを芯材24,34に装着するに際し、ガイド面23a,33aの裏側に位置するようにこれらのフロントカバー25F,35Fとバックカバー25B,35Bとの内部領域に配置される。第6図の符号25a,35aは、該マグネット21,31が収容されるマグネット収容部を示している。
なお、このように合成樹脂製のフロントカバー25F,35Fとバックカバー25B,35Bとによって芯材24,34とマグネット21,31とを被覆する代りに、インサート成形等によってこれらを合成樹脂被覆するようにしてもよい。
このように構成されたトング10をバックル装置2に装着するに当っては、まず、一方のガイド面23aの突出部23bを他方のガイド面33aの凹部33bに係合させつつ、これらのガイド面23a,33a同士を突き合わせるようにして、マグネット21,31同士の吸引力により左右のトングプレート20,30同士を並列に連結する。その後、各トングプレート20,30の挿入部22,32をバックル装置2のトング挿入口3L,3Rにそれぞれ挿入する。この場合、該挿入部22,32はトング挿入口3L,3Rに同時に挿入されるので、ラッチ爪4が各挿入部22,32のラッチ爪係合部22a,32aに係合して双方のトングプレート20,30がバックル装置2にラッチされる。
トング10をバックル装置2から外す場合には、該バックル装置2のラッチ解除ボタン6を操作する。これにより、ラッチ爪4によるトングプレート20,30のラッチが解除され、各々の挿入部22,32がトング挿入口3L,3Rから抜け出す。
このトング10にあっては、左右のトングプレート20,30同士がマグネット21,31同士の吸引力によって連結されるため、これらを連結するに際しては、位置決め用の突出部23bを凹部33bに係合させつつ、両者のガイド面23a,33a同士を当接させるだけでよく、連結作業がきわめて簡単である。また、トングプレート20,30同士を連結した後、これらが分離しないようにしっかりと保持していなくても、マグネット21,31の吸引力によって両者の連結状態が維持されるので、これらのトングプレート20,30のバックル装置2への挿入作業も楽である。
上記の実施の形態は本発明の一例を示すものであり、本発明は上記の実施の形態に限定されるものではない。
実施の形態に係るチャイルドシート用トングの左右のトングプレート同士の連結前の状態を示す正面図である。 左右のトングプレート同士を連結した状態を示す正面図である。 (a)図は図1のIIIA−IIIA線に沿う断面図であり、(b)図は図2のIIIB−IIIB線に沿う断面図である。 左右のトングプレート同士の連結前の状態を示す斜視図である。 左右のトングプレート同士を連結した状態を示す斜視図である。 図1のチャイルドシート用トングの分解斜視図である。 図1のチャイルドシート用トングのバックル装置への係合関係を示す正面図である。
符号の説明
1L,1R ハーネス
2 バックル装置
3L,3R トング挿入口
4 ラッチ爪
6 ラッチ解除ボタン
10 トング
20,30 トングプレート
21,31 マグネット
22,32 挿入部
23,33 把持部
23a,33a ガイド面

Claims (2)

  1. バックル装置のトング挿入口に1対のトングプレートが並列に挿入されるチャイルドシート用トングにおいて、
    該トングプレート同士を吸引連結するマグネットを備えたことを特徴とするチャイルドシート用トング。
  2. 請求項1のチャイルドシート用トングと、該チャイルドシート用トングが装着されるバックル装置とを備えたことを特徴とするチャイルドシート。
JP2003421052A 2003-12-18 2003-12-18 チャイルドシート用トング及びチャイルドシート Expired - Fee Related JP4604482B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003421052A JP4604482B2 (ja) 2003-12-18 2003-12-18 チャイルドシート用トング及びチャイルドシート
EP04028577.7A EP1547484B1 (en) 2003-12-18 2004-12-02 Tongue for a child restraint system and child restraint system
CN200410082161.6A CN1628567A (zh) 2003-12-18 2004-12-17 儿童座椅用舌簧及儿童座椅

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003421052A JP4604482B2 (ja) 2003-12-18 2003-12-18 チャイルドシート用トング及びチャイルドシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005178513A true JP2005178513A (ja) 2005-07-07
JP4604482B2 JP4604482B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=34544907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003421052A Expired - Fee Related JP4604482B2 (ja) 2003-12-18 2003-12-18 チャイルドシート用トング及びチャイルドシート

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1547484B1 (ja)
JP (1) JP4604482B2 (ja)
CN (1) CN1628567A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010274884A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Takata Corp チャイルドシート
US8444222B2 (en) 2009-04-07 2013-05-21 Amsafe Commercial Products, Inc. Child safety seat attachment belt retractor system
US8720019B2 (en) 2009-11-10 2014-05-13 Amsafe Commercial Products, Inc. Buckle assemblies for personal restraint systems and associated methods of use and manufacture
US9781977B2 (en) 2015-08-11 2017-10-10 Shield Restraint Systems, Inc. Interlocking web connectors for occupant restraint systems and associated methods of use and manufacture
US10357083B2 (en) 2016-09-16 2019-07-23 Shield Restraint Systems, Inc. Buckle assemblies and associated systems and methods for use with child seats and other restraint systems
WO2020244627A1 (en) * 2019-06-06 2020-12-10 Wonderland Switzerland Ag Magnetic buckle assembly
US11124152B2 (en) 2018-11-20 2021-09-21 Shield Restraint Systems, Inc. Buckle assemblies for use with child seats and other personal restraint systems
KR102668104B1 (ko) * 2022-08-05 2024-05-22 이재완 유아용 카시트에 적용하기 위한 시트벨트 착용감지장치

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101797087B (zh) * 2009-02-06 2014-06-18 荷兰商伍轮实业股份有限公司 组合式扣具
CN104494478B (zh) * 2014-12-23 2017-09-22 常州市博聪儿童用品股份有限公司 用于汽车儿童座椅的锁扣连接装置
NL2016287B1 (en) * 2016-02-19 2017-09-20 Joolz Holding B V Buckle.
CN117016926A (zh) 2019-07-17 2023-11-10 明门瑞士股份有限公司 扣具

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029205B2 (ja) * 1976-06-16 1985-07-09 ステフアン・マルバツヘル 掛止装置
JPH0225286Y2 (ja) * 1985-06-14 1990-07-12
JPH0349702A (ja) * 1989-06-22 1991-03-04 Indiana Mills & Mfg Inc ベルト留金―舌状体の組み合わせ体
JPH05176806A (ja) * 1991-06-13 1993-07-20 Indiana Mills & Mfg Inc ベルト留金−舌状片組合わせ体
JPH06171457A (ja) * 1992-08-28 1994-06-21 Trw Vehicle Safety Syst Inc 安全ベルトと共に使用される安全装置
JPH0870912A (ja) * 1994-09-06 1996-03-19 Takata Kk 幼児用拘束保護シートのバックル装置
JPH11244006A (ja) * 1997-12-22 1999-09-14 Sama Spa バッグ、ナップザック、衣類のアイテム等に用いる相互インターロックを備える磁気クロージャー
JP2001137013A (ja) * 1999-11-10 2001-05-22 Combi Corp 左右同時ロック用バックル
JP2001278004A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Combi Corp チャイルドシートのシートベルト装置およびバックル
JP2001322529A (ja) * 2000-05-12 2001-11-20 Riiman Kk チャイルドシートの安全ベルト
JP2002145009A (ja) * 2000-11-17 2002-05-22 Ashimori Ind Co Ltd バックル装置
JP2002191410A (ja) * 2000-12-26 2002-07-09 Yamato Shoji Nire:Kk 止め具
JP2002199907A (ja) * 2000-12-31 2002-07-16 Yamato Shoji Nire:Kk 止め具
JP2002199908A (ja) * 2001-01-01 2002-07-16 Yamato Shoji Nire:Kk 止め具
JP2002238619A (ja) * 2001-02-15 2002-08-27 Combi Corp チャイルドシートのタングプレート同時係止装置
JP2002360311A (ja) * 2001-06-11 2002-12-17 Ashimori Ind Co Ltd バックル装置
JP2003174906A (ja) * 2001-09-21 2003-06-24 Belt & Buckle Srl 3つの分岐部を有する安全ベルト用、特に自動車等に幼児を乗せて行くためのバックル

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB875807A (en) * 1957-02-09 1961-08-23 Baermann Max Improvements in or relating to permanent magnets
US6505385B2 (en) * 1997-12-22 2003-01-14 Sama S.P.A. Magnetic closure with mutual interlock for bags, knapsacks, items of clothing and the like

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029205B2 (ja) * 1976-06-16 1985-07-09 ステフアン・マルバツヘル 掛止装置
JPH0225286Y2 (ja) * 1985-06-14 1990-07-12
JPH0349702A (ja) * 1989-06-22 1991-03-04 Indiana Mills & Mfg Inc ベルト留金―舌状体の組み合わせ体
JPH05176806A (ja) * 1991-06-13 1993-07-20 Indiana Mills & Mfg Inc ベルト留金−舌状片組合わせ体
JPH06171457A (ja) * 1992-08-28 1994-06-21 Trw Vehicle Safety Syst Inc 安全ベルトと共に使用される安全装置
JPH0870912A (ja) * 1994-09-06 1996-03-19 Takata Kk 幼児用拘束保護シートのバックル装置
JPH11244006A (ja) * 1997-12-22 1999-09-14 Sama Spa バッグ、ナップザック、衣類のアイテム等に用いる相互インターロックを備える磁気クロージャー
JP2001137013A (ja) * 1999-11-10 2001-05-22 Combi Corp 左右同時ロック用バックル
JP2001278004A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Combi Corp チャイルドシートのシートベルト装置およびバックル
JP2001322529A (ja) * 2000-05-12 2001-11-20 Riiman Kk チャイルドシートの安全ベルト
JP2002145009A (ja) * 2000-11-17 2002-05-22 Ashimori Ind Co Ltd バックル装置
JP2002191410A (ja) * 2000-12-26 2002-07-09 Yamato Shoji Nire:Kk 止め具
JP2002199907A (ja) * 2000-12-31 2002-07-16 Yamato Shoji Nire:Kk 止め具
JP2002199908A (ja) * 2001-01-01 2002-07-16 Yamato Shoji Nire:Kk 止め具
JP2002238619A (ja) * 2001-02-15 2002-08-27 Combi Corp チャイルドシートのタングプレート同時係止装置
JP2002360311A (ja) * 2001-06-11 2002-12-17 Ashimori Ind Co Ltd バックル装置
JP2003174906A (ja) * 2001-09-21 2003-06-24 Belt & Buckle Srl 3つの分岐部を有する安全ベルト用、特に自動車等に幼児を乗せて行くためのバックル

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8444222B2 (en) 2009-04-07 2013-05-21 Amsafe Commercial Products, Inc. Child safety seat attachment belt retractor system
JP2010274884A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Takata Corp チャイルドシート
WO2010140421A1 (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 タカタ株式会社 チャイルドシート
KR20120023648A (ko) * 2009-06-01 2012-03-13 다까따가부시끼가이샤 차일드 시트
KR101685028B1 (ko) 2009-06-01 2016-12-09 다까따가부시끼가이샤 차일드 시트
US8720019B2 (en) 2009-11-10 2014-05-13 Amsafe Commercial Products, Inc. Buckle assemblies for personal restraint systems and associated methods of use and manufacture
US9781977B2 (en) 2015-08-11 2017-10-10 Shield Restraint Systems, Inc. Interlocking web connectors for occupant restraint systems and associated methods of use and manufacture
US10357083B2 (en) 2016-09-16 2019-07-23 Shield Restraint Systems, Inc. Buckle assemblies and associated systems and methods for use with child seats and other restraint systems
US11124152B2 (en) 2018-11-20 2021-09-21 Shield Restraint Systems, Inc. Buckle assemblies for use with child seats and other personal restraint systems
WO2020244627A1 (en) * 2019-06-06 2020-12-10 Wonderland Switzerland Ag Magnetic buckle assembly
US11140946B2 (en) 2019-06-06 2021-10-12 Wonderland Switzerland Ag Magnetic buckle assembly
TWI787637B (zh) * 2019-06-06 2022-12-21 瑞士商明門瑞士股份有限公司 磁性扣具
US11712090B2 (en) 2019-06-06 2023-08-01 Wonderland Switzerland Ag Magnetic buckle assembly
KR102668104B1 (ko) * 2022-08-05 2024-05-22 이재완 유아용 카시트에 적용하기 위한 시트벨트 착용감지장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP4604482B2 (ja) 2011-01-05
EP1547484B1 (en) 2016-11-30
CN1628567A (zh) 2005-06-22
EP1547484A1 (en) 2005-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4604482B2 (ja) チャイルドシート用トング及びチャイルドシート
EP1884170B1 (en) Buckle device
EP0923887B1 (en) Magnetic closure with mutual interlock for bags, knapsacks, items of clothing and the like
JP5514569B2 (ja) バックルモジュール
TW201121447A (en) Side release buckle and lock member for same
US20120080917A1 (en) Magnetic buckle assemblies and associated methods for use with child seats and other restraint systems
JP2006149824A (ja) ファスナー
WO2014160916A2 (en) Self-aligning, quick connect and disconnect buckle system
JP6674466B2 (ja) 磁性ファスナアセンブリ
US10367298B2 (en) Electrical connector
TWI619444B (zh) 帶扣
JP2014110343A (ja) フェライトクランプ
JPH0637581Y2 (ja) コネクタにおける端子金具の係止機構
JPH0935812A (ja) プラグ継手
JP2005312822A (ja) バックルおよびこれを用いたベビーキャリア
JPH05226025A (ja) リヤホルダ付き電気コネクタ
TWI584753B (zh) buckle
JP4546913B2 (ja) ベルト用バックル装置
JPH07245151A (ja) 可動コネクタ配設構造
EP1902897A1 (en) Child seat
JP2020050140A (ja) シートベルト誤操作防止具
JP2002293214A (ja) シートベルト装置
JP3202559U (ja) 紐留め具
JP6360992B1 (ja) 磁力アクセサリー留め具
JP2001322529A (ja) チャイルドシートの安全ベルト

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees